[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 09/18 12:14 / Filesize : 243 KB / Number-of Response : 1043
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合48【白箱】



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sageteoff [2017/08/12(土) 02:52:37.50 .net]
ジュピターテレコム社本体(主にJ:COM TV・J:COM PHONE)について語ろう!
※ジャパンケーブルネット(JCN)は2014年6月1日(日)にJ:COMサービスに切り替わりました。

ケーブルテレビのJ:COM(公式HP)
www.jcom.co.jp/
加入者専用サイト・MY J:COM
www.myjcom.jp/
公式Twitter
https://twitter.com/jcom_info
J:COMサポートTwitter
https://twitter.com/jcom_support

前スレ
【黒箱】J:COM ジュピターテレコム総合47【白箱】
egg.2ch.net/test/read.cgi/cs/1491144346/

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/07(火) 22:02:27.22 .net]
>>422
んなわきゃーない。

>>423
それが普通だよな。いまどき。

だけどうちのWA-7000ももちろんダメ。ありえない仕様。
長時間予約のないときにコンセント抜いてHDDごと休ませてる

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/07(火) 22:53:33.52 .net]
ちなみに光デジタル音声出力も
電源オフ時もオフにならないようで
要は外部接続する機器への信号供給を
制御する機能を持ってないんだろうな

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 04:49:04.58 .net]
御早う御座います

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 10:14:00.27 .net]
>>423
そういえば最近のdigaは
外付けHDDが常時電源オンになるな
パナソニックに問い合わせしたら
それが仕様です
問題ありませんって言われたよ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 11:26:40.36 .net]
>>427
HDDは停止と回転を繰り返すと故障しやすくなるので今は回しっぱなしが普通だよ

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/08(水) 11:37:13.69 .net]
どっちが普通はどうでもいいんだよ
外部HDD常時オンか連動オンオフか
設定で選択できるようにしてもらいたい
電気代とか部屋の温度とかあるんだよ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 12:56:08.31 .net]
一定時間アクセスがないとHDDの電源をOFFにする外付けHDDにすればいい
録画時に番組の頭が切れる可能性はあるが気にすんな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 14:59:29.67 .net]
旧OCNのパナソニックSTBの910Fを利用しているのですが、
最近、JCOMから留守電にチューナの件で電話が良くあります。
JCOMのSTBに交換しなければ、サポート外になるから折り返し
連絡下さいとのことですが、交換しないと契約解除みたいになるのですか。
ちなみに、東京の大田ケーブルからの継続です。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:09:01.75 .net]
古すぎてオンデマンドみたいな現行のサービスが正常に作動・利用できるかわからないから新品に交換するって話じゃないかな?

うちも定期的にチューナー新しくしてる。昔契約した録画機能無しの安いコースでも、ちょっと前の機種の在庫から



449 名前:Iんで交換してくれてるのでコース変更の必要は無し。交換手数料もかからない。

CATV解約するつもりが無ければなるべく早めに期日決めて来てもらうといいよ。古すぎるチューナーは反応遅いしリモコンも汚くなってるだろうから。
[]
[ここ壊れてます]

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/08(水) 15:38:52.34 .net]
>>431
サポート終了だろね
早めに交換手続きをしたほうがよい

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 04:54:47.88 .net]
グッドモーニングでございます

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:07:54.51 .net]
427です。

回答ありがとうございます。
サポートが終わってしまうんですね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:11:35.21 .net]
すいません、途中で送ってしまいしまいました。

STBの交換と言うことは、こちらであまり評判の良くない
録画機能付きのjcom BOXになるということですね。

今現在が、デジマックスのままなので、契約も変わるの
でしようね。BDも付いていないようですし、別途ディーガでも
買わないと持ち出し設定もできないし、焼けないしなんですね。

おまけに機会が増えるから、TV下のボード内の熱気が
更に増えそうです。。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 15:57:06.49 .net]
ウチも大田ケーブルで、相当古い DCH2000 っていうSTB (BDT910Fより古いのかな?) を
使ってるけど、何も言って来ないけどな。
順番に連絡しているんだろうか?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 20:12:37.16 .net]
録画用に外付けハードディスクを接続しているのですが、毎朝4:50に録画予約も視聴予約もしていないのに、ウィーンと音がして勝手にハードディスクが起動するので、目が覚めてしまいます。
なぜこんなことになるのでしょうか?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 21:20:59.07 .net]
ジャンル別検索で心霊・怪談とかはどのジャンルで、そういう番組はでてくるのか教えてください。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/09(木) 21:25:43.38 .net]
>>439
ここで聞いてもしょうがないんじゃ・・・

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 21:42:04.36 .net]
>>440
ごめんなさい。
どこで訊けばいいのですか?
5ちゃんねるになって初めての書き込みなのですみません。



459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/09(木) 23:57:57.41 .net]
>>441
JCOMに問い合わせりゃいいじゃん

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 04:54:05.72 .net]
オハヨー乳業

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 09:17:53.33 .net]
>>442心霊とか言うのが恥ずかしいです。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 14:26:55.28 .net]
J:COMテレビ番組ガイドのチャンネル一覧あたりで検索すればいいのでは?
https://tv.myjcom.jp/channel_list/

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/10(金) 18:41:24.93 .net]
>>439
エンタメ〜テレ、ファミ劇、MONDOTVあたりをチェックしとけばいいんじゃない?
youtubeにいくらでも転がってるし。

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 19:58:11.54 .net]
>>444
しょーもないクソだな

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/10(金) 22:32:59.71 .net]
>>444
番組表→メニュー→番組検索→フリーワード検索
で、好きな語句入れて検索
何度も検索したい語句なら、お気に入りに登録しとくと次回から
番組表→メニュー→お気に入り
でいける

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 01:15:00.42 .net]
まだ2時間残りあるのに1時間番組7倍予約したのに録画またできてねえ
クソすぎる 最初からできないのは予約確認段階でしらせるようにしろよ

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 04:34:39.49 .net]
\(´O`)/Good morning

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 08:33:53.91 .net]
>>440です。
いろいろ、ありがとうございました。
結局、ジャンルからはしぼれないんですね。
次回からは、そういった質問専用スレでお伺いをたててスレ違いだと迷惑をかけないようにしたいので最後によろしければそんなスレを教えて下さい。



469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/11(土) 11:04:13.07 .net]
スタジオでタレントが怪談をワー

470 名前:Lャー怖がるような番組ならバラエティ
心霊現象を科学的視点から真面目に検証する番組なら教養・ドキュメンタリー
ジャンルで言うならこの2つでしょ むしろそれ以外に何があるのか?
[]
[ここ壊れてます]

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/11(土) 22:53:38.29 .net]
心霊バラエティの類はNECOでたまにやってるな。
こんなの流すくらいならもっと映画とか古いドラマやれと思うが。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/11(土) 23:37:32.47 .net]
宜保愛子
新倉イワオ
島田秀平
稲川淳二

この人たちが出てる番組のジャンルは、
バラエティー-その他
情報-その他
ドキュメンタリー-教養-その他
になってるものがほとんどだと思う

キーワード「霊」とかで検索かな

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/12(日) 04:33:16.02 .net]
うよはお

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 12:43:33.22 .net]
WA-8600の光デジタル端子にスピーカーつないだらそこから音出るよね?

HDMI接続とどっちが音いいんだろ

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 13:39:43.56 .net]


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 16:43:29.02 .net]
>>456
光デジタルは5.1chまでだよ
HDMIはアンプ次第で16chまで

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/12(日) 17:32:08.75 .net]
>>454
>>453
>>452
みんなありがとう!
参考にします。

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/12(日) 18:35:46.19 .net]
>>458
ありがとうそんな違いがあったんですね

そこまですごいスピーカーシステムにつなぐことはないし…というかお手軽サウンドバーにつなぐつもりなので光でよさそうですね

回答ありがとう



479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/13(月) 04:34:26.62 .net]

はよう

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/13(月) 19:12:23.64 .net]
ディスカバリーチャンネル、車のメンテ番組そんなにいるか?って気がするが
需要あるみたいだししゃーないのか。

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/13(月) 21:27:59.55 .net]
>>462
J:COM関係ないしそれ

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/14(火) 04:33:05.93 .net]
オハイオ

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/15(水) 04:39:54.61 .net]
                   は
                                                          う

                                     よ

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 02:09:13.17 .net]
知らぬうちに、黒箱のVerUPが行われていた。
https://notices.jcom.co.jp/notice/54872.html

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/16(木) 03:36:25.41 .net]
>>466
ありがとう
待機電力食うのでACプラグ抜いてるから気が付かなかった
さっそくupdateだけはしておきます

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 04:34:39.93 .net]
                                     よ
                 は

                                                          う

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 06:21:38.68 .net]
CSのチャンネルの見られるのを1つだけ増やすことって出来るの??

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 06:52:33.51 .net]
電源オフ(スタンバイ)状態で
リモコンの「地上」「BS」「CATV」を押すと
電源が入るようになった
気づいたのは数日前
いつからそうなったのかわからないが気持ち悪いな



489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/16(木) 08:05:30.82 .net]
ホームボタンでも電源入るよね
オレも気づいたのは昨日か一昨日頃だった

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/16(木) 21:30:42.29 .net]
>>471
便利になったといえばそうなんだが
何のアナウンスもないのに変わってるのが気持ち悪い

491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/16(木) 23:00:03.09 .net]
他に改善すべきところが数え切れないほどあるのに使い勝手にそれほど直結しないような仕事だけは淡々とやっているのがさらに気持ち悪い

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 04:35:34.48 .net]
                                                          う
                  は
                                         よ


493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 11:08:40.34 .net]
初めにどのボタン押すか履歴とってるだけだろ。そういう風になったのは当然なにか理由がある

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 14:33:39.32 .net]
>>475
初めに押すのは電源ボタンで
そのあと1〜12のチャンネルなんだけど?
地上BSCATVボタンなんて1日押さないことだってある

なにか理由があるってなに?
理由もないのになってたらオカルトじゃん
なにか理由があるってなにも言ってないのと同じだよ

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 14:50:58.45 .net]
ちょっと何言って

496 名前:驍ゥわからない。バカ? []
[ここ壊れてます]

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/17(金) 15:56:32.63 .net]
「理由がある」なんて当たり前
理由がないわけがない
だから
「理由がある」なんて言ってもそれは
何も言ってないのと同じ

これでわからなければバカ

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 16:08:30.25 .net]
俺に恨みでもあんの?なんか怖い



499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 21:39:25.26 .net]
ゴキブリめ

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:31:28.70 .net]
配線が汚くて直したい
なんか良い手段ないかな?
石膏ボードとクロスの壁
https://i.imgur.com/5IXOgwh.jpg
https://i.imgur.com/u7L25c9.jpg

501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/17(金) 22:40:21.79 .net]
面白いからそのままで

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 00:32:44.15 .net]
>>481
クロスの色に合わせたモールとかじゃダメ?

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 01:06:47.97 .net]
ここまで雑なの始めてみたw
モールがいいと思うよ
F端子古そうだからも変えちゃえって感じする
頑張れば屋根裏とか通せるかな?

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 01:10:49.85 .net]
なんでこんな変な位置にコンセント付けたの?

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/18(土) 02:59:49.74 .net]
築40年の長屋かな?

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/18(土) 04:36:33.38 .net]

                                                         お
                    は
                                       う

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/19(日) 04:32:39.91 .net]
                   は
                                                          う

                                       よ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/19(日) 07:51:02.47 .net]
同軸ホコリまみれだから汚部屋なんだろ そらjcomもキッチリ配線工事したくないわ



509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 16:10:30.88 .net]
これは工事した人に怒っていいレベル

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 17:05:55.59 .net]
白箱の別売の黒いリモコン使ってる人居ない?
使い勝手どうなんだろ?
本体自体がモッサリだからそんなに変わらないかな。

511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:22:17.15 .net]
>>491
そんなリモコンあるん?
知らなかったわ(´・ω・`)

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 18:43:19.11 .net]
>>492

https://i.imgur.com/Qi8hqee.jpg

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:17:51.76 .net]
従来品のリモコンカバーなんてもんもあるのか。
凸凹が出来るから押しやすくなるのか。
だいたい元が使いにくすぎるんだよな。
https://i.imgur.com/rAAOiUN.jpg

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:27:23.83 .net]
白箱使ってるとネットの増速するには端末の交換が必要になるからお得プラン使えなくなるからそのままでいくか。
黒箱にはしたくないし。

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:28:34.74 .net]
>>493
了解(´・ω・`)b
殆どVIERAのリモコンだね

>>494
これ工事の人に貰ったわ(´・ω・`)

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:29:51.22 .net]
>>495
320メガが最高?

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:35:20.77 .net]
>>497
そう。320Mにしたいんだけどって言ったら端末交換と手数料かかるよって言われた。
au端末使ってるし白箱は手放したくないからとりあえずこのまま白箱でいいかなと。

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:39:01.28 .net]
>>496
学習リモコン買ったんだけど一部使えない機能あるからこれにしようかなと思って。



519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:49:09.06 .net]
>>498
160から320は無料だた(´・ω・`)
白箱同士で交換はあったけど

俺は白箱のままひかり1Gにしたい

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:50:12.63 .net]
>>499
黒リモコンお高い?

521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 19:59:00.41 .net]
>>501
リモコン自体は2500円弱だけど送料がかかってトータル3200円弱。
中古なら1600円くらいであるけどリモコンの中古は嫌だからね。
スカパー!の新品リモコンでも2000円弱なのを考えると送料まで取られて割高。

学習リモコンも一部使えない機能あるけど使いやすいからこれも使いやすいのかなと思うと買ってみようかなとは思うけどまだ思案中です。

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/19(日) 20:09:48.49 .net]
>>502
了解(´・ω・`)b

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/20(月) 04:35:25.62 .net]
500

                                     よ
                 は
                                                          う

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 06:30:52.49 .net]
白箱うらやまま
黒箱と違ってリモコンも立派だね

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 13:34:20.94 .net]
>>493


526 名前:このリモコンデザインPanasonicだよね []
[ここ壊れてます]

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/20(月) 16:30:59.09 .net]
白箱利用手数料取ってるんだから最初からこの黒リモコン付けてくれればいいのに。
とりあえず発注かけてみた。
発送まで1週間〜10日かかるみたい。

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/21(火) 04:32:20.13 .net]

                                                         う
                                    よ
                  は



529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 09:51:48.22 .net]
>>506
白箱がパナ製だって、このスレでは常識だと思ってたが。

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 10:37:40.81 .net]
>>509
うん(´・ω・`)

>>507
リモコンはjcomに申し込むの?

531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 11:54:46.68 .net]
パナリモコンなら信号全部同じ筈だし、ヤフオクに転がってるDCH821以降の奴なら黒くてカッコイイし安いんじゃねと
多少使えないボタンはあるかもしれんが
STB型番よりリモコンの型番で調べると沢山出てくる

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 12:21:09.37 .net]
>>510
別の販売サイト

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/21(火) 12:23:21.00 .net]
スタートガイド見ると、外付けHDDの容量は4TまでOKなのに
推奨HDDは2Tまで
3T付けたらやばいの?
不具合発生の度合いが分からない

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 12:28:43.39 .net]
>>512
そっか〜(´・ω・`)

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 12:29:07.89 .net]
学習リモコンでは使えないボタンがいくつかあって不完全だけどリモコンとしては
純正品よりはるかに使いやすい。
この黒リモコンは白箱用という事で使えないボタンはないと思うけどこのスレに
利用者は居ないっぽいので人柱報告するよ。
遅くても今月末日までには届くみたいだから少し待ってほしい。

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 12:39:39.71 .net]
>>513
この件も気になってた。
推奨が2TBって事で2TB使ってるけど3TBや4TB使ってる人居たら立ちあがり具合とか聞いてみたいと思ってた。

スカパーも使ってるけど2TBを4台同時接続出来るけどそれでも足りないくらいなのに。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/11/21(火) 13:16:50.39 .net]
自分コンパクトコースなんだけど
11月頃から急にスタンダードじゃないと見られないチャンネルが見られるのですが
特に無料キャンペーンてかやってないみたいだ
何だろう 怖い

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 13:26:50.76 .net]
>>517 自己解決しました



539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 15:01:45.49 .net]
白箱の白リモコンだけの機能って、十字キーの上を指でなぞるとマウスパッドになるところだけだよね。後は全て黒リモコンの方が操作性良い。とても手が小さい人は別として。
因みに黒リモコンは増速工事の時に『白リモコン使いにくい』といったらタダでくれたよ。

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/11/21(火) 15:40:51.91 .net]
パナソニックリモコンにするとスキップ再生ボタンが無くなるんじゃなかった?
なんか裏技あるのかな?
白箱純正でも戻るスキップが複合押しでできるとかあった気がするが…

マウスパッド機能はメチャクチャ使いづらいが
無いとGoogleのログインとかでもっと死ぬw
(一度登録してしまったgmailのアカウントが削除できずに常にログインエラーの通知が入る)






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<243KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef