- 389 名前:名無しの権兵衛さん [2008/08/30(土) 01:34:34 ID:B42qGXGP]
- 水不足では、せっかくの水洗便所も使えないよな(笑)♪
++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 「四国の水がめ」の早明浦(さめうら)ダム(高知県)で生活用水などの貯水率が、30日ごろ にも0%になる見通しだ。今夏の雨量が少なかったためで、普段は水没している大川村の 旧役場が完全に姿を現した。貯水率がゼロになれば05年以来3年ぶり、ダムの運用が始 まった75年以降では3度目。今夏は各地で「ゲリラ豪雨」が多発しているが、四国ではダム を主な水源とする香川県全域や徳島県の一部で水不足が心配されている。 (略) ダムには、生活用水などとは別に電源開発が発電用水を2600万トン残しており、生活用水 がゼロになれば水道水限定の緊急放流でしのぐことになる。しかし、その後も雨が降らなけ れば約80日で完全に底をつくという。(以下略)www.asahi.com/kansai/kouiki/OSK200808280098.html 写真 www2.asahi.com/kansai/kouiki/image/OSK200808280097.jpg ひび割れた湖面のあちこちに石垣や段々畑、民家の骨組みが残っていた。水没した約300世 帯の廃虚だった。旧村役場の建物内にはこんなストレートな落書きがあった。「雨よ降れ」 1994年当時、高松支社に勤務し、異常渇水を経験した。取材で訪れた四国の水がめ・早明浦 ダム(高知県)の荒涼とした光景は今も忘れられない。 あの夏は本当に大変だった。夜間断水を余儀なくされ、大量のペットボトルを買い込んで、コッ プ一杯の水で歯を磨いた。風呂は毎晩、銭湯。 (略) あれから14年がたった。この間、香川は何度も渇水に見舞われた。今年も現在、第四次取水 制限が実施され、香川用水への供給量は60%カットされている。貯水率ゼロも現実味を帯び てきた。 (略) 局地的な集中豪雨の被害を受ける地域もあれば、渇水に泣く地域もあるという皮肉な現実。 水のありがたみを痛感した一人として、気まぐれな雨雲の行方に気をもむだけでなく、あのと きの教訓を水に流さないようにしたい。www.sanyo.oni.co.jp/sanyonews/2008/08/28/2008082809222955003.html
|
|