[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/15 18:38 / Filesize : 192 KB / Number-of Response : 864
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

☆編物総合スレッド★78玉目



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 09:20:29.80 ID:???.net]
棒針、かぎ針、ゆび編、一本針、アフガン編、機械編、レース編etc.
編物に関する話題ならなんでもオケー
初心者も、中級者も、上級者も仲良く編物について語りましょう。

●手編みのプレゼントについて。良い悪いと、人それぞれ受け取り方が違います
荒れる原因になりますので【手編みを贈ることについて】の話は控えましょう
●公共交通機関での編み物についての話題はスレが荒れる原因になるので 控えましょう
※禁止している路線あり・各自の状況に応じ自己責任において判断しましょう
●図書館の話について 荒れることが多いので控えましょう
●個人のブログについての話は禁止(板のルールです)
●次スレは>>970を踏んだ人が立ててください

★編物総合スレッド★77玉目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1544527023/

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 14:53:24.73 ID:???.net]
とじはぎが苦手で無心にひたすら単純作業を繰り返すのが大好きで、マフラー編むのが快感だったけど
さすがにマフラー増え過ぎて他の単純作業系編み物ないか探して
ネックから編むかぎ針編みを始めてみたら超絶ストライクだった
これいいわ〜とじはぎタイプよりは断然頭使わずに済む同じ作業の繰り返し部分が長い
ただ袖の減らし目に少し「無心」を邪魔されるけど袖を土管みたいに太く真っ直ぐにしたらめっちゃ婆臭くなったからやり直した
細めの袖が若見えのコツだな
まだかぎ針しか試してないけど、棒針でも全体の仕組みは同じだよねコレ

延々と細かい単純作業してると、ああ〜脳汁出まくりなんじゃぁ〜ってなってキモチイイ
指先使った細かい単純作業の快感ってリアル生活だと理解者が皆無でツライ
ネットだとたまに同類の人を見かけるけど、リアルだと変な人扱いされる…

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 15:04:57.86 ID:???.net]
ダサそう

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 15:06:36.95 ID:???.net]
>>247
うん、気持ち悪い

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 15:33:44.32 ID:???.net]
脳汁はでたことないな
楽しい気持ちはあるけどね

251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 15:53:22.59 ID:???.net]
むしろ羨ましい
メリアス砂漠苦手だから苦痛でその部分だけ代わってほしいw
模様編みが好き
とじはぎが好きじゃないのは自分の中で単純作業に分類されるのかも

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 16:31:49.47 ID:???.net]
>>247
ベストってジレのこと?
あなたも年寄り臭いわ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:05:24.69 ID:???.net]
震災から8年か
三國さんすごく老けたなー

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 21:55:53.19 ID:???.net]
>>252
ジレめちゃくちゃ久しぶりに聞いたわ

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 22:11:47.57 ID:???.net]
>>254
だってコピペだもん



256 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 08:14:28.77 ID:???.net]
輪針セット、hiyahiyaのを持ってるけど太番手が入ってないからもう1つ買いたいんだけど、いろいろ見すぎてわけわからなくなってきた
ニットプロのzing,cubic,royalで迷ってる
使ったことある人いたら感想聞きたい

それにしてもニットプロ種類ありすぎw

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 09:05:29.89 ID:???.net]
改変コピペ?

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 10:21:18.49 ID:???.net]
>>254
↓あたりから登場
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1550622029/104-

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 16:02:05.42 ID:???.net]
ここはもう用をなさないね
不治の病だわ

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/12(火) 16:05:09.05 ID:3PrbkUt7.net]
>>256
確かに多いね、zing3.5mm持ってるけど軽くて色が綺麗だから使っていて気分が上がる
中が空洞?なのか他の金属針より軽いから太い金属針が重いと感じる人にはいいと思う
carbonで細いものが欲しいなと思いつつながいこと迷ってるから誰か使ったことあったら教えてw

261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 16:42:40.85 ID:???.net]
編み物が好きすぎて寒い地域に引っ越したいくらいなんだけど、最近では、
不治の病で入院でもして、ずっと病室で編んでいられたら幸せ、とか考えるようになった
着ていく場所もないというのに

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 18:40:27.04 ID:???.net]
>>260
ありがとう
zingすごく気になってたから感想聞けてうれしい
普段hiyahiyaだから軽い方が違和感なくて良さそう
カーボンは格好いいけどちょっとお高めだね

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 00:48:09.30 ID:???.net]
金属針気になるけど手汗すごいからやっぱりやめておいたほうがいいかな?

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 09:44:30.29 ID:???.net]
>>263
竹なら大丈夫なの?

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 10:07:04.78 ID:???.net]
針先が熱を持つほどのスピードで靴下を編んでいた
なんて記述見たことある



266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 10:30:00.12 ID:???.net]
>>265
それ本当だったらすごいねw

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 15:05:32.80 ID:???.net]
>>263
編み物が好きすぎて寒い地域に引っ越したいくらいなんだけど、最近では、
不治の病で入院でもして、ずっと病室で編んでいられたら幸せ、とか考えるようになった
着ていく場所もないというのに

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 16:04:10.06 ID:???.net]
このコピペの人も不治の病だよね

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 16:54:16.35 ID:???.net]
外に出れない部屋にずっと入院かもね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 18:02:59.85 ID:???.net]
それ、絶対閉じ込められてるよねw

271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 18:32:12.16 ID:???.net]
作業着ででてくるのか

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 19:45:10.94 ID:???.net]
クレイジートリオ買ってやった。靴下編むんだー(山積みの毛糸とあまたの棒針に埋もれながら)

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/13(水) 21:28:30.67 ID:JeDehc3R.net]
>>272
オメ!針のサイズと使用感を心ゆくまで編んだら教えて〜

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 01:56:06.54 ID:???.net]
最近まで使ってました
変に力入って、、やっぱりだめ

メルカリで売ろうかと思ってる
ストレスなく編めるのは
マジックループしかないとやっと気づいた

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 06:45:51.82 ID:???.net]
「、、」



276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 09:16:39.81 ID:???.net]
「、、、、」

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 09:51:57.55 ID:???.net]
>>268
編み物が好きすぎて寒い地域に引っ越したいくらいなんだけど、最近では、
不治の病で入院でもして、ずっと病室で編んでいられたら幸せ、とか考えるようになった
着ていく場所もないというのに

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:32:25.83 ID:???.net]
>>264
金属使ったことないから比較できないのでなんとも言えないけど針が吸ってるのか編み地が吸ってるのか・・・

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 11:40:26.44 ID:???.net]
最近検索して棒針編みでフランス式とアメリカ式があるって知ったよ。
自分はフランス式。
模様編みとかアメリカ式の方がかっちり編めるからいいらしいけど、一目一目棒針に引っ掛けながらだと面倒だなと思った。
でも思い出すと小学生のころ初めて棒編み始めた時はアメリカ式だったな。
手が小さいからフランス式だと上手く編めなかったんだね。
アメリカ式だと手間がかかるから子供ゆえ途中で飽きちゃって作品完成できなかったよw
大学生になって彼氏に手編みグッズをプレゼントというのが周りで流行ったので自分も10年ぶりぐらいに始めた。
その時からフランス式に自然となった。
フランス式だと早く編めるから最後まで編めるようになったよ。

日本の主流はフランス式?

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/14(木) 22:41:54.08 ID:???.net]
フランスは美人
アメリカはブス

281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 00:12:32.07 ID:???.net]
「、、、、、、」

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 08:34:56.49 ID:???.net]
「、、、、、、、、」

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 08:49:51.82 ID:???.net]
軽く羽織れるショールを編みたかったのに編み始める前に春になってしまった

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 08:58:55.98 ID:???.net]
272ですがダメでした。金属がつるつるしすぎて合わなかった。ノバメタルやhiya hiya は長いし輪針だから大丈夫だったけど、小さい金属針は緩手の私には向いてなかった

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 08:59:07.98 ID:???.net]
>>283
まだまだ寒いし、冬は来年も来るわよ



286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 08:59:29.27 ID:???.net]
そして靴下編みも脱落して今さら三角ショールに手を出したよ。気長に編みます

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 09:51:13.63 ID:???.net]
>>284
買うか迷ってたのでとても参考になりました!ありがとう
私もゆる手なの、竹で編むわ

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 10:07:55.44 ID:???.net]
>>285
うんうん、肌寒くなったらすぐに使いたいから、あえて季節外れに編んで完成させとくのはありだと思う

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 10:19:58.59 ID:???.net]
>>288
ありありだよね!
この時期はちょっと肌寒いときにコート代わりに巻ける大きめのとかもいいよね

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 10:22:51.47 ID:???.net]
>>285
足の先から段々壊死していく、とかかな
んー痛い辛いじゃ編み物どころじゃないしねw
不謹慎だって騒ぐ気は毛頭ないけど、
自分では病気になりたいなんて思わないな

291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 10:56:01.04 ID:???.net]
この時期に羽織るような薄手のショール好きで何枚かあるけど花粉のことを考えると巻いて外に出る勇気がない

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 11:03:49.38 ID:???.net]
>>291
羨ましいぜ

うちの子のときは、動かない時は背中スイッチ全開、動き出したら全く独り遊びしない構ってちゃんだったから編む余裕無かったな

末子が学校に行き、熱出さなくなって、8年ぶりにやっと再開したぜ

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 11:46:27.16 ID:???.net]
コットンのストール編み始めたよ
太い針で透かし編みスカスカで編んでる
春先重宝しそうなので、早く編みあげたい

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 18:39:42.38 ID:???.net]
ウールを着てる方が花粉症が楽な気がしてたけど気のせいじゃなく花粉吸ってるのか

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 20:02:58.84 ID:???.net]
静電気の影響とか?
本当はツルツルの生地着るといいらしいけどまだ寒いからモコモコの着たい



296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 20:43:11.78 ID:???.net]
>>293
ドラマとかアニメとか編み物出てくるシーンってフランス式ばっかだったからフランス式で編むものだと思ってて独学でフランス式で覚えた

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/15(金) 20:46:22.82 ID:???.net]
パンドラハウスでズパゲッティ1000円均一やってた
布ぞうりでも作ろうかな?

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 00:59:09.83 ID:???.net]
ネックウォーマー完成
次の冬に使います
明日通販の糸が届くから、michiyoさんの春夏用ベスト兼トップス編むんだ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 13:55:29.36 ID:???.net]
ラベリーで一目惚れしたセーター完成した。
ここらはまだ寒いからもうしばらく着れるわ
みなさんもう春夏物に移行してるのね〜

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 15:37:05.94 ID:???.net]
>>299 どんなセーター?
編みかけが無くなるとスッキリするけどちょっとさみしくなるわ

301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:32:27.39 ID:???.net]
>>299
あ、あの奇抜な感じのやつかな?

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:00:56.54 ID:???.net]
>>300 >>301
junkookamotoさんのacorn。前から編みたかったんだー
編み終わると気が抜けちゃうよね

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 22:21:51.43 ID:???.net]
>>302
ちょっと前に出てたのかと思ったら違ってたけど、これもかわいいね
お疲れ

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 00:14:09.15 ID:???.net]
こうなってくるとその奇抜なやつとやらが気になってくるわけなのですが

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 00:21:47.81 ID:???.net]
>>86



306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 01:23:11.72 ID:???.net]
ありがとう
奇抜とは感じなかったわ

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 10:02:57.75 ID:???.net]
hiyahiyaの付け替え輪針セットについてくる40cmのケーブルってなんのために付属してるんだろう?
そのまま針に付けるとケーブルが短すぎて輪にならない
他のケーブルとつなごうにもジョイントはセットには付属されていない
別売りのジョイントを買わない場合の使い道って何かありますか?

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 11:41:45.88 ID:???.net]
>>298
ベストってジレのこと?
あなたも年寄り臭いわ

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 14:37:49.61 ID:???.net]
>>307
編み地を休めておいてまた編み始めたりするとか
いろいろ便利

310 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 14:38:10.29 ID:???.net]
普通に往復編みでも

311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 16:06:00.73 ID:???.net]
>>309-310
なるほどーありがとうございます!活用できそうです

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 20:30:57.01 ID:???.net]
春だから帽子編みたいなあ
今かぶってるユニクロのニットキャップはそろそろ暑いんだよね
michiyoさんのゴム編み風クロッシェの帽子がかわいいから編みたい

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:22:42.63 ID:???.net]
帽子いいなあ汗かくし洗いたいからリーフィーとか編みたいなあ
と思いながらGWくらいまでウール編んで梅雨にスカスカ巻きもの夏なにもする気なく秋に突入というのを繰り返している
上手に透かし入れて編んだら涼しいし自転車もいけそう

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 05:50:50.80 ID:???.net]
冬が終わったので、余った毛糸整理でアフリカンフラワーのフクロウ作成中
パーツは出来たけど、繋ぎ方の順序がいまいちわからない
そしてこのまま放置になりそうな予感

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 07:42:04.81 ID:???.net]
>>314
まさに自分は裏編みの面倒さ、スピードダウンに嫌気がさしてアメリカ式に戻した
編み棒から手を離さず、指だけで糸を引っかけて編めばアメリカ式もかなり早いよ
何より表裏共、一定のスピードで編めるのがいい
このやり方にしてから最後まで編むのか楽になった



316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 07:44:37.07 ID:???.net]
>>314
カバ作ったよ
最後の段でモチーフ繋ぎながら編んだ方分かりやすかったかもね
刺繍糸でうんと小さいのとかまた作りたいな

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 08:11:19.10 ID:???.net]
「天然生活」の出版社が破産したって。
つまんないなあ

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 09:30:12.83 ID:???.net]
私が小学生の頃、自宅で近所のおばさんたちが編み物持ち寄って母を中心にたびたびお茶してて、
そのメンバーのアメリカ式で編む美人な奥さんがいた。
それ以降アメリカ式の人に会ったこと無いので、アメリカ式=美人、というイメージになってしまったw
なので>>12-13は美人。

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 17:58:40.24 ID:???.net]
>>317
ええ〜

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 03:54:16.55 ID:???.net]
カバもかわいよね!
繋ぎ方が、と書いたけど
パーツの配置がよくわからない、の間違い
いろんな完成写真見てるけど、頭こんがらがってしまった

321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:20:30.66 ID:???.net]
ベストを年寄臭いと言い放つ知ったかさんも「フェアアイルのジレ」とは言わないよな?w

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:21:00.99 ID:???.net]
まさかレシピを買わずに目コピしようとしてるのか?

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 13:18:12.49 ID:???.net]
結構古いホームページ見つけて模様の参考にした
PATTERN STOCK

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 13:35:06.97 ID:???.net]
>>323
リンクの毛糸屋がゴミ屋

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:08:50.70 ID:???.net]
ニットプロ不良品の多さどうにかならないのかな
検品ちゃんとしてほしい



326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:22:51.69 ID:???.net]
今に始まったことじゃない

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 17:54:12.47 ID:???.net]
hiyahiyaも針先の尖り具合がぜんぜん違ってた
好きな方を使えば特に困らないけど、製品としてはどうなの

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:24:59.42 ID:???.net]
質の良さ求めるなら日本かドイツのメーカー選べばいいんじゃない

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 20:54:01.29 ID:???.net]
addiはいいぞ

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 22:10:25.01 ID:???.net]
カチカチなるからイヤ

331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 12:40:32.28 ID:???.net]
まさかレシピを買わずに目コピしようとしてるのか?

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 08:44:55.40 ID:???.net]
フェアアイル編み終わって今から糸始末なんだけど途方に暮れてる
これみんな普通にこなしてるの?すごすぎる

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 12:35:46.63 ID:???.net]
輪っかになったところ結び合せるだけでもいいらしいけど

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 17:36:51.73 ID:???.net]
編み物が好きすぎて寒い地域に引っ越したいくらいなんだけど、最近では、
不治の病で入院でもして、ずっと病室で編んでいられたら幸せ、とか考えるようになった
着ていく場所もないというのに

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 19:55:21.22 ID:???.net]
まぁ予想はしてたけど、コピペBBAお気に入りだね不治の病



336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 21:04:31.62 ID:???.net]
有名作家さんはみんな素人編みだよね
おばあちゃんや お母さんから教えてもらったってかんじ

ベテラン編みは教室いったり、本から習ったって感じ

私はロシアン編みがすき

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:24:53.87 ID:???.net]
コピペBBA が 不治の病だからな

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 07:35:18.15 ID:???.net]
木の芽時だから、症状が悪化したか

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 07:37:45.35 ID:???.net]
今日日の不治の病って高血圧、糖尿病、水虫、痛風、精神病ってとこかね

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:09:53.87 ID:???.net]
勝手にシベリアにでも引越して勝手に引きこもりなよ
不治の病の人に失礼だわ

341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 10:14:45.12 ID:???.net]
>>335
>>337
>>338
>>339
>>340
ばか

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 20:38:09.13 ID:???.net]
前に木の芽時って書き込んだら、なにそれってレスがあったの思い出した。

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 09:40:24.14 ID:???.net]
でっていう

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 15:34:27.07 ID:???.net]
帽子を編んでるけど小さいなあ

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 18:46:46.75 ID:???.net]
一生棒針(輪針)の人になるんだって決意したはずなんだけど
アミュレ のフルセット買っちまったわ



346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 19:01:10.03 ID:???.net]
じゃあ私も美人だったのか…
いや何となくだけど年代の問題かなと思った
最近の若者はフランス式の本やフランス式の動画を見てフランス式スタンダードな印象
アメリカ式は昭和時代の印象
(完全に個人の見解です)

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 21:29:32.92 ID:???.net]
不治の病じゃないけど、入院したとき編み放題だったわ
でも結局完成できずに退院して、辛かった入院生活を思い出すから続きは編んでない
体調で手のきつさも変わるからなかなか進まないのよ

小物にすれば良かったかな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<192KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef