[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/28 15:46 / Filesize : 334 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

洋裁初心者の質問スレ part13



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/03/12(月) 13:44:37 ID:???]
洋裁初心者に限らず、洋裁についての質問はこちらでどうぞ

*2ch初心者は質問の前にまずこちら→info.2ch.net/guide/faq.html(2ちゃんねるガイド)
*2chについての質問は→etc3.2ch.net/qa/(初心者の質問板)
*質問する前にまず検索→ www.google.co.jp/(グーグル)
・・・検索 詳しくは >>2
・・・質問するときの注意事項 >>3
*回答するときは
・・・回答者の注意事項 >>4
*参考になるリンク集、地域の手芸店・生地屋さんは >>5 >>6 >>7

age/sage ご自由に。?荒しは放置徹底。 >>○ 推奨。


予備 >>8>>9>>10

前スレ
洋裁初心者の質問スレ part12
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1163829089/


384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 17:31:56 ID:???]
>>382
そんな気がするのはよく分かりますw
極端なイレギュラーだと、デザインによっては不都合が出る場合がないわけでもないですが、
大方の場合は気にしなくていいと思います。


385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/15(日) 17:34:08 ID:???]
>376
> バイアステープと縁取りテープは同じなんですね。

そのぐらいぐぐれば出てくるんだし
少しは自分で調べようよw


386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/16(月) 11:29:26 ID:???]
原型は誰かに客観的に見て補正してもらったほうがいいですよ。
後ろの様子なんか自分じゃ難しいから。
知識のある人がベストだけど・・。

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/16(月) 19:09:22 ID:ibMGVABd]
初心者ですがリフォームをしたいと考えてます。
仕事の片手間に洋裁を習おうと思ってるのですが、
製図を習うコースと原型までのコースがあった場合、どこまでを必要とするのかで悩んでいます。
製図を習った方がいいのでしょうか。それとも原型というものを習えばそれなりに格好がつくものか・・・

作るのは男性女性用のスーツやブラウスです。
父と母が残した服を私とか結婚した場合だんなさんが着ていけたらいいと思ってます。
どうぞお願いします。


388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/16(月) 20:47:42 ID:???]
>>387
まず、男性用と女性用の服(特にスーツ)は、全く別物の物と考えた方がいいです。
男性の服づくりには、女性のとは違うお約束が沢山あって、それに沿って作らないと
まずいみたいです。(私はそこいら辺に明るくないので。)
女性の場合は、文化式かドレメ式かの原型を習って、それに沿って製図を展開していくのが一般的。
リフォームにはそれなりの手順としきたりがあるらしいので、もしあなたが
リフォームに特化したいのなら、町のリフォーム屋さんでバイトしたほうが
技術を教えてもらえるかも。
(その店のオーナーの腕によるけど。)


389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/16(月) 20:47:55 ID:???]
>>387
あくまで個人的な意見ですが。

多分、原型までのコースだと、そこまでマスターした後は、製図の載ってる本や雑誌を
そのまま製図する、ということになると思う。
もっとも原型までなら、本見て何とかマスターした、という人も結構いると思う。
それとこの場合は、世間に多く製図が出回ってる方式を習う方がいい。
はっきり言えば文化式。

製図を習うコースだと、一から全部自分でできるようになる…といっても自由自在に
というのはコースを一通り終えただけではかなり難しいわけだけども、
何かお手本になる製図見て、衿や袖の形を変えたりアレンジしたり、ということなら
充分可能だとは思う。

リフォームについては、丈詰め・ウエスト詰めといったことならば、少しだけ洋裁の
知識があれば、本見て(絶版なので手に入りにくいが何冊かある)できるけど、
形を変えたりというリメイクの領域まで自在にやりたければ、製図の知識が
必要になるのは確か。
ある種、できあがったものを作り直す方が、一から作るより難しい場合もあるし、
実は不可能なリフォームというものもあるから、そこを見極めるには
製図に関する知識はあった方がいい。
あと、製図もだけど、縫製の知識と技術が要る。

ただし、男性用と女性用は分けて考える方がいい。
メンズに関しては、ズボンの丈やウエストの詰め出しくらいなら、特に習うまでもなく
可能だし、カジュアルものやシャツくらいまでなら何とかならなくもないが、
スーツやコートを本格的にいじるとなると、素人が習ったくらいでは手には負えないので。


390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/16(月) 21:31:30 ID:ibMGVABd]
>>388-389ありがとうございます。
すごく為になりました。製図コースにします。
私が通える教室は文化式ではないと思うので(独自の方式かと思うので)、原型までマスターしても
その後本と雑誌をそのまま製図するのは難しそうです。
せっかくやるからにはなるべく思ったように作れたらと思いました。
本当にありがとうございました。


391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/16(月) 21:58:44 ID:ZbFtgi1T]
ユザワヤでボディを買って今組み立てているのですが、
組み立て方がわからず、ボディが転げ落ちてしまいます。
下から、
台、パイプを挿す、その上に凸を逆にしたようなパーツ、
逆さにした凸の平らな部分にボディを乗せている状態です。
もしかして、凸パーツとボディをつなぐ部品があるのでしょうか?

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/16(月) 22:46:02 ID:???]
もしやパイプのてっぺんにボディが乗っかっている状態?
凸を逆にしたパーツをもう少し下げて、ボディまでパイプが刺さるように
すればよいかと。



393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/16(月) 23:14:14 ID:???]
>>392
そうです。ボディの穴に挿したら壊れそうな気がして、
上に乗せてました。
挿して、逆凸パーツでずり落ちしないよう支える感じでしょうか。


394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/17(火) 22:00:31 ID:???]
タオルをはさみで切った後の切り端の処理は、ミシンでは何縫いが良いのでしょうか?
幼稚園指定の雑巾を作るため、タオルを切らないといけないんですが
内側に隠すことが出来ないので端ミシンをかけたいと思ってます。

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/17(火) 22:16:26 ID:???]
>>394
まず内側に折れない理由が知りたい。

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 08:08:47 ID:???]
>>394
袋縫いって手もあるね。
まずぐるっと直線縫いで押さえてから、ジグザグ縫いか、端かがり縫い。
幼稚園指定なら、幼稚園に聞くとか、育児板ミシンスレへどうぞ。
【入園入学】ミシンの恐怖!買う?6【バザー】 
life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1175693059/

397 名前:394 mailto:sage [2007/04/18(水) 09:43:30 ID:???]
>>396
2度ミシンかけるとは考えもしなかったです!勉強になりました。
幼稚園からの書類には「端の始末をして・・・・」としか書いてなかったので
端処理方法は一般常識かと思って、初心者の私は恥ずかしくて聞けません・・・orz
今日早速作ります。ありがとうございました。

>>395
家で使う物なら折り込めばいいんですけど、指定なので。
子供が使い易い様に「フェイスタオル三つ折の半分の大きさ」指定です。
タオル長辺で半分に切ると出来上がりが細長くなってしまうので、
短辺で半分にぶった切ってから三つ折にします。
これだと端だけ中に折り込んでもそこだけ6枚重ねになってしまいますよね?

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 10:12:33 ID:???]
>>397
「フェイスタオル三つ折の半分の大きさ」っていうのは、単に大きさだけの指定ではないの?
「三枚重ね」にすることも指定なの?

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 14:27:09 ID:???]
>>397
フェイスタオルを三つ折にして半分のとこからはさみで
チョキチョキ

切ったところを縫う

内側にひっくり返す

四角く全辺縫う
で、どうです?



400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 14:41:37 ID:???]
端の始末をして、って端がぼろぼろしないようにってことでしょ。
織り込んではダメってことじゃないと思うけど。

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 15:04:15 ID:???]
子供が絞りやすいように、
厚くしたくないんじゃないだろうか。
いっそ、周りを全部切り落として、
可愛いバイヤステープで処理してしまうとかどう?

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 15:28:14 ID:???]
贅沢な雑巾だw



403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 16:29:46 ID:???]
質問させて下さい。
娘にせがまれて、娘用のバッグ制作してます。
買った本に「刺繍する部分(実際はアップリケ)には接着芯を張る」と書いてあるのですが
接着芯は布全体に張るものですか?
それとも刺繍部分やアップリケを縫いつける箇所のみに張るのでしょうか?

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 23:13:34 ID:???]
>403
好きなようにドウゾー。
むしろどんな接着芯を使うかの方に重要性があるんじゃないかと。

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/18(水) 23:58:43 ID:???]
>403
>「刺繍する部分(実際はアップリケ)には接着芯を張る」

本の通りに作るなら
上の文章から読み取れる部分だけでいいのでは?>刺繍する部分



406 名前:403 mailto:sage [2007/04/19(木) 08:40:46 ID:???]
>>404
>>405
ありがとうございます。
刺繍部分のみでやってみます!

園グッズはオクで調達してたのですが
まさか今頃ミシン買うとは思ってませんでした・・・(つдT)
ありがとうございました。

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/20(金) 20:53:55 ID:rEima6hG]
ツルツルのサテンのポリエステルって
襟元とかに接着芯貼ったら大丈夫ですか?
わりとハリのある素材なんだけど
芯つけてアイロンしたらなんかベターっと溶けそうで。
大丈夫でしょうか。
それとも接着芯は使わないほうがいいのかなあ・・・・。

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 21:14:46 ID:???]
高温でアイロンを掛けると糊素材の方が解けて、
くっ付かなくなりますよ。

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 21:18:05 ID:???]
>407
現行スレのログ読みましたか?

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/20(金) 21:24:50 ID:m4WOYBsZ]
>>408
そうですか。 じゃ接着芯つけても大丈夫ね?
端っこの布で試してみてからやってみます。

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 21:54:33 ID:???]
>>410
普通に地直しするときの温度でも付くけど、
少しだけ縮むから、あら裁ちして貼ってから裁断すべし。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/20(金) 22:26:32 ID:yrHQLd8Y]
すいませんエポーレットで首周りがバックラーの赤ちゃんTシャツを
作ってたんですが本来なら後ろ衣と右そでと前衣と左そで…とつけてから
バックラー。その後後ろ衣と左そでをつけるはずが全部くっつけてしまいました。
この状態からバックラーつけれますか?
やはり一ヶ所ほどいた方がいいですか?
説明下手ですみません。伝わりますように…。



413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/20(金) 22:27:07 ID:pnT1pXlx]
>>411
そ、そうですか。なんかドキドキしてきたお。ご指導ありがと。

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 22:40:00 ID:???]
接着芯類はまず端切れで試すべし。
完全に確実なラインってのはまだ存在しない、はず。

>412
専門用語が多くてサッパリなので、
子供用品の手作りスレで聞いた方が早いと思われます。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 22:43:28 ID:???]
>>414スマヌ。ありがとうございました。

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/20(金) 22:43:58 ID:???]
バックラーってなんですか。
ゲームのサイトしかでてこないのですが
ハイネックとか立ち襟とかは別もの?

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/20(金) 22:50:35 ID:02lizBaG]
沖縄県の方へ(命に関わる注意事項です)

沖縄県での選挙ですが、どうか民主党だけは避けてください。県民の生命に関わる可能性があります。
民主党の最大の公約は一国二制度(※)ですが、一度「一国二制度 沖縄 三千万」で検索をお願いします。
この際、民主党のHPで調べても良いです。以下の注釈↓と矛盾することは書いてないはずですから…

※一国二制度
 簡単に言えば沖縄を中国と日本の共有物にし、そこに3000万人の中国人を入植させます。
 (つまり沖縄人口の 96% を中国人にして、実質、沖縄を中国人の居住地とします。)
 さらに「自主」の名の下、沖縄で有事が起きても自衛隊は干渉できません。
 3000万人の中国人が、少数派となった130万人の日本人に何をしても、です。
 そして反日教育を受けた中国人の反日感情の強さは、ほとんどの日本人の理解を超えるものです。

今回の選挙で民主党が勝った場合、「自主」「発展」を連呼しつつ段階的に進めていくことになります。
自主と言っても、自主を認めるのが「住人の96%が中国人となった」後だということに気をつけてください。
発展と言っても、新沖縄の少数派となった「少数民族日本人」の発展ではないことに気をつけてください。

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 01:15:59 ID:???]
>415
自分が耳が痛いレスには返事もしないわけ?

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 01:36:17 ID:???]
>>412
バックラーとはバインダーのことだろう。パタレの14T作ってるんじゃないかな。
ほどいてやりなおし。

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 03:06:16 ID:???]
>>416>>418>>419
まさかレスもらえると思ってなかったのですみません。
バックラーは勘違いです。>>419さんの言う通りです。
素直にほどきます…orz
ありがとうございました。

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 03:30:31 ID:???]
>>420
がんばれ。自分も過去に同じミスしたことあるよ。
結局ロックの方が簡単だから、そっちばっか作ってる。
見た目はバインダーの方が好きなんだけどね。

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 04:24:24 ID:???]
さっぱりわかんねーやw┐(´〜`)┌



423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 09:06:18 ID:???]
私もわかんなかったけど、検索したら全部分かって、勉強になったきも…する。
私もTシャツ作っても、首周りがきまらないんだよねぇ

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 09:11:10 ID:???]
>>421ありがとう。・゚(ノД`)゚・。がんばります。
>>422>>423ごめんね。

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 10:03:44 ID:???]
>>410
なぜそういう結論に。リロ忘れだと思うけれど、>>409読んで。
>>419-421
だから型紙子供スレでやれと(ry
テンプレ>>3>>6
情報が分散するし、そういうわかる人にしかわからない用語の話は、
専スレあるんだから。

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 11:17:26 ID:???]
まぁあんまりギスギスしなさんな。
誘導で移動したんだから問題なし。
初心者が単発質問できるのがこのスレなんだし。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 12:13:58 ID:???]
洋裁が初心者って言うのは分かるけど
それ以前に他人に物事を教わる姿勢じゃないって人には
やっぱりむっ!っとしてもしかたがないと思うよ。

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 12:40:45 ID:???]
>>425
>そういうわかる人にしかわからない用語
初心者にはどれがそういう用語かすら分からないんだよ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 12:43:31 ID:???]
「テンプレ」もわからないということかヽ(´ー`)ノ 

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 13:31:21 ID:???]
>「テンプレ」もわからないということかヽ(´ー`)ノ

だから洋裁が初心者って話じゃなくて
2ちゃんや一般常識のない人が大杉って事。

他人に質問して教えてもらうなら
それなりの手順や礼儀をしめせって話。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 20:28:51 ID:???]
エポーレットは肩章のことではなく、ラグランを意味しているらしい。
衿はトリミング仕立てのようだが、身頃を先に
全部くっ付けてはいけないらしい。
いったいどうなってんのかさっぱり〜だ。

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 20:29:35 ID:???]
その怒りは無礼者が出たときのためにとっておこうよ。MOTTAINAI!



433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 21:16:16 ID:???]
>>431
それから身頃を半分ずつ付ける理由も知りたい。
今までそんなの見たことないし。

わからないんですの、よろしくお願いしますわ。
              TO ゆーか

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 21:37:49 ID:???]
わかったからとりあえず餅つけ(´・ω・`)つ旦
みんな質問しづらくなっちゃうよ。

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 23:13:59 ID:???]
前から思ってたけど、あまり初心者向けのスレじゃないねここ。
>>428の言うとおり、初心者を甘く見るなよおまえらw
優しくできないんなら、放置でいいじゃん。
自治房の方がよっぽどうざい。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 23:56:36 ID:???]
435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 メェル:sage 投稿日:2007/04/21(土) 23:13:59 ID:???
前から思ってたけど、あまり初心者向けのスレじゃないねここ。
>>428の言うとおり、初心者を甘く見るなよおまえらw
優しくできないんなら、放置でいいじゃん。
自治房の方がよっぽどうざい。



と、初心者が言ってまっせw

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/21(土) 23:58:32 ID:???]
優しくは皆さんしてると思うよ。
ただ、質問する最低限のマナーぐらいもてって話だよ。
マナー守ってくれないとやっぱり答えてくれる人も減るし
減るとたまに自分も質問する立場なので困る。

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 01:32:03 ID:???]
>437
同感

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 04:52:15 ID:???]
>>412
バインダーって輪の状態で付ける事も出来ると思うよ。
縁周りをバイアステープでくるむ時と同じ要領で。
適当な所からバインダーを縫い付け始めて、最後は1cmほど内側に折って縫い始めに重ねる。
ちょっと面倒だけど肩をほどくよりは簡単だし、仕上がりはキレイ。(縫い代が全く出ない)

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 10:47:59 ID:???]
で、マナー違反ちゃんのためにお優しい誰かがスレ立てか。
テンプレも読まない・守れない人は日本語が理解できないということだから、
ほっとけばいいのに。

【洋裁】超初心者が成長するためのスレ
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1177173389/

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 12:39:11 ID:???]
>お優しい誰か

とにかく他人に事細かく教えるのが好きなだけで
それは本当の優しさではないってことに御本人は一生気が付かないんだろうね。

馬鹿な一般常識ない質問者にとっては
ギブアンドテイクでいいんじゃないw

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 12:39:58 ID:???]
>440
スレ立て&誘導おつ。



443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 13:03:50 ID:???]
早速すげーな。
有限スペースの2ちゃんにせっかくスレ立てたんだから
有効に利用しろよな、優しい誰かさん達。

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 13:09:13 ID:???]
洋裁のことすべて私が答えます(初心者歓迎)
hobby9.2ch.net/test/read.cgi/craft/1082173741/

以前こんなスレもあったな。

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 19:06:11 ID:???]
ベビーTの場合は肩開きつくらないの?

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 19:14:38 ID:???]
作るよ?

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/22(日) 23:10:42 ID:???]
ちょっと独り言
バイヤステープ(バインダー、トリミング)の始末をするのに
身頃は完全に仕上げずに少し縫い残しをして、
首周りにバイヤステープを付ける。
縫い残したところと、テープの端を続けて縫って、輪にしたのかなっと。

セットインスリーブだと肩だけだから、縫い残しを作ることはしなくてもいいけど、
ラグランだと縫い残す方法になるかもだけど、
縫い代の始末が2度手間になることが多いし、別の方法もある。
439さんの説明のように身頃は全部縫って、後からテープを付ける方法もある。
身頃に縫い付けて、途中でテープの端同士を縫い合わせて輪にしたり
一方に肩倒しにして、上からステッチを掛けて押さえるというのもある。

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/23(月) 02:32:16 ID:Kocd+2ZD]
>>440
うわぁ、見てきたけど余りにも酷い…
ゆとり教育の弊害がここにもかって感じ。

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 10:58:00 ID:???]
>>439>>447いい人だなぁ。
でもこの流れじゃ本人見ててもお礼もカキコできんね…。


450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 14:14:14 ID:???]
ものすごい悲惨さw がんばれ回答者!

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 14:25:56 ID:???]
ホックだけど、表から見たらボタンみたいなのってなんていう名前でしょうか?
子供服とかに使われてる感じのです。
糸で付いている感じじゃないけど自分でつけられるのでしょうか。


452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 14:44:58 ID:???]
>>451
ドットボタン、アメリカンホックあたりで検索。
自分で付けられます。
工具(簡易型のからちゃんとしたプライヤーまでピンキリ)と慣れがいるけど。
一発勝負で必勝とは限らないんで、数を余分に入手、試し打ちはした方が吉。



453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 15:00:18 ID:???]
ボーダーTシャツを縫っています。
身頃と袖のボーダー何度やってもうまくつながりません。
あるサイトで、身頃の袖付けの一番下(脇)と袖の袖ぐりの一番下(脇)を
柄合わせすればOKとあったので、やってみましたが、またもやうまくいきません。
他にうまくいく方法を教えていただけませんでしょうか。
よろしくお願いします。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 15:10:16 ID:???]
>453
まさか、全部完璧に柄あわせちようとしてる?
そりゃ無理に決まってるよ・・・。
それとも、脇も柄が合わせられないっていうこと?

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 15:14:10 ID:???]
>>453
縫い代付き型紙使って裁ち端で柄合わせしたら、出来上がったら合わないけど、
そういう話じゃなくて、縫い線で柄合わせしても合わないってこと?


456 名前:453 mailto:sage [2007/04/23(月) 15:20:27 ID:???]
>>454
袖付けの一番下は合ってます。でも上のほうはずれてしまうのです。全部は無理と
わかっていますが、他の方の作ったのを見ると上のほうの柄が合っているので
その方がいいのかと思っていました。

>>455
縫い代つきでやっていましたので、縫い線でのほうもう一度確認してみます。
そりゃ合いませんよね。すみません。お恥ずかしいです。

454さん 455さん有難うございました。

457 名前:451 mailto:sage [2007/04/23(月) 15:26:38 ID:???]
>>452
アメリカンホックで検索したらその通りでした!
本当にありがとうございました。プライヤーと一緒に注文しました。


458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/23(月) 16:03:54 ID:???]
>>456
ニットでしょ?
送りでずれていくから、ウォーキングフット使えば?

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 00:34:34 ID:???]
市販の型紙のことをよく知らないのだけど、
作り方とかも書いてあるものなのかな。
その通りに従ってるだけだと、ちょっと気の毒かもしれないな。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 16:55:24 ID:???]
どなたかご意見おねがいします。
天竺で服を縫いました。
裾は二つ折りです。
洗濯したら折り目がなくなって皺もよるのですが、対策はありますか?
着るたびにアイロンをかけるのは面倒なので…
三つ折にするとか、間になにか挟んだりしても、素材が変わらなければ同じでしょうか?

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 17:17:48 ID:???]
>>460
一字一句同じ文章でマルチとは、お主兵よのう。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/24(火) 17:21:29 ID:D84ajbtY]
>>460
別スレで質問したものです。マルチと思われたら迷惑です。
嫌がらせはやめてください。



463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 22:55:28 ID:???]
げ〜勝手にコピペされたの?

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 23:01:41 ID:???]
>お主兵ようのう
の意味がわからないのですが…

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 23:11:07 ID:???]
おぬし つわもの よのう

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 23:40:07 ID:???]
●勝手にコピペされた
●自作自演で勝手にコピペされたと言ってる

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/24(火) 23:46:09 ID:???]
>>460
>>466本人乙

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/25(水) 09:22:35 ID:???]
>>464
「>」付ける時ってコピペするものだと思ったんだけど
わざわざ手打ちしたの?間違ってるよ。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/25(水) 19:26:31 ID:???]
効率的な地直しってありますか? 検索してもコレ!といったやり方が見つからず・・・
いっそしなくてもいいという「エエ!?」っていうのもあったり。
この板の方々にどんなふうにやっているかお聞きしたく質問します。

とりあえず自分の場合はこうです。
水に布をつけて一時間→絞らないで水切り二時間干し→アイロンがけ(スチームなし)
でやっていますが、アイロンがけしたあとの布のたたみ方に苦慮します。
室内布団干しみたいなものがあればいいのですが軽く巻いています。
で、またシワができちゃってて一部アイロンし直しとか・・・
みなさんはどうなさっていますか?
ニットも挑戦したいのですが地直しをどうしたらよいか二の足を踏んでいます。

いっそ紙みたいに水つけたまま窓に貼っておけたらラクなのに、、、
とかバカなことを考えてしまう。
まとまってなくてわかりにくい文章だったらスマソ(´・ω・`)

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 22:17:37 ID:ceqw8sHz]
地直しなんてしないよ。
ウールのときはスチームアイロンで浮かせてかけるけど。

使っていたリッパーがいまいち切れが悪くなってきた。
リッパーは研ぐわけにもいかないし、買い換えたほうがいいのかなあ。
糸をはさんでもかなり引っ張らないと切れなくなってきたorz

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/25(水) 22:48:53 ID:???]
>469
うちは前日から水張った洗濯機に入れて(浮く場合は漬物用の重石をする)
翌日ドライコースの洗濯機で水洗い→室内竿☆→乾いたらスチームアイロン
→再び室内竿☆→作る物のサイズに配慮しながら屏風たたみ縦横
って感じです。出来上がり品は家で洗うんで、少し過酷な水通ししてます。
ここまですると殆ど縮みません。

>470
とんがったヤスリで磨けます。百ショでも売ってます。
でも、だったら百ショでリッパーの方を買った方が早いかもw。

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 23:03:05 ID:tsh7SoHt]
厚手のウールでもなければ
地直しなんてするかなあ?必要ないでしょ。



473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/25(水) 23:32:31 ID:jCz7xF4D]
>>471
え、とんがったヤスリなんてどういう形状してるんですか?
それでリッパーの窪みの部分をとげるものなの?
いまいちやり方わからない・・・。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/25(水) 23:42:55 ID:???]
>>473
>>471タンではないですが、棒やすりってやつだとおも。
ttp://www15.plala.or.jp/tukuriageru/kennsakudougu.html

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 00:11:06 ID:???]
>>469
いろいろ調べた結果、最もマシそうな方法

地詰め(縮絨)については、

・布に、地の目を通して30cm×30cmの正方形をしつけ糸でマークする。
・たっぷり霧を吹いて、自然乾燥させる。
・測ってみる

これで縮み率が1%以下(3mm以下)なら、「地詰めを目的とする水通し」は、
パンツ丈の約1mで1cmということだから、やらなくても構わないという説もある
(そのへんは自己判断)。
やるとして、一番いいのは「数時間水に浸けて、平たいまま自然乾燥」らしいが、
確かにこれが環境的にorz
後は地直しを兼ねてアイロン。
ただ、日頃乾燥機を使うのであれば、乾燥機コースでやっておいた方が無難。

地詰めをしない場合の地直しについては、歪んでいるか歪んでいないかをまず見る。
布帛なら、端を整えて幅二つ折り。ニットなら地の目を拾う。
歪んでたら、歪みを直すようにアイロン。
いずれにしろ、耳から3cmくらいは諦める。


476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 04:13:50 ID:???]
超粗裁ち(各パーツが入るくらいの長方形で)してから水通し、という手もある。

…切ると端が丸まってくるニットについては、この手は使いにくいが。


477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 12:19:19 ID:???]
私も水通しや地直し最初はすごい悩んだんですが、
作るものが家で洗濯するものがほとんどなので、
まず家で洗濯する状況と同じにしています。
1洗剤入りで洗濯すすぎ脱水
2乾燥機
3霧吹きで水を掛ける
4アイロン
で、アイロン掛けたらすぐ裁断。
ウールとかのおしゃれ着はつかえないけど、
こうしないと正式な(?)水通し地直しだけだと
作った後の洗濯で縮んじゃうんでorz


478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 13:56:53 ID:???]
お聞きします。
最新号のスタイルブックの実物大型紙の付録は、原型でした。
これは、どうやってつかうものでしょうか?

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 14:12:14 ID:???]
はぁ〜・・・

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 14:13:04 ID:???]
原型もわからない人が、なんでスタイルブックとか買ってるの?
ってか釣りか?

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 14:26:04 ID:???]
大真面目です。

図書館に行ったときに洋裁コーナーに行ったら目に入ったんです。
子供が小さいので内容を吟味する時間はなくぱっと借りて家に帰ってから
見てみてるんです。

どこを読んで買ったとお思いになったんですかね。


482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 14:29:58 ID:???]
>>481
えーっと、とりあえずその雑誌の付録じゃない本の方開いて、
図を1つずつ丁寧に見ていったら、質問の内容については分かるのではないかと。



483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2007/04/26(木) 14:36:43 ID:???]
原型 と字のとおり、おおもとの形なのでこれを少しずつ
変えていっていろんな服を作るんです。
>482 さんが言ってるように、このおおもとのかたちを少し
づつアレンジしていって本の中身のような服を作るんですよ。
この型紙どうりに切って縫ったらこんな服になります、という
型紙もありますがそういうのではありません。
自分で工夫するので、初心者にはちょっと難しいですね。

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2007/04/26(木) 14:38:06 ID:HjHwc21r]
パイピングとバインダーの違いを詳しく教えてもらえませんか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<334KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef