[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 06/04 10:12 / Filesize : 308 KB / Number-of Response : 945
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

コスプレ製作のノウハウ Part13



1 名前:C.N.:名無したん [2006/10/21(土) 06:33:59 ID:1U1YNLUR0]
コスプレ衣装・小物・造型物の製作に関する、相談や情報交換のスレッドです。
 
〜相談したい・聞きたいと考える人へ〜
最低限の裁縫や模型工作も出来無い、全くの初心者は、教えても無理です。
まず、実際に何か作ってみてから来て下さい。


・「(キャラ名)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのか明記して下さい。
・「(部品)の作り方教えて」のみ、は禁止です。何がどう分からないのかor失敗したのか明記して下さい。
・「(素材)のお店教えて」のみ、は禁止です。何を作りたいとかドコ地方在住とか明記して下さい。


自分が出来る技術、持ってる道具・材料、こう作ったけど、こうなって失敗した。とか、
まじめに頑張った上で相談する人には、親切なアドバイスが返って来るかもしれません。

過去ログ倉庫 cos_play.at.infoseek.co.jp/

533 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/05(土) 19:31:17 ID:6oIzfz1kO]
チャイナで衿を立てるのが難しい…もしかして膝あたりがだいぶ難しい宮野キャラ?
襟に芯はって、つけてから首まわりをぐるっとステッチすれば大抵立つよ。
接着芯<帽子芯<クリアファイル<針金 お好きなのをどうぞw

534 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/05(土) 23:25:59 ID:+nocjVg20]
襟立てるなら薄いウレタンもいいよ。

535 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/06(日) 00:31:41 ID:uhZpe7D20]
ライオンボードにポリエステルツイルってはれるもんなんでしょうか
それとは別にワンピースを作るんですが、ライオンボードでつくる部品(?)も同じ生地面にしたいのです。

536 名前:C.N.:名無したん [2007/05/06(日) 00:35:38 ID:ZI8QkxoF0]
>>532>>533>>534
thx!
すんません、宮野じゃなくてBLのシェンホアをやる予定です;

顎近くまである結構高めのカラーなんでプラスチック芯やってみます
今まで服にでっかい模様あるキャラやったことなくて模様付けも初挑戦なんでガクブルです

537 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/06(日) 01:11:27 ID:tNQ5xFCr0]
がんばれですだよ

538 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/06(日) 04:31:03 ID:sWwWdERXO]
Uの反対∩←感じの曲面と真っ直ぐな面をくっつける良い方法はありませんでしょうか
普通にくっつけるにも接着面が少なく、ガムテ等で裏を補強しても直ぐにヘタってしまいます

使用しているライオンボードは2mm厚、BSRの釜持ってる人の肩の部分なんですが…
アドバイス頂けたら幸いです

539 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/06(日) 04:32:12 ID:A+Ll+BwLO]
>>536
おや、嬉しいねぇ。過疎化甚だしいGXスレもよろしく

540 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/06(日) 06:08:30 ID:GhgCStZoO]
市販のセーラー服を改造しようと思っていますが
ハンズや鈍器にある、ゆうこりんのや制/服女学/院などの生地はどんなもんですか?
近くに店舗がないので通販の予定です。
パーティー、お床用なのはわかっていますが、生地がそこそこ丈夫なら
どうせ改造だし、それでも良いと思っています。
店内の展示や購入した方などで中身を知っている方がいましたら
教えてください。

541 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/06(日) 10:06:54 ID:KueLNJMF0]
>>538
ホットボンドはどうでしょう



542 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 02:05:31 ID:buJ6K2Is0]
>>538
穴あけても大丈夫なら
穴に止め具通して、止め具の足を開いて固定するやつはどうでしょう

543 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 03:10:25 ID:1fbHCHhi0]
大きめの涙型のクリスタルパーツ(5センチ位)って
関東周辺で売っている所ご存知ないでしょうか?
コスパや新宿オカダヤじゃ見かけないのですが・・

自作失敗してもう作り直す時間ないorz

544 名前:543 mailto:sage [2007/05/07(月) 03:17:56 ID:1fbHCHhi0]
すみません、言葉が足りなかった
片面平らで表面がつるんとしたタイプです

545 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 04:08:54 ID:5k6pvOA8O]
浅草橋のビーズショップ街ならどの店かにはありそうな気もする

546 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 16:45:33 ID:LgR/wA6NO]
造形を初めてやって、スタイロフォームで武器を作って塗装してみたのですが、塗料とスタイロがポロポロと剥れてしまいます
上からライオンボードをくっつけて、とも考えたのですが田舎住みで買いに行く時間も無く…
定着させるなにか良い方法ご存じの方いらっしゃいませんか?



547 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 17:29:24 ID:e1B49N9w0]
>546
一旦、スタイロフォームにジェッソを塗ってから塗装してください。
ジェッソが手に入らなければ、紙粘土や石粉粘土を水に溶いて塗ってもいいかも。


548 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 19:06:34 ID:aaPMsdyU0]
>>546
547に補足、平たい面はカッティングシートを貼り付けると綺麗で楽だよ。

549 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 19:26:12 ID:DHfv8yuOO]
どうしても欲しい布の色がシーチングにしか無くて、シーチング1枚だとさすがにぺらっぺら過ぎるだろうと思いツイルを裏地にしようかな…と思っているんですが裏地の方が生地が厚いのって変でしょうか?

550 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 19:29:35 ID:aaPMsdyU0]
変じゃない。
っていうか、常識に囚われずチャレンジガンガレ!

551 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 19:34:51 ID:s7hRpNi60]
>540
その手の衣装はしょせんパーティー用
ぺらぺらてろてろのサテン生地がほとんどだと思ったほうがいい
どうせ購入するならその衣装自体を改造するより
ばらして型紙代わりに使用したほうがよっぽどいいんじゃないかな



552 名前:543 mailto:sage [2007/05/07(月) 22:39:53 ID:LNj2RqSF0]
>545
アクセサリーパーツ専門店か〜
気が付きませんでした。探してみます。
レスどうもありがとう!

553 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/07(月) 23:56:37 ID:LgR/wA6NO]
>>547-548
ありがとうございます。
早速試して見ようと思います!

554 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/08(火) 00:49:25 ID:rS25Rk8JO]
>>549
設定的にサテンを使うしかない衣装作ることが多いけど
やっぱり色優先で選んで薄っぺらなときは全面に接着芯貼ってるよ。
生地に合ったのと厚みをちゃんと選ぶとしっかりするよ。

555 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/09(水) 01:14:44 ID:5wlJtGLnO]
時間が無くて業者に制服キャラで、袖口にライン(イメージ的には
袖口をぐるっとバイヤスで挟んで縫った感じ)のあるブラウスを
作ってもらったのですが、素材が綿でなくサテンでした。
イメージが違い過ぎるので、どうにか光沢をなくしたいのですが、
良い方法がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
とりあえず洗濯してみましたが、当たり前ですが光沢は落ちませんでした…orz
作り直しは不可なので途方にくれています。

556 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/09(水) 03:11:15 ID:87SVgBDBO]
上からイメージに合うバイアス縫っちゃえば良いんじゃないの?

557 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/09(水) 03:45:17 ID:LVRn36aj0]
バイアスがじゃなくて、ブラウス自体がサテンだったんじゃない?

558 名前:555 mailto:sage [2007/05/09(水) 09:00:08 ID:5wlJtGLnO]
>>556
元々のラインが直角の箇所(「←こんな感じ)があり、バイヤスでは
一枚布のようにはできませんでした。
シャツから仕立ててもらったので、ラインも挟んで縫ってあり、
仕上げ自体は綺麗なので悔しくて。
>>557
言葉不足ですみません。シャツは本当の学生シャツみたいな生地で、
ラインだけ何故かサテンでした。orz

559 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/09(水) 11:58:32 ID:wA1IUA0GO]
>>558
布用のペンとかステンシルで塗り潰してみたら?

560 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/09(水) 18:22:27 ID:5wlJtGLnO]
>>559
Σ(゜Д゜;)その発想はなかったです!ユザワヤ行って来ます!
ありがとうございました。(*´∀`)

561 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/10(木) 16:14:30 ID:EKQnQAMt0]
不知火舞の髪飾りがどうもうまくいかなくて困っています。

布を合わせてリボン状にして、
芯に針金を入れてみたんですが見栄えがせず。
市販の髪飾りにUの部分を作ったんですが土台とU部分が不自然_| ̄|○
何かいい方法があったらお願いします。




562 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/10(木) 21:37:39 ID:W5rCjt8O0]
>>561
>布を合わせてリボン状にして、
>芯に針金を入れてみたんですが見栄えがせず。
とあるけど、具体的に何でどう作ったの?

芯の食い付きが良い厚地の布地に固めの不織芯を貼って
それを袋縫いでリボン状にして自遊自在系の針金を縁にぴっちり入れる
(もちろん角はぴったりとなるようペンチを使って直角に折る)
ってすれば綺麗に出来ると思うけど…。
それを土台の方に縫い付けるか、土台の方とは別にしてUピンか何かで付けるかは好き好きだと。

563 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/11(金) 00:37:18 ID:2rb7fUWB0]
>>561
あれって巫女さんの髪飾りなんかと同じ形してるけど、巫女さんのは紙で出来てるよ。


564 名前:561 mailto:sage [2007/05/11(金) 16:41:31 ID:gQYyDVXV0]
>>562
衣装が2Pカラーだったので衿の部分と同じ布を
(サテンぽい光沢のちょっと厚め生地)
針金をはさんだ紙に貼り付けました。

やり方の方向性的にはそこまで外れてなかったみたいなので
もう少し試行錯誤してみます。
ありがとうございます。

>>563
巫女さんの飾りを販売してるところがあったので、
自分じゃどうにもならないようなら購入して彩色することにします。
ありがとうございます。

565 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/12(土) 22:09:46 ID:Jq+IREr50]
今度やるキャラがゴツいヘッドホンしてるんですが
安いヘッドホンから形を作っていこうかと考えているのですが
その形を作る上でどの素材を使えばいいか判りません。

どなたかいい方法知ってる方いませんか?
もしくはそういう造形をしていた方アドバイス下さい。


566 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/12(土) 23:01:56 ID:J5HJ1eQO0]
>>565
どれくらいゴツいのかわらかんが、ベースにパテを盛り付けていくとか
ウレタンや発泡スチロールを接着してから削りだしていくか・・・

手間隙を考えると、ヤフオク等でジャンク品で良いから
ゴツいヘッドホンを購入するのが手っ取り早いかもね

567 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/13(日) 23:03:43 ID:97Nqpjyc0]
たぶんお前には無理

568 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/15(火) 12:49:28 ID:68oCbBgMO]
>>551
そうですね…安いですし。
ただ、前にハンズで見たゴスロリ服が意外としっかりした生地だったので
やはり店で確認してから、テロテロなら型紙にします。
ありがとうございます。

569 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 01:49:16 ID:811rejNI0]
ラリッサについてなんですが1枚のライオンボードに複数の色を貼る場合って境目はどう処理するときれいに見えるでしょうか。
簡単に言えば縞模様になっていたりするのですが色で厚みの差とかがないものなので、
端から順に貼っていったりしたのですが定規がずれたりして境目がどうしても隙間が開いてしまいます。
色ごとに切断して全部裏面まで貼り付けてから切断面を張り合わせるほうがきれいに出来るのかなと思ったのですがラリッサの厚みでうまくいくかわからず。
似たようなことをやったことがある方がいたら綺麗にいく方法を教えてくださいませ。

570 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 02:13:29 ID:lRd28v32O]
刺繍が苦手だけど、理想のモチーフないからチュールレースで作ってみた。
いろいろ出来そうなので、もう一組作るのまとめて投下する。
ちなみに薔薇モチーフ作った。

571 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 18:45:18 ID:hcrnPvlB0]
>>569
二枚重ねて一緒に切り、繋げれば隙間は開かないよ。
漫画家が原稿の切り貼りをするときにやるテクニック?



572 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 20:28:31 ID:E5HnIkTzO]
今度服全体に柄があるキャラをすることになり、そのまま描くのは不安だったのでステンシルしようかと思うのですが…型が上手く作れません。(クリアファイルや厚紙で作ってみましたが失敗)何かおすすめの物とかありませんか?

573 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 20:35:51 ID:/Psk75MxO]
どう失敗したかにもよるんじゃないかな?
作り方自体に問題があるのかも知れないし…。

574 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 22:49:21 ID:xHIlCRCK0]
何で今時こんなに教えてチャンが湧いてんの?

575 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 23:13:03 ID:NTLehqMm0]
>>574
ノウハウスレでお前は何を言っているんだww

576 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 23:25:14 ID:Vhd+qzTI0]
この程度は教えてチャンじゃないだろう。

577 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/17(木) 23:35:48 ID:HcS1zTRlO]
教えてチャンじゃないにしても、教えて欲しいポイントが解りづらい質問は増えたかも。
>>572手芸店で、ステンシル用の薄いシートとか見てみては?
厚紙とかみたいに厚みがあると、くっきりとした模様は作り辛いと思う。

578 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/18(金) 00:08:22 ID:GU+T+6I20]
以前、格好細かい花模様を入れたときに、100均にあるノーカットのラベル用のシート使った。
シールになってるからずれなくっていいよ。


579 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/18(金) 01:10:22 ID:wX2eecBS0]
>>578
572じゃないがそれ良いね。今度やってみよう。

580 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/18(金) 13:24:23 ID:R6Nxc/BIO]
572です。質問のポイントが分かりにくくて済みませんorz

>>577
ステンシルシートなるものがあるなんて知りませんでした。早速手芸店に行って探してみます。
>>578さんのラベル用シートなる物も是非試してみます。
有難うございました(*´∀`*)

581 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/20(日) 12:46:26 ID:9LniE+AO0]
質問失礼します。

衣装(ジャージ素材・白)の一部に黄色い染みのようなものができてしまいました。
up2.viploader.net/pic/src/viploader472019.jpg
上手く映っていませんが、上記のような染みが数カ所にあります。
友人(衣装を貸していて、返ってきたら染みが出来ていた)曰く、普通に押入に入れていたらなってた、ごめん
との事。

手間なしブライト・キッチンハイター・ポイント染み抜き剤を使用して、大分薄くはなりましたが完全には消えません。
他に良い漂白剤、方法等ご存じの方がいらっしゃいましたら、お願いします。
また、もし漂白が無理なら、白のアクリル絵の具を薄めて上から塗りつけることも考えていますが、
この方法で黄ばみに白を上書きはできるでしょうか?
経験者さん、いましたらお願いします。




582 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/20(日) 13:29:49 ID:Bog0U3SbO]
>>581
前に染み抜きのカリスマみたいな人のブログかなんかを見たとき
黄ばみは化学変化が起こってしまった状態だから、普通の人だと処理できない、
漂白剤使用も上策ではないとか書いてあった気がする。自力処理は難しいと思う

アクリル絵の具はどうだろうね、ちょっとわからないけど

583 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/20(日) 16:39:39 ID:WwwvI9Mp0]
クリーニング屋の染み抜きは?
出せるもんなら出してみたほうがいいんじゃない?

584 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/20(日) 16:57:22 ID:v9uqHA0G0]
>>581
良いクリーニング屋持ってくのが一番。
アクリル絵の具で白を上書きって言ってもそれはそれで目立っちゃう可能性があるし。
自作なら部分的に作り直すのもいいかも。

585 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/20(日) 21:08:02 ID:NjmcyvVJ0]
以前TVで黄ばみは高温のお湯で落とせるってのを見た。
伊藤家でもやってたらしいが確かガッテンだった希ガス。
素材が綿なら高温に耐えられるので、煮沸しながら撹拌でおkだけど
熱に弱そうな素材だったら熱湯を少し冷ます(80〜60℃)とか。
余った同生地があれば縮んだり痛まないかテストするといいとおも。
自分で試した事はないから自己責任でおながいします。

ttp://ito-ke-urawaza.sblo.jp/article/3476809.html
ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail.php?queId=9438032
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~ichini/bbs7/463714599609375.html

586 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/21(月) 23:25:00 ID:KlC/yfKD0]
ご回答ありがとうございました。>>581です。

クリーニングに出すのは難しい形の衣装でしたので、一か八かで>>585さんの方法を試しました。
結果的に言えば、失敗でした。
漂白剤で消えた染みや、他の(潜在的にあった?)染みが出来てしまい、その後漂白しても消えませんでした。
衣装は自作の品物ですし、残り布・型紙も残っている事から、白い部分だけ切り取って再度作り直して
みます。

>>585さん、今回駄目でしたが、リンク先のご紹介ありがとうございました。
また何時か、他の衣装や布で黄ばみが出た際に、最終手段として使ってみようかと思います。


587 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/29(火) 18:34:45 ID:RhcS5t/T0]
ロボットのようなつるりとしたアーマーを作りたいと思っています。
ライオンボードにラリッサを貼ろうと思っていたのですが、
ちょうどいい色のラリッサがありません。
似た色合いのものはあるので、これにスプレー塗料を吹き付けたら
ちょうど良さそうかなと思ってしまったのですが、
よく考えなくても無謀な試みに思えます。

ラリッサの色調整に良い方法か、
ラリッサに似た質感の他の布はありませんでしょうか。

588 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/29(火) 22:08:37 ID:Z9Ygky+I0]
ラリッサにスプレー塗料はのらないからやめときんさい。
何かにべっとり塗料がくっついたりする。

エナメルでいいんじゃない?

589 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/29(火) 23:24:57 ID:Ii/lZRpi0]
試してないけど、ラリッサってビニールだから、
ソフビ用の塗料をエアブラシで吹いたら乗らないかなぁ?

590 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/29(火) 23:36:27 ID:Ac6eK8Hs0]
なんか、ちょっと曲げたらパリパリと塗料がヒビ入って取れそう

591 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/29(火) 23:37:14 ID:U7ZzCUUc0]
乗るよ。
普通のラッカー塗料でも激しく曲げたり引っかいたりしないなら十分持つ。



592 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/30(水) 00:42:14 ID:vqkDj++y0]
普通のラッカーはのらないよ。

ちょっと湿度高いと何かに触れた場合、塗料がそっちにべっとりとついて剥がれる。
塗った後、乾いてても油断できない。

593 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/30(水) 03:00:19 ID:voQpSPGG0]
布地に文字書きたいのですが、
何を使ったら上手く書けるでしょうか

欲を言えば実際にプリントしてあるみたいなクオリティをだしたいのですが。。。

594 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/30(水) 03:59:45 ID:UcoW49L80]
>>593
>実際にプリントしてあるみたいなクオリティ

アイロンプリント
布用スタンプインク

595 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/05/31(木) 22:49:28 ID:qbNgXVwo0]
Tシャツ用というか、布用プリントゴッコってなかったっけか?
いい値段すると思うけど
あとは、文字の大きさや形によってはステンシル
切れ込み無しのシールシートで型をつくればずれないし、穴や独立部分も再現可能

596 名前:sage [2007/06/09(土) 01:37:22 ID:IvBYXgaoO]
ファーの一部分のみに色をつけたいのだけど
この場合何がベスト?
絵の具だと毛束がパキパキになっちゃいそうだし
ダイロンでやったとしても洗い流したときに他の部分にも色が移りそうで…


597 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/09(土) 02:29:40 ID:cAQsghv10]
>>596
フェイクファーなら詰め替え用のコピックとかいけそう。

598 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 02:52:34 ID:bKmFAdxc0]
コスプレでぽんぽん(ぼんぼん?)を使用したいのですが、どうやって作れば良いのでしょうか

大体、みかん位の大きさに仕上げたいのですが。。。


599 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 07:48:26 ID:zFhJYguO0]
>>598
もし貴方が作りたいのが毛糸のボンボンだったら、「くるくるボンボン」でググれ

600 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 09:35:11 ID:T5+OXCBqO]
ファンタジー系の変わった形の髪飾りとかロボットの耳(マルチのみたいなやつです)とかって
皆さん何でつくってるんでしょう。

私は今まで芯つくってから上に紙粘土とか樹脂粘土もって作ってたんですが
できあがりはなんか重いし表面がなかなかなめらかにならないのでどうしたらいいんかなぁと迷ってます。

調べてみたところエポキシパテで作るのがいいかなと思いましたが
パテは小量でも高くて、大きなものを作るにはちょっとなぁて感じです。

どなたかご教授よろしくお願いします…!

601 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 11:46:33 ID:zFhJYguO0]
>>600
やる気とどれだけ手間をかけられるかによるけど、
軽くて綺麗にという完璧派にはFRPがオススメ。

出来上がりの軽さを優先するなら
あとは粘土で原型作ってバキュームフォームで複製とか
ライオンボードとかポリAなんかのウレタンにラリッサや合皮、エナメルなんかを貼り付けて仕上げるか。

エポキシパテで全部作るのはオススメできない。
すごい小さいものだったらいいけど、コスト掛かりすぎる。
なにか基になるもの芯みたいな物にポリパテなんかを盛ってある程度形ができたら、細かいディテールを
出す段階でエポキシパテを盛り付けるとかしたほうがいい。
ただこれで完成したものは壊れやすいし重い。ちょっと落とすと割れるよ。
コス衣装のパーツにはそのまま使うのには不向きなので、それを原型にして、
小さいものであればキャストで複製するか、マルチの耳みたいな大き目のものだったらFRP加工するのがいい。

とにかく粘土で作ると表面が綺麗にならないっていうのは、磨いてないからだと思う。

サンドペーパーで根気よく磨いてから
サーフェイサー吹いて
気になるところがあればまた磨いて
またサーフェイサー吹いて
納得できれば乾いた後塗装(この塗装前の時点で複製やFRPの原型に回す場合もあり)
という手順を踏んでないからだと思う。
すごいなと思う造形物作ってる人なんかは、大抵こういう手順や手間隙かけて仕上げてるので
頑張ってください。

わからない用語はいちいち検索してくれな。



602 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 18:07:04 ID:J3RkTTp5O]
>>587
ソフビカラーなら激しく伸びたりしなければいけますよ。
筆塗り行けるし混ぜられるし。
でも少しだけ曲がる部分にはいけるけどのびる部分は流石に割れます。

ライオン+ラリッサなら行けると思うけど柔らかい素材もバリバリ剥がれます。

あと染めQでも多分いけると。
スプレーを紙コップの中に噴いて塗料を出してそれでエナメルに文字を書いたけど洗濯しても落ちなかった。


603 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 18:13:01 ID:J3RkTTp5O]
>>596
これも染めQでいけないかな…?
染めない部分をクシとかでとかしつつマスキングして
いらない安いクシでとかしつつスプレー。

前にヅラを染めQで染めたけど綺麗に色は着いた。でもギシギシに固まるからふわっとはしないかな?
私がヅラ染めたキャラは髪の毛痛んでそうなキャラだったので理想の仕上がりになったけど…


それかいっそ別に縫い付けるのが確実な気がする。

604 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 20:11:27 ID:HEWDuqxO0]
>>596
染める部分、染めない部分で分離させてくっつけたほうが
1本で分色させるより安全かつ効率がよいとおもうよ。


605 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 20:34:27 ID:XOpJqlKP0]
>>598
もし貴方が作りたいのがチアガールのぽんぽんなら、
ナイロン紐を多量に束ねて・・・・・・・
裂け!!

606 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 22:05:54 ID:VVudF9Qt0]
掃除機で吸うとあっという間にもっさもっさに裂けるよ。
すぽんっと吸い込んじゃわないように注意な。

607 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/11(月) 22:27:31 ID:XOpJqlKP0]
はっ、伊東家の食卓!!

608 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 03:22:07 ID:wH2yoLgM0]
>>605
このレスみて、らき☆すたかな・・・?っとおもった自分ガイルw

金色だと紙になるから、カッターで裂き裂き


609 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 03:26:52 ID:QiL8ET3Q0]
>>605
みかん位の大きさのチア用ポンポン…?

610 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 12:12:26 ID:5J6KdLx90]
>>608

あれは紙でなくメタルテープでない?

ある程度の薄さで両面が金の紙って無いと思う。
裏が白いと変になるし

611 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 13:01:42 ID:3bzUba4XO]
1mくらいの棒を三分割できるようにしたいんですが、
(ネジ?みたいなので取り外し出来るようなの)
あのネジみたいなのの名称…宜しければ教えて下さい。。



612 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 13:52:00 ID:5J6KdLx90]
>>611
鬼目ナット

613 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 13:53:29 ID:m3vyi3E50]
>>611
その棒が木製ならその方法はお勧めできない

614 名前:600 mailto:sage [2007/06/12(火) 17:39:41 ID:+98pdVb8O]
>>601
ありがとう! ありがとう!! 超参考になりますた。
バキュームフォームとFRP、ちぃ覚えた(・∀・)

ただ、FRPはわかんなかったから調べてみたら臭いとガラス繊維の飛散ってのがあるんですな。
ちょいと自分には荷が勝ちそうなので、バキュームフォーム複製→塗装で挑戦してみたいと思います。
今回FRP挑戦しないにしても造形やるなら防毒マスク買っといた方が良さそうですね。

あと粘土に関しては表面がというか、なんつーか盛れば盛るほど
ぼこぼこ小さい丘状になってしまうのですが
これに関してはスキルをあげるか、601さんが言ってたみたいに
磨く(削る…?)しかないですよね。

615 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 18:09:41 ID:5J6KdLx90]
>>614
こういう小物の造形に関しては、とにかく手法というか知識の手数が多いと、応用が効いていい。

定期的にホームセンターとかハンズなんかで、使えそうな素材や便利グッズのチェックをしたり、
コスプレ造形系のホームページを見て回るといい。

最近は作り方の手順とか詳しく紹介してるサイトも多いよ。
人によって作り方も素材も全然違うし、そのなかで自分のレベルや好みにあったものを参考にするといい。

造形系のホームページのリンクなんかを辿って見て回るといいと思う。

616 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 20:22:41 ID:xyK6Tjlg0]
>>614
バキュームフォームのほうが大変だと思うけど・・・
あと、FRPもあまり難しく考えないほうが・・・
ようは繊維で強化したプラスチックなんだから、ガラス繊維にこだわらなくてもいいんだよ。
ガラス繊維の利点は硬化後削れるってのが大きいんだけど、
芯として補強のために使うのなら、
ぶっちゃけ適当な布を接着剤などで固めたものでも、
FRPと言えなくはないし、役ははたしてくれるので良いかと。

617 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 21:12:49 ID:3bzUba4XO]
>>611です
>>612
有難うございます!お店の人に聞こうにも名前が分からなかったので
助かりました。

>>613
100均の伸縮する棒・木製・灰色のパイプ(?)いづれか考えてたんですが…
木製は扱い難いのですか?

618 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/12(火) 22:49:37 ID:2O5Qc7Pz0]
100円ショップ・セリアには付け替え延長自在な掃除用具が売ってるよ。
延長用のポールだけ必要分買えば良いと思うが。
モップやほうきやデッキブラシとかの頭部分も作りたい物と形が似てれば
土台として買うのも良いだろうし。
 
鬼目ナットってのは、
木に下穴を開けてねじ込むと雌ネジになるやつ。
人が握る程度の太さの木に真っ直ぐな下穴を開けるのが多分面倒。
同時に相手側にも、
木に下穴を開けてねじ込むと雄ネジになるやつが必要だと思う。
どの道、電動ドライバーとかの木工工具とソレを扱える技術が必要。
木製でゼロから作るのは難しいんじゃないの?

619 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/13(水) 01:16:50 ID:xqE0KoHk0]
全円スカートについて疑問があるのでどなたかご教授お願いします
・ウエストサイズぴったりで裁断して作ったものと
・ギャザーを寄せてウエストサイズになるよう作ったもの
ではどういう違いがありますか?
どちらにせよ全円だし、座った時の広がり方なんかでは違いは無いように
思うのですがどこか違うものでしょうか?

ギャザーを寄せている方が、普通に立っている時に多くドレープが入る、
という事かなと考えてはいるのですが…

620 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/13(水) 02:12:48 ID:yOqNx8gDO]
>>619
立ってる時のドレープとボリュームはギャザー寄せてあるほうがよい。
上衣がタイトなラインなら、ギャザー寄せてあるとシルエットが悪い。

裾のシルエットはパニエ次第だね。

621 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/13(水) 11:41:28 ID:TbX7DGs3O]
表がオレンジ、裏が赤の布が欲しいのですが、
お店に無い場合、赤とオレンジの布をかって二枚重ねで縫い合わせるしか方法は無いでしょうか




622 名前:C.N.:名無したん [2007/06/13(水) 11:45:01 ID:jXZ1ayJ80]
>>621
つ裏地

623 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/13(水) 20:06:08 ID:xbsygHyVO]
>>619
ウエストぴったりにしたら、ファスナー付けないと着脱出来ない。
ファスナー付けると、そこだけ余計な材質が混ざるから、少しはシルエットに響く。
そもそもめんどい。ゴム楽だし失敗少ないし。
っていう単純な理由の人もいるんじゃない?


624 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/14(木) 10:57:19 ID:KNh0IeqV0]
>>621
裏地が嫌なら軽い生地とか

625 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/15(金) 23:03:32 ID:2I02KDDC0]
ドレスを加工して使おうとおもってネットで買ったんですが実際に届いてみると
オフホワイトのはずがクリーム色のような色でして・・・
無理だとは思ってるのですが布を少しでも白くする方法はないでしょうか?
漂白剤等々考えてみたのですがいまいち良いアイデアは思い浮かびませんでした。

626 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/15(金) 23:28:57 ID:Te6Let8M0]
漂白剤を一瓶ぶちこめ。

627 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/16(土) 07:09:55 ID:GukbohoC0]
>>625
布の色を変えるのはスプレー、ただし質感がかわる(ごわごわになる)、洗えない。
デザインによっては白い生地を上に重ねて縫い付ければごまかせるかもしれない


628 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/17(日) 17:49:13 ID:5bgghzzE0]
子供用のCCさくらの杖を長くしたいんですが・・・
プラスチック切断とか専用の工具がないと無理ですよね・・。
前に改造したって人がいたけどどうやってたんだか、さっぱり思い出せん。

629 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/17(日) 18:25:31 ID:Wh1AOT6s0]
星の方なら大変だけど、鳥の方なら比較的簡単に出来ます。
切るのはプラスチックじゃなくて、アルミパイプだけど。
専用のノコギリも100均で売ってるし。

630 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/17(日) 23:43:23 ID:JM2RGkGP0]
>>628
>>629とちょっと被るけど鳥の方なら切らなくても接合部を外して
長短切り替え可能な杖に出来たはず。
前にネット上でやり方公開してる人居たけどもう閉じちゃったのかな?

631 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/18(月) 02:39:59 ID:iNhup9km0]
スパンコール生地を縫うのと、スパンコールを縫い付けるのでは
どちらが手間がいいでしょうか……



632 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/18(月) 05:04:30 ID:SU2dr4dw0]
>>629,>>630
そうです、まさしくくちばしの杖のほうです。
とりあえず全部ねじ取ってみたけど、接合部が離れない・・・
そこをのこぎりでカッツするんだろうか・・・。
色々グ具って見たけどサイトはなかなか見つからずです。

633 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/18(月) 19:16:56 ID:0oiPwJy50]
>>630
そうそう、鳥はネジはずして分解して、上下に分けて組み立てて、
それを延長するためのアルミパイプを、適当な長さに切るわけです。

634 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/18(月) 19:18:06 ID:0oiPwJy50]
>>632
www5e.biglobe.ne.jp/~magigi/Clow'swand.html

635 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/20(水) 20:44:20 ID:BHV20zjR0]
>>631
手間なら生地だろ、常識で考えて。

636 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/23(土) 00:40:15 ID:ZommT+z4O]
どこで聞こうか悩みつつ……

急遽、模造日本刀が必要になったんですが…
都内で1M前後の長さのものを比較的安値で売ってる場所ってありますか?
メイトは思いついたんですけど作りとか…分かる方がいたら教えて頂きたいです

637 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/23(土) 01:13:53 ID:X1ux9jTv0]
>>636
メイトの日本刀の刀身は木で結構ショボイとおも。
抜刀しなければいい感じだが・・

抜刀するなら、らしんばんに刀身がメッキの感じのあったような希ガス。。
無かったらごめんOTL


・・そういえばコス板にコスプレ小道具スレ的なのあったっけ?

638 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/23(土) 07:40:32 ID:kd630OjPO]
頭の上に天使の輪があるキャラなんですが、針金で輪を支える以外に何か自然に見える方法はないでしょうか?
いい方法があれば、アドバイスお願いします。

639 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/23(土) 08:22:26 ID:ilZGvM960]
>>636
こっちの方が良い回答が得られるかも

【武器】☆★模造刀甲冑等全般スレ★☆【鎧】
anime2.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1157109548/


>>638
透明なプラ棒は?

あと、うまくいくか分からないけど
天使の輪の部分を軽い素材で浮き輪状に作って
ヘリウム入れて浮かぶようにする。
それを好みの高さに浮かぶよう&飛ばない・落ちないように
テグスつけて固定して、頭の上に浮かべておくとか。

640 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/23(土) 09:23:15 ID:6Q+uYQ8vO]
>>638
やっぱ手軽なのはアクリルの棒とか丸めたプラ板だろうねぇ。

641 名前:638 mailto:sage [2007/06/23(土) 22:34:01 ID:kd630OjPO]
>>639,640
アドバイスありがとうございます。
ヘリウムは自分の技術的に難しそうなので、プラスチック・アクリルの棒を使いたいと思います。
透明な素材の棒ならそんなに目立たないですね、思い付きませんでした。
ありがとうございました!



642 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/23(土) 22:51:14 ID:AndVIs820]
いっそ、棒じゃなくて、
無色透明の板を丸めて、
シルクハットのようにしてしまうという手もある。
シルクハットのてっぺんに天使の輪ね。

643 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/24(日) 08:36:21 ID:pDuxWomf0]
ファイナルファンタジー7ACのクラウドの肩アーマーをバイクの半キャップのヘルメットのような
形で作ろうと思っているのですが、良い材料が中々みつかりません。
熱形成できるプラスチック板のような物がないかとスレも見てみたのですが・・・。
ちょうど良い材料があれば御教授いただきたいのです。



644 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/24(日) 12:53:46 ID:g/lJqusW0]
>>643
まず,元キャラのその肩アーマーの形がよくわかっていないので,
的外れなことを書いていたらごめんなさいです.m(_ _)m

東急ハンズに,料理で使うボールのような形の部材が,大きさ,材質により数種類あります.
塩ビか何かで薄くてペラペラだけど,安くて,はさみでも簡単に切ることができるものから,
アクリルか何かで分厚くて,高くて,加工が大変そうなものまであります.

自分は塩ビのペラペラのものを使って肩当てを作ったことがあります.
ただ,肩当てが単純な形だったので,ほとんど曲げたりはしていません.
またペラペラなためすぐにへこんでしまうので,表や裏からライオンボードを貼って補強しました.
(以前作ったときはまあまあうまくできましたけど,
つい先日作ったときは貼り方がまずくて,逆にへこましてしまいました.orz)
塗装はソフビカラーで,多分,大丈夫そうです.
(以前作ったときは上からのばしたラリッサをかぶせましたが,
つい先日初めてこの部材にソフビカラーを使ったので,色移りとか,はげたりとか,
その辺がどうなるかまだ不明です.)

やったことがないので,熱成形ができるかどうかはわかりません.
(下手をすると燃え上がるかも.ガクガク(((( ;゚Д゚))))ブルブル 火事にならないようにお気を付けください.)
また,ペラペラではありますが,ふちを反ったりさせることができるかどうかも不明です.
(一部をのこしてまわりを切り取り,残した一部だけを反らすことは可能かも.)

また,防災用か何かのABS製のヘルメットを使うという手もあるかと思いますが,
こちらは厚みがあるので加工が大変です.

あまりお役に立てずごめんなさいです.m(_ _)m
間違いなどありましたら,どなたか補足をお願いします.

645 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/25(月) 10:58:32 ID:VnZUV1wJ0]
>643
100円ショップにおもちゃのヘルメットがあったりするよ。
子供向けなのでサイズ的には小さめ。肩当てに加工するにはちょうどいいかも。

646 名前:643 mailto:sage [2007/06/26(火) 12:01:50 ID:1yiRe4Jq0]
>>644-645
アドバイスありがとうございます。
自分の知識以上の知恵をいただき参考になりました!
創意工夫を重ねて納得のいく物を作りたいと思います。
ありがとうございました!

647 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/26(火) 21:47:09 ID:XqH317Jq0]
>>643
用意するもの
ホチキス、厚紙、新聞紙、水、ハケ、木工用ボンド。

厚紙を、2cm位×任意の長さに切って短冊を作る。綺麗に作りたい場合、短冊は細いほうが良いが、
強度と、扱いやすさと相談のうえでね。

短冊で、作りたいものの、フレーム(3DCGのワイヤーフレームのようなもの)を作る。
新聞紙を水で溶いたボンドに、浸す、上で作ったフレームに張る。
ひたすら張りつつ、形を整える。
ある程度形が出来たら、紙やすりで整える。(もちろん乾燥させてからね)

クラウドの肩当についている、トゲ?っぽいものは、同じ方法で、トゲ作って、
ドリルで穴開けて、差し込めばOK.だとおもう。

肩当なら、同じ方法で作ったことあるからまぁ、トゲトゲがうまく作れれば、
もっとも低コストで、いけるんじゃないかと思う。

kissho.xii.jp/1/src/1jyou9399.jpg.html
kissho.xii.jp/1/src/1jyou9400.jpg.html
↑参考にしてください。

648 名前:643 mailto:sage [2007/06/27(水) 16:52:15 ID:b8B1Ol2k0]
>>647
これは家にある材料でもすぐにできそうですね!
なるほど、木工用ボンドを水で溶くと乾いた時も強度が出そうですね。
上手くやれば微妙な造形も作れそうです。
貴重なアドバイスありがとうございました。ぜひ参考にさせていただきます!

649 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 03:03:12 ID:tLyaTAtW0]
このスレって、作品名を書き込む時はスラッシュかなんかで区切って
検索にひっかからないようにしなければならないのでしょうか?
過去ログ検索するときに不便だなっておもったもので…製作ノウハウと全然関係なくてすみません。
なんかあらし対策とかだったらすみません。

650 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 07:08:34 ID:+T8ohixAO]
>>649
同人板とかでよく見る方法なんだけど、ご推察どおり検索避けだね。
しなきゃいけないなんてことは全くないよ。

私も後から来る人が検索したとき役に立つから、必要ないと思ってる。
超マイナージャンルとかなら別だけど。


651 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 17:26:13 ID:z9NrBsyg0]
質問させて下さい。
パイスーを作成するために、1wayの合皮を買ったのですが、
よく伸びる方向とやや伸びる方向がある、2way気味(?)な生地なのです。
こういう場合は皆さんタテとヨコどちらに、よく伸びるほうを適応しますか?
以前1wayエナメルで作った時はヨコに伸びるように作って動きがとり辛かったので
自分の中ではほぼ答えは出ているのですが…。ご教授お願いします。



652 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 19:56:49 ID:xEF7eT5L0]
縦に伸びるように作ったとして、君はそんなに身長が伸びたり縮んだりするのかい?

653 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 19:58:22 ID:xEF7eT5L0]
関節を曲げたとき、筋肉が盛り上がるのをストレッチで受け止めるので、
横に伸びるように作るのが正解。
あと、「ご教授」じゃなくて「ご教示」じゃ?

654 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 23:07:49 ID:NL9/YBzf0]
エナメルのベルトにエナメルで作った装飾をつけようと思っています。
(つるつるした面につるつるした部分をくっつける形)
試しにグルーガン、木工用ボンドを試してみたものの乾くとはがれてしまいます。
エナメルにものを貼り付ける場合は何を使ったら取れにくくなるでしょうか?

655 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/28(木) 23:12:19 ID:xEF7eT5L0]
Gボンドや瞬間接着剤、エポキシ接着剤、両面テープあたりかな?
両面テープを除き、接着する面をやすりで荒らすと接着力が上がります。

656 名前:651 mailto:sage [2007/06/29(金) 16:05:53 ID:9pHrwhSY0]
>>652
>>653
レスありがとうございました。明日から製作に入るので助かりました。
身動きがとりやすい衣装になるように頑張ります。

657 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/29(金) 22:41:53 ID:bhVfd0hm0]
>>655
ありがとうございます。
瞬間接着剤だと白くなってしまうのが怖いので、Gボンド使ってみようと思います。

658 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/29(金) 23:09:45 ID:NJN1w8xm0]
Gボンド最強

659 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/29(金) 23:26:46 ID:J0a1NFV00]
個人的にはセメダインのスーパーXが最強だと
思うんだけど・・・ 実際の所どうなんだろう?

660 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/29(金) 23:42:30 ID:vTsgj4jg0]
Gボンドにしろ、すぱぁXにしろ最強ってのはないと思うけど、かなり汎用性は高そうね。
用途に応じて使い分けるのがいいかな。

あと、瞬間の白くなるのは、ある程度セッターで防げます。

661 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/30(土) 00:44:53 ID:Bkhvlz3/0]
スーパーXよりGボンドのが強力だよ。
Gボンドは、ちゃんと乾燥させてから張れば絶対に剥がれない。これホント。



662 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/30(土) 07:37:53 ID:7IzZTQpo0]
材質がエナメルでなくてラリッサで,
G10とかでなくてGPクリアでの話だけど,
数年前,ラリッサのツルツルの面のほうに
GPクリアでマジックテープを貼ったら,
経年変化のためか,マジックテープがずれてきたよ.
しょうがないので,剥がして瞬間接着剤で貼りなおした.
(ラリッサの裏にG10で貼ったマジックテープは一応大丈夫そうだけど.)

また同様に貼り付けたパーツが,夏コミのとき,
熱のためか剥がれたこともあったよ.
そのパーツも作り直して瞬間接着剤で貼りなおした.

なので,貼る前の表面処理
(やすりをかけるといいらしいけど自分は何もしなかった)
やG10とかだとまた違ってくるのかも知れないけど,
用途にもよる気がするよ.
(自分の場合のようにGPクリアとラリッサのツルツルの面はまずいとか.)

663 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/30(土) 15:04:09 ID:ic0WgdAZ0]
昨日ラリッサにG17で発泡球体貼ったけど剥がれる気配全く無いよー。

664 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/30(土) 16:56:28 ID:JDi2AWi40]
Gボンドクリアに発砲スチロールって駄目だったんだっけ?

665 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/30(土) 18:58:41 ID:K/op4kK00]
だめ
葉っぽいスチロールには発泡スチロール用ですな。

666 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/06/30(土) 19:18:13 ID:K/op4kK00]
葉っぽいって、寝ぼけるなボケ>俺

667 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/01(日) 20:27:01 ID:lex58IyeO]
布を染めようと思って水で染まるダイロンを買って来たんですけど、衣装として作る前と後どちらの時に染めるべきでしょうか?

668 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/01(日) 20:52:38 ID:bodMISGZ0]
>>667
作る前に染める→もし布が足りなくなったら悲惨。
作った後に染める→染めむらとか出たら悲惨。

さぁ、御注文はどっち?

669 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/01(日) 21:10:11 ID:3tVoKdNk0]
的確過ぎる返しに吹いたw

衣装を作る前に「予備分を考えて」染めればいいんでは?
布が余ったら勿体無いとか考えるなら>>668の二択を選べば済むと思う。

670 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/01(日) 21:25:10 ID:lex58IyeO]
形としては何回か作った事があるので布が足りないと言う事は無いと思うんですが…ムラになるのが嫌なので作る前にしてみます(´・ω・`)

671 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/02(月) 22:52:04 ID:ogQLqz+h0]
スレチだったらすみません。
猫耳をウィッグに固定させる方法で悩んでます。
ライオンボードを猫耳の形に曲げ、中心に針金を下に飛び出るように貼り付けて、その上に布をかぶせて貼る。
んで飛び出た針金を折り曲げてウィッグの中に入れる、、と考えたのですがうまくいくかな??
他にいい方法知ってる方いらっしゃいましたら教えてください><



672 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/02(月) 23:03:58 ID:h22imqcg0]
スレチじゃ無くって既出。
とりあえずこのスレ頭から全部、読んでみ。


673 名前:671です。 mailto:sage [2007/07/03(火) 12:33:48 ID:STzFst4X0]
過去ログちょっと読んできました!!
ウィッグに縫い付けるって案が出ててそれが一番固定はされそうですが
縫い付けないでちゃんと固定できる方法はないのかなーと><
ピンとかだとうまく固定できなかったんですよねorz

674 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/03(火) 13:36:50 ID:EttnA9Jj0]
一番いいのは例のカチューシャ方法だろうな。

友人がやってたこと。裏が糊になってないマジックテープを
ウィッグにヘアピン数本で固定(毛の上からネットごと挟む)
んで、猫耳にももう片方のマジックテープをガッチリくっつけてた。
重い物・厚みの無いもの以外で、風が強くなければw いけるんじゃないかな
でも多少ぐらぐらはするかも。

675 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/03(火) 13:52:21 ID:upoCX2Wx0]
自分の場合は、モノはツノなのだが
ヘアバンドにごついスナップ(パチパチ止める奴ね)をつけて
ツノの方もスナップ付けて
ツノとヘアバンドでウイッグを挟む感じで付けてからウイッグをかぶる
って感じでやった

676 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/03(火) 14:35:59 ID:PLCSaYDOO]
あとは角とかの中にボルトかなんか仕込んでおいて、ウィッグの内側から
平たいネジで締めあげるとかそんなんしか浮かばないなー。

677 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/03(火) 15:11:27 ID:+KckSkmo0]
自分は耳つけたときカチューシャの線が気になったから針金でくくりつけた。

・・なんか文で説明するの難しいからこれ見てください。
kissho.xii.jp/1/src/1jyou9927.jpg

678 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/03(火) 22:28:28 ID:tlUaO4LE0]
頭蓋骨にチタンのボルトを以下略。
もういいや。適当に過去ログ倉庫見てくれ。

679 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/04(水) 01:46:04 ID:Mlus9L5Q0]
>>671
薄いカチューシャに、猫耳を固定するピンを付ける。
ウィッグに、そのピンを通す穴をあける。
ウィッグを通して出てきている、ピンに猫耳を固定する。

ウィッグの下に、カチューシャをつけるって事やね。

680 名前:671です。 mailto:sage [2007/07/04(水) 13:56:09 ID:vfATUMYq0]
わぁ。皆さん丁寧に答えていただいてありがとうございました><
677さんは絵まで描いていただいて感激です!!
ウィッグの下にカチューシャは思いつきませんでした。
ウィッグの上にカチューシャだと確かにカチューシャの線が目立つのでなしかなぁと思っていたので…

ちなみに677さん
針金は何本くらいでがっちりいきましたかぁ??

681 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/04(水) 14:44:37 ID:iQhAozQgO]
赤紫っぽい布が欲しいんですけど、白い布に赤と紫のダイロンをぶち込むのと赤い布に紫のダイロンぶち込むんだったらどっちが良いですかね?



682 名前:677 mailto:sage [2007/07/04(水) 17:46:59 ID:Uto7N8sA0]
気合入れて作った時だったので時間がかかったけど・・
耳の幅内にあるウィッグの網目を2箇所つけて、1箇所空けて・・と、気合入れてた。なんだったんだろう自分・・
くくりつける部分の長さは、2cm位を耳から放射線状に倒れないように土台みたくした。。

因みに・・その長くとった耳の付け根の土台部分の針金・・
頭に針金刺さらないように気をつけてね。刺さった奴がここに居るから。笑

・・説明下手で申し訳ない。

683 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/04(水) 19:22:14 ID:e8xjw9QH0]
>>681
赤い布に青のダイロン

684 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/05(木) 13:45:40 ID:pJgfqjaU0]
すいません、質問させて下さい。
模様入りのパーツ(防具みたいな感じ)を作ってるんですが
レザーっぽい布にシルバーの接着テープを貼って模様を付けたんですが

衣装を着けて動いているうちに
テープの端の方が剥がれてきてしまいます。
そこを剥がれにくくするトップコート(?)みたいなのはないでしょうか?
端の部分以外は接着テープで十分くっつきました。

685 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/05(木) 16:47:31 ID:o5h+UUp10]
ゴム用の接着剤とかの、ガチガチに固まらないタイプの接着剤とかどうかな?

686 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/05(木) 16:49:46 ID:o5h+UUp10]
なんか接着剤連呼してるけどヌルーで(`・ω・´;)

687 名前:684 mailto:sage [2007/07/05(木) 21:04:10 ID:pJgfqjaU0]
>>686
レスありがとうございます。
それだと弾力があるので剥がれないですね。
ただ、Gボンドを持ってるのですが液が黄色なので
はみ出すと目立つかなぁ…と。



パーツ全体にマニキュアのトップコートを塗ったらまずいでしょうか?
ツヤもでるし、剥がれるのは本当に端の方が少しだけなので
これで大丈夫かと思ったのですが…

688 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/05(木) 22:01:48 ID:oDsDwGs00]
マニキュアのトップコートに接着力はほとんどない。
Gボンドクリアー(無色透明)でいいんじゃ?

689 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/05(木) 23:50:27 ID:ZbxTNezh0]
はみ出すのは下手だから。

690 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/05(木) 23:54:13 ID:uj/IBKeW0]
相談させてください。
2mmライオンボードにラリッサを伸ばし気味で貼り付けたのですが
伸ばしたラリッサが縮む力にライオンボードが耐えられなくて
しわしわになってしまいました。
この場合どうやって補修したらいいのでしょう…。
針金を芯として入れてみようかなど考えていますが
あまり効果が無さそうで、良い方法を思いつきません。
何か良いアイデアがありましたら教えてください。

691 名前:684 mailto:sage [2007/07/06(金) 08:47:21 ID:Ng8IaHTv0]
>>688
透明のGボンドがあるなんて知りませんでした。
本当に初心者でお恥ずかしいです。買って来ます。ありがとうございます。




レザーにテープを貼ったままだと手作り感アリアリというか、何となくショボく見えるので
上で書いたみたいにパーツ全体にも何か塗って
つるっとした感じをだそうと思うのですが、前面にGボンドクリアーはまずいでしょうか?
透明のマニキュアはもっとまずいでしょうか?
もし他にもっといいのもがあれば教えて頂けないでしょうか?
なんどもしつこく質問してしまいすいません



692 名前:684 mailto:sage [2007/07/06(金) 08:48:41 ID:Ng8IaHTv0]
すいません

前面にGボンド ではなく 「全面」でした。

693 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/06(金) 08:55:10 ID:rjEvaTv60]
テープをどうしても貼りたいの?
もしテープじゃなくて良いなら、スプレーとかで模様つけたり出来ない?

694 名前:684 mailto:sage [2007/07/06(金) 08:59:24 ID:Ng8IaHTv0]
>>693

どうしてもってわけでは全然ないんですが
結構綺麗に貼れたのと、模様の型紙がもうないのと
テープの色の様なスプレーがないのとで
なんとかこのままでいけないかな?と思いました。

695 名前:684 mailto:sage [2007/07/06(金) 09:03:54 ID:Ng8IaHTv0]
ちなみに探している色はメタル系の青(水色に近い感じ)です。

水性のスプレーは見付けたのですが、それだと夏だし汗かくのでヤバイかと…
スプレー塗料はハンズとかに行けば種類あるのでしょうか?
ド田舎に住んでいるので近所にはほとんど色が揃ってません。

696 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/06(金) 23:15:43 ID:rjEvaTv60]
ハンズがあればハンズで。無ければおもちゃ屋とかプラモデル屋。プラモ屋が確実っぽい。
デパートとかのおもちゃコーナー内のプラモコーナーとか。
ガンダムとかの塗料で、ガンメタル・・だっけ?;;うろ覚えで申し訳ない。
っていう塗料があって、その中にメタリックブルーってあった気がする。
ラリッサにも塗れるから色付きは確かだと思う。

自分で色作りたければ、青の上に銀乗せたりして色重ねて工夫してみるのが良いかと。

697 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/06(金) 23:25:36 ID:MeRjlcDr0]
ガンメタルってのは銀に黒を混ぜた色、名前のとおり銃の金属色。メタリックブルーとは違う。
メタリックブルーはそのまんまメタリックブルーって色名で売られてる。
メタリックブルーよりちょっとシルバーっぽい色がマイカブルー。
これはスバルインプレッサとかの車の色ね。
色重ねで作る場合は地に銀を塗って、その上からクリアブルーを吹き付けるとメタリック調のブルーになる。
通常のメタリックブルーとはちょっと色合いが違った感じ。
クリアブルーを重ねる回数で、色の濃さを調整できる。

698 名前:696 mailto:sage [2007/07/07(土) 00:43:15 ID:8cK9jOK90]
>>697
補足ありがd!

699 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/07(土) 08:16:50 ID:PC+PBpUC0]
発砲スチロールに細かい目のヤスリかけたら
表面がちょっとはつるつるになりますか?

700 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/07(土) 08:47:51 ID:WLnaqnuE0]
>>699
余計にザラザラになると思われる。

ぐぐったら、こんな感じらしぃ。

www.aimi-doll.com/howto/02.html

701 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/07(土) 09:58:55 ID:m0FVW/JuO]
>>699ペーパーでならした上に、ラテックスとか塗れば?
それかシート貼るとか。どんな大きさの物かわからないけど。



702 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/07(土) 15:58:56 ID:+IXHQBeH0]
シワになりにくくてしっかりした布を探しています。
Yシャツの生地をもう少し厚くした感じです。キャラの上着に使おうと思います。
時間がないので通販を考えていますが(近所の布屋には置いていないため)
どういったものを購入すればいいでしょうか?

ウェザークロスという布がいいかな?と思うのですが
どうでしょうか?

703 名前:702 mailto:sage [2007/07/07(土) 16:21:27 ID:+IXHQBeH0]
ウェザークロスは通販されていないみたいですorz

704 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/08(日) 00:45:59 ID:cV2Xopfq0]
>>699
アイロンで多少はなめらかになる
溶かさないように注意。

705 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/08(日) 15:52:17 ID:suW63PXi0]
>>702
どういう感じの上着を作るのかな? それによってオススメが変わるけれど。
制服系なのか、カジュアルなのか、FT系か、SF系か。
私はたいていポリエステルツイルかアーバンツイルを使ってる。
アーバンツイルの方が厚地でかっちりとしたジャケット向け。
後は色によってT/Cツイル(ポリエステル65%綿35%)も使うけど。

ウェザークロスはググってみたら作業着やエプロン、カジュアルコートなんかに使われる布みたいね。
制服やスーツ系には似合わなさそう。

706 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/08(日) 16:21:31 ID:/NoNNGAN0]
ポリエステルツイルとアーバンツイルって同じなんじゃ…

707 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/08(日) 19:02:56 ID:iyaSntut0]
質問失礼します。
再生の守護者リングを作ろうと思っています。
で、基本のリング部分は購入して上の飾り部分だけ自分で作ろうと思うのですが、素材は何が妥当でしょうか。
加工が簡単なのはプラスチックだとは思うのですが、金属の質感を出すのが難しいと思うのですが…。
作ったことがある方いましたら意見を下さると幸いです。

708 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/09(月) 00:03:58 ID:hGYvgZeV0]
>>706
ポリエステルツイルもアーバンツイルもどちらもポリエステル素材のツイル織物ですけど、
まったく別物としてこの名前で布屋に売ってますよ。
ポリエステルツイル(店によってはエステルツイル)はワンピなんかに向いた中厚地。
アーバンツイルはそれより厚地で業者がよく制服系に使ってる布。

709 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/09(月) 11:39:50 ID:Q7KUvxVJO]
>>681です。683さんの言う通りに赤い布に青いダイロンをぶち込んだのですが軽くトーンダウンしたかな?って位にしか染まりませんでした。何がいけなかったんでしょう(´・ω・`)

710 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/09(月) 20:55:55 ID:yWM5A5SL0]
ダイロンで染まらない素材だったんでは?

711 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/10(火) 01:14:06 ID:6ninOLrnO]
ツイルって染まりにくいんでしょうか?



712 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/10(火) 01:34:46 ID:+qDspsmk0]
ツイルがどうかではなく、素材が大事。
ポリエステルだと染まらない。

713 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/10(火) 01:43:44 ID:qaFOJlB+0]
>>709
あれって「え?こんなに入れるの?」ってくらい粉入れないと薄くしか染まらないよ。
でもまあ一気に入れて濃くなりすぎるのも問題なんで
何度か染めて徐々に濃くしていく感じで根気強く好きな色にするのが良いよ。
あと色止めの塩忘れずにね。

714 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/11(水) 02:54:10 ID:l9kIjZda0]
すいません質問させて下さい。

セロテープぐるぐる巻きの造形物に塗装をします。
プラモデルのスプレー塗料を過去ログで出てたみたいに
何回かに分けて塗るつもりなのですが
セロテープの粘着部分が取れてベロベロ剥がれてこないでしょうか?

セロテープは(理由を書くと長くなるので省きますが)剥がせません。
塗装をやめて布を張るというのも考えましたが、形が複雑なため不可能でした。

何か良いアイデアがあれば教えて頂けないでしょうか?

715 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/11(水) 03:00:16 ID:HyIGRaRZ0]
>>714
先にニス的な下地(上に塗る塗料と相性が良いもの)を塗るとか?

716 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/11(水) 07:32:19 ID:wHWv+R0s0]
サフェーサーを吹くとか。
但し、一度テストしてからね。溶ける可能性高いから

717 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/11(水) 12:40:00 ID:EoiUal9JO]
某オカダヤの羽根に染色したいのですが、何が一番染まりやすいのか参考意見を頂けたらと思いまして…

天然のもののようですし、熱をかけると痛みそうですが、何とかして質感を損なわずに染める方法・染料があれば是非お教えいただきたいのです。
よろしくお願いします。

718 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/11(水) 22:45:35 ID:MyPRd4Qu0]
>>714
さらにマスキングテープでも貼り付けてから塗装してみたら


719 名前:714 mailto:sage [2007/07/12(木) 00:56:59 ID:ZISzGm340]
レスありがとうございます。

>>715
>>716
そのつもりなんですがどんな下地がいいか迷ってしまって…
テープが溶けたり粘着がなくなったりしないか不安なので。
プラモ用のサフェーサーで試してみようか考え中です。

>>718
かたち的にはカットしたダイヤみたいに(もう少し複雑な形ですが)
鋭角な多角なので、マスキングを重ねると角が丸くなりそうな気がして…
ちなみにマスキングの上からだと塗料が剥げたりテープが溶けたりしないものですか?

720 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:06:52 ID:qAESxCWy0]
セロハンテープなんでしょ?
表面ツルッツルだからサフがけしても、
引っかいたらサフごとベロって塗装はがれそうな気がするんだが。

721 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:10:33 ID:xae9bsCi0]
セロテープみたいなツルツルした面にサフ掛けしても意味無いよ。
どうしても、っていうんならせめてセロテープの上を軽くやすりがけして
面を荒らしてやらないと簡単にはがれるぞ。



722 名前:714 mailto:sage [2007/07/12(木) 01:18:36 ID:ZISzGm340]
>>720
>>721
やはりツルツルの面に塗装してもベロッとなってしまうんですね。
いきなりカラースプレーは無理でも下地を塗れば何とかならないかと思ったんですが
下地自体が剥がれるとは…。そう都合良くはいきませんね
「マスキングしてその上から塗装」が最後の希望ですかね…
手間かかりそうだけど最初から作り直すよりはマシなので
なんとかやってみたいと思います。
ありがとうございました!

723 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/12(木) 01:28:08 ID:qAESxCWy0]
あ、>>353 >>366の言っている下地を塗ってみるのはどうだろう
塗った後きちんと乾燥させればなんとかいけるんじゃね

724 名前:714 mailto:sage [2007/07/12(木) 01:48:01 ID:ZISzGm340]
>723
塗装と下地は剥がれなくても
セロテープの上に塗るとメディウムごとベロッってなるのかと思ってました。
でも、もしそうならないのなら最高ですよね。
通常は油絵の具と半々で使うらしいですが
下地にする場合は原液で塗って乾いた後塗装…って感じなのかな?
教えて下さってありがとうございました。

725 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/12(木) 19:40:37 ID:X9QCCMWY0]
紙(ダンボールやボンド貼り新聞紙、厚紙など)を使った
身につける小道具を造った事のある方に質問です。
夏コミの湿気&汗でふやけたり歪んだりしてしまわないでしょうか?

兜と小手を厚紙を芯にして作るつもりですが、せめて内側
(身体に直接当たる方)は紙そのままより、耐水ニスを塗ったりして
耐水性を持たせた方がいいでしょうか。
冬コミで同じような装備のコスをした時は特に問題なかったのですが、
夏の暑さを考えると不安になってきました…





726 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/13(金) 22:19:27 ID:j82gtdmC0]
ライオンボードにボンドG17でラリッサを貼り付けたのですが
不都合が出てラリッサをはがしたくなりました
G17を綺麗にはがす方法はないでしょうか
薬品か何かでG17を溶かす事ができればと思うのですが…
ライオンボードは使用不能になっても構いません
できればラリッサは再利用したいと思います

全部やり直せれば早いのですが
あいにく材料を手軽に入手できないので
せめてラリッサだけでも綺麗に取れればと思います

727 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/14(土) 00:11:05 ID:f4jcg+lR0]
>>726
ラリッサの裏地を剥がして貼ったんなら、絶対無理。確実に破ける。
裏地を剥がしてなかったとしても、再利用は難しいんじゃないかなあ?

728 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/14(土) 02:23:09 ID:7znIwI1L0]
>>677
優しさに惚れた

729 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 01:12:17 ID:OlrJX08PO]
塗装の質問です。

造形が苦手なので、スーパーボールを分割して使うつもりですが
ゴム製のものに、油性の塗料を使っても大丈夫ですか?
メタリックにしたいので水性塗料は…
油性塗料を直塗りは駄目でも、下地使えば平気でしたら
下地の種類を教えて下さい。

730 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 09:19:49 ID:duVXzfmn0]
ゴムに対して、油性、ラッカー系の塗料の選択は最良。
下地を塗るならサーフェイサーでok
ただ、スーパーボールを分割するほうが大変w

731 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 09:32:14 ID:EsGpyypEO]
小物をつくる際の質問なんですが
安い粘土で小物を作り塗装をしたのですがすぐに壊れてしまいまして、どうしたものかと…
そこで樹脂粘土というものの存在を知ったのですがそれはやはり良いモノなんですか?扱い方やお値段等、分かる方がいましたら教えてください




732 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 10:08:07 ID:duVXzfmn0]
樹脂粘土
お値段100円から、扱い方、遊んだ後は手を洗う。
固まらないので何度も遊べてお得。

733 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 10:27:51 ID:sNjI4irxO]
>>731
「樹脂粘土 比較」とかでまずググってきなよ。使用感のレポあるから。
あと楽天とかで樹脂粘土を検索すれば値段なんかも把握出来るよ。

734 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 12:57:47 ID:3AS1rgmh0]
>>729
スーパーボールはキレイに割るの大変だよ。
もし球形の物を分割しなければキレイに形が作れないものなら(半球とか)
手芸屋とか百均で売ってる発泡スチロールの球の方ががいいかも。

735 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 13:36:24 ID:sNjI4irxO]
>>729
弾力がある素材だと、Vカラー辺りじゃないとヒビ入るんじゃないかと。
それ使ってなおかつ下処理が色々と必要だろうから面倒だと思うね。

736 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 14:43:01 ID:OlrJX08PO]
スーパーボールを切るのは難しいんですか…
塗装も問題あるんですね。
発泡スチロールを買うか、ボールは型取り用にして
粘土で作ってみます。

737 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 15:13:36 ID:Xt/fec4F0]
>>732
それは油粘土のこと?

738 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:34:00 ID:zmQ3qurMO]
Seriaで売ってる造型(武器)に使う素材の名前を教えて下さい。

いくら探してもそれらしい物が見つかりません…orz
店員に聞こうにも名前を控えて来るの忘れてしまいました。

739 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 16:48:40 ID:sNjI4irxO]
>>738
買いたい物の用途も素材も形状もサイズもわからず、どうしろと…。
杖、ナイフ、レイピア、トンファー、鞭、銃、ブーメラン、辞典、みんな武器だが。

740 名前:738 mailto:sage [2007/07/15(日) 16:54:04 ID:zmQ3qurMO]
>739
すいません。書き方が悪かったです。

ライオンボードと同じような素材の物です。
ド素人ですが、一から武器を作ってみようと…。


741 名前:738 mailto:sage [2007/07/15(日) 17:15:23 ID:zmQ3qurMO]
家に帰ってもう一度過去ログ漁ってみます。
スレ汚ししてスミマセンでした。
ありがとうございました。



742 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 17:25:31 ID:sNjI4irxO]
あぁ悪い、100均スレのログ見てたんだよ。
話だけ聞いてるとEVAシートっぽいけど、あれダイソーだしなぁと。


743 名前:738 mailto:sage [2007/07/15(日) 17:42:18 ID:zmQ3qurMO]
わざわざ探してくれたんですね!
ありがとうございます。

100均スレじゃなく、確か作製か武器で見掛けたと思ったのですが見間違いしたのかもしれません。

また後日漁って出直します。
本当にありがとうございました。

744 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 18:48:00 ID:duVXzfmn0]
>>738
お風呂マット
ウレタンマット


745 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:39:32 ID:sNjI4irxO]
>>743
見たのが去年とかなら落ちちゃった「鎧コスプレってどうよ」かも知らん。
>>744が書いてくれたようなものでも代用は可能なはずだから工夫して頑張ってね。

746 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 19:54:19 ID:OlrJX08PO]
>>737
いいえ、友達が粘土の球体関節人形作ってるので
適した材料やなんかを教えてもらいます。

747 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 20:33:45 ID:Xt/fec4F0]
>>746
いや>>732がどう考えても油粘土を樹脂粘土と言ってるみたいだから737で指摘したんだが…
>>729からレスが来るとはw

748 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 21:11:59 ID:sNjI4irxO]
>>747
>>732は曖昧な質問を見て、ちょっとおちょくってみただけだと思うよ。

何か話繋がってないなぁと思ったら>>729だったのか…気付かなかった。
でもますます意味わかんなくなったw


749 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 21:24:44 ID:gvLxwLsY0]
IDと質問内容見る限り
>>729ID:OlrJX08PO=>>731ID:EsGpyypEOで良いの?
それとも他人へのレスをアンカーをちゃんと見ずに
自分への物だと勘違いしてID:OlrJX08POが手当たり次第レスしてるだけ?

>>746
ドーラーの友人が居るなら
ここでチンプンカンプンな質問をするより最初からその人に聞けば良かったんじゃ…?
まあそっち系の人なら石粉粘土辺りを勧められると思うが。

750 名前:726 mailto:sage [2007/07/15(日) 22:57:00 ID:kPuMIIVH0]
>>727
やっぱり再利用は難しいのですか…
忠告してもらえて諦めがつきました
間に合うかわかりませんが通販で新しいラリッサを頼む事にします
ありがとうございました

751 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/15(日) 23:44:39 ID:HXQtQnE/0]
>>750
裏地を剥がしていなかったんだとしたら、希望は無いこともないよ。
ダメもとで無理やりはがしてみて、それからラリッサの裏地を剥がしてみるとか。

まあ、新しく買った方が早くて確実だとは思うけど。



752 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/16(月) 05:09:21 ID:Nm6CXiZb0]
ちょっとしたことなのですが…
ビスチェタイプでストラップのないドレスを作るのですが
出来るだけずり落ちるのを防ぐにはどのような生地を
裏地に使うのが良いのでしょうか。

検索はしてみたのですがどうも見つかりませんでした…
知識不足で申し訳ないのですが、どなたか宜しくお願いします。

753 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/16(月) 05:35:03 ID:WyuHLp6Z0]
>>752
すべりの悪い綿(ローンとかガーゼ)の裏地がいいかと。
あと透明ストラップは見栄え悪いですがなるべくつけたほうが安全です。
あとボーンを入れたり、内側にシームレスカップのブラ縫いつける(背中あきドレスのみ・ニプレスやヌーブラ必須)
などもろもろの技が。

754 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/16(月) 12:57:06 ID:m9jJwJf+0]
>>752
>>753も言ってるけどなるべく自分のサイズぴったりに作ってボーンを入れる。
後はウエディングとかでビスチェタイプのドレスだと
脇から後ろ中心に平ゴムでベルトが2箇所くらい入ってる。
(ドレスの表地に入ってるんじゃなく、裏地にベルトループで止めてあって背面の止め具で止める)

一回ちゃんとしたドレス見たらどんだけ沢山の方法使ってあるかよく分かると思うけど、結構難しいよ。
ボーン入れるのも使った事の無い素人だと入れ方も知らんかったりするし…。

755 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/16(月) 13:27:57 ID:fuDWBjNL0]
>>752
ああいうのはウエストで支えるので、しっかり正確な型紙があれば裏地はあんま関係ないですよ。
あとは縦にボーン入れるとさらに確実。

756 名前:752 mailto:sage [2007/07/16(月) 14:54:07 ID:Nm6CXiZb0]
何も考えず普通の裏地用意してたので、上半身には綿の生地使用します。
(マーメイドラインのワンピなんで、下半身は
 足捌き?良いようにツルツルした裏地使おうと思います。)

スカート丈は床につかない程で布の重さも余りないのと
中にビスチェ&ヌーブラを着るので、
体にピッタリにさえ作れば大丈夫だろうと甘く考えてました・・・
時間が余りないので、ビスチェに固定できると一番良いのかもしれません。
方法が思いつかないのでもうちょっと考えてみます。

レス有り難う御座いました!

757 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/19(木) 16:16:59 ID:RVFrotB50]
厚底ブーツの底を切ろうと思ってます。
どのようにしたら上手に切れるでしょうか?
あと、内部が空洞だった場合、底には何を貼れば良いでしょうか?

質問ばかりで申し訳ない。。教えていただけるとありがたいです。

758 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/19(木) 18:52:19 ID:0QJWQd34O]
>757
ブーツじゃなくて申し訳ないけど自分は厚底運動靴に
ノコギリいれて無理矢理ヒール部分を作ったことがある。
小さい空洞部分なんかはボンドで埋めたよ。
底なんてそんな見ることもないし
気になるようなら上から布貼るのもアリかと

759 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/19(木) 23:11:01 ID:gEXmk4Oc0]
>100均スレじゃなく、確か作製か武器で見掛けたと思ったのですが
 
書き込んだ本人が来ましたよ。
www.cosplaytown.com/cgi-bin/bbs2/img/1402.jpg
ホワイト=4966987111107
ピンク=4966987111121
イエロー=4966987111152
グレー=4966987111114
炭酸カルシウムを多めに混ぜ込んだポリエチレンフォーム。
お陰で燃やしてもダイオキシンが出にくくて、
普通のボンドが効きやすく、塗料も乗る。
つまり、ライオンボードそのものという訳。
で、
セリアの大量注文口
www.seria-group.com/bulkorder/index.html
 
でも今は、あんまり扱いが無いかもしれない。
代わりにお勧めなのが、フロアーマット。
EVA(イソプロピルビニルアルコール)樹脂の発泡素材。
詳しい事は過去ログ倉庫の画像掲示板に逝ってくれ。
昔の画像残ってるから。

760 名前:C.N.:名無したん [2007/07/23(月) 20:09:45 ID:eE+k9Pe+O]
譲ってもらったバックサテンの裏側に鉛筆で印付けがしてありました。
裏側を使用したいのですがなかなか鉛筆の線が消えてくれません。
消しゴムで軽くこすってみたりしているのですが何かいい消し方はないんでしょうか?

761 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/25(水) 00:26:10 ID:cPrQ6NTIO]
>>757
まず鋸で大雑把に切る
ヤスリで微調整
空洞はシューグー(靴底補填材)を詰めてヤスリがけ



762 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/25(水) 12:50:37 ID:svzYPNyqO]
届いた衣装が思ってた色と違っていて色を治したいのですが、どうすれば良いでしょうか。

一つはメッシュ生地で水色から濃い青へ
もう一つは合皮で金から銀へ、なのですが。
合皮の方は以前合皮に定着が良いと聴いたのでラッカースプレーを試してみようかと思うのですが…
メッシュ地の方は衣装の一部で染めたりも出来ない場所なので、どうすれば良いのか自分だけでは解決出来ませんで…

合皮と同じようにラッカースプレーで塗装がベストなのでしょうか?
アドバイス頂けたら幸いです

763 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/25(水) 13:56:03 ID:cPrQ6NTIO]
>>762
メッシュの部位と材質をkwsk

764 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/25(水) 17:30:10 ID:svzYPNyqO]
>>763
場所は丁度脇腹のラインで、多分メッシュはポリエステルかなんかだと思います。
結構目の細かいメッシュでした

765 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 04:30:13 ID:3jDVxFc1O]
>>764
ファンタスティクテクニクの人?違ったらゴメン

スプレーで染めるなら、ラッカースプレーよりも染めQが良いのではないかと思います。
あとは荒技ですが、布屋で新しいメッシュ生地を買ってきて、上からくっつけちゃうとか。

個人的に好きな作品なんで、762頑張って!

766 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 08:31:38 ID:20QI7CTu0]
染めQといえば最近近所のローソンで扱い始めた…びっくり

767 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 14:52:30 ID:Xe/ojzVgO]
>>765
そうです、大.輪の華の彼です。

染めQ試してみて、駄目なようなら上から布はっ付けちゃおうと思います。
アドバイス有り難うございました!


頑張りますw


768 名前:buzz [2007/07/26(木) 16:13:20 ID:6deIhiz40]
はじめまして。
普段から服の仕事をしているのですが、
初めて衣装(ダンスの)を作るので分からない事が多いです。
パワーネットについて質問させてください。
衣装の下地として、パワーネットでガードルのようなものを作り、
それに布を縫い付けていくデザインのものを考えています。
ワンショルダーなので落ちてしまわないか心配です。
パワーネットを作るときのゆるみ(ゆとり)は0、
もしくは0以下にするのでしょうか?締まった感じにしたいのですが、
どれぐらいしめたらいいのか全く検討がつきません。
よろしくお願いします。

769 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 21:01:58 ID:sTVZvOltO]
造型パーツを作るのに画像のようなものを探してます。
g.pic.to/hvl4r

電話機のだと細かすぎるし
針金に布を巻いてみましたが
かくかくして綺麗になりません。
検索ワードもわからず何かいい代理になるものはないでしょうか?

770 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 21:57:34 ID:0KCG2ync0]
時間制限のある携帯用うpろだなんか使うなや。
見れねぇんじゃどうにもならん。

771 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 22:57:27 ID:S6MwV7/H0]
>>769
ttp://kjm.kir.jp/index.php

とりあえずココにウpしなおせ。でないとPCから見られん




772 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:18:05 ID:sTVZvOltO]
769です。すみません。

kjm.kir.jp/?p=131275


773 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:23:45 ID:Bp4Q6Ep50]
「スパイラルコード」で検索したらそれっぽいのがいくつか出たけど、
大体携帯電話の落下防止用みたいなやつ。これでも細かいかな?
どれくらいのサイズのを探してる?

774 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:31:02 ID:N1882SJWO]
芯自体と巻いた状態の直径と、素材や巻きの細かさ、必要な長さによって
大分イメージが変わる気がする。


775 名前:769 mailto:sage [2007/07/26(木) 23:41:45 ID:sTVZvOltO]
>767
スパイラルコードですか。検索してみます。

>768
画像のはフィギュアなので小さいのですが
コードの太さは1センチ前後・直径は3.5〜5センチぐらいです。
イメージとしてはケーブルのような感じです。

試しに作ったのは自由自在のような針金を数本束ね
それを合皮で巻きました。
綺麗な円にならないのと皺で形が維持できなかったので
コード自体を探した方が早いのかと思ったのですが。

画像先もありがとうございました。
次からこちらを使います。

776 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/26(木) 23:48:07 ID:S6MwV7/H0]
>>775
ウp乙。

ケーブルって言うか、その太さだとホースだな。
「コイルチューブ」「スパイラルエアーホース」でググレ


777 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/27(金) 00:31:04 ID:B0JyAcqG0]
直径1センチのチューブの中に針金入れて、3〜5センチの棒に自分で巻いて作れ。
そして塗装すれ。どんだけ必要なのかしらんが、買うよりそっちの方が早いと思う。

778 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/27(金) 02:11:10 ID:ZLmwmPZY0]
チューブの類って案外形状が変わらないから、まっすぐのものを巻こうとしたり
巻いてあるのを伸ばしたりしようとすると、あまりキレイにいかないように思う。

779 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 19:07:24 ID:gVtWNcsp0]
今度戦国BASARAの片倉の胴宛(?)を作ることになって初めてライオンボードを使うのですが
曲げた状態で維持するのはどうすればいいのでしょうか?
それと、熱する聞いたのですけど何のために熱するのでしょうか?





780 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう mailto:sage [2007/07/29(日) 20:07:48 ID:MzW5SFBj0]
>>779
おまいさんの目の前のモノは一体なんなのだと小一時間(ry

曲げた状態を維持するために熱するんだよ。具体的には

ドライヤーや電熱コンロetcであぶって柔らかくする

柔らかいうちに曲げる

さめると曲がったままの形を保持

こんな感じだ。

781 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/29(日) 23:43:03 ID:osN8cDlL0]
>>779
アイロン当てて曲げるのもいいよ。熱が均一に伝わる気がする。
ただ、力加減(アイロン跡つかないように)と温度(溶かさないように)の実験は必須。




782 名前:C.N.:名無したん [2007/07/30(月) 17:01:08 ID:6gDv+QW8O]
歪みの国のアリスのチェシャ猫(にんまり顔でギザギザの歯が見える)の顔のお面を作ろうと思っているのですが、何を使えば良いでしょうか。


783 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 18:58:28 ID:n2ji6zOg0]
手芸屋で売っている球状の発泡スチロールに塗装しようと思って
そこらへんにある水性アクリル絵の具を塗ってみたらやっぱり全然色が乗らなかった。
発砲スチロールにあった塗料って何なんでしょうか?

784 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 20:43:10 ID:l0Xy2GzQ0]
水性アクリル系の塗料。
でも、ガッシュとかは乗らないかも。
>>783は多分それで試したんですよね?
画材ではなく、ペンキなどのコーナーで売られているものなら問題なく塗装できるはず。
乗らない水彩絵の具でも、歯磨き粉を入れたりすると塗れたりするけど、皮膜強度は低い。

785 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 21:01:53 ID:w2q+YBHeO]
>>782
布に包んだメロンでも持ってお行き。

>>783
ジェッソ塗って表面荒らしても食いつかない?
水性なら大概大丈夫だと思うけどな。

786 名前:C.N.:名無したん [2007/07/30(月) 22:28:05 ID:6gDv+QW8O]
>>785
チェシャ猫になるために、お面が必要なのさ

787 名前:C.N.:名無したん [2007/07/30(月) 23:01:58 ID:+J3LzlmSO]
FF10のヒロインの帯に付いている花の飾りを作っているのですが、
ビーズの部分のあの長いビーズ?みたいなパーツは
みなさん何を使って作ってらっしゃるのでしょうか?

作ってない方も、いい方法を思いついたなら教えていただけるとうれしいです。

よろしくお願いします。

788 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/30(月) 23:43:19 ID:HfnKJiyv0]
>782
ダイソーに紙製のお面が売ってたからそれを改造する。

789 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 03:21:28 ID:n8ILeIQs0]
>>784,785
その色のアクリルが特別のりが悪かったようで、
他の色で試したところ、普通に着色できました。
発砲スチロールには油性は駄目なんですね、溶けるから。
色々アドバイスありがとうございました!

790 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 07:31:37 ID:cGo63S7N0]
>>787
画像ざっと見たけど、長い部分はビーズじゃなくってフサでは?↓
ttp://user.shikoku.ne.jp/fusakobo/contents.html

791 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 21:43:23 ID:q5acRspv0]
>>790
違う違う。
>>787はその房の上の細長いパーツの事を言ってるんだと思うよ
(青×黄色ビーズの間の細長いパーツのこと)
ttp://www.e-yamashiroya.com/f/bf/ff10/yuna.jpg

>>787
自分は丁度長い水色のアクリル棒を発見したのでそれで代用したけど
(紐を通したり穴を開けるんじゃなく上下のビーズと接着した)
棒状の物なら塗装すれば何でも行けるんじゃないかな?
一番簡単なのは100均とかにもある木の丸い棒を切って綺麗に塗装するとかさ。
これなら楽にネジも入るからもっとしっかり固定できる。



792 名前:C.N.:名無したん mailto:age [2007/07/31(火) 21:59:14 ID:ePrpPeOaO]
神あげ

793 名前:790 mailto:sage [2007/07/31(火) 23:05:04 ID:cGo63S7N0]
>>791
あ〜スマソ、その上ね。ならヒントを一つ。

最近発売された電撃レイヤーズ(スパロボ大戦コスした書庫が表紙)に
グラビアでユウナコスしている人がいたが、その人は透明なパイプにフサを通していた。
色合いを見る限りではもしかしたらそのパイプを染めていたかもしれない。

本は今なら本屋行けば置いてある確立高いから、とりあえず本を見てこい

794 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/07/31(火) 23:07:11 ID:sRuBg1Xt0]
>>787
皆が言ってるのと同じような感じだけど、
私はアクリルだかプラだかの筒をハンズで買ってきて、
スプレーで染めたよ。
それでちょうどいいサイズに切った。

795 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/01(水) 00:11:59 ID:i1LQGi9mO]
787です。

>>790
>>791
>>794

みなさんアドバイスありがとうございます!!

ビーズに接着とか、ネジとか、パイプの中通しちゃうとか、思いつかなかったです。
みなさんの意見を参考に、納得いくよう色々試してみます!

ありがとうごさいました☆

796 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 18:42:37 ID:b0G1w4tpO]
かぶりものみたいなのって
生地とか何使えば良いですかね?

797 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 19:32:13 ID:5C9mjiDgO]
>>796
被り物っつったってヒーローもんなのか萌えキャラなのか動物着ぐるみなのか。
あまりにも質問が抽象的で答えられない。

798 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 20:00:27 ID:b0G1w4tpO]
>>797
動物になるのかな。
ポップンのキャラで頭だけなんだけど…
頭全部覆う仮面みたいな感じ?

799 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:05:03 ID:wdwqp5Zx0]
みたいな感じ?

って知るか。

800 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:23:07 ID:XGMaoykj0]
夏だのう

801 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:37:32 ID:s12AtRyG0]
まあまあ。
仮面だと伸縮性のある布がいい。
伸びない布だと、きれいにかぶせるのが大変



802 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/02(木) 23:56:15 ID:jgCqNptf0]
>>798
ごめん、その情報だけじゃどんな生地をさがしているのかぜんぜんわからない。

キャラ名示すか、布のイメージ(光沢がある 厚手か薄手か
やわらかさ 伸縮性 布の織目 皺のつきやすさ 通気性 透け感 あと予算)
ここまで具体的にいえなくてもさ
「ジャージっぽい生地」 「スーツっぽい生地」 「ヴェールのような生地」
とかいえない?アドバイスしようがないよ。

まぁ、動物?らしいから上記のような布を必要とするのかはわからないけれど。

レスの無駄遣いになるから、なるべく1つの書き込みに自分の出せる全ての情報を載せてほしい。

803 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/03(金) 10:51:44 ID:DEwK5S11O]
>>799-802
すみません。キャラはヴィルヘルムって奴です。
動物の口から顔だしてるみたいな。
作り方は何となくイメージ出来てるんですけど
生地がまだよくイメージ出来てなくて
頭に被ったり後ろに下げたりフードみたいになるから
>>801さんが言ってるような
伸びる生地が良いんだと思うんですけど
被ったとき形取るためにある程度厚手の方が良いのかな

804 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/03(金) 12:27:15 ID:aZyXDgFHO]
>>803形をキープしたい部分を、接着芯等で補強してみては?

805 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/04(土) 01:45:29 ID:rMr2zgmz0]
ファーって漂白剤等で脱色できるんでしょうか?
茶→白にしたいんですけど・・・
ウィッグと同じで濃→薄はできないのかな

どなたか助言お願いします

806 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/04(土) 01:55:13 ID:M171pnJ70]
>>805
濃→薄は厳しいと思うよ。
フェイクファーじゃなくて、本物の毛皮だったら
髪の毛用の脱色剤なんかでいけるかもしれないけど
毛が痛むからやめたほうがよさそう。

最初から白いファー使いなよ。

807 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/04(土) 03:26:40 ID:rMr2zgmz0]
>>806
そうですよねorz
急に必要になったもので・・・

大人しく白いの買ってきます
ありがとうございました

808 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/07(火) 00:06:09 ID:pFce2CR30]
今度、黒人の女の子のコスをすることになったのですが、肌の色について悩んでいます。
顔はブロンズパウダー等で黒くすることにしたんですが、手の辺りをどうすればいいかと・・・。
塗ってもいいんですが、人様の衣装に触れてしまったら大変なので。
ちなみにセルフタンニングとかは、仕事の都合上厳しい感じです。

何かいい案がありましたら教えてください。

809 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/07(火) 00:52:02 ID:OCt9v9+a0]
手袋なんかどうかね?
ただ手があまり目立たないキャラに限定されるけど。
いい感じの色が無かったら染色。

810 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/08(水) 01:09:21 ID:+2s0zoJn0]
手の甲だけ塗るのではマズイのかな

811 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/08(水) 02:20:18 ID:GVYn5arM0]
>>808
長袖を着ると勝手に妄想するけど、
肌が見えるギリギリの部分との境目、袖なんかを塩ビで保護したらどう?
そうすればメイク写りもしないと思うし。

さーて夏コミに向けてリボンタイでも作るかね。
しかしネットって意外と縫い方とか調べられないのな。
とりあえず長方形2枚を縫い合わせて、その中にハードチュールを2重にして入れて
真ん中だけぎゅっと縛って同じ素材のサテンで結び目もどきにしちゃえば
リボン部分はできるかな。



812 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/08(水) 04:21:31 ID:EgwwBemDO]
>リボンタイ
百均のブラストラップを首に回す部分に使うと
伸縮性あるしサイズ調整できて楽だよ。
子供用や安物の蝶ネクタイみたいなのにする。

813 名前:808 mailto:sage [2007/08/08(水) 09:32:10 ID:nJNqZLoQ0]
>>809
刀を持ってるキャラなんで、手袋だとポーズ付ける時に
目立っちゃう気もしますね・・・。
ですがありがとうございます!

>>810
指先の無い手袋をしてるんで、甲は見えてないんです。
顔と違って、手は何かの拍子に触ってしまうことが無いとは言い切れないので
出来れば塗らない方向でいきたいんです。

>>811
説明が足りなくてすいません。
半袖のYシャツを着て、指先のないレースの手袋をしています。
そして爪は付け爪をしてます。


814 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/09(木) 00:10:53 ID:kMyNkGiCO]
>>813
フィックススプレー

815 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/09(木) 01:06:46 ID:EHrLx1ha0]
フィックスヴェポラップ

816 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/09(木) 23:17:49 ID:kMyNkGiCO]
補足。
「メイク スプレー (FIX OR バリア OR コート OR プロテクト)」
…辺りでググってみればたぶんそれっぽいのが見つかるかと。
実践前に試しておくのを推奨。

817 名前:813 [2007/08/10(金) 00:53:55 ID:oXcvAUiN0]
>>816
情報ありがとうございます。
これなら、もしイベントで使えるほどではなくても
普段に使えそうだし、試しに1本買ってみます。

818 名前:C.N.:名無したん [2007/08/10(金) 08:34:27 ID:uS4YeEdWO]
今度ウエスタンブーツについているような拍車を作ろうと考えているのですが、何をどう使えばある程度らしく見えますかね?

819 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 10:19:04 ID:y4LVGUNa0]
>>818
まずsageろ。
そして店に材料をある程度下見しに行け。
話はそれからだ。

820 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 17:13:37 ID:TJTH8uNw0]
>>818
乗馬用品屋で買う。
もしくは
手芸用のルレットを改造。

821 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 17:41:00 ID:Fbh93nfI0]
>>818
「ある程度らしく」と言われても、こっちにはサッパリわからんわ。
どの程度のモノを作りたいのかによってアドバイスだって変わってくるんだからさ。



822 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 19:20:55 ID:00x3I5PH0]
>>818
プラモデルの「タママロボMk−U」ってのを2個買って来い。
ちょうど使えそうなパーツがついてる。
ルレットは金属で危ないからやめとけ。


823 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/10(金) 19:22:48 ID:ojiOOiB/O]
>>818
私も買った方が早いと思うなぁ。作るならなんだろ、ピザ用のカッターとか?
大きいホームセンターの、ネジやパーツがばら売りされてるとこへ行けば
何かそれっぽいものは見つかるかも知れない。

824 名前:C.N.:名無したん [2007/08/10(金) 19:34:43 ID:uS4YeEdWO]
皆様ありがとうございます
明日辺りにでもホームセンター行って見てみますですよ

825 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/11(土) 01:39:19 ID:lku9cI3O0]
だから金属パーツはやめろと……
ルレットは尖ってるから本当に危ない。
ネジも物によっては薄いのがあるからお勧めしない。
プラモを丸ごと買わなくても、バラ売りパーツで似たような形のもあるぞ。

826 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/11(土) 01:49:52 ID:rt4EwLEH0]
相手にするだけ無駄だろ、sageねーし携帯だし。

827 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 02:02:01 ID:gsGELnigO]
発泡スチロールで小物を作っているのですが、
ボンドを使ったら接着部分が溶けて窪んでしまいました。
それほど目立つ部分ではないのですが、
他のパーツとの接合部になるため、何とか穴を埋めたいです。
紙粘土やパテなどで埋めてしまっても大丈夫でしょうか。
アドバイスよろしくお願いします。

828 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 08:56:45 ID:bKL3aN1z0]
発泡スチロールでふさぐのはどう?
窪みに合わせてスチロールを加工してスチロール用接着剤でくっつけて整形。

まぁ埋まれば何使ってもいいと思うけど。

829 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 09:38:25 ID:jfZu5BUx0]
>>827
「ボンド」じゃなくて接着剤使ったんじゃ?
木工用ボンド流し込んで乾くまで暫く放置しとけ。

830 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/13(月) 11:05:00 ID:a8tL8jsy0]
ボンドも接着剤なんだけど

831 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 01:49:10 ID:rZWp843ZO]
ラリッサの裏(下地は剥がした状態)に塗ったG17ボンド(乾き済)を
綺麗に(完璧でなくても、7〜8割程度でも良いんだけど)剥がす方法ってなんかありますでしょうか。
思い付くとこではアセトンで溶かして拭き取りか地道にペリペリ剥がすくらいなんですが。
何か良い方法知ってる方居たらお知恵をお貸しください…



832 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 02:30:43 ID:MBgvi8cZ0]
このスレで同じ話題がでてんじゃん!って思ったけど、接着前なのか?
>>726 >>727 >>750 >>751
とりあえず参考に。
接着後だと絶望的らしいが接着前ならなんとかなるのかね。

833 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 09:55:16 ID:PD9ctU/o0]
>>831
表面積はどのくらいなん?

834 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 18:59:18 ID:kILykFxA0]
お聞きしたいのですが、
G10ボンドでライオンボードとラリッサを貼り合わせるときにダマになって上手く均一に塗ることが出来ません。
ボンドの粘りけが強すぎるのだと思うのですが、何かで薄めることは出来るのでしょうか?
調べたところ、アセトンやラッカー、シンナーなどで薄めることが出来そうなのですが、
これらを混入してもボンドとしての性能は大丈夫なのでしょうか?

あと、これはちょっとお恥ずかしいお話なのですが、
場所が田舎でライオンボードやラリッサは取り寄せている状態なのですが、
アセトンで薄められるとして、除光液で代用は可能でしょうか?
取り寄せるとなると結構時間がかかるので出来るなら検討したいのですが。
無理なら気楽に待ちます。

それではよろしくお願いします。

835 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 20:57:32 ID:QvCjxG5k0]
>>834
つ「ペイント薄め液」

これも結局はシンナーだから。
薄めるといっても、あまりシャバシャバにする訳じゃないんだから。
つか、ソコまで薄める必要は無いと思う。その辺りはトライ&エラーで

836 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 22:42:45 ID:oGBQScvO0]
>>834
何で塗ってる?
カッターの歯使っててもそうなっちゃうなら
もう後は根性で技を極めるしかないと思う。

後ラリッサの裏地はがしにアセトンの代わりに除光液使うってのは聞いた事あるけど
G10にぶち込むのは聞いた事が無いな。
やっぱり塗り方か、若しくは保存方法(缶なら空気に触れさせ過ぎたとか)が問題なんじゃないかな?

837 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/14(火) 22:51:15 ID:18n6m5pQ0]
G17スプレーを使ったら?
tp://www.bond.co.jp/product_detail/P3405-64027.html

838 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 00:55:39 ID:Mzgm6Uii0]
ペイント薄め液・・・X
ぶっちゃけ灯油と変わらない。ボンドのゴム分が分離してダメになる。
ラッカー薄め液・・・X
ぶちゃけペイント薄め液と変わらない。
除光液・・・X
アセトン10%、残りは水+化粧成分。薄すぎ。ボンドに水混ぜるとアウト。
 
アセトン100%・・・○
よくこねろ。
ちゃんとトルエンが入った本物のラッカーシンナー・・・△
場合によってはボンドが分離するけど多めに混ぜてよくこねればおk。
ただし、混ぜすぎて溶剤分が強すぎるとライオンボードやラリッサを侵す。
 
いずれにせよG10がナニゴムをナニで溶かしてあるのか、成分をよく確かめれ。
それと、コニシボンドに専用薄め液が在ったかと思うがどうか。

839 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 01:30:45 ID:zbETyK0O0]
>>837
834じゃないけど、G17にスプレーなんてあったんだね。知らんかったわ。

840 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 01:31:27 ID:JiJS0piK0]
だまにならないようにG10ボンド塗るにはやわらかいうちに手早くやるしかない
そして伸ばすのに使うヘラは常にきれいな状態を保つ

この2点で私は対処したよん


841 名前:831 mailto:sage [2007/08/15(水) 03:32:28 ID:L+PpUAoyO]
>832
そこまで遡ってなかった。d
しかしお察しの通り、貼付け前の状態の物もあるんです
(1枚程ライオンボードから剥がして破れ無しの接着剤のみの状態のもある)
>833
大体30×30cmくらいです

やはり素直に諦めた方が早いんでしょうか



842 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 07:05:59 ID:nXqlMMaK0]
ニーソックスに模様(といっても複雑なものではないんですが)
をつけたいのですが
フェルトを形に切って両面テープで貼り付ける(そっくすを履いた後に )
方法しか思い浮かびません、

2Lペットボトルにでも履かせた状態で絵の具で模様を書くことも
考えたのですが綿素材じゃないし着色するかどうか・・・
何か方法はあるでしょうか?

843 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 08:41:42 ID:fwsUK6ft0]
>2Lペットボトルにでも履かせた状態で

普通、1Lペットボトルでも脚より太いと思…げふんげふん

844 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/15(水) 22:21:27 ID:tZihKZUP0]
>>842
ペットボトルにソックスをはかせてステンシルじゃだめかな。模様によるけど。
アクリル絵の具(または布用絵の具)と
抜き型(手芸用品店にステンシルシートってのがある。なければ薄いプラ板とか)で
ニーソックスに模様入れたことがありますよ。

845 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 14:13:48 ID:dQLw3dZOO]
靴下つながりで質問です。
薔薇乙女の雛のようにリボンを足に巻きたいのですが、
いつも時間がたつと下がってしまいます。
下がらないようにするいい方法はありませんでしょうか??

846 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 14:47:06 ID:yi6OwQzi0]
>>845
特殊メイク用品(かつら接着剤)に頼った方がいいかもしれんね
www7a.biglobe.ne.jp/~ogata/tokushum.html

847 名前:ヒナヒナヒナヒナヒナヒナヒナヒナ mailto:sage [2007/08/16(木) 16:59:13 ID:th2jK1h80]
>>845
靴下はいてー、リボン巻いてー、何箇所か(リボン交差したところなど)を安全ピンでとめてー
そのまま脱いでー、止めた部分を縫い付ければいいと思うのー

848 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 17:48:52 ID:5UD3XTlP0]
>845
847が書いてくれてるように縫い付けたリボンを
ソックタッチでとめれば形も綺麗に保てるんじゃない?

849 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/16(木) 18:12:26 ID:b20/Q6g+0]
つーか、その程度の事も他人に聞かなきゃ思いつかんのかね?

850 名前:C.N.:名無したん mailto:sage こんな餌で [2007/08/20(月) 20:59:52 ID:UysJBaiU0]
>>849
釣れますか?

851 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/21(火) 11:49:37 ID:hhpwX1LvO]
ハリがあって膨らんでるズボンを作りたいんだけど、裾はすぼまってないからゴム通して膨らませるわけにもいかないし、針金を入れてみたけど綺麗なシルエットになりませんでした…。
パニエみたいなのを入れてみようかと思うのですがやってみた方いませんでしょうか?

身バレしそうなのでキャラは言えませんが例えば無印の王国心の空みたいな感じです。
どなたか何かいい意見があったらお願いします。




852 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/21(火) 15:09:49 ID:ljgTJUG20]
針金を入れても綺麗なシルエットにならなかった、っていうのは
生地が柔らかすぎて針金が浮き出た、みたいなカンジなのかな?
だったら生地にちょっと固めの芯地貼ってみたらどうだろう。
芯と動きによっては妙な皺がつくがorz

853 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/21(火) 21:20:55 ID:F4ikTFYI0]
ズボン用パニエでFA

854 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 00:15:22 ID:hWu5dLUj0]
布についたラッカー塗料を落とす方法ってありますか?
マスキングが上手く出来てなくてはみ出てしまいました。


855 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 04:46:51 ID:+qGyPX/30]
その布の材質は?

856 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 07:31:36 ID:0xaQnBO20]
>>855
ポリエステルです

857 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 11:07:14 ID:M92O8WsKO]
>>852さん
接着芯は思い付きませんでした。布はエステルツイルっぽいようなものなんで接着芯貼って固めにしてみようかと思います。

>>853さん
ズボン用パニエとしてかぼちゃパンツみたいなものにチュールをつけてみようかと思います。


言われた通りに接着芯とパニエ2つ試してみます。
ありがとうございました!

858 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 19:08:59 ID:mldDOcKW0]
>>854
IPA(イソプロピルアルコール)に2〜3日漬けてみるとか・・・
模型で塗料をはがすときやる方法なんだけど、ポリなら出来るかもしれないので。

859 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 21:34:07 ID:AMZBNU190]
スリットが入っていてもちゃんと膨らんでいるようなスカートを作りたいと思っているのですが
(ひぐらしのレナ私服のスリットを2つにしてボリュームを持たせた感じ)
パニエをはくと見えてしまうし、ワイヤーみたいなのを入れたらどうかと思ったのですが
ワイヤーは未経験なので、どのようなワイヤーをどう付けたらいいのかわからず困っています。
まずスリットの入ったスカートでもワイヤーで膨らむのかも不安で・・・

何か参考にできそうな意見がありましたらよろしくお願いします。

860 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 22:23:03 ID:0xaQnBO20]
>>858
ありがとうございます!
試してみます!

861 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/23(木) 23:39:26 ID:FcP1laN80]
>>859
スリットの入ったパニエ(例えば横2本スリットなら前後に割れるパニエ)を作ればおk



862 名前:859 mailto:sage [2007/08/24(金) 02:18:09 ID:DfRbjQ4lO]
早速アドバイスどうもです
スリットが前に2つあって、後ろと横をふんわりさせたいのですよ
パニエをはくと隙間から見えてしまうので悩んでいます

それでワイヤーパニエを見つけて気になっているのですが
ワイヤーパニエのワイヤーは途中で切ってしまってもあの形状を保てるのでしょうか?

863 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/24(金) 21:37:41 ID:QLtZrik60]
切ったら、パニエのワイヤーはピーンと真っ直ぐになる。

864 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 19:44:02 ID:Iv80tot6O]
自由樹脂って…
東急ハンズ以外どこに売ってるんだろうか…?

865 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 20:31:34 ID:TPGX/gt70]
私のとこはユザワヤにあったよー

866 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 20:55:31 ID:Iv80tot6O]
>>865
レスありがとです!ユザワヤ…とは何を扱ってる店ですか;??

867 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 21:04:09 ID:5sAMw3Iq0]
>>866
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%83%A6%E3%82%B6%E3%83%AF%E3%83%A4&lr=

868 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 21:17:01 ID:LRamSh/4O]
>>864
でかめでホビー系に強いホームセンターにもあるよ。あと通販。

869 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/25(土) 22:20:01 ID:Iv80tot6O]
あざっした!!\(^o^)/探してみます

870 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 00:02:51 ID:o0sffISz0]
>859
ttp://www.mode21.com/image/corset05.jpg
左上の画像みたいなパニエ状のものを作るとか。

871 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 10:54:58 ID:0B4B0pKSO]
よく西洋系の戦士とかであるウロコっぽい形の鎧
(この説明でわかります???)ってどんな素材がいいんでしょうか。

とりあえず自分なりに@薄いプラ板、Aライオンボードを
ウロコ状に切り、それを三枚一列で二列分つなげるっつー
試作をしてみたんですがそれぞれ↓な感じで納得できる物ができませんでした。

@微妙な曲面がでずなんか固い。あと切り口が凶器になりそうで恐い
A曲面はでるがなんかイメージ違う。
(ちょと厚ぼったい感じ?)

鎧の形に全面作り、色をつけたらまた違うのかもしれませんが
もっとおすすめの素材があったら教えて欲しいのです。

よろしくお願いします。



872 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 11:04:25 ID:NBe+xBAy0]
検索ヒントワード「スケイルメイル」
皮で作られたものもあるようなので、ビニールレザーもアリかも。
ビニールレザーのラリッサ、この銀色を鱗型に切って繋いでみたら?

873 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 19:10:24 ID:aIQO4zJv0]
初心者だけど、ラリッサ上手く貼れない・・慣れるしかないのだろうか。

874 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/26(日) 19:23:33 ID:JlYh6gfq0]
ラリッサだけでいいんじゃない?

厚さが欲しかったらライオンボードのみで、直接塗装するとかも良いと思う。

875 名前:871 mailto:sage [2007/08/26(日) 21:52:39 ID:0B4B0pKSO]
>>872
ありがとう!ありがとう!
すごい早くレスもらえてて本当に感謝です。

ビニールレザーとか全然思いつきもしなかった。
確か近くのユザワヤにビニール系の反物素材(反物とはいわないか)
あった気がするのでイメージに合うの探してみます。

あと鎧の名称もありがたい。
『スケイルメイル』、ちぃ覚えた!

ホント大感謝!

876 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 22:05:08 ID:oX2sqtT40]
布に模様を付けたいので
アイロンで接着できるアップリケ?の布を購入しようと思っているのですが、
この布の正式名称はなんというんでしょうか?

アップリケは既に形の出来上がっているものの名前なのか検索しても引っかからず…orz
できればフェルト地よりも薄手の布地で熱接着が出来るようなものがあれば良いのですが(´・ω・`)

877 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:01:32 ID:aB6pWwc00]
てきとーにぐぐれば出るだろ。

878 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:07:25 ID:zgmM2bpg0]
ぐぐってみた。
www.google.co.jp/search?hl=ja&q=%E3%81%A6%E3%81%8D%E3%81%A8%E3%83%BC&btnG=Google+%E6%A4%9C%E7%B4%A2&lr=

879 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/27(月) 23:48:00 ID:VXzf+d8a0]
>>876
「アイロンプリント用紙」でいいのでは。
PCで打ち出せるやつがいっぱいでてるよ。
薄いフィルム状のものよりゼッケンタイプの薄い布地のものがオススメ。

880 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:08:50 ID:lKi4YHH80]
>>876
両面のアイロン接着シートを使ってみたらどうかな。

アイロン接着 両面 シート とかの単語で検索掛ければ、具体的な商品が出てくるよ。

881 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/30(木) 23:13:01 ID:sHP+n+bu0]
もう見てない罠



882 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 03:12:35 ID:sUM4B8iKO]
オーガンジーの様なシースルーの素材に模様を入れる方法はないのでしょうか…

アクリル絵の具・スプレーは試したんですが手とかで擦れて前だけ模様が落ちてしまう。(触りさえしなければ模様は定着してる)
定着剤とかかけたら変わったりするものでしょうか?

あくまでシースルー生地に模様有りな感じにしたいので布切り貼りはしたくないです。

どなたか経験ある方いらっしゃったら教えて下さい。

883 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 03:55:22 ID:UzCd9aWC0]
上からトップコートしてみたらいけるんじゃね???

884 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 04:08:36 ID:zO437Bs80]
>>882
染めQなんてどうだろう?

885 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/08/31(金) 14:18:24 ID:ACrIDAVL0]
布を染める系の絵の具を使用してみたら?

886 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/01(土) 00:50:04 ID:zlIir49IO]
>>883 884 885

882です。
レストンクス!!

触らなければ一応模様は着く状態なんで上げてもらった方法で試してみます。
ありがとうございました

887 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 16:42:07 ID:/rdLyt/VO]
>>864近所のホームセンターに売ってたよ。

ついでに質問。
樹脂粘土って乾燥後どのくらい弾力があるのかな?
鎧みたいなやつに盛り上がった模様をつけたいんだが、ライオンさんに樹脂粘土の模様をくっつけてラリッサ張りにしても大丈夫だろうか?
そんなに動くとこでもないが、ちょっとは弾力が欲しいんだよな…。
乾燥してもゴムとかウレタンみたいな弾力の粘土ってないかな?

888 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 16:59:10 ID:5oNLFHbA0]
>>887
乾燥はしないけど「おゆまる」は硬化後も柔らかい。

889 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 20:04:23 ID:ONgJ6o5qO]
>>888
おゆまるは夏とか形崩れる可能性があるから、おすすめできない。

890 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 21:47:42 ID:+MdAfecI0]
>>887グルーガンは?
もしくはライオン切り出しして、貼り付けるとか。

891 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 21:52:36 ID:5oNLFHbA0]
>>889
おゆまるの柔らかくなる温度は80℃。
確かに、日中の車内なら柔らかくなる可能性があるな。



892 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/02(日) 22:54:23 ID:/rdLyt/VO]
おゆまるか…ライオン切り出しも考えたんだが、尖った感じの模様だから難しそうだな。
車中放置もしなさそうだし、80度まで温めることもなさそうだからおゆまるで試してみる。
みんなありがとう!

893 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 06:04:19 ID:CV6pZBuQ0]
おゆまるで細かい模様作るのは難儀だと思うが。
粘土とは全然違うぞ。

894 名前:C.N.:名無したん mailto:保守age [2007/09/03(月) 13:34:17 ID:6yA0NIM6O]
おゆまるの話題の中申し訳ないんだが、今度FE(ファイアーエンブレム)の騎士系のコスをやるんだが、衣装の首に着ける白のスカーフってどこに売ってるか、またオススメなやつがあったら教えてくれマイカ?

甲冑スレに書こうか悩んだんだが甲冑じゃないからこっちに書いてみたんだけどスレ違いだったらスマン

895 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 14:31:47 ID:XGG1gYA30]
スカーフはねぇ
全国有名百貨店とか探してみていいのがなさそうだったら
ソレっぽい布を「みつまき押さえ」を装備したミシンで端っこ縫えば
なんとかなるんじゃないの

896 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 14:36:28 ID:Bno1ohXK0]
>>894
オレは地元の手芸用品店で「趣味の草木染用シルク・スカーフ」
と表記されたものを買ってる。
出来合いでもそれほど高価じゃないし、肌が弱いんで化繊はツライ。
↓よりは薄いのだが、大体同じような感じ。
www.rakuten.co.jp/mayuko/617820/617844/

ただし使用したら直ぐ洗わないと茶色く変色するんで注意。
たたみ方・結び方はググるとイロイロ出てくる。


897 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 19:38:23 ID:VYDgquqF0]
>>893
メス型を作って、そこにおよまるを押し付けて整形すると、かなーり細かい模様まで再現できるよ。

あと、おゆまるの熱による変形が心配なら自由樹脂使うとか、似たようなものか…

>>894
スカーフっていうか、そういうものなら
薬局か100均で「三角巾」を買えばいいような気がする。

898 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 19:58:14 ID:p3d1Q8iN0]
>>894
ひょっとして青い人見てレスしてた人かな?
ああいうスカーフは「アスコットタイ」が正式名称だよ。
ミシン無いなら上にもあるけど、既成のスカーフ買って自分でいじるとか。
(ネクタイ結んだら知ってると思うけど、スカーフ類って以外に長いので)
頑張ってね。

899 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 20:07:57 ID:VYDgquqF0]
学生服を扱っている店に行って、セーラー服用のスカーフを買うと言う手もあるね。

900 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 20:25:52 ID:tJvo3j4rO]
白の無地のTシャツに、水色のボーダーを入れたくて、染めようと思っているのですが、
染めるには何の塗料が一番良いですか?アクリル絵の具とかじゃやはりだめなんですかね…

901 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 20:39:56 ID:VYDgquqF0]
塗料じゃだめだよ。染料を使わないと。



902 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:16:08 ID:chxFLCyLO]
細いボーダーなら布用ペンは?
全体に入れるのは大変そうだけど、これが一番楽なんじゃないかな。

>>897自由樹脂ってプラスチックみたいになるやつだよな…もう少し柔らさが欲しいんだよ。
おゆまる以外に何かないだろうか…とりあえずおゆまる買って触ってみるのが一番かな。
行き詰まったらまた来るよ…。

903 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:27:15 ID:VYDgquqF0]
>自由樹脂ってプラスチックみたいになるやつだよな

違う、自由樹脂は元々プラスチック。
「お湯などで柔らかくなるプラスチック」

904 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 21:38:08 ID:bQSP8vzs0]
俺が思うに>>902はおゆまるがどういう風にして使うものなのかもわかってない。

905 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/03(月) 22:12:50 ID:chxFLCyLO]
おゆまるってお湯に入れて柔らかくするゴムみたいなやつじゃないの??
前見たときはスーパーボールみたいになる、って箱に書いてあった気が…。

906 名前:894 mailto:sage [2007/09/04(火) 02:14:44 ID:3z+5kmUA0]
>>895-899
ご教授dクス(つ∀`)
アスコットタイっていうのが正式名称なんだな、また一つ頭が良くなったよママンw
ではちょっと買ってきますねw

>>898
青い人…シグルd…いや、なんでもないw
残念だが、自分はその人じゃないなw

907 名前:900 mailto:sage [2007/09/04(火) 03:27:33 ID:s7hE98AvO]
>>901
染料ですね。訂正ありがとうございます。
>>902
返答ありがとうございます。けっこう太めのラインなので、ペンではきついと思います…。

908 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 04:51:37 ID:WsWl6YDTO]
>>907
ダイロンで書くのはどうだろう
太さの調節とか書きやすさは一番楽だと思う。均一にやれるかは腕次第だけど

909 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 05:11:24 ID:WSNP4h8hO]
>>907
きちんとした衣装を作る人から見れば邪道かもしれないが、
染まって欲しくないところだけテープ貼って、水色ラッカースプレー噴射っていう手もある。
ムラなくやれば塗るより綺麗だし、きっちり直線にもなる。
ただし全体的に固くなるし、洗濯きかなくなるし、臭いも若干気になるかもしれない。

910 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 06:18:44 ID:75O7/zvUO]
>>900>>909の言うようにマスキングテープしてスプレーが一番綺麗にできそう。
固くなるのが気になるんだったら、ステンシルするか染めQ使えばいいんジャマイカ??

樹脂粘土のプロフェッショナルライトって乾燥後どのくらいしなるの?
折れない割れないって銘打ってるから、結構曲がるのかな…あと、樹脂粘土ってGクリアーでライオンボードにくっつく?

911 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 06:45:52 ID:s7hE98AvO]
>>908-910さん
ありがとうございます。
マスキングでスプレーにしてみようと思います。
染めQがわからず探し、採用しようと思ったのですが水色がないみたいで…
それからステンシルとは何ですか?ポンポンとおさえるものしか思いつかなかったです…初心者ですみません><;
よろしければステンシルとは何なのか教えてください。



912 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 12:30:24 ID:75O7/zvUO]
そのポンポンと押さえつけるやつで正解。
普通に塗るよりは綺麗にできそうだけど、広い範囲だろうから大変そう。
まあ、水色なら色も薄いし極端に固くはならないでしょ。

913 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 14:02:42 ID:G5c6Q+lx0]
>>911
靴染めQには水色があったよ.
ただ,水色といっても濃さがいろいろあるから,
靴染めQの水色がお望みの色かどうかわからないけど...

914 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/04(火) 14:03:59 ID:wxUcH3o80]
>>912
百均でも売ってる化粧用スポンジ使えば広くても何とかなるかも
こんな感じで
www.so-net.ne.jp/kids/oekaki/08/index04.html

915 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 01:04:18 ID:d3jU+YW6O]
質問です。
エナメルにコンシールファスナーをつけようとしたら
うちのミシンは微妙に規格が合わないらしく、市販のコンシールファスナー押さえが使えません。
こうなると手縫いしかないのですが、普通の手縫い糸で本返し縫いで大丈夫ですか?
それともレジロンなどのニット用ミシン糸を二本どりの方が良いでしょうか?

916 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 02:31:37 ID:H4mJ4NZmO]
普通の糸でオケ。
レジロンは禿しく手縫いに向いてない気がする。

917 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 02:44:37 ID:bEuqMfU80]
>>915
ファスナー押さえ使うのは駄目なの?
あれならネジ式で押さえ着脱出来るのなら付くと思うし
自分で針位置調整出来るから便利だよ。
個人的にはコンシール押さえより綺麗に付けられる。

918 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 04:08:44 ID:IdQl8fIgO]
>>912さん>>914さん
説明して下さりありがとうございます。わざわざすみません。
ステンシルって色んなことができるんですね…!
しかし範囲が広すぎるので、やはりスプレーにしようかと思います。
>>913さん
ありがとうございます。見付けることができました…。染めQにてスプレーしようと思います。

質問に答えて下さりありがとうございました。制作頑張りたいと思います。

919 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 16:59:04 ID:d3jU+YW6O]
>>916-917
ありがとうございます。
普通のファスナー押さえを試して、ダメなら地道に手縫いにします。

920 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/05(水) 19:54:24 ID:tWHx1QX20]
>>919
ファスナー押さえ無くても、手でファスナー部を起こしながらゆっくり縫えばいいんじゃ・・・

921 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 14:00:51 ID:yWakVxVP0]
すごい初心者質問で申し訳ないんですが
ポリパテ主剤の上澄みって混ぜて使ったほうがいいのでしょうか?
ググったら上澄みは混ぜて使うと固まらない?ようなことがヒットしたので…
私は混ぜずに適当に取って使ってたのですが
主剤の上澄みがなくなったら硬くなってったりするのかな〜と不安でotz
1kg缶で買ったのでまだ大量に余っているもので…



922 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 14:21:56 ID:xDs7gbMz0]
>921
上澄み混ぜて使ってもちゃんと固まりますよ。
うまく硬さを調整しながら盛ってみてくださいな。

923 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 15:16:14 ID:yWakVxVP0]
>>921
レスありがとうございます。
上澄みを使用して好みの硬さにするのですか〜。
もし上澄みを使い切ってしまって主剤が硬くなってしまったときの
代用できる薄め液みたいなものってありますか?
ラッカー薄め液とかでいいのでしょうか…
もしよかったら教えていただけると嬉しいです!

924 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 17:28:10 ID:xDs7gbMz0]
>923
こちらでは使ったことはありませんが、スチレンモノマーというやつで
薄められるそうです。
これ以上はこの板の範疇超えそうなので模型板のこのスレでも覗いてみて
ください。

hobby9.2ch.net/test/read.cgi/mokei/1176066725/

925 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/06(木) 20:32:13 ID:2FFOL9RO0]
>>924
ありがとうございます!!
ググったらポリパテの軟化用と出ました。
早速購入してみます!

926 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 13:55:00 ID:8IGdt25I0]
プラ板を切り折りではなくて
湾曲にカットしたい場合、皆さんはホットカッターとかで切ってますか?
今まで”糸のこ”でやってたんですが
時間かかるし思ったとおりに切れないし
何か他にいい物あるのかな〜と思いまして><

927 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 15:37:08 ID:N9SXySND0]
>>926
オレはサークルカッターを利用してるが
雲形定規と印刀で器用に傷つけてカットしてる奴も居る

サークルカッター
www.tamabi.ac.jp/mc/mc5/007/w-online-ring_sakuru.htm

928 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 15:53:02 ID:8IGdt25I0]
>>927
ありがとうございます。
サークルカッターだと丸しか無理ですよね?
印刀とかで切り抜きですか。なるほど!
いつも2mmとかのプラ板を使っているので結構大変なんですよね…
(女なので力が足りないのかな…)
例えば髑髏形とか丸だけでは出来てないような複雑な形に
プラ板を切り出したりしたい場合も傷つけて切り抜く方法が一番メジャーなんでしょうか?

929 名前:927 mailto:sage [2007/09/07(金) 18:57:34 ID:N9SXySND0]
>>928
そこまで複雑な形なら電動糸のこ使った方が早い気もするけど
ホビー用でも1万超えるかもしれんね。
昔、模型店でわりと安く「模型用電気糸のこ組み立てキット」なんてのが
売ってたけど今は有るかなー?

あとホームセンターで売ってる、先の細いハンダゴテ使ってる知り合いも居る。
溶かす時クサイし周りにバリが出るんで個人的には使ってないけど。
ホビー用のヒートカッターってのも有るけど高いしプラ板相手じゃやっぱ非力。
www.videca.co.jp/heatcutter/index.html

ネットで調べるとヒートカッター自作例も有るけど電気に詳しくないんで怖い感じ
www.geocities.jp/gwkmr527/fuusya3.html

930 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 19:00:17 ID:d2IAh3e90]
ホットカッターなら、わざわざ買わなくても半田ゴテの先にカッターの刃を
針金かなんかでくくりつけるだけでOK。

931 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 19:05:19 ID:pKDMHgSD0]
素材の厚さ次第だがわざわざヒートカッター使う強度の素材なら、
ちゃんとしたの使わんとついつい力かけちまって危ないぞ。




932 名前:927 mailto:sage [2007/09/07(金) 19:25:49 ID:N9SXySND0]
今知り合いに細いハンダゴテのメーカーとか詳細聞いてみたけど
↓の本体+交換用細い先っぽで¥2,000強だって
www.goot.co.jp/detail.html?id=61&p=1&c=79

933 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 20:10:14 ID:d2IAh3e90]
>>930
ヒートカッターつーもんは力入れて切るものじゃないから。
自作カッターでも、充分に熱くなっていれば2ミリのプラ板くらいなら余裕。

934 名前:933 mailto:sage [2007/09/07(金) 20:11:46 ID:d2IAh3e90]
すまん>>931だった。

935 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 20:47:37 ID:stwJi0Bl0]
昔、ハンダゴテの先端部分がカッターになってるヤツを
見かけた事あるんだけど、今は無いのかな?

最悪、ハンダゴテにカッターの刃をハリガネで固定して(ry

936 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 21:21:03 ID:MpZo9Qng0]
わっ!いっぱいレスありがとうございます><
ちゃんとしたヒートカッターは高いみたいなので
代用できそうな半田ごて買ってみようと思います><
本当にありがとうございました!!

937 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/07(金) 21:35:36 ID:qAb8avxP0]
曲線も基本は切り折り。
複雑なのは模型用のハサミ。
ホットカッターも糸ノコもありえないです。

コスプレイヤー兼、モデラーとしては。

938 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 07:35:13 ID:duKoc+32O]
質問失礼します。
サテン地にハトメを打ちたいのですが、私のやり方が下手なのか生地が薄いのか上手く打てません。
編み上げの衣装なので大量にハトメ打ちしなければならないのですが、何かコツ等ありましたらアドバイス頂けませんでしょうか

939 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 08:00:09 ID:Ogo7tErW0]
>>938
ペンチ型の道具使ってるよね?
そのつもりで回答
相方にニット生地をハトメ打ちして貰った時は
生地をワックスペーパーではさんで紙ごとカシメてた
薄い生地は金具で切れちゃうんだそうで

生地によっては不織布を使う事も有るって言ってた

940 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 09:04:43 ID:usa7Vj6d0]
サテンは繊維が強く、ツレやすく伝線しやすいので
ポンチでハトメサイズにあった下穴を開けてからハトメを打った方がいいよ

941 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 09:19:58 ID:IA+UfV1K0]
時間がなくてパテで作った武器にラッカー塗装して一度使用したのですが
まだ納得いかなくて一度塗装を剥がしたいのですが
この場合剥離剤って何を使えばいいのでしょうか?
試しにマニキュア用のリムーバー使ってみたら無理でした;



942 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 09:38:56 ID:Ogo7tErW0]
>>941
普通の塗料なら同じ塗料の「うすめ液」を使うと溶けます。

943 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 12:14:44 ID:IA+UfV1K0]
>>942
ありがとうございます!!
なるほど!試してみます!!
ラッカー塗装をヤスリで傷つけただけでパテ乗せるのは
やっぱり食いつき悪いですか?
完全に落とした方がいいんでしょうか…

944 名前:C.N.:名無したん mailto:sage [2007/09/08(土) 14:02:05 ID:IA+UfV1K0]
943です。
やってみたらやっぱり食いつかなかったですw
手間を省くものじゃないですね;






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<308KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef