[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/25 09:54 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1021
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【イベント】イベント出展者のスレ10【フリマ】



1 名前:みんな売れ売れ [2019/01/18(金) 18:31:51.58 ID:tCgaWkD4.net]
ハンクラ品をイベント、催事、フリマで販売している人、したい人の情報交換スレです
ネットショップやオークション、ヲチは当該スレへ行きましょう

前スレ
【イベント】イベント出展者のスレ9【フリマ】
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1531666082

■関連スレ
箱貸し・BOX・レンタルボックス 5箱目
itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/craft/1510245371

次スレは>>980でお願いします

2 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/18(金) 23:04:11.39 ID:???.net]
ちーす

3 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/20(日) 22:32:29.34 ID:rwRwk9c8.net]
age

4 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/20(日) 23:37:44.94 ID:???.net]
たておーつ

5 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/21(月) 21:41:24.47 ID:mZyqgMWT.net]
あざます

6 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:31:12.13 ID:???.net]
いまティラミスで騒がれてることって
ハンドメイドの世界だと全然珍しくないですよね

7 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 09:41:38.84 ID:???.net]
隣の国が似たようなことよくやってる
バズったデザインパクって格安パーツで生産して雑貨屋へ…

8 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/22(火) 09:58:18.08 ID:l1nJ/Gke.net]
日本にはそういのがなければいいんですけどね

9 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:19:52.11 ID:???.net]
まあよほど独自性のあるものができたと思ったら意匠登録するしかないよね
パクラーにパクるなって言っても無駄な感じ…

10 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:36:28.88 ID:???.net]
いや別にハンドメイドだからとかじゃなく、物を作る業界ならでどこでもあるといえばあるでしょ…
このスレ的な「ハンドメイド」の括りで考えるなんて狭すぎる話
まぁティラミスは権利まで取得してるからより悪質だけどね



11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 10:38:46.77 ID:???.net]
ハンドメイドの世界だと全然珍しくないキリリ
これをリアルで言ってる作家いたらこっちが赤面するw

12 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 14:27:55.27 ID:???.net]
良いデザインはどんどこパクるべきだよ
いろんなもの取り入れて取り入れて、自分の好きなとこ取り良いとこ取りが基本でしょ
そうやってブラッシュアップしていくもんなんじゃないの?
全部オリジナルです!とか無いから
何かしら影響してるもんだし流行りもの入れなきゃ置いてかれるよ?
ここの人らって夢だけ語って意識高くて自分の世界観は理解されにくいとか宣ってる視野狭い美大生みたい

13 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 14:51:41.13 ID:???.net]
なんかのコピペ?

14 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 15:23:33.35 ID:???.net]
オリジナリティある人や、独自の技術で作ってる人は、時間かかるけどやっぱり新作にいいもの出すし、世界観も深まる。
>>12からみると、バカみたいにみえるんだろうけど、長いスパンで見ると着実に名のあるギャラリーやキュレーターからお声かかってるし、大事にされてる。
お客さんだって、そう言う人の作るものしか興味がないタイプは多い。

ずっと続けるつもりはないから、デザインいただいて、器用にやって、手早く回収するのも方法の一つだと思う。そういうのがほしいお客さんもいると思うから。
でも、やっぱり、その手のものって値段あげられない印象。量作るの大変だろうなー。面白くはないんだろうなぁ。他の仕事の方が割りがいいんじゃないかなぁとは思う、と

15 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 16:16:02.19 ID:???.net]
パクラーって大体劣化コピーのゴミ量産するだけだもんね

16 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:11:49.05 ID:???.net]
うちの劣化コピー作家から買ったものを「あっちで買ったらすぐ壊れた。直せないか」てメッセージ来たことがあるw

17 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 17:53:56.66 ID:???.net]
>>16
直したの??
某作家は直してあげてて気の毒だった…

18 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 21:40:51.70 ID:???.net]
百貨店に出店したいーー!
コネや実績ないと無理だよね?

19 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/22(火) 21:44:29.02 ID:???.net]
>>17
断ったよ。
でも断るのも大変でさぁ。コピーでもいいからちょっとでも安く!っていうお客さんばかり相手にしてたらノイローゼになるなと思った。
直してあげる人がいるの?びっくりなんだけど。

20 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 00:11:01.85 ID:???.net]
>>18
コネも実績もなくても
クオリティの高さと多少の投資があれば引く手あまた状態だよここ1、2年の状況は
大型イベントから浮かび上がりたい、別のステージに行きたいって感じの作家さんはそろそろ気がついて移動してるよね

そのうちその枠も飽きられてきちゃうだろうけど



21 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 06:52:45.38 ID:???.net]
>>20
どこに移動してるの?

22 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 07:25 ]
[ここ壊れてます]

23 名前::33.01 ID:???.net mailto: >>21
百貨店にじゃないの?
[]
[ここ壊れてます]

24 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 07:30:21.15 ID:???.net]
百貨店に出店てどうやってするの?

25 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 07:30:49.84 ID:???.net]
飽きられることを前提に活動してる人ってやっぱ(ちょっと言い方悪いけど)流行り物175的な感じなの?

26 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:18:23.97 ID:???.net]
>>24
百貨店のほうがハンドメイド作家を取り込むことに飽きるんじゃないかってことじゃないの?

27 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 08:28:55.33 ID:???.net]
>>25
そういうことだったら当然数字が見込めなくなったら数は減るだろうなぁ
百貨店というかイベンターが稼げなくなったらのような気がするけど。
そもそもアマチュアやセミプロの手作りって顧客側から見たらそんなに魅力的なことでもないしね…元のニッチ産業に戻るんだろうね

28 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:16:53.40 ID:???.net]
既に作家が搾り取られてる状況だもんね

29 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:28:08.88 ID:???.net]
百貨店手数料高いからなあ……

30 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:28:26.48 ID:???.net]
作家が業者より強かったときなんかないだろ



31 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:46:48.54 ID:???.net]
夫が三越の店長で、私自身も百貨店10年勤務(辞めたけど)、聞きたいことあるなら答えてやるわよ?

32 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:52:15.65 ID:???.net]
特定しますた

33 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 09:56:47.24 ID:???.net]
お買い物にいらしてね

34 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:01:17.28 ID:???.net]
百貨店に出展するには
.イベンターに登録する
.スカウトされる
.合同展示会に出る
.作家グループで出展している人とコンタクトを取る

ってとこかな?
イベンターはコトモノとかタピエも含まれるけど、もっと条件がいいところは沢山ある
roomsとかの合同展示会も最近は出やすくなっているからオススメ
いずれにせよクオリティが高くないと難しい

一番いいのは目標としている作家と仲良くなって色々聞き出すことだと思うけどね

35 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/23(水) 11:34:33.22 ID:X5Oz8Cff.net]
つーか今の時代、百貨店はそんなに強くないから
テナントがどんどん撤退していて、そのスペース埋めるために
ハンドメイド引っ張ってきてるって方が正しい
ハンドメイド側はデパートという肩書に弱いからほいほいでてきて
バカ高いマージンも喜んで払うから

>>23
それなりのレベルの大きなイベントに出ていれば
結構すぐに声はかかる
この世界に入る前はデパートというとすごいってイメージあったけど
実際はそうでもないと知ったわ

36 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 11:37:34.57 ID:???.net]
>>34
そうなんだね
教えてくれてありがとう!

37 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:02:59.83 ID:???.net]
イベンター通さないで直接取引ってその時点でかなり売れてる作家さんじゃないの?

38 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:30:00.54 ID:???.net]
百貨店出たいって言ってる人は、○越とか高○屋とかに出たいって言ってるの?
手数料どんだけ取られるか知ってるの?

39 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:34:21.70 ID:???.net]
高い高いって言ってる人は手数料どんくらいなの?

40 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:37:30.31 ID:???.net]
百貨店取引で手数料っていう言い方はしないよ普通



41 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 12:45:03.90 ID:???.net]
>>37
知らないから教えて

42 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 13:45:17.44 ID:???.net]
自分は手数料3割から4割だったな。
本来は3割で、イベンターとか通したらプラス1割。
最近地方店舗しかクラフト系の催事やってない気がするんだけど、どう?

43 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 14:01:04.13 ID:???.net]
都内もやってるよ

44 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 14:09:25.97 ID:???.net]
連投ごめん>>41だけど、
自分は、まぁ3割くらいは仕方ないかなって思ってた。出店料とられないし什器も貸してくれるし。
売り上げもやっぱりいい。
>>37はどのくらいだったんだろ。最近上がったのかな。
自分はあるイベントで声かけてもらったイベンターさんに紹介してもらってたんだけど、
その会社、最近百貨店やってないからご無沙汰。

45 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/23(水) 18:29:42.93 ID:9xsZHGPz.net]
地域の小、中規模のハンドメイドイベントってなんでクセの強い人が主催してる率が高いんだろ。
いろいろ出てみたいけど、主催者の雰囲気がいまいち合わなくてだいぶ参加を見送ってる…

46 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 18:38:16.32 ID:???.net]
客は鏡って言うし合うところのほうがいいね

47 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 19:52:45.14 ID:???.net]
>>44
主催なんてクセが無いとできないよ 
自分に合うイベントを探すしかない @出店者&主催者

48 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:20:16.56 ID:???.net]
イベントに出てないとお声もかからないかぁ
イベントは苦手で参加しないから百貨店は一生無理かな

49 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 20:35:13.38 ID:???.net]
原宿の東急プラザはお客さんたくさんきますか?

50 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/23(水) 21:31:54.74 ID:???.net]
主催者のクセが強いって聞いて、ぱっと二人が思い浮かんだw
自分も本当はチャレンジするべきなのに、今年も見送っちゃいそうだ。
今落とされるとすっごい落ち込みそうー。



51 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 00:13:46.47 ID:???.net]
>>47
インスタでバズってる人が誘われてたりするから頑張れ

52 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:36:01.21 ID:???.net]
>>50
ハンドメイドのインスタでバズることってなかなか難しいよね

53 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 06:39:21.38 ID:???.net]
え?ちゃんと上のレス読んだ?w
スカウトされるの待たなくても審査通れば置けるよ
経歴もフォロワーも少ないけどw
ただ都内の話だから地方はわからない

54 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:08:19.09 ID:???.net]
シングスリーって雑貨屋は作家募集してない?
調べても全く出てこないんだけど

55 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:13:37.12 ID:???.net]
>>52
ごめんなさい、どこに応募するサイトがあるの?ずっと探してるけどみつからない
百貨店のサイト?
無知すぎてバカにされる覚悟で書いてますごめんなさい

56 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:16:40.78 ID:???.net]
>>54
横だけど常時募集はしてないんじゃないのかな
それこそ地方は知らないし、空きがよく出るならわかんないけど

57 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 07:24:10.54 ID:???.net]
>>54
いや百貨店が直接募集してるのは見たことないわ、地方ならあるのかな
とりあえずそれらしいキーワードで検索してみなよ
すぐ出るよ

58 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 09:28:43.95 ID:???.net]
地方百貨店に直接誘われたよ
近所のイベント出てたら声かけられた
若いお客さん層の中にスーツのおっさんが1人でウロウロしてるからめっちゃ浮いてた

59 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:31:13.00 ID:???.net]
作家募集 デパート

とかで検索すればイベンターが色々出てくるけどそれでいいのかな?
上でも前スレでも散々言われているけど手数料高めなところが多いよ

よくハンドメイド作家のイベントをやっている、立川の伊勢丹とか大阪の阪急とかは実力と運がないと入れない

60 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:33:38.99 ID:???.net]
高いってどれくらいのこと言ってるの?



61 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:40:09.97 ID:???.net]
>>59
それくらい自分で調べれば?

62 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:44:46.12 ID:???.net]
>>60
不相応に高いと思ったことないからボッてるところもあるのかな?と思って聞いてみたんだけど

63 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:48:26.06 ID:???.net]
いくつか業者使ったことあるけどそんなに差がなかったような

64 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 10:57:04.41 ID:???.net]
50-60取るところは高いでしょ

65 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 11:02:17.91 ID:???.net]
コトモノってなんであんなに高いの?

66 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 11:11:54.42 ID:???.net]
5は場所代なしならわかるけど6は非常識で笑う

67 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 16:47:32.01 ID:???.net]
ハコダテコバコってどうですか?

68 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 16:49:19.84 ID:???.net]
コトモノってしょぼい作品が多いのに4000円とか書いてあって笑った
半分手数料に持ってかれるから高く設定してるのね

69 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sagd [2019/01/24(木) 17:16:35.28 ID:???.net]
>>58
その検索でやったけど何にもでてこないー!

70 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 17:51:59.01 ID:???.net]
阪急百貨店専属の知人は御飯どころかトイレにも行けないと言ってたが
出店料がゼロだから赤字は無いし10年近くやってると固定客がお金を落としてくれるからって
1週間から2週間の催事に朝は8時に家を出て帰るのは23時とか自分には無理だわ



71 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:14:16.97 ID:???.net]
対面販売なの?大変そう

72 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:45:44.20 ID:???.net]
百貨店は、そこそこのブランドの売り子が
明らかに舐めた態度をとってくるから
面白いよ

73 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 18:59:07.93 ID:???.net]
どういうこと?

74 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/24(木) 23:42:12.27 ID:???.net]
>>67
コトモノしょぼいよね、パッとしない
タピエは高いけどまだ欲しいと思えるものがある

75 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 00:14:54.03 ID:???.net]
私も百貨店出てみてぇ。
卸したものは百貨店で売ってるんだけどなぁ。

76 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:09:05.54 ID:???.net]
百貨店で販売したい場合タピエとかコトモノを通さなければ難しいですか?

77 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:10:38.40 ID:???.net]
>>57
うらやま
スカウトされてみたいわ

78 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 17:37:03.33 ID:???.net]
>>75
タピエとコトモノは、百貨店じゃなくてファッションビル内って感じじゃない?

79 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:02:52.51 ID:???.net]
>>77
百貨店のいいイベンターは何てところ?
検索してもでてこない

80 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:02:57.62 ID:???.net]
タピエとコトモノってそんなに有名なの?
店舗はなんとなく行ったことあったけど名前はこのスレ見るようになってから知ったわw



81 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:18:41.10 ID:???.net]
ファッションビルとかショッピングモール内のイベントなら、クリーマとかでよく募集してる。審査はあると思うけど。

82 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:33:02.38 ID:???.net]
>>79自分も知らなかったけど、あちこちにお店があるから、
アクセ系で「ハンドメイド始めようかな」って人が目指しやすいんじゃないかな。

83 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 18:55:59.22 ID:???.net]
あれ見て始めようかな、って思う人がいるんだったらなかなか辛いものがあるな

84 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/25(金) 20:59:17.57 ID:???.net]
なんか1人馬鹿がわいてる?

85 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 21:16:59.87 ID:HeIGODGJ.net]
コトモノ銀座6の店見たけど□く囲ったテーブルの中心に作家兼店員が入っていて四方客が攻めるスタイルで
作品も向きがバラバラで何故こんなに客が集ってるのか不思議で仕方なかったな。

86 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/25(金) 23:32:56.47 ID:o2TJa0Nf.net]
水晶ネックレス
blog.livedoor.jp/s5937b9-shitoafirieito/archives/8298774.html

水晶は命が宿るとされ珍重されます
邪悪なものを浄化し寄せ付けず
幸運を呼び込むとされます
他の石と組み合わせると
メインの石のパワーを
増幅する効果も♪

.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆.。o○o。.★.。o○o。.☆

ネックレス、ブレスレット、何がいいか、分からない・・・
そんなアナタ、まずは、コレをお勧めします。
水晶ネックレス。
今、巷は石が大きくなりました。
10ミリなら、男女共にOKです。
私が20代の頃は、6ミリ、8ミリ玉が主流で、
大きいのは、見たことありませんでしたが、
今は、デカいです。
このお店の石、作り、留め具、とてもいいですよ。
皆さんにお勧めします。
o.8ch.net/140sq.png

87 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 02:35:34.82 ID:???.net]
>>84
客がいるならいいじゃん

88 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:12:56.13 ID:???.net]
教えてくれを連呼しているひとは百貨店じゃないイベントとか出たことあるのかな?
安易に変な業者に乗っかっちゃうより
他で修行して情報集めるほうが間違いないと思うんだけど

89 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 12:54:25.89 ID:???.net]
アフィカスか本物のバカ

90 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 16:58:40.64 ID:???.net]
外は寒いよ。風強いし



91 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 19:27:49.04 ID:???.net]
地方から都内に出したいって人はよく見かけるけど、逆に都内から地方に出してる人はいる?
やっぱり誘われてやることが多いのかな?

92 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/26(土) 20:37:17.59 ID:???.net]
>>90
出したことあるよ。地方のイベント盛り上がってて楽しかったな。
都内イベントで誘ってもらった。
断ったこともある。やっぱり宿泊費もかかるから、その辺はシビアに。

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 12:45:53.91 ID:???.net]
アイドールと共催のマルシェって今どうなんだろ?前に幕張でやった時に見に行ったけど人少なめに感じた

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:11:22.36 ID:???.net]
幕張といえば、クリスマス前にやってたマクハリハンドメイドフェスタってどうだったんだろ?出展した人いないのかな?

95 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 18:23:50.40 ID:???.net]
>>91
いいね、やっぱり誘われて出るほうが安心そうだね
都内の賑わってないイベント出るよりよさそうだけど日帰りできないとそれなりに大変そうだね

96 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 20:23:50.22 ID:???.net]
マルイの手づくり市ってお客さん多い?
50点納品して売れないぶんは全部返ってくるの?

97 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 21:15:51.61 ID:???.net]
マルイに行ったことがないということか?

98 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/27(日) 21:40:52.51 ID:sZ3idAyy.net]
>>93
幕張ハンドメイドフェスタは初開催にしては良かったと思う。
でも小さいブースは部屋ごとにブースが配置される感じだから、配置場所によるかも。
私はデザフェスと同じくらいの売上で自分が1番驚いた!
ボーナス後とクリスマスだからお財布が緩かったのかも。

99 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:35:17.29 ID:???.net]
ココはハンクラで生計立ててるような人は少ないのかね?
コメントや動きを見てるとド素人〜自画自賛作家ばかりに感じる

100 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:45:09.27 ID:???.net]
>>96
地方民なのでマルイに行ったことないんです



101 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:48:44.22 ID:???.net]
>>99
多いよ

102 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:52:07.41 ID:???.net]
今日のアルトヴァリエに参加された方どうでした?
うちは見るだけ、みたいな人が多くて大赤字でした。
年々売り上げが下がってるので今後は申込むのに躊躇してしまう…

103 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 22:59:45.51 ID:???.net]
>>101
11月の悪夢再び…
ある程度は覚悟してたし今回は北斎展の方が目当てだったw

年内のarteVarieの日程出てるけど給料日前が多いのでウチは今回が今年最後のarteVarieだったw

でも1カ所すごく売れてる出展者がいたのでtwitterとかで綺麗な雰囲気写真って大事だと思う

104 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:16:04.09 ID:???.net]
>>100
ありがとうございます
マルイの手作市場申し込んでみます

105 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/27(日) 23:38:28.16 ID:???.net]
>>94
都内のイベント出た時に、名刺もらって誘われたんだ。
あまり作ってる人がいないジャンルだからかも。
購買意欲は地方の方が高く感じる。
募集している中でも良さそうなイベントあるから見てみるといいかも。

106 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/28(月) 23:29:13.99 ID:???.net]
一般的に歯どれぐらいの売り上げがあれば納得できるんだろう?
「出店料+経費」×10ぐらいかな?1万円なら10万円ってとこか
ならば地方のローカルイベントでも達成できるレベルだけどな

107 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 00:00:10.35 ID:???.net]
どこで売れるかはその人のジャンルや作風によるだろうね

108 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/01/29(火) 11:16:00.09 ID:bK6InIDr.net]
青空個展のパンのフェス、あの募集要項で作家集まるの..?
出店料金払って自分で接客、売り上げ三割とられ後日売り上げ支払い...タグも指定の作らされるっぽいし

109 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 11:24:30.69 ID:???.net]
集客すごそうだけど出店料高いね
スイーツデコ系だと売れるのかな

110 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 12:32:59.64 ID:???.net]
>>30
最近イベント増えてきたけど、ボッタクリなイベント増えてきたなー



111 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 14:46:27.52 ID:???.net]
イベント時の作家同士のトラブルって主催通してる?

112 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 15:11:26.99 ID:???.net]
そのための主催じゃないの?

113 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 18:39:02.47 ID:???.net]
作家同士のトラブルに対応するような主催者は居ないだろう
巻き込まれて散々な目にあうことは良くあるみたいだけどね
自分が出ている某イベントではトラブル起こしたら出店禁止

114 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/29(火) 19:18:05.44 ID:???.net]
対処=出禁じゃないの

115 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:03:58.94 ID:???.net]
トラブルは主催者が最も嫌う事なので出店者も主催者の耳には入らないようにするのが普通でしょう
ましてやトラブルの仲裁や解決を主催者に求めるなど出禁にしてくれと言っているようなものだよ

116 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:10:19.57 ID:???.net]
なんで主催のご機嫌取りしなきゃならないんだ
タダで出させてくれるならわかるけど

117 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:23:24.42 ID:???.net]
主催側の過失によるトラブルならともかく、作家同士の勝手な喧嘩に仲裁なんてするわけないじゃんw

118 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 17:50:24.27 ID:???.net]
えーそうなの?私が出てるところは他の作家に迷惑行為したら出禁だよ
トラブルってはみ出したり誹謗中傷とかじゃないの?

119 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 18:56:15.36 ID:???.net]
はみ出しどころか思いっきり侵食されてたので、ヤバいやつに直接言うの嫌だから主催通して対応してもらったよ

120 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:02:00.77 ID:???.net]
トラブル対応すらできない主催が書き込んでるのかと思った



121 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 19:03:28.77 ID:???.net]
作家同士の勝手な喧嘩とかアホな捉えられ方したくないし主催通すよね普通

122 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 21:33:43.72 ID:???.net]
ルールやマナーに関するトラブルは主催者がが対応するのは当然の事
最近はパクリだとか作風だとか低レベルのトラブルすら主催者に文句を言う愚かな輩も居るからね

123 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 21:35:34.14 ID:???.net]
>>115
ご機嫌取りなんてする必要もないと思うよ
ただあなたのような人種は主催者としては必要としていない

124 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/30(水) 22:33:09.60 ID:???.net]
上でマージン何割かって話出てたの見て思い出したんだけど
前にイベント終わりにボロボロのゴミみたいなダン箱で返品してたアミュレットって所
あそこ6割取るよ
招待作家として声かけられてその値段だったから笑った
しかも場所代あり
安くしますと言われても断ったけど、あそこのイベント出てる人殆どその金額引かれてるのかな
参加費や交通費宿泊費絶対賄えないよなぁ

125 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 01:56:01.98 ID:???.net]
>>122
求められてなくても金払えば出られるイベントばっかりだし問題ないよね

126 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 02:08:16.88 ID:???.net]
>>123
東京でやってたやつ?学園祭みたいなハリボテ飾っててわろた
ありえないね〜場所代どれくらいなんだろ

127 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 04:28:55.55 ID:???.net]
>>101
もう来るな邪魔だしほんとう気持ち悪いみんな嫌ってるよ

128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 09:30:42.31 ID:???.net]
大阪クリマは初回ということもあってなかなか出店者集まらなさそう
おまけに搬入出は手運びで階段だしな

129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 10:38:16.68 ID:???.net]
>>127
万博ロハスと日程が重なってるのでプロ系の出店者は集まらないわな
CCOなんてマイナーな場所で駐車場200台とか話にならない
てづバやローカルイベントのアマチュアなら出るかもしれないけど

130 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 16:22:20.92 ID:???.net]
>>127
え 手運び階段なの
ありえない



131 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 17:54:19.65 ID:???.net]
>>129
マステのイベントで行った事があるけど無いんだよね
私はあの会場嫌いじゃないから申し込んだw
空調もロクにないけどw

132 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 19:21:53.87 ID:???.net]
松本出た人いる?

133 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/01/31(木) 21:15:58.58 ID:???.net]
いるわけない

134 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 00:09:42.30 ID:???.net]
関東のイベントって高けりゃ売れるのか?アホばっかだと思った
関西では3000円程度の物を5000円付けたら飛ぶように売れた

135 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 04:09:50.39 ID:???.net]
ジャンルは?

136 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 08:12:04.52 ID:???.net]
木工品だよ

137 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 08:29:17.85 ID:???.net]
ハレマルシェってどうですか

138 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 08:55:05.68 ID:???.net]
アルトヴァリエ全然だったわ
客層が渋い
営業トークかけてもなんのその、見るだけ見てさようならって感じ
お隣さんと苦笑してしまった
やっぱりオタクイベントと同居なのがイカンのかな
おしゃれな雑貨やアクセサリーを買う金があるならオタ活に回しますっていう

139 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 10:02:18.97 ID:???.net]
>>137
1月の東京ならメインで流行ってるラップは若い子メインだからお金持ってないよ

140 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 10:28:13.22 ID:???.net]
>>133
安くないと売れない関西も
どうかと思うけどね



141 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 10:32:00.74 ID:???.net]
>>137
オタク系の趣味嗜好に関連がないと売れなそうだけど
コミケの雑貨ブースみたいな

142 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 10:46:26.25 ID:???.net]
東京のアルトヴァリエほぼ毎回出てるけど
併設の同人イベントのジャンルによって客層と売り上げが激変するからオタク界隈の知識が無い人には向いてないと思う
あとオタクは営業トークとか嫌がる人が多いから何か聞かれたら答える程度にした方が無難
ついでに言うと2時以降に来る客はサークル参加者やコスプレイヤーが多い
そういう人たちは簡単なアクセや雑貨は自作できちゃう人が多いから見るだけ見て買わない人も多いよ

143 名前:138 mailto:sage [2019/02/02(土) 13:57:41.90 ID:???.net]
>>137
オタジャンル抑えても11月みたいに金持ってる層が多い複数人気ジャンル併催だと客が本買うのに並んで
お金も時間も終了!みたいなパターンもあるから難しいわ

144 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 14:11:37.49 ID:???.net]
このスレだと不評なのにスペース数すごく多いね

145 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 17:56:29.07 ID:???.net]
>>137
そうやってみくだしてるからだろ?二度と来るなよ糞ブスデブ婆

146 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 17:58:03.73 ID:???.net]
>>143
なんだかんだ言っても出れるイベントがない売れない作家くずれどもだろーよ
人と触れ合えるだけありがたく思えよな

147 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 18:13:19.49 ID:???.net]
オタに自分の作品を売りつけるほど落ちぶれたくないわ

148 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 18:24:01.46 ID:???.net]
>>145
同人イベントってほとんど自己満足で知り合いと配り合うだけみたいな人もいるからそういう感じかもね
参加することに意味がある、みたいな

149 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 19:17:51.05 ID:???.net]
>>147
1月のarteVarieの隣がそんなカンジだった
ひっきりなしに人が来てるけど客じゃなくてただのオフ会状態だった…

150 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 21:40:28.49 ID:???.net]
やっぱり主催が主催なだけに同人寄りのイベントなんだね



151 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 22:28:16.61 ID:???.net]
>>149
は?馬鹿なの?参加しないでくれる?

152 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 22:47:55.34 ID:???.net]
>>150
ここはオタイベントスレじゃないんでコメントしなくていいよw

153 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/02(土) 22:58:13.89 ID:???.net]
>>150
巣に帰れ

154 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 00:22:18.36 ID:???.net]
>>150 のようなキモオタがハンクラで語るなって話だわ

155 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 00:51:32.24 ID:???.net]
arteVarieはいつも早々にスペース満了になるよね
同人ブースの2倍とはいえ
それだけ出たい人が多いのかね

156 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 01:53:52.32 ID:???.net]
>>151
>>152
>>153
キッモイキリデブス婆^^

157 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 01:54:09.74 ID:???.net]
>>154
来なくていいよ

158 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:02:15.19 ID:???.net]
【絵描き専用】何が何でも大手になりたい【オフ専用】◆5366
medaka.5ch.net/test/read.cgi/2chbook/1549091779/

159 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:04:22.47 ID:???.net]
こんなスレにまでオタクが潜伏しているとはたまげたなぁ

160 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:11:59.10 ID:???.net]
いや煽りあってどうすんのさ



161 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:45:57.80 ID:???.net]
>>158
キッモい言葉使わないでょぉ

162 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:46:19.96 ID:???.net]
>>158
こんなこと言うから売れないんじゃないの?

163 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:46:40.90 ID:???.net]
>>158
絶対来ないでね^^

164 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:47:23.10 ID:???.net]
>>158
何作ってんの?オタクとか関係ないの?絶対?

165 名前:トかハンクラってオタクじゃないのwww []
[ここ壊れてます]

166 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:47:46.23 ID:???.net]
>>158
くっそオタクじゃんwwwwwwwwwwwwwww

167 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:48:10.08 ID:???.net]
>>158
荒らしに釣られて馬鹿みたい

168 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:48:46.01 ID:???.net]
>>161
ほんそれ
こんなとこ居ること自体気持ち悪いのにね

169 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 02:56:10.29 ID:???.net]
なんか大人気で草

170 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 03:04:59.27 ID:???.net]
こんな時間にどうでもいい話で盛り上がってんなw



171 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 03:21:57.99 ID:???.net]
赤ブーの中の人おこなの?

172 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 10:04:45.92 ID:???.net]
同人イベにハンクラ参加して欲しくないならわざわざスペース用意してる赤豚さんに言った方が良いですよ
主催されてる上品な女性は歓迎されてみえましたけど

173 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 10:15:06.28 ID:???.net]
このスレずっと嵐がいるね
ろくにイベントも出てないでしょ

174 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 13:50:18.33 ID:???.net]
どうも、櫻井翔です

175 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 14:21:51.21 ID:???.net]
>>171
つ鏡

176 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 14:22:17.81 ID:???.net]
>>170
日本語使える?変だからちゃんと勉強してね

177 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 16:58:43.38 ID:???.net]
私アルトヴァリエ好きよ
短い時間で集中的に売れてくれるし

178 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 17:01:19.65 ID:???.net]
>>175
しね

179 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 19:10:02.26 ID:???.net]
私もアルトヴァリエ好きだな。
たくさん売れるよ。

180 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 21:50:49.65 ID:???.net]
>>177
良かったね。



181 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 22:23:19.03 ID:???.net]
アルトヴァリエ憎しみたいなお方って爆死した恨みなの?

182 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 23:08:05.74 ID:???.net]
流れぶった切って申し訳ないんですが
期間は違うけど同じ建物内で他社のイベント二種にだすのってタブーですか?
取り扱い期間はぎりぎり違うけど近いのと、階も一応違うんだけど
どうなのかわからないし初めてなのでせっかくのチャンスだし
2社とも展開したくて困ってます

調べた感じ
近い期間で同じ建物っていうのはあんまりなくてアドバイスお願いしたいです

183 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 23:09:33.40 ID:???.net]
>>180ですが怖くて直接聞けないし
仲良い作家さんもいないので困ってます
わかるかたいらっしゃればお伺いしたい

184 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 23:41:20.48 ID:???.net]
>>180
主催がNG出してたら黙ってサラッとやりたいって事??
規約によるからココで聞いても無駄だと思うし
無視して両方出したいなら勝手にやればいい

185 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/03(日) 23:52:06.16 ID:???.net]
>>179
鬼女は自分のハウスに帰りな

186 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 00:20:26.54 ID:???.net]
>>182
一応バッティング禁止なんですが
期間が違うのでぎりぎりセーフかなあという
判断なんですが
やっぱり不誠実なので
先に決まってた方の運営の方に連絡してみます
ありがとうございます

187 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 00:50:36.68 ID:???.net]
>>184
やっぱり規約あるのか…
バレたら契約解除とかペナルティだろうに…

188 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 02:58:57.66 ID:???.net]
期間が違うなら関係ないんじゃないの?

189 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 06:25:06.08 ID:???.net]
>>133
遅レスだけどこれ、関東ってのが東京神奈川なら関西の大阪以外と最低賃金が100円近く違うから
単純にその差だと思う

190 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 07:16:17.41 ID:???.net]
>>185
一応場所とか県がちがえば同じ期間でもOKで
地域かぶってたら同期間はNGなんですけど
期間が違う同じ建物って
どうなのかわからないんです
期間違うから大丈夫だと思いたいですが
返事待ちですね



191 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 07:55:50.32 ID:???.net]
NGなのは期間なんでしょ?建物とか関係なくね?

192 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 10:58:59.68 ID:???.net]
たまに極端に日本語弱い人いるね

193 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 12:51:47.39 ID:???.net]
集客絡みの規約か

194 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/04(月) 23:04:45.77 ID:???.net]
そんなんも自分でわからないならやめちまえよ

195 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/05(火) 01:14:20.95 ID:EZaPHRqD.net]
てづバ春はなかなか受かんねぇな。
秋冬より春が1番売れるから出たいが
ここ3年くらい出れない。何故なの。

196 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 01:39:43.84 ID:???.net]
>>193
爆死する金曜日も申し込んだら?

197 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/05(火) 09:58:38.25 ID:???.net]
イベント乱立で主催者も出店者の取り合いみたいになってる地域も有るからね
近隣地域の他のイベントに出るならこちらには出るなみたいなのもある
出店日も全日程出店が優先されて日曜日だけとかいうのは落ちる可能性が高い

198 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 15:33:23.86 ID:???.net]
秋のロハスフェスタ、7日間の出店はかなりきつかった!
今年の春は6日間連続という鬼のようなスケジュール。
でも選考で落とされるのは嫌だから申し込んだ。地獄だけどそこそこ売れるからね〜

199 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 15:58:13.47 ID:???.net]
>>196
正直、あんな日程で売れるってすごいな

200 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 18:51:49.13 ID:???.net]
万博のロハスも最近は7日で100万円は無理な話になったよね
6〜7年前は2日でそれぐらい売れたんだけどな



201 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 19:22:10.63 ID:???.net]
夢のある話だな

202 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 21:52:04.77 ID:???.net]
前回は7日で70万円ぐらいまでしか行かなかった
ならば2日で30万ほど売れるローカルイベントの方が楽なんでそっち優先してる

203 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 22:33:52.02 ID:???.net]
売上より粗利知りたいな
材料費高いと物も高くなるし売上だけじゃわからない

204 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/07(木) 23:39:00.73 ID:???.net]
原価率は15%ぐらいだからロハス7日間での粗利は60万ってところかな
経費を引いた純利で50万円なので美味しいイベントではあるけど

205 名前:フ力的にはキツイわ
自分の出てるローカルイベントは出店料が安いし搬入とかが楽なの
それで1日当たりの純利が8万円ほど稼げるから有り難い
[]
[ここ壊れてます]

206 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:16:16.01 ID:???.net]
そのローカルイベントやらの名前教えて

207 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 00:41:40.49 ID:???.net]
>>202
ん〜すごい…自分の制作にかかる人件費もあるからそれくらい稼げるといいよね
まだまだ初心者だからがんばりたい

208 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/08(金) 06:17:12.21 ID:0cu7vD3i.net]
夢あります

209 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 07:17:18.91 ID:???.net]
競争率が高いので詳しくは教えられないな...
それぐらい売れるのは京都と和歌山のイベントでもう少し低いのが三重と滋賀かな
山口や富山はメチャメチャ売れてるらしいよ 行かないけど

210 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:00:59.00 ID:???.net]
というか、前回の秋のロハス6日だし
そっからずれてる気が



211 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 08:54:33.13 ID:???.net]
>>206
和歌山のイベントちょくちょく出てるけどそんなに売れるイベントないやろ?

212 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:40:56.32 ID:???.net]
競争率が高くて
バカ売れするイベントがある和歌山・・・

どこの和歌山だ?

213 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 09:50:26.68 ID:???.net]
ジャンルは?

214 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 11:50:44.58 ID:???.net]
ああ6日だっけ?その前が7日間だったかな
和歌山のは春分の日と文化の日に定期開催しているやつで10年近く出てる
さすがに出店者が多すぎて売り上げも下がり気味だけどね
ジャンルは木工だよ

215 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 12:11:14.88 ID:???.net]
なんていうか単純に人気作家なんだろうなw羨ましいわ

216 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:10:24.88 ID:???.net]
人気作家は今のロハスでもちゃんと売れてるから

217 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/08(金) 13:50:30.48 ID:???.net]
>>206
京都のは奈良に近い所のやつ?ならば自分も出てます。
ということは滋賀のはアレか。大阪でもやってるね。
三重のも想像はついたw 何年か前に出たことある。まあまあ良かった。

ロハスはでかいブースで木工品や雑貨などを売ってる人の方が苦戦しているみたいだね。
人気作家さん、テーブルブースでアクセサリー売ってて3日で50万円とか聞いた。

218 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/09(土) 01:39:28.44 ID:izS/8iWn.net]
雑司が谷のフリマは楽しいね

219 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 17:50:15.45 ID:???.net]
フリマとか出るの別の意味で凄いわ

220 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 17:55:24.77 ID:???.net]
「私の作品は家庭不用品と同じレベルですよ」と言ってるようなものだからな
フリマで売るぐらいなら知人に無料で配る方が納得できる



221 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:25:53.56 ID:???.net]
>>217
こっちでも絡んでるの?

222 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:32:16.92 ID:???.net]
うん?こっちでも?
ハンクラ系はここしか出入りしてないけど別ジャンルの事?

223 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 18:53:27.04 ID:???.net]
>>219
キッモ

224 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:09:49.08 ID:???.net]
あ〜 これはどうも失礼しました
フリマで500円のアクセ売って自己満な方でしたかw

225 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:10:50.92 ID:???.net]
>>221
この手は面倒だから構うなよ

226 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:18:14.98 ID:???.net]
ハンクラ板って被害妄想強くてスルースキルない人多いね

227 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 19:26:15.68 ID:???.net]
あっちのスレ見てる感じ実際に売れてる作家も多そうだよ
ただ客観的には所得少ない底辺で現実でイキれないから5chで幅利かせてるんだろうな

228 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/09(土) 21:40:20.55 ID:???.net]
スレタイにフリマと表記が有るのがこんなのを絡ませる根源か
作家でも無くデザイナーでも無く職人でもないのでフリマで戯れてる
そんな輩と同じ目線で話は成り立たないのは当然だな

229 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:17:48.29 ID:???.net]
次スレタイはフリマ消す?

230 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 00:27:09.74 ID:???.net]
その方がいいかもね フリマ〜さんはミンネやオクである程度に売れれば良しなレベだから
わざわざ家庭不用品を作って見る目の無い一般消費者に売りつけてる人と一緒にしてほしくない



231 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 01:14:36.37 ID:???.net]
スレタイの【フリマ】消してください>>980

232 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 17:06:16.59 ID:???.net]
レベだからぁ
て言いまわしこなれ感あっていいね!!

233 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 23:17:37.83 ID:???.net]
絶賛同意。フリマ程度の作品しか作れない人と会話にはならないわ。
自分の出てるイベントではスタッフが作品チェックとかに見回ってて
やっつけレベルの商品とか値下げ表示してたら速攻で注意される
だから毎回に新作を持っていくしディスプレイも服装も気を付けてる

234 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 23:57:03.18 ID:???.net]
>>230
キッモぉ!!!!!!お高いスレに引っ越しなよお

235 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 23:57:41.38 ID:???.net]
>>228
ダメです

236 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 23:58:07.72 ID:???.net]
>>228
勝手に決めんなよ何の権利があるんだ糞婆

237 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/10(日) 23:58:28.53 ID:???.net]
>>228
腐れま〜んはこれだからよ

238 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 00:11:59.08 ID:???.net]
>>230
所詮フリマだもんね
バザーとかマジで草
片手間の趣味以下レベルと同列に語られたくないし

239 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 03:19:09.84 ID:???.net]
>>235
表参道にでてこいやー!

240 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 05:31:51.50 ID:???.net]
イベントスレだけ建てなよ
今まで通りやっていくだけ
だれでもスレ建て出来る
【イベント】とか書けないけどね



241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 09:23:57.10 ID:???.net]
ここがイベントスレだよ
フリマはわざわざスレ立てるほど需要なさそうだね

242 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 09:32:51.93 ID:???.net]
今はフリマの開催そのものが減ったからね…

243 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 09:50:27.89 ID:???.net]
フリマアプリがあるからそっちに流れたよね
子ども連れてフリマ会場にいくのは大変だし

244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 10:39:21.09 ID:???.net]
スレの趣旨からはフリマもメジャーイベントも含めてって事なんだけど
双方の温度差が違い過ぎるからが荒れるのは当然だよね
スレ立てたのが2013年だからイベントブームど真ん中の頃だもん
最初から分けるべきだったんだろうけどそれらの区別が曖昧な頃だから仕方がないか 

245 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 12:23:39.83 ID:???.net]
その頃はまだメルカリなくて、フリマといえば野外のイベントのみだったしねぇ
今は良くも悪くも販売しやすくなったもんよね

246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 13:25:14.38 ID:???.net]
フリマ消したって何も問題なく無い?フリマの話してる人いないじゃん

247 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 14:02:52.55 ID:???.net]
確かにフリマ専門の住人も居るみたいだけど作品やイベントの事は一切書かないな
このような流れになったら下品な攻撃を仕掛けてくるだけだから邪魔でしかない

248 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 14:07:39.07 ID:???.net]
だよね
あからさまな成りすましまでして攻撃してるのうざい

249 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 17:41:03.02 ID:???.net]
フリマな方々のご意見はいかがでしょう?
このスレは貴方たちのいるべき場所でないことに気付いた?

250 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 21:52:36.81 ID:???.net]
コトモノとか百貨店、デパート、雑貨屋委託販売はこのスレでいいの?



251 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:09:39.58 ID:???.net]
artvarieってドール服関係は盛り上がってるの?
ねんどろどーるやオビツ11あたりはオタク向けだけどどうなのかな

252 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:26:18.08 ID:???.net]
>>248
うるせー!専すれいけ

253 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 22:29:09.47 ID:???.net]
ごめん上で話してたからここでいいのかと思った専スレ探すわ

254 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 23:03:02.09 ID:???.net]
>>247
ボックススレでも話題になってるから微妙
今のとこは両スレでの扱いかな?

255 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 23:11:49.24 ID:???.net]
イベント出展は基本的に

256 名前:ホ面だから委託販売は違うものだと思うけどな
あとオタ系と人形にフリマ専や芸術家もどきの作家もここは居場所じゃないと思う
[]
[ここ壊れてます]

257 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 23:14:54.87 ID:???.net]
>>248
arteVarieで売ってる人形服って版権違反が多いので人形板でも嫌われてるよ
違反じゃないなら人形板でどうぞ

258 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/11(月) 23:57:47.92 ID:???.net]
ここにはいろんなジャンルの住人が居るんだね
屋外のマルシェ系ばかり出てるからある意味で勉強になる(反面)

259 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:16:32.96 ID:???.net]
>>254
ハンドクラフト板のイベント出展ですもんね。
何か荒れてますが極論言うと
○○フェアで神様の力が宿ったブレス(30000円)でも良い訳で。
出展料はマルシェより1桁高いですが。

260 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:22:45.50 ID:???.net]
>>252
>>1に催事って書いてあるから委託催事も込みだと思ってたけど違うのか



261 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 00:28:09.28 ID:???.net]
委託オールOKにしちゃうとそうだけど
委託販売とイベントの委託とじゃ全然違うよね

262 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 01:01:49.20 ID:???.net]
「イベント、催事、フリマ」という定義ならば対面販売じゃないのかな
委託も販売方法の一つだけど卸しとかと同じで売り手と買い手は接することは無く金品受領だけ
見方によればオクや通販よりもドライな感じがするけどね

263 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 01:18:56.58 ID:???.net]
(ドライかどうかは関係あるのか…?)

264 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 01:37:05.29 ID:???.net]
イベントやフリマは簡単に出店できるけど対面の催事って募集あるの?
委託しかしたことないや

265 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 06:40:03.05 ID:???.net]
>>259
ないよね

266 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 06:41:04.34 ID:???.net]
あたらしく委託スレつくる?

267 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 09:26:39.40 ID:???.net]
レンタルボックススレに委託も含めるじゃダメなのかな?

268 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 10:22:02.87 ID:???.net]
ボックススレが”ボックス・店舗・イベント・催事等委託形式全般”になってもらうのが
一番単純明快でいいよね

269 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 11:10:12.83 ID:???.net]
細分化しすぎても過疎るけど、ボックス委託と百貨店催事委託だとレベルの違いで荒れそうね

270 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 12:00:28.32 ID:???.net]
現にボックスの話題が多いしね



271 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/12(火) 12:14:59.80 ID:FuXmcZ3u.net]
ボックススレはボックスだけのがいい

272 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 12:40:36.09 ID:???.net]
フリマNGになるならその分話題減るし委託催事もここでいいよ

273 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 12:51:47.92 ID:???.net]
今までここでフリマの話題なんてほとんど出なかったんだから一緒にしたっていいんじゃない?
あ、フリマのことが話したいということはないよ
いちいち分けて自治厨があっち行けって騒ぐ方がウザい

ただBOXレンタルだけは今まで通り別な気がする

274 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 12:59:15.87 ID:???.net]
つーか平和な他スレを巻き込むな

275 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:05:06.78 ID:???.net]
ボックスはボックスだけだ

276 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:16:53.75 ID:???.net]
そもそもフリマの話題はほとんど出ないのに何故にフリマ専門の人がここにいる?
催事とか人気イベントに出たいので情報を集めてるのかな

277 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:25:51.17 ID:???.net]
フリマ追い出したい人はなんなの?みんなで仲良く使おうよ〜

278 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:40:23.49 ID:???.net]
フリマだけの人はモラルが低いのが多いからだよ

279 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:44:39.86 ID:???.net]
IDなしスレで何言ってるんだ

280 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:49:50.22 ID:???.net]
>>275
変なの湧くだろ



281 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 13:56:08.00 ID:???.net]
すでに湧いてるよね、スルーしてたけど

282 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 14:08:51.99 ID:???.net]
ボックスって、雑貨屋みたいに展示形式も取り入れてる店もあるし
店が外部でイベントしたりもあるよね?
イベント時だけこっちで話すの?

レベルの違いで荒らす人は何しても荒らすと思うけどなぁ
同じイベントに出ても、そんなに売上少ないなら出るなとか

283 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 14:34:05.26 ID:???.net]
スレを読み返したけどオタクの人とフリマの人のコメントはホントに品が無いね

284 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 14:47:06.87 ID:???.net]
出てけ出てけ

285 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:22:25.19 ID:???.net]
これ以上あれこれ書いても意味無さそうだしもういいんじゃない

イベントや催事も3月頃から本格的に始まるので今のうちにしっかり製作しなきゃならないよね
万博ロハスの正式申込みしたよ 出店料は6日間で4万2千円だけど交通費とかを加えた経費は10万円ぐらい
ちょっと原価が高い系なので30万円は売らなきゃ出る意味が無いな がんばらなきゃ!

286 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:32:48.69 ID:???.net]
>>278
そんなのイベントって銘打ってるだけでただのその店の行事じゃん

287 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 15:45:30.54 ID:???.net]
どんぐり

288 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 18:25:59.09 ID:???.net]
ここはマルシェに出てる人いは少ないの?

289 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 18:43:17.60 ID:???.net]
>>284
出たいけど探してみた感じレベル高そうなところか閑古鳥かどっちかのイメージ

290 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/12(火) 19:23:35.87 ID:FUq8S2Z/.net]
>>284
人気のあるマルシェは審査とか選考とかがあるので躊躇しちゃうな
落とされたらダメージ大きいもんね
大阪と淡路のロハスと明石のミーツだけ出てる



291 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 19:44:17.79 ID:???.net]
>>279
嵐のレスのどこに品がおありなのかしら?

292 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:05:09.83 ID:???.net]
>>279
もうしばらく荒れるな1レスつかうは
だよね、慇懃無礼でマウンティング
そんな売れてる作家ここにゃこないよ
いかがかしら、こういった意見も御座いましてよ
オホホホホーーーー

293 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:06:58.96 ID:???.net]
月1のマルシェに出たことあるけど
食べ物のおまけ感半端なくてせつなくなった

294 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:08:21.96 ID:???.net]
ハンクラ主体のマルシェってあんまりないよね

295 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:38:26.78 ID:???.net]
なんか、また気持ち悪いオカマの荒らしが出てきたな。スルーでいいよね。

>>289
飲食を主にしたイベントでは売れないよね。自分は絶対に出ない。
「おまけマルシェ」じゃなく物販を主としたマルシェじゃないとダメだろうね。

>>290
そこな。ハンクラ=手作り市と思われてる場合も少なくないね。
でも今はマルシェ系も仕入れ雑貨屋は減って8割ほどはハンクラだと思うけどな。

296 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:44:36.33 ID:???.net]
>>288
そんな売れて無いオカマの作家さんは暇潰しにハンクラしてるの?
年間の出店80日ほどで3世代7人が食っていけてるけどね

297 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:45:57.23 ID:???.net]
>>292
病人は構わないほうが...

298 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 20:50:04.61 ID:???.net]
田舎クセェ

299 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/12(火) 21:49:16.93 ID:???.net]
今年も青色申告の季節がきたね
レシートまとめるのが大変

300 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:01:05.71 ID:???.net]
>>290
どこ住みか知んないけど西日本には結構あるよ



301 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:31:25.43 ID:???.net]
西と東じゃだいぶ事情が違いそうだね

302 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/13(水) 22:50:28.34 ID:???.net]
西とか値切られそうでいややは〜

303 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 10:07:11.59 ID:???.net]
大阪は少し値切る 京都と奈良は値切らない
西宮から神戸市までの客は買わずに町の専門店で買う 
滋賀は見て写真を撮って自分で作ろうとする 

304 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 12:39:11.20 ID:???.net]
雑司が谷そろそろだな

305 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:10:57.63 ID:???.net]
◆第25回 KOMOGOMO展

2019年   2月   16日(土) 17日(日)10:00-17:00

こんなのもあるんだね

306 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:12:17.22 ID:???.net]
>>301
2019年   2月   16日(土) 17日(日)10:00-17:00

暗号にしないとまずい何かかな

307 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:13:16.85 ID:???.net]
イヤなぜかこうなった

308 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:14:14.29 ID:???.net]
◆第25回 KOMOGOMO展

2019年2月16日(土)17日(日)10:00-17:00

こうか

309 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:14: ]
[ここ壊れてます]

310 名前:56.56 ID:???.net mailto: 今週は雑司が谷に上野公園に忙しいな []
[ここ壊れてます]



311 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:26:25.90 ID:???.net]
>>304
すまん、文字化けからかった
情報サンキュー♪

312 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:27:09.86 ID:???.net]
暗号わろた

313 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:31:56.97 ID:???.net]
KOMOGOMO展は初めて聞いたが
なんだろね

314 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 13:57:32.44 ID:???.net]
>>308
KOMOGOMO展
https://www.komogomoten.com/

315 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 14:04:38.06 ID:???.net]
藝大関係なら余計に楽しみだな

316 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 18:00:27.25 ID:???.net]
露骨な宣伝で草

317 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/14(木) 18:07:21.73 ID:???.net]
茶化す気にもなれないw

318 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 13:09:21.83 ID:???.net]
完全に食べ物のおまけだし、主催者が偉そうだし
マルシェというか手作り市やめたいけど、松本とか絶対に通らないし・・・つらい・・・

319 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 13:54:01.34 ID:???.net]
>>310
アクセサリーとイラストが多い印象
陶芸とか鋳鉄なんかも出ている

320 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 13:56:34.90 ID:???.net]
>>313
自分の出てるマルシェは食べ物は全体の2割ぐらいしかないけどな
手づくり市や地方の何でも有りのイベントは飲食関係の店が多い気がする
主催者が偉そうなのも出てるけどルールとかマナーを守らせるから雰囲気は好き



321 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 15:10:05.69 ID:???.net]
地方だよね?

322 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 17:45:39.37 ID:???.net]
京都の田舎の住宅地にある公園でやってるのとか
滋賀のド田舎の施設でやってるのとか

323 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 18:57:10.83 ID:???.net]
都内近郊のイベントはショボいのしかないよ

324 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:21:25.59 ID:???.net]
マルシェとか手作り市ってパクりが当たり前にまかり通ってるから嫌い

325 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:33:05.31 ID:???.net]
>>317
滋賀って屋内のやつ?

326 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 19:44:31.94 ID:???.net]
>>319
どのジャンルもパクリは普通で法律違反でも無いから困る

>>320
屋外の運動公園でやってる100店舗ぐらいのやつだよ

327 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/15(金) 21:00:07.36 ID:Jc2SOs7x.net]
てづバ、初出店で会場の外?エスカレーターとか階段ある広間みたいなとこなんですけど
これってハズレですか?人来ないんじゃないか不安です(T ^ T)

328 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/15(金) 22:00:09.60 ID:???.net]
素材博って寒い?外寒くて中暑い感じかな

329 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 00:22:04.38 ID:???.net]
>>322
柱の影や階段の裏でなければハズレじゃないよ
ハズレスペースなら小出しで自分の作品をタグ色々付けてtwitterやインスタで宣伝しよう

330 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 01:12:25.61 ID:???.net]
室内イベントは出店料が高いからな 出来れば(出店料+経費)×10は取りたいけど最近は厳しい
出店料が安くて搬入出が楽で売り上げはボチボチが理想なんで屋外のマルシェばかりだわ



331 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 02:37:51.00 ID:???.net]
屋外のマルシェの宣伝かな

332 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 07:18:33.91 ID:???.net]
>>326
ひねくれすぎ

333 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 12:32:01.14 ID:???.net]
屋外イベント好きだけど天候に左右されるからなあ

334 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 14:14:59.06 ID:???.net]
マルシェマルシェ言ってるの一人でしょ

335 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 17:09:09.10 ID:???.net]
そもそもこのスレに10人も20人もいないでしょ

336 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 17:10:31.37 ID:???.net]
しょーもね〜

337 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 17:20:27.34 ID:???.net]
なら黙ってればいいのに

338 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 17:30:47.80 ID:???.net]
ROMも含めたらもっといるでしょ

339 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 22:52:00.33 ID:???.net]
しょーもね〜ん

340 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/16(土) 23:16:15.86 ID:???.net]
明日は上野公園と雑司が谷か



341 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/17(日) 17:39:12.83 ID:X/V3JXiW.net]
小規模なハンドメイドイベント開催しようと作家スカウトに行ったが、雑司ヶ谷、声掛けても接客しないスタイルのやつ多くてワロタ。

342 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:56:12.92 ID:???.net]
今日、雑司が谷と上野公園行ってきた
上野公園は思ったより小規模だったな

343 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 17:57:16.53 ID:???.net]
雑司が谷に可愛い子2人組いたな
あの2人は目立ってたな

344 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/17(日) 19:43:24.59 ID:b6WolLHc.net]
>>338
どんな子?ジャンルなんだった??

345 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 19:44:51.90 ID:???.net]
ageて晒そうっての?

346 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 19:52:38.58 ID:???.net]
くっさ

347 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 19:55:51.09 ID:???.net]
参道の家で呼び込みながら販売ししてた2人組だよ

348 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/17(日) 20:08:34.99 ID:b6WolLHc.net]
>>342
参道で便乗商法なのか、和風小物の店と独自に家で手作り市開いてるとこあるね。
来月見て見ます。ありがとう。

349 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:46:36.40 ID:???.net]
>>342
駄菓子屋?

350 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 20:57:50.78 ID:???.net]
いや、公園の隣の角の渋い家の隣の家だよ
家の庭で売ってる



351 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 21:03:28.39 ID:???.net]
イベントと関係ないだろカス

352 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/17(日) 23:58:32.97 ID:???.net]
きもちわる

353 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:04:41.37 ID:???.net]
最悪だね

354 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 00:06:20.52 ID:???.net]
ストーカー気質

355 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 10:04:14.17 ID:???.net]
都内のイベント出たけど客に購買意欲がないね

356 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 11:45:20.89 ID:???.net]
「二八(にっぱち)」って言葉もあるぐらいで、
2月と8月は年間通して売り上げが一番落ち込む時期とされてるしな。
まぁ季節物等の例外もあるだろうけど。

357 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 12:02:32.66 ID:???.net]
二八って商売で使うけどイベントもやっぱりそうなのかな
だとしたら人も少なかった?
売り上げだけじゃなく客足が伸び悩む時期だから

358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 13:41:27.31 ID:???.net]
冬場の屋外は人出も少ないだろうし購買欲も低いだろうね。
昨日は伊勢のイベントを見に行ってきたけど結構賑わってた。

359 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 14:27:38.94 ID:???.net]
くっそー!クラフトフェアまつもと落ちたぜw
エントリーシートに自分の世界観出すの難しいな・・・

360 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:31:19.65 ID:???.net]
調べたら申込料の2000円って帰ってこないのな
たくさん応募があれば主催者は純利益が増えるってわけか



361 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:36:15.35 ID:???.net]
>>354
やっぱり厳しいねー
ジャンルは何?

362 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 15:49:19.99 ID:???.net]
2000円でガタガタ

363 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:04:49.68 ID:???.net]
>>356
革だよ

364 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 16:31:21.06 ID:???.net]
NPOなんだから儲けてるわけじゃないし

365 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 17:57:23.18 ID:???.net]
何も知らんのな NPOって儲け放題

366 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:18:45.83 ID:???.net]
たった2000円でw

367 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:49:49.23 ID:???.net]
えっ、申し込んで当選も分からない内にお金振り込むの?
そんなイベントあるのか

368 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:51:44.24 ID:???.net]
それでも全国から応募者が殺到するイベントだからね

369 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:54:26.66 ID:???.net]
>>362
コミケもそうだよ
ハンクラが出るのは場違いだとは思うけど

370 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:57:35.00 ID:???.net]
そのお金返って来ないんだ…
コミケは出た事ないけど赤ブーやデザフェスとか出た時はそんな事なかったから驚いたな



371 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 18:58:30.96 ID:???.net]
貧乏臭い人が作ったものなんか売れないよ

372 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:18:43.90 ID:???.net]
そんな驚く事か?
手数料だろ

373 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:26:21.50 ID:???.net]
2000円でも大事なお金だよ

374 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:35:56.81 ID:???.net]
真夏のデザフェス車搬入できないのかなりイタイ
出展者もお客も来ないだろうなぁ

375 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:43:45.58 ID:???.net]
収入源がそれだけってことでしょ

376 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 19:47:21.10 ID:???.net]
デザフェスって、もうハンクラの人は手を引いた方が良いかも
爆音ライブとか、壁にアートという名の落書きとか、くだらなすぎて辟易する

377 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:16:51.21 ID:???.net]
>>365
コミケは抽選の結果
落選した場合は参加費は返金されるよ

378 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:29:01.22 ID:???.net]
コンペとか

379 名前:ナも審査料かかるじゃん []
[ここ壊れてます]

380 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:29:01.67 ID:???.net]
>>371
そう思うならご自分だけ手を引けばいいと思います



381 名前:名無し草 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:31:21.55 ID:???.net]
コミケは「参加費」は落選すれば返金されるけど
「1000円の申込書」を買わないと申し込めないし申込書分の返金は無いよ

382 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 20:55:06.95 ID:???.net]
まつもとってトップクラスでどれだけ売るの?
出店料は安い方だけど田舎だから交通費や宿泊費もかかるし

383 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:44:36.77 ID:???.net]
そんなこと気にしてる程度じゃ受からないから大丈夫

384 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:46:40.76 ID:???.net]
2000円無駄になったとしても
それでも審査をしてほしいって人たちを募集したのに
2000円無駄になった
金返してほしいって人に絡まれて
まつもとも大変だね

385 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 21:48:06.21 ID:???.net]
>>376
マジレスすると100万

386 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:05:57.30 ID:???.net]
なるほど それは値打ちがあるわな 清里のレベルだもんな
詳しそうだから聞くけどアベレージはどれらぐい?
出るつもりは無いのだが他のイベントとの比較データとしては面白いので

387 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 22:14:36.95 ID:???.net]
アベレージ知ってる人なんかいるの?主催者?

388 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 02:38:50.28 ID:???.net]
うるせー!ぼけ!ハンクラ婆がコミケ語ってんじゃねー!

389 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 07:06:33.49 ID:???.net]
むしろコミケとかここで出すな出てけキモチワルイ

390 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 07:58:44.62 ID:???.net]
>>383
お前が出てけ糞アナルジジイ



391 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:12:42.93 ID:???.net]
そもそも同人誌とハンクラは全く関係ないのに
オタクな輩が自己の変態性をアピールするためにハンクラしているのか
それとも人が集まるというだけでコミケに張りついてるのか

392 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:16:55.47 ID:???.net]
どうでもいいけどコミケはアニメオタク専門の即売会じゃないしグッズスペースもあるから

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:18:07.44 ID:???.net]
>>386
はぁ?これだからハンクラ脳のすかすかスポンジは

394 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:21:10.81 ID:???.net]
>>385
人が多いからだろうね
以前は男性向けエロの緩衝材だったけど今はどうなんだかw
一回見に行ったけどタオバオ転売多くてオタクがカモ扱いされてるな〜とは思ったよ

395 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:21:49.03 ID:???.net]
>>387
おはよー!(^^)

396 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:23:21.42 ID:???.net]
>>389
これから寝るんだよお!

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:24:30.33 ID:???.net]
>>390
おやすみー!(^^)

398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:32:35.18 ID:???.net]
著作権侵害の同人誌やプラバンキーホルダーやフェルトマスコットを作るのが生き甲斐なイメージ

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:36:27.87 ID:???.net]
誰が法を犯していようがハンクラやってく上でなんも関係ないしどうでもいいわ

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:44:01.02 ID:???.net]
>>393
そう?
無意識のうちに著作権侵害してるんじゃない?



401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:50:12.29 ID:???.net]
>>394
著作権侵害するようなジャンルじゃないけど…

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:50:12.65 ID:???.net]
そんなお前もしてるんやないの?

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:50:54.36 ID:???.net]
そういう人を見下した態度を取ってるけどハンクラこそオタクの極み

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:51:52.52 ID:???.net]
>>395
何やってるの?

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:52:56.38 ID:???.net]
>>398
陶芸

406 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:56:28.81 ID:???.net]
>>399
模倣にならないようにせいぜい気をつけてね

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:57:54.24 ID:???.net]
こういう人ってハンクラやってなさそうだよね

408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 09:58:42.61 ID:???.net]
>>400
マジレスすると模倣するほうが難しいなぁ…

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 10:00:06.21 ID:???.net]
プラ板キーホルダー、フェルトマスコットってキャラ物ってこと?大分限られるね

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 10:04:20.70 ID:???.net]
陶芸とかガラスは自分でも同じ物は作れないね



411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 11:27:05.34 ID:???.net]
コメント見た瞬間にコミケ専だと判る

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 11:43:33.30 ID:???.net]
もういいよ板違い
コミケはオタク板かどこかでしょ

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 14:16:15.79 ID:???.net]
渋谷ヒカリエってどうかな
委託料高くてびびってるんだけど

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 14:56:01.98 ID:???.net]
>>407
何パーセント?

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 15:02:27.86 ID:???.net]
>>407
どうって何が?

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 15:31:07.50 ID:???.net]
過去スレみたら委託料普通みたい
委託初なんでヒカリエってほかのデパートと同じなのか売れるのか気になった

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 15:47:59.03 ID:???.net]
ヒカリエ前行った時ものすごく賑わってたよ
休日のせいかもだけど

418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 16:54:19.53 ID:???.net]
渋谷もいまや観光地だから集客はすごいよ

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:03:54.50 ID:???.net]
ありがとう
審査落ちるかもしれないけど参加してみる

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:13:24.74 ID:???.net]
浅草も有利だな



421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:39:55.90 ID:???.net]
ボックススレにマルチしてるね>>407

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 17:41:19.83 ID:???.net]
スレチだったかなと思って
気に障ったらごめん

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:12:03.42 ID:???.net]
こう言う人って、何故最初のスレで質問締めないのかな
スレチでした移動しますでよくない?

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:12:47.03 ID:???.net]
その一言があるかどうかで…なんちゃらかんちゃら

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 18:31:08.36 ID:???.net]
色んな所で聞けばいいさ

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 19:29:31.08 ID:???.net]
住人被ってるから意味ない

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:09:18.48 ID:???.net]
関東者ってプライドと値段は高いけどクオやオリジナリティーと自覚は低いんだな

428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:29:22.98 ID:???.net]
そういう田舎モンの意地みたいなものを一番バカにしてる民族やぞ

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:29:35.65 ID:???.net]
人による

430 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 21:32:12.44 ID:???.net]
地方の方が物価が安いだけじゃない?



431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 22:10:19.32 ID:???.net]
青森から熊本までの手作り市やマルシェを飛び回っていますが
関東方面では他の地域では見向きもされないような奇抜な商品が高値で売れます
おそらく「高い」→「良いもの」みたいな構図を感じるけど楽しくないから行かなくなったけど

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:19:34.32 ID:???.net]
人が多いからいろんな価値観の人が多くいるだけでしょ

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/19(火) 23:50:45.36 ID:???.net]
別に高いから売れるわけじゃないと思うけど
面白くないと思うかは人それぞれだね

434 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 00:12:53.17 ID:???.net]
他の地域での売れ筋がありきたりって思われてるだけじゃないの

435 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 01:26:48.61 ID:???.net]
関東のイベントが合ってないただそれだけの話でしょ
合ってなかったからデザフェスだろうが松本だろうが売れないよ

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 01:37:43.61 ID:???.net]
合ってないだけのことをつまらないって文句つける理由がわからないわな
都会コンプ?

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 05:53:11.71 ID:???.net]
>>415
マルチマルチうるせーお前にはチーズ突っ込んだるは!

438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 05:54:01.40 ID:???.net]
>>425
熊の置物でも売ってるの?流行ってるよねあれw

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 10:13:29.63 ID:???.net]
関東をディスったら総攻撃にあうのがこの板の特徴なのに…

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 10:18:10.46 ID:???.net]
関東のそう言うプライド高いところがきrゲフンゲフン



441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 10:27:18.41 ID:???.net]
関東だろうが関西だろうが、東西南北どこでも一緒。
ディスったら反論来るのは当たり前でしょ。それを関東はプライド高いとか、田舎者コンプ丸出しでみっともないって気づきなよ。

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 10:46:32.38 ID:???.net]
>>435
別に何とも思ってないけど簡単に釣れたwww
日本の人はどこの人でも好きですよ
アチャラの人は嫌い

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 11:05:11.56 ID:???.net]
関東も田舎もんの集まりだしみな兄弟さ

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 14:41:47.26 ID:???.net]
よう兄弟!

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 15:06:12.60 ID:???.net]
そうだよ田舎コンプほど都会を神聖視しすぎ

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 16:10:42.36 ID:???.net]
まつもと通った人本当にいないのかな

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 16:29:43.01 ID:???.net]
まつもと出れるような人はこんなとこ見てないかと

448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 17:22:05.45 ID:???.net]
まつもとに出た人、何人か知ってるけど
そんな雲の上の人でもないよ
むしろ他のイベントでは売れない方の人だったりする

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 17:40:40.39 ID:???.net]
まつもとと比べたらそりゃ売れないだろ他のイベントじゃ

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 17:50:43.95 ID:???.net]
他のイベントでは売れてる人を羨んで見ているような売れない作家でも
まつもとに選考を通って出ているという意味



451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 18:42:48.64 ID:???.net]
何が言いたいのか
まつもとは大したことないってこと?w

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 18:50:05.41 ID:???.net]
20年以上もまつもとに出てる作家さんは落ちたことが無いって
どんなイベントも昔からの人は優先される枠が有るからね

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sae [2019/02/20(水) 18:57:28.72 ID:???.net]
>>445
たいしたことないのも実際にいる。所詮選考委員の好みで決まるから。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:08:19.22 ID:???.net]
大したことないってフォロワー数とかの話じゃない?
クォリティ低い人はいないよ

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:21:58.20 ID:???.net]
たいしたことある>>447さんはなんで受からないんですか?

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:24:10.06 ID:???.net]
いや、いるってw
いるから、翌年にはその人が落とされて
別の人が入れるんでしょ

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:28:00.78 ID:???.net]
一部だけでしょ?

458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:31:32.50 ID:???.net]
まつもとは地元作家は審査スルーなんじゃない?
なんかビミョーな作風なのに毎年必ずいる人とか。

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 19:33:42.75 ID:???.net]
>>452
どんな人?

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 22:11:30.93 ID:???.net]
まつもとも含めて手作り市はジジババっぽくてカビ臭い



461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 22:44:35.47 ID:???.net]
そこは加齢臭だろ

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 22:45:22.80 ID:???.net]
ジジババぽくてカビ臭くないところは、どこなんですか?

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 22:46:33.82 ID:???.net]
ジジババはお金もってるよ

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 22:56:41.84 ID:???.net]
作り手のことだよ

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 23:06:09.50 ID:???.net]
ジジババの祭りにはジジババが来るけど金は持ってるしボケてるから売れる
浮かれたマルシェには若い世代が来るけどビンボーなので金は使わない
デザフェスなどのアート系は絶対数からのピンポイントを見つけるのに苦労する
コミケは 論外

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 23:29:09.51 ID:???.net]
ものの完成度がたかければジジババでもカビ臭くても構わないけどな。アクセサリーや服装関係は関係あるかもしれないけど。

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/20(水) 23:39:10.50 ID:???.net]
買う側じゃないからどうでもいいかな

468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:27:33.32 ID:???.net]
>>448
片っ端から有名人の作風パクってる作家が
選ばれてるけどね

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:37:14.72 ID:???.net]
妬みが凄いな

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 00:42:57.52 ID:???.net]
自分もいずれジジババでカビ臭くなっていくのに、そういう揶揄する人ってどんなもの作るんだろう?



471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 21:39:30.24 ID:???.net]
まつもとは大したことないのは間違いない
まして手作り市や神社の市は全て大したことはない

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 21:49:22.35 ID:???.net]
その大したことないイベントの審査に通らないここの人たちって...

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 21:59:18.46 ID:???.net]
酸っぱいぶどう

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 22:00:34.56 ID:???.net]
大したことあるイベントはどこだと思うの?
嫌味とかじゃないんだけど、素朴な疑問。
人それぞれ合う合わないあると思うし。

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/21(木) 23:07:58.48 ID:v4focvJF.net]
>>468
ぞーしがや。

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:09:45.18 ID:???.net]
駒込のお寺だかでもやってたな

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:11:48.22 ID:???.net]
駒込じゃなく千駄木か

478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/21(木) 23:26:33.89 ID:???.net]
>>468
マルシェ推しと言われるのも覚悟だけど
万博と光が丘のロハスは安定の売り上げをキープしてる

479 名前:
あとは地方のローカルイベントで勢いが有るというのは確認済み
[]
[ここ壊れてます]

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/22(金) 00:43:20.86 ID:cyh3wQqT.net]
>>470
千駄木。運営同じとこ。クオリティ高い作家多かった。彫金とかゴムはんことか。



481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 06:50:37.35 ID:???.net]
ゴミ付きの人ってやたら「。」多用するよな
子の短文で4つも必要?

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 09:10:53.73 ID:???.net]
句読点付けちゃいけないってルールは無いけど>>473のは意図が解らん

正解 → 千駄木は運営が同じとこで彫金とかゴムはんことかはクオリティ高い作家多かった

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 10:10:01.85 ID:???.net]
句読点付けなければいけないってルールは無いけど
読点で区切らず読みにくくする>>475の意図も解らん

正解? → 千駄木は運営が同じとこで、彫金とかゴムはんことかはクオリティ高い作家多かった

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 10:12:51.15 ID:???.net]
あっさり千駄木養源寺の宣伝

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 10:19:32.06 ID:???.net]
長文は句読点を使って改行もしてる文章の方が読みやすい

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 10:46:51.75 ID:???.net]
たしかに。だど。読みやすいな

487 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:06:40.24 ID:???.net]
マルシェも手づくり市も、内容に大差ないような気がする
長くやっているところは、やっぱり実績があるから人気なんだね

488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:10:12.59 ID:???.net]
地方の穴場のローカルイベントも興味あるけど、実際出展しないと客層などわからないこともあるよね

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:28:12.35 ID:???.net]
>>473
千駄木は運営が同じ所
彫金とかゴム判子などのクオリティ高い作家が多かった
句読点多用しすぎてブチブチ切るとブツクサ言ってる人みたい
しかも「とこ」とか接続詞足らずとか、根本的に日本語が不自由

490 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:30:31.40 ID:???.net]
別に気にならないけど。なんでそんなに苛立ってるの?



491 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:32:17.68 ID:???.net]
中国の人増えてるから5ちゃんもそうかな、と思って

492 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:39:08.15 ID:???.net]
略すのは逆にネイティブじゃないと、ハードル高いよ。改行なども環境によって左右されるし句読点は、作文じゃないし感性の問題だから意味が伝わればそれでいいと思ってる。

493 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 11:56:43.63 ID:???.net]
>>485
それでいいと思ってるからそんなに文章めちゃくちゃなの?

494 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:00:05.65 ID:???.net]
484はお客さんが中国の人だったら断るの?
お客さんは別なの?

495 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:02:58.99 ID:???.net]
中国の人だったら出て行けって言ってるわけじゃないけど?

496 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:07:26.36 ID:???.net]
海鮮はスレチだろうが

497 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 12:08:15.68 ID:???.net]
これは平行線になる話しだよね?ルールが明文化されてない限り。

498 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:10:37.39 ID:???.net]
みんな暇つぶしに書き込んでるだけでしょ

499 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:31:50.32 ID:???.net]
>>490
まじめか

500 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:32:51.89 ID:???.net]
>>485
釣り、ですよね?



501 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:34:56.65 ID:???.net]
絡みたいだけなのかな?暇つぶしなら。

502 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:37:25.54 ID:???.net]
便所の落書きに意味を求めるな

503 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:38:06.33 ID:???.net]
その割に句読点と改行には厳しい。

504 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:43:53.72 ID:???.net]
別にみんなが厳しいわけじゃないから

505 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 13:45:16.71 ID:???.net]
フリマとか行くとみんな上手いんだが下手でも売れる場合はあるかな?
たとえば木彫りで塗り方が下手とか
みんな上手いからなかなか作品を展示できないな

506 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 14:14:31.05 ID:???.net]
安けりゃ値段と雰囲気しか見てない人が買うかも

507 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 14:27:02.52 ID:???.net]
そっか
下手な僕からしたらフリマはダメージ場だ

508 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 16:09:04.82 ID:???.net]
まつもとに応募してる人って駒ヶ根にも応募してる?
売り上げはだんだん下がってるって聞いたけど

509 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 21:37:10.99 ID:???.net]
千葉の佐倉で夏にやってるイベント、地元ではかなり人気なので申込したんだけど
当落通知に選行員達のコメントってのが同封されててそれもまぁ驚いたんだけど
コメントがいちいち意識高くてこんなんだと最初から知ってたら選ばれないだろうから申し込まなかったわ…

510 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 22:31:47.36 ID:???.net]
>>502
どんな感じなの?作品を批評されるとか?



511 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/22(金) 22:36:17.27 ID:???.net]
>>502
外から選考委員呼んでる&申込み2000円のやつ?
選考コメント有りは確かに心を折られるかもしれないけど、
来年から無駄な出費をせずに済むと思えば…

512 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 01:42:51.57 ID:???.net]
ちゃんと料金分審査してくれるってことか

513 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 06:47:29.78 ID:???.net]
クリマ申し込んだ?

514 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:16:57.36 ID:???.net]
>>505
審査といっても何が流行るかわからん世の中なのに、それが本当にわかるなら審査員が自ら売ってる。それが出来ない奴らが審査員やっていて人の作品を審査ってこと自体が矛盾してる
どちらかと言うとイベントの方向性にあってないとか法的に問題起きそうなパクリものとかを弾くために審査というか確認のための検査してるなら
まだ理解できるけど
審査料とかバカで儲けるための仕掛けだろ

515 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:19:27.75 ID:???.net]
作品の良し悪しは審査員ではなくて客が決めてくれるのだから

516 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:22:45.26 ID:???.net]
サイト見たけど方向性の良し悪しじゃなくて作家として見込みがあるかとかそういうことじゃないの
プロしか募集してないみたいだし

517 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:30:59.77 ID:???.net]
経営者の好き嫌いかな

518 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 12:36:42.27 ID:???.net]
美大入学に審査があるのと同じことでしょ

519 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:00:42.95 ID:???.net]
貧乏臭い怪しい奴は近寄って貰いたくないもんな
調査するよな

520 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:09:50.62 ID:???.net]
販売手数料がかからないイベントで売れるかどうかはそんなに関係ないと思うけど
会場に来たいと思わせられるような作家を集めるのは主催として当然なんじゃないの
審査料に疑問を持つ程度のなんちゃって作家が殺到しても面倒なだけだろうし



521 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:32:50.72 ID:???.net]
2000円の審査料に文句言うやつって・・・
好み云々言うけど主催側の意図がある程度介入するのは当たり前だろ
逆に審査の無いイベントなんて期待出来ないし出したくもないわ

522 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 13:34:51.20 ID:???.net]
嫌なら応募しなきゃいいだけだしな
フリマにでも行ってらっしゃい

523 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:05:46.21 ID:???.net]
主催の思惑通りに素直にカネ払うバカばかりを選別する審査だな
主催側から問題のある作家や傾向にあわないなら通常の申込みでハジけばよいだけだろうに
そのうちマルチにハメられる層なんだろうな

524 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:07:22.66 ID:???.net]
人件費という概念のないやつおりゅ?

525 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 18:25:50.69 ID:???.net]
>>516こういうのを応募前から弾くためにあるんだろうな
2000円いい仕事するなあ

526 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:15:17.41 ID:???.net]
審査ってかなり大変だから取るのは妥当かもしれない
あと審査料を払ってでも出たいという作家に絞る事にもつながるかも
フリマや趣味レベルのやつらは些細な金も払いたくないだろうから

527 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:29:23.81 ID:???.net]
佐野ってるムサビの関係者に審査料とかを何も調べずに払うようなバカを選別するには良いイベントなんだな
ホント何も考えてない人多いんだな

528 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:32:33.58 ID:???.net]
>>520
それタマビだから
審査料払うのは俺もバカらしいと思うけど
アンタもバカだな

529 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:45:29.95 ID:???.net]
審査料払って受からなかった人が吠えてるんだね

530 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:47:18.16 ID:???.net]
なんだ美大コンプか



531 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 19:52:03.92 ID:???.net]
あーでもムサビも佐野の弟子でパクリがバレた森本がいるな

532 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 21:48:05.26 ID:???.net]
この板の住人って作家気取りのやつが多い気がする
誰にも認めてもらえないヘンチクリンなものを個性だと勘違いしてるような
売れる物を作れないから儲かってないし審査にも通らないような自己満の民ばかり

533 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:18:29.74 ID:???.net]
>>425

534 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:24:11.53 ID:???.net]
すぐマウンティングする人もいる

535 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:43:08.22 ID:???.net]
個性的なだけならどこかしらが拾うからそれ以下じゃないの
単純に作品として完成度が低いお遊びレベルのハンドメイド
旦那の稼ぎで材料買ってお友達といいね付け合ってるだけみたいな人たち

536 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 22:59:27.88 ID:???.net]
無料無審査のイベントだと、クオリティが酷いのが殺到するからな。ネットだと写真でごまかせるけど、イベントだとごまかしきれない層が多いってことだろう。

537 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:03:50.41 ID:???.net]
加工した顔だな

538 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:29:37.04 ID:???.net]
無審査のところは出展したことはないが
いろんな話聞きたいのに排他的すぎて…

539 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:32:45.20 ID:???.net]
審査が無い時点でそのイベントは終わってるわな

540 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/23(土) 23:46:26.21 ID:???.net]
審査があろうがなかろうが話すことがあればもっと話題に出てるよ
無審査のイベント見に行ってみればすぐわかるよ



541 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 07:17:10.41 ID:???.net]
出店者が集まらないから審査して制限できないわけで
そのイベントが不人気なんだから主催者の運営や会場の立地などの問題でしょ

542 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 10:31:12.89 ID:???.net]
無審査は審査落ちる人のためのイベントと考えて問題ない
主催や立地がよくても作品が悪ければ限界がある

543 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:04:45.92 ID:???.net]
それなりのレベルの出店者を集めることができないのは主催者の能力不足だと思う
その会場でやるかどうかとか どんな広告をすれば効果的なのかとかも含めてね
誰でも出ることができるイベントで良い結果が出てるのは… 無くは無いが少ない

544 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/24(日) 20:12:39.09 ID:???.net]
公募なら集めるもクソもないのでは

545 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 07:42:26.35 ID:???.net]
arteVarieの東京と大阪両方出てる人いますか?
時期にもよるだろうけど遠征考えてるので売り上げの比較とか聞けると嬉しい

546 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:00:17.65 ID:???.net]
>>538
東京の方が出る
でもどっちでも給料日前だとストレートに売れない
(そもそも客は薄い本目当てで来てるのでソッチに使うから)

大阪の大型イベントだと3号館という僻地配置なので客が寄らずにスルーして帰る人が多い

547 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 09:30:38.04 ID:???.net]
>>537
何年も継続開催されているイベントは募集すればそれなりには集まるようだけど
客が来ないとか売れないって噂が広まって出店者が減って消滅するイベントはたくさんあるよ

548 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 10:13:56.38 ID:???.net]
客の数は立地次第だと思っちゃうけど都市部以外だと違うのかもね

549 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 11:05:21.07 ID:???.net]
>>538
関西から両方参加している身としては
単純に東京の方が売上が大阪よりも大体3〜4割増しになることが多いかな
人数の差がそのまま出てる
ただ遠征費がかかるからその分の儲けが薄くなるからそこを以下に抑えるかが次に繋げる方法かな
あとはその費用を気にしなくなるくらい良い作品を作ること

550 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:30:47.72 ID:???.net]
502だけど申し込み時点でレベル高い作品を集めたいんだなという雰囲気は感じ取ってたのでダメ元で申し込んだ

選考員の選んだ理由コメント見ると
作家や作品自身のアピールが足りない、とかはわかるんだけど
作品のサイズ感がわからないとか
百貨店に出てるようなところは選ばなかった
みたいな(作家のアピールで書いちゃった人もいるのでは?)
応募要項に書いてあれば最初から申し込まなかったなと思うような理由がいくつかあった

ちょっと前の100万円プレゼント社長の時みたいなモヤモヤでちょっと吐き出したかった
まあいい勉強になったわ
客として行く分にはいいイベントなので客として楽しむ



551 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 15:42:26.64 ID:???.net]
個別に批評してくれるわけじゃなくて落選者全体に対するメッセージがあるってことなのかな

552 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:06:05.85 ID:???.net]
個別にしてくれるならちょっと応募してみたいわw

553 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 16:34:13.24 ID:???.net]
>コメントがいちいち意識高くてこんなんだと最初から知ってたら選ばれないだろうから申し込まなかったわ…
ダメ元なのかどっちだよ

554 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:18:43.07 ID:???.net]
百貨店NGなのはなぜだろう

555 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:27:48.17 ID:???.net]
百貨店でてるとなんでダメなんだろう?

556 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:31:41.45 ID:???.net]
逆張り?

557 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:56:37.42 ID:???.net]
美大の教授のお墨付きで売れたことにならないからだろ
自力で売れる作品を作れる作家ならデパートでやれるから
権威付けにデパートで売れるような実力ある作家が、来られると権威がゆらぐからかもな

558 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 18:58:42.13 ID:???.net]
ただ出るだけなのにそんなややこしい話になるか?

559 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 19:09:50.67 ID:???.net]
僻地だから百貨店で買えるような物のためにわざわざ客が集まらない
百貨店で扱ってもらえるような売れてる作家じゃない人にスポットを当てたい

普通に考えたらこんな感じ?
でもそれだと普段どうやって食べてるのか謎だね、ネット販売?

560 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 20:45:32.32 ID:???.net]
当落通知に申込者全体に向けた選行員数人のコメントが書かれた紙が入ってて
今回はこのジャンルの申込みが多く〜とかの総合的なことと
各選行員が選んだ&落とした基準などが書かれてて、そこに後出しだなぁと感じることも書いてある

百貨店NGなのは
>百貨店で扱ってもらえるような売れてる作家じゃない人にスポットを当てたい
多分これが近い。そういうところに出慣れた準プロ顔してない作家というか
アート方面の作家を見出したいような感じだった
お金にこだわらず自分の作品を出してるような人を選びたいみたいな



561 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 20:52:32.77 ID:???.net]
量販店じゃあるまいし百貨店でも良い品あったりするのにね
行ったことないけどどんなイベントなんだろう
価格帯とかも知りたいわ
よかったら書いてあった基準とかも詳しく書いてほしい

562 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:18:07.00 ID:???.net]
出展者に知ってる人がちらほら
あと本出してるレベルの人もいるな
知ってる面子の作風から察するに、百貨店NGの理由は>>553みたいな気はする
商品ではなく作品と呼べるものを選んでるって感じだろか

563 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:20:06.57 ID:???.net]
このイベントは知らないけど、この時世に「現金書留」ってのは驚いたわ。


■プロとして制作活動をされている方。もしくはプロを目指して制作活動をされている方
■「千葉県出身」「千葉県で制作活動をする」、または「千葉に住んでいたことがある」など、
“千葉”という土地に愛着をもつ作家を中心につくりあげる「クラフトフェア」

これらの言葉からならば「千葉関連のプロ作家優先」っ得t感じなんだけどな。

564 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 22:22:13.91 ID:???.net]
文末、誤変換スマソ...
となれば百貨店NGの理由と相反するような気がするんだけどね。

565 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:40:48.59 ID:???.net]
>>556
申込時に作品の写真を申込用紙に貼って現金も入れて現金書留で送る方式
申込用紙も折れないように大きい封筒に入れて送るので最初のネットでの登録以外はほぼ全部アナログ作業になる
知人が以前申し込んだときの当落通知見せてもらった時にデータにしない理由も書いてたけど
それも詳しく覚えてないものの意識高って印象を持ったひとつだった

ただそうやって選んでるだけあってイベント自体は全体の作品の質も高いし人も

566 名前:ゥなりくる
色んなめんどくささをクリアできるならいいイベントだよ。
これを乗り越えて当選した人からしたら認められた感もあるだろうしね
[]
[ここ壊れてます]

567 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/25(月) 23:50:47.38 ID:???.net]
イベントの質を維持したいのはとてもわかるんだけどね。
今後に期待するアーチストやクリエーターを望んでいるのか?
すでにクオリティーを満たしているプロを優先するのか?
千葉のローカル作家を応援したいのか?

選考基準が理解できないのでね。結局は選考委員の趣味的なものかと。

568 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 00:41:36.93 ID:???.net]
意識高いって意識高い系〜っていう皮肉かw
千葉にゆかりのある作家性の高いプロで商業的に知名度の低い人
って言ったらどんな人を求めてるかはなんとなくわかるね

569 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:30:56.15 ID:???.net]
もう一つ千葉県には有名なクラフト展があるから
そこと区別化したいのかな

570 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:45:42.74 ID:???.net]
ただ単に意識のプライドも高いんだよ
俺らアートだから〜レベルの低い人とか〜
俗っぽい金儲けに走ってる人たちは〜来ないでくれる?みたいな
まつ..もそう
それでも仲間に入れてほしいなら、気に入られるように意識高い風にするか
それをする気がないなら他を当たるべき
別にそこに入らなくても死ぬわけじゃあるまいし



571 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:46:21.99 ID:???.net]
意識も、プライドも

572 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 01:54:40.22 ID:???.net]
誰でもウェルカムで集客もいい有名イベントってあんまりないよね
デザフェスくらい?

573 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 06:59:02.72 ID:???.net]
意識高い事って良いことじゃん
そこに加われないからってみっともないよ
アートじゃなくても自分のやってる事に自信持ってやれば良い

574 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 07:05:57.13 ID:???.net]
いいイベントじゃん
意識高いのと意識高い系は全然違うよね
落ちたからってみっともない

575 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 07:37:02.62 ID:???.net]
一人が怒ってる

576 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 08:26:40.98 ID:???.net]
>>566
私じゃないw

577 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 09:28:31.89 ID:???.net]
自分は肌に合わないと思ったのでもう申し込まないよ
もちろん合う人がいるのもわかってる
詳細をと言われたから書いたけど確かにみっともなかったね。長々ごめん

578 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 10:00:14.95 ID:???.net]
主催者も出展者を選ぶのは当然で出店者もイベントを選ぶわけで
自分はアーチストじゃなくクラフターだから和気あいあいとしたイベントで楽しんでる

579 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 10:20:26.45 ID:???.net]
意識の高い千葉のイベントは、17年の時点で来場者数が2日で2万人だから
クラフトフェアとして見ると、特別に集客がいい訳じゃない
もっと客は来るけど高い意識を要求してこないイベントは地方に結構あるから
探してみるといいよ

580 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:31:45.89 ID:???.net]
千葉のイベント出たことある。
HPにも書いてあったような気がするけど、むやみに来場者数を増やすことを目指すのではなく
購買意欲のある客層にリーチすることを念頭に入れていると言ってた。
確かにお客さん達は買いに来ている!という熱量がある。
川村記念美術館でやっていた頃からの固定ファンも多いと思う。
他のクラフトフェアに比べると、出展作家の傾向はどちらかというと可愛い寄り...かな?
雑司が谷(が運営している静岡のイベント)とタイプが似ている気がします。



581 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:34:24.50 ID:???.net]
>>569
書いてほしいって書いたの私だけどみっともないなんて思わなかったよ
参考になったありがとう

582 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:35:22.71 ID:???.net]
ちなみに、千葉関連の作家じゃなきゃいけない訳ではなく
千葉との繋がり(千葉ポイントというらしい)は
審査で同点とかになった時に参考にするみたい。
私の作家仲間は千葉ポイント全くなくて出展した。

583 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:39:07.17 ID:???.net]
出てみたいけど、千葉に縁がないから応募すらできないな。全国枠もあったらいいな。

584 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:39:52.92 ID:???.net]
あーそうなんだ?ありがとう

585 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:49:18.57 ID:???.net]
いろんなイベントの情報が集まるのいいね

586 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/26(火) 11:50:22.64 ID:37KLEfNE.net]
申込金を現金書留にしてるのは恐らく確定申告ごまかすためwww

587 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 11:52:21.48 ID:???.net]
教えてくれた人に感謝
選考有りは落ちると悔しいけど、悔しい気持ちも次のモチベーションに繋げてるよ

588 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 13:02:37.12 ID:???.net]
悪く書かれて辛抱たまらず書き込んでしまう中の人

589 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 14:26:40.15 ID:???.net]
いちいち揚げ足とって書き込み辛くさせないで
格付けもジャッジもいらない
間口狭くすると情報集まらない

590 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 14:33:35.39 ID:???.net]
中の人が書いてると思ってるのかよ



591 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 14:39:12.34 ID:???.net]
入場料がかかるイベントのほうが購買意欲高いね

592 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 14:53:49.86 ID:???.net]
>>572
実際売り上げは他と比べて良かった?

593 名前:572 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:08:12.17 ID:???.net]
これまででは2番目に良かったです。
一番良かったのは大阪(堺市)のイベントです。
まつもとは出たことないので分かりませんが(2回連続落ちてます...)
作家仲間の話ではやっぱりまつもとが一番だといってました。
まつもとは来場者数も桁違いなので当たり前だとは思いますが
その分応募数も1000通以上と桁違いなので、出られたらラッキーですね。
ここ数年で色んなイベントに参加しましたが、それぞれイベント毎の
「カラー」が違うので、自分に合う所を探すのが一番大切だと思いました。
(クラフトフェアが必ずしも一番売れるイベントではないですし)

594 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:20:12.89 ID:???.net]
堺市で売れるイベントなんて聞いたことが無いが

595 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:31:27.37 ID:???.net]
堺ってあそこかな
あれ出られるレベルでも落ちるまつもと恐るべし

596 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:34:07.45 ID:???.net]
あるよ>堺
意識高い系のイベントが
中の人がまつもとの人と一緒に本出してたはず
ただ、関西人にはあまり知られてない
なぜなら、関西人のほとんどが意識が高くないからw

597 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:43:53.30 ID:???.net]
わかるw
私は関西人じゃないけど意識高くないから関西のイベント出るよw

598 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 18:53:20.34 ID:???.net]
おいおい「中の人」の自演三昧きたぜ!
「まつもと」って出してるんだからイベント名言ってみな?
クッソはずかしいイベントの主宰者さんご苦労さんww

599 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:32:23.29 ID:???.net]
ここの人たちが知らないだけでしょ...
クラフトフェアとしては有名だよ

600 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:37:07.05 ID:???.net]
>>591
関西人?



601 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 19:49:37.60 ID:???.net]
意識低いスレ

602 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:01:00.39 ID:???.net]
堺の知ってるよ
クラフトフェアでてる人だったら知ってると思う
せっかく情報提供してくれてるのに煽る人ってなんなの

603 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:04:26.61 ID:???.net]
どう見てもただの荒らしなのにいちいち構ってあげるなんて優しいな

604 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:16:11.84 ID:???.net]
意識高いとか中の人とかいちいち噛み付いてくるのめんどくさ
クラフトフェアスレが欲しいくらいだな
過疎りそうだけど

605 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 20:16:57.11 ID:???.net]
NGしよ

606 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/02/26(火) 21:55:37.07 ID:ZnHnz9/b.net]
千葉のは万引き多いらしいから応募やめた。
プロ集団が出没してるっぽい。
単価高いから盗られたらたまったもんじゃないわ。

607 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:11:38.60 ID:???.net]
一人で5人分ほどの自演?wwwww
だからイベント名出してみろよ!

608 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:17:37.65 ID:???.net]
グーグルにアク禁されてる可哀想なやつがいるけどスルーで

609 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/26(火) 22:35:51.53 ID:???.net]
もしFFだったら大草原

610 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 09:35:28.91 ID:???.net]
大阪住みなんで調べてみたら「堺アートワールド」「クラフトマーチin堺」というのを見つけた
もう5年ほどはイベントに出てるのに初めて知ったけどそのどちらか?



611 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:15:41.78 ID:???.net]
みんなどうやってイベントを知ったり決めるの?
地域から?時期から?

612 名前:ネットも含めてクチコミも? []
[ここ壊れてます]

613 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 10:46:20.72 ID:???.net]
どっちも違うよ

614 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:11:45.57 ID:???.net]
>>603
ネット&クチコミ
情報交換できる知り合いを増やすのが吉

615 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 11:49:00.63 ID:???.net]
>>603
「クラフトフェア出展者募集」とかで検索すると
日本全国ピンからキリまでのイベントを一覧にしてくれてるHPが見つかるよ。
クラフトフェア以外のも載ってる。
名前出していいのか分からんから出さないけど...

616 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:15:32.41 ID:???.net]
口コミって自分で調べてわかること以外になんかある?
事前に見に行って決めちゃうわ

617 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:17:48.36 ID:???.net]
確かに実際足を運ぶのが一番だな
あとは作家同士で情報交換

618 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:19:05.84 ID:???.net]
個人的にそこの話は出さないで欲しかったなぁ

619 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:23:07.56 ID:???.net]
なんで?

620 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:25:51.29 ID:???.net]
>>607
ってことは、出るって決めたら下見も兼ねて1度会場に行って、それから(来年とか次回以降)出店を決めるの?



621 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:33:03.88 ID:???.net]
>>611
目ぼしいイベントを適当に調べて行ってみてよかったら出る
今のところ毎月とか数ヶ月ごととか頻繁にやってるイベントしか出てない

622 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:36:00.47 ID:???.net]
あと行く前に会場周辺の地理を調べる
集客力が低そうなイベントで行く価値を感じない立地だとお客さんも集まらないのかなと思う

623 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 12:40:40.81 ID:???.net]
>>613
イベント名で画像検索とか、ストリートビューで周辺状況確認はよくやるわ

624 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 15:58:31.02 ID:???.net]
出店者で仲良くなった人からの情報が一番固いかな
ただし同系統の商品じゃない人に限る

625 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 16:31:45.44 ID:???.net]
系統違う人にどんなこと聞くの?

626 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 18:37:35.63 ID:???.net]
イベント検索かけると何故か有料会員にならないと見れないサイトあるけど
あれはなんなん?

627 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:10:33.21 ID:???.net]
>>617
あれじゃわかんねーよボケ!

628 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 19:20:10.09 ID:???.net]
フリマガ●ドってやつ?
登録する人いるのかな

629 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:53:35.76 ID:???.net]
>>616
わたしは陶器だけど木工とか布物とかの人にどんな感じか聞くの
同じ系統の人は本当のこと教えてくれないっぽい

630 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 20:57:50.02 ID:???.net]
>>620
そのどんな感じかの内容を知りたいんよ



631 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 21:55:44.81 ID:???.net]
陶器はライバル多いもんなあ

632 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 22:16:06.04 ID:???.net]
もちろん場所から始まって出店者数にお客さんの入りに出店料に...
完済から東海方面の人は聞かないことまでたくさん教えてくれるから

633 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/27(水) 22:17:21.96 ID:???.net]
あら... 完済→関西です どんなお客さんがくるかとか売り上げとかも

634 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/28(木) 09:24:46.92 ID:???.net]
>>603
吹田市の布物作家さんが15年近く全国の手作り市やクラフトフェァなどを紹介しているサイトが参考になる
ボランティア?趣味?でサイトを管理してるみたいだけどよくもまぁこんなに調べたものだなと感心する

635 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 18:33:47.01 ID:???.net]
足立区の梅田で明日やるフリマだがはどんな感じなんだい?
100店舗くらいでるらしいが
月一らしいから盛大なのかな?

636 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 20:20:09.15 ID:???.net]
>>626
取り敢えず客で行ってみたら

637 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:27:40.16 ID:???.net]
行ってみるか

638 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/01(金) 23:45:54.14 ID:???.net]
フリマww クソww

639 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 18:32:14.94 ID:???.net]
足立区梅田のフリマ行ってきたけど14時頃行ったら五店舗くらいしかいなかったな
寒いから帰ったのかな

640 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/02(土) 19:16:28.12 ID:303/YxiN.net]
調べてみたがゆめろーど千代田ってやつか?
こんなのに出るぐらいなら作家やめるわ



641 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/02(土) 21:42:28.15 ID:???.net]
100区画って書いてあったけどな
なかなか売れないのかな

642 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/03(日) 03:37:24.13 ID:KlSp48uj.net]
デザフェス初めて出ます!
アクセサリーはアート色強いもののほうがうれるかんじですか?
それともコトモノマルシェなんかに並んでるような定番も売れるのかな。
遠征費が高くつくから、出張日当くらいは稼げるかなあ

643 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/03(日) 10:39:08.31 ID:464SZEfE.net]
>>633
デザフェスは来る人の趣味嗜好がバラバラだから、商売より、作品のアピールとか文化祭的なノリで考えた方が良いと思う。
自分が楽しいと思うことを優先しみては?

644 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 03:32:35.07 ID:???.net]
昨日出たイベントで、隣のブースに来た客がこっちのブース前から向こうの品物見たり出展者と話し込んだりしてずっとこっちのブース塞がれてたんだけど、あれって注意しても良いんですかね
気まずくなりそうで言えなかったけど、かなり迷惑だった

645 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 06:01:03.36 ID:???.net]
そだねー

646 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 07:49:16.09 ID:???.net]
>>635
気まずいけど注意していいことだよ

647 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 12:23:45.53 ID:???.net]
で、おまえのブースに見るべき物はあるのか?

648 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 17:59:32.49 ID:???.net]
>>638
こういうこと言う必要ある?気持ち悪いんだけど
性格悪すぎ

649 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 18:22:41.66 ID:???.net]
スルーでいいんじゃない?荒らしたいだけの友達がいない人だから

650 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/04(月) 23:59:17.49 ID:???.net]
隣の人と気まずくなるのと自分のブースをふさがれるのと
どっちが嫌なのか自分で決めればいいことだと思うが



651 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:16:17.90 ID:???.net]
気まずいって隣ブースの人と今後も付き合うわけじゃないんだし
イベント数時間のことなら自分ならさっさと注意するけどね。
ここで迷惑だったとぶちぶち言っても無駄じゃない?
あとこういうのって自分が売れなかった時の言い訳にする人も多い。

652 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:24:59.11 ID:???.net]
心が強くて羨ましい
最近隣ブース運が悪くてしんどい
挨拶返さないとか舌打ちとかは序の口で、都市伝説だと思ってたはみ出しや通路扱いも経験した
そういう図太い人たちだから注意してもこっちが口煩い扱いされるんだよね
我慢するのとどちらが心の消耗が少ないか、微妙なところだわ…

653 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:29:52.68 ID:???.net]
治安悪そうなイベントだな

654 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:38:09.72 ID:???.net]
口煩い扱いってどんな?

655 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:58:27.83 ID:???.net]
そんなのが常駐するイベントなんて出なけりゃいいのに

656 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:12:55.44 ID:???.net]
無視はまだしも舌打ちされて通路扱いって嫌われすぎじゃない?

657 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:02:53.93 ID:???.net]
いわゆる「被害者」に問題があるのは少ない気がする
どんなにマナーが悪い出店者でも受け入れる主催者に問題があると
そんなの出させるから回を追うごとにイベントの質は落ちてクソイベントになる

658 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:52:37.75 ID:???.net]
混んでる卓の横は、余裕のある卓な気がする。

659 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:07:55.86 ID:???.net]
隣が客多くても自分もいいもの置いてたらついでに見て行ってもらえるよね

660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:09:22.40 ID:???.net]
ほっこり系の隣がゴスロリ系とか全く噛み合わないこともあるよ…



661 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:14:51.60 ID:???.net]
かわいい作家の隣がハゲオヤジとか

662 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:29:16.49 ID:???.net]
そんな雑多なイベント出なきゃいいのに

663 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 04:31:19.38 ID:???.net]
集団で出店してるところは気が大きくなるのかマナー悪い・態度でかい所があるので
自分がそういう隣に当たったことがあるかどうかの差かと

664 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 06:20:00.91 ID:???.net]
インスタにいるカス垢、ゴミ垢、クソ垢

1.美容師(美容室)
大半は自動ツール

665 名前:使用。
フォロワー1000超えてたら確実。
こいつらに興味のあるユーザーはこの世に存在しない
ツール売ってる業者も顧客はこいつらと飲食がメイン。
四六時中あっちこっちグルグル回ってイイネ押してるド底辺、物乞いのコジキ

2.ハンクラ、ミンネBASEクリーマで物販してる主婦ニート全般
フォロワー200程度なら分かるが、投稿数100以下でフォロワー1000超えなら確実にツール。
個人に見えてもイイネ押してるのはロボットだったりする
こんな零細ゴミ連中のカスどもに人気など皆無。
フォロワー4000人いるハンクラ作家でも月の売り上げ5000円が現実。絶対に売れていない
グルグル回ってイイネ押してる暇ニート
しかもフォロワー2000超えフォロー100とかで何気にブランディング()作ってるクズもいる
タレントにでもなったつもりか?
気取るなバカ
てか働けクズ。オリジン弁当でパートやれ

3.セレショ全般
フォロワー1000超えなら確実に自動ツール。
こいつらも一日中、四六時中、365日一日も休まずグルグルグルグル回ってあちこちにイイネ押してる
駅ビルの中の実店舗のあるセレクトショップでもフォロワー大勢いるなら確実にツール
こいつらは他のブランド品を仕入れて売ってるだけで、
「ファンのいるセレショ」はこの世に存在しない
中はロボットなのでフォローイイネしてきても無視しろ

4.自称インフルエンサーのおばちゃん、ブロガー(アフィ)、無名素人モデル、コス系全般
フォロワー大勢いるなら自動ツール
投稿に化粧品のステマやっていたら確実にフォロワーを買っている
(因みにクライアントから貰った化粧品は即メルカリで転売している)
こいつらも四六時中あっちこっち回って一日中イイネ押してるキチガイ
素人モデル、コス系はツールというより、フォロワーいいねを堂々と買っている恥知らずのバカ、物乞いのコジキ


他にも恥知らずのクソ垢はまだまだあるが、今回は割愛。上記は色んな意味でタチが悪い
まさに人間のクズ。
まだバイナリー、投資、儲かります系、商材系の副業垢、詐欺垢の方がマシ。こっちはまだ可愛げがある
インスタの中でブランディング()作ってる無名のゴミは全員クズと思え。
[]
[ここ壊れてます]

666 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/06(水) 08:04:32.12 ID:Cc03pVGy.net]
何だこいつよっぽどヒマなんだな。人のことなんかどうでもいいじゃん。自分のことやれよ。クズブーメランになってること気づけよクズ

667 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 10:34:35.86 ID:???.net]
なぜスルー出来ない?オマエのような書き込みも目障りだ

668 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 10:47:37.16 ID:???.net]
意見をぶつけ合え

669 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 11:13:23.27 ID:???.net]
>>654
なるほどね

670 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/06(水) 14:21:09.33 ID:Cc03pVGy.net]
>>657
はい、ブーメランw



671 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 18:12:20.67 ID:???.net]
サッポロモノヴィレッジって名古屋クリマぐらい売れますか?ブースと交通費計算したらえぐそうだから迷ってます(;_;)

672 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 18:31:18.46 ID:???.net]
知人が数人出店してるけど驚くほどの集客だとは聞いた
ただし出店者数も多いのでどれだけ売れるかは商品と売り方次第かと
ちなみに知人ら(プロ)の売り上げは2日間で80万円ぐらいだったみたい

673 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/06(水) 18:40:58.33 ID:SkS8ygtL.net]
>>662
マジで?デザフェスと同じくらい凄いイベントなの・・?

674 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 19:07:08.94 ID:???.net]
道民からしたら美味しいけど試される大地に住んでないから交通費かかって行けないや…

675 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/06(水) 19:22:53.63 ID:ii ]
[ここ壊れてます]

676 名前:v+5xtU.net mailto: >>663
2日で4万人近くの動員だから結構賑やかだろうね
前述のプロ出店者は万博ロハスの6日間で100万円ぐらい売る人たち
アイテムは布物雑貨や木工系でアクセサリーとかではなかった
[]
[ここ壊れてます]

677 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 19:32:41.99 ID:???.net]
へーすごいなぁ
でもGWだと宿泊費もバカにならないね

678 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 20:58:43.07 ID:???.net]
でもあんま来場者数あてにならないよね。
クリマ6万とデザフェス6万で同じくらいだけど、
東京の方が断然、財布の紐も緩い感じがする。

679 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 21:21:05.99 ID:???.net]
正直数より質だと思う

680 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 22:56:27.15 ID:???.net]
どのイベントも質が低いから量がある中から引きつけなきゃなんねぇのよ



681 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:15:11.18 ID:???.net]
サッポロモノヴィレッジ、デザフェス、クリマ出たけど

682 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:16:27.67 ID:???.net]
サッポロモノヴィレッジ≧デザフェス>>>クリマって感じだった

683 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/06(水) 23:20:44.05 ID:???.net]
札幌だと交通費宿泊費宅配搬入料で死ぬw

684 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 00:03:47.47 ID:???.net]
>>671
デザフェス以上なんだ!実質日本一じゃんwどうなってるの?!

685 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 06:42:38.54 ID:???.net]
GWで往復交通費とホテル代で10万↑かかるから博打だw

686 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 07:01:27.08 ID:???.net]
本気の連中は高速を使わず1000kmは平気で走るし車中泊でコンビニ弁当

687 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 09:18:48.15 ID:???.net]
地方都市だろ?うそくせーなんかうそくせー

688 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 09:20:51.75 ID:???.net]
デザフェスで埋もれる人は地方のイベントの方が売れやすいかもね
天井は絶対デザフェスでしょ

689 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 09:49:08.68 ID:???.net]
デザフェスのトップクラスはどれぐらい売るんだろう?

最近で爆売したって聞いてるのは長崎・熊本・山口・富山・札幌だとさ
次に当たりそうなのは福島だという噂が出てる

690 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 11:47:47.68 ID:???.net]
ジャンルや作風によってイベントとの相性あるからなぁ
ある程度は限定されるものの、どのイベントが一番良いかは人による



691 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 12:14:01.30 ID:???.net]
工芸系の人は体力もすごそうだもんね

692 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 12:28:42.82 ID:???.net]
猫関係は売れやすいね

693 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 14:51:31.56 ID:???.net]
ハリネズミグッズで爆当たりし今は爬虫類系でボロ儲けしているヤツがいるわ

694 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 20:53:49.58 ID:???.net]
モノヴィレってよそのイベントをまるパクりしたって騒いでた人いなかった?

695 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/07(木) 23:28:30.35 ID:uJ2dvTHz.net]
ミンネ、ブース発表されたけど大爆死の予感しかない(;ω;)ブワッ

696 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 23:33:01.75 ID:???.net]
ミンネのブース配置って何でいつもあんなにぐちゃぐちゃなんだろ
導線どう考えてるのか問い詰めたい

697 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/07(木) 23:51:53.52 ID:???.net]
>>684
あの入場料な時点で諦めてくれ…

698 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 00:58:28.86 ID:???.net]
さいアリなんかわざわざ行かんよ

699 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 02:56:05.94 ID:???.net]
モノヴィレはデザフェス遠征しない道内作家にとっては年1の舞台。
抽選じゃなくて審査なのも良い。
他に巨大イベが無い北海道だからこそ、作家も買い手も超本気なんだと思うよ。

700 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 07:35:20.84 ID:???.net]
審査っていっても全然厳しくはないんじゃ



701 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 08:50:04.70 ID:???.net]
クリマとてつバだとクリマの方が集客数上なのかな?

702 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/08(金) 09:12:27.03 ID:???.net]
ここのみんなは大型イベントが好きな人が多いね
てづバやクリマも何度か出たけど100店舗ほどのローカルイベントが一番好きだな

703 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 13:13:31.52 ID:???.net]
クリマでた
そこそこ売り上げはあったけど、空気悪いし室内暗いし、スペースは狭く、流れる人でものすごく疲れた。搬入搬出も辛かった
わたし

704 名前:ノはあわないと思った
頑張ってる人すごい
[]
[ここ壊れてます]

705 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 21:36:18.18 ID:???.net]
今日のマルシェでは15万円ほど売れた。
出店料が4千円で交通費は2千円だから割りがいい。
明日は雨だから5万円ほど売れればOKかな。

706 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 22:12:11.32 ID:???.net]
おつかれ
客単価いくらくらいなん?

707 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/09(土) 23:14:21.26 ID:???.net]
高くないよ。レジで集計したら73人だったからアベで2000円ぐらいかな。
120店舗ぐらいで5000人ぐらいの来客だけど10年ほど継続してるから安定なイベント。

708 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/10(日) 19:10:05.27 ID:???.net]
クリマは出展、デザフェスは一般参加で行ったことあるけど、規模や雰囲気的には真夏のデザフェスに近いような?人出は真夏よりクリマの方が多い気がする。気のせいだったらすみません

709 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/10(日) 20:13:35.09 ID:???.net]
クリマはお客に遠征組も少なそうだし中途半端

710 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/10(日) 21:49:01.45 ID:C6Ckuy+y.net]
クリマは万引き多発してて運営も無関心すぎるから行くのやめた。



711 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 00:10:19.06 ID:???.net]
人大杉なイベントで万引きの損失は原価に計上するぐらいの覚悟じゃなきゃ
万博ロハスの服専門万引き主婦集団の被害は想定で1日に80万円ぐらいだから

712 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/11(月) 00:39:18.78 ID:ougSwbQD.net]
80万売ってどんだけ利益が出るかだな。
知り合い主婦は50万売って宿泊費とか交通費、食事とか差っ引いたらパート出てたほうがほうがよかったとか言ってたし。

713 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 04:13:35.07 ID:???.net]
ケースバイケースだけど自分で活動してて仮定でも計算できないの?
煽りじゃなく

714 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 04:20:57.78 ID:???.net]
できない人が多いからやる人が多いんじゃない?

715 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 18:51:21.65 ID:???.net]
そりゃ売上と利益の違いも理解してないようなのがゴロゴロいるぐらいだし

716 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/11(月) 23:02:47.97 ID:???.net]
ちょwアホやこいつwwww
胸をでかく加工し過ぎてミスったのか、左腕だけ太っといオッサンの腕になってるwwww
腕にサイコガンでも入れてんのか?w

https://www.instagram.com/p/BuyX4FUBCSv/

な?
これが素人モデル、主婦ニート、エセインスタグラマーのスキルだよ
ネットの中でどんだけフォロワーとイイネ買って見栄張って虚像を作って人気者気取りしても、
所詮はただのニート
フォトショすらまともに使えない。

こいつら社会的不適合者のニートに、プロ印象操作など出来るわけがない
すぐ化けの皮が剥がれる

717 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 09:45:42.57 ID:???.net]
5年程前ならば遠征しても充分に儲かったが今はかなり難しくなったね。
関西住みだけど岡山から富山は当たり前で東京ロハスも出てたけど採算が取れなくなった。
屋内のイベントは出店料もそれなりにするし最近はバカ売れも無くなった。
車で2時間以内、出店料4〜5千円の屋外イベントしか出なくなったけど結果的には利益は出てる。

718 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/12(火) 12:06:38.45 ID:???.net]
周りの人にはつい「諸経費引いたらパートの方が良いくらいだよー」って言っちゃうなぁ。雇ってほしいとか、手伝わせてとか、試作品欲しいとか言われるたびに。


3、4、5月は野外のイベントもいい時期だね。
あと、9月10月あたり。
元インドア派だけど、野外に出てみたら楽しかった。

719 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 09:11:14.78 ID:???.net]
夏までに9本24日間の出店決定!制作に頑張るぞ!
ってこの程度じゃまだまだ皆さんの足元にも及ばないか...

720 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/13(水) 09:31:06.92 ID:???.net]
そんなに沢山作れるの羨ましい



721 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/16(土) 14:20:21.03 ID:PqwfETeA.net]
てづバうれねー

722 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:24:28.88 ID:???.net]
初日だけ出た人と今日一緒だったけど最悪だって言ってた

723 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 20:25:59.33 ID:???.net]
給料日前なのに客がお金持ってるワケないじゃん

724 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:13:25.03 ID:???.net]
天気が悪かったけど屋外イベントで5万ほどは売れたよ
お客さんは少なかったけど客単価が結構高かった
結局はニーズに合った商品や価格の設定じゃないかと

725 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 21:24:12.47 ID:???.net]
名前がまずダサい、オカンアートたくさんありそう
しかも入場料取るとか誰も来なそう

726 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/16(土) 23:26:30.29 ID:???.net]
夏までに9本て、すごいな。一人でやってるの?

727 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 11:11:15.19 ID:???.net]
>>709
居眠りしてる出展者多いけど盗難に気をつけてくれ

728 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/17(日) 18:29:10.42 ID:ysB+RI8Q.net]
てづバ久しぶりに出たけどこんな売れなかったの初めて。日曜なのに爆死した。金の方が良かったって周りが言っていて驚き。

729 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 20:02:09.42 ID:???.net]
>>714
一人だよ 専業じゃないので年に20本ぐらいで45日ぐらいが精一杯 プロ軍団は120日以上が普通かな
>>716
平日:客数少なく買い気有り 土曜日:なんとなくボチボチ 日曜日:見てるだけかデザインを盗みに来てる 

730 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/17(日) 23:05:16.38 ID:I7TZ7RbU.net]
てづば出なくてよかったあ〜
近所に住んでるならいいけど遠征なのでね

ハンドメイドイベントはどんどん売れなくなっていくのかなあ
ブーム終息かな



731 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 23:21:23.74 ID:???.net]
>>716
朝の雨が結構酷かったのもあるかと

732 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/17(日) 23:25:20.61 ID:???.net]
てづバで10万切ったの初めて
3日連続開催になってからは右肩下がりだわ

733 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 00:31:20.78 ID:???.net]
3日開催は長いのかもね

734 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 08:45:56.45 ID:???.net]
1つのイベントでの総売り上げは結局のところ同じ金額って感じでそれがさらに下がって来てるね
万博ロハスでも以前は2日で稼いだ売り上げが6日でも届かないレベルまで落ちた

735 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 09:09:39.82 ID:???.net]
でも人気作家ならイベントで稼げなくても他に収入源あるでしょ?

736 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 10:35:29.12 ID:???.net]
ハンクラ系のイベントもそれなりに続いて来たから、お客の方も目が段々とこえてきたのかも

737 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/18(月) 15:38:34.67 ID:Q86PjlbZ.net]
色んな所でハンドメイドイベントがどんどん始まってる気がする
運営は美味しいんだろうね
でももうダメだね
実力者しか残らない時代になるね
しらんけど

738 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 15:58:21.82 ID:???.net]
最近はもっぱら催事だわ

739 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/18(月) 21:09:45.34 ID:???.net]
arteVarieって配置場所の希望出せるの?
作品傾向の欄に誕席にしてって書いてるひとがその通りになってるけど出したことある人いる?

740 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 00:22:35.52 ID:???.net]
>>727
基本的に売れてる人しかなれない
下手でも誕席なのは合体相手が売れてるもしくは隣が売れっ子で人だかり対策の緩衝材

誕席の希望を出してるのは列が出来るのが分かってるからじゃないの??



741 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 06:52:09.33 ID:???.net]
>>728
ありがとう
その人は「大型の什器を使うから誕席希望」って書いてた
列ができる人なのかは知らない

私は逆に誕席配置止めて欲しいんだ…別に売れっ子でも無いのに3回に2回は誕席になる
緩衝材なのかな
でも誰でも見られる作品傾向の所に誕席止めてって入力するのも躊躇うから、他の方法で希望出した人がいたら聞きたかった

742 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 10:08:16.81 ID:???.net]
>>729
大型什器って…
大して売れてないなら人通りが良くない誕席にジャマだからって配置されそうw

743 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 19:44:25.98 ID:???.net]
>>725
関西は魑魅魍魎の世界 参入した企業が必死になってるけど出店者集めに四苦八苦してる
ロハスフェスタの知名度にあやかってイベント乱発してるロ●スミーツとロ●スパークは悲惨
ミーツは運営していた県議会議員の不祥事でボロボロ パークはド素人の集団だから当然だが
それから見れば新規で立ち上がってるローカルイベントは一所懸命で応援したくなる

744 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 20:06:04.26 ID:???.net]
ローカルイベントは畑違いって感じ

745 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 20:08:35.07 ID:???.net]
ここって出展スレだけど、出展者ばかり?
イベントスタッフとか中の人っていないかな?

746 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/19(火) 21:10:25.71 ID:???.net]
居るよw

747 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 00:02:15.18 ID:???.net]
>>727
うっざ
来なくて良いよ

748 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 05:50:22.14 ID:???.net]
タイミング良くクリマがブース配置の希望をできるだけ応えるって呟いてるね
これからリクエストするひと増えそう

749 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 06:18:19.77 ID:???.net]
出展者集まらないんだねw

750 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 06:29:34.91 ID:???.net]
先日の手づバは知り合いが何人か落ちたって聞いたけどな
抽選になるのは内容的にも良いってわけでも無い気がするんだけど



751 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 07:51:07.13 ID:???.net]
クリマの話なのに何故てづバが出てくるのか

752 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 08:27:19.26 ID:???.net]
一回延期になった神戸雑貨コレクションとかいうイベント延期後も結局あんまり出店者集まってなさそうだけどやるみたいだね

753 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 09:11:14.58 ID:???.net]
ミーツが秋に散々な状況だった会場とは縁起が悪い

754 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 11:34:03.15 ID:???.net]
>>738
てづバは古参優先だからね
コトモノとか百貨店出展経験あるならソレを書いたらまだ通りやすい
でも古参優先してきたツケで客が減ってると先日2年ぶりに客として行って驚いた

755 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 11:37:51.57 ID:???.net]
>>741
隣の市に住んでるけど神戸市民ってほとんどポートアイランド行かないのに(せいぜいIKEAぐらい)
国展でやるのか…
せめてサンボーホールなら三ノ宮駅から歩いてい行けるのに…って初耳だよこのイベント
3日間も大丈夫かよ

756 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:07:50.24 ID:???.net]
古参優先しすぎて毎回同じ作品ばかり見飽きてきたというパターンかな

757 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:16:27.75 ID:???.net]
>>742
そんなにレベル高いの?でも売れないんでしょ?

758 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 12:20:34.14 ID:???.net]
>>742
何に驚いたの?
レベル?来場者数?

759 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 13:44:24.19 ID:???.net]
>>742
>>744
古参優先で入場者減ってる事は大きく関係ないと思う
むしろ人気ある人が連れてくるファンが一定数あるんだから
単純に開催期間が長過ぎて客が分散してる感じ

760 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 14:31:51.59 ID:???.net]
クリマってブース配置考えてたんだ
特に希望出してないけど今まで4回出て全て角ブースだったから
運がいいなくらいにしか思ってなかった



761 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 14:42:00.90 ID:???.net]
てづバは平日の金曜開催がいらなすぎるから土日にするかせめて三連休のところにして欲しいって前からずっと言われてるよね

762 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 16:28:49.16 ID:???.net]
平日は旦那や子供を連れてこないので主婦が好きに買い物できるって状況でもある
金曜日〜日曜日というイベントは土曜日が一番売り上げが悪いと言ってる人が多い

763 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:32:14.82 ID:???.net]
>>746
日曜日でも人が居なくて驚いた
朝に雨が降ってる事を加味してもスカスカ

>>747
本出した人気作家ですら2年間落とされ続けて申し込みしなくなったから古参=人気作家ではないと思う
最近は少し変えてきてるみたいだけど客が逃げた後で手遅れ感ハンパない
日数が増えて平日に行ける人が少ないのもあるけど共催の会場側の都合で3日間やりたいのも何だかなぁってカンジ

764 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:37:19.05 ID:???.net]
これが関西最大なの?集客ショボすぎるね

765 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:46:03.99 ID:???.net]
関西最大は万博ロハスだよ
最近また来場者数盛り返してる
関東はデザフェスは強いけど
屋外のイベントが弱いね

766 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:51:32.59 ID:???.net]
正直屋外イベントでわざわざ物買う人なんていないよ
散歩がてら見るだけって感じ

767 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 19:58:07.90 ID:???.net]
入場するのに600円かかるのに?>ロハス

768 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:30:38.89 ID:???.net]
>>754
それは屋外イベントで売れないあなたの偏見でしょ

769 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:38:44.60 ID:???.net]
てづバとかクリマとかはテーブル一つでOKな出店者が山ほど出てるわけで
ロハスやその他の屋外イベントは3m×3mなんてのが普通なんで商品の種類やキャパが全く違う
どっちがいいってわけじゃないけど種類が違うから客層も違う

770 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 21:45:03.24 ID:???.net]
屋内は比較的若い世代が電車で来て安いものを数多く買う
屋外は家族連れが車で来て重いものを絞って買う

ハンドメイドブームが下火になって、ブームにのってた若い世代が消えたせいで
屋内がデザフェス以外苦戦してる感じ
逆に屋外はブームに左右されずに、しぶとく生き残ってる感じ



771 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:35:46.56 ID:???.net]
>>754
屋外、結構売れるよ。イベント全体の雰囲気が大切な気がする。
その土地で盛り上がってるイベントだとか、運営が力入れてるイベントは、ありがたいことに売り上げにも反映する。
音楽のあるイベントはお客さんのテンションが高くてパッと高額商品買ってくれたりする。
最初はなんでライブ?って思ったけど。笑
会場が暗いとか、寒いとか、雑然としてると、やっぱりダメ。選考ありのイベントがやっぱり売れるみたい。

772 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:46:48.98 ID:???.net]
>>754
屋内専なのかな?平均してどれだけ売ってるの?
うちの売り上げは万博ロハス6日間で75万円 関西各地の屋外ローカル2日間で20万円ぐらい
アンタがそれを超えてるんなら屋外は売れないってのも認めるけど

773 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 22:53:25.53 ID:???.net]
逆鱗に触れてしまったね…

774 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 23:18:16.88 ID:???.net]
>>759
です。うちも屋外、週末の2日で15〜20万くらいがアベレージ。
自分は固定客さん呼べるわけでもないし、誰もが買うようなものでもない。
だから売れっ子さんはもっといってると思う。
見てると陶器とか、すごく売れてる。

775 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/20(水) 23:28:48.39 ID:???.net]
先々週だけど地方の100店舗ぐらいの屋外イベントで晴れた土曜日は18万円売ったって
雨が降って2時で終了した日曜日でも6万円とか言ってたから商品次第だと
あと>>759の言うようなイベントの雰囲気とか主催者の考え方もかなり影響するよね

776 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/21(木) 00:21:11.88 ID:xBtN+AXl.net]
クリマ応募しわすれたあ!!
キャンセル出るかなあ

777 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 01:08:36.70 ID:???.net]
おいおい、屋外が売れることを
バラすんじゃないよ

778 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 03:14:45.16 ID:???.net]
>>754だけど、流れで関東の屋外はしょぼいよって意味でレスしたのに万博ロハスwとか知らんがな(´・ω・`)
ちなみにアクセだからイベント年数回で催事と店舗メイン
工芸系だと屋外も売れそうだね

779 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 08:51:15.28 ID:???.net]
関東での屋外イベントは東京ロハスぐらいしか知らないけど
関西では小さいのから大きいのまで乱立してるから屋外イベントの方がメジャーかな

780 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 10:15:17.29 ID:???.net]
地方は車社会だから屋外でも売れるんじゃないの?




781 名前:内とかだと電車での移動が多いから駅近の会場じゃないと屋外は厳しいと思う []
[ここ壊れてます]

782 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 10:21:31.00 ID:???.net]
関東の屋外イベントは客持ってないと無理だと思う
駅近だろうが商業施設がたくさんあるのに得体の知れない露店にわざわざ足止める人のほうが少数派

783 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 10:54:24.37 ID:???.net]
関東は絶対的に人口が多いから
屋外イベントをうまくやれば大成功すると思うけどな
ロハスも年2にすればもっと知名度上がるのに
しないうえに毎度毎度悪天候に見舞われてるせいで
いまいち乗り切れてない

784 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:04:37.94 ID:???.net]
そうは言っても屋外で人が集まれる広場ってほとんどないよ
あったらやってると思うし

785 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:06:08.00 ID:???.net]
そんなに広い土地がないし、多少あるけどそのへんは大体イベントやってる
集客がいいところはかなり限られてる

786 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:10:12.23 ID:???.net]
雑司が谷はそろそろか

787 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:22:33.66 ID:???.net]
関東で雑司が谷みたいな屋外イベントが増えないのは作家の数も少ないからなんじゃないか
人口が多くて土地も高いし東京近郊で工房持てる人なんて稀だよ
雑司が谷で事足りてるんじゃない?

788 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:26:18.98 ID:???.net]
少なくないから、デザフェスの倍率が異様に高いんでしょ

789 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:29:27.24 ID:???.net]
デザフェスは屋内だからでしょ

790 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 11:33:00.14 ID:???.net]
ロハスは実際にいってみないとわかんないよね
ローカルの手作り市とは全然違う



791 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 12:00:59.95 ID:???.net]
すみません、クリマの出店者は無料の招待券って何枚かついてますか?
それとも人にプレゼントするには購入しないとダメですか?

792 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 13:57:41.53 ID:???.net]
ロハスも客の年齢層が下がり購買欲は低く長期開催で疲れるよね
万博だけは出るけど東京も淡路も広島ももう行かない

793 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 18:49:33.73 ID:???.net]
都内の屋外イベントってビル風との戦いもあるから壊れ物扱ってる作家には不向きだよね

794 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:23:36.42 ID:???.net]
こうして挙げてみると関東で屋外イベントが流行らない理由っていっぱいあるね
上で屋外ゴリ押ししてる人がなんで屋外にこだわってるのか知らないけど

795 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 19:58:40.30 ID:???.net]
出店する方としては屋外でも屋内でも
いいイベントはたくさんあった方がいいけどね
てづバやクリマの廃れ具合見てると
デザフェスだけがずっと安泰だとは思えないし

796 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:07:46.95 ID:???.net]
>>778
あります 公式のブース詳細が載ってるページに付属チケットの枚数書いてあるよ

797 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:10:02.70 ID:???.net]
正直イベント以外にも稼ぎ方はあるからデザフェスくらいでいい

798 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:12:22.99 ID:???.net]
じゃ、このスレいらないね

799 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 20:13:16.77 ID:???.net]
なーに怒ってんだよ

800 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:41:36.98 ID:???.net]
もしかして屋外イベント主催者いる???



801 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 21:50:37.47 ID:???.net]
集客ありの地方の屋外イベントって、どこなんだろ?

802 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:21:19.15 ID:???.net]
別に屋外を推してるわけじゃないよ。
通行人=分母がでかいから、案外売り上げ立つよって言いたかった。

803 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 22:24:52.29 ID:???.net]
どれぐらいなら集客ありって言えるんだろうね
いつも世話になってる主催者さんは店舗数の50倍って言ってたな

804 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/21(木) 23:23:14.00 ID:???.net]
>>787
和泉の主催者は常駐してるww

805 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 02:16:08.37 ID:???.net]
国際フォーラムは今もやってるの?

806 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 02:30:02.90 ID:???.net]
オカンアート発表会みたいなイベント

807 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:21:23.52 ID:???.net]
>>760
すごいですね。ちなみに何を作られているのでしょうか。

808 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 13:42:25.22 ID:???.net]
関東の屋外イベントと関西のでは根本的な違いがあるわけだな

809 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 14:05:57.91 ID:???.net]
>>794
多分木工

810 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 18:17:16.85 ID:???.net]
木工



811 名前:と陶芸は屋外が強いよね…
来場者が車で来てる人が多いから持ち帰りやすいんだとは思うけど
[]
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/22(金) 22:29:00.39 ID:???.net]
屋外イベントの話題がが続いてるけど、
人によって指してるイベントの種類が違ってて趣深い

813 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 01:42:04.15 ID:???.net]
関西の人が流れ関係なくずっと関西の屋外イベントの話してるだけだよ

814 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 11:04:17.09 ID:???.net]
神戸雑貨行った人いるのかな?

815 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/23(土) 11:55:22.55 ID:???.net]
>>794 >>796
当たり 木工と雑貨です

816 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 08:47:05.62 ID:???.net]
神戸雑貨コレクションひどかったな
遠方からの参加だったからプラスにもならないし
もう二度とでないわ

817 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 08:51:11.44 ID:???.net]
もうイベントもオワコン
百貨店やモールであれだけ催事やっててわざわざイマイチなイベントまで足を運ぶのは同業のみ

818 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 09:02:21.75 ID:???.net]
神戸は誰が何をやっても売れない地域

819 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/24(日) 21:42:17.38 ID:???.net]
屋外出店の方はテントどんなの使ってる?
安いのはやっぱり弱いのかな

820 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 01:51:05.32 ID:???.net]
GWの遠征費が高いからクラウドファンディングで集めるとは考えたね。
リターンありで人気ある人だからできるんだろうけど。



821 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 02:15:10.95 ID:???.net]
何のことだかわからないけど人気なのに遠征費も払えないって相当カツカツだね

822 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 03:45:41.99 ID:???.net]
>>807
払えないんじゃなくて払いたくないんでしょ

823 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 09:54:50.44 ID:???.net]
>>808
クラウドファンディング は大抵金額に見合ったリターンがあるから
イベントでの売上を先払いしてもらうような感じだよ

824 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 10:12:37.46 ID:???.net]
>>836
ファブリックプランツの人?

825 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 10:19:09.24 ID:???.net]
>>805
最近はFIELDOORかな 横幕が簡単に張れるので2日出店とか雨の場合は楽だから
耐水性はそんなに高くないし横幕のジッパーとかがほころびやすいけれど所詮は消耗品だと割り切ってる
「かんたんてんと-3」が一番しっかりしてるけど3mのが7万円以上するからな〜

826 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 10:38:55.45 ID:???.net]
>>805
最初は色つきのワンタッチテント使ってたけど
テントの色が商品にうつるから、今は白いの使ってる。3m x 3mの。
楽天とかでみると高いけど、実はコストコだと時期によって
3mの作りもしっかりしたやつが2万円台で売ってるらしい。
結構それ使ってる人多い。

827 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 11:15:26.98 ID:???.net]
>>805
安テントは弱いので物干し竿などでの補強必須
まぁ高いテントも補強必須だけど
強風であっさり壊れたりするのよね

828 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 11:22:49.04 ID:???.net]
初期のコストコのは屋根の部分に斜めに骨が入って無くて雨が降ると水が溜まってグシャッ!
白くて明るいからいいんだけど重いしね 今ではほとんど見なくなったな
物干しざおは効果があるよね 十字に入れるのが一般的で効果があるけど頭の上が邪魔なので四方に括り付ける人もいるね

829 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 14:26:20.80 ID:???.net]
デザフェスについて質問です。
ブースが4階外周に決まったのですが
周りから「外周かぁ可哀そうに」っていう反応をされます。
そんなに外周はスカスカになるのでしょうか?
実際に出た人がいたら教えて頂けると嬉しいです。

830 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 15:26:34.23 ID:???.net]
>>815
Mブースってことですよね?
目を惹く設営なら大丈夫と思うけど4階は夕方以降人の通りが大通りばかりになり通路が広いとこは遠目に見て近くに来てくれない印象
左奥右奥だったら確かについてないねって思う



831 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 22:24:26.71 ID:???.net]
連休中の西のイベント3本はどれも散々だったという情報
ここの住人で出た人は居ないっぽいけど前評判は当てにならないって事だな

832 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/25(月) 23:39:24.70 ID:???.net]
ずっと疑問だったんだけどテレビで女優さんがバラエティで私の作ったピアスつけてくれてましたー!とか載せてる人って、東京のイベントとかでスタイリストさんが買って帰って知らぬ間に使われてるって事?
直接イベントに関係なかったらごめんなさい
どこで聞いていいかわからなくて

833 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:00:33.39 ID:???.net]
多分そう

834 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 00:36:13.84 ID:???.net]
>>817
1本は九州のあれだろうけど
九州は絶対的に強い門司があるのに
わざわざ乗り込む意味がわからない

835 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 03:10:18.90 ID:???.net]
門司って強いの?
あんまり客が多いイメージ無いけど

836 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 08:28:16.52 ID:???.net]
>>820
熊本を含め九州各地でよく売れてるらしいからいけると思ったんじゃない?
山口や広島と同時開催だから出店者集めも苦労しただろうな

837 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/26(火) 15:59:15.91 ID:???.net]
>>816

左奥右奥とは外周の一番端の端の角の事でしょうか?
なるべく目立つよう、がんばってみます。
ありがとうございました。

838 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/27(水) 17:12:21.12 ID:???.net]
>>823 そうですね
昔より人多くなりましたが4階に来る人は目的のブースだけ行く事も多いと思うので宣伝はより頑張った方がいいかなとお節介を

839 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 17:46:47.52 ID:???.net]
デザフェスの出店で、ビックサイトの駐車場に車をとめた場合、そのまま、夜も止めたままにしておくことってできますか?(一晩置いておくということです。)

自分はホテルに泊まるので、車はそのままにしてあげれば楽かと思い。

840 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 19:25:47.29 ID:???.net]
>>825
出展者案内に書いてあるよ



841 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 20:59:36.92 ID:tbfycpPa.net]
>>826
ありがと!書いてあった。よく読んでなかった。助かりました。

842 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:09:58.03 ID:???.net]
聞く話によれば100店舗を超えると客数によらず売り上げは下落するらしい

843 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:21:08.70 ID:???.net]
じゃあ出るなら小規模イベントだね

844 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/28(木) 23:24:25.80 ID:XlmzAbHp.net]
デザフェスってテーブルクロス防火にしなきゃなんねえのね
しらなんだ・・

845 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/28(木) 23:29:42.52 ID:???.net]
150ほどでやってたのが120ぐらいに減ったら良く売れたとか
100ぐらいでやって爆売したのが300に一気に増やしたら撃沈したとか
どちらも屋内の地方イベントだけど

846 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 13:00:41.10 ID:???.net]
イベント出展者スレだけど、中の人でスレ違いだけどグチっていく
宛名のところに「○○イベント主催者宛」って書いて送ってくる人がいる
確かに応募要項には「○○イベント主催者宛」って書いてあるよ
でもそこは書き直したりするもんじゃない?
ちょっと常識が…って疑うと、選考を外したくなる

847 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 14:12:06.37 ID:???.net]
採用試験なら外されてるね笑

848 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 20:47:29.41 ID:???.net]
記入不備で落としていいよ

849 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 21:11:43.30 ID:???.net]
社会に出たことがないのかね

850 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/29(金) 22:07:30.33 ID:???.net]
デザフェスで資材販売ができないって騒いで
抜け道探して観賞用で販売するとか言っている奴ら
恥ずかしくないのかねー。



851 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 01:27:40.11 ID:???.net]
恥ずかしいって思うならやらない

852 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 02:51:13.69 ID:???.net]
今まで間違った案内してたのに、相手の方が確認してなかったせいだと言いたげな運営の方が社会人としてはドン

853 名前:引きしたけど

それと、個人別にメールで注意してるみたいだからTwitterやってない人とかで、今回の話を知らずに現地で販売出来ない人とか出たらかわいそうだな
[]
[ここ壊れてます]

854 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 02:59:50.94 ID:???.net]
え…?

855 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 05:40:11.47 ID:???.net]
>>836
お金の方が大事w

856 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 09:58:07.68 ID:???.net]
Twitterで騒いでいるの複数ブース確保しているようだから
デザフェスはすげー金のなる木なんだろうな。
騒いだ分くらいには客寄せできるかも。

857 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 11:01:20.32 ID:???.net]
>>841
Twitterで騒いでた複数ブース取ってたデザフェスは未だに枠が埋まってない真夏の方
ついでに5月も禁止みたいだけど

858 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 15:59:26.38 ID:???.net]
ミンネのイベントって意外と人が来てるのかな?
公式が上げてた動画って出展者が入場してるトコも混ぜてない?

859 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:00:21.54 ID:???.net]
それはさすがに言いがかり

860 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 19:37:53.91 ID:???.net]
ツイッターに入場40分待ちって書いてた



861 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/03/30(土) 20:02:11.62 ID:2Y9tp6PP.net]
ミンネすごく人入ってるみたいだね。ついったに完売って作家もいるし、応募すりゃよかったかなぁ。

862 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:03:17.66 ID:???.net]
埼玉ってファミリー層多そうだしハンクラ好きの人口も多いのかな

863 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:25:33.45 ID:???.net]
>>844
大きいキャリーケース引いてる人が何人も映ってたから出展者に見えた
あんなにキャリー引いてる人って同人イベント併催のarteヴァリエぐらいでしか見なかったから

864 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/30(土) 20:30:04.63 ID:???.net]
>>848
ストーリーでしょ?
奥のほう見ればもう開場してるみたいだし映ってたの3人とかじゃない?

865 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 10:14:52.45 ID:???.net]
>>847
うるせー!草でも食わしとけ!

866 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 14:58:37.02 ID:???.net]
デザフェスで資材販売できないって大騒ぎしてるやつは、注意書きを読んでなかったモールド屋でしょ。
モールドをオマケ扱いで売ればいいとか金しか考えてないんだなって感じ。

誤案内があったって人は別人で、事前に運営確認したうえで販売してたし、運営にやめてくれって言われた時もキレイに引き下がってるマトモな人。

鑑賞用で売るって言ってるのはレジン用のシート屋で、そいつも抜け道探しのプライドないヤツ。

867 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 15:33:30.55 ID:???.net]
いや、その人はだけじゃなくて誤案内されてた人は前から何人もいるから、みんなオリジナル資材はセーフと思ってたから荒れてるんだって
前にレジン道が詰め替えてるだけでオリジナルとは違うのでは?と言ってた人いたけど、資材販売自体には突っ込まれてなかったし

確かに騒いでる人は痛いけど、誰も何も知らないまま5月のが開催されてた方が怖いよ

868 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/03/31(日) 15:46:25.40 ID:???.net]
元々デザフェスで素材系販売たくさんあったのを知らないにわかか

869 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 07:38:11.74 ID:???.net]
皆ヴァリエどうだった?
うちはミンネもカブってたし春イベにしては結構売れてくれて驚いた
このまままた盛り上がってくれればいいな

870 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 08:38:45.09 ID:???.net]
有料の手作り市ガイド使っている人っている?
全部みたいわけじゃないし、月に300円ってちょっと高いよな
あー、気になる



871 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 10:38:47.60 ID:???.net]
>>854
今回は給料日以降だったからでしょ
以降は給料日前とか月末支給の人は余計なお金を持ってない日だから年内はもう無理じゃない?

872 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 17:51:54.71 ID:???.net]
給料日前ならば売れないってのは言い訳でしかないと

873 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 18:02:15.16 ID:???.net]
実際購買意欲は下がるよ
熱心なファンがいるなら別だろうけど

874 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 18:18:59.81 ID:???.net]
日程関係なく売れるイベントってデザフェスとか札幌のヤツみたいにコレしかない!じゃないと難しい
artevarieはカード決済できるようにしてても現金派が多いから給料日に売上が左右されると思う

875 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 18:26:37.98 ID:???.net]
minneのハンマケはいかがでした? 私はまあまあでした。

876 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 18:39:54.56 ID:???.net]
まあまあって具体的にいくらなんだよ

877 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 21:45:14.64 ID:???.net]
まぁまぁ、ほんとに一般的にはどれぐらいなんだろう?
宿泊不要、100km圏内で出店料×10でまぁまぁ、×5ならギリギリって感じなんだけど

878 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:11:55.98 ID:???.net]
むしろ具体的な金額聞いたところでなぁ
作風やジャンル、他にどこのイベントに出展してて平均売り上げどのくらいか
その辺分からんと参考にすらならない気が

879 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:13:19.23 ID:???.net]
あれにお金払う価値ない

880 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:35:03.95 ID:???.net]
屋外のローカルイベント2日間で出店料は8000円
2日目は雨だったけど合計で20万円以上は売れたので満足
この板の住人って売れない人ばかりなの?



881 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 22:52:58.43 ID:???.net]
そうやって周りの人にもマウント取ってるの?

882 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 23:01:29.06 ID:???.net]
20万て少なくない?

883 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/01(月) 23:17:24.95 ID:???.net]
>>866
貴方はそれほどは売れて無いんだね 残念
>>867
屋外じゃ最近はその程度が限界だわ もっと売れてるアンタが羨ましい

884 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/02(火) 00:20:28.17 ID:TCqRy6si.net]
>>851
あのモールド屋デザフェスで何回か買ったことあるけど
すぐシリコンが切れたわw5個中2個も
他2件のモールド屋のは大丈夫なのに

885 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 13:01:30.49 ID:???.net]
ホビーショーと一緒にやる、メイカーズって、どうなんだろう。

出たことある人いますか?

886 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 15:09:07.51 ID:???.net]
ごめん、以前〜宛って書いてくるなんてどうよ?って書いた中の者だけど、貼るなって書類を貼ってくるな
ホントに書類読んでないんだな
まぁ一部の人なんだけど、注意書きとして書いてあるのに無視されていると腹が立ってくるわけですよ
あー、こういう注意書きを読まずに無視してくる人も落としたい

887 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 15:29:54.27 ID:???.net]
それは書類不備で落とすんじゃないの?
ていうか今時書類で申し込むの?

888 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 15:33:59.16 ID:???.net]
>>871
大きな器でいた方が人生楽しいよ

889 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 15:53:51.41 ID:???.net]
書類申し込みのイベントってだいぶ絞られそう

890 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 19:55:42.89 ID:???.net]
某クラフトフェアかしら?



891 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 20:54:08.52 ID:???.net]
いやいっぱいあるでしょ

892 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:31:54.26 ID:???.net]
いっぱいあるよねぇ
クラフトフェアなんかは書類申込みの方が多いくらい
地味にデザフェスも書類申込みもできるし

893 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:41:38.31 ID:???.net]
ここデザフェスしか知らない人が多そう

894 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/02(火) 21:42:21.85 ID:???.net]
色々なイベントの内情を知りたいのも事実

895 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 00:37:12.94 ID:???.net]
>>866
すぐマウンティングする人うざいよね、わかる

896 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 08:58:32.30 ID:???.net]
原価に対してどれくらいで売ってる?
20万円を超える売上って原価や手間もかなりかかってるよねぇ

897 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 14:21:46.95 ID:???.net]
原価より人件費

898 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 15:34:14.62 ID:???.net]
>>881
うちは1商品原価約2〜700円で売価は1〜15万円前後

899 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 18:18:32.82 ID:???.net]
>>883
ジャンル何?

900 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 19:58:26.71 ID:???.net]
アクリル絵の具で絵画でも書いてんの?
原価700円で15万ってどういうことよ



901 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 20:38:21.69 ID:???.net]
冗談かと思ってたww

902 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 21:40:55.54 ID:???.net]
1.5万だとしてもすごい

903 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 22:17:49.35 ID:???.net]
主な材料を山や海で取ってきたりとか
自分

904 名前:ソで栽培・飼育してるってパターンもあるな
まぁ材料費の代わりに人件費がかかるけど
[]
[ここ壊れてます]

905 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/03(水) 23:52:21.60 ID:???.net]
作る道具が高額で設備費や維持費が高い
人件費は外注なしぼっちだから安いよ

>>884
アクセサリーではない

906 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 00:04:05.29 ID:???.net]
誰もアクセサリーだとは思ってないだろw

907 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 00:12:05.71 ID:???.net]
ガラスかな

908 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 00:35:26.97 ID:???.net]
次はチケットの誤表記か
デザフェスのやらかし終わらないな

909 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 00:36:48.29 ID:???.net]
原価って経費も含むんじゃないの?

910 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 12:51:56.60 ID:???.net]
原価8万円で300万円の人もいる
完全受注製作だけど



911 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 14:24:25.25 ID:???.net]
超リアルな羊毛フェルトとか絵画とか時間も技巧も必要なタイプの作品かなあ
300万はハンクラというか、売る場所違う気がするけど

912 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 19:55:45.38 ID:???.net]
陶芸か

913 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/04(木) 23:17:16.13 ID:???.net]
ジオラマだと180万円〜

914 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/04/05(金) 10:05:39.88 ID:htYsgfK/.net]
イベントでせいぜい2万円くらいの物しか売れたことないわ

915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 19:59:41.69 ID:???.net]
原価300円で売価2000円がアベな感じ
オーダーは1万円から最高額は50万円 @木工屋

916 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:34:10.48 ID:???.net]
ロハスパークってロハスフェスタとはまた違うのかな?
今度赤穂ってとこに行くんだけど

917 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 20:52:26.08 ID:???.net]
原価6円のものを250円で売ってる
単価は安いが原価も安いw

918 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/05(金) 21:53:09.20 ID:???.net]
>>900
ロハスフェスタはシティライフ主催でエムズが運営の本家
ロハスミーツはその人気にあやかった兵庫の悪名高い議員が金儲けに起こしたもの
ロハスパークはミーツの議員に嫌気がさして独立した企画会社が運営

919 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 14:54:42.00 ID:???.net]
クリーマクラフトパーティーで、赤塚不二夫のニャロメとか、もののけ姫のシシガミ様とか、ワイヤーで作って売ってる人いるんだけど。
こういうの売って良いんでしたっけ、このイベント。

920 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/07(日) 15:17:47.40 ID:???.net]
運営に聞けば?



921 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 09:08:45.12 ID:???.net]
このイベントって話じゃなくて違法行為

922 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 12:42:34.74 ID:???.net]
クリーマクラフトパーティ
みんなどうだった?

923 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 13:32:11.79 ID:???.net]
てづばもクリーマも客で日曜日に行った(それぞれ違う友人が出展してたので)
クリーマの方が客が多かったしブース自体工夫してる出展者も多かった
資材屋も買える物が多かった(てづばはふた昔前の売れ残りってカンジだった)
今年は花見と被ってしまったのでクリーマは本来なら来場者は増えるんじゃないかな?と思った
出展者の売上は知らない

924 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 17:55:22.37 ID:???.net]
monomyむつく

925 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 23:44:55.05 ID:???.net]
イベント用にテーブルを買おうかと思ってる
150cmか120cmで迷ってるんだけど、みんなどのサイズ持ってる?

926 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/08(月) 23:57:56.68 ID:???.net]
フリーサイズ

927 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 00:07:59.78 ID:???.net]
>>909
150が無難だけど車か手持ち搬入かで異なるのでサイズより重さに気をつけて
ぶっちゃけミンネとかで組立式木製什器オーダーしてる人がいるから車ならそっちの方が良いかも
所詮アウトドア用はクロス掛けてもイマイチだったよ

928 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 08:56:46.01 ID:???.net]
150のテーブルって会議机?
うちはキャンプ用のアルミテーブル65×70のを買ってその上に
自作の什器置いて使ってる。180×180のブースの際は65を通路面にして
200×200のブースの時は70を通路面にすれば動線も確保できるよ

929 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 13:12:32.89 ID:???.net]
>>912
動線は確保できても、スペースが余り過ぎない?

930 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 15:36:12.34 ID:???.net]
>>913
その分奥行きが割とあるんで会議机買おうと思ってるなら
こっちの折り畳みの方が良いと思うけどね。
余ってるスペースは自分の場合什器作って対応してるよ。



931 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 17:29:02.81 ID:???.net]
150を買おうと思ったんだけど、そもそも折りたたみに150が無いことに気が付いた
120×60を買う事にしました
出来るなら120×45が良かったけど無いみたい

932 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/09(火) 19:45:37.51 ID:???.net]
作らないの?

933 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 00:43:53.43 ID:???.net]
こども?

934 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/10(水) 21:33:27.89 ID:???.net]
4月12日までのpringのアプリ新規登録、せこい奴ばっかだね。
招待コード使って新規登録してもらうだけで、自分に500円入るのに謝礼しない奴ばっか。
俺は400円謝礼として送金するよ。

招待コード rguyen

上記の招待コード使って新規登録してみ。
俺はマジで500円もいらんから必ず400円送金するよ。
だから招待コード使って新規登録してくれた貴方には計900円が入って、即出金できるよ。

どうしても俺の招待特典の500円全部欲しい人は、pring内から連絡下さい。

935 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 08:42:52.65 ID:???.net]
>>915
120ってめちゃくちゃ中途半端な長さじゃない?
それ一つで作品すべて乗るなら良いんだけど。

936 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 14:08:16.88 ID:???.net]
盛り上がってるときに、マウントとって水をさす人

937 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 14:44:28.91 ID:???.net]
ゴミ付きさん机のサイズにこだわり強い

938 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 16:51:22.82 ID:???.net]
>>920
お前みたいなやつの事だろ?

939 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 18:03:11.33 ID:???.net]
>>922
>>916 >>917のこと

940 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 18:25:57.21 ID:???.net]
>>919
180か120か90か60しか見つからないんだよね…
探し方が悪いのかな…
120買うって言ったけど90と60を組み合わせようかとも思ってる
テーブルに台置いたりして2段3段にするから作品スペースは確保されるはず



941 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 22:14:53.21 ID:???.net]
私2年前120cm買って普通に満足してるよ
高さの方が重要な気がする
70cmなら10cm底上げするだけで見えやすくなる

942 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/11(木) 23:36:03.22 ID:???.net]
作ればいいじゃん

943 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 02:36:58.40 ID:???.net]
やーだよ!

944 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 10:40:44.63 ID:???.net]
作れないんだろ

945 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 10:44:28.81 ID:???.net]
ハンクラ板の誰もが木工職人だと思うのは間違い

946 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 11:44:48.95 ID:???.net]
にゃ◯だらけのスペース費用、更に税がかかるのびっくり
今までスペース料金が税 別だったことがなくて戸惑ってる

947 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 12:40:19.95 ID:???.net]
>>930
地雷イベントって分りやすい

948 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:10:25.92 ID:???.net]
木工職人じゃなくても作れるだろ

949 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:29:56.24 ID:???.net]
めんどくさいしオーダーしたほうが楽で早い

950 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 13:44:12.94 ID:???.net]
>>930
税込み価格込みのイベントしか知らないから驚き!



951 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 17:28:08.87 ID:???.net]
イベントの為だけに机作りは面倒くさすぎる
作ろうと思えば作れるだろうけど道具買って資材買って木工素人が作るなら普通に買うよね
その方が早いしストレスもない

952 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 17:41:39.34 ID:???.net]
作れないんだね

953 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 17:56:15.12 ID:???.net]
>>936
通常は作れないし作らないんだよ〜!
作れる貴方は凄いね!天才!
おんじって呼んであげるね!!

954 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 18:40:13.96 ID:???.net]
こっちのスレもスルー検定実施中で草

955 名前: []
[ここ壊れてます]

956 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 19:56:20.18 ID:???.net]
普通木工なんかしないだろ笑
肉体労働だし

957 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:26:11.79 ID:???.net]
木のテーブルよりアルミテーブルがいい

958 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:31:44.71 ID:???.net]
木のがいいだろ暖かみがあって

959 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 21:50:06.73 ID:???.net]
あたたかみの押し売り

960 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:08:29.39 ID:???.net]
アルミのキャンプテーブルに布だけで足元もちゃんと隠さないとか居るけどね
作品に自信を持ってるのかしらんがチープな人間性が感じられる
什器にこだわってる人は作品にもこだわりを感じるんでポイント高い @中の人



961 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:17:49.74 ID:???.net]
作風に合ってればアルミでよくね?

962 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:28:30.88 ID:???.net]
つーか、アルミテーブルなんて単なる土台だしそのまま
なんも工夫せずにぽんと置くだけなわけないだろ
ほんとにイベント出たことあるのか?

963 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:28:36.83 ID:???.net]
チープな作風って事か

964 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:32:27.41 ID:???.net]
アルミテーブルにそのままポンと置いてるような人しか応募してこないしょぼいイベントってことだね

965 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:33:56.88 ID:???.net]
この主催ってたまに書き込んでる人?
出店者が底辺で愚痴ってるけど鏡だよねw

966 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:34:04.95 ID:???.net]
でもだんだん什器にもこだわりたくなってこない?
作れる物は作るしオーダーしたりもするな
面倒とは思わない

967 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:37:01.60 ID:???.net]
なるほど
943はそんなイベントの中の人なのか気の毒に

まあ工夫してる人はアルミテーブルってわからないくらい
綺麗に飾ってるし

逆に木の方がまんまでそれなりに見えるから手抜きできるかも

968 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:40:07.40 ID:???.net]
どうせ布引くしどっちでもいいわ

969 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:41:46.26 ID:???.net]
それならダンボール箱でいい

970 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:47:17.07 ID:???.net]
ていうか、こだわりって人によって違うのに押し付けるな
色々被せたりデザイン演出するから
逆に良いテーブルだと見えなくなるから勿体ないんだよ

あんまり頭でっかちだと発想の展開もできず
独りよがりなもんしか作れなくなって詰まるぞ



971 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 22:52:30.81 ID:???.net]
貸し出しテーブルがアルミの場合はどうすんの?

972 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:05:14.90 ID:???.net]
借りない

973 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:12:14.20 ID:???.net]
テーブルへのこだわり強すぎてワロタ

974 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:36:00.72 ID:???.net]
テーブルなんか何でもいいわ
あの無個性な紙什器がお腹いっぱい
便利だし見栄えがいいのも分かるけどブースに合わせて模様紙貼るとかひと手間かけて欲しい

975 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/12(金) 23:55:20.96 ID:???.net]
テーブルスレww

976 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 00:37:09.11 ID:???.net]
>>945
去年そのまま出て客に高い!って言われたとかツイートしてバズったのが居たな…

977 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 08:51:10.48 ID:???.net]
カリカリしすぎ

978 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 09:55:14.00 ID:???.net]
こだわらないのにプライドだけは高い

979 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 15:58:35.14 ID:???.net]
什器とディスプレイは難しいよねー
交通手段が車か電車かでも変わるし。
雰囲気や世界観をうまく演出したいけど
演出しすぎも(個人的には)恥ずかしい

980 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 16:05:11.14 ID:???.net]
什器重すぎたりめんどくさいのも嫌なんだけど
たまにテキパキ電動ドライバー使ったりして
大掛かりなのを組み立てたりする人みると
すごいと思う



981 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 16:19:18.61 ID:???.net]
何日か連続で出展するならわかるけど1日でそれは大掛かりすぎるな

982 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 16:34:47.22 ID:???.net]
テーブルやラックをレンタルできるイベントしか出たことない
テーブルの運搬とか、車で搬入ならいいけど大変だよね

983 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 16:41:19.72 ID:???.net]
ここはテーブルへのこだわりが強い車持ち地方民が多いから

984 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 16:50:01.92 ID:???.net]
最終日の撤収タイム
よそ様の作業の素早さに毎回目が点になってる

985 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 17:13:36.40 ID:???.net]
>>967
わかる!

986 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/13(土) 21:14:35.41 ID:???.net]
>>965
レンタルと場所代で高くなるので、単価が自然と高くなる→売れなくなるの悪循環になりかねない
テーブルにクロスかけるだけでいいや

987 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 01:09:58.24 ID:???.net]
什器やディスプレイが適当でいいってイベントって手作り市とか?
キャンプテーブルにクロスをかけた程度じゃ落とされるので毎回試行錯誤してる

988 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 01:46:51.40 ID:???.net]
逆に手作り市とかの方がテーブルや什器は凝ってる人多くない?

989 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 01:56:30.73 ID:???.net]
手作り市とアート系とマルシェ系と... 空気感が違い杉だわ
京都のイベントではハイエース満タンを2時間でセッティングして1時間で撤収できるプロの方々と隣り合わせ
商品のカテは違うけど勝てるわけがないって思った 

990 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 06:22:58.12 ID:???.net]
誰でも出れるデザフェスしか知らない人達ばかりだから



991 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:00:27.14 ID:???.net]
クロスかけるだけの人なんかいないでしょ
布かけるのにテーブルのこだわるのはテーブル好きだねって感じだけど

992 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:13:35.13 ID:???.net]
什器でマウントww

993 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:21:40.76 ID:???.net]
雑司が谷ですら布敷いてひな壇作ってるくらいなのに
地方はさぞかし素晴らしくレベルの高いディスプレイしているんでしょうなぁ

994 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:38:58.87 ID:???.net]
クラフトフェア系だと布敷いてる人ほとんど見た事ないな

995 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 07:47:00.94 ID:???.net]
まつもとも似たようなもんでしょ
強いて言えば台の数とか置き方が違うくらい
そもそもスペースの広さが違えばできることが変わるだけで、
クロスかけるくらいの人は狭いスペースしかもらえない都市イベントなんじゃないの

996 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 09:45:53.83 ID:???.net]
てづバ神戸って集客数どんな感じですか?
GW開催ってことでやっぱ暇つぶしの客多いのかな?

997 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 09:47:46.49 ID:???.net]
>>976
クラフトフェア系は作品が素敵な人ほどディスプレイはシンプルなイメージ

998 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 09:53:50.27 ID:???.net]
>>979
元々閑古イベントだよ
ただ大阪てづばに落とされるなら出ておくと受かりやすいぐらいで

999 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 10:48:07.63 ID:???.net]
>>976
地方の屋外イベントのディスプレイは半端なく凄い
設営に3時間かけて小さな小屋を建てちゃうレベル

1000 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 12:03:59.68 ID:???.net]
>>982
見に行きたいな
どこがオススメ?



1001 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 14:58:40.22 ID:???.net]
>>982
行ったことないけど山口とか?

1002 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:47:37.05 ID:???.net]
>>983 >>984
万博ロハスの「C」エリアはほとんどがプロの人だからかなり凝ってるのも多い
小屋を建てちゃうのはそのエリアの半分テントで半分露天になったブースで2軒ほど
近畿地方の屋外イベントで100店舗規模のはディスプレイ見てるだけでも面白いよ

1003 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 15:58:59.29 ID:???.net]
>>985
2軒てww
やっぱ少数派じゃん

1004 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:08:00.61 ID:???.net]
その100展規模のイベントがどれか知りたかったんだけど

1005 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:44:34.70 ID:???.net]
自分で探せよ

1006 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:46:55.78 ID:???.net]
少数派だからなんだってんだろ?
しょぼいディスプレイなのは自分だけじゃないって安心したいのかな

1007 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:48:05.66 ID:???.net]
紹介する気があるのかないのかw

1008 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 16:50:59.56 ID:???.net]
いい作品作るのは難しいけどディスプレイに凝ると手間暇かかっててがんばってる感じ出るもんね
イキりたいよね

1009 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:00:21.85 ID:???.net]
なんかクラフトフェア系の人鼻息荒くてこわ

1010 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:41:11.26 ID:???.net]
次スレここでいい?
lavender.5ch.net/test/read.cgi/craft/1531652923/



1011 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 17:49:28.98 ID:???.net]
>>993
乙です

>>986
そりゃ小屋を建てるのはそんなに居ないw
もっともそんな派手なのは年々減って来てるけどね

>>98

1012 名前:7 >>990
関西で企業主催じゃないイベントなんだけど
中の人と親しくしてるので公開は自粛します  
[]
[ここ壊れてます]

1013 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:18:42.13 ID:???.net]
クラフト系とハンドメイド系の温度差がすごくて荒れてばっかだねここ

1014 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:29:58.29 ID:???.net]
クラフト系が意識高い系だから

1015 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:42:37.84 ID:???.net]
テーブルに布?え、手作り市?
って書き込める神経がわからん
このスレに名前が上がるイベントのほとんどがそれでも出展できるのに
勉強不足じゃないか?

1016 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 18:55:41.78 ID:???.net]
自分もクラフト系だけど、
いちいちマウントとる人がめんどくさい
話盛り上げるならまだしも
盛り下げるくらいなら流せばいいのに

1017 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:00:28.15 ID:???.net]
売れなくてイライラしてるから意識高いアテクシ頑張ってますアピールしないとプライドを保てないんだよ

1018 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/15(月) 19:04:43.53 ID:???.net]
クラフトが上みたいな視点はださいと思う

1019 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 87日 0時間 32分 53秒

1020 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef