[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/04 10:12 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コスプレ製作のノウハウ Part13



1 名前:C.N.:名無したん [2006/10/21(土) 06:33:59 ID:1U1YNLUR0]
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
 
〜相談したい・聞きたいと考える人へ〜
最低限の裁縫や模型工作も出来無い、全くの初心者は、教えても無理です。
まず、実際に何か作ってみてから来て下さい。


・「(キャラ名)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのか明記して下さい。
・「(部品)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのかor失敗したのか明記して下さい。
・「(素材)のお店教えて」のみ、は禁止です。何を作りたいとかドコ地方在住とか明記して下さい。


自分が出来る技術、持ってる道具・材料、こう作ったけど、こうなって失敗した。とか、
まじめに頑張った上で相談する人には、親切なアドバイスが返って来るかもしれません。

過去ログ倉庫 cos_play.at.infoseek.co.jp/

782 名前:C.N.:名無したん [2007/07/30(月) 17:01:08 ID:6gDv+QW8O]
歪みの国のアリスのチェシャ猫(にんまり顔でギザギザの歯が見える)の顔のお面を作ろうと思っているのですが、何を使えば良いでしょうか。


783 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 18:58:28 ID:n2ji6zOg0]
手芸屋で売っている球状の発泡スチロールに塗装しようと思って
そこらへんにある水性アクリル絵の具を塗ってみたらやっぱり全然色が乗らなかった。
発砲スチロールにあった塗料って何なんでしょうか?

784 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 20:43:10 ID:l0Xy2GzQ0]
水性アクリル系の塗料。
でも、ガッシュとかは乗らないかも。
>>783は多分それで試したんですよね?
画材ではなく、ペンキなどのコーナーで売られているものなら問題なく塗装できるはず。
乗らない水彩絵の具でも、歯磨き粉を入れたりすると塗れたりするけど、皮膜強度は低い。

785 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 21:01:53 ID:w2q+YBHeO]
>>782
布に包んだメロンでも持ってお行き。

>>783
ジェッソ塗って表面荒らしても食いつかない?
水性なら大概大丈夫だと思うけどな。

786 名前:C.N.:名無したん [2007/07/30(月) 22:28:05 ID:6gDv+QW8O]
>>785
チェシャ猫になるために、お面が必要なのさ

787 名前:C.N.:名無したん [2007/07/30(月) 23:01:58 ID:+J3LzlmSO]
FF10のヒロインの帯に付いている花の飾りを作っているのですが、
ビーズの部分のあの長いビーズ?みたいなパーツは
みなさん何を使って作ってらっしゃるのでしょうか?

作ってない方も、いい方法を思いついたなら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

788 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 23:43:19 ID:HfnKJiyv0]
>782
ダイソーに紙製のお面が売ってたからそれを改造する。

789 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 03:21:28 ID:n8ILeIQs0]
>>784,785
その色のアクリルが特別のりが悪かったようで、
他の色で試したところ、普通に着色できました。
発砲スチロールには油性は駄目なんですね、溶けるから。
色々アドバイスありがとうございました!

790 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 07:31:37 ID:cGo63S7N0]
>>787
画像ざっと見たけど、長い部分はビーズじゃなくってフサでは?↓
ttp://user.shikoku.ne.jp/fusakobo/contents.html



791 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 21:43:23 ID:q5acRspv0]
>>790
違う違う。
>>787はその房の上の細長いパーツの事を言ってるんだと思うよ
(青×黄色ビーズの間の細長いパーツのこと)
ttp://www.e-yamashiroya.com/f/bf/ff10/yuna.jpg

>>787
自分は丁度長い水色のアクリル棒を発見したのでそれで代用したけど
(紐を通したり穴を開けるんじゃなく上下のビーズと接着した)
棒状の物なら塗装すれば何でも行けるんじゃないかな?
一番簡単なのは100均とかにもある木の丸い棒を切って綺麗に塗装するとかさ。
これなら楽にネジも入るからもっとしっかり固定できる。

792 名前:C.N.:名無したん mailto:age [2007/07/31(火) 21:59:14 ID:ePrpPeOaO]
神あげ

793 名前:790 mailto:sage [2007/07/31(火) 23:05:04 ID:cGo63S7N0]
>>791
あ〜スマソ、その上ね。ならヒントを一つ。

最近発売された電撃レイヤーズ(スパロボ大戦コスした書庫が表紙)に
グラビアでユウナコスしている人がいたが、その人は透明なパイプにフサを通していた。
色合いを見る限りではもしかしたらそのパイプを染めていたかもしれない。

本は今なら本屋行けば置いてある確立高いから、とりあえず本を見てこい

794 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 23:07:11 ID:sRuBg1Xt0]
>>787
皆が言ってるのと同じような感じだけど、
私はアクリルだかプラだかの筒をハンズで買ってきて、
スプレーで染めたよ。
それでちょうどいいサイズに切った。

795 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/01(水) 00:11:59 ID:i1LQGi9mO]
787です。

>>790
>>791
>>794

みなさんアドバイスありがとうございます!!

ビーズに接着とか、ネジとか、パイプの中通しちゃうとか、思いつかなかったです。
みなさんの意見を参考に、納得いくよう色々試してみます!

ありがとうごさいました☆

796 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 18:42:37 ID:b0G1w4tpO]
かぶりものみたいなのって
生地とか何使えば良いですかね?

797 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 19:32:13 ID:5C9mjiDgO]
>>796
被り物っつったってヒーローもんなのか萌えキャラなのか動物着ぐるみなのか。
あまりにも質問が抽象的で答えられない。

798 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:00:27 ID:b0G1w4tpO]
>>797
動物になるのかな。
ポップンのキャラで頭だけなんだけど…
頭全部覆う仮面みたいな感じ?

799 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:05:03 ID:wdwqp5Zx0]
みたいな感じ?

って知るか。

800 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:23:07 ID:XGMaoykj0]
夏だのう



801 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:37:32 ID:s12AtRyG0]
まあまあ。
仮面だと伸縮性のある布がいい。
伸びない布だと、きれいにかぶせるのが大変

802 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:56:15 ID:jgCqNptf0]
>>798
ごめん、その情報だけじゃどんな生地をさがしているのかぜんぜんわからない。

キャラ名示すか、布のイメージ(光沢がある 厚手か薄手か
やわらかさ 伸縮性 布の織目 皺のつきやすさ 通気性 透け感 あと予算)
ここまで具体的にいえなくてもさ
「ジャージっぽい生地」 「スーツっぽい生地」 「ヴェールのような生地」
とかいえない?アドバイスしようがないよ。

まぁ、動物?らしいから上記のような布を必要とするのかはわからないけれど。

レスの無駄遣いになるから、なるべく1つの書き込みに自分の出せる全ての情報を載せてほしい。

803 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:51:44 ID:DEwK5S11O]
>>799-802
すみません。キャラはヴィルヘルムって奴です。
動物の口から顔だしてるみたいな。
作り方は何となくイメージ出来てるんですけど
生地がまだよくイメージ出来てなくて
頭に被ったり後ろに下げたりフードみたいになるから
>>801さんが言ってるような
伸びる生地が良いんだと思うんですけど
被ったとき形取るためにある程度厚手の方が良いのかな

804 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:27:15 ID:aZyXDgFHO]
>>803形をキープしたい部分を、接着芯等で補強してみては?

805 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/04(土) 01:45:29 ID:rMr2zgmz0]
ファーって漂白剤等で脱色できるんでしょうか?
茶→白にしたいんですけど・・・
ウィッグと同じで濃→薄はできないのかな

どなたか助言お願いします

806 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/04(土) 01:55:13 ID:M171pnJ70]
>>805
濃→薄は厳しいと思うよ。
フェイクファーじゃなくて、本物の毛皮だったら
髪の毛用の脱色剤なんかでいけるかもしれないけど
毛が痛むからやめたほうがよさそう。

最初から白いファー使いなよ。

807 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/04(土) 03:26:40 ID:rMr2zgmz0]
>>806
そうですよねorz
急に必要になったもので・・・

大人しく白いの買ってきます
ありがとうございました

808 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/07(火) 00:06:09 ID:pFce2CR30]
今度、黒人の女の子のコスをすることになったのですが、肌の色について悩んでいます。
顔はブロンズパウダー等で黒くすることにしたんですが、手の辺りをどうすればいいかと・・・。
塗ってもいいんですが、人様の衣装に触れてしまったら大変なので。
ちなみにセルフタンニングとかは、仕事の都合上厳しい感じです。

何かいい案がありましたら教えてください。

809 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/07(火) 00:52:02 ID:OCt9v9+a0]
手袋なんかどうかね?
ただ手があまり目立たないキャラに限定されるけど。
いい感じの色が無かったら染色。

810 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/08(水) 01:09:21 ID:+2s0zoJn0]
手の甲だけ塗るのではマズイのかな



811 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/08(水) 02:20:18 ID:GVYn5arM0]
>>808
長袖を着ると勝手に妄想するけど、
肌が見えるギリギリの部分との境目、袖なんかを塩ビで保護したらどう?
そうすればメイク写りもしないと思うし。

さーて夏コミに向けてリボンタイでも作るかね。
しかしネットって意外と縫い方とか調べられないのな。
とりあえず長方形2枚を縫い合わせて、その中にハードチュールを2重にして入れて
真ん中だけぎゅっと縛って同じ素材のサテンで結び目もどきにしちゃえば
リボン部分はできるかな。

812 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/08(水) 04:21:31 ID:EgwwBemDO]
>リボンタイ
百均のブラストラップを首に回す部分に使うと
伸縮性あるしサイズ調整できて楽だよ。
子供用や安物の蝶ネクタイみたいなのにする。

813 名前:808 mailto:sage [2007/08/08(水) 09:32:10 ID:nJNqZLoQ0]
>>809
刀を持ってるキャラなんで、手袋だとポーズ付ける時に
目立っちゃう気もしますね・・・。
ですがありがとうございます!

>>810
指先の無い手袋をしてるんで、甲は見えてないんです。
顔と違って、手は何かの拍子に触ってしまうことが無いとは言い切れないので
出来れば塗らない方向でいきたいんです。

>>811
説明が足りなくてすいません。
半袖のYシャツを着て、指先のないレースの手袋をしています。
そして爪は付け爪をしてます。


814 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/09(木) 00:10:53 ID:kMyNkGiCO]
>>813
フィックススプレー

815 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/09(木) 01:06:46 ID:EHrLx1ha0]
フィックスヴェポラップ

816 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/09(木) 23:17:49 ID:kMyNkGiCO]
補足。
「メイク スプレー (FIX OR バリア OR コート OR プロテクト)」
…辺りでググってみればたぶんそれっぽいのが見つかるかと。
実践前に試しておくのを推奨。

817 名前:813 [2007/08/10(金) 00:53:55 ID:oXcvAUiN0]
>>816
情報ありがとうございます。
これなら、もしイベントで使えるほどではなくても
普段に使えそうだし、試しに1本買ってみます。

818 名前:C.N.:名無したん [2007/08/10(金) 08:34:27 ID:uS4YeEdWO]
今度ウエスタンブーツについているような拍車を作ろうと考えているのですが、何をどう使えばある程度らしく見えますかね?

819 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 10:19:04 ID:y4LVGUNa0]
>>818
まずsageろ。
そして店に材料をある程度下見しに行け。
話はそれからだ。

820 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 17:13:37 ID:TJTH8uNw0]
>>818
乗馬用品屋で買う。
もしくは
手芸用のルレットを改造。



821 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 17:41:00 ID:Fbh93nfI0]
>>818
「ある程度らしく」と言われても、こっちにはサッパリわからんわ。
どの程度のモノを作りたいのかによってアドバイスだって変わってくるんだからさ。

822 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 19:20:55 ID:00x3I5PH0]
>>818
プラモデルの「タママロボMk−U」ってのを2個買って来い。
ちょうど使えそうなパーツがついてる。
ルレットは金属で危ないからやめとけ。


823 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 19:22:48 ID:ojiOOiB/O]
>>818
私も買った方が早いと思うなぁ。作るならなんだろ、ピザ用のカッターとか?
大きいホームセンターの、ネジやパーツがばら売りされてるとこへ行けば
何かそれっぽいものは見つかるかも知れない。

824 名前:C.N.:名無したん [2007/08/10(金) 19:34:43 ID:uS4YeEdWO]
皆様ありがとうございます
明日辺りにでもホームセンター行って見てみますですよ

825 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/11(土) 01:39:19 ID:lku9cI3O0]
だから金属パーツはやめろと……
ルレットは尖ってるから本当に危ない。
ネジも物によっては薄いのがあるからお勧めしない。
プラモを丸ごと買わなくても、バラ売りパーツで似たような形のもあるぞ。

826 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/11(土) 01:49:52 ID:rt4EwLEH0]
相手にするだけ無駄だろ、sageねーし携帯だし。

827 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 02:02:01 ID:gsGELnigO]
発泡スチロールで小物を作っているのですが、
ボンドを使ったら接着部分が溶けて窪んでしまいました。
それほど目立つ部分ではないのですが、
他のパーツとの接合部になるため、何とか穴を埋めたいです。
紙粘土やパテなどで埋めてしまっても大丈夫でしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

828 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 08:56:45 ID:bKL3aN1z0]
発泡スチロールでふさぐのはどう?
窪みに合わせてスチロールを加工してスチロール用接着剤でくっつけて整形。

まぁ埋まれば何使ってもいいと思うけど。

829 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 09:38:25 ID:jfZu5BUx0]
>>827
「ボンド」じゃなくて接着剤使ったんじゃ?
木工用ボンド流し込んで乾くまで暫く放置しとけ。

830 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 11:05:00 ID:a8tL8jsy0]
ボンドも接着剤なんだけど



831 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 01:49:10 ID:rZWp843ZO]
ラリッサの裏(下地は剥がした状態)に塗ったG17ボンド(乾き済)を
綺麗に(完璧でなくても、7〜8割程度でも良いんだけど)剥がす方法ってなんかありますでしょうか。
思い付くとこではアセトンで溶かして拭き取りか地道にペリペリ剥がすくらいなんですが。
何か良い方法知ってる方居たらお知恵をお貸しください…

832 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 02:30:43 ID:MBgvi8cZ0]
このスレで同じ話題がでてんじゃん!って思ったけど、接着前なのか?
>>726 >>727 >>750 >>751
とりあえず参考に。
接着後だと絶望的らしいが接着前ならなんとかなるのかね。

833 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 09:55:16 ID:PD9ctU/o0]
>>831
表面積はどのくらいなん?

834 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 18:59:18 ID:kILykFxA0]
お聞きしたいのですが、
G10ボンドでライオンボードとラリッサを貼り合わせるときにダマになって上手く均一に塗ることが出来ません。
ボンドの粘りけが強すぎるのだと思うのですが、何かで薄めることは出来るのでしょうか?
調べたところ、アセトンやラッカー、シンナーなどで薄めることが出来そうなのですが、
これらを混入してもボンドとしての性能は大丈夫なのでしょうか?

あと、これはちょっとお恥ずかしいお話なのですが、
場所が田舎でライオンボードやラリッサは取り寄せている状態なのですが、
アセトンで薄められるとして、除光液で代用は可能でしょうか?
取り寄せるとなると結構時間がかかるので出来るなら検討したいのですが。
無理なら気楽に待ちます。

それではよろしくお願いします。

835 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 20:57:32 ID:QvCjxG5k0]
>>834
つ「ペイント薄め液」

これも結局はシンナーだから。
薄めるといっても、あまりシャバシャバにする訳じゃないんだから。
つか、ソコまで薄める必要は無いと思う。その辺りはトライ&エラーで

836 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 22:42:45 ID:oGBQScvO0]
>>834
何で塗ってる?
カッターの歯使っててもそうなっちゃうなら
もう後は根性で技を極めるしかないと思う。

後ラリッサの裏地はがしにアセトンの代わりに除光液使うってのは聞いた事あるけど
G10にぶち込むのは聞いた事が無いな。
やっぱり塗り方か、若しくは保存方法(缶なら空気に触れさせ過ぎたとか)が問題なんじゃないかな?

837 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 22:51:15 ID:18n6m5pQ0]
G17スプレーを使ったら?
tp://www.bond.co.jp/product_detail/P3405-64027.html

838 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 00:55:39 ID:Mzgm6Uii0]
ペイント薄め液・・・X
ぶっちゃけ灯油と変わらない。ボンドのゴム分が分離してダメになる。
ラッカー薄め液・・・X
ぶちゃけペイント薄め液と変わらない。
除光液・・・X
アセトン10%、残りは水+化粧成分。薄すぎ。ボンドに水混ぜるとアウト。
 
アセトン100%・・・○
よくこねろ。
ちゃんとトルエンが入った本物のラッカーシンナー・・・△
場合によってはボンドが分離するけど多めに混ぜてよくこねればおk。
ただし、混ぜすぎて溶剤分が強すぎるとライオンボードやラリッサを侵す。
 
いずれにせよG10がナニゴムをナニで溶かしてあるのか、成分をよく確かめれ。
それと、コニシボンドに専用薄め液が在ったかと思うがどうか。

839 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 01:30:45 ID:zbETyK0O0]
>>837
834じゃないけど、G17にスプレーなんてあったんだね。知らんかったわ。

840 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 01:31:27 ID:JiJS0piK0]
だまにならないようにG10ボンド塗るにはやわらかいうちに手早くやるしかない
そして伸ばすのに使うヘラは常にきれいな状態を保つ

この2点で私は対処したよん




841 名前:831 mailto:sage [2007/08/15(水) 03:32:28 ID:L+PpUAoyO]
>832
そこまで遡ってなかった。d
しかしお察しの通り、貼付け前の状態の物もあるんです
(1枚程ライオンボードから剥がして破れ無しの接着剤のみの状態のもある)
>833
大体30×30cmくらいです

やはり素直に諦めた方が早いんでしょうか

842 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 07:05:59 ID:nXqlMMaK0]
ニーソックスに模様(といっても複雑なものではないんですが)
をつけたいのですが
フェルトを形に切って両面テープで貼り付ける(そっくすを履いた後に )
方法しか思い浮かびません、

2Lペットボトルにでも履かせた状態で絵の具で模様を書くことも
考えたのですが綿素材じゃないし着色するかどうか・・・
何か方法はあるでしょうか?

843 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 08:41:42 ID:fwsUK6ft0]
>2Lペットボトルにでも履かせた状態で

普通、1Lペットボトルでも脚より太いと思…げふんげふん

844 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 22:21:27 ID:tZihKZUP0]
>>842
ペットボトルにソックスをはかせてステンシルじゃだめかな。模様によるけど。
アクリル絵の具(または布用絵の具)と
抜き型(手芸用品店にステンシルシートってのがある。なければ薄いプラ板とか)で
ニーソックスに模様入れたことがありますよ。

845 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 14:13:48 ID:dQLw3dZOO]
靴下つながりで質問です。
薔薇乙女の雛のようにリボンを足に巻きたいのですが、
いつも時間がたつと下がってしまいます。
下がらないようにするいい方法はありませんでしょうか??

846 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 14:47:06 ID:yi6OwQzi0]
>>845
特殊メイク用品(かつら接着剤)に頼った方がいいかもしれんね
www7a.biglobe.ne.jp/~ogata/tokushum.html

847 名前:ヒナヒナヒナヒナヒナヒナヒナヒナ mailto:sage [2007/08/16(木) 16:59:13 ID:th2jK1h80]
>>845
靴下はいてー、リボン巻いてー、何箇所か(リボン交差したところなど)を安全ピンでとめてー
そのまま脱いでー、止めた部分を縫い付ければいいと思うのー

848 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 17:48:52 ID:5UD3XTlP0]
>845
847が書いてくれてるように縫い付けたリボンを
ソックタッチでとめれば形も綺麗に保てるんじゃない?

849 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 18:12:26 ID:b20/Q6g+0]
つーか、その程度の事も他人に聞かなきゃ思いつかんのかね?

850 名前:C.N.:名無したん mailto:sage こんな餌で [2007/08/20(月) 20:59:52 ID:UysJBaiU0]
>>849
釣れますか?



851 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/21(火) 11:49:37 ID:hhpwX1LvO]
ハリがあって膨らんでるズボンを作りたいんだけど、裾はすぼまってないからゴム通して膨らませるわけにもいかないし、針金を入れてみたけど綺麗なシルエットになりませんでした…。
パニエみたいなのを入れてみようかと思うのですがやってみた方いませんでしょうか?

身バレしそうなのでキャラは言えませんが例えば無印の王国心の空みたいな感じです。
どなたか何かいい意見があったらお願いします。


852 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/21(火) 15:09:49 ID:ljgTJUG20]
針金を入れても綺麗なシルエットにならなかった、っていうのは
生地が柔らかすぎて針金が浮き出た、みたいなカンジなのかな?
だったら生地にちょっと固めの芯地貼ってみたらどうだろう。
芯と動きによっては妙な皺がつくがorz

853 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/21(火) 21:20:55 ID:F4ikTFYI0]
ズボン用パニエでFA

854 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 00:15:22 ID:hWu5dLUj0]
布についたラッカー塗料を落とす方法ってありますか?
マスキングが上手く出来てなくてはみ出てしまいました。


855 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 04:46:51 ID:+qGyPX/30]
その布の材質は?

856 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 07:31:36 ID:0xaQnBO20]
>>855
ポリエステルです

857 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 11:07:14 ID:M92O8WsKO]
>>852さん
接着芯は思い付きませんでした。布はエステルツイルっぽいようなものなんで接着芯貼って固めにしてみようかと思います。

>>853さん
ズボン用パニエとしてかぼちゃパンツみたいなものにチュールをつけてみようかと思います。


言われた通りに接着芯とパニエ2つ試してみます。
ありがとうございました!

858 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 19:08:59 ID:mldDOcKW0]
>>854
IPA(イソプロピルアルコール)に2〜3日漬けてみるとか・・・
模型で塗料をはがすときやる方法なんだけど、ポリなら出来るかもしれないので。

859 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 21:34:07 ID:AMZBNU190]
スリットが入っていてもちゃんと膨らんでいるようなスカートを作りたいと思っているのですが
(ひぐらしのレナ私服のスリットを2つにしてボリュームを持たせた感じ)
パニエをはくと見えてしまうし、ワイヤーみたいなのを入れたらどうかと思ったのですが
ワイヤーは未経験なので、どのようなワイヤーをどう付けたらいいのかわからず困っています。
まずスリットの入ったスカートでもワイヤーで膨らむのかも不安で・・・

何か参考にできそうな意見がありましたらよろしくお願いします。

860 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 22:23:03 ID:0xaQnBO20]
>>858
ありがとうございます!
試してみます!



861 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 23:39:26 ID:FcP1laN80]
>>859
スリットの入ったパニエ(例えば横2本スリットなら前後に割れるパニエ)を作ればおk

862 名前:859 mailto:sage [2007/08/24(金) 02:18:09 ID:DfRbjQ4lO]
早速アドバイスどうもです
スリットが前に2つあって、後ろと横をふんわりさせたいのですよ
パニエをはくと隙間から見えてしまうので悩んでいます

それでワイヤーパニエを見つけて気になっているのですが
ワイヤーパニエのワイヤーは途中で切ってしまってもあの形状を保てるのでしょうか?

863 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/24(金) 21:37:41 ID:QLtZrik60]
切ったら、パニエのワイヤーはピーンと真っ直ぐになる。

864 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 19:44:02 ID:Iv80tot6O]
自由樹脂って…
東急ハンズ以外どこに売ってるんだろうか…?

865 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 20:31:34 ID:TPGX/gt70]
私のとこはユザワヤにあったよー

866 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 20:55:31 ID:Iv80tot6O]
>>865
レスありがとです!ユザワヤ…とは何を扱ってる店ですか;??

867 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 21:04:09 ID:5sAMw3Iq0]
>>866
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A6%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%83%A4&lr=

868 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 21:17:01 ID:LRamSh/4O]
>>864
でかめでホビー系に強いホームセンターにもあるよ。あと通販。

869 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 22:20:01 ID:Iv80tot6O]
あざっした!!\(^o^)/探してみます

870 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 00:02:51 ID:o0sffISz0]
>859
ttp://www.mode21.com/image/corset05.jpg
左上の画像みたいなパニエ状のものを作るとか。



871 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 10:54:58 ID:0B4B0pKSO]
よく西洋系の戦士とかであるウロコっぽい形の鎧
(この説明でわかります???)ってどんな素材がいいんでしょうか。

とりあえず自分なりに@薄いプラ板、Aライオンボードを
ウロコ状に切り、それを三枚一列で二列分つなげるっつー
試作をしてみたんですがそれぞれ↓な感じで納得できる物ができませんでした。

@微妙な曲面がでずなんか固い。あと切り口が凶器になりそうで恐い
A曲面はでるがなんかイメージ違う。
(ちょと厚ぼったい感じ?)

鎧の形に全面作り、色をつけたらまた違うのかもしれませんが
もっとおすすめの素材があったら教えて欲しいのです。

よろしくお願いします。

872 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 11:04:25 ID:NBe+xBAy0]
検索ヒントワード「スケイルメイル」
皮で作られたものもあるようなので、ビニールレザーもアリかも。
ビニールレザーのラリッサ、この銀色を鱗型に切って繋いでみたら?

873 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 19:10:24 ID:aIQO4zJv0]
初心者だけど、ラリッサ上手く貼れない・・慣れるしかないのだろうか。

874 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 19:23:33 ID:JlYh6gfq0]
ラリッサだけでいいんじゃない?

厚さが欲しかったらライオンボードのみで、直接塗装するとかも良いと思う。

875 名前:871 mailto:sage [2007/08/26(日) 21:52:39 ID:0B4B0pKSO]
>>872
ありがとう!ありがとう!
すごい早くレスもらえてて本当に感謝です。

ビニールレザーとか全然思いつきもしなかった。
確か近くのユザワヤにビニール系の反物素材(反物とはいわないか)
あった気がするのでイメージに合うの探してみます。

あと鎧の名称もありがたい。
『スケイルメイル』、ちぃ覚えた!

ホント大感謝!

876 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 22:05:08 ID:oX2sqtT40]
布に模様を付けたいので
アイロンで接着できるアップリケ?の布を購入しようと思っているのですが、
この布の正式名称はなんというんでしょうか?

アップリケは既に形の出来上がっているものの名前なのか検索しても引っかからず…orz
できればフェルト地よりも薄手の布地で熱接着が出来るようなものがあれば良いのですが(´・ω・`)

877 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:01:32 ID:aB6pWwc00]
てきとーにぐぐれば出るだろ。

878 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:07:25 ID:zgmM2bpg0]
ぐぐってみた。
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%A8%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

879 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:48:00 ID:VXzf+d8a0]
>>876
「アイロンプリント用紙」でいいのでは。
PCで打ち出せるやつがいっぱいでてるよ。
薄いフィルム状のものよりゼッケンタイプの薄い布地のものがオススメ。

880 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:08:50 ID:lKi4YHH80]
>>876
両面のアイロン接着シートを使ってみたらどうかな。

アイロン接着 両面 シート とかの単語で検索掛ければ、具体的な商品が出てくるよ。



881 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:13:01 ID:sHP+n+bu0]
もう見てない罠

882 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 03:12:35 ID:sUM4B8iKO]
オーガンジーの様なシースルーの素材に模様を入れる方法はないのでしょうか…

アクリル絵の具・スプレーは試したんですが手とかで擦れて前だけ模様が落ちてしまう。(触りさえしなければ模様は定着してる)
定着剤とかかけたら変わったりするものでしょうか?

あくまでシースルー生地に模様有りな感じにしたいので布切り貼りはしたくないです。

どなたか経験ある方いらっしゃったら教えて下さい。

883 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 03:55:22 ID:UzCd9aWC0]
上からトップコートしてみたらいけるんじゃね???

884 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 04:08:36 ID:zO437Bs80]
>>882
染めQなんてどうだろう?

885 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 14:18:24 ID:ACrIDAVL0]
布を染める系の絵の具を使用してみたら?

886 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/01(土) 00:50:04 ID:zlIir49IO]
>>883 884 885

882です。
レストンクス!!

触らなければ一応模様は着く状態なんで上げてもらった方法で試してみます。
ありがとうございました

887 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 16:42:07 ID:/rdLyt/VO]
>>864近所のホームセンターに売ってたよ。

ついでに質問。
樹脂粘土って乾燥後どのくらい弾力があるのかな?
鎧みたいなやつに盛り上がった模様をつけたいんだが、ライオンさんに樹脂粘土の模様をくっつけてラリッサ張りにしても大丈夫だろうか?
そんなに動くとこでもないが、ちょっとは弾力が欲しいんだよな…。
乾燥してもゴムとかウレタンみたいな弾力の粘土ってないかな?

888 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 16:59:10 ID:5oNLFHbA0]
>>887
乾燥はしないけど「おゆまる」は硬化後も柔らかい。

889 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 20:04:23 ID:ONgJ6o5qO]
>>888
おゆまるは夏とか形崩れる可能性があるから、おすすめできない。

890 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 21:47:42 ID:+MdAfecI0]
>>887グルーガンは?
もしくはライオン切り出しして、貼り付けるとか。



891 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 21:52:36 ID:5oNLFHbA0]
>>889
おゆまるの柔らかくなる温度は80℃。
確かに、日中の車内なら柔らかくなる可能性があるな。

892 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 22:54:23 ID:/rdLyt/VO]
おゆまるか…ライオン切り出しも考えたんだが、尖った感じの模様だから難しそうだな。
車中放置もしなさそうだし、80度まで温めることもなさそうだからおゆまるで試してみる。
みんなありがとう!

893 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 06:04:19 ID:CV6pZBuQ0]
おゆまるで細かい模様作るのは難儀だと思うが。
粘土とは全然違うぞ。

894 名前:C.N.:名無したん mailto:保守age [2007/09/03(月) 13:34:17 ID:6yA0NIM6O]
おゆまるの話題の中申し訳ないんだが、今度FE(ファイアーエンブレム)の騎士系のコスをやるんだが、衣装の首に着ける白のスカーフってどこに売ってるか、またオススメなやつがあったら教えてくれマイカ?

甲冑スレに書こうか悩んだんだが甲冑じゃないからこっちに書いてみたんだけどスレ違いだったらスマン

895 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 14:31:47 ID:XGG1gYA30]
スカーフはねぇ
全国有名百貨店とか探してみていいのがなさそうだったら
ソレっぽい布を「みつまき押さえ」を装備したミシンで端っこ縫えば
なんとかなるんじゃないの

896 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 14:36:28 ID:Bno1ohXK0]
>>894
オレは地元の手芸用品店で「趣味の草木染用シルク・スカーフ」
と表記されたものを買ってる。
出来合いでもそれほど高価じゃないし、肌が弱いんで化繊はツライ。
↓よりは薄いのだが、大体同じような感じ。
www.rakuten.co.jp/mayuko/617820/617844/

ただし使用したら直ぐ洗わないと茶色く変色するんで注意。
たたみ方・結び方はググるとイロイロ出てくる。


897 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 19:38:23 ID:VYDgquqF0]
>>893
メス型を作って、そこにおよまるを押し付けて整形すると、かなーり細かい模様まで再現できるよ。

あと、おゆまるの熱による変形が心配なら自由樹脂使うとか、似たようなものか…

>>894
スカーフっていうか、そういうものなら
薬局か100均で「三角巾」を買えばいいような気がする。

898 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 19:58:14 ID:p3d1Q8iN0]
>>894
ひょっとして青い人見てレスしてた人かな?
ああいうスカーフは「アスコットタイ」が正式名称だよ。
ミシン無いなら上にもあるけど、既成のスカーフ買って自分でいじるとか。
(ネクタイ結んだら知ってると思うけど、スカーフ類って以外に長いので)
頑張ってね。

899 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 20:07:57 ID:VYDgquqF0]
学生服を扱っている店に行って、セーラー服用のスカーフを買うと言う手もあるね。

900 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 20:25:52 ID:tJvo3j4rO]
白の無地のTシャツに、水色のボーダーを入れたくて、染めようと思っているのですが、
染めるには何の塗料が一番良いですか?アクリル絵の具とかじゃやはりだめなんですかね…



901 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 20:39:56 ID:VYDgquqF0]
塗料じゃだめだよ。染料を使わないと。

902 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:16:08 ID:chxFLCyLO]
細いボーダーなら布用ペンは?
全体に入れるのは大変そうだけど、これが一番楽なんじゃないかな。

>>897自由樹脂ってプラスチックみたいになるやつだよな…もう少し柔らさが欲しいんだよ。
おゆまる以外に何かないだろうか…とりあえずおゆまる買って触ってみるのが一番かな。
行き詰まったらまた来るよ…。

903 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:27:15 ID:VYDgquqF0]
>自由樹脂ってプラスチックみたいになるやつだよな

違う、自由樹脂は元々プラスチック。
「お湯などで柔らかくなるプラスチック」

904 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:38:08 ID:bQSP8vzs0]
俺が思うに>>902はおゆまるがどういう風にして使うものなのかもわかってない。

905 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 22:12:50 ID:chxFLCyLO]
おゆまるってお湯に入れて柔らかくするゴムみたいなやつじゃないの??
前見たときはスーパーボールみたいになる、って箱に書いてあった気が…。

906 名前:894 mailto:sage [2007/09/04(火) 02:14:44 ID:3z+5kmUA0]
>>895-899
ご教授dクス(つ∀`)
アスコットタイっていうのが正式名称なんだな、また一つ頭が良くなったよママンw
ではちょっと買ってきますねw

>>898
青い人…シグルd…いや、なんでもないw
残念だが、自分はその人じゃないなw

907 名前:900 mailto:sage [2007/09/04(火) 03:27:33 ID:s7hE98AvO]
>>901
染料ですね。訂正ありがとうございます。
>>902
返答ありがとうございます。けっこう太めのラインなので、ペンではきついと思います…。

908 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 04:51:37 ID:WsWl6YDTO]
>>907
ダイロンで書くのはどうだろう
太さの調節とか書きやすさは一番楽だと思う。均一にやれるかは腕次第だけど

909 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 05:11:24 ID:WSNP4h8hO]
>>907
きちんとした衣装を作る人から見れば邪道かもしれないが、
染まって欲しくないところだけテープ貼って、水色ラッカースプレー噴射っていう手もある。
ムラなくやれば塗るより綺麗だし、きっちり直線にもなる。
ただし全体的に固くなるし、洗濯きかなくなるし、臭いも若干気になるかもしれない。

910 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 06:18:44 ID:75O7/zvUO]
>>900>>909の言うようにマスキングテープしてスプレーが一番綺麗にできそう。
固くなるのが気になるんだったら、ステンシルするか染めQ使えばいいんジャマイカ??

樹脂粘土のプロフェッショナルライトって乾燥後どのくらいしなるの?
折れない割れないって銘打ってるから、結構曲がるのかな…あと、樹脂粘土ってGクリアーでライオンボードにくっつく?



911 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 06:45:52 ID:s7hE98AvO]
>>908-910さん
ありがとうございます。
マスキングでスプレーにしてみようと思います。
染めQがわからず探し、採用しようと思ったのですが水色がないみたいで…
それからステンシルとは何ですか?ポンポンとおさえるものしか思いつかなかったです…初心者ですみません><;
よろしければステンシルとは何なのか教えてください。

912 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 12:30:24 ID:75O7/zvUO]
そのポンポンと押さえつけるやつで正解。
普通に塗るよりは綺麗にできそうだけど、広い範囲だろうから大変そう。
まあ、水色なら色も薄いし極端に固くはならないでしょ。

913 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 14:02:42 ID:G5c6Q+lx0]
>>911
靴染めQには水色があったよ.
ただ,水色といっても濃さがいろいろあるから,
靴染めQの水色がお望みの色かどうかわからないけど...

914 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 14:03:59 ID:wxUcH3o80]
>>912
百均でも売ってる化粧用スポンジ使えば広くても何とかなるかも
こんな感じで
www.so-net.ne.jp/kids/oekaki/08/index04.html

915 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 01:04:18 ID:d3jU+YW6O]
質問です。
エナメルにコンシールファスナーをつけようとしたら
うちのミシンは微妙に規格が合わないらしく、市販のコンシールファスナー押さえが使えません。
こうなると手縫いしかないのですが、普通の手縫い糸で本返し縫いで大丈夫ですか?
それともレジロンなどのニット用ミシン糸を二本どりの方が良いでしょうか?

916 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 02:31:37 ID:H4mJ4NZmO]
普通の糸でオケ。
レジロンは禿しく手縫いに向いてない気がする。

917 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 02:44:37 ID:bEuqMfU80]
>>915
ファスナー押さえ使うのは駄目なの?
あれならネジ式で押さえ着脱出来るのなら付くと思うし
自分で針位置調整出来るから便利だよ。
個人的にはコンシール押さえより綺麗に付けられる。

918 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 04:08:44 ID:IdQl8fIgO]
>>912さん>>914さん
説明して下さりありがとうございます。わざわざすみません。
ステンシルって色んなことができるんですね…!
しかし範囲が広すぎるので、やはりスプレーにしようかと思います。
>>913さん
ありがとうございます。見付けることができました…。染めQにてスプレーしようと思います。

質問に答えて下さりありがとうございました。制作頑張りたいと思います。

919 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 16:59:04 ID:d3jU+YW6O]
>>916-917
ありがとうございます。
普通のファスナー押さえを試して、ダメなら地道に手縫いにします。

920 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 19:54:24 ID:tWHx1QX20]
>>919
ファスナー押さえ無くても、手でファスナー部を起こしながらゆっくり縫えばいいんじゃ・・・



921 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 14:00:51 ID:yWakVxVP0]
すごい初心者質問で申し訳ないんですが
ポリパテ主剤の上澄みって混ぜて使ったほうがいいのでしょうか?
ググったら上澄みは混ぜて使うと固まらない?ようなことがヒットしたので…
私は混ぜずに適当に取って使ってたのですが
主剤の上澄みがなくなったら硬くなってったりするのかな〜と不安でotz
1kg缶で買ったのでまだ大量に余っているもので…

922 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 14:21:56 ID:xDs7gbMz0]
>921
上澄み混ぜて使ってもちゃんと固まりますよ。
うまく硬さを調整しながら盛ってみてくださいな。

923 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 15:16:14 ID:yWakVxVP0]
>>921
レスありがとうございます。
上澄みを使用して好みの硬さにするのですか〜。
もし上澄みを使い切ってしまって主剤が硬くなってしまったときの
代用できる薄め液みたいなものってありますか?
ラッカー薄め液とかでいいのでしょうか…
もしよかったら教えていただけると嬉しいです!

924 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 17:28:10 ID:xDs7gbMz0]
>923
こちらでは使ったことはありませんが、スチレンモノマーというやつで
薄められるそうです。
これ以上はこの板の範疇超えそうなので模型板のこのスレでも覗いてみて
ください。

hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176066725/

925 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 20:32:13 ID:2FFOL9RO0]
>>924
ありがとうございます!!
ググったらポリパテの軟化用と出ました。
早速購入してみます!

926 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 13:55:00 ID:8IGdt25I0]
プラ板を切り折りではなくて
湾曲にカットしたい場合、皆さんはホットカッターとかで切ってますか?
今まで”糸のこ”でやってたんですが
時間かかるし思ったとおりに切れないし
何か他にいい物あるのかな〜と思いまして><

927 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 15:37:08 ID:N9SXySND0]
>>926
オレはサークルカッターを利用してるが
雲形定規と印刀で器用に傷つけてカットしてる奴も居る

サークルカッター
www.tamabi.ac.jp/mc/mc5/007/w-online-ring_sakuru.htm

928 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 15:53:02 ID:8IGdt25I0]
>>927
ありがとうございます。
サークルカッターだと丸しか無理ですよね?
印刀とかで切り抜きですか。なるほど!
いつも2mmとかのプラ板を使っているので結構大変なんですよね…
(女なので力が足りないのかな…)
例えば髑髏形とか丸だけでは出来てないような複雑な形に
プラ板を切り出したりしたい場合も傷つけて切り抜く方法が一番メジャーなんでしょうか?

929 名前:927 mailto:sage [2007/09/07(金) 18:57:34 ID:N9SXySND0]
>>928
そこまで複雑な形なら電動糸のこ使った方が早い気もするけど
ホビー用でも1万超えるかもしれんね。
昔、模型店でわりと安く「模型用電気糸のこ組み立てキット」なんてのが
売ってたけど今は有るかなー?

あとホームセンターで売ってる、先の細いハンダゴテ使ってる知り合いも居る。
溶かす時クサイし周りにバリが出るんで個人的には使ってないけど。
ホビー用のヒートカッターってのも有るけど高いしプラ板相手じゃやっぱ非力。
www.videca.co.jp/heatcutter/index.html

ネットで調べるとヒートカッター自作例も有るけど電気に詳しくないんで怖い感じ
www.geocities.jp/gwkmr527/fuusya3.html

930 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 19:00:17 ID:d2IAh3e90]
ホットカッターなら、わざわざ買わなくても半田ゴテの先にカッターの刃を
針金かなんかでくくりつけるだけでOK。



931 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 19:05:19 ID:pKDMHgSD0]
素材の厚さ次第だがわざわざヒートカッター使う強度の素材なら、
ちゃんとしたの使わんとついつい力かけちまって危ないぞ。


932 名前:927 mailto:sage [2007/09/07(金) 19:25:49 ID:N9SXySND0]
今知り合いに細いハンダゴテのメーカーとか詳細聞いてみたけど
↓の本体+交換用細い先っぽで¥2,000強だって
www.goot.co.jp/detail.html?id=61&p=1&c=79

933 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 20:10:14 ID:d2IAh3e90]
>>930
ヒートカッターつーもんは力入れて切るものじゃないから。
自作カッターでも、充分に熱くなっていれば2ミリのプラ板くらいなら余裕。

934 名前:933 mailto:sage [2007/09/07(金) 20:11:46 ID:d2IAh3e90]
すまん>>931だった。

935 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 20:47:37 ID:stwJi0Bl0]
昔、ハンダゴテの先端部分がカッターになってるヤツを
見かけた事あるんだけど、今は無いのかな?

最悪、ハンダゴテにカッターの刃をハリガネで固定して(ry

936 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 21:21:03 ID:MpZo9Qng0]
わっ!いっぱいレスありがとうございます><
ちゃんとしたヒートカッターは高いみたいなので
代用できそうな半田ごて買ってみようと思います><
本当にありがとうございました!!

937 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 21:35:36 ID:qAb8avxP0]
曲線も基本は切り折り。
複雑なのは模型用のハサミ。
ホットカッターも糸ノコもありえないです。

コスプレイヤー兼、モデラーとしては。

938 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 07:35:13 ID:duKoc+32O]
質問失礼します。
サテン地にハトメを打ちたいのですが、私のやり方が下手なのか生地が薄いのか上手く打てません。
編み上げの衣装なので大量にハトメ打ちしなければならないのですが、何かコツ等ありましたらアドバイス頂けませんでしょうか

939 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 08:00:09 ID:Ogo7tErW0]
>>938
ペンチ型の道具使ってるよね?
そのつもりで回答
相方にニット生地をハトメ打ちして貰った時は
生地をワックスペーパーではさんで紙ごとカシメてた
薄い生地は金具で切れちゃうんだそうで

生地によっては不織布を使う事も有るって言ってた

940 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 09:04:43 ID:usa7Vj6d0]
サテンは繊維が強く、ツレやすく伝線しやすいので
ポンチでハトメサイズにあった下穴を開けてからハトメを打った方がいいよ



941 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 09:19:58 ID:IA+UfV1K0]
時間がなくてパテで作った武器にラッカー塗装して一度使用したのですが
まだ納得いかなくて一度塗装を剥がしたいのですが
この場合剥離剤って何を使えばいいのでしょうか?
試しにマニキュア用のリムーバー使ってみたら無理でした;

942 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 09:38:56 ID:Ogo7tErW0]
>>941
普通の塗料なら同じ塗料の「うすめ液」を使うと溶けます。

943 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 12:14:44 ID:IA+UfV1K0]
>>942
ありがとうございます!!
なるほど!試してみます!!
ラッカー塗装をヤスリで傷つけただけでパテ乗せるのは
やっぱり食いつき悪いですか?
完全に落とした方がいいんでしょうか…

944 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 14:02:05 ID:IA+UfV1K0]
943です。
やってみたらやっぱり食いつかなかったですw
手間を省くものじゃないですね;






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef