[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/21 04:46 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 595
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【エアドロ開始】仮想通貨INZEI【ICO予定】



1 名前: [2018/02/03(土) 14:20:39.59 ID:fVv0wQcG.net]
小説や漫画や音楽などのクリエイティブな活動を投稿するだけで仮想通貨がもらえるINZEIプロジェクトというものを考えました。
創作とは魂を削る作業であり、時間もかかります。
けれど作品投稿時点で仮想通貨が貰えれば努力が無為にはなりませんし、閲覧や評価で仮想通貨が貰えれば「読み合い」「高め合う」効果が促進されます。
現在ICOに向けて海外法人設立中で、ディスコードではエアドロを行っています。
興味がある方・応援してくださる方は是非お立ち寄りください。

147 名前:承認済み名無しさん [2018/02/04(日) 22:18:58.38 ID:qQ+NmA+4.net]
どんな投稿サイト想定してるのかわからんな
pixivのようなのを追求するなら金いくらあっても足りなさそう

148 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 22:20:35.49 ID:+uLl1CJv.net]
英訳報酬でもつけたら勝手に広がっていきそう。

149 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 22:24:56.06 ID:6c0CCbZn.net]
翻訳版違法うp潰せるといいけどね
DMMでもほとんど機能してないしまぁ無理だな
割れサイトにもインゼーにも投稿されるパターン

150 名前:承認済み名無しさん [2018/02/04(日) 22:27:42.97 ID:bQTMBDAQ.net]
>>146
ブロックチェーン技術使って違法うp潰すのか
なんか壮大だな

151 名前: [2018/02/04(日) 22:41:43.33 ID:fLV/ha6I.net]
WEB屋さんのメンバーが新たに加わりました!

>>141
世界に門戸を開きたいですよね
現在メンバーがWPを英訳してくれているので、その後にビットコイントークなどにも出していく予定です。

>>144
報酬付きのpixivやなろうですかね……
entyのようなパトロン方式やモナコインのような投げ銭特化は評価された人気ジャンルの人が有利ですが
インゼーは自分の好きなジャンルでも不利なく仮想通貨が貰える仕組みを狙っています


>>145
聞きなれない言葉です
もう少し詳しくお聞かせくだされば幸いです

>>146-147
それができたら素敵ですね
目指せたら目指したいと思います

152 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/04(日) 23:19:42.09 ID:k/jRHSzm.net]
3000INZキター

153 名前:承認済み名無しさん [2018/02/04(日) 23:23:44.46 ID:9bjRD6/4.net]
プリセール心待ちにしてるんだけど、だいたいいつ頃になるかは決まってる?

154 名前:承認済み名無しさん [2018/02/05(月) 00:47:21.94 ID:YZaxEz5V.net]
英訳してくれた人にトークンプレゼントするやつじゃないの?

155 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 00:50:33.09 ID:0azkUMCj.net]
小説の英語翻訳ってすげぇ大変そうだな
好きな作家の作品ならファンが喜んでやったりするんだろうか



156 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 01:09:31.61 ID:quAWhSO6.net]
3000INZ、THX!

157 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 01:53:53.22 ID:PTgaOOaZ.net]
モナのイラスト乗っけられるやつは有名絵師が乗り込んできてるし、有名なやつにモナが集中して結局無名は無名のままの未来が見えてるんだよな
そういうとこ克服したサイト作れたらいいと思う

158 名前:承認済み名無しさん [2018/02/05(月) 07:13:01.04 ID:xd3DG6Nz.net]
無名の人の作品に光を当てようが趣旨じゃないのこれ
どんなサイトができるのか楽しみ

159 名前: [2018/02/05(月) 07:58:06.63 ID:XGVDm2pv.net]
>>150
今のところ2月末を予定しおります
もちろんキャップはありでプリセール目標額に満たなければ全額返金です

160 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 08:13:41.92 ID:1nl61+fr.net]
小説もスマホで読む人が多いだろうからandroidとかiOSのウォレットがあって簡単に投げ銭できるんなら流行りそう

161 名前: [2018/02/05(月) 09:01:29.26 ID:XGVDm2pv.net]
>>157
たしかに

162 名前: [2018/02/05(月) 09:02:20.32 ID:XGVDm2pv.net]
>>157
たしかに
休憩時や移動時などみんなスマホですもんね
そこは抑えたいです
ありがとうございます

163 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 09:38:42.39 ID:cnFFbBL3.net]
登録してみました。
活動含め楽しみにしてます。

164 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 14:25:04.25 ID:/6LQay9/.net]
英訳報酬はクソみたいな訳でも報酬獲得できちゃうから
固定ではなくPVに比例でいいと思う
その国の人が読みやすい訳に報酬がより多く支払われる形

165 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 14:34:48.56 ID:GfOcq/fz.net]
海外ユーザー獲得も視野に入れてるなら翻訳も投げ銭とかのシステム適応でいいんじゃね?



166 名前:承認済み名無しさん [2018/02/05(月) 14:40:42.12 ID:z0RjITM8.net]
このシステムだとINZEIの価格はそれほど上がらなさそうだな。実用化されて1INZEIあたり1円いくかどうかじゃないか?

167 名前:承認済み名無しさん [2018/02/05(月) 15:00:24.48 ID:vfwUhKTK.net]
>>1
スマホで見るとロゴタイプが改行してしまう
フォントもダサい
デザイン軽視しすぎ
信頼されるには見た目も重要

168 名前: [2018/02/05(月) 16:10:05.10 ID:XGVDm2pv.net]
>>161
素晴らしいですね
大変賢いアイディアだと思います
取り入れさせていただく方向でチーム内共有していきますね
作家それぞれの翻訳依頼をどうするかの仕組みも考えていきます

>>164
ご指摘ありがとうございます
現在のHPはWEB屋さんがいない状態で素人が作ったままなので簡単なつくりになってしまっています
今メンバーのWEB屋さんとHP制作会社含めて新HPを設立を目途に動いております

169 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:33:57.92 ID:/6LQay9/.net]
日本語も固定報酬だと報酬狙いの荒らしが出てしまうから
PV比例報酬のがいいんだけど、ジャンルに不利なくだとむずかしいよね

ただ、固定報酬だと物語自動生成系のプログラムとか
コピペ房とかが荒稼ぎするのを許容することになるからそれは避けたい
他の投稿者のやる気下がるし、読者も離れるから

170 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 17:58:12.72 ID:aA0gcLrK.net]
HPのデザインは確かに修正して欲しいかも。それと収益化の部分がイメージしづらいかな。もっと図を多用して視覚的に分かりやすくして欲しい

171 名前: [2018/02/05(月) 18:43:25.15 ID:XGVDm2pv.net]
>>166
そうなんですよね。拾い画対策も考えています。
今は通報システムを強化するしかないかなと思っておりますが……
適当にペイントで図形を描いただけの絵の大量投下などの懸念もあるので、イラストは投稿だけではインゼー

172 名前:貰えないようにするなど考えております。

>>167
ありがとうございます。
HPとWPへの図の使用は目下の目標です。
今のままだと見辛くてわかりやすいですよね。しばらくお待ちくださいm(__)m
[]
[ここ壊れてます]

173 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 18:46:11.04 ID:0ItlWCkw.net]
まだ出来たてみたいだし、これから修正していくんでしょ

174 名前:承認済み名無しさん [2018/02/05(月) 19:30:11.18 ID:eeB+VitD.net]
対応早いし好感持てる
半年後に期待

175 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/05(月) 19:57:03.34 ID:onTsr/n/.net]
角川潰すのは無理でも多少は体力削れるくらいの界隈になってほしいわ
応援したるよ



176 名前:承認済み名無しさん [2018/02/06(火) 10:17:20.32 ID:wVzQ7ezy.net]
物書きって書き出してもすぐ飽きて辞めるような奴が多い印象だけど、>>1は少なくとも長編を5巻分書くだけの継続力があるみたいだから、その意味では少額なら投資しても良いと思ってるぞ。頑張れ。

177 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 10:22:40.96 ID:WpjniRqK.net]
応援してる
帰ったらエアドロお願いしたい

178 名前:承認済み名無しさん [2018/02/06(火) 12:54:39.19 ID:WJjB4RfV.net]
ビットコイン暴落なのにこの通貨全く微動だにしないじゃねえか。すげえ強いじゃん。

179 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 13:17:39.31 ID:7Lpqz7+n.net]
まだ始まってすらいないという強み

180 名前:承認済み名無しさん [2018/02/06(火) 14:31:23.23 ID:O/RiEIhP.net]
この状況下で騰落率0%!勝ち組だな。

181 名前:承認済み名無しさん [2018/02/06(火) 16:33:37.75 ID:9TYO0ZSi.net]
scamかと思ったが頑張ってるようじゃん
そこそこ著名なクリエイターが集うようになったらそっからファンが使い出して広まるんじゃね
ただそれだと元々著名なクリエイターが更に儲かるだけになっちまいそうだが

182 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/06(火) 17:20:07.29 ID:JHMid5QS.net]
ユーザー層もあってか、小説は関連する銘柄少ないんですよね
投げ銭もほぼイラストサイトですし

小説はなろう・カクヨムの企業の拾い上げか、アルファポリス等の広告系が中心で、enty・fantiaもイラスト主軸
月額課金でも、稼げてるのなんてニンジャスレイヤーしか聞いたことない
そもそも仮想通貨投げ銭できるサイトもほぼない
noteもブログ系で、UIが小説向きじゃない

こういう状況だし、とりあえずやって見るのは良い事だと思う
ただ、チームメンバーとその実績をきちんと教えて欲しいな

183 名前:承認済み名無しさん [2018/02/06(火) 20:35:23.93 ID:15VWbhW7.net]
1から投稿サイト作るのにどれだけ時間かかるかわからんのが問題だな

184 名前:承認済み名無しさん [2018/02/07(水) 00:21:07.76 ID:vdD8cb7P.net]
HPに主催者名(詳細なエピソード付き)、チームメンバー(エピソード付き)、顔写真、オフィス住所、電話番号位載せないと
誰も信用しないんじゃない?これってスキャムでしょ。みんな本当に信用してんの??

185 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 01:00:21.95 ID:qIpzQzJE.net]
ログ読んだら?



186 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 01:45:08.05 ID:L2iUW5gl.net]
やる気はありそうだが、無邪気な理想論ばっかで終わりかねないのが気になる

>>179
枯れた技術と経験があれば一ヶ月〜三ヶ月以内だと思う
余計な欲出してブロックチェーンとか言い出したら今から作っても来年以降だな

187 名前:承認済み名無しさん [2018/02/07(水) 02:10:29.03 ID:0jc+nb4K.net]
>>180
ログ読め
今はエアドロ貰っとくだけでよくね?scamかどうかは蓋開けて見ないとわからんよ

188 名前:承認済み名無しさん [2018/02/07(水) 03:58:37.57 ID:urqOkxG3.net]
まぁ5chコインやNANJよりはマシだと思ってる

189 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 08:51:50.57 ID:69VqUr1U.net]
ホワイトペーパーの文を見るに売れないのも当然だね

190 名前:承認済み名無しさん [2018/02/07(水) 18:10:55.18 ID:bJbFIiGS.net]
>>1
頂きましたありがとう
貰ったんで期待してます

191 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 20:22:24.39 ID:56W16yvY.net]
WPから漂うみんなでゲームつくろうぜ感
せめて投稿サイト先に作ってから仮想通貨に手を出せよ

192 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 20:43:34.17 ID:0Dn259HH.net]
作るのにも数百から数千万くらいかかると思うが

193 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 22:12:13.21 ID:e/+MhERc.net]
まぁ、サイト立ち上げとテスト運用してからICOなりはした方がいいな

194 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/07(水) 22:22:04.44 ID:/g3GjBXO.net]
タダだし別にポシャっても文句はない
伸びてくれれば嬉しいけど

195 名前:承認済み名無しさん [2018/02/08(木) 02:03:59.28 ID:S14IJMhu.net]
投稿サイト作るのにどれだけ金かかんのか知らんのか
現状タダだし貰っといて損はないと思うけどな



196 名前:承認済み名無しさん [2018/02/08(木) 04:07:04.78 ID:D8XBe4re.net]
この博士の情報は確認しといた方がいいと思う…

量子コンピュータで全てのコインが大暴落して、もう二度と上がらないって言ってるんだけど…大丈夫?
⬇⬇⬇⬇⬇
goen-drive-info.jp/tracking/af/1254/cm/10/lp/102

197 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:48:37.05 ID:aCisxB0X.net]
俺このテーマで短編書いたことあるわ
応援したい

198 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 07:51:58.62 ID:aCisxB0X.net]
sns記事評価ならsteemとか日本版のAlisがあるんだが、
きちんと面白い小説に投げ銭がいくかどうかにつきるよなあ

199 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 08:14:03.21 ID:aJAovm7W.net]
小説投稿サイトを本気でやるなら応援するわ

200 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 12:43:01.82 ID:e40zkEAK.net]
個人運営サイトもまだまだ多いし、ブロックチェーン技術とかは後回しで、場所作るだけならそこまで金かからないと思うが…
最大手のなろうも資本金は350万だし、書籍化増えてきて法人化するまでは大学サークルみたいな規模だった。それにハーメルンは今も個人運営だ

201 名前:承認済み名無しさん [2018/02/08(木) 13:54:16.81 ID:CTVU/ptP.net]
なんのアドバンテージもないサイトを誰が使うのさ。

202 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:00:07.51 ID:cLG70ynW.net]
価値が0に近くても仮想通貨もらえるサイトなら使うやつはいるんじゃない。
実際、絵かいたやつもいるわけだし
まずサイト作らんと使い道がないから話が

203 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 14:40:09.30 ID:aY01NuOQ.net]
>>196
数百、数千万掛かると思ってくれてるんだから
制作やってる方としてはありがたい事です

それで>>1は投稿サイトを開始できるの?
投資家集めるぐらいなんだから具体的なスケジュールは決まってるよね

204 名前:承認済み名無しさん [2018/02/08(木) 15:10:13.12 ID:lGQ1dbwm.net]
投稿サイト作るよりイラストならpixivやTINAMI、海外ならdeviantArtあたりと
提携でもした方がいいんじゃないの
最近はTwitterばかりでああいったサイトはあまり使われなくなって来てるが

205 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 15:49:07.85 ID:e40zkEAK.net]
サイト自体のシステムを変えなきゃいけない点で、投稿報酬型の提携は難しい。一応、報酬型を導入検討してるサイトがないではないが
pixivは自前でクリエイター応援の月額投げ銭サイトとか、販売プラットフォームを開設してるし、更に現実的ではない。
あとpixivの小説部門はBLに偏りまくってる上にUIが酷い

主軸は小説っぽいが、ヒナプロは鈍重運営、角川は流石に大きすぎ、提携に望みがあるとすればなろうと関係悪化してるアルファポリスくらいか
そもそもホワイトリスト入りしない事には対企業は難しいと思う。普通に考えればモナが先行するんじゃないか
そう考えると、自前での作成は間違いではない。個人運営レベルでも成功してるとこは成功してる

ただ、自前で作るのはいいけど、小説投稿サイトのUIはちゃんと知ってる人が用意した方がいいよ
カクヨムは、小説投稿サイト経験のないはてなが作ったからか酷かった
読者が使いやすくないサイトはどれだけ作者にメリットがあっても作品が読まれなければ価値がない
報酬型は作者にとっては素晴らしいけど、読者には無価値なシステム



206 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 16:45:06.31 ID:s1EJrp3O.net]
報酬に釣られて、作家が集まり作品が増えるのが読者にとってメリットかね

207 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 16:54:26.35 ID:iQdwtR2f.net]
WPに読者もコイン貰えるって書いてた気がする

208 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 17:08:56.23 ID:e40zkEAK.net]
>>202
どっこい、カクヨムは山ほど作者集まったけど、サイト自体があまりにも作者にだけ都合の良い仕様で読者が逃げていった
読者の感覚がないサイトは駄目

209 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 18:20:58.72 ID:QAP9HJ5U.net]
作ろうとしてるのは単なる投稿サイトじゃないでしょ?
ZeroNetとP2Pファイル共有と2chを融合させたようなサイトを作ろうとしてるんじゃないの?

210 名前:承認済み名無しさん [2018/02/08(木) 21:41:23.96 ID:lGQ1dbwm.net]
投げ銭なら一部のクリエイターは既にMONA使ってるしなあ
他にもペイパル使ったクリエイター支援サイトがあるし
なかなか難しいね
投げ銭用途以外での使い道があればいいけど

211 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/08(木) 22:59:45.83 ID:e40zkEAK.net]
>>206
投稿報酬が入るタイプは実装できてるサイトがほぼないな
投稿インセンティブのあるアルファポリスも人気作品限定だから、ちょっと大きめのサイトだと一応実例はない
月額課金だとnote.が先行してるね

法的な壁で円だと難しいからか、モナは投げ銭によく使われてるね

212 名前:承認済み名無しさん [2018/02/08(木) 23:43:50.47 ID:lGQ1dbwm.net]
entyとかもあるし仮想通貨使わなくても…ってのも結構ある
まず普通に取引所解説して入金して買うだけでも敷居高いからね
それなら電子マネーや直接寄付って方が簡単だし楽

213 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 00:11:51.50 ID:n3j6Dll1.net]
>>208
俺は>>1が投げ銭よりもマイナー作者に救いの手を伸べることに重視してるもんだと思った
電子マネーは組み込むのに大変そうに思えるけどどうなんだろう

214 名前: [2018/02/09(金) 00:47:43.19 ID:zsRZRyvs.net]
>>209
そうですね、そのための投稿ボーナスです
それと作品を読んでもらえるように読了ボーナスと感想ボーナスを付ける感じです
不人気ジャンルには読了ボーナスと感想ボーナスを多めに付けることで不利をなくしていこうと思っております

電子マネーに関してはアダルト対応が難しくなると思いますよ(クレジットカードの問題です。現在はアダルトコーナーだけは法定通貨ではなくINZEIしか使えなくなる予定です。これにより表現の不自由が少しなくなります)
それと個人情報を大量に入力しなくてはなりません
加えて法的問題でosushiみたいになる可能性もあります(ただし海外でやれば回避できる可能性もあるかもしれません)

215 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 05:41:08.32 ID:brnAs2yy.net]
このプロジェクトの課題点挙げるなら

・まず現段階では空想でしかない
・開発の開発力や資金力などが全くわからない
・投稿サイトとかできても現状は基本pixivでいいやとなる可能性大
・そのpixivも最近は振るわずTwitterに逃げられてるので、サイトを作っても利用者が来る可能性は低い
・マイナー作者を支援する具体的な良い方法がない
・マイナー作者とはいえ便所の落書きでも貰えるなら乞食が増えたりしないか?
・マイナー作者だらけでは見る人はなかなか来ないのでは?
・マイナー作者が有名になったらどうするのか?退会させるのか?
・INZEIで支援って具体的に一体どう使うのか?
・マイナー作者は基本金に困ってるからMONAや他の投げ銭のが喜ばれるのでは?

とまぁ問題点だらけ
INZEIで画材やクリスタを買えるようになるとか、印刷の権利得られるとか、そういった使い道がないとね
投稿サイトはブルーオーシャンではなく既にレッドオーシャンだからかなり厳しいと思うよ?
加えてコインチェックの凄まじいGOXのせいで仮想通貨のイメージは円天並に堕ちてるし



216 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 08:07:45.08 ID:EiNTgtM9.net]
円天は海外人気のある良いコインだぞ
バカにすんな

217 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 09:27:50.24 ID:n41vy+O7.net]
ディスコードで協議されてるけどなそのへん

218 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 10:27:59.25 ID:96dOBvMW.net]
投稿サイトはレッドオーシャンなんていってたら何もできないでしょ。
インターネットのサービスなんてEC抜いたらほとんどはちょっと便利な掲示板。

219 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 10:46:28.09 ID:brnAs2yy.net]
>>212
あれではなく捕まった方の円天ね
YENTENは俺も持ってるし掘ってるよ

220 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 11:03:52.59 ID:1+igBgGX.net]
>>211
ホワイトペーパー読んでなさそう

221 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 11:33:39.01 ID:Z1Jztk+K.net]
そもそもメインは小説投稿サイトでは
まあレッドオーシャンではあるが、開設タイミングの問題だね。今はなろうが強すぎて作者誘致は困難
どれほど不人気ジャンルでも読者極小のサイトよりは読者の多いなろう等でほそぼそやってる方が読まれるし感想も来るという

222 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 11:46:06.87 ID:96dOBvMW.net]
報酬があることを考えれば、作者としては、とりあえずこちらとなろうの両方に投稿しとけばいいのでは。
で、なろうから少しずつこっちに読者を誘導する。作者としては読者の母数が維持できて報酬も入ればいいので、こういう行動をする人が増えそう。

223 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 12:02:25.14 ID:Z1Jztk+K.net]
>>218
それだと読者に旨みがなくて、誘導しても居着かないと思う
あと、なろうは規約的に、「この先は○で読めます」みたいな煽りは商用非商用問わずNG
オバロみたいに内容がまるっきり別ルートならセーフだけど、別ルートも全部読ませるほどパワーのある作家なら既にプロになってて、今残ってるアマの作品をなろう以外で読ませるとなると厳しい
書き下ろしって手もあるけど、ラノベはシリーズ買いメインで作者買いが少ないから効果は今ひとつ

一番いいのは、なろうで何か大きな問題が発生した時に移民受け入れ先になる事かな
二次創作NGになった時の移民騒動は酷かったが、受け入れ先のサイトユーザーは爆発的に増えた

224 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 14:12:26.14 ID:eKZvbdEW.net]
読者って読めばINZEIもらえるんじゃないの?

225 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 15:54:55.68 ID:o49LBBja.net]
読むだけでもらえるんじゃマクロ横行しそう



226 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 16:20:16.18 ID:sxB8tYPY.net]
friendz かなりいいかも!!

https://steward.friendz.io/go?

227 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 17:19:39.50 ID:ONgS4yq4.net]
>>219
他の人も指摘しているけど、読者にも報酬は分配されるので、読者のメリットは一応あるよ。
それを前提に、「この続きはこちら」とか煽るのではなくて、「こちらにも同じ投稿をしています」と書くだけで良いのでは。まぁそれも規約違反かもしれないけど。

228 名前: [2018/02/09(金) 17:27:39.35 ID:zsRZRyvs.net]
>>221
かなり対策が必要な部分ですよね
現在考えられる対策としては
「読了ボーナスの基準は1ページにかかる時間を満たすことと、ランダムでちらばるロボット判定ボタンクリックを満たすこと
ロボット判定は逃すとボーナスは無しになる
時間は満たなかったページの分を差し引いたボーナスが獲得できる」
といったことが考えられております

229 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 18:25:26.92 ID:rXLpPAEa.net]
>>211
一番の問題が独自の仮想通貨でやる必要性がまったく感じられない点
消費先のサービスはこれから考えて作りますって、
scamですと明言してるようなもの

230 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 18:42:47.02 ID:TI2rZgkw.net]
作品読んでる途中でロボット判定は集中力途切れるから良くないと思う
速読できる人なんかもいるだろうし難しいね
最後に読んだ人にしかわからない簡単なクイズでもあればわかりやすいけど書き手の負担になるし

231 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 18:46:03.27 ID:ladVIoo2.net]
仮想通貨じゃないとOsushiみたいになるからじゃないの?

232 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 18:53:44.88 ID:Wjg0n8TF.net]
ログインボーナスでええやん
読みたいやつはいっぱい読めばいいし
カジュアルユーザーも毎日ログインしてればそのうち読んだりするやろし

熱心なやつにインセンティブ与えたいなら
感想やレビューの報酬にコイン出せばいい
これも固定報酬だとボットが蔓延るから
ログインユーザーのいいねの数に比例報酬とか

233 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 19:16:11.86 ID:UHd2hn8X.net]
>>226
感想クイズ面白いな

234 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/09(金) 21:31:45.70 ID:Z1Jztk+K.net]
>>223
マルチポストはより大きいサイトで読まれるだけだよ。読者は報酬じゃなくて、そこでしか読めない自分の好きなジャンルの作品を求めてる
あと、「この人気作品はマイナー時代から俺が目をかけてやってたんだ」もね
てか、これもカクヨムが近い事をやってるんだ…

既にユーザーがしっかり特定サイトに居る以上、リワードだけじゃなくて、もう一本読者向けの柱がいると思うんだ
過去の成功・失敗事例を参考に、よりよいアピールポイントを作って欲しい

235 名前:承認済み名無しさん [2018/02/09(金) 21:59:24.09 ID:ILoFnGyl.net]
>>228
これだな
読了報酬なんて読む側のテンポ悪くなるだけ
読者は利便性重視にしないと絶対集まらないよ



236 名前: [2018/02/10(土) 00:13:42.63 ID:UP+KG5an.net]
>>226
それなら必然的に読むことになるし面白そうなアイディアですね
検討してみます
しかしページ内検索で答えだけ見られてしまうことや
長編だとそもそも忘れてしまうかもしれない危険性が気がかりですね
しかしそれを抜きにしても読了後に作者が出したいクイズとかアンケートとかが自動的に出現するなどエンターテインメント的で面白いかもしれませんね

237 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 01:15:29.46 ID:h3fBBBVk.net]
coinhiveみたいなコード突っ込んでマイニングさせる形で認証させればいい
BOTであろうがなかろうが関係なく一定額以上マイニングさせてその分を作者に回せば損は無い

238 名前:承認済み名無しさん [2018/02/10(土) 08:18:34.25 ID:lS1EoPNO.net]
cpuファンがうるさくて読書どころじゃないわ。

239 名前:承認済み名無しさん [2018/02/10(土) 11:03:46.83 ID:sKEca2ap.net]
スレッド数減らすとか
てか勝手にマイニングってウイルス扱いされないん?

240 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 13:11:59.35 ID:hixbg1aU.net]
マイニングは良い案だと思うけどICOしてまでやる必要ないよねっていう
なんならなろうにcoinhive組み込めばすぐにでもできちゃうし

241 名前:承認済み名無しさん [2018/02/10(土) 19:15:17.44 ID:yZjhi5YJ.net]
発想が完全に悪質サイトで草
絶対人集まらねえわ

242 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/10(土) 20:31:16.55 ID:yfC55Yh7.net]
coinhiveはセキュリティソフトでウイルス判定食らってた気ガス
セキュリティ的にまずいものを入れると初っ端で
炎上・大ゴケして復活できなくなりそうだから
やめといた方が良さそう

243 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 00:48:30.60 ID:b/ltTwmJ.net]
https://twitter.com/AIRDROPforU/status/962351918474452992?%5Ecopy%7Ctwsrc%5Eandroid%7Ctwgr%5Ecopy%7Ctwcon%5E7090%7Ctwterm%5E2

244 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 02:24:20.82 ID:cGb+KrWF.net]
今ばら撒いてる通貨分の価値を高めるのは誰がやるの?>>1?人任せ?

245 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 09:06:11.13 ID:krsrh3kq.net]
bot対策は良いが読む方が面倒くさくならん程度に頼むな
バランスが難しそうだな



246 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 17:39:53.22 ID:2lUPFVG9.net]
開発が無能な香りしかしないよ

247 名前:承認済み名無しさん mailto:sage [2018/02/11(日) 18:54:59.07 ID:eZAsXwkn.net]
>>242
これから小説投稿サイトやろうって人が既存の小説投稿サイトに詳しくないのは、不安ではある






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef