- 1 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/03(日) 01:08:26.34 ID:w5BlYBnh0]
- おいしいお酒においしい肴。
楽しく作って楽しく飲もう。 酒の肴を語りましょう。 次スレは>>980を踏んだ人が立ててください。 酒の肴 過去スレ 01:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1039975340/ 02:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1089569059/ 03:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1132581536/ 04:ttp://food6.2ch.net/test/read.cgi/cook/1149406444/ 05:ttp://food7.2ch.net/test/read.cgi/cook/1159353164/ 06:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1169231322/ 07:ttp://food8.2ch.net/test/read.cgi/cook/1181931572/ 08:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1195637219/ 09:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1228298162/ 10:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1239927512/ 11:ttp://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1249920367/ 12:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1274425651/ 13:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1295892832/ 14:ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1301887517/ 15: toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1305344632/
- 2 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 16:49:56.99 ID:NWxTUZYB0]
- >>1乙でございます。
気の利いた料理かぁ・・・冷蔵庫の胡瓜の皮をテキトーに剥いて塩揉み 少しおいてからマヨネーズ&麦味噌(甘)につけてボリボリ食いながらビール 簡単に夏を感じることが出来るよ
- 3 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/03(日) 17:05:37.93 ID:qIatkT4m0]
- >>1乙
大根安いから大根スティックウマー オーロラソース意外と合う
- 4 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 00:20:01.34 ID:kTyhg6dg0]
- いちおつ
いまいちな生ハムはどうやって消費すればいい?
- 5 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 00:27:39.15 ID:ulnLIBuw0]
- サラダにしてドレッシングでごまかすとか?
- 6 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 00:30:31.37 ID:vmR7dzyg0]
- トマトにのせていっしょに食べる
スープに入れる チーズかレタスと一緒に食パンにはさんでサンドイッチ
- 7 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 00:31:08.81 ID:3WCvQem30]
- >>4
酢飯作って手鞠ずしにする。
- 8 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 01:12:39.60 ID:n3XBeOtx0]
- >>4
刻んでパスタのソースのコクだしに使う
- 9 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 03:50:12.21 ID:xdGIhvBz0]
- >>4
サワークリームと生レモンの絞り汁まぜまぜしたのを付けて食べる スーパーで売ってる安もんの生ハムがあーら不思議な味になる スライス玉ねぎを添えれば尚良し 苦情は一切受け付けまへんw
- 10 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 13:46:43.28 ID:/hlcam7s0]
- >>4
カリカリに焼いて、そのまま囓るか砕いてサラダのトッピングにするとか
- 11 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 17:24:43.99 ID:yvBV2QSCO]
- >>1乙です
>>4 大人気だねw この際皆が書いてくれたレシピやっちゃって下さい 余ったらメロンに乗せて食べてみるべし
- 12 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 20:30:17.36 ID:/wxn3pSR0]
- 鶏胸の薄切りと冷蔵庫の残り野菜を天ぷらにしながらポン酒で一献
- 13 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 21:33:09.62 ID:TaVLCR5y0]
- 枝豆入りつくねでグリーン→無糖缶酎ハイ
この後レバニラのレバの代わりにボロニアソーセージ作る予定 いちおつです
- 14 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/04(月) 22:51:01.63 ID:ZVBbEmlDO]
- いちおつ。
トンテキ用の2cm厚豚肩ロースで生姜焼き作った。 付け合わせには一緒に炒めた長ネギ・ニンジン・ししとう。 久々に肉を食らった感じがするぜ。 カインズの黄金でスタートしてこれからウイスキーに移行。
- 15 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/04(月) 23:28:31.60 ID:WHUEFxdN0]
- 鶏塩冷やしラーメンにトマト入れた ビールに合う
たぶんこれ酒飲みに流行るよ 鬼スラとかキュウリ入れてもうまそうだ
- 16 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 06:01:36.25 ID:EDqXY1n00]
- いちおつ!
>>15レトルトかな?どこのですか? キュウリ浅漬け、トマトスライス、 豚しゃぶゴマだれにソウメンで〆 寝るぜ
- 17 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/05(火) 10:21:16.34 ID:8J8FIqjkO]
- 昨日鰹のサクを買って塩タタキを造ったんだが鰹が生臭くイカンかった
見た目はツヤツヤで脂が乗ってて旨そうだったのにショック 当分買わないだろうな 今夜は根菜の煮物か茄子の煮浸しでも作ろうっと シメは冷や麦だな 付け合わせの豚冷シャブは真似させていただき茗荷と針生姜キュウリ千切りはたっぷり用意します
- 18 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 10:50:43.35 ID:3EH1kARr0]
- 解凍物に多いね、見た目は綺麗なのに生臭いのが
一切れ目食べて心底ガッカリする、にんにくたっぷり乗っけても生臭い
- 19 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 11:40:30.69 ID:ChGFsihI0]
- 煮付けて食うくらいしかないな
- 20 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 12:01:27.52 ID:saGm+6zT0]
- 生臭い時は酒をふりかける。まあ、味も消えるんだけどなw
- 21 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 12:24:59.37 ID:gaIvbUx00]
- 鰹は1度ハズれると買う気失せるよね
大好物なんだけど
- 22 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 15:13:01.98 ID:dYW/Pyst0]
- ちょい生臭味を感じる鰹を買ってしまったら刺身より厚く切って
芥子醤油(芥子かなり大目で)に一晩漬けたのを片栗粉振って 揚げると美味しいよ。面倒なら揚げ焼きでも可。 しっかり揚げても半生でも臭みは抜けるのでおすすめ。
- 23 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 16:37:54.67 ID:EDqXY1n00]
- 魚食いたくなった
今日は手巻き寿司にしよう ハナマサが近くに出来てありがたや
- 24 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 18:47:11.36 ID:piMGOCn30]
- 今日は
甘エビとヒラメの昆布〆 自家製小鯛の干物 ほうれん草のおひたし なすのぬか漬け 冷酒だな
- 25 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 19:56:01.95 ID:cYt+3CiS0]
- >>24 豪華だな
THE和食って感じ
- 26 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 20:43:29.72 ID:RBBlHUrSO]
- >>24
美味そう 振る舞われたい肴だ 半額狙いで生鮮コーナー行ったら飛ぶように刺身が売れてて 慌ててカツオのたたき取ったつもりが、よこわ(マグロの子)のたたきだった カツオと一緒に戯れてたら捕獲されたんだろうか デカくなって成魚になる前に食す、ある意味贅沢だ
- 27 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 22:13:53.93 ID:4C/BfEPsO]
- ニンニク、生姜、ポン酢で鰹の刺身やたたきを食べるのが好きなんだけど、
夜遅いと品切れか、売ってても変色してるんだよなぁ… 低カロリー高たんぱくだから、この時期はなるべく食べるようにしてるんだが。
- 28 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 22:31:43.46 ID:QhRB2ROb0]
- 鰹たたき昨日食べた
最近知った、薬味ミックスってのを作ったので、それを乗せて食べたら…美味しい~ もうみんな知ってるかもしれないけど、ねぎ、しょうが、茗荷、青紫蘇、かいわれを刻んで水にさらすだけ (鰹には、おろしにんにくをプラス) この夏はこれで乗り切ろうと決めた!
- 29 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 22:40:48.32 ID:5osNsYOG0]
- たまねぎは必須だなw
- 30 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 22:57:37.71 ID:saGm+6zT0]
- 刻みにんにくは?
- 31 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/05(火) 23:02:59.60 ID:LSYnGYWD0]
- >>16
15ですが 包装捨ててしまった・・・ 2食入で¥300くらいだったと思う スープと具(鶏そぼろみたいの)は別容れだった
- 32 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/05(火) 23:14:06.60 ID:LSYnGYWD0]
- フライパンでカツオタタキ作ったことあるが
表面はシーチキンみたいになった
- 33 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/05(火) 23:19:46.23 ID:sIx8PVuJO]
- ご近所さんから大根を頂いたので、おろしにしてから大根餅を作った
本場のは面倒くさいので・・・
- 34 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 21:04:27.04 ID:KNaAfLH/0]
- 大根の夏といえばおろし蕎麦でしょ
池波の作品に美味いとあったので 夏大根の下ろし汁(白濁)に生醤油をいれて盛り蕎麦を一口 おっ!蕎麦の甘みと大根の辛みが絶妙の絡みは日本の美食と思った瞬間 激辛衝撃が口内に広がり含んだ蕎麦がブホッ!鼻にも逆流しゲヒゲホ そんな事が昔ありました 下ろし蕎麦の大根はちょっぴりがお勧めです
- 35 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 21:46:58.69 ID:ixcNK/an0]
- そりゃあ、間の悪いw
- 36 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/06(水) 22:19:17.76 ID:LGxj6IEM0]
- 北海道産の生時鮭を半額げt
あづくて火使いたくナイのでマリネに ヨ○クマートで買ったベトナム製BEERでキュー!夏向きのライトな味で158¥わ中々Good
- 37 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/06(水) 22:51:39.07 ID:BQgvOMeqO]
- 食欲がない
- 38 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 22:55:12.32 ID:RZ9OgZU40]
- トマトスライス、もやし浸し、竹輪ワカメキュウリぬた
麦とホップとおれと2chだ
- 39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 22:57:52.35 ID:Ywvr2io2O]
- この時期にモツ煮を作った俺は異端か?
煮物なら台所に張りついてなくていいし 煮てる間は他の事ができるからなかなかいいぞ。
- 40 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/06(水) 23:07:54.13 ID:b0MlbNet0]
- >>39
モツ煮は冷たいビールに合うからこの時期でも全然オッケーじゃね? 俺も昔群馬のN食堂のモツ煮の味を出そうとして結構頑張ったことあるぞ。
- 41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:15:03.75 ID:GWi7okxl0]
- >>39
先日の震災以来火をつけっぱで台所を離れるのが怖くてのう・・・
- 42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:17:21.17 ID:Ywvr2io2O]
- >>40
実はこないだTVでN食堂が出てて作りたくなったんだわw あの味を目指したわけじゃないんだけど美味くできたよ。
- 43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:23:53.58 ID:Ywvr2io2O]
- >>41
俺も1ヶ月ぐらいは怖かったけどね。 和室で座ってTV見てても5歩でコンロに手が届くからまあ大丈夫だろう。
- 44 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:25:00.30 ID:Hcn3n+VE0]
- 真夏のキムチ鍋とかいいねw
- 45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:26:10.24 ID:Ywvr2io2O]
- 連レスすまん
>>40 レシピ覚えてたら是非教えてくれくれ。
- 46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/06(水) 23:39:23.50 ID:EaTvCa8d0]
- スジ肉の赤ワイン煮込みなら確かにビールに合いそうだね
- 47 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:04:01.17 ID:XOpxe6n0O]
- 久しぶりに会った親戚に牛スジ煮込みとビール出したら
「痛風だから食えねぇんだ…」 て泣きそうな顔で言われた あんなに酒飲みだったのに おまいらも体にゃ気をつけてな 飲めなくなったり好きなもん食えなくなるのツラいみたいだぜ
- 48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:13:01.88 ID:hoJh/Ae30]
- 痛風だの何だので飲み食い止めるヤツは
その程度の覚悟だったって事だね
- 49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:13:23.17 ID:muChrU+Z0]
- 三十路もすぎると親戚や上司、下手すると友達に出てくるな
不憫すぎるぜ
- 50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:13:46.46 ID:muChrU+Z0]
- >>48
え?
- 51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:19:52.55 ID:GkomXuoK0]
- >>48
え?
- 52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 01:31:34.60 ID:pXTnob8J0]
- >>48は、酒を飲むのが人生で唯一の楽しみなんだろう。
酒が飲めなきゃ死んだ方がましだと思えるような人生、 飲んべえとしては立派なもんじゃないか。 察してやろうぜ。
- 53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 02:04:47.50 ID:hoJh/Ae30]
- お身体のご心配はサプリ板ででもやっとれ
- 54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 02:18:55.70 ID:muChrU+Z0]
- サプリって次元の話は誰もしとらん
- 55 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 02:22:59.60 ID:tjAi3ArA0]
- >>48>>53
って使えない実家ぐらしピザニートなんだろうなw まぁ何大学卒業の何企業ですがってレスあるんだろうけどwデブなのにw あっスレチだからスルーしてねw健康の話だから!
- 56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 02:59:04.53 ID:tjAi3ArA0]
- あ
- 57 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 03:00:34.88 ID:tjAi3ArA0]
- >>56間違えたw
- 58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:01:50.11 ID:aa0kUmWY0]
- 今夜は長男の誕生日なんで好きなものを作ってやる
本人に聞いたらスペアリブのBBQだって言うんで夫婦もそれを肴にするよ あとは冷や奴の手作りラー油がけ 生ハムとトマトのサラダ スープ代わりのポトフ ケーキと赤飯はちょっと別だけど
- 59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:21:22.06 ID:KDnxm/fX0]
- 茄子…やられた。ナメてたわ、彼を。
- 60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 18:47:44.32 ID:pWZKPx6m0]
- 餃子は皮にかかってるな
- 61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 19:05:17.94 ID:jS/Sbrge0]
- 豆腐をオーブンでチーズっぽくするってやつやってみたら
揚げてない厚揚みたいになった・・・ まぁ生醤油で食ったらうまかったけど
- 62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 20:03:27.44 ID:fFnAH8HbO]
- >>61
低温で長時間焼いたりするの? エリンギ・シメジ・ちくわのペペロンチーノ風と豚モツ煮美味い。
- 63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 23:05:33.30 ID:Mj3aNI7J0]
- >>61
チーズ云々は知らんが、おでんに焼き豆腐を入れたくてやったことある 外側が硬くなって中の水分が抜けて栃尾の巨大油揚げみたいなヤツに仕上がった 煮込んだら出汁をタップリ吸ってまぁまぁ美味かったよ
- 64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/07(木) 23:44:41.51 ID:FE8qnFTt0]
- 豆腐を冷凍してから電子レンジでどうこうするとチーズみたいになるんじゃなかったけ。
- 65 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 mailto:sage [2011/07/07(木) 23:45:09.09 ID:lpOLhOy40]
- 赤塚不二夫は医者に酒を止められてたのを無視して飲み続けた
結果、死ぬまで寝たきりになった 酒飲みとしては凄いが真似する気にはなれんなぁ…
- 66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 10:31:18.28 ID:MDzS2w6j0]
- >>64
豆腐冷凍したら凍み豆腐になっちゃうのでチーズ風にはならない、 と思うけど。でも煮物にすると汁をたっぷり吸ってくれる。 今日は刺身こんにゃく食べるんだ。暑いからさっぱりとね。
- 67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 10:59:22.85 ID:+hYERlFk0]
- 刺身こんにゃくは何回食っても良さがわからんw
薬味に拘ったりすんの?
- 68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 13:29:20.45 ID:7R1woPf60]
- 美味しい刺身こんにゃくはんまいっ
色とりどりで美しいしね 何よりカロリーを気にしなくてよいところがGOOD
- 69 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/08(金) 13:38:16.97 ID:Vw2uaddE0]
- 刺身こんにゃくは味噌で食うと酒にあうよ
- 70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 15:01:25.93 ID:eBqQbDwU0]
- 刺身コンニャクには酢味噌に和辛子を溶いたヤツじゃまいか?
醤油+山葵や酢醤油じゃ肴にならないと思う 今日のキューピー3分クッキング観てたらメニューがプルコギ 簡単だったんで早速今夜やってみる コツはフルーツの風味だって言っててリンゴジュースをたっぷり入れてたよ 冷蔵庫に玉ねぎとキノコが大量に残ってるんでちょうどいいわ
- 71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 18:03:09.88 ID:qTR330b30]
- 刺しコンはわさび醤油かカラシ醤油かなー
- 72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 21:03:54.71 ID:vMiHevSI0]
- おまいら
心太を忘れちゃないか?
- 73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 21:31:57.95 ID:p1NuhujWO]
- し…心太…
心太なら辛子酢醤油にすりごまと海苔だな。 黒蜜で食べたりもするらしいけど、まだ手ぇだしたことないな。
- 74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 21:45:19.08 ID:4gJRL53J0]
- つまみにもおかずにならんから、あまり食べたことがなう
からし酢醤油のイメージ。美味いのか?
- 75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 21:46:31.21 ID:RsNebSF80]
- 黒蜜で食うのは葛きりとどう違うんだって感じ
- 76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/08(金) 23:51:17.27 ID:prgNMbMXO]
- ところ天は酢醤油、葛切りは鍋物かな
- 77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 01:44:03.53 ID:EZV2CniA0]
- 心太を肴に酒を飲むような落ちぶれた酒飲みにはなりたくないw
- 78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 02:03:54.49 ID:rRWMpVx70]
- 別に好きなツマミで好きな酒飲んでいいだろ
- 79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 02:10:12.93 ID:t9xx7jbP0]
- その通り!
まんじゅうで酒を飲もうが、乳首をつまみながらであろうがおk ところで、みんな心太って、普通に読めるものなの? 今日まで漢字でかけるなんて、知らなかったんだけど
- 80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 02:18:37.70 ID:rRWMpVx70]
- >>79
最近物知らずのDQNネームが話題になるから覚えた 心太とか海月(クラゲ)とか調べないで 子供につける人がいるんだね
- 81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 07:50:30.68 ID:c4lU8G4xO]
- 変わった読み方の漢字はクイズ番組で結構覚えた。
昔から問題として扱いやすかったんだろう。 海月はアニメで覚えたけどなw
- 82 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/09(土) 15:17:13.54 ID:J420f48+0]
- 小学生の頃、夏休みのプールの後は近所のかき氷屋に友達と集合
みんなかき氷を注文する中、自分は心太を酢醤油と辛子で楽しんだ
- 83 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/09(土) 19:32:55.42 ID:o1HiRLCO0]
- >>77は、ところてんを黒蜜で食う地域に住んでるのではないか
それでも意味はわかりかねるけどね
- 84 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/09(土) 19:44:26.95 ID:GZoxRkTz0]
- 心太には酢味噌最高!もちろん赤味噌で
- 85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 20:58:58.52 ID:ajL9AGmQ0]
- >>82
酢醤油の心太とくれば、+貝汁だなあ 昔、心太50円、貝汁50円で両方食うのが贅沢だった
- 86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 22:15:38.00 ID:5MmE9gGG0]
- >>82,85
それってどれくらい昔の話なん? 全く聞いたことがないんだけど
- 87 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 22:21:20.93 ID:zm6XDI9a0]
- 駄菓子屋(ねしくはそれに類する店)で出す地域は今でもある
うちのあたりは今も昔もないけどね
- 88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 22:27:44.47 ID:XYzueg1x0]
- ポン酢も良いよね、心太
葱と鰹節ぶっ込んで
- 89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 22:49:03.15 ID:EALBCjCg0]
- 冷凍コーンをチンしてバター乗せて、第三のビール
- 90 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/09(土) 23:09:00.62 ID:vXsR2ZDNO]
- 刺身で日本酒だ
なんつーか、一心太助な気分
- 91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 23:10:49.40 ID:ajL9AGmQ0]
- というより大久保翁だろ
- 92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 23:12:03.68 ID:c4lU8G4xO]
- 心太買ってきちまったw
味付けシマチョウも買ってきたから野菜と炒めて麦爽快(リキュール)と一緒に。 >>89 バターコーンいいな。 せっかく時期だから生コーンでやってみようかな。
- 93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 23:44:04.64 ID:3SgfIb//0]
- 海月って名前は安永航一郎の漫画だと思ったが
- 94 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/09(土) 23:57:06.45 ID:c4lU8G4xO]
- >>93
いや、海月姫のほう。
- 95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 20:39:50.23 ID:yIQbKffg0]
- 塩鮭焼いてビール
タコとキュウリの酢の物、玉子豆腐で焼酎ロック
- 96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 20:42:44.88 ID:X+8ZApi+0]
- サラダ丼とチーズ揚焼き作ったらゼェゼェ
- 97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 21:53:14.58 ID:yIQbKffg0]
- そういや実家と田舎は天草買ってきて自分ちで煮るんだよな>>心太
毎回、硬すぎ、柔らかすぎとかあってw
- 98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/10(日) 21:58:45.75 ID:x20jfTb10]
- 今度の3連休は海辺に天草を拾いに行くか。
- 99 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/11(月) 01:22:03.16 ID:IrHlNQ8sO]
- ところてんは無いわ
酒の肴にも飯のおかずにも成らない やった事無いけど塩舐めて呑んだ方がマシ
- 100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 01:53:54.30 ID:0GBuD37v0]
- おきうと食べたくなった
関東じゃ見かけないなぁ
- 101 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 11:12:54.37 ID:oo1ohAziO]
- 心太といえば人斬り抜刀斎
おきうととも言うのか 四国ではおきゅうとと表記されてる
- 102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 11:46:03.52 ID:MEW/ilLP0]
- 俺は黒蜜派なんだが、スーパーで売ってる心太には酢が添加されてて、いくら
洗っても黒蜜かけて食うと変な味になっちゃうんだよね 近所の豆腐屋もとっくに廃業しちゃったし……
- 103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 12:07:59.51 ID:2Bl76DVQ0]
- 阪神百貨店の地下デパはどちらか選べた記憶
- 104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 12:22:34.63 ID:vL32nAnV0]
- >>100
横浜の大規模スーパーで見るよ でもゴメン買ったことないや
- 105 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 18:21:07.49 ID:wfJ9f+HSi]
- 横浜の端っこのこじんまりしたピーコックっていうスーパーにもあるよ
- 106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/11(月) 19:59:55.69 ID:Ts9f8sqm0]
- 鶏胸肉を生姜焼きのタレで炒めましたo(^-^)o 今食べてるけど、あっさり美味しいー!焼酎に合います
晒しスレに晒すにはしょぼすぎるし…だけど美味しかったので貼らせてください beebee2see.appspot.com/i/azuY8q6aBAw.jpg
- 107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 11:56:56.39 ID:qLYeI0j5O]
- パサパサしてて旨そうやね
- 108 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/12(火) 16:51:31.15 ID:zRmTlaFXO]
- ハロヲタになってもう10年超えた
Perfumeに抜かれても「あいつらアイドルじゃないから」と割り切ってハロプロを応援した AKB48に抜かれても「電通がー!電通がー!」と割り切ってハロプロを応援した SKE48に抜かれても「実質松井JR2人だけでアイドルグループではない」と割り切ってハロプロを応援した 渡り廊下走り隊に抜かれても「実質まゆゆ1人だけでアイドルグループではない」と割り切ってハロプロを応援した フレンチキスに抜かれても「ナベプロの自社買い」と割り切ってハロプロを応援した ノースリーブスに抜かれても「尾木の自社買い」と割り切ってハロプロを応援した 少女時代に抜かれても「電通によるチョンのゴリ推し」と割り切ってハロプロを応援した KARAに抜かれても「電通によるチョンのゴリ推し」と割り切ってハロプロを応援した SDN48に抜かれても「元AKB48メンバーがいるから」と割り切ってハロプロを応援した その結果待ってたのはNMB48に抜かされる現実だった あんまりだ、あんまりだ
- 109 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 18:22:03.99 ID:mMhhzlur0]
- クマさんのマグカップで焼酎呑んでるの?
可愛いぃぃ
- 110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 20:49:04.44 ID:p7v5jYJo0]
- >>107
良いのだよ ある程度年くって酒もやめられぬとなるとつまみまでぎっとりこってりはキツイからのぅ
- 111 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 22:10:14.44 ID:dCVwkf/c0]
- そうそう
酒が辞められんならつまみをどうにかするしかないもんな うまそうじゃんパサパサの肉
- 112 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/12(火) 22:15:51.10 ID:LkcHOnNw0]
- 刻み海苔はいらなかったな
彩りばかり気にするのはお前の悪い癖だぞ
- 113 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/12(火) 22:18:42.85 ID:dns/SQga0]
- そうかな?結構味的にいいアクセントっぽいけど
ドレッシングに酢が入ってるなら特に
- 114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 15:58:32.81 ID:lbHhW+H50]
- プランターに植えた万願寺唐辛子が5本ほど食べ頃に育った。
網で焼いて、鰹と醤油少々、すだちを絞って日本酒でくいっと!
- 115 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 17:09:51.26 ID:QLX9+GsDO]
- 万願寺は辛くないやつだっけか?
久しぶりに安い鶏胸肉を買えたから今日の肴はこれでいく。 ナゲットにするかカツにするか片栗粉まぶして茹でるかetc… 妄想がパンパンだわいなw
- 116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 17:18:54.78 ID:4JscNGCe0]
- 悪魔風も美味いでw
- 117 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 18:33:58.48 ID:QLX9+GsDO]
- >>116
ググったんだけど、マリネしてから鍋のせて皮目をパリッと焼けばいいんかいな?
- 118 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 19:15:12.10 ID:QLX9+GsDO]
- 結局唐揚げにしたw
味が入るのを待ちながら、キュウリとオニスラでハイボール。
- 119 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 20:10:32.66 ID:umqCYLpX0]
- いさきり刺身がウマー
ハイボールじゃなくて日本酒用意すればよかったかな? 締めは茶漬けだ
- 120 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 20:23:06.25 ID:FsOMLZoq0]
- しゃああししゃも焼いたぜ
- 121 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 22:15:39.24 ID:Ei4b9I2h0]
- 今夜は茶豆茹でるぞ
- 122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/13(水) 22:46:21.19 ID:lXsAIf/Q0]
- ハムトマトサラダととろろ納豆と茹でたとうもろこし
で麦ホからいいちこへ! 真夏サイコー!
- 123 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/13(水) 23:57:43.80 ID:3WvKnzt/O]
- 今夜はセロリ、トマト、ピーマン、角切りハムをサラダにして、茹で卵に玉ねぎみじん切りとでマヨネーズドレッシング
それと子供達のお弁当の残りの酢豚 お野菜沢山で健康的
- 124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 00:01:55.56 ID:CFBDL64n0]
- >>121
茶豆さいこ~!
- 125 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 00:22:55.48 ID:4funHKeh0]
- 厚揚をめんつゆで煮ただけ カラシ付けて食った
暑いと料理するのめんどくさい
- 126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 10:43:31.01 ID:CkEbi09r0]
- 金曜にいつも買い出しに行くから、木曜が1番質素なんだよね、うち。冷蔵庫漁って漁ってつまみになるのを作るの大変…。
今日は何にしよう…メインになる肉と魚がない><
- 127 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 14:03:40.79 ID:MEgRn+Ej0]
- 今夜は牛串カツと決めている。ちくしょう、仕事はどうでもいいやw
- 128 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 16:38:35.38 ID:f+VrOzxv0]
- 刺身の下敷きに使われているツマってどうしてる?
- 129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 16:47:23.97 ID:JCz2dWVd0]
- 食ってる
- 130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 16:54:39.05 ID:Ldmf3/RNi]
- ワンコに盗られてる
- 131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 16:54:41.26 ID:QocWojbB0]
- 蒸し暑いのでキャベツとキュウリの浅漬けを仕込んだ
あとはレンチン蒸し鶏だな
- 132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 16:58:17.38 ID:MEgRn+Ej0]
- 牛串カツにソースと辛子をたっぷりつけて、ビールを一気に!
- 133 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 18:43:16.10 ID:72F0sjOyO]
- 刺身のツマ食わない奴は出世できないと
ある女将が言ってた
- 134 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/14(木) 18:43:59.30 ID:t2vLIyx70]
- >>126
それが料理の腕とオリジナリティを向上させる
- 135 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/14(木) 19:12:24.37 ID:t3xKQgr60]
- アスパラを使った簡単な肴を教えてください
いつもは湯がいてカツブシ麺つゆか マヨネーズ ばっか
- 136 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 19:13:59.27 ID:YBNTzASKi]
- スーパーの刺身盛り合わせについてくるツマは食べない方がいいって聞いたことあるよ
中国から輸入されたものだからだって
- 137 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/14(木) 19:30:07.62 ID:KYoHLeeZO]
- ツマは洗って味噌汁
- 138 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/14(木) 20:13:28.52 ID:hR1JT86pO]
- >>135
網かトースターで焼いて塩振ってかじる。 大根のツマなんて輸入するより、国内工場の大量生産か 自前でマシン使った方が安上がりなんじゃね?
- 139 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 20:33:45.25 ID:hR1JT86pO]
- 肴書き忘れたw
モロヘイヤ&納豆ウマー
- 140 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 21:38:29.15 ID:mR7ZDeN2O]
- >>139のレスをヒントに、もずく納豆
オクラも入れたけど、生なので少し青臭い 次からは手抜きせずに茹でるかな
- 141 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/14(木) 21:46:17.69 ID:kBouduis0]
- というわけで、今日は「だし」をつくって梅酒
明日の方が美味いんだよな
- 142 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 00:10:23.64 ID:JvjDDPXN0]
- >>133
刺身のツマ残したことないが出世なんかしたためしがありませんよっとw
- 143 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 00:12:56.95 ID:M2tSmFwb0]
- 刺身よりもツマの方が多いパックとか普通にあったりするが、
それでも全部食うのか?
- 144 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 01:51:37.81 ID:gl3gDvBqO]
- 近所の某大手スーパーは、マグロを解凍せずにパックに詰めるから、
ツマはマグロのドリップで赤く染まって美味しくない。 朝一で買いに行くと、盛り合わせのマグロとイカは凍ってる…
- 145 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/15(金) 02:04:48.94 ID:ZpoZmwx2O]
- 半額狙いだから、ツマは血とかドリップ吸っておぞましいものになってる
それでも食べないと勿体無いお化けが出てきそうなので食べる
- 146 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/16(土) 11:26:57.10 ID:deSICaJ90]
- サクで買ってるからツマはキャベツの千切りが多いな
- 147 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 11:52:31.63 ID:3nmI5yq/0]
- 刺身のツマを使って大根餅作ったらどうだ?
- 148 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 20:57:38.88 ID:FILvOKrpO]
- 客がくるなら、別売りのツマを買う。本当は自分で作りたいんだけどね。しその実は庭にある。
ツマは余ったら、みそ汁の実にしてる。 客が残したのは捨てちゃうけど。
- 149 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 21:36:17.93 ID:ITI47LGM0]
- 刺身を柵で買うときは自分ちで剣やツマを用意するけどこの時期なら大根は使わないな
高い・・・ ニンジン・カイワレ、うちになってるキュウリかズッキーニか茗荷、シソ そろそろ穂シソもなってる 舟盛りになってる刺身についてくるのは洗ってから味噌汁かおすましに入れる
- 150 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/16(土) 22:11:41.26 ID:JcTp2kSjO]
- 赤くて生臭い上、アルミ成分が多そうなので、スーパーの刺身についてる大根は食べる気がしない
自家製だと、綺麗なヤツで大根餅かな
- 151 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/17(日) 01:30:53.65 ID:KBhjbeCx0]
- 大根のケンを作る機械も料理屋用のきちんと刃で桂剥きを作るやつもあるんだよ。
でもスーパーのパックに入っているやつは引っ掻くようなマシンで作ったスポンジ状 のケンだから不味くて食えない。あれは一応更に盛るけど捨てるな。自分で桂剥きして 作ったケンは全部食う。基本だね!今の季節は大根じゃなくて胡瓜がいいかな?別に 桂剥きにしなくても、胡瓜なら極薄の小口切りでOKだから簡単だ。
- 152 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 02:06:56.66 ID:jqLqlEWY0]
- 料理なんてめんどくさいので
豆腐に葱と千切り海苔とエノキ茶漬をかけて麺つゆをたらしたので十分。
- 153 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 07:08:43.13 ID:okM3k/o+0]
- 釜あげシラスで飲んでて目が覚めたらちりめんジャコになってた(´・ω・`)
- 154 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 18:31:58.75 ID:oHsB7Yui0]
- 塩鮭を焼いて、ワカメときゅうりで酢だこ
柳蔭 純和風 しかし、なぜか〆は本格インドカレー
- 155 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 19:48:19.51 ID:OilSaMY20]
- 職場のグリーンカーテン製ゴーヤーのチャンプルーと
生ハムトマト
- 156 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/17(日) 20:10:27.02 ID:ZtYUxULsO]
- さばの味噌煮缶88円に七味たっぷり振ってビール呑んでる
たまに食うとなかなかイケる
- 157 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/17(日) 20:18:11.14 ID:2+5P+w32O]
- >>156
汁は飯にかけて〆だな
- 158 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 20:47:09.78 ID:Yv+xqapr0]
- トリムネ肉のたたき梅のはさみ揚げでハイボール
ウマー 皮は明日キュウリとワカメと一緒に酢の物にするんだ やっぱりポン酒かな?
- 159 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 22:09:30.65 ID:/WeiyK360]
- >>152
うむ確かに料理なんでメンドッチーので 地元手作り木綿豆腐をよく水切りして これまた地元大豆の納豆をまな板で丹念に引き割りにして 庭の細葱を良く刻みごま油を一滴たらし薄口醤油を上からたらす さらに庭の青紫蘇を少量のせるとさらに風味がます こんなに簡単なら料理とはいえないでしょ テヘッ! 焼酎氷が美味いのう おっと鰹節を忘れてたカツブシ削りは何処へ仕舞ったかな やっぱ削りたては香りが違うよね
- 160 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 22:53:56.92 ID:95w7IfW50]
- たしかに、料理とは言わんだろうな
- 161 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/17(日) 23:37:22.29 ID:kjeFuNJT0]
- 結局豆腐と納豆がどうなってるのか全然浮かばない
- 162 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 00:12:07.66 ID:byGvg4vw0]
- 角切りにした豆腐をめんつゆでしばらく煮てうどん用の狐のっけてねぎのっけて出来上がり
まぁうどんの麺の代わりに豆腐って感じ すぐ2分でできた
- 163 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 00:17:19.79 ID:f4q8qcE30]
- >>159
料理、途中だろナニやってんだか・・・・ と思ったら、鰹箱とろうとして、踏み台からこけて 救急車かw 調理中に酒飲んだのが敗因だぬw
- 164 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/18(月) 21:29:08.59 ID:zg8rGMqtO]
- >>163
挽いて割ってから発酵させた納豆使えよw と、絡み上戸の俺が申してみる 味噌で味を調えて油揚げに詰めて焼きたい 麦焼酎なんか進みそう …身体をいとえよ
- 165 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 00:46:59.73 ID:zGawTNdeO]
- 牛スジやホルモン好きでよく食ってたが…
やってくれるぜセシウム牛 魚系も色々でてくるだろうしな、肴に困る
- 166 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 02:53:53.60 ID:Tbgamp1ti]
- あのね、スーパーの中のお肉屋さんでバイトしてたことあるんだけど、ああいうニュースが流れたあとは大丈夫だと思うよ。
狂牛病の時も鳥インフルエンザの時もパッタリ売れなくなっちゃったけどね。 売る側も信用に関わることだから慎重にもなるよ。 そうは言ってもみんな買わないんだろうな…
- 167 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 03:16:15.50 ID:u4/P6vvN0]
- 慎重にも何も
肉屋にだって、問屋にだってわからないのに? 今回だって福島産として流通したわけじゃないし もっともながく飼育されたところが生産地となるからね・・・
- 168 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 12:32:44.17 ID:P9fpekhy0]
- 狂牛病の騒ぎの時、個体識別番号ってのを付けることが義務付けられたんだよ。
挽肉なんかはいろんな商品を作る時の切れっ端だから無理だけど、普通にスライスで売ってる肉は、インターネットで調べれば詳しい情報が得られるような仕組みになってるのよ。 また同じような食品が出回るかもしれないけど、それが魚なのか野菜なのか加工された何かなのか、予測なんて誰にも出来ないけどね。
- 169 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/19(火) 13:41:26.26 ID:RRlAmg9Z0]
- 3連休呑みすぎたので2-3日酒を抜きます
お休みに作った肴で評判が良かったのが 山芋のお焼き(ふわふわ焼きとも)*山芋1本198円だったのでたっぷり作れた 砂肝の素揚げをコチュジャンニンニクねぎソースで絡めたもの コマツナと油揚げの煮びたし(冷やしていただいた)
- 170 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/19(火) 16:35:37.90 ID:knISnyilO]
- ここいいわぁ
こんなにハズレのない板もなかなか無い 昨日は冷奴を生姜でと茹でた大根と人参細切りのゆかり和え 今日は鳥ももをニンニク醤油に漬けてある 茹でてきゅうりの千切りと飲む予定
- 171 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 16:40:34.26 ID:cXM3w3Pl0]
- 今日はピリ辛鍋でホッピーでも飲むかな。
具はジャガイモ、牛すじ肉、もやし、にら、豆腐、エノキ。 出汁(鶏ガラ+和風)を醤油と酒・味醂で味付けして、にんにく、鷹の爪、中国山椒で火鍋風に。 韓国系のチゲよりこっちの方が絶対美味いよ。
- 172 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 20:14:52.14 ID:/HU56kkx0]
- ミョウガとネギの冷奴、
モロキュウ、モヤシお浸し、 トマトハムサラダ あとでネギもやしトマトハムキュウリで レトルト冷やし中華でしめ コチュジャンに触発されたので ハナマサ製チャンジャも入れようかな
- 173 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 21:04:12.29 ID:c474EXRH0]
- ごぼうのささがきの天ぷらで熱燗を頂きました
- 174 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/19(火) 21:53:49.43 ID:OYKpig63O]
- マグロの頭の目から上をゲットしたので
目玉→煮付け 頭肉→生姜醤油でねぎま焼き ウイスキーストレートでウマー
- 175 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/19(火) 23:20:28.14 ID:bqQupOTW0]
- 無頭殻つきエビに酒をまぶしてアツアツフライパンに投入
ほぼ火が通ったら エビをひっくり返してサラダ油をまぶす 塩をまぶして 煽って完成 殻ごと食べてよし むいて殻についた塩を身に付けて食ってよし 安いバナメイエビでもうまいよ 15尾程度なら5分位で作れるし
- 176 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/20(水) 13:12:25.36 ID:PbtXpG7L0]
- >>170
ウチで茹で鶏をするときは塩コショウ・ニンニク生姜すりおろし・酒に漬けとく 薄味にしておいて自家製のラー油と酢醤油 トマトときゅうりの薄切りを下に引くこともある クラゲを戻して一緒にすると高級中華の前菜並み ピータンも一緒にするとこれがまた美味しい 茹で汁は次の朝のスープに使えますし捨てるところが無い
- 177 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/20(水) 16:07:10.39 ID:bYohsMtF0]
- 昨日の赤味噌鍋のスープが余ってるから、
それで肉豆腐と 白菜の酢醤油漬けを食べるときにごま油を垂らす予定。 魚肉ソーセージを串カツみたくして揚げて、 後は焼きナス。 ビール飲みながら下ごしらえを済ませたけど、今すぐ食べたい。
- 178 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 21:22:40.85 ID:LFGHev/T0]
- 暑いからめんどくさくって冷奴に醤油とねぎとごま油かけた
でも物足りなくってアジのフライ 揚げものは暑い( ´ー`)フゥー...
- 179 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/20(水) 22:18:16.88 ID:SHFL0JPq0]
- 揚げものということで、「大市民」の塩とんかつ+レモンキャベツにカチワリビール
際限なく飲んでしまうw
- 180 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/20(水) 22:26:23.20 ID:VubiuZuT0]
- 昨日今日と俺の地方は全然暑くない
いま24度くらい これから暑くなる日のためにラタトゥイユを作り置きしてアツアツのまま食った ラタトゥイユはその後冷やしたけど明日も涼しいって
- 181 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/20(水) 22:36:49.95 ID:qopvMGgu0]
- 明日は、昨日で賞味期限が切れたおでんだな。
- 182 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/20(水) 23:33:47.85 ID:aheNpUIbO]
- >>76
いい事聞いた! ピータンか!ピータン美味しいよね発想なかった 合わせてみる 茹で鳥はスープまであますとこなく使えるのがいいね 思い立って逆に茹でてから酒とかで薄めないつけ汁に五分とか 軽く浸けたら大ヒットだったよ 辛くはないんだけどたっぷり野菜を敷いて食べたらたまんなかった
- 183 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 00:05:42.26 ID:XLT6yrCB0]
- どこの誤爆だ
料理もそそっかしそうだな
- 184 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 02:26:44.06 ID:/A4PllUGO]
- 肴に迷うとつい鰹のたたきの柵を買ってしまう
今回は薬味をにぎやかにしてみた 葱に茗荷に玉葱スライスとおろし大蒜 かいわれ大根に生姜に大葉 添付のたたきダレに胡麻油とコチュジャン追加 鰹を食ってるのか薬味を食ってるのか 訳のわからない味になるかと思いきや中々に美味 山葵以外はよく合う
- 185 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 17:04:08.82 ID:duP8OIRZO]
- かつおは辛子醤油も美味い。
- 186 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 17:46:35.31 ID:AtlaAUQl0]
- 鰹の切り身買ってきた。
芥子醤油に漬け込んで片栗粉はたいて竜田揚げと日本酒。 エシャロットと茗荷の刻みも食べるよー。
- 187 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 17:50:48.28 ID:oSzp2v1Q0]
- 庭の茗荷はまだ生らない…ゴーヤもだ
山椒の実はできたから醤油漬けにして冷奴に
- 188 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/21(木) 17:58:28.66 ID:VsjNflVH0]
- >>187
ウチと一緒 山椒の実は塩ゆでにして冷凍 忘れたころにチリメン山椒を作ってる それと唐辛子は2本植えたから一日2個くらいづつ収穫があるよ これは刻んで冷奴や焼売のタレに入れてる
- 189 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 00:14:17.06 ID:chCIoSqs0]
- なぜ野生の紫蘇や山椒は食われないのに、庭に育てると食われるのか、不思議だ。
- 190 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 02:40:26.55 ID:pPBR4Obu0]
- うちは野生のやつを婆が庭に植え替えたらしい
自分の土地になってたらしいわ
- 191 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 18:05:45.11 ID:DT8l4Gx00]
- 大葉うえたいな
あれスーパーでは高いしあまるし質が悪いもの で今からマカロニサラダ作る ポテサラよりハイカロリーかな
- 192 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 18:31:27.47 ID:6E+OL9Jx0]
- >>191
ナカーマ 今作り終えたところ ハム・玉ねぎスライス・ニンジン・キュウリ・ハム・トマト マヨ・塩コショウ砂糖適当・オリーブ油(マカロニのくっつき防止) 隠し味 ラッキョウ古漬けみじん切り 粉チーズ それとチキンとキノコのクリーム煮 カボチャバター焼き 子供のご飯のおかずも一緒だから高カロリーだね 大人にはチリメン山椒とツナ納豆キムチ TGIF!!
- 193 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 19:04:28.21 ID:fk9/wtw/0]
- >>192
それに米も食べるの?お子さん 栄養ガッツリで良いわ! おかず兼つまみって難しそうね まぁうちの酒飲みにはらっきょう少しとっておけば充分かなw
- 194 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 21:36:50.34 ID:b28CCfHJO]
- >>193
もう一度よく見直してみるんだ。 >>192 玉子焼きにちりめん山椒を入れると肴に抜群だよ。ぜひお試しを。 マグロ血合の角煮・青菜炒め・ピーマンエリンギ鶏皮の蒸し炒めでウイスキーウマー。
- 195 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 21:47:49.57 ID:fk9/wtw/0]
- >>193-194がまったくわからない
- 196 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 22:50:17.59 ID:bvfJy34h0]
- あんまりメニューとしていけてないとか、
栄養ガッツリじゃないとか言いたいんじゃない? 俺が思ったのは、炭水化物少ない、脂質が多過ぎる 子供でも太るぞーー って感じ
- 197 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 22:53:25.99 ID:fk9/wtw/0]
- そうか、ありがとうございます
- 198 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 23:21:47.89 ID:AX+EaGLA0]
- いまだに
栄養=カロリー な人も居るんだな 昭和30年代までかと思ってた
- 199 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 23:29:42.61 ID:vbei5VPG0]
- いや、カロリーは美味さの単位でしょ。
- 200 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/22(金) 23:52:50.36 ID:DT8l4Gx00]
-
ハム・玉ねぎスライス・ニンジン キュウリ・トマト ラッキョウ古漬け チキン キノコ カボチャ チリメン山椒とツナ納豆キムチ これだけ見たら栄養ガッツリに見える
- 201 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 00:31:08.05 ID:/0qKe5WSO]
- ラッキョウは隠し味だし、チリメン山椒とツナ納豆キムチは大人用だろ。
ひとんちのガキの栄養状態心配するより、酒の肴の話しようぜ。 合挽きと長葱の玉子とじ美味い。
- 202 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 00:52:31.83 ID:Jutw1N+c0]
- きゅうりの塩麹漬けとビール
仕込んだ塩麹を初めて使ったけど、なかなかいける 次は肉類を漬けてみる予定
- 203 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/23(土) 02:15:06.83 ID:B7zhn19A0]
- >>198
これからの日本は、必要カロリーを満たせない人が続出する可能性があるよ。 安全な食品が少なくなって価格高騰、貧困者は餓死だ。
- 204 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 04:58:32.19 ID:6mGPaBMcO]
- 今後日本ではカラ酒派が増えんのかよ
…寂しいな
- 205 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/23(土) 05:57:33.86 ID:OAnzvoGNO]
- 〉〉201
‘ひとんちのガキ’って見ず知らずの人に失礼だろ 餓鬼の意味知ってんのか? 謝罪しろよ 最近特売で豚肉が全品100g80円とかブラジル産鶏モモ肉70円などを良く見る 西友の鶏胸肉一キロパック370円とか またウチの近所の大型スーパーはニュージー牛モモ肉100g100円 アメ牛肩ロースステーキ用100g100円 和牛は今の時期は比較しようがないけど以前からは下がってきてた しっかし安くなったな
- 206 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 06:16:37.24 ID:FyuWUeYp0]
- 肉の価格はBSE、鳥インフル等の問題以降上がってるよ
その時よりは安くなったってだけで、家畜の伝染病が騒がれて以降 それ以前の相場には戻っていない。
- 207 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 15:36:14.65 ID:tUnpYjdx0]
- >>203
貧困層に肥満が多いのは何故?
- 208 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 16:21:01.30 ID:qEJ4YR1G0]
- >>207
欧米の話だろそれ
- 209 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/23(土) 16:45:05.51 ID:1amcLfnR0]
- 今年はうなぎがたけーよな
産地偽装問題かなんかで中国産が激安になってた時代は良かったな
- 210 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 16:55:36.49 ID:qEJ4YR1G0]
- 言えてるw
うなぎの蒲焼パックが178円とかで そこに更に半額シールとかなww
- 211 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 17:11:30.04 ID:4TwWVf5X0]
- >>205
>謝罪しろよ ハァ? 日本語を理解してないお国の人ですね 日本ではガキというのは餓鬼みたいに何時も腹を減らしてご飯ご飯という腕白元気子供のことを言うんだよ ガキが腹減ったといえばかーちゃんはコレでも食えと…わしのお国では カチカチのタラの干物、スルメ、トバ(鮭の寒干)が多かった、今では肴として良いものだなぁ と言いながらスーパーで買った心太を水洗いして 昆布だしと甘酢を加え辛子を和えてビールを飲んでます 今日は久しぶりに夏の暑さだなぁ
- 212 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 18:01:14.18 ID:ujcqroD70]
- 北海道出身?
子供の頃から酒飲みの英才教育ですな 俺の実家も、親父が家で晩酌ってのが多かったから 今思えば酒のあてになるようなオカズばっかりだった シャコの塩茹でとかナマコ酢とか煮こごりとかで白飯食ってた だから今でも、居酒屋に行くと白飯が欲しくなる さて、古漬けになったキャベツでビールでも飲むか
- 213 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 18:53:21.29 ID:Kgr8vMuL0]
- 27時間テレビクソだな
今から味の素ギョウザで無とホップやるぜ
- 214 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/23(土) 22:45:56.32 ID:OAnzvoGNO]
- 施餓鬼なんて言葉も知らんアホがいるから仕方ない
飢えた子供を亡くした親もいるんだよ 言葉の語源とそれを誰に言うか知ってから語れよ まあちゃんと家庭と子供持てば判るかな 横浜のこの地区は夏祭りが行われてる 子供達は祭に行ったんで今夜は久しぶりに夫婦で酒を飲む アテはジャコ炒め、冷や奴、カボチャ煮付け 子供がいないととたんに低カロリーになる 酒は久しぶりに焼酎緑茶割
- 215 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 22:55:10.81 ID:DIcVx9MW0]
- 鬱陶しいヤツだな
- 216 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 23:07:28.07 ID:Kgr8vMuL0]
- ガキ云々はもういい
無とホップについてどうなんだ
- 217 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 23:12:18.70 ID:cQJsymni0]
- ↑正直お前はどうでもいい
- 218 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 23:15:52.33 ID:lx9H96zK0]
- 餓鬼ネタよりは>>216の方が好きだがな
- 219 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 23:30:40.08 ID:9VBOIaHM0]
- 馬鹿は仏
- 220 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/23(土) 23:50:56.50 ID:fedpsEEh0]
- 麦とホップでしょ?
意地悪だなw
- 221 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 00:18:42.14 ID:RZ8Xzcdf0]
- >>220
いや、セルフつっこみだよw
- 222 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 00:37:22.07 ID:AA98TgCH0]
- デザートのスイカがつまみになって飲み直してしまった
カブトムシが怒る食い方してしまった
- 223 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 09:32:44.13 ID:oiFJqa6TO]
- いや、フルーツは有りよ
- 224 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 11:35:48.01 ID:oiFJqa6TO]
- 次のツマミはカブトムシか
- 225 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 12:56:36.85 ID:AA98TgCH0]
- カブトムシは無理だなw
ミルワームとアーモンドを炒ったのはウイスキーに合う
- 226 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 14:05:34.94 ID:CJLd9FRJ0]
- ムシは確かに難しいよ
福島の親戚から蝗の佃煮を貰ったが 皆顔を合わせお前から食え いや貰い物だからお父さんからまずどうぞ 皆しり込みしてたんでおいらが飼い猫にやったら食ったので(タリメーカ^^;) 皆食ったが・・・味は普通なんだけど沢山食いたい代物ではないなぁ おっと料理ですな今日の昼は庭のパセリを散らしたペペロンチノ 唐辛子は去年お袋から貰ったもの ここで庭の大蒜があれば最高なんだけど まだちょっと無理あとはコンビニ白ワイン500円です。
- 227 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 15:11:35.22 ID:iWiusGsG0]
- イナゴの主食はイネなんだよね
- 228 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 15:15:41.79 ID:uiW6Ma6m0]
- 道理でイナゴの佃煮が美味いわけだ
- 229 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 16:16:57.92 ID:GGhu18cu0]
- イネの葉だけどな
- 230 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 16:21:44.61 ID:Iz7gtT9h0]
- イナゴの佃煮はもちろん、生きてるイナゴも見たことないなぁ
暑すぎて冷奴以外のつまみが思い浮かばん・・・
- 231 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 16:35:43.01 ID:QwukAdJe0]
- 今日は昼から納豆とめかぶをあえてみたよ。
旨かったから調子に乗って途中で卵黄をくわえて見たらこれが大失敗。 ねばりがなくなってスライムみたいになっちゃったね。
- 232 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 17:09:54.37 ID:AA98TgCH0]
- 田んぼでイナゴ見たこと無いな 草むらに居る
子供のとき活きイナゴを料理して食ったが まあまあうまかった 今はちょっと無理だな 料理してあるのを出されたら… 焼酎のツマミにしたい!
- 233 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 17:53:22.43 ID:mxmF73ds0]
- 20代のころ、行きつけの飲み屋で突き出しに小鉢に盛ったイナゴの佃煮を出された。
「もうしわけありません。変えてください」 そう言ってしまった。 今思えばもったいないことをした。
- 234 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 19:21:10.85 ID:VLOQOvnt0]
- 見た目はアレだけど食べてみると
別にたいしたことはないよね
- 235 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 20:07:38.27 ID:IHk8jUb3O]
- 開いて閉じた油揚げをトースターでチンして
カクキューの味わい味噌だれ塗って刻みねぎはさむ 今日の夜ごはん
- 236 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 20:52:05.39 ID:3p0M7aDrO]
- 昆虫は生物学的にも、甲殻類とかなり近いし
佃煮にしちゃえば見た目も味も海老とたいして変わらん
- 237 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 21:16:27.98 ID:2+RkU2Rm0]
- 甲殻類は昆虫に近いから、俺は食べない。
- 238 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 21:47:00.88 ID:WoCgO46D0]
- >>237
蟹は地上生物の蜘蛛とほぼ同一の生物だよ。
- 239 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 21:54:23.05 ID:6uqir3Br0]
- ああ、それ恥ずかしい。蟹じゃなくて、ヤドカリね。
- 240 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 22:08:23.62 ID:iPA7kUE1O]
- 鯛の兜煮製作中。この煮汁だけは使い続けてる。
- 241 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 22:23:40.70 ID:msIyQXIG0]
- 砂肝の下処理した皮を片栗粉まぶして揚げてみた。うめー
- 242 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/24(日) 22:42:28.60 ID:AA98TgCH0]
- フジツボわすれてた
これが最強では
- 243 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 22:49:28.00 ID:dx/EkmUs0]
- >>241最高すぎるw
今日は久々に冷奴 庭で採れた葉ねぎでうめー
- 244 名前:226 mailto:sage [2011/07/24(日) 22:54:21.01 ID:FnwIonOk0]
- >>233
ぬふぅ~ ムシネタを提供した身としてはもう一つ話しがあるよん 信州に出張したおり100g1万円の珍味なんだよと出された ハチの蛆 イヤハヤ断っては会社間取引に支障をきたす故我慢して食ったが味は普通だった 珍味名物を強要するのは土人がコレを食え、食わねば客として認めぬ(友達じゃねぇ) 良い風習かもしれないなぁ と年とってから思う不惑なり
- 245 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 23:13:00.19 ID:mOzIXOFg0]
- >>239
まあ、タラバガニはヤドカリの仲間だから
- 246 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/24(日) 23:23:42.83 ID:vqq8hgcG0]
- >>244
それって、スガレかいな・・・まあふつうの肴だがw 長野県塵芥の飲み会でよく出されたのが、 カイコの蛹の甘辛く煮付けたヤツ 他賢人用の踏絵www ハチウジはスズメを さっと炒り付けたのがウマイガナw
- 247 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 02:12:21.06 ID:bbrUdDwp0]
- ハナマサ安売りのカニカマまじいw
10本98円のがちょうど良いな
- 248 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/25(月) 02:16:43.85 ID:rmAwkxl6O]
- 今夜は豚レバー竜田揚げ
赤ワイン、味醂、ニンニク生姜すりおろし、濃口醤油で下味 片栗粉はたいてさっと揚げ もう一つはこんにゃく土佐煮 一味たっぷり ウマー
- 249 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 11:02:41.44 ID:eHecRGg/0]
- >>245
そう。だから蟹は蜘蛛とは全く違う生物。
- 250 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 18:39:29.50 ID:PpKnypKjO]
- なんか爬虫類みたいな酒飲みが揃ってるね、虫ってそんなに美味いの?
うちは、イタリアのオーガニック蜂蜜が濾過甘過ぎて虫の匂いしたくらい。 そのままバター塗ったホットケーキにかけてる(肴じゃないけど)。
- 251 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/25(月) 20:15:51.16 ID:XFrCPOrV0]
- 本日のNGID:PpKnypKjO
- 252 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/25(月) 22:27:04.70 ID:HhUR7BGI0]
- >>250
特に美味くはない。がしかし、まずくもない。ワシの感想はそんな感じ。見た目で食いたくないってのもあったけど。
- 253 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 01:07:15.67 ID:V+/IjoQ00]
- >>250
雑食の蜂の子も美味いが、草食性のカミキリムシやイナゴもなかなか味わいがある。 蝉の成虫は硬くて食べ難いが幼虫は炒めると香ばしい。 何より、乾燥品50%以上がたんぱく質ってのは市販のプロテインより良質な食材だ。 冷静に読むと為になるぞ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/昆虫食
- 254 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 08:58:02.44 ID:rFtte3Oz0]
- あいつら宇宙人だからなあ
- 255 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 16:42:09.03 ID:XxTRIcz60]
- カンボジアで食べたゲンゴロウはやばかった
苦いし、硬い羽がなんとも、、、 知り合いの地元人も、俺は苦手だって言ってた
- 256 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/26(火) 17:49:44.14 ID:s9iI4uth0]
- >>247
ハナマサのシューストリングは安いけどまとも 遺伝子組換かもしれんが
- 257 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 20:28:27.65 ID:MVesPcDx0]
- >>256
ありがとう次探してみる あとハナマサのチャンジャおいしいよ 虫の話はもうやめてくれよ
- 258 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 21:41:36.25 ID:uImJtOgnO]
- 冷凍しておいたブリの頭を塩焼きにしようと、解凍して塩ふって放置中。
最近、ウイスキー・焼酎・ビールを常温で飲むのが美味い。
- 259 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 21:51:06.52 ID:ytSuuFGQ0]
- ふーん じゃあ蜊の噺でもしようかw
若い頃美人お姉様のやってた喫茶店の昆布出汁蜊のボンゴレが数寄だった それいらいスープスパゲリに凝ってねぇ 最終的に行き着いたのが茸と大蒜、唐辛子、パセリの昆布出汁スパ 作り方はいたって簡単 油で大蒜唐辛子を炒めて茸を投入 汁が出てきたところで細めパスタを絡めて昆布出汁を適量パセリを散らして 箸で食うこれがポイントかもしれないな 白ワインより出来れば辛口純米酒がいいよ
- 260 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/26(火) 22:09:18.49 ID:oA7mmtTLO]
- >>258
常温のビールは俺は無理だ。
- 261 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 22:27:29.41 ID:fg50r0Os0]
- すぱげてぃ はしでくったら やきうどん
- 262 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/26(火) 22:40:24.77 ID:aO1U8eb/O]
- 常温のビールか…
学生の時、よくうちで飲み会して、朝にはみんな雑魚寝 朝8時くらいに真っ先に目が覚めた俺は ポテチの浮いたグラスを水でゆすいで常温のビールを飲んでから 米を炊いて、魚を焼いて、味噌汁作って 皆を叩き起こして飯食わせて、講義ある奴は大学へ 寝てる奴は布団かけて放置 付き合いのいいやつは俺とアイスビールで朝酒だった 常温ビールにまつわる俺のチラウラ
- 263 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/26(火) 23:46:07.44 ID:4wu1soKF0]
- な女の子?
- 264 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/26(火) 23:47:44.48 ID:4wu1soKF0]
- めずらしいな女の子?連投スマソ
- 265 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 06:18:01.78 ID:J0T02kJNO]
- 銀座にある氷点下のビールを飲んでみたい。
今年は全国4ヶ所にオープンしてるみたいだが。 自宅の冷凍庫では凍ってしまうからなぁ…
- 266 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 07:37:02.90 ID:G8ls2BzF0]
- >>259
なんでそこで、パスリー とか 和蘭芹 って書かないのさ
- 267 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 23:33:38.89 ID:VDLXFiWf0]
- >>266
ウホッ!それなら歌ってくれよ ♪Parsley, sage, rosemary and thyme 紫蘇、茗荷、山椒、大蒜、パセリは料理に使うけど 星磁薔薇真理時は使ったことがないなぁ ハーブの類は沢山ありすぎてね 因みにコリアンダーは亀虫屁の様な臭気があるそうな(開高健著作より)
- 268 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/27(水) 23:37:03.44 ID:hWbkDoQZ0]
- ローズマリー一番使うんだが?
鶏料理しないのか
- 269 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 10:02:49.63 ID:ATx4cClZ0]
- 八角の使い道を角煮以外の料理で思いつかない・・・
お菓子系で使うレシピはひっかかるが、つまみにならんので
- 270 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 10:10:03.41 ID:T5c5vzT10]
- >>269
角煮に限らず、中華系の煮込みにはなんでも 嫌いでなければ、レバーなんか煮て冷やしても、いいつまみになる あとはインド料理かな
- 271 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 15:21:54.70 ID:FtLlH1i50]
- 生バジルは樒のかほり
- 272 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 15:45:24.11 ID:IoWiWREi0]
- カメムシ屁のとりこになると大変ですよ~。
朝の味噌汁に入ってたりするからw
- 273 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 16:17:10.77 ID:K8KLBRKe0]
- ローズマリーは漢字で迷迭香と書くんだっけ
近所の庭に生えまくってるのをたまにいただいてくるが生は匂いがいいね もう生え過ぎで持ってってくれと言ってくれるんだがそこんち、料理には使わないらしい 蒸留水に葉っぱを入れてルームコロンにするくらいだと。
- 274 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 18:16:37.87 ID:XJPuL8fI0]
- ローズマリーが一番匂いが強いかな。オイルにひたしてハーブオイルとか
コリアンダーは中国ではシャンツアイ(香菜)、日本ではセリしかないね 三つ葉で代用できないかなと試したが少し弱い ♪Remember me to one who lives there, she once was a true love of mine
- 275 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 18:49:07.65 ID:K8KLBRKe0]
- シャンツアイ大好きだ!豆腐を熱湯に通して重しかけといて
豚肉ミンチとショウガとニンニクのみじん切りをねぎ油で炒めて 豆板醤とレッドペッパー山ほど入れて鶏スープでちょっと伸ばして作った 麻婆豆腐に香菜刻んだのを山盛り乗せる 酒は何が合うかなあ
- 276 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 18:50:51.80 ID:IoWiWREi0]
- コリアンダーはシャンツァイそのものでしょ。
タイのパクチー、中南米ではシアントロ。 日本のセリとは違うべ。
- 277 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 19:42:21.23 ID:BEEdLguz0]
- ローズマリーの赤ちゃん
- 278 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 20:41:38.42 ID:l+YHqnLM0]
- 代わりにはならないけど、海南鶏飯のときシャンツァイなかったらセロリの葉を乗っけるな。
一度栽培したことがあるけど、アブラムシの異常発生にビビってやめちゃった。
- 279 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/28(木) 23:56:48.96 ID:mnMjqdpkO]
- 山盛りのシャンツァイを超強火で15秒位炒めるのも生とは違う香りと味で美味い。
味付けは塩胡椒でもナンプラーでもお好みで。 最後の3秒くらいで酒をちょびっとふってやる。
- 280 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 04:00:13.45 ID:dYsQYHi40]
- ナンプラーって激しくうまいけど台所がナンプラー臭くなるんだよなあ
あの匂いあってこそのうまさだとは思うけど使うのをためらってしまう
- 281 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 04:07:53.15 ID:GJyH5TtO0]
- 伊良部..酒がまずいぜ
- 282 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 04:22:49.71 ID:e6Jroa9h0]
- >>280
ナンプラーの国の人が日本に来て家庭料理で使う場合 ベランダがキッチンになってるケースが多くて面白いぞ
- 283 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 08:36:33.88 ID:kMRvnb2o0]
- カセットコンロ使うのかね?
- 284 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/29(金) 18:58:52.85 ID:tHuVnrrt0]
- >>281
うん。苦くなっちまったよ。
- 285 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 20:06:27.94 ID:1pIZuPDZ0]
- >>280
はげど ナンプラー使うと家人が嫌がる。 ほんとはナンプラーでやりたいけど イカをさっと炒めてニンニク醤油で味付けて パクチーどっさりさっと炒め合わせて食うのが好きだ。 ビールや焼酎とうまい
- 286 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 20:23:37.81 ID:GJyH5TtO0]
- 香草好きはちょっと裏ましいなー
苦手な奴に手軽なおすすめある? パクチー八角に苦手意識持って以来、食わず嫌い
- 287 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/29(金) 23:18:21.20 ID:kMRvnb2o0]
- 裏ましいって何だよw
パッタイくらいから入ってみれば?
- 288 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 00:33:10.34 ID:nMcwEtAk0]
- トマトをスライスして胡椒少々、オリーブオイル適当、
カッテージチーズたっぷり、市販のジェノバソース。 いわゆるカプレーゼの変形だけどカッテージチーズとバジルソースが 混じった汁までが最終的に肴になる。 モッツアレラのきゅっきゅって感じが苦手な人にもお勧めです。
- 289 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 00:41:26.13 ID:Wu0sqomO0]
- >>288
それワインを飲むの? イタリアンは太るのわかるわ
- 290 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/30(土) 01:47:08.12 ID:++vFj3OKO]
- チーズ太りそうだな
- 291 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 06:41:30.44 ID:IcqXbWC60]
- 酒の肴は総じてカロリーの高いものが
多いけど、太るって気にしてたら何もくえん 食いすぎなければいいんだよ
- 292 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 12:17:14.98 ID:/FflKQJx0]
- 太るとか何とか言ってる奴自身がデブなんだよな大概
どんだけ食ってんだよ?健康板にでも逝ってろブタが
- 293 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/30(土) 13:10:04.21 ID:o3qYv9vw0]
- こないだテレビで紹介されてた”飲めるドレッシング”が美味しそうだったので
自作してみた ちなみにその店には行ったことない トマト野菜ミックスジュース ニンニク・タマネギすり下ろし 塩コショウ オリーブ油 アンチョビペースト 味噌・ウスターソース・タバスコ少々 冷たいパスタにかけても美味しいドレッシングでした 野菜ジュース多めにして塩味は軽くすると本当に飲める 味噌は思いつきなんで要らないかも でも味が今ひとつ締まらなかったので味噌を小さじ一杯入れました
- 294 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 14:47:44.13 ID:GG4TC3IX0]
- 飲めるドレッシングってガスパチョなんじゃないの?
- 295 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:03:51.25 ID:8CvdVCEd0]
- だし巻き卵作った 卵と同量のだし入れて作ったから巻くの難しいけど
うまい これ参考にしたwww.youtube.com/watch?v=YLrZZ04KObA
- 296 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 15:39:54.92 ID:yt37c2Du0]
- >>292
と脂肪塗れの垢ブタが申しておりますw×∞ ・・・反応するかな? フレンチパラドクス なんでもかんでも脂肪塗れのソースたっぷり食事を多量に 摂っていると言われる仏蘭西人に何故に脳疾患、心臓疾患、糖尿病が少ないのか? 色々調べたら赤ワインのポリフェノールが良いらしいとが云われたことがあったそうな じゃあ赤ワインをがぶ飲みすれば健康になれるんだという爺がいたけど結局は膵臓癌で死にました まぁ酒数寄が酒のんで脳味噌も心臓も無事だったんだから良い死に方だったのかなと思っています。 その爺の得意料理は沢山あるのですが極め付きが 近所の河で密漁した鮭を捌いて出し汁に漬けたトバ(乾燥切身鮭) これは絶品でした これが喰えなくなったというのは本当に惜しい事だと今でも思います あれっ 何時の間にかチラ裏になっちった
- 297 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/30(土) 17:39:54.47 ID:D8ttiROcO]
- CMに影響受けたんで
麻婆茄子作ってビールと焼酎呑むわ
- 298 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 18:39:13.16 ID:GeoK1i4T0]
- マーボーなす
うらやましい
- 299 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/30(土) 18:55:47.01 ID:++vFj3OKO]
- 面倒だから茄子はレンチンして皮ごとポン酢で食うわ
- 300 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/30(土) 18:58:43.60 ID:rDWOZX/x0]
- 茄子 レン「チン」 皮 「ポ」ン酢
どんだけ欲求不満なんだよ
- 301 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 18:59:45.35 ID:FIXEE0cq0]
- 意味不
- 302 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 19:06:42.70 ID:6CX/f/Z60]
- スレ住民が皮肉っぽくはあっても優しかったあの頃ならまだしも、今は寄り付かないんじゃないかな
- 303 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 19:07:21.80 ID:6CX/f/Z60]
- 誤爆しますた
酔っ払って書き込むのやっぱりよくないね うん
- 304 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 19:24:58.30 ID:ibvZNSaw0]
- スパークリングワインに生揚げっす。
- 305 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 19:44:56.37 ID:Wu0sqomO0]
- 冷凍しておいた餃子と、いか塩辛と、
ミネストローネ で麦ホいただきまーす
- 306 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 20:24:04.88 ID:GG4TC3IX0]
- >>304
生揚げどう料理してます?おでんの様に薄味で煮る以外が思いつかなくて
- 307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 20:51:03.23 ID:vtqS62LP0]
- >>306
グリルで表面だけさっと焼くと香ばしくなりますよ。 中が冷たいのが嫌なら軽くレンジにかけてもいいですし。 刻み葱に生姜醤油でうまいです。
- 308 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 20:57:21.25 ID:ibvZNSaw0]
- >>306
>>307さんのように表面を軽くあぶって生姜のっけて、 豆腐屋さんのタレ(醤油ベース)かけていただきました。
- 309 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 21:13:36.44 ID:f8tIcehg0]
- 枝豆とビールと言う黄金コンビで晩酌
- 310 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/30(土) 21:29:13.83 ID:9rA7aapT0]
- 生揚げって厚揚げの事?
- 311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 22:06:12.24 ID:vtqS62LP0]
- >>310
厚揚げでもやや分厚くて生豆腐の部分が多い物だそうです。 飲み屋だと、とりあえず腹ふくらませる系のメニューですね。
- 312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 22:13:13.44 ID:qRFFGpQmO]
- >>310
うん、基本的にはそうだよ 地域や家によっては違うかもしれんけど 中がまだ豆腐状=中途半端な生揚げ らすい、厚揚げとどっちかに統一すりゃいいのにね 今、ビールにカップ焼きそば、パンにツナ缶マヨ と一人暮らし始めた男子大学生の夜食、みたいなことやってる たまにはこーゆーのもいいね
- 313 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 22:24:40.06 ID:GG4TC3IX0]
- >>307-308
ありがとうございます。焼いて美味いんですね。 やってみます。
- 314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/30(土) 23:50:32.62 ID:KXG6+HSF0]
- ぜひ柚子胡椒で
- 315 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 01:15:08.74 ID:CNm84qOEO]
- >>312
tvk見ながらだったから「パンツに缶マヨ」に見えた
- 316 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/31(日) 15:57:23.81 ID:PYquWrWzO]
- 今日は冷奴にオクラと生姜刻んだやつとワカメを添える
あと1品何がいいかね?
- 317 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 17:34:02.66 ID:yWFuoD9l0]
- >>316
タコなんてバランスよくない? そのままでもいいし、さっと炙ってもいいな。
- 318 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/31(日) 17:57:59.88 ID:PYquWrWzO]
- タコいいね
刺身買いに行ってくる
- 319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:02:31.20 ID:EhaF/0Tb0]
- ツナ缶で簡単なおつまみってできないかなあ
- 320 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 19:39:08.05 ID:u2DaH2FH0]
- >>319
ツナ醤油 ツナマヨ ツナマヨ醤油 ツナマヨ醤油チーズ焼き オニオンスライスにツナと和風ドレ ゴーヤースライスにツナと塩こぶ にんじんしりしり ツナオムレツ
- 321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 20:10:03.37 ID:vgQPrP6i0]
- ↑沖縄チックだな。
大根とあえてもさっぱりして旨いな。
- 322 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/07/31(日) 20:24:25.65 ID:EhaF/0Tb0]
- 暑いんで、ツナ缶にポン酢、ゆず絞り、生姜すりおろし、塩昆布
でいただくことにした さっぱりしてておいしい >>320 ありがとうございました 色々参考になりました
- 323 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/31(日) 20:48:48.61 ID:5MXSiPdqO]
- ツナ缶はノンオイルも常備したら便利
- 324 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/07/31(日) 23:10:21.47 ID:aknAONZY0]
- 【香川】うどんに合う酒を考える会が酒に合ううどん料理コンテストを開催
raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1312032876/1 香川県や香川県酒造組合、本場さぬきうどん協同組合などで組織する「うどんに合う酒を考える会」(三矢昌洋会長)は、 香川県の酒に合う、讃岐うどんを使った新しい料理の募集を始めた。 酒は同県産の純米酒「さぬきよいまい」を想定。素材は讃岐うどんをはじめ、県産品を使う。 過去に国または県が実施した同様のコンテストで入賞した作品は除く。 プロと一般の部門を設けた。賞金は1万~5万円。入賞メニューは「考える会」で宣伝紹介するとともに、 12月に開催する県主催の「さぬきうまいもん祭 食の大博覧会」に出品。香川の新しい名物に育てる。 募集期間は9月15日まで。問い合わせは(以下略・終) ソース 日本経済新聞 www.nikkei.com/news/local/article/g=96958A9C93819890E0EAE2E1958DE0EBE2E5E0E2E3E39E93E2E2E2E2;n=9694E3E4E3E0E0E2E2EBE0E0E4EB
- 325 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/01(月) 00:31:48.10 ID:tm41bc0aO]
- 肉じゃがの肉のかわりにツナいいぞ
- 326 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 00:59:03.02 ID:j7yMXCuK0]
- 俺は普通に肉が旨いと思うな。
- 327 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/01(月) 23:11:01.77 ID:X36ug0r/O]
- ツナとほうれん草のカレー旨いよ
- 328 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 23:15:53.10 ID:hYjWYyEs0]
- カレーは肴に向かないと思う。
しかしカレー味の炒め物は合うんだなぁ。
- 329 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/01(月) 23:28:20.04 ID:Z3jdn49b0]
- スルメいかボイル、野菜汁(雑煮の餅ナシ汁)の汁ナシ
麦とホップ 涼しいのはありがたいけどその分ビールがな..と 思いきやうまい!いつ飲んでもうまい
- 330 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/02(火) 00:16:23.78 ID:S7l5ZO7P0]
- >>328
カレー味の唐揚げとか天ぷらとかビールに最高だろ
- 331 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 00:30:40.79 ID:q+ufb3J/0]
- >>330
揚げ物とビールの組み合わせは魔性。 どんどん飲んで食ってしまうので危険極まりないw 今日はポテトサラダ(具は玉葱のみ)ときんぴら牛蒡、冷やしトマトでハイボール。 こんな時間なのにから揚げが食いたくなってしまった…
- 332 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 11:38:16.06 ID:LIr/M5r00]
- 具沢山のカレーをそのままつまんだりバゲットに乗っけたりして良く飲む
- 333 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 20:08:19.29 ID:fQO93oWS0]
- タイカレーはキンキンに冷えたビールには合うと思う
- 334 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 22:56:13.77 ID:dTbyRiYR0]
- 低カロリーでお腹がいっぱいになる、美味しいおつまみって何だろう
- 335 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 22:59:34.75 ID:gZCmEV5w0]
- キュウリか白滝かコンニャクかな?
レタスとキノコとかワカメのしゃぶしゃぶポン酢もローだね 量は人により
- 336 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/02(火) 23:20:59.91 ID:Q5KuiIKrO]
- >>334
イカ、スルメ
- 337 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/02(火) 23:31:54.63 ID:HcpLj4F50]
- 概して野菜系ならどれでもローカロリ、肉系なら鶏の胸か笹身
もちろん料理法で増加幅が違うので考えながら色々と試行錯誤
- 338 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/03(水) 00:04:39.26 ID:8LC6S9qzO]
- 今日は冷奴
酒盗と千切り大葉で
- 339 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 00:32:17.30 ID:eUJTiyg90]
- イカ刺し食べたいけどプリン体が多いので食べられない
- 340 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/03(水) 02:07:46.20 ID:gPc08KcD0]
- この国民支配はすでに中国、韓国、北朝鮮では実現されている。
テレビや新聞は国民に『都合の悪い事実を報道しない。』『洗脳教育』を行っている。 そして、政府に歯向かう人間は殺害、洗脳する。 中国共産党が企む日本侵略へのカウントダウンを阻止しよう! ネットで反対署名!電話で抗議 !デモ参加! できる反対運動をやろう!日本国民が力を合わせて阻止しよう!!
- 341 名前: 忍法帖【Lv=8,xxxP】 mailto:sage [2011/08/03(水) 02:44:12.83 ID:lKHbljol0]
- スレチどころかイタチだバカ
一人でやってろ、他人に迷惑かけんな
- 342 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/03(水) 07:45:12.67 ID:d8RbM+5DO]
- スルーしる
コンニャク、ゼンマイ、厚揚げの煮浸し 低カロリーで旨い 大根や蕪葉と小女子を炒める 笹身をさっと茹でて三つ葉と焼き海苔でワサビ和え キュウリに酢味噌やコチュジャンつけてかじる キャベツを軽く茹でてカレー粉塩や山椒塩を付けて食べる カロリー零
- 343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 12:08:22.48 ID:94HN/XTn0]
- 粕漬けの粕部分を冷凍庫に入れておいたんだ。
それで鶏胸肉をふんわり茹でてその粕を満遍なくまぶして 今冷蔵庫で寝かしてる。 食べるときに胸肉を裂いてちょいと炙って日本酒飲むよ。
- 344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 12:13:12.90 ID:jfreixIi0]
- 最後の休肝日っていつよ
- 345 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 12:18:32.60 ID:Pol6BdYNO]
- >>343美味そうだなー。
味噌漬けも美味いし漬け込む系は後に焼くだけで簡単だしいいね。 あーあ。酒が飲める彼氏だったら休日が楽しかっただろうな、と言うチラウラw
- 346 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/03(水) 18:48:58.45 ID:Tl1sc1tR0]
- 今夜は
厚揚・細タケノコ・豚バラの煮浸し 自家製なめたけ・山菜入り 冷や奴 日本酒の肴だけど焼酎しか無いわ
- 347 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 20:31:53.67 ID:YTAjWPMl0]
- >>344
覚えてません 年に1回あるか?って感じです
- 348 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 21:38:10.34 ID:S08ear9I0]
- >>344
しょっちゅうあるね序に禁煙日もある 様は深酒して胃が荒れると酒も煙草も受け付けなくなる 月に3回とすると 禁酒禁煙日が年に36日もあるおいらは健康的中年だな…ハハハ(力無き笑い お袋から赤玉葱を送ってきたのでスライサーで卸して オリーブ油、塩胡椒で食べたが結構辛い そこで一緒に送られてきたトマトを刻み大蒜を少量 パセリを手で揉んで千切ってマヨネーズをかけたら一息ついた 新鮮無農薬有機栽培野菜を多量に喰うのは重要だと思う 7-11ビールもどき 安いからよく飲みます
- 349 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/03(水) 22:30:31.16 ID:qa08nBQf0]
- トマトとキュウリ刻んで塩かけたのに酢とサラダ油チョロ
そのままつまみになるし しみでた汁にスパゲティからめてもうまい 自家製パセリはいいね うちのはカラカラでジオラマみたいだ
- 350 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 23:06:14.32 ID:EHqI6rNk0]
- ジオラマw
私も休肝日はないです 処方された薬の副作用を読んで、「肝機能云々」書かれてたら飲まない 酒をね
- 351 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 23:25:35.39 ID:9+HYpTcV0]
- >>348
酢使うと辛味成分が変化しておさまる それがドレッシングなんだがw
- 352 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/03(水) 23:31:09.76 ID:qa08nBQf0]
- 正解
- 353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/03(水) 23:34:04.90 ID:YTAjWPMl0]
- >>348
無農薬有機野菜いいですね~ マリネ的な感じにされたらどーですか?
- 354 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 01:40:04.55 ID:72LmHCN10]
- みんな>>348のどこにレスしてんだ
- 355 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 08:31:38.88 ID:0ex55JEtO]
- 毎週末、1ケ月かけて
やっと納得いく醤油系チャーシューができた ビールうめえ
- 356 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 11:58:24.10 ID:fZMR+9Ml0]
- 最近はタイ料理にはまってるので簡単タイ風肉団子。
パクチー大量みじん切りと鶏胸肉の挽肉とニンニク生姜とスイートチリソース混ぜる。 あとは焼いたり揚げたり茹でたりする。それをパクチーと一緒に食べる。 ビールがうまい。安いシャンパンでもおk。
- 357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 14:18:39.00 ID:2IB8+w7A0]
- >>356
いいね!!やってみる!
- 358 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 14:42:27.36 ID:4mKNCvV90]
- 俺は餃子手作りにはまってる
皮から手作りだぞ、どうだ でもなかなか納得いく味にならない
- 359 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/04(木) 16:35:08.07 ID:9Ws0uLXh0]
- 市販の皮が専門店とは違うんだよな
- 360 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/04(木) 20:30:25.18 ID:cPKTvgtc0]
- 皮から手作りの揚げ餃子食いたいな
中国の人がやってた店 和食定食屋になってたよ 自分で作るか
- 361 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/04(木) 20:37:06.63 ID:PQTI/FEw0]
- 皮手作りなんて超簡単だよ
ちょっとやればコツなんてすぐつかめるよ でもだいたい焼きギョウザには厚すぎるモチモチ皮になっちゃうんだ 薄めに薄めに伸ばすといいよ。 二枚重ねて伸ばすと薄くなるよ。
- 362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 21:54:55.40 ID:T44zj0Ml0]
- ベトナム料理も食べたいな~
餃子、皮から手作りとかいいな
- 363 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/04(木) 22:33:19.17 ID:H9J2saVq0]
- 今夜は贅沢しましたよ!!
臨時収入があったのよ 何故か机の引き出しから封筒に入った3万円??? 列挙します 1.天然真鯛の昆布〆 2.本鮪ヅケ 3.カツオ腹身のタタキ 4.鶏腿の1枚揚げ 5.じゅんさい卵豆腐 6.ガーリックトースト 7.ミネストローネスープ 8.アボカド・ホタテ・トマト・ルッコラのサラダ 5人で食べたよハアハア 腹一杯 ビールは黒ラベル ウィスキーはバランタインのハイボール 今はカボス焼酎をチビリチビリ 明日も続く 予算残は8000円(総予算20000円←セコイかなあ) 明日は久しぶりにナンを焼くからシシカバブかタンドリラムでも作ります
- 364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/04(木) 23:38:05.97 ID:72LmHCN10]
- 引き出しにあった3万円はマイナスだったのが今戻って来てやっとゼロなのに
ずいぶん躊躇なく使うんだね! 当時おかしいなと思わなかったのか? それとも塩なめて飲んでたのか..
- 365 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/05(金) 00:58:23.12 ID:0fERixBvO]
- ツッコミはいいから肴を書けよ
- 366 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 01:16:16.70 ID:RvX1Gcqc0]
- 冷奴とモツ煮でした
- 367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 01:59:17.57 ID:CIQw5Hn10]
- これからシマホッケ焼きます
- 368 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/05(金) 11:22:17.09 ID:PIkJCFC3O]
- >>358
皮が厚い焼き餃子きなるんかな
- 369 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 11:31:34.72 ID:cYX0nFnR0]
- 私も餃子の皮は手作りしてる。
市販のより厚めにのばしたので焼き餃子するのが好きだ。 油多めで焼くと表面カリカリ中もちもちでちょっとパンっぽくて美味しいよ。 この種を半分取っておいて2日目に伸ばすと市販のみたく薄くしやすい。 今日はサイオア(スパイシーチェンマイソーセージ)とタイの海老煎餅で飲むんだ~。
- 370 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/05(金) 12:09:46.37 ID:FIDf36St0]
- パン祭りから粉祭りになってきたなあ 一員として嬉しい
餃子の皮を手作りにすると茹で餃子が美味しい ツルンとする食感が何ともそそのとスープがあふれ出てくる感じ スープ餃子にしても具が出てこないから良いよ ウチはばあちゃんが引揚者だったからか豚バラ肉の固まりを庖丁でトントン叩いてミンチを作ってた >>369 いいね サイオア好きだよ ネームの酸味は苦手だけど 蝦煎餅って油で揚げるやつ?あっと言う間に鍋一杯に広がってびっくりするよね 揚げてあるのも売ってるけど自分で揚げるとそれはそれはアツアツで美味しい
- 371 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 12:33:11.67 ID:/80jP+io0]
- 餃子の皮といえば、近ごろは安直ピザもどきばかりだ。
フライパンにしいてこんがり焼き、チーズやら何やらのせる。 簡単だし低カロリーだし。
- 372 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 13:01:33.71 ID:6Bqd7N630]
- 餃子の皮を油で揚げて軽く塩ふったヤツでビール飲むのが好き
- 373 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/05(金) 13:27:38.03 ID:mm2/We4E0]
- 万願寺唐辛子を網で炙って、鰹節と醤油をたらすだけ。この時期最高の肴だよ。
- 374 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/05(金) 13:59:55.11 ID:/80jP+io0]
- 万願寺はジャコと一緒に炒めるのもいいねー
夏の味
- 375 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/05(金) 22:17:49.73 ID:G83sX8VE0]
- >>369
そうそう パンっぽい皮の餃子が食べたいんだ やってみる
- 376 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 01:56:28.74 ID:4YMAtsX4O]
- 夏は冷たい玉ねぎ食べると落ち着くわ
ワカモレ、サルサ、スモークサーモン、トマトサラダ、なんにでも。
- 377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 21:07:32.53 ID:SsA0a1w+O]
- 久々の酒ウマーヽ(・∀・)ノ
とりあえず蒸し枝豆で軽く呑って、 鰹刺身→こてっちゃんとキャベツ外葉の炒め物へ進むんだ
- 378 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 21:59:53.22 ID:rpcIoBsP0]
- 刺身用サーモンを薄くスライスして塩、胡椒、バジル、オリーブオイルで食べた
- 379 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/06(土) 23:34:37.89 ID:SsA0a1w+O]
- は~鰹うめ~
こてっちゃんもうめ~ デザートも追加してしゃ~わせ~
- 380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 01:46:21.47 ID:6mRAtZbe0]
- ポテサラにはイモが少なかったんでペンネをイン!
ウマー あと薄味の麻婆豆腐茄子
- 381 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/07(日) 23:29:23.32 ID:sc+BumIpO]
- 週末のパターンで朝昼抜きでガキの頃から好きだったミートボールミートソーススパゲティにフライドポテト
腹苦しいしカロリー過多w
- 382 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/07(日) 23:36:33.87 ID:hqJQvzGUO]
- かーちゃんがドコから情報を仕入れたのか
酢タマネギなるものが健康に(・∀・)イイ と大量作成 また怪しいテレビ番組かなんかか… と思ってたが、なんのこたないただのタマネギのピクルスでやんの きざんで冷や奴にのせたりポテサラに入れたら抜群に美味かったわ なんかくやすい
- 383 名前: 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/07(日) 23:46:20.64 ID:g8caRnxT0]
- 冷奴やポテサラにタマネギは普通でしょ
和風のタマネギサラダなんてのも調味料メーカーのCMで浸透しとるし 長ネギの代替になる時期でもあるしな
- 384 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 01:09:54.35 ID:HdAU4vrj0]
- 酢玉ネギかどうかは知らんが刻んでドレッシングの具やタルタルソースに入れたら
旨そうやね ちなみにウチはラッキョウの古漬けをそうしてるけどな 今夜の肴は自家製のシシカバブにナンでした サラダはキュウリとトマトとパプリカでアンチョビドレッシング 常備菜のなめたけにジャコ炒め 盆休みまでに家族全員が揃うのは取りあえず今日がラストなんで 今夜は話が弾みましたよ 長男は横でまだ勉強してて色々と質問してきてそれに答えてる いい感じ
- 385 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 02:05:55.60 ID:hLBzL8Ax0]
- >382
>酢玉葱 いんでないっかい 血液さらさら 活性酸素除去 免疫向上 unnkoブリブリ でもなぁ農薬塗れのことを考えるとゲフゲフ 聞かなかったことにしてくれや 因みにおいらは知り合いから無農薬玉葱を貰った なんじゃこりゃっていうくらいのチビ玉なんだけど 甘みが強くて味が濃かった やっぱ栽培法というのは重要なんだべさ
- 386 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 03:11:40.31 ID:oh0pGRA20]
- 小さい野菜は成分が濃縮されてるんだよ
うちのトマトも小さいやつは味が濃い
- 387 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 07:22:08.06 ID:lSArPw7eO]
- 冷やしトマトでいただきたいです
- 388 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 09:10:30.42 ID:ptOdqNH2O]
- いまだに「血液サラサラ」とか「農薬まみれ」なんて言ってる奴が居てうどん噴いたわ
無農薬野菜は小さくても味が濃いいなんて どこの雁屋哲だよ(笑)
- 389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 09:24:34.24 ID:F/h+NImm0]
- 388さんが毒塗れの中国野菜で健康になれますようにw
いやーおいらの実家は農家なんだが自分の所の(低農薬)ものと 農協出荷の高農薬ものとは明らかに違うんだよ まぁ大っぴらに出来ないネタではあるが 子供が生まれてから色々と考えるようになったなぁ 因みに無農薬玉葱は昔番組どっちの料理ショーにも取り上げられた代物 10kgで3000円(卸値)市場では㌔500円で販売されているらしい
- 390 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 10:06:09.26 ID:8TUCcsad0]
- 俺も雁屋哲に騙されたくちだが、醸造酒だけは好きになれない
やっぱ酒は純米だー
- 391 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 10:12:16.41 ID:oYBZ+8WD0]
- 日本酒は醸造酒ですw
- 392 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 12:07:41.40 ID:lSArPw7eO]
- >>4
ピザの具
- 393 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 12:25:26.14 ID:ptOdqNH2O]
- >いやーおいらの実家は農家なんだが(キリッ
馬鹿じゃねーの? 農薬まみれの毒野菜を出荷するようなバカな親だから 子供もバカなんだろうな その子供も馬鹿なんじゃね? 馬鹿三代だな
- 394 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/08(月) 12:51:38.84 ID:LNcxoWI10]
- 農家は国や世間、メディアに甘やかされてるからね
ビジネス感覚が希薄なんだろ
- 395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 13:05:26.21 ID:oYBZ+8WD0]
- 農家、食っていけんがな
ネトウヨっぽいな
- 396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 13:06:27.82 ID:oYBZ+8WD0]
- ptOdqNH2O って言ってること支離滅裂だし、単なる夏厨か
- 397 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 13:55:24.45 ID:AyNLSJhV0]
- >>391
すまん、醸造酒じゃなくて本醸造だったw さ、今日は休みだからだし巻き卵で一杯やるか
- 398 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 16:02:41.55 ID:hT6uOHD/0]
- >>396
しっ!触っちゃだめ馬鹿がうつるよ おいらも長年このスレ眺めているけど馬鹿は一人なのかね? なんのために張付いているのか全く以ってイミフ 冷やし玉葱とトマトと大蒜があるので(冷蔵庫に入ってるだけだろw) どうすんだっけ? 刻んでオリーブ油と酢と塩胡椒か 作って喰ったらまたカキコします さてぇ
- 399 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 16:20:23.64 ID:ptOdqNH2O]
- 無農薬野菜って
虫の卵だらけだから そいつを生で食って 「うめぇぇえええっ!」って馬鹿だから
- 400 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 16:25:55.33 ID:ptOdqNH2O]
- 自分で野菜作ってみれば、無農薬だからOKなんて馬鹿げた考えはしないから
しかし農薬ベッタリの野菜を作るとか>>389の実家はロクデモナイ農家だなwww 農薬を上手に使うのが今の常識なのに 無農薬野菜(笑)なんて美味しんぼ厨かよwww
- 401 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 16:32:44.82 ID:1/B6fnqX0]
- >>400
いや農家はそういうものだよ。 出荷する野菜には農薬を使い、自分ちで食う野菜は無農薬。 これ常識。 いまさら何を知らんフリしてるんだ。
- 402 名前: 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/08(月) 16:33:34.71 ID:LNcxoWI10]
- 専業でやってるとこは何処もそんなもんだよ
票欲しさに「農業を守る」とか吹いてる政治屋に 補助金欲しい農家でズブズブだから
- 403 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 17:16:05.00 ID:oYBZ+8WD0]
- やっぱり携帯アゲ厨なんだよな、いつも騒ぐバカは
- 404 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 17:17:53.11 ID:EoM33XO50]
- まあ無農薬=安全というわけでもないけどな
ansokuwww.blog50.fc2.com/blog-entry-685.html
- 405 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 17:59:17.45 ID:by3pqWLE0]
- 例の携帯くんか懐かしいな
- 406 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 18:18:38.46 ID:oYBZ+8WD0]
- イナダ君だったりしてw
- 407 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 19:19:47.20 ID:4sEjmoJBO]
- >>382
うちはそれ、春からいま時期くらいまでデパ地下の漬け物屋さんにあるのを 時々買うよ。酢醤油かちり酢みたいなのに漬けてあるやつ。
- 408 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 19:24:13.86 ID:oYBZ+8WD0]
- ピーマンとオクラを茹でて塩昆布とゴマで和えた
メインはキハダのヅケで焼酎 締めは焼きそばの予定だけどもう一品欲しいなあ
- 409 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 20:02:43.52 ID:K3PAvkxPO]
- 今日は作るのが面倒だったから、ケンタでチキンとポテト買ってきた。
ケンタのチキンはビールとの相性が最高やね。 〆は鯖缶ぶっかけ素麺です。
- 410 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/08(月) 20:09:41.28 ID:bSULNL870]
- 豚野菜キムチ炒めと
茄子づけ辛子 エセビールいただきまーす
- 411 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/08(月) 22:36:29.54 ID:eE8sT4iNO]
- 冷奴に刻みオクラ
刺身こんにゃく きんぴらごぼう 低カロリー三昧です
- 412 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 00:05:38.84 ID:wf6cK54KO]
- しらすおろしの蕎麦がき
- 413 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/09(火) 20:20:10.38 ID:H1QXp3OI0]
- オムライスで飲む酒もウマイ。
- 414 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 22:09:33.16 ID:oKUHCI1N0]
- 鰹節にお醤油をほんのちょっぴりピンピンってかけて、焼酎。
- 415 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 22:36:14.49 ID:rqXnSwNr0]
- 今日も柳沢流塩とんかつとレモン&キャベツ、うまー
- 416 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 22:42:58.01 ID:Vb1IZRmG0]
- 今日はロールキャベツで焼酎
外食でロールキャベツ頼んだ時トマト煮込みでビックリしたわ やっぱコンソメ煮がすき><
- 417 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 23:00:24.99 ID:KbncOdhS0]
- 最近数寄になった心太
パックから出して水洗いしてからざるにとり 改めて昆布出汁で冷やして酢醤油&辛子が美味いと思う そしてビールかな 発泡酒は不味くてと財布に金があるうちは言っておこう トマトロールキャベツはそれなりに良いと思うよ 味の素のコンソメははっきり云わなくても不味い 416さんのいうコンソメが本物なら失礼すますた(^^;
- 418 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/09(火) 23:03:04.14 ID:rqXnSwNr0]
- マギーと明らかに濃さが違うからだろうねえ
2倍にしてみれば?
- 419 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 00:43:55.69 ID:6kemUiSq0]
- おかんのロールキャベツはトマトだったな
自分の作るのはやはりベーコンキャベツブイヨン、 +トマトか本だしかは気分により変えるわ どっちも大好きよ!!
- 420 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 08:08:39.03 ID:QdJ2z6axO]
- 冬に使い切れなかったおでん出汁の素で業務用の冷凍ロールキャベツ煮込む
邪道ですよね、分かっとります
- 421 名前: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/10(水) 08:16:21.71 ID:7nepifu60]
- 邪道とか言う奴の方が邪道
- 422 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 14:25:28.27 ID:GvISY7zl0]
- 久々に朝から飲んどるわ
松本市で買って来た「辛こしょう」つー青唐辛子を網焼きしてみた アホみたいに辛すぎ これはないわ。 あいつらこんなものでよく酒飲むな
- 423 名前: 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/10(水) 14:54:01.82 ID:T1iRPvEp0]
- 長野県は名物とか名産品の話題作りに必死で
ちょっとおかしくなってるフシがあるね
- 424 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 15:24:45.22 ID:mrfkR56V0]
- >>420
邪道というより、手抜きあるいは残り物処分だろうね。 家庭料理にはしばしばあること。
- 425 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 15:44:39.41 ID:ORDTPVLi0]
- ちょっとスレチになると思うんだけど、今の時期でビール以外の
アルコールお勧めは何? つまみは冷奴とか枝豆とかのこの時期一般的な感じの場合で
- 426 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 16:55:20.48 ID:ZIleiuGr0]
- 白ワイン。
氷入れて呑む。
- 427 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 16:57:58.26 ID:INWhZjJ30]
- 金魚酎
- 428 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/10(水) 17:21:44.84 ID:9HbxLTEZ0]
- これからの夏の定番と言えばマッコリだろ。
チャングンソクが言ってたぜ。
- 429 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 17:35:43.53 ID:lZ1pp7OE0]
- >>427
とんがらしいいね
- 430 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/10(水) 18:56:03.32 ID:1tQm7Pm70]
- >>423
つまりは本当に美味いもの、誇れるものなんて何も無いということを 遅ればせながら自覚し始めて焦っている現れなんだろうね
- 431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 19:25:46.20 ID:lZ1pp7OE0]
- そばがあれば十分
- 432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 20:03:36.28 ID:fRWoXezP0]
- 焼酎ロックに新生姜の甘酢漬け
- 433 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 21:36:59.34 ID:NfS+Ljyk0]
- 安い日本酒を冷やして呑む
でも飲みすぎると次の日が大変 生きているのが嫌に成るくらいの二日酔いになる 夏の野菜といえば茄子 若い茄子を薄切りにして軽く塩揉みして少量の大蒜を混ぜる ウチのお袋がよく作ってくれたよ
- 434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 21:55:43.98 ID:C6HLGaLl0]
- 今日も焼きナスで一杯だな
この間わ茗荷のみじん切りにポン酢 今日はオーソドックスにおろし生姜と鰹節だった
- 435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 22:03:42.61 ID:lZ1pp7OE0]
- わ
わ わ わ わ
- 436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/10(水) 23:48:17.23 ID:mrfkR56V0]
- 茄子は油と相性がよすぎて困る(笑)。
さっと素揚げにして麻婆茄子! トロトロでウマウマ~
- 437 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/11(木) 06:10:38.12 ID:g5BxU9Wk0]
- >>436
素揚げにしたのを薄味のつゆ(麺つゆを薄めてもOK)に針生姜と一緒に 浸けてキンキンに冷しても美味いよ
- 438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 12:59:04.29 ID:rfekO7+E0]
- >>437
素揚げにする時切れ目なんかは入れますか?
- 439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 18:53:00.35 ID:acocIGNy0]
- その人じゃないけど
丸ごとあげるつもりなら入れないとキケンだけど乱切りにするなら別に入れなくても 皮が硬そうなときだけ入れればいいんじゃね あげ浸しにするならズッキーニやかぼちゃ、人参なんか加えてもいいね 好みで鷹のつめやごま油や好みの酢か柑橘の絞り汁をちょい足ししても
- 440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 19:14:01.49 ID:rfekO7+E0]
- >>439
乱切りか!ありがとうございますやってみます。
- 441 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/11(木) 22:34:13.89 ID:g5BxU9Wk0]
- >>438
437です 茄子は先ず半分に縦割りにして切り口を下にして俎板の上に置きます 斜めに2、3mm間隔で半分程度の深さまで切り込みを入れてゆきます その方が素揚げの火の通りが早いし、つゆの味も早く染み込んでくれるので つゆに浸して冷蔵庫で冷たくなったらその段階で味も染み込んでいるので 手軽に味わえます
- 442 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 22:37:25.60 ID:JjYidIsI0]
- 夏だねえ。ホントに夏に一番美味いもんだよなあ>>茄子の揚げ浸し、煮浸し
今じゃ冬でもつくれるけど、夏のこの暑さで食べる、この感覚は味わえない
- 443 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/11(木) 23:38:26.28 ID:p1Kn3NAzO]
- 夏になると生ビール厨のオッサンがウザイから困るw
席に着くや否や「生○つ!」って俺らは飲まねーよw そんなこんなで家に帰ってきたんで飲み直しするか 缶チューハイと目玉焼きが最近のお気に入りだ これが今夜の肴 ↓ pds.exblog.jp/pds/1/200601/08/13/c0041713_21465011.jpg
- 444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:39:42.50 ID:2xoVQmRr0]
- 卵使いすぎだろwww
- 445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:41:10.85 ID:JjYidIsI0]
- 普通に無理だわ、ソレ
- 446 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:45:37.32 ID:5RGLVU0v0]
- 王蟲?
- 447 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:48:52.70 ID:hnQcnEis0]
- >>446
ソレダ
- 448 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/11(木) 23:50:42.44 ID:+22znBV20]
- うずらの卵なんじゃね?
- 449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:51:14.54 ID:acocIGNy0]
- 攻撃色・・・なのか?
- 450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:51:51.73 ID:JjYidIsI0]
- 警戒色だろ
- 451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:53:20.81 ID:y8DlgixfP]
- 自分一人でもそこまで手抜きはしないなぁ
しかしそんなのUpして勇気あるというか何と言うかw
- 452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:55:22.71 ID:XuPCOxgD0]
- 拾い物だろ、荒そうとする文面でいつものキチガイ携帯
- 453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/11(木) 23:58:58.04 ID:JjYidIsI0]
- ああ、言われてみればイナダっぽいな
- 454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 00:03:08.39 ID:y8DlgixfP]
- なるほど痛い携帯君か。
- 455 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/12(金) 00:07:10.02 ID:2TnbdM9DO]
- 菅谷梨沙子ちゃんを応援してくれ!
stat.ameba.jp/user_images/20110811/16/shogo0718/04/6b/j/o0480085411409650440.jpg
- 456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 00:14:00.33 ID:ajAYQdnf0]
- >>452
アレ、ネットで拾った一見よさげに見える料理とか結構ムダに書き込んでたよなあ なんか哀れというか
- 457 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/12(金) 00:26:23.78 ID:AatTe4Y90]
- 真の酒飲みは、目玉焼きで飲むなんて、もっともらしい話をたまに聞くけど
ゆで卵系ならわからんでもないが、目玉焼きってどうなんだろうなぁ? 店で頼むと千キャベとか、何かしら付け合せが付くし それをちびちびつまんで何杯も・・・ってんならわからんでもないけど
- 458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 00:27:38.64 ID:BIwS1WMV0]
- >>457
キーンと冷やした白ワインなんて目玉焼きに合うかもよ
- 459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 00:42:40.62 ID:7FuxI5W5P]
- 出汁巻きは好きだけどな。
- 460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 00:42:57.58 ID:81VDmo3B0]
- アスパラに卵落として焼いたヤツは合うから、確かに合う気がする
好み的にはワインに合わせるならゴルゴンゾーラ入れたオムレツがいいな
- 461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 01:13:26.52 ID:vARV3C3F0]
- 卵はいいけど(グロだけど)生ビール厨のおっさんとは何さ!
- 462 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/12(金) 16:09:51.01 ID:KNK6J+/o0]
- 俺は卵黄のしょうゆ漬けでよく飲むよ。
- 463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 17:08:32.21 ID:46z8JVGCO]
- 自分は味噌漬けにするんだけど、醤油も美味そうだね
しかし困るのは残る卵白で、菓子など作らんし使い道がない いつも卵白一気飲みですよ
- 464 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/12(金) 17:18:25.51 ID:KNK6J+/o0]
- 白身は朝の味噌汁に入れちゃうよ
- 465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 17:27:18.49 ID:hk74OqRX0]
- 白身は冷凍して、下ごしらえや揚げ物の衣、シュウマイやつくねのつなぎに使う。
銀糸卵にして冷凍して、和え物や麺のトッピングにしたり。 中華風のあんかけに入れてもいいよね。
- 466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 18:00:45.36 ID:td4Ap0d1O]
- 白身はスープのアク・濁り取りに使える。
初めてやった時は半信半疑だったけど目から鱗だったよ。
- 467 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 19:13:01.82 ID:81VDmo3B0]
- はまちの照り焼き
小松菜と厚揚げの煮物 豆腐トマトと蒸したナスとオクラの冷やし鉢 刺身の残りとわかめの吸い物 なんでこれで酒が切れてるんだろう?
- 468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 19:17:25.16 ID:46z8JVGCO]
- 464-466
なる程、参考になります 色々試してみよう
- 469 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/12(金) 19:49:20.22 ID:Or0hOanSO]
- 今日は帰省した息子達(27歳と22歳)と釣りの合間に磯遊びしたので、
カメノテの塩ゆで カサガイのバター炒め 釣餌の余りのモエビのかき揚げ あとは嫁さんの作った焼きナス。 楽しかったが、二人ともよろっと嫁さん見つけて欲しいな。
- 470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 20:04:25.86 ID:vARV3C3F0]
- お父さん!
ずいぶんでかい子供さんがいるんだな! 私も子世代だけど!亀の手おいしいよね うちはおしゃべりクッキングで見たポタージュカレーと茄子浸し、 麦とホップで米むらし待ち(太
- 471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 20:06:13.02 ID:BIwS1WMV0]
- カメノテってむちゃくちゃ旨いと聞いたぞ。うらやましい。
- 472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 20:29:29.77 ID:M7cC8Yme0]
- 昨日は久しぶりにジョンソンヴィルのソーセージが手に入ったんで
ホットドッグとビールの組み合わせだ。 パンが旨そうなのが無いのでバゲットを縦半分に切って それに切れ込み入れて軽くトーストして代用した。 具はレタスとトマトと刻み玉葱とチェダーチーズで具沢山。 粒入りマスタードとハインツのケチャップで味調えて完成。 ジョンソンヴィルのソーセージはやっぱり旨い。
- 473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 21:06:21.89 ID:gAKwITf20]
- >>469
49歳とみた
- 474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 21:19:32.70 ID:OXKADX5B0]
- カメノテって食うた事ない
- 475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 21:28:25.29 ID:ajAYQdnf0]
- というか、釣れなかったんかいw
- 476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/12(金) 23:27:12.00 ID:td4Ap0d1O]
- >>475
たしかにw
- 477 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 04:22:14.88 ID:8fpruT2NO]
- >>473-476
スレチ
- 478 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 05:50:00.49 ID:PVTgLmLU0]
- 昨夜も茄子の揚げ浸しを作ってしまった
夏の揚げものは暑くて大変だけど汗をかいた甲斐があった
- 479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 07:07:38.26 ID:dl48Bglf0]
- >>472
おいしそーホットドッグは食べてないなー
- 480 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 16:00:06.95 ID:8fpruT2NO]
- ホットドッグゥ
,,ィ´: :,,ィ''⌒ ̄''''ー、: : `ヽ、 /: : :ツ `'^ヾ,,: `''ヽ /: : : :シ '゙ー、: :\ r{ : : / __r==、,, ヾ : :, /シ:/!/´  ̄``ミミ、 ノ ゙l : :li / レ' | `゙и、, `ヽ'゙ 、 | : :| . ,// :: ', `ミゝノ\,-≡=,,,, ノ: : :i ングッ ハフッ! (_/ :: `ー __,,/ / ,,, `ヾミ、 ./ : : :/ >>10 . / ./(r、 | ゙゙и, 〉 f : : :/ :{ ´ 'ー''ヶ`ト `'',ノ〉/ : / /⌒\ /~{ /r<二ー、 `ー' `ー─‐'' /:/ ,,ィ _ノ' ト, // .......::\ヽ } . . ..: :: /K ノ /゙/ :|ヘ {/ ゙゙゙゙゙゙' ノ) : : : /::/ /::/ :| ∧ / / . :' : : / /} /::/ :| ∧/ ,, ,,,,,,, :/ . :: :: ノ~_ |:/ :| /ミ..,, ゙゙゙゙゙゙' / _,,ィ゙
- 481 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 16:16:40.46 ID:8fpruT2NO]
- . ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ }l 'ヾミミヽ rz彡‐`ヽ |::fYj.
,.:'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ {| 、tッ、,゙ ' r' rtッ_‐ァ' |::}}! ,.:':::::::::::::::::::::::::::::::::::\:::::::::::::::::::::::::::::ヾ l `ー 'ノ !、`ー ' |::リノ /.:::::::::::i::::;∧::ヽ:;__:::::::\::::::::::|::::::::::::::::: l . ,イ 'ヽ }チ' . /.:::::::::::::i:::'| ーく\\:::::::::::\::::|:::::::::::::::::ハ '、 ゚´...:^ー^:':... ゚ 卞、 /.:::::::::::::::::::! j ヽ \ x==ミメ|i:::::::::::::::::ハ、. rζ竺=ァ‐、 ,ハ . '.:::::::i::::::::::i::|⌒ ア んうv刈i:i::::::::V/.::::::::`ヽ `二´ 丶 / i.::::::::i::::::::∧! `ヽ rし:::j |i:i:::::::::ハ:::::::::ト:::: ,. '/ ` ―- 、 |::::::::::::::::/ xfて心 ゞ=゚'′ |i从イヘ. }::::::::}ノ:ノ  ̄´ `丶 l从::::::::::::く{{! rし:::i /// ///// l |::::::|フ /.::::::::::::>'"´ ̄`ヽ/ ゙i { ハ::::::::::::、 ゞ-゚′ , |::::::| /::::::::::ィ´ } Y / }::::::::::ハ /// ノ⌒> 、 |::::::|ヘ::::::::i i| ,′・ / / ∧::://::∧ 〈ーr:::::::::::::} |::::::| ゝィ:i i| ,、.. ,. / ,′ ( V.::::::::::∧ u ヽ{__ ノ |::::::| '::::i i| ,′ / ,′ j::::::::::::::个ト .. .イ|::::::l /::::/i i| ,′ / / /ヘ:::::::::::::|::| \〕:}:i::::::ァー‐く |::::::レ.:::::/ .i i| / / = / { ヽ::::::::|::| \:i:/ ヽ|::::::::::::/ {ニ} // / \:::i::| ( j::::::::::,′ i i{. /
- 482 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 17:43:45.76 ID:8fpruT2NO]
- 「セリヌンティウス。」
メロスは眼に涙を浮べて言った。 「私を殴れ。ちから一ぱいに頬を殴れ。私は、途中で一度、悪い夢を見た。 君がもし私を殴ってくれなかったら、私は君と交尾する資格さえ無いのだ。殴れ。」 セリヌンティウスは、すべてを察した様子でうなずき、刑場一ぱいに鳴り響くほど 音高くメロスの右頬を殴った。殴ってから優しく微笑(ほほえ)み、 「メロス、私を殴れ。同じくらい音高く私の頬を殴れ。私はこの三日の間、たった一度だけ、 ちらと君を疑った。生まれて、はじめて君を疑った。君が私を殴ってくれなければ、私は君と交尾できない。」 メロスは腕に唸(うな)りをつけてセリヌンティウスの頬を殴った。 「ありがとう、友よ。」二人同時に言い、ひしと抱き合い、それから嬉し泣きにヴォーヴォー声を放って掘った。 群衆の中からも、歔欷(きょき)の声が聞えた。暴君ディオニスは、 群衆の背後から二人の様をまじまじと見つめていたが、やがて静かに二人に近づき、顔をあからめてこう言った。 「すげーやらしい交尾してんじゃん。俺リバだから3人でやろうぜ!」 俺も掘られながら奴のチンポしゃぶったらこいつのもでかいのなんの。 セリヌンティウスの奴の程ではないけど、18くらいあって超硬い。そうこうしてたら、ディオニスの兄貴が俺のチンポ にオイルをぬりたくって「三連結やろうぜ」って言う。俺ここ走って来る前に三便飲んできたから掘られててもチンポビンビン なんだよね。俺のチンポがディオニスのケツマンコに生で入った瞬間すげーやばいくらい感じた。ラッシュガンガンに吸って 「すげーすげー!」1時間くらい三人つながったままで盛り合ってたら、俺を掘ってるセリヌンティウスの奴が「やべーイキそう」 って言って俺のケツマンコにドクドク種付けした。そしたら俺もやばくなってディオニスのケツマンコん中にぶっぱなした。 ディオニスの奴はトコロテンしやがって「こんどは俺が真ん中やるよ」て言って交代で交尾し合った。またこういう交尾してー!
- 483 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 17:45:56.39 ID:8fpruT2NO]
- 今日はうどん工場に見学にいきました。
角刈りにねじりはちまきのたくましいお兄さんたちがたくさん働いていました。 工場長さんの案内で工場に入ると、「オッスオッス!」「オラオラウドンウドンセイヤセイヤ!」といったいさましいかけ声が いっぱいでとてもにぎやかだったです。 工場長さんはあまり元気のないお兄さんを見つけては「せいしんちゅうにゅう」をするのがしごとだそう です。 ぼくたちが見学してるときも何人かお兄さんが工場長さんの部屋へ連れていかれてげんきにしてもらって いました。 ぼくもしょうらいはこんなにぎやかな工場につとめたいです。 おわり。
- 484 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 17:48:04.43 ID:8fpruT2NO]
- ,,,:;;:::::::::::::::::::::::,,,
:::::::::::::::,,,,,、、、::::::::::;;、 ;;:::;;"" """;;::::;; ;::; ;;:::::;; ー~" ̄ ̄"-─-っ____ ;:;γ; ヽ- ゝニニニつ ヾ;/. .| """ ̄ヾ、 ゝニニニフ` |)丿 ーヽ、_ 〃⌒) .) |ソ |`""~~. ^,,^ ヽ .| . | ,-三-、 イ ノヽ "" / ゝ `ヾ、____,,,,,, イ ヽ 生竿でズボズボ掘り込まれるといい鳴きする超淫乱なウケ野郎っす。 職業はプロレスラー、短髪、ガッチリタイプ。 後楽園ホールのバックステージで羞恥心捨てて種汁便所になるぜ。 ケツマンに濃厚オイルたっぷり仕込んでケツ開いてノリのいいタチを待 つんで、俺の具合のいいケツマンを存分に掘り込んで、溜まった種汁を 奥へ思いっきりぶっ放してくれ。 デカマラ、バリタチ歓迎!ギンギンのマラをズッポリと咥え込むぜ。 何人にも廻されて種汁便所になりてぇ~! 活きのいいタチ野郎、俺のケツを種汁で満タンにしてあふれさせてくれ。 頼んだぜ!
- 485 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 17:50:20.86 ID:8fpruT2NO]
- やりたい奴、わしと糞塗れでのプレーは最高やでえ~~、お互いに浣腸しまくり、
糞まみれで、せんずりを何回もやりまくらないか!! 年齢とか体重、身長がしりたいぜ! 又、朝、早くなら野外でのルンペンのおっさんにちんぽみせながら、やるのも いいぜ! 連絡は最初はメールで!! 又、年齢は40代から上がいいが30代でもOKだ!!お互いの時間が取れた時 しか出来ないが、思い切り糞にまみれて一晩中やりたいぜ。写真付メールたのむぜ。 岡山市内でとりあえず朝早く会える事と夜なら7時以後にやれる変態だけがOKだ
- 486 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 20:48:39.76 ID:8fpruT2NO]
- <お知らせ>
,、 ,,r‐---、,_ .,〟 .|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、 l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │ `''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 | | .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´ .,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´ │ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´ .l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″ l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"` .| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | | l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .| │ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.| ,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''" [公正] 2006年4月より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられます。 TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
- 487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 21:59:06.19 ID:famnHBSy0]
- スクープ!緊急特集 韓国・鬱陵島レポート
www.youtube.com/watch?v=SWD81-c3Ys4
- 488 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/13(土) 22:24:47.44 ID:bzhk6lgVO]
- ハインツとカゴメってそんなに味違う?
- 489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 22:27:20.60 ID:nROOHP1X0]
- ハインツは固めかなあ。やっぱりカゴメに戻っちゃったけど
デルがいちばん濃いんじゃね?
- 490 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/13(土) 22:28:25.68 ID:nROOHP1X0]
- って携帯アゲかよ。アブねえな
- 491 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:kuso [2011/08/14(日) 00:38:08.64 ID:55xuGooiO]
- 19歳の生意気ガキが犬になりたいってメールして来たから会う事にした。
そいつは茶髪短髪で今風な奴で、服を脱ぐように命令すると白ビキニを穿いてやがったから、 首輪をつけて繋ぎ、手を後ろで縛ってやった。 乳首をいじると歯を食いしばって耐えてやがるから、執拗にいじくり回して言葉責めするうちに、 ビキニからクッキリと形が浮かび上がって先走りの染みを作りはじめた。 「気持ちいいか?」って聞いても素直じゃねーから、乳首舐めながらビキニの上から亀頭責めすると、 必死で声を出さないように耐えてるから、おし倒して四つん這いにすると、「やめろ!」って生意気な口きいてきた。 ビキニを勢い良くずり下げて、ケツを割ると、必死に体をくねらせて逃げようとする。 毛も生えてない穴を舐めると「あっ」ってやっと声をだしやがった。 ピチョビチョと音を立てながら舐めてると、チンポがヌルヌルに濡れてて、 ガキも相当恥ずかしいらしくて顔を赤くしてた。 尻を高く突き出させて、中指を一気に入れると「ああぁ!!」って悲鳴っぽく声を出したが、構わず出し入れして、 10回程ピストンしてから、唾をつけただけのチンポを勢い良くぶち込んでやった。 「ぎゃああ!!」って叫びながら「痛いっす!痛いっす!抜いて下さい!お願いさます」って逃げようとするから、 腰をガッシリつかんで、ガツンガツン腰突き入れてマジ泣きさせてやった。 痛くて我慢出来なくて、逃げたいのに縛られて動けず泣き叫ぶガキは、すげぇエロくて、 ズボズボ太マラでガキの穴を犯してやったぜ。 ガキが「もう無理っす!痛いっす!勘弁して下さい!」って泣きながら懇願してくるもんだから、 「わかったよ、ゴメンな」って髪を撫でると少し安心した感じだったので、尻を割って激しくズボ掘り。 悲鳴をあげて泣き叫ぶガキは無視。 「穴しめろや!満足するまで何時間でも掘るぞ!」って尻叩きながら2時間掘り続けて、 穴ん中で2回中だししてやった。
- 492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:アッーアッー [2011/08/14(日) 00:39:12.24 ID:55xuGooiO]
- 「一発やっかぁ」
スーツを脱ぎ捨てると、縦じわでよれよれの前垂れを整えた。鏡の前に立ち股を開く。 既に前袋を濡らし、俺のチンポは俺の愛撫を待つ。 身体を横にして鏡に映すと、前垂れを持ち上げて、ピラミッドがそこにあった。 「俺の越中一本のセンズリだぜ」声に出していう。 「男はやっぱセンズリ」 やおら前袋の脇から、ズルムケ状態の仮性包茎チンポを取り出す、手にオイルをたっぷり取り、逆手で亀頭をこね回す、 「ヌリュッ、ヌチョッ」音が俺の勃起中枢を更に刺激する。 「センズリたまんねぇ」扱きに合わせて、身体を上下させる。 「男のセンズリにゃあこれだよ」ラッシュを吸い込む。 「スッ、スッ、スッ、スッ」顔から熱くなり、やがて頭の中が真っ白になる。 「チンポ、チンポ」「越中のセンズリ」 頃合いをみて前垂れを引き抜く。俺は自分のこの格好が好きだ。 白い細紐だけがはらに残り、ぶらぶらのきんたまのバックに、前垂れ垂らして、腰を振り、左手できんたま引っ張り、右手でヌルヌルとチンポを扱く。 鏡の中のの俺は、日本一の伊達男になっていた。 「ちきしょう誰かに見せてやりテェよ」最高潮が近付くと、いつもそう思った。ラッシュをもう一度効かせ、オイルを追加すると、男へ向かってまっしぐらだ。 「男になってやる」「越中一本のほんまもんの男」 「うりゃ、そりゃ」「ズリュッ、ブチュッ」しぶきを飛ばしながら、クライマックスをめざす。 「たまんねぇよ」きんたまの奥から、激しいうねりが起こった。やがて奔流となり、俺を悩ます。 ―だしてぇ――もっと扱きてぇ―相反する気持ちがせめぎあい、俺は崖っ淵に立つ。 「きたっ」俺は膝を直角に曲げ、それに備える。奔流は堰を切ろうとしていた。 「男一匹 ! 」「ぶちっ」 鈴口を押し分けて、白い塊がしゃくり出される。 真っ白い時間が過ぎ、目の前が現実に戻る。
- 493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 00:50:16.50 ID:4/3fNBeD0]
- 砂肝の塩焼きと処理した筋の唐揚げ
塩焼きはグリルに放置しておいたらパッサパサに(TT
- 494 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/14(日) 05:36:07.93 ID:P8rsHTdNO]
- 砂肝とかハツは塩胡椒してオリーブ油かけてしばらくねかせてからやや軽めに炒めるな
- 495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 05:44:01.96 ID:2vlo203+0]
- 砂肝に手をだしたことない
家で美味い砂肝食べたいのぅ やってみるか
- 496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 13:29:30.30 ID:lQ8FDlbR0]
- 砂肝のコンフィ、びっくりするほど旨いぞ。
オリーブオイルに浸してトロ火で煮るだけ。
- 497 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/14(日) 13:41:52.50 ID:1HddN/pJ0]
- 砂肝、レバー、ハツ、キンカンは生姜煮付にして常備菜にしてる
なんたって安くて旨くて栄養豊富 砂肝だけだったら格子に切れ目を入れてニンニクみじん切り、コチュジャンか豆板醤、塩コショウで炒める または塩コショウ・ニンニクすり下ろし、サラダ油(またはオリーブ油)で揉み込んでグリル焼き 最後にパセリ・バジルパウダーぱらり コンフィも旨いね 煮込んだオイルをトーストにつけていただくよ
- 498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 13:43:39.71 ID:gr2YrXpp0]
- うまそーっ
ハナマサ行った時に見てみる >>496-497ありがとうございます
- 499 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/14(日) 17:53:40.78 ID:JmSDAwUwO]
- 冷奴で一品確定
もう一品何すっかな
- 500 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 17:59:53.11 ID:aAn6te7c0]
- たんぱく質は取れるから、オクラのサラダあたりはどですか
ゆでて、ぶつ切りしてめんつゆであえて冷やすだけ あれば叩き梅干と、鰹節かカリカリに炒ったジャコ入れて うちは餃子でハイボールだ
- 501 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/14(日) 20:24:19.93 ID:55xuGooiO]
- ∴∵∴∵∴ /⌒ヽ⌒ヽ
∴ズボ!∴∵∴ / ` ゚`:.;ヽ ∴∵∴∵∴∵∴∵∴ / ,_!.! ヽ ー~ー"t⌒ヽ、∵∴∵∴ / --- ヽ __ヽ__)`,=="∴ / 八 ヽ ⌒∵"∴~∵∴∵∴∵ ( _ //. ヽ) て ∵∴∵ズチュ!∴∵ 1,,,,;;::::::: 八 ! そ ∵∴∵∴∵∵ | ==='ノ rj ジュプ! | 、ーtッ,゙' tッ| | `ー ' ノ `' ! ; ;; | ドピュ! | . ,イ ' ) .‐( ビュルルル! | ゚ ´ ...:^ー''; シ / ̄ ̄` ヽ、 .| rエエエ アッー!アッー! ミミー┴/ \ / し=( ンギモッヂイイ!! 彡__/ ∴\ / / ヽ;::)|/ ∴∴`ー / ヽ ハ ∴∴ ( lハ /∴_ ,,, . ,,. ,,, | | l l l /:っ::-、,- 、:::::::ヽ ヽ | そ l l |/:。/`゚`ii´゚`υ::::::ヽ / |', | て l l |:O:::(ι⊂⊃,,_):::::::::::) / | ヽ { | l |::つ::⊂ つ::::::::/ /| | Y ヽ l _ /! |~~~。 ιl:::::::::/ / | | ! l / \ ,´\::::⊂υ,,_つ/// } l | ./ /`、 ーーーー.ーーイ/ └<ィ」} l l `‐- ...___ _/ ` ー───'´ l ー、_  ̄ /ゴハンダヴォ\ ` ¬ヘ_ヽュ┘
- 502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/14(日) 20:55:04.81 ID:gr2YrXpp0]
- うちも餃子~と
ツナハムチーズオムレツでした
- 503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:男機関車 [2011/08/14(日) 21:33:36.24 ID:55xuGooiO]
- 汚便器
投稿者:かずと メール 投稿日:2005年 3月19日(土)20時44分34秒 164*60*29 スジ筋髪短 皮の長い仮性で乳首と穴が感じます。 年上のご主人様の臭いペニスを匂い嗅がされて、奉仕を強制させられたり、 汚臭いパンツを毎日強制着用させられ、ご主人様の目前でおもらしや、尿を飲んだり、 頭からかけて風呂禁止で汚したり、また汚してしまう。 御主人様のうんこは、完食します。(経験あり) 着替えはなしで、家にある下着の全てを持参します ご機嫌を損ねてしまったら、 苦痛をもってかえさせて頂きます。 喉が乾いたと言ったら、トイレに連れていき便器内の水を飲ませてください。 精処理は飲精中出しや他の男性との強制で、アナルや身体を使わせたり、 そんな惨めな姿を可愛がって頂ける方。 ご主人さまが寝られるベッドの下で、縛って転がしてください。 こんな変態ですが、もっと淫乱変態に管理されたいです。 リアル前提で、その後の写メール報告します。 都内で、一人ですんでいます。 浣腸、アナル責め、尿道責め、野外なんでも受ける覚悟です。 「はい」の代わりに「ちんぽ」で返事します。 ズタボロにしてください
- 504 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/15(月) 07:19:59.17 ID:fFJGD3cKO]
- 烏賊とワタを耐熱皿に入れてオーブントースターで焼く
- 505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/15(月) 23:31:58.43 ID:hx5KRKOR0]
- 豆腐半丁に醤油かける
↓ ローソン系で売ってる かどやのラー油 かける ↓ (゚д゚)ウマー
- 506 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/16(火) 11:32:34.49 ID:A1hjXmOf0]
- 白身魚フライと千切りキャベツを食パンにはさんだの
ビールに合う
- 507 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/16(火) 13:02:56.42 ID:bvRqhKdy0]
- ここ最近キノコ類の値崩れがすごくない?
横浜のこの辺りはエノキ40円くらい エリンギ70円 椎茸100円 ナメコ50円なんてザラですよ 一応産地も見てるけど新潟、長野 今朝も昨日2パック70円で買ったエノキでなめたけを作った キノコたっぷりの汁物や厚揚げとの煮付け 中華風に鶏肉と炒めて片栗粉でとろみをつける 単に牛肉の細切れと辛くきんぴら風にしても肴になるね
- 508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 15:14:19.39 ID:ii4H3c+M0]
- キノコが安いのは放射能の風評被害wの影響だろう
それだけ多くの主婦が気にして避けてるってコトだ
- 509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 15:39:22.96 ID:clecgbAh0]
- 椎茸はともかく、えのき、エリンギ、なめこ、シメジあたりは室内の雑菌が混じらないように管理された
環境で培養されてるから関係ないじゃん。 土も使わないし。
- 510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 15:45:46.41 ID:A1eiHsyI0]
- 心配されてるのは原木とオガクズの出所も、でないのかい?
福島の原木移動の制限が言い出されたのはつい最近のことだし ましてや近隣県(特に新潟)はなんの制限もかかってないだろ 旧ソ連のように森に自生してるキノコがフツーに出回ってるわけではないのは安心材料だけど
- 511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 15:59:00.23 ID:/DqYAytv0]
- エリンギは1、2本のパックが100円ぐらいが普通だったけど
その4,5倍は入ってそうなのが300円ぐらいで売ってるな エリンギは天ぷらが美味いわぁ
- 512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 16:16:40.13 ID:rILjAxODO]
- 茸類は食感がたまらん
今日ははたけしめじをソテーしよう これから鶏もつと酒買いに行くべ
- 513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 16:58:33.75 ID:FgCiwF0Q0]
- 呑んだ後の〆に
昆布と鰹節でナメコで濃い目の味噌汁をつくり胡瓜の薄切りを入れて冷や飯 冷え汁に胡瓜は欠かせない 昨日の話なんだけど自分で釣った山女の天麩羅に富山の酒(銘柄は忘れた) 最高に美味だった
- 514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 19:40:56.55 ID:cR8bTSzN0]
- レバニラ&ビールうめえ!
夏の炒め物は作るのも食うのもパワー出るぜ!
- 515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 21:53:58.25 ID:cgf71UYz0]
- 肉野菜炒め&麦とホップうめえ!
ちょっと肉率は低めが好み ザクザク食べながら肉に当たった時が嬉しんだよなー
- 516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 22:06:47.46 ID:dHPLE0dr0]
- 野菜はキャベツとニンジンは確定で、あと何だ?
センスが問われるぞww
- 517 名前: 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/16(火) 22:18:32.47 ID:9NCzWXuA0]
- >>516
この季節にキャベツと人参とか言ってる時点で おまいのセンスが終わってるからw
- 518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 22:27:53.52 ID:dHPLE0dr0]
- あえてキャベツとニンジンなんだがww
- 519 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 22:28:47.93 ID:dHPLE0dr0]
- しかも安いしな
- 520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 22:56:52.62 ID:clecgbAh0]
- 一番好きな野菜と言われると難しいが、薬味を除けばネギかな。
安い時にとことん買って、冷凍室はネギだらけw 焼いてよし煮てよし、炒めてよし。 臭み消しにも薬味にも、とろりと甘く主役にもなる。 砂肝にネギ、鴨にネギ、鍋に、ぬたに、ネギネギネギ! ネギ好きだわー
- 521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/16(火) 23:53:09.42 ID:cgf71UYz0]
- >>516
>>515だけど キャベツ人参、と、玉ねぎニラもやしだったな 椎茸は入れたかったけど家になかった 茄子が目に付いて一瞬迷ったけどやめました 何点だんだよオラ
- 522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 00:40:30.07 ID:e2+sNfID0]
- >>521
>>516じゃないけど、いいんじゃね?俺は玉ねぎを入れないから95点てところか。 野菜炒めなんて(褒め言葉)好きな野菜をたんまりいれてやったらいいべ。 長ねぎの炒め物における位置付けが難しい。 生っぽいのがいいか、クタッとさせて甘みを引き出すのがいいか…。 どっちも好きだから悩ましいwww プレミアムもどきのクラッカーに溶けチーのせてオーブントースターで焼いてみた。 ジンで漬けた梅酒が美味いぞ~。
- 523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 00:46:41.67 ID:6xyEi33f0]
- >>522
ありがと!こんど食いにきてね
- 524 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/17(水) 01:05:59.94 ID:8iFwOgsS0]
- 韓流最高
- 525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 11:55:53.05 ID:WvgRJNob0]
- >>518
センスなしw
- 526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 16:33:52.92 ID:xbT/HVNP0]
- キュウリを縦に三箇所ぐらいピーラーで向いて、2㎝ぐらいに切る
塩とごま油で和える ウェイパー+ごま油でも美味しいよ
- 527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 21:33:30.86 ID:15l+L06v0]
- 昆布茶を入れてもうまい
- 528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 21:37:50.30 ID:Iwm5yElG0]
- まあ強化味の素だな>>昆布茶
- 529 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/17(水) 22:59:14.36 ID:tGj0Ru+tO]
- キャベツときゅうりと人参で大量に浅漬け作りました
七味を多めにかけると焼酎すすみます
- 530 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/17(水) 23:04:15.07 ID:OK75AedYO]
- >>526
美味しそう いいですね
- 531 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 23:07:30.22 ID:tHt0Z0Cn0]
- >>526
塩とラー油と生姜の千切りでもピリカラで美味しいよ。
- 532 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/17(水) 23:16:53.01 ID:ltBMADnC0]
- >>531
それはどんな作り方なんだ
- 533 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/17(水) 23:43:40.06 ID:/ke8SlIi0]
- あーゆ
- 534 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/18(木) 01:40:12.12 ID:TgiT6spbO]
- 贅沢ですが、鮹ブツ、キュウリ乱切り、ワカメを自家製ラー油、醤油、お酢、刻みネギ・生姜で和えました
もう一品は鶏腿の山椒焼き 山椒は花山椒で中華系かなあ 酒は焼酎の中々ロック
- 535 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/18(木) 07:10:17.50 ID:F0mIPu3Hi]
- >>532
>>531じゃないけど、キュウリを乱切りにして千切りにした生姜と、塩を軽くひとツマミ、ラー油タラーリを揉み込む。 ビニール袋にポイポイ入れてモミモミすればすぐできるよ! きゅうりは切る前に皮をピーラーで縦に何本か剥いておくと味が染み込みやすいかも。
- 536 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/18(木) 08:00:47.17 ID:AUPiGJsV0]
- キュウリネタだけど
切る前に手のひらで体重を少し乗っけて中を割っておくと味がしみるの早まるよ
- 537 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/18(木) 09:34:55.19 ID:U63LoSbW0]
- めん棒で叩け
- 538 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/18(木) 09:51:31.47 ID:eLrxVgjR0]
- 拳で殴るw
千切りにして中華くらげと合える
- 539 名前: 忍法帖【Lv=2,xxxP】 [2011/08/18(木) 18:26:54.81 ID:pLKRg5zC0]
- >>520
凍らせるとかダメだわ ネギは凍らせると風味がたたないし 解凍すると風味も味も落ちるから 全然ダメだな 根付きを栽培してる方が断然良いわな
- 540 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/18(木) 19:02:18.50 ID:qPT8yBZw0]
- 薬味用の細ネギだけど、切ってタッパーで冷凍してるよ。
冷奴の薬味くらいなら十分いける。
- 541 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/18(木) 19:10:47.89 ID:AUPiGJsV0]
- >>535
ためしてみました 後で頂きます!
- 542 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [2011/08/19(金) 03:00:28.96 ID:mIANGeIG0]
- >>540
味覚障害の奴なら大丈夫なんだろうね 俺はダメだわ
- 543 名前: 忍法帖【Lv=1,xxxP】 mailto:sage [2011/08/19(金) 04:02:26.68 ID:vb2csyfC0]
- ネギを冷凍したら、せっかくの風味が台無しじゃないか。
- 544 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/19(金) 06:11:25.82 ID:eJWZ9ld4O]
- >>397
葱の根っ子を7~8㎝切ってブランターに植えたらモッサモサだわw
- 545 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/19(金) 16:03:29.95 ID:76QpihTc0]
- >>543
風味は落ちるけど腐らせるよりマシだろ ネギの束なんてそうそう減るもんじゃない 特に一人だと
- 546 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/19(金) 16:05:58.08 ID:76QpihTc0]
- ちなみに俺は3日ぐらいは冷蔵してるけど
そこ超えたら刻んで冷凍する
- 547 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/19(金) 16:19:21.36 ID:X6P2DnL40]
- 忍法帳の奴はキチガイ携帯と同じ奴だな、
全部荒そうとするレスばかりだ
- 548 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/19(金) 16:40:11.14 ID:C048UcdX0]
- 忍法帳で括るとかどんだけ飲んでんだよw
- 549 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/08/19(金) 18:25:32.47 ID:J8PkAt1I0]
- うん、やっぱり冷凍するよなあ。
- 550 名前: 忍法帖【Lv=3,xxxP】 [2011/08/19(金) 18:35:51.62 ID:mIANGeIG0]
- 忍法帖の使い方がわからないんだろ
- 551 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/19(金) 18:42:50.92 ID:F9Lw9icXi]
- ネギは冷蔵用の保存袋に入れてる
風味は消えない
- 552 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/19(金) 20:24:31.05 ID:foZPS6lS0]
- そうか・・・
冷凍のネギで満足できるのか。 いいな。
- 553 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/19(金) 22:22:34.97 ID:S21w2htz0]
- >>552
冷凍アンチは料理慣れしてなくて 基本的に要領悪そうなのは感じる 鍋の前で犬のように火加減見てそう
- 554 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/19(金) 23:48:00.97 ID:/YQWxvvA0]
- ママが毎回刻んでくれるから
生じゃなきゃイヤなんだろ
- 555 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 00:30:44.26 ID:fUx6bTL30]
- 生が1番うまい!
でも冷凍して使うのは生活する上で必須ですよ
- 556 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 01:37:11.72 ID:7XsMi4y3O]
- 葱の風味とか栄養とかは駄目になってしまいそうだけど
この肴には葱必須って時あるから 婆さんの畑が空いてるから自家栽培始めてみようかな
- 557 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/20(土) 01:43:19.27 ID:I6bsJvCf0]
- ベランダで育てるとめっちゃ虫が付くから嫌なんだよなぁ…
それはそうとウォッカに合うつまみとかってある?まったく思いつかないんだが
- 558 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 04:32:32.76 ID:Yxb4RD3x0]
- キャビア!
- 559 名前: 忍法帖【Lv=4,xxxP】 [2011/08/20(土) 04:41:01.16 ID:MVkAZSUQ0]
- 冷凍ネギ信者の方が馬鹿っぽいけどな
世間的に 根付き探してくりゃいいだけなのに
- 560 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 04:50:30.42 ID:GrAzVOfP0]
- ネギ論はもういいよw好きにすればいいだろ
- 561 名前: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/20(土) 06:09:12.38 ID:WZupNPd90]
- 世間的(笑)
- 562 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 09:09:10.26 ID:JHamfq210]
- 結局>>545だろ
冷凍したら味落ちることぐらい分かるから
- 563 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 09:18:12.59 ID:Yxb4RD3x0]
- ネギの束は、根を土に埋めとくと長持ちするぞ。
ホームセンターで5リットルくらいの小さい土の袋買ってきて、新聞敷いて 台所の隅にでも置いとけばいい。 適度に湿らせとけば定植も可能なほど。
- 564 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 09:19:12.57 ID:KE4ispIm0]
- >>557
ウォッカならなんでも合うだろ クセが強いわけでもないし 冷奴でもやってみろ
- 565 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 09:35:38.28 ID:SENcFIsG0]
- 万能ねぎなんかはざく切りか小口切りにして、小柱か小エビか桜海老なんかとかき揚げにしたら
かなり消費できるよ 塩味でね ビールやハイボールに合う 少量の肉かジャコかシラスなんかと砂糖醤油と酒で煮て卵とじにしてもいける こっちは日本酒にあう うちの場合、薬味でばんばん使うから余るというのはあまりないから、そのために わざわざ買って作ってるけどさ
- 566 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 09:38:08.08 ID:SENcFIsG0]
- あと、時期が限られるわけぎの代わりに湯がいてイカやワカメなんかと一緒に酢味噌も
これはもちろん日本酒サイコー わけぎとはまた風味が違うけどこれはこれでウマいよ
- 567 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 11:32:28.62 ID:KE4ispIm0]
- そうだな~
固定観念捨てればおひたしでもうまそうだな
- 568 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 12:39:18.52 ID:GrAzVOfP0]
- 近所スーパーの小ネギの袋には、
薬味に!ぬたに!サラダに!書いてあるぞw
- 569 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/20(土) 15:12:42.73 ID:IP+4Q0FQ0]
- ウォッカにはシメサバ
- 570 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/20(土) 17:24:29.42 ID:Mn4yrOlR0]
- トーストをちぎりながら溶かしたバターに浸してウォッカのツマミ。
今から鶏天作ります。焼酎なくなったから日本酒をいただきます。
- 571 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 03:00:15.10 ID:pXgMmYDi0]
- ウオッカにはトマトジュースでそ
檸檬液を一割タバスコを2滴 嫁に見つかっても健康のために呑んでんだと言い訳できる by開高健
- 572 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 08:23:02.73 ID:jU6+jfga0]
- ウオッカにはセリョートカだろ!
セリョートカとは、ニシンの塩漬けのことね ロシアではウオッカにはセリョートカが一番合うといわれてるんだよ ツマミがない場合は、自分の脇の下の臭いをツマミにするのが慣わし
- 573 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 11:42:12.20 ID:h3VaBi3C0]
- >>572
スーパーで手に入らんもん出すな
- 574 名前: 忍法帖【Lv=21,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/21(日) 12:31:05.51 ID:eWDMLX840]
- >>572
キモいから消えな
- 575 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [2011/08/21(日) 12:53:43.56 ID:cGKOZAVR0]
- ウォッカなら市販のプレーンクラッカーに何か乗せて食べると美味いよ
- 576 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/08/21(日) 12:54:11.03 ID:bn52RJiJ0]
- 鰻の白焼きで冷や酒するの介
- 577 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 13:15:01.57 ID:BOsyIlop0]
- >>575
小岩井のレーズンバターおすすめ
- 578 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/21(日) 13:27:10.59 ID:fmGZmas40]
- >>575
オイルサーディンも合う
- 579 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/21(日) 14:44:46.39 ID:6r3gql530]
- 今日は子持ちししゃもで一杯
ニセししゃもだけどね
- 580 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/21(日) 15:04:01.99 ID:rvk6YfuJ0]
- ウォッカにはやっぱ塩気があるものが合うのか?
- 581 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [2011/08/21(日) 16:23:37.36 ID:cGKOZAVR0]
- ウォッカには塩気のあるものが欲しいね
彼女に即尺頼んだらシャワー浴びないと嫌だって言うから ウォッカでチンポを洗ったら美味しそうにしゃぶってくれたよ ちょっと尿道がチクッとしたけど 気持ちよかったからOK
- 582 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 18:10:01.12 ID:IQQYgccC0]
- 今日はだし巻き卵がふんわりできた!嬉しいo(^-^)o
あと牛肉を焼肉のタレで焼いたのと、買ってきたピザ、イカゲソの唐揚げ、枝豆、冷奴、ポテサラ、で飲み。全部少しずつですけどね。デブ承知です。 今日で長期連休が終わって明日から仕事が始まるので、手を抜きましたごめんなさい。
- 583 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 18:28:54.15 ID:swUGEX0d0]
- 盛りだくさんだなあうらやま
自分は初ビビンバとししとう焼いたやつ で、ビールだな
- 584 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 19:07:12.87 ID:YRqatK8p0]
- 厚揚げを焼いたけどネギを買い忘れたから、冷凍保存したネギと生姜で食べた。
ネギも生姜も冷凍しておくと便利やね。
- 585 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 19:30:20.31 ID:fNR7YflC0]
- 腹壊した今日はやすむ
- 586 名前: 忍法帖【Lv=5,xxxP】 [2011/08/21(日) 20:28:38.63 ID:cGKOZAVR0]
- >>584
別に
- 587 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 21:14:21.75 ID:0oPSFMeG0]
- 今流行りの沢尻 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
- 588 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/21(日) 21:32:22.65 ID:LIJPpyf40]
- すき焼き風煮込みとビール
春菊売ってなかった・・・ なんか食った気しない
- 589 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 23:24:14.82 ID:3L2ehnfLO]
- ほろよいはちみつレモンとパイン缶詰めにヨーグルト
なんか酒のんでる気がしない けど…オサレなカクテルバーとでも思えばいけるな
- 590 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 23:32:26.85 ID:swUGEX0d0]
- >>589ほろよいをグラスに移してパインを添えるとよろしwww
- 591 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/21(日) 23:57:50.93 ID:0SdfX7cz0]
- ビールは薄張りグラスで飲むのが一番だな
ツマミは夏らしく焼き茄子、冷奴 薬味はネギと生姜
- 592 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/22(月) 19:37:40.07 ID:I04HoRg4O]
- 給料日前で金無いから今日は和風ドレッシングとマヨを合わせたのでキャベツかじってる。意外とウマいのにビックリ
- 593 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 21:18:21.62 ID:/IGGNB6c0]
- 俺も今、給料前で金ない
和ドレとマヨの組み合わせいいな そしてキャベツも冷蔵庫にあるし、真似していいかい?w
- 594 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 21:18:28.48 ID:Aw0n/0b40]
- 俺なんか生キャベツは塩とコショウとごま油だ、いやしかし美味いぞ、試してみろ
- 595 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 21:23:35.52 ID:zidg1jtZ0]
- ゴマ油に鶏がら粉末&らー油少量もうまいよ~
- 596 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 21:25:19.03 ID:g6O/7CW/0]
- 給料日前で金が無いって感覚が分からない
冷奴にオクラの刻んだのを乗せて焼酎ロック
- 597 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 21:43:13.97 ID:bPyS0OH50]
- >>596
金があってもそういう安上がりに済ませてる人にはわからんことだね
- 598 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 22:30:44.23 ID:+XGjnlOb0]
- 鳥ももに玉ねぎすりおろし+醤油みりんソース
付け合わせに鶏がらの茹でキャベツ 麦ホ 全部冷凍庫と冷蔵庫からだけどなんか流れ的に贅沢な気分...
- 599 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 23:06:22.93 ID:1DLlK8vxO]
- やっぱチャーシューだな
たまらん旨さだ
- 600 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 23:11:45.40 ID:isJ8aRB10]
- 俺もチャーシューにビール(ただし自家製煮豚)
豚を煮たスープと漬け込んだ醤油でラーメンも作った 結構旨いっ!
- 601 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 23:21:53.28 ID:g6O/7CW/0]
- 安上がりとかじゃなくて計画性が無いだけだと思うがな
冷奴の豆腐でも今日は奮発して500円出したし・・・
- 602 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 23:36:01.95 ID:/IGGNB6c0]
- そんなもん全ての人間が計画性のある人だと限らんだろう
自分の主観だけでもの言うな 俺も煮豚作ったことある あれは練りからしが合うんだよな そいでビールをきゅーっと あーヨダレが止まらん
- 603 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 23:42:02.27 ID:9UCHn+FA0]
- いやいや、ケチャップとマヨネーズとレモン汁で作るなんちゃってオーロラソースが病み付きだぜ
- 604 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/22(月) 23:51:05.72 ID:g6O/7CW/0]
- 開き直られてもなぁ・・・
- 605 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 00:03:28.54 ID:tS+WW0C30]
- >>602
売り言葉に買い言葉で返すなよ、スルーしろよ。それに >俺も煮豚作ったことある >あれは練りからしが合うんだよな 主観だけでもの言うなって言ってる端から、こんなこと 書いてたら揚げ足取られるぞ
- 606 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 00:19:04.47 ID:u/WVows70]
- >>602
短絡的
- 607 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/23(火) 00:38:28.77 ID:EcwAxbAJO]
- 突然すいません。
ここ数日涼しかったが、明日からそうでなくなるらしい。 なんだか鍋をこの機に喰いたいんだが、近場に24時間スーパーがなく、 食べたい食べたいと思いながら今日も残業帰りになってしまった。 家には鍋に似つかないキャベツと豚肉、ごぼうがある。 くくぱ見て無難な鍋を今日作ろうとしたらメンテで困ってます。 キャベツでもいける鍋の作り方、簡単に教えてください!
- 608 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 00:39:32.43 ID:EcwAxbAJO]
- すいません上げてしまった
- 609 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 00:46:38.86 ID:u/WVows70]
- >>607
キャベツ豚肉ごぼうを鍋に入れれば鍋になるんじゃないの?w 麺つゆか鶏ガラか昆布塩コショウと一緒に入れて(ある?) 最後に溶き卵も入れればうどんでも米でもいけるし(ある?)
- 610 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 01:00:10.38 ID:hleuMlpc0]
- 蒸し鍋的な物が出来そうな具材だね
もしくは、洋風鍋でもいいんじゃね?
- 611 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 01:13:16.76 ID:q1EwfWe/0]
- >>605
練りからしの下りは主観じゃなくて単なる好みだろ どこまで読解力ないのかね
- 612 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 01:45:36.42 ID:wjDkX5ii0]
- キャベツと豚肉の重ね・・・鍋!!
普通に水炊きにしてポン酢でうまー!!
- 613 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 01:54:39.07 ID:hleuMlpc0]
- >611
横レスですが、 何に何が合うとかの話題だらけのスレで 主観で語るなは無いと思いますよ
- 614 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 01:58:13.20 ID:tS+WW0C30]
- >>611
忠告のつもりだったんだが、それはすまんかったな 絡み酒もほどほどにしろよ
- 615 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/23(火) 04:51:56.43 ID:h++FG+4G0]
- >>600
煮豚かチャーシューかハッキリせーや 馬鹿かてめー
- 616 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 07:57:23.67 ID:cf9xgY760]
- >>615
日本での一般的な概念は、 煮豚 ⊂ チャーシュー
- 617 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/23(火) 12:54:21.06 ID:UcZ7NLAJ0]
- 魯肉飯(ルーローハン)大量に作ったー!
実際はルーローハンのハン(飯)抜きだけど。 ただこれってルーローハンの具だけだとルーローって名前になるのか悩む。 まあこれを豆腐に乗っけたりスティック野菜と食べたり 麺と炒めたりして肴にしてる。八角とパクチーの香りが最高。
- 618 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/23(火) 20:58:33.33 ID:Favi3Q6h0]
- 生カキとパクチーは苦手だ
パセリ好きだし牡蠣も好物なんだけど・・・ ちょっと疲れたから豚汁の具とシシャモをツマミにクリアアサヒ
- 619 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/23(火) 21:18:47.25 ID:gUD2Uzst0]
- アジア最大の愛犬フェスティバル、韓国で開催
韓国愛犬連盟は、「27日から2日間、ソウル良才洞(ヤンジェドン)aTセンターで『2011年世界畜犬連盟 (FCI)アジアパシフィック・セクション ショー』を兼ねた『韓国・アジア地域ドッグショー』が開かれる」と 22日に明らかにした。FCIや米国アメリカンケンネルクラブ(AKC)、英国ザ・ケン ネルクラブ(KC)ら 世界3大愛犬団体が主催するものの中で唯一アジア地域で行われるドッグショーだ。 今回のイベントでは 計1900匹余りの犬が参加する。参加する犬の数としては、これまで韓国内で開かれた愛犬 イベントの中で最大規模。ロシア、ノルウェー、日本、中国など海 外から参加する犬が420匹にのぼる。飼料や 愛犬用品会社など、延べ58カ所の愛犬関連企業も参加する。このように世界規模の愛犬ショーが韓国で開かれる ようになったのは、国内の愛犬関連市場が急成長しているからだ。業界では、2000年に1兆ウォン程度だった愛 犬用品市場は昨年5兆ウォン台まで大きく なったと推定している。大型スーパーなども競って愛犬関連の売り場を 広げている。大手スーパーのEマートが昨年11月に初めてオープンした愛犬専門売場 (モーリス・ペットショッ プ)は今年8月現在、売場の数が6カ所に増えた。Eマートマーケティング担当のキム・イェチョルさんは、「売り 上げも当初の目標 値を15%程度越えている」と述べた。 中央日報 2011/08/23 ttp://japanese.joins.com/article/062/143062.html?servcode=400
- 620 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 02:00:34.52 ID:JEW5Ode40]
- >>619
犬食う韓国でそれはどんなジョークなんだよ?w
- 621 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/24(水) 05:57:14.85 ID:QIy9yNBN0]
- 愛犬フェスティバルという名の食品見本市だろ
- 622 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 09:21:07.72 ID:LkIdBUpI0]
- >>620
どうなんだろ? 今の若い韓国人は「犬食べるなんて信じらんな~い!!」とかなのかな。 でも、自分もウサギ飼ってたことあって大好きだけど、食肉として流通してるウサギは普通に食う。 仮に日本で犬や猫が普通に食べられてたら、自分の飼ってるものとは区別して食ってしまう気がする。
- 623 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 13:20:36.67 ID:fYXBAE3H0]
- 知り合いの韓国人は実家で犬飼ってるらしいし犬を好んで食べるのは中年以上の世代だって言ってた
仕事上の付き合いで食べることはあるらしい
- 624 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/24(水) 14:33:50.92 ID:CiqxmINq0]
- 秋刀魚の生きのいいやつが出回ってる
一匹150円なんでそろそろ七輪出して焼こうっと 今日はこないだ買ったウルメイワシ丸干し これもまた旨そうなんだな それと豚角煮とそのタレに漬かってるゆで卵
- 625 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 15:46:58.65 ID:nzhK9mDV0]
- 夕べイワシを甘辛+梅肉で煮ておいた。
一晩寝かせて、今夜の肴だ。
- 626 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 15:57:30.96 ID:t6JoKxUI0]
- 急に焼きそばとフランクフルト食いたくなって今晩はこれでビールだ
多分先週祭りだったからだな
- 627 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 21:12:59.65 ID:NIkvla6e0]
- 作るのが面倒だったから、ケンタでチキンとポテトを買ってきた。
ハートランドとチキンの相性は最高やね。
- 628 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 21:59:50.05 ID:+5CTAqemO]
- 小松菜と油揚げの煮浸し、
キャベツときのこのコンソメ煮、 もやし炒め。 腹持ち悪そう。 >>617 羨ましい。 ルーローの作り方知りたいです。
- 629 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 22:05:40.67 ID:XKGZL77J0]
- >>628確かに腹持ちがww豆腐でもありゃいいな
- 630 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 22:26:15.00 ID:Xm+F3PBI0]
- 100ローでチェリオのチューハイレモン・メガっつーのを見つけたから買ってきた。
700ml・8%で\168だから結構お買い得だわ。 これにフライドポテトと自作ミニ厚揚げ。 料理らしいことしてないなw
- 631 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 23:02:26.53 ID:E5mNiydc0]
- かつお刺身
もやしお浸し 麦とホップ 寂しい
- 632 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 23:19:24.56 ID:TLwyMtp10]
- ニラのおひたしは最高に美味い
- 633 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/24(水) 23:35:20.64 ID:XKGZL77J0]
- ギョウジャニンニク?とか美味そうだね
- 634 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 00:46:24.48 ID:kjBL+mFtO]
- ギョウジャニンニク、アイヌねぎのシーズンは北海道でも5月いっぱいかなあ
7月に入ると栽培物も見ない これからはキノコの季節
- 635 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 01:45:16.09 ID:AjM7Ow2rO]
- ここみてたら、ニラたっぷりのニンニク餃子食べたくなった。作ろうかな。
- 636 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 09:39:38.12 ID:qHzPdnlV0]
- たしかに肉は手軽でつい手を出してしまうが、それだけだとバランスが悪い。
肉と野菜がバランスよく摂れて、栄養豊富でローカロリーで体によく、手軽で美味しい。 そんな肴はないものか。 砂肝のネギ塩焼きは作り置き出来て簡単で便利なんだが、これをベースにもう少し野菜豊富にしたらいけるかな。 ゴーヤ入れるとか。 それともヌタに火を通した砂肝を加えるか。
- 637 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 09:47:44.88 ID:Rj0TBJby0]
- 誰としゃべってんだ
- 638 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [2011/08/25(木) 10:35:20.32 ID:W6KAWI2A0]
- >>636
初心者乙 独り言ならブログにでも書いとけや
- 639 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 13:07:10.70 ID:qHzPdnlV0]
- 厳しいな、ここw
- 640 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 14:05:26.65 ID:n+o6YmeLO]
- >>636
水炊きだな 骨付き出来れば手羽元と大量の大根とニンニクのかたまり放り込む アクが出たらクシャクシャにして開いたアルミホイルをのせて放置してアクとり後白出汁と酒 好みで白菜入れるぐらい スープは雑炊になる
- 641 名前: 忍法帖【Lv=9,xxxP】 [2011/08/25(木) 15:07:01.21 ID:W6KAWI2A0]
- >>639
だからだよ だから酒が手放せないんだよ チクショー
- 642 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 15:25:06.74 ID:zJhUxe6M0]
- 野菜を増やしたいなら、ザクザク刻んで塩昆布と一緒に浅漬けだよ。
これほど簡単でまとまった量を食える方法はない。
- 643 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 16:10:16.03 ID:BFmQiB2U0]
- 鶏の胸肉(腿肉だと油で部屋の中が臭くなるので敬遠) の漬け焼き
味醂 醤油に30分くらい漬けてグリルで焼く 付け合せは平凡に獅子唐 クワ焼きのように粉を付けて焼かないので薄味アッサリ でも表面はもっと香ばしくパリッとしたい 何か好い技ないかな?蜂蜜を入れるのはやってみた
- 644 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 16:46:25.56 ID:tNQtU6Gl0]
- バルサミコ酢入れるのが好みだなあ
魚焼きグリルなら、皮は上向けてさらに仕上げにもうちょい焼く
- 645 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 16:52:52.54 ID:vbZXBZt00]
- 鶏のひざ軟骨
貴様らはどう料理するんだ?
- 646 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 17:04:46.67 ID:zJhUxe6M0]
- >>645
串焼き それぐらいしか思いつかんわ
- 647 名前:643 mailto:sage [2011/08/25(木) 17:40:23.67 ID:BFmQiB2U0]
- >>644 サンクス
いろいろググってみたけど オレンジジュースを入れるってのもよさそうだね 西京焼きだと最高みたいだけど 酒の肴にパパッと作る訳にはいかないから無理か
- 648 名前:643 mailto:sage [2011/08/25(木) 17:57:13.13 ID:BFmQiB2U0]
- 器に凝ってみて魯山人風の焼き物皿に盛るのもいいかも
それだけで酒が美味そう
- 649 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 18:27:19.49 ID:Md7koHGn0]
- >>647
西京焼きは魚でも肉でも 味噌を絡めたまま即冷凍庫へ放り込むといいよ カッチンカッチンに凍らないから解凍も早いし 漬かり過ぎにもならない 朝に冷蔵庫に移せば夕方には丁度いい頃合になってるはず 一度試してみて次は自分に合うように工夫してみて
- 650 名前:643 mailto:sage [2011/08/25(木) 18:58:24.93 ID:BFmQiB2U0]
- >>649 ありがと
暇な折をみて 正月用にストックしとくかな でも鶏のつけ焼きは 今日の朝飯に何を食おうかと 思いついて作ったんだけど 意外と簡単で美味いよ 奥も深いし ちなみに 今日の朝飯は鶏のつけ焼きと 冬瓜の味噌汁だった
- 651 名前:643 mailto:sage [2011/08/25(木) 19:11:19.49 ID:BFmQiB2U0]
- もちろん朝から飲んでる
晩酌の肴は 鯛の刺身と焼きナスですよw 今は 本山葵をどうしたら辛くできるか悩んでる
- 652 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 19:26:20.59 ID:QLKUd16Y0]
- >>645
唐揚げ
- 653 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 19:31:31.95 ID:Md7koHGn0]
- 本山葵は辛さよりも香りだからね
それでも、出刃の背で練るように叩いてみると幸せに近付くかもしれないよ
- 654 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 19:55:02.63 ID:yR4Bxxru0]
- 鮭フレークに無限の可能性を感じてるんだけど何かいい調理法ない?
炒飯とお茶漬けぐらいしか思いつかない
- 655 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 20:32:25.11 ID:CqIyQonYO]
- ポテトサラダに混ぜたい
- 656 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 20:36:56.07 ID:Md7koHGn0]
- >>654
その二つしか思い付かないのに 『無限の可能性』とな? はっはっはっw
- 657 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 20:39:12.59 ID:BFmQiB2U0]
- 禿同
もともとマヨネーズは魚介類用ソースですからね タルタルソースはその応用ですよ
- 658 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 20:43:05.15 ID:8vw39kxH0]
- >>654
おにぎり
- 659 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 20:44:27.92 ID:zUyEOzwH0]
- パスタに混ぜたり、グラタンに使うとか
- 660 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 20:46:05.60 ID:x6qe0KTe0]
- >>654
しらたきの明太炒めの明太の代わりにシャケでいけそう ごま油と仕上げにゴマ振ったら美味しいかも って今思いついただけだけ
- 661 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 21:09:53.27 ID:yR4Bxxru0]
- >>656
あの塩気と魚介の風味、それにあのパサパサ感 酒の肴としてのポテンシャルは最高だと思うんだ ゴマ油は確かに合いそうですね
- 662 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 21:24:46.41 ID:tI5gBfEO0]
- はんぺんに、大葉とシャケフレークか明太子入れて
はんぺんバーグとか結構自分は好きです! つなぎでレンコンすりおろし&みじん切りがあれば最高です。
- 663 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 22:41:05.38 ID:epKPNqlP0]
- 鮭フレーク+コーン+小麦粉+卵で小さいお好み焼きみたいなのを作る
で、使う油はごま油で焼けたら1センチ半くらいの短冊状に切る 麺つゆ+豆板醤にカリカリの焼けた奴をつけながら、、ってのはどうだ?
- 664 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/25(木) 22:42:42.96 ID:zJhUxe6M0]
- 鮭フレーク、オムレツに入れたらうまそう。
ほどよい塩気で肴になりそうだし。
- 665 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 23:14:22.30 ID:CqIyQonYO]
- >>663
それってごま油じゃないと駄目なのー 醤油で食ったら駄目なのー
- 666 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 23:17:03.12 ID:n+o6YmeLO]
- グラタンもいけそうだな
- 667 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/25(木) 23:24:54.90 ID:33wqQnEe0]
- 鮭フレークなんてピザに散らしちゃえよ
- 668 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/26(金) 22:03:56.66 ID:feI+XIQ90]
- >>665
おいらは胡麻の香りが好きだからそうしてるけど、醤油でもOKだと思う その場合は豆板醤より辛子とかのほうが合うかもね イタリアン好きならオリーブオイル+粗挽き黒胡椒もいいかも
- 669 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/26(金) 23:02:58.24 ID:sivZ4aIq0]
- 失敗しちったよ
21日に安売りで買ったししゃも、冷蔵庫で冷やして数本ずつ食ってたんだけど 賞味期限が28日だったのね 今日は余裕で大丈夫だなと思って焼こうとしたら超クセエの 表面がベトベトしてるしさ でも賞味期限来てないし、俺は普段から賞味期限なんか普通に破っちゃう男だからね でもベタベタが気持ち悪いから、酢で軽く洗って焼いてみた これが大失敗よ 酢のニオイもせず、ニオイはけっこう旨そうなのに、食ったら何とも言えずマズい あのベタベタのクッサイまま焼けばよかったんだな 酔うと余計なことしちゃうんだよ
- 670 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/26(金) 23:29:08.24 ID:YlEcealB0]
- 酔った失敗って忘れて繰り返すよな
- 671 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/26(金) 23:30:06.46 ID:2M3qcQ0i0]
- 食中毒は怖いんだぞ
100円で命を落としちゃつまらん
- 672 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 02:27:03.08 ID:8z/HjPY20]
- 期限内ならクレーマーになれよ
- 673 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 08:19:59.39 ID:MWIEGw730]
- 開封したら期限内でもダメ
- 674 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 09:11:14.57 ID:8z/HjPY20]
- 開封しなきゃ腐敗は確認出来ないでしょw
うちの近所のスーパーは店長が苺持って謝りに来たよ 客人に出したカルパッチョの玉ねぎが臭くて電話した時のこと
- 675 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 11:39:41.28 ID:nT8Cj3yEi]
- 馬鹿なクレーマーが多いから規制を厳しくしないといけない
しかし規制すればするほどクレーマーが揚げ足を取る むしろすべて消費者の責任にすればいいんだよ そんな匂いのついたもん食うほうが悪いだろ
- 676 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 14:39:33.80 ID:RiCPsqoU0]
- ししゃもは開封とか関係ないだろ
密閉してあるわけでもないし 容器に穴をあけてあるものもあるよ
- 677 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 16:46:35.00 ID:BHnQHq9QO]
- ふぅー、温泉いって帰りにスーパーでアジの刺身かって家でビール中
至福ですなぁ 若いときは温泉なんか何がいいんだろ?と思ってたが 年とったんだなぁ…
- 678 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 18:11:25.89 ID:9xGC4Feb0]
- >>675
そうだよなぁ、昔みたいに製造年月日表示 何処まで食えるかは消費者判断でも良いかもなw
- 679 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/27(土) 18:39:18.76 ID:KA5ZSaSo0]
- >>675
お金払って買ってもらってる消費者はお客さんなのに 馬鹿なクレーマーという言い方しか出来ないお前が馬鹿だよ 何か問題点があれば指摘するのはお金を払っている以上 お客さんの当然の権利であり、そういう指摘に対して誠心誠意をもって 対応するのが商売人なんだよ お前は家に引きこもって外で働いたことがないから そういう当たり前の事が解らないんだけ 働けよネトウヨ
- 680 名前: 忍法帖【Lv=27,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/27(土) 18:59:01.99 ID:GjMDAylb0]
- いや、やはりバカはオマエだよ
自分で自分の買うモノの値上げ要求してるのと同じだからなそれ
- 681 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/27(土) 19:35:20.87 ID:KA5ZSaSo0]
- >>680
これお前か? www.gay.jp/VJ/label/ovr/main/img/LL00101.jpg
- 682 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 21:46:14.94 ID:nT8Cj3yEi]
- 金払えばお客様は神様ってかw
これだから短絡的思考の馬鹿なクレーマーが増えるんだよ 腐った物売ってるなら文句も言えようが、買ったもん腐らせて食ったあとに店に文句言ってもねぇ そりゃお前の責任だろw そこまで過保護にしないといけねーのか?
- 683 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 21:51:34.34 ID:LCIZrYYr0]
- どう考えても>>669は腐った物掴まされただけだろw
それこそお前がクレーマーだw
- 684 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 22:27:00.23 ID:MDd81dXxO]
- >>683
読解力なさすぎ
- 685 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/27(土) 22:31:47.23 ID:KA5ZSaSo0]
- >>682
じゃあ馬鹿なクレーマーにならないように 腐ったものでも食っとけや (´_ゝ`) 食中毒起こしても 「僕は馬鹿なクレーマーじゃありませんから残念!」 て言っとけばぁ? (´_ゝ`)
- 686 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/27(土) 22:33:23.58 ID:LCIZrYYr0]
- >>684
すまんw流れよく掴めんw 詳細kwsk
- 687 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/27(土) 23:31:53.66 ID:NtFAaw750]
- >>664
やってみたら案外いけた よく焼いたら鮭フレークがカリッとして非常に良い酒のつまみになったサンクス
- 688 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 00:29:25.65 ID:NKopfk5F0]
- 何人で戦ってるんだよ
今日はピーマン肉詰めでした 地産スーパー近所に欲しいよ
- 689 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 00:31:27.94 ID:gGQpBIZsi]
- >>685が頭悪すぎて腹痛いw
食中毒かもw 今日、近所の輸入食材店にてクラッカーとパテを買って、クラッカーにパテとかチーズとか乗っけて食ったけどなかなかよかった やっぱワインが合うのかなー 今日はビールでやっちゃったけど、今度はワインでやってみようと思う
- 690 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 01:10:27.99 ID:QcTIoc9d0]
- とりあえず>>682が馬鹿なのはわかった
- 691 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 01:40:31.45 ID:Y/2OVnqAO]
- >>690
おまえも読解力なさすぎ
- 692 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 01:53:21.81 ID:Y/2OVnqAO]
- >>686
>>669くんは8月21日に10本入り(仮定)のししゃもを買って冷蔵庫に入れました 22日に開封して3本(仮定)、さらに23日に4本(仮定)食べたときには、なんともなく、美味しく頂きました ところが24日に残りを食べようと思ったら、賞味期限内だけど腐ってました これで店が腐ったもの売ったとかクレームって、どんだけ? まあ>>669自身はそんなことするつもりは無いだろうけどね
- 693 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 02:38:58.19 ID:gGQpBIZsi]
- 表示してる期限内に腐ったじゃないの!期限内だから腐っても食べられると思って食べちゃったじゃないの!ムキーっ!
ってことだろ 消費者過保護にもほどがあるって言ったら今度はお金払ってるのにムキーっ! そうゆうことだろ
- 694 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 02:43:59.42 ID:XIgPf6isP]
- 開封後は賞味期限にかかわらずお早めにお召し上がりください
- 695 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 02:46:33.03 ID:8GwNGRVH0]
- どれくらい日持ちするかは保存環境によるからなあ。
消費期限があっても冷蔵庫に入れなきゃすぐ腐るし、冷蔵庫だって夏場は扉を開けることが多いから 案外庫内温度が高くなる。 店もそこまでは責任取れまい。
- 696 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 03:03:22.41 ID:s2eywojs0]
- >>669は腐ったという話じゃないだろ
- 697 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 09:43:44.61 ID:9Gfwname0]
- きょうは蕎麦豆腐を作ってみよう
食ったことも作ったこともないけど ちょっと粋な感じ
- 698 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/08/28(日) 10:32:46.93 ID:tB58jPh30]
- 私は胡麻豆腐を買ってくる。
秋刀魚の新鮮なのがあったら、刺身に引いてみる。
- 699 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 12:40:53.60 ID:h2y9V6LE0]
- 明日からは2学期ですな@横浜市
そんな理由で今夜はあまり呑めないけど大人はサムギョップサル 子供たちはラムでも焼きますわ 近所のスーパーでは手切り生ラムが定番商品になってて嬉しいよ 今日は残暑が来てるんで酎ハイでも呑みますか
- 700 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 18:01:52.90 ID:BDNrHTZDO]
- サンマいいなあー
九州なんか生秋刀魚1匹400円よ
- 701 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 18:15:06.80 ID:QcTIoc9d0]
- >>692
もういいから黙ってろよクソボケ
- 702 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 20:03:42.66 ID:/QDUvfBN0]
- サワラ(カジキマグロ)のサシミ2パック買った。瀬戸内の県で購入できるとは思わなかったよ
脂の乗ってるほうは刺身で冷酒といただきました 淡白なほうは昆布〆にして明日の楽しみ
- 703 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 20:12:51.51 ID:0r7dvNG50]
- それはサワラなのかカジキマグロなのか
- 704 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/08/28(日) 20:28:25.67 ID:bgwYIXZ30]
- サワラ(鰆)なら瀬戸内の春告げ魚と呼ばれているくらいの名産だが、
カジキマグロは太洋のもんじゃろね。 しかしカジキマグロをサワラと呼ぶ地方があるとは知らなかった。
- 705 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 20:34:58.12 ID:GkkVH3L00]
- 別もんサ(ワラ
- 706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 21:08:45.20 ID:P1IP4o6/0]
- 瀬戸内の県でカジキをサワラで売ってるのか?
なんか勘違いだっぺ。
- 707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 22:00:49.52 ID:uh3HLlvXO]
- 石川じゃあるまいし
- 708 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 22:04:34.02 ID:hHMeESOW0]
- >>700
うちは福岡だけど最近北海道産のヤツを一匹120円で買ったよ
- 709 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 22:19:29.02 ID:xB1ONDkI0]
- >120円
値札をよく見てみろよ 冷凍解凍って書いてないかw…といいたい所だが 最近の船上瞬間冷凍技術は凄いもんがあるからねぇ 緑色の苦肝これが潰れて内臓全体がほろ苦くなるんだが 冷凍解凍では苦肝がそのまんまの状態で箸で摘めた 内臓はほろ甘く うーんこういう味もあったのかと驚いたよ 秋刀魚にはやっぱ秋味ってか? おいらは麒麟さんはあんまり好きじゃない やっぱ札幌「古典調」がいいよ
- 710 名前: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 [2011/08/28(日) 22:21:46.00 ID:3cIw/rn40]
- 悲しいかな、秋刀魚には炊き立ての飯がいい。
- 711 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 22:29:17.01 ID:hHMeESOW0]
- 嘘か本当かは知らんけど冷凍物ではないとは言ってたねぇ
自分で食ったわけではないけど
- 712 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 22:47:49.53 ID:PDkvV31O0]
- 秋刀魚は塩焼き以外で食う気が起きない
青魚を生で食うんなら鰯か鯵だな
- 713 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/28(日) 22:54:35.57 ID:V6+Lt1Sd0]
- 頭おかしいんじゃないかオッサン
さんまの刺身ほど旨い食いもんも無いぞ
- 714 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:07:46.64 ID:PDkvV31O0]
- 田舎の貧乏人が煽ってんじゃねえよ
- 715 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:14:00.81 ID:vdO9Zfci0]
-
ところで、ここまで話がないが大根おろしは欠かせないと思うんだ ゆずかスダチかは手に入れ易い方かな 焼きたての熱々にじゅっと 脂が命だねえ
- 716 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:14:36.09 ID:LVNWHh2m0]
- 鮪も鰹も青魚なんだがなw
今日は、朝あがりの生シラスで昼酒w 〆はシラス茶漬・・・美味かった
- 717 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:14:57.07 ID:NKopfk5F0]
- さんま高いよ@都内
- 718 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:16:34.51 ID:vdO9Zfci0]
-
刺身はある程度冷やして、 これはショウガだなあ ショウガちょんちょんとのせてたまりで 酒のアテでもいいけど、あつあつご飯が欲しくなる
- 719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:23:18.36 ID:NKopfk5F0]
- 刺身と熱々ご飯は、魚が生臭くなるからニガテ
すしなら好きなんだ
- 720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:23:41.54 ID:vdO9Zfci0]
- なんだ、食い方知らないのか
- 721 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:24:34.42 ID:dbiC8qyG0]
- >>714
イワシやアジを食ってる方が貧乏人なんじゃないの?
- 722 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:27:51.42 ID:vdO9Zfci0]
- おかずを口の中に残したままご飯を食べるって風習はいかかがなものか?
刺身定食の食い方は味わってゴックンと飲み込んで、口にその感触が残ってる間に飯をかっこむんだが、、 酒も同じだと思うよ
- 723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:35:34.62 ID:GkkVH3L00]
- 食い方も感じ方も自由だろw
丼なんかどうしてるの?
- 724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:36:51.67 ID:vdO9Zfci0]
- 直接あたらないように大葉とノリひくもんでしょ?
- 725 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:37:52.06 ID:PDkvV31O0]
- >>721
はぁ?本気で言ってんの?
- 726 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:40:32.91 ID:GkkVH3L00]
- >>724
それはせめて魚が傷まないようにじゃないの やっぱ魚と米は別々に、口で混ざらない様に食べるもん?
- 727 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:41:00.26 ID:PDkvV31O0]
- >>716
鮪と鰹は青魚の範疇外なんだよ 他と比べてでかすぎるから
- 728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:42:33.07 ID:vdO9Zfci0]
- >>726
丼もんは琉球丼なら卵黄でコーティング、マグロは熱に強い だからOKじゃないか?
- 729 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/28(日) 23:47:56.42 ID:vdO9Zfci0]
- 書いてたら、今こんなクソ暑いのに
真冬の脂がたっぷり乗ったブリの刺身で熱々のご飯食ってるところを想像してしまった
- 730 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 00:01:05.31 ID:dFbcrhDU0]
- >>728
答えになってないけどまぁ ありがとうございます
- 731 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 00:22:34.50 ID:oyiL6KPTi]
- 秋刀魚はなめろうにして純米酒のお供にする
- 732 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 00:41:53.33 ID:sQ81RGNS0]
- >>727
100kgのまぐろも最初は卵w 鮪の真子は甘辛く煮付けたのが美味い 一晩置いて、味がしみたのをつつきながら 冷酒w
- 733 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/29(月) 00:56:07.16 ID:bMIoioSWP]
- サンマの刺身は旨い。
ただし新鮮なのを自分でおろしたのに限る
- 734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 01:36:25.36 ID:fbcggf7m0]
- 生スルメイカが一枚100円だったから5枚買った
とりあえず2枚捌いて、刺身で食った うめー 飯の上に細切りのイカをタップリ乗せて、ワサビ醤油ぶっ掛けてかきこむ うめー 発泡酒もすすんじゃうぜ 残りは煮付けにする予定なんだが、ワタはどうして食ったらいいんだ? 煮る以外に旨い食い方ある?
- 735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 01:55:49.11 ID:LEdwdZrT0]
- 塩辛
- 736 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 03:39:14.57 ID:cnkznNzL0]
- おまいらセシウムさん出てるのによく平気でぁゃιぃ魚だの腸だの食うなw
- 737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 05:40:33.05 ID:wxJtsytb0]
- そんなに気になるなら霞でも食ってろよ
- 738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 08:21:07.62 ID:qjz/NSgT0]
- >>734
イカを数える単位は枚じゃなく杯だ 覚えておけ
- 739 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 09:05:41.23 ID:oyiL6KPTi]
- ばか、霞もセシウムだらけだぞw
っつーかそんなもん気にしてたら今の世の中何も食えねぇよ
- 740 名前: 忍法帖【Lv=28,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/29(月) 09:14:51.44 ID:O2L8yP+T0]
- ほんと魚介類の話ばっかなここ
フライドポテトで飲んだなんつったら怒り出すんじゃねぇの
- 741 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 09:17:28.64 ID:9XpIUncZ0]
- 絡み酒ばっかだなー
あーやだやだ
- 742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 09:17:40.80 ID:PJSuN6cb0]
- ( ゚皿゚)キーッ!!
- 743 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 10:49:13.43 ID:FaGUVN7+0]
- >>740
俺も魚介至上主義だけどジャンクなやつもおけーじゃね? 話の幅が広がるから出して来てよ
- 744 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/29(月) 14:27:26.77 ID:KvUROkiwO]
- 俺も基本あっさり肉魚野菜だったがこのスレの煮物やパン料理は参考になるな
- 745 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 00:41:54.57 ID:INIIIW7X0]
- >>740
なんだか勘違いしたオッサンばかりだから仕方ない とりあえず生しか言わないような味覚障害者はここに来るなよ
- 746 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 01:20:03.29 ID:K94P4COeO]
- >>745
たしかに非加熱のジャガ芋は、個人的には美味くないと思う
- 747 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 06:37:29.72 ID:Ed9tTC+EO]
- 新ジャがを軽くタワシで洗って半分に切り、揚げて軽く塩を振る
ケチャップたっぷりつけると旨いじゃん ガーリックパウダー・パセリバターでもいい ビールに最高 それにバッファローウィング、トルティーヤ、ワカモレがあれば気分はすっかり南カリフォルニア コロナビールにライムですな
- 748 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 08:07:14.15 ID:POb9y5V1O]
- >>734
ワタだけのホイル焼き 結構しょっぱいから味付けはお好みで あと身も使えるならワタ炒めも美味しいよ
- 749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 09:38:05.43 ID:V9fxUo0d0]
- 素のおじゃがを十字に深く切ってちょっと開いてバター落とす
そのままレンジでチン すきなもん振りかけろ
- 750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 10:25:16.86 ID:9zoBqGi/0]
- チリコンカンでも作るか
- 751 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 10:50:14.50 ID:mVRCY9TnO]
- 酒と炭水化物のツマミはないわ
- 752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 11:09:59.74 ID:K94P4COeO]
- たまに柿の種で飲む
別に炭水化物でもいいじゃん
- 753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 11:17:26.59 ID:Grkx0jm+0]
- >>751
純粋な炭水化物ってわけではないが塩辛のっけた吹かしジャガは本当に酒と合う
- 754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 11:18:50.42 ID:5glince50]
- >>751
蕎麦とか蕎麦掻きで飲んだことないの?
- 755 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 14:15:43.96 ID:INIIIW7X0]
- たまにいるよね
「炭水化物は酒のツマミにならない」 っていう蘊蓄馬鹿が とは言え蕎麦や蕎麦掻きなんかで飲む奴は阿呆だがwww
- 756 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 14:33:50.72 ID:3vq+s2Sr0]
- パスタはワインの肴になる
干物のアーリオオーリオなんざ旨い象 マグロとトマト・チーズ・オニオンの冷製パスタも良いなあ
- 757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 14:35:16.65 ID:V9fxUo0d0]
- 合わせて美味いと思う組み合わせなんて人それぞれだろ
ご飯に牛乳かけるやつもいるんだから
- 758 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 16:08:17.41 ID:INIIIW7X0]
- 某漫画での
同じ米から出来てるから握り飯と冷や酒は抜群の組み合わせで美味い というのは美味いとまでは行かなかったが まあ悪くないし、こういうのなら好きそうな人は居るだろうなと思った 反対に「この組み合わせは最高!」と薦められたものは 不味くはないが最高までは行かない
- 759 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 16:14:08.31 ID:sCMBluLQ0]
- 好きなもの好きな様に食えばいいだろ
- 760 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 16:25:53.61 ID:bYjBo8On0]
- 蕎麦と日本酒って合うよ。そば屋にも必ず日本酒があるだろ
しめに蕎麦を食うというのは単なる好みの問題であり、 田舎者の戯言だよ。
- 761 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 17:11:44.27 ID:nQjmVP320]
- 芋焼酎とさつまいもって合うのかな?と疑問に思った
- 762 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 17:15:55.95 ID:V9fxUo0d0]
- 天ぷらの揚げたてに塩振って食えば合うんちゃうか~
- 763 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 18:18:50.03 ID:k/6WPo+L0]
- 小麦粉の物(パン・パスタ・お好み焼き・焼きそばなど)は
比較的つまみとして広く受け入れられるね。 いろいろな味付け(ソース、トマトなど)があれば特に。 純粋に粉だけのうどんやそうめんは肴には不向きかな。 米でも、それそのものの白米は酒に合わないと感じる人が多い。 俺もそうだが。ありゃ何だろうね?
- 764 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 18:26:42.63 ID:osyk70FZ0]
- 単に習慣じゃないか
酒を飲み終えてから、飯を食うという 小ぶりな塩結びを肴にひや酒・・・などはいいものだぞ
- 765 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 18:29:16.22 ID:RovvSZ000]
- 仏さんだからだろ。験担ぎだと思う
- 766 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 19:56:53.94 ID:MbG3l6tY0]
- 自分が美味しく感じたら何でも良いのだ
オクラとじゃこの胡麻和えで日本酒ウマー
- 767 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 20:11:35.54 ID:sCMBluLQ0]
- うちはオクラミョウガ茄子おかか!
- 768 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 20:13:00.25 ID:M8O3JPm3O]
- ホカ弁のノリ弁とフライドポテト、昨日の残りの焼きナスに一味ポン酢
でビール。 チープで統一感ないけど大学時代みたいでこれもまた楽し
- 769 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 20:22:17.26 ID:ZdDs4H/z0]
- >>755
酒も飲まずに蕎麦掻き食うバカっているんだなw
- 770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 20:22:38.56 ID:s2U7OIyB0]
- 茄子のパルミジャーナとジャガイモのトルタで安ワイン
- 771 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 21:07:31.80 ID:4gk3TQMU0]
- 今日は鶏の幽庵焼き
こないだから鶏のグリル焼きに嵌ってる 今日はゆず これが最高かな?
- 772 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 21:49:30.17 ID:RovvSZ000]
- >>769
蕎麦がき知んないんだからそっとしておけw
- 773 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 22:03:43.02 ID:LA5HsnvA0]
- ほうじ茶で蕎麦掻き食ってもうまいよ。
- 774 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 22:13:36.80 ID:RovvSZ000]
- そういや最高のお茶請けは沢庵なんだが、ポン酒にも合うわな
- 775 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 22:26:33.40 ID:UZJCwi1PP]
- 豚肉と焼酎はなぜここまで合うのか不思議だ。
- 776 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 22:32:48.42 ID:klKXYjuB0]
- 豚バラとモヤシを塩と胡椒で炒めて ポン酢入れて仕上げた。
アルコール度数9%の缶チューハイ3本飲んだ まわるね
- 777 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/30(火) 22:34:26.43 ID:INIIIW7X0]
- 蕎麦掻き自体美味くないけどなwww
あんなも美味いと思ってる奴はおらんだろwww
- 778 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 22:37:44.56 ID:RovvSZ000]
- 蕎麦好きは何も無くても蕎麦食えるんだよ
- 779 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 22:41:38.82 ID:sCMBluLQ0]
- >>777スレ汚し過ぎ消えろ
- 780 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 22:43:53.29 ID:nQjmVP320]
- 荒しはスルーもしくはIDをNGしとけばいいんじゃね
- 781 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/30(火) 23:14:37.77 ID:JSY88cMe0]
- あー
ガーリックトーストつまみに飲むウォッカうめーわー
- 782 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 23:17:48.83 ID:Njo6tFzU0]
- ウォッカはちゃんと凍らせたか?
- 783 名前: 忍法帖【Lv=29,xxxPT】 mailto:sage [2011/08/30(火) 23:28:33.83 ID:JSY88cMe0]
- あー
俺はアレ嫌いなんだよね ロックで普通に行く
- 784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 23:47:51.82 ID:A4K7bCwn0]
- ウォッカって凍るのか?
- 785 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 23:54:28.84 ID:s2U7OIyB0]
- 旦那がひと月冷凍庫入れてるけど凄まじく凍らないね
- 786 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/30(火) 23:54:38.79 ID:RovvSZ000]
- とろっとする
- 787 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 00:21:03.83 ID:XwtN7F7B0]
- 35度の焼酎でも凍らないよ
氷入れると水っぽくなるから、氷入れなくても冷たく飲めるように冷凍するってだけ
- 788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 01:31:12.94 ID:wTTiEkHyO]
- 冷凍は微かに甘味を感じるのがいいね
婆さんの友達は90才近いが毎日晩酌するらしい 辛口の日本酒に刺身でシメにおはぎとか饅頭とか 自分的にあり得んと思ったが元気で鍬持って毎日畑いじってる
- 789 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/08/31(水) 01:38:02.29 ID:9e4bqR5a0]
- >>786
ヽ、 / 思 い シ 俺 お ! ! .い い ョ の. 前. ! | つ こ ン. ケ | !, い と ベ. ツ ノ l′ た ン の ゛! ___ 丶 し. 中 ,,ノ' ´ ` ''ヾ、、_ _,. ろ で / ヽ`'Y´ }f^'^^了t^'^'`'ー1 l ノ|L_ ! ___ { ,..、| '- 、.....、r‐''´ }f'tr'i ''^'tォー` }j/i',| ヽ l.| ´ |  ̄ vijソ.! 丶 └、 Fイ l′ / ', ‐--‐ ,イ ケ| , ,/. ヽ `''"´,/ ! ^|ー、 / / _,,」、'....ィ' '|. \、__ . /./ ,. ‐'''"´ ! / , _」__ヾ', .,'.,' /´ └ 、_ ノi ノ (、_ ``ヾ! ,'/ / ヽ、 ` ''ー 、ィ-─'' r`'^ ` l| ! リ `ぅ ー=、_ | | サ 〉 ト ′ ./''ー- 、,.._ | ヽl (B / ヽ、 | !,、 ! / ∠_ ,イ ヾ' ィ 、 . / ,,ィ'´
- 790 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 03:11:23.79 ID:8I/6oVtG0]
- よくやるツマミ
フライパンに、油いれて強火 ウインナー、卵わりそのまま投入 水いれる ふたをする 水の蒸発音消えたら、出来上がり☆ 皿にあけて、醤油、ソース、マヨなどお好きなものいれ。 半熟の黄身にウインナーつけながら食するこのコラボレーションやばい。
- 791 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 05:32:44.61 ID:dUEqLdp70]
- ウインナー旨そう
腹へってきた
- 792 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 10:40:52.04 ID:jXd8T/jO0]
- 今日はぶっといウインナー焼くお
- 793 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 11:32:11.58 ID:43xe1+e00]
- >>790
元々ハムエッグがヤバイからな 親戚だな
- 794 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 12:05:59.76 ID:HtXUQV/E0]
- 今晩のツマミはウインナーエッグに決めた。
何飲もうかな・・・
- 795 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 12:33:22.19 ID:bwSqeKko0]
- 魚も自分で捌くし手の込んだツマミも作るけど
どうしてもどうしても無性に食べたくなるのが赤ウィンナーとウィニー。 フライパンにちょと多めに油入れて塩も入れて焼いたやつ。
- 796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 16:06:00.49 ID:o496k9vb0]
- ウォッカを冷凍庫といえば、
ロシアでは冬に窓をあけて雪の中にウォッカの瓶を突っ込むらしい。 飲みたくなったら窓を開けて瓶をとり出す、と。 常温だとアルコールやら何やらの臭いがきついけど、 冷やすとすっきりするよね。 スピリタスなどでは、冷たいうちにさっと飲まないと 目の前でどんどん蒸発しちゃうし。
- 797 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 16:10:30.12 ID:43xe1+e00]
- 雪に突っ込めば冷えるのも早いだろうけど
ロシアの家庭って出窓が部屋になってるとこあるじゃん 要するに二重ガラスの間がすごく広いの 生ものとかそこ入れとくの ウォッカも置いてんじゃね?
- 798 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 18:22:49.98 ID:z459dzBZ0]
- >>796
飲みたくなって窓を開けたら通りすがりのオッサンが先に飲んでいた、 とかありそうでコワイ
- 799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 19:01:39.86 ID:HCREDbvx0]
- >>798
目が合った瞬間2人とも凍りそう(色んな意味で)だなwww 食べるラー油ブームに乗り遅れたんだが、 リキンキの具入りラー油というのがドンキで安かったから買ってみた。 とりあえずレンチンしたキャベツにかけて食べてるんだが美味いな。 結構辛いんだけど「辛そうで~」なんかはどれくらい辛いモンなんだろ? リキンキの調味料は個人的にハズレがなくて好きだわ。
- 800 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 21:44:06.80 ID:8I/6oVtG0]
- いまのツマミ
ジャガイモスライスして、皿に広げる マヨ、ケチャップ、玉ねぎスライス、チーズかけて、そのままオーブンへ。 焼き具合みて出来上がり☆
- 801 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/08/31(水) 21:46:23.34 ID:3QigstuR0]
- >>800確実に美味いなそれw
自分はピーマンのマリネとピーマンの煮びたしだ
- 802 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 04:32:37.54 ID:gDbAB+kO0]
- >>801
それもうまそー レシピ知りたい\(^o^)/ 卵焼きを生ハムで巻くとうまい。
- 803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 13:45:37.95 ID:vZ286ZTv0]
- >>799
辛そうで辛くない~は文字通り辛くない 辛さを求めてる人ならストレスたまるレベル 李錦記とは比べ物にならない
- 804 名前:799 mailto:sage [2011/09/01(木) 17:33:39.27 ID:zYcTPEva0]
- >>803
やっぱそうだよな。 リキンキを白飯にドバッとかけてかっこんだらさすがにきついもんなw
- 805 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/01(木) 17:58:00.29 ID:iRU1uYjx0]
- 今年の夏は自家製ラー油を3回作ったよ
辛さ・甘さはお好みで出来る 干しエビか貝柱があれば本当に美味しいよ ところで今年の鰤は安くて美味しいなあ 照り焼き作ったら皮と血合いが最高だった 今夜はアメ牛ハラミのネギ塩ごま油で網焼き 塩焼きも美味しかったけどね 近所のスーパーは5切れ700円くらいだよ
- 806 名前:805 [2011/09/01(木) 18:03:23.98 ID:iRU1uYjx0]
- ごめん
>>塩焼きも美味しかったけどね 近所のスーパーは5切れ700円くらいだよ は鰤の説明でした。
- 807 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 18:17:42.85 ID:Elo68jqvO]
- とりあえずあれだ。
日本酒にマヨネーズ味とトマトケチャップ味の料理は合わない(´・ω・`) 寿司買ったけど山盛りサラダと煮物やハンバーグ、豚焼き食べたら寿司まで辿り着けないかもしれないw
- 808 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 18:19:31.41 ID:tKN0yzCZ0]
- >>807そら辿り着けそうもないなw
日本酒とマヨ料理か…まったり濃そうだな
- 809 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 18:33:31.81 ID:+qHInMQd0]
- そのマヨネーズに味噌をあわせて
マヨきゅうで冷酒w
- 810 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 19:36:09.08 ID:uzgmX33x0]
- 冷や奴とトマト茄子マリネで麦ホ
後でオクラミョウガ刻んで梅とおかかとゴマであえるんだ スロージョグ始めたら代謝が良くなって汗が止まらん
- 811 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 19:54:21.43 ID:Z0IaXEZo0]
- マヨに醤油、辛子、柚子胡椒、味噌、七味などをそれぞれ加えると
意外に日本酒でもいける味わいになる。 今日の肴、つか、いつも夕食のおかずで晩酌するんだが・・・ 万願寺唐辛子とジャコの炒め 春に作っといて冷凍してあった蕗味噌 鶏チャーシュー 塩辛(紀文の既製品) 大根千切りのおかか和え これは焼酎だな。
- 812 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 20:28:37.90 ID:gDbAB+kO0]
- 今日のツマミ
レタスと豚肉にキムチの素、ごま油加えて炒める 熱とおればできあがり☆ うまい!
- 813 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 20:56:31.45 ID:1rqjRA600]
- >>800
やってみた。玉ねぎ省略ヴァージョンだが うまかった。
- 814 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 21:11:12.69 ID:I6UL1bNt0]
- 今日のツマミはナスと茗荷の酢の物。
酒は自家製梅酒。合うか合わないか・・・
- 815 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/01(木) 22:16:25.61 ID:gDbAB+kO0]
- >>813
喜んで頂けて嬉しいです 芋の種類変えると味の変化も楽しめますよ\(^o^)/
- 816 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 06:21:45.92 ID:SUmWuoJ+O]
- ほぐしたジャガイモに炒めた挽き肉とみじん切りした玉ねぎをまぜてパン粉で揚げると美味しい
- 817 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 07:56:34.76 ID:PQqFsuNF0]
- >>816
ああ、台風来てるね
- 818 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 07:59:42.60 ID:Jcv1VpCl0]
- >>816
それはコロッケというものでは
- 819 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 08:03:39.14 ID:YNGo7wUu0]
- 今日はコロッケにするか
- 820 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/02(金) 08:10:49.44 ID:KGpv9DVG0]
- パン粉で揚げるんじゃなくて、油で揚げるんじゃなかろうか。
- 821 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 08:40:04.94 ID:jTUF7+nD0]
- キャベツはどうした?
- 822 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 11:22:45.04 ID:DkQoYfJd0]
- 日本酒とポテサラは合うと思うけど
- 823 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 11:34:39.75 ID:6vR7+l/p0]
- >>822
塩気が意外とあるからな
- 824 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/02(金) 12:02:22.65 ID:IIHMnVM80]
- コロッケに入れる挽肉を煮込んだ牛スジにしても美味しいぞ
牛スジを濃い目に味付けするとソースは要らない
- 825 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 12:22:28.97 ID:+ZapdxtH0]
- コロッケコロッケ言うから食べたくなってきた。
肉じゃがの残りにじゃがいも足して夜はコロッケにする。
- 826 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 13:53:41.62 ID:L4UQqwxp0]
- 肉じゃがを潰して丸めて小さめのコロッケにしたら
酒の肴にいいかもしれんな
- 827 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 14:07:38.55 ID:6vR7+l/p0]
- なるほど、味付け不要だな
- 828 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 15:23:21.31 ID:L4UQqwxp0]
- まあ、なんで素直に肉じゃがを食わんのだという疑問もあろうが(笑
- 829 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 15:31:26.65 ID:9+NCNccI0]
- コロッケに限らず、フライはガワのサクサク感がいいじゃないすか
- 830 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 15:32:14.63 ID:6vR7+l/p0]
- >>828
ほ、ほんまや
- 831 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 15:48:08.00 ID:mHl0RdQC0]
- ポテサラ作るよ!
- 832 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 16:02:09.23 ID:qQtefxtn0]
- ポテサラでコロッケを作っても美味い。
溶けるチーズを追加するとさらに美味い。
- 833 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 16:07:39.75 ID:EeYzWQmd0]
- ジャガイモ料理は全てコロッケになってしまう・・・
- 834 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 16:11:36.10 ID:+ZapdxtH0]
- じゃがいも割ると中まで味が染み込んで茶色に染まってる
2日目の肉じゃがってあんまり好きじゃないんだ。 出来立てで表面が茶色で中はまだ白くてほくほくの1日目の肉じゃがが好き。 そして2日目の肉じゃがで作ったコロッケは母の味だから好き。
- 835 名前: 忍法帖【Lv=31,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/02(金) 16:43:16.97 ID:yFHjXTfl0]
- いや、オマエの好みは誰も興味ないし聞いてない
- 836 名前: 忍法帖【Lv=16,xxxPT】 [2011/09/02(金) 16:51:43.30 ID:oDwfIWJk0]
- >>834
肉じゃがスレかコロッケスレにでも逝け そして二度とここに来るな 酒の肴の話が出来ない奴は氏ね ウォッカを冷やすとかそんな話もウゼーからヨソに逝けよ
- 837 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 17:07:23.08 ID:d4TzwVUw0]
- コロッケの具?は揚げずに、そのまま食べても美味しいw
- 838 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 17:34:49.21 ID:mHl0RdQC0]
- ミョウガをきざんでおかかをあえた
- 839 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 17:35:54.91 ID:DkQoYfJd0]
- ギョウザと脳内変換してた
- 840 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 18:12:33.74 ID:hfrpO8sP0]
- 暑い夏避けていた湯豆腐開始
- 841 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/02(金) 18:12:41.71 ID:sc3lBOG/0]
- 今夜は秋刀魚の塩焼きだ。
新秋刀魚が1本140円。 スダチを絞っていただきます。 焼酎でいくか。
- 842 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 18:26:59.11 ID:4GNinTyQ0]
- 餃子を皮から作ることにした
ビールだな、こりゃ
- 843 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 18:29:52.97 ID:h9yf/DTG0]
- 餃子いいのう…今冷蔵庫に皮しかねーや
- 844 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 20:15:52.32 ID:wiSGp4tW0]
- 秋っぽいメニューも増えてきたねえ
今日はミョウガの天ぷら 天つゆ+大根おろし+おろし生姜と、粗塩のみ、どっちも美味しい ゆく夏を惜しみつつ、ビール追加。枝豆も出そう(冷凍w)
- 845 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 20:41:09.63 ID:EeYzWQmd0]
- コロッケの話題が出てたからそうしようかと思ったが、冷蔵庫でウインナーを発見。
結局ジャーマンポテトにした。ビールウマー
- 846 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 21:08:09.96 ID:9+NCNccI0]
- >>841
同じく秋刀魚で焼酎、秋刀魚ってこんなに美味かったかなと思いつつ杯が進んでしまったw しかし200円と言う高値で(´・ω・`)ショボーン
- 847 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 21:41:56.96 ID:M3C+9C530]
- そろそろ芋煮が食いたくなった
- 848 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/02(金) 22:46:01.75 ID:8eajvc7W0]
- >>843
>>800
- 849 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 23:02:04.80 ID:bvplSjW30]
- 芋煮なんてくそまずい食い物が食いたくなることなんてあるのか
しかも酒の肴で
- 850 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 23:03:51.63 ID:LLqlbghpP]
- 芋煮うまいだろ。
- 851 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/02(金) 23:12:26.31 ID:WVPd4lwR0]
- 芋煮がまずかったら、世の中にうまいもんなんてないことと等しい。
- 852 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 23:15:18.67 ID:EHmNxtNF0]
- 知らないんだろw
スルーするw
- 853 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 23:20:55.63 ID:MrTSqidJ0]
- キチガイ電話がPC買ったみたいだな
- 854 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 23:21:13.27 ID:mHl0RdQC0]
- 頭が痛くて酒はおわた
梨がうまいw
- 855 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/02(金) 23:24:20.55 ID:IYfP7X+R0]
- 秋は芋煮とイナゴ佃煮が最高やね。
牛肉と里芋をたくさん入れると旨いんや。
- 856 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/03(土) 02:27:59.60 ID:2mOTklr20]
- 芋煮は美味いけど
あれは酒の肴じゃなくて ご飯のおかず 里芋、豚肉、こんにゃく、ねぎ、白菜を味噌で味を整える 芋煮サイコーだぜ
- 857 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 04:33:48.05 ID:M/gfsA2M0]
- でも衣かつぎなら肴としていけると思う。
- 858 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 05:13:45.72 ID:uTRo18wB0]
- >>856
牛蒡を入れたらウチの豚汁と同じ具材だw
- 859 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 06:35:17.99 ID:jFHWo4L60]
- >>856
うちは芋煮はしないが豚汁のときはサトイモだけ掬い上げて一杯やる
- 860 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 07:12:38.07 ID:Akv8QhX1O]
- 魚を肴とスーパーに行ったらドジョウ発見
プラ製の桶に唐辛子入ってて無造作に置かれてる 興味はあるんだがドジョウは食べた事がなく 飼育するか太刀魚の釣り餌くらいにしか思ってなかった ドジョウ食べる人美味いレシピないですか?
- 861 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 07:18:58.95 ID:EKSarnj20]
- 浅草の駒形どじょうは大好きだが、家ではどうやって食べるんだろう?
ちなみに田舎には串にさしたどじょうの黒焼きがあってそれもほろ苦くて旨いもんだが。
- 862 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 08:11:54.24 ID:qxXjvqAri]
- なんていうか。珍味だな。
- 863 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 09:01:23.41 ID:IHaqgtcE0]
- 肉豆腐の牛肉をドジョウに代えるだけで立派なドジョウ鍋だよ
もちろん水道水に一晩つけて泥を吐かせてからね
- 864 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/03(土) 09:21:45.25 ID:yIK7Hbu60]
- >>860
ドジョウはささがき牛蒡と相性がいいよ
- 865 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/03(土) 10:23:34.03 ID:HwIiHTe/O]
- 蒲焼きもいいな
- 866 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 10:43:35.98 ID:LrFHex1N0]
- 骨っぽくないの?
- 867 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 10:56:56.40 ID:IHaqgtcE0]
- 鮭缶の骨を多少硬くしたくらいかなあ
身の部分の独特の風味と相まって最高です
- 868 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 13:32:02.10 ID:CvTO4P5M0]
- サイズによるが、
天麩羅、唐揚
- 869 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/03(土) 14:31:40.07 ID:LSq6MgVDO]
- さて今夜なでしこ戦
何を作りましょうか 庭の唐辛子が豊作なんで牛肉と佃煮でも作るかな
- 870 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 17:32:48.61 ID:UfuXhYQoO]
- スーパーで買った芝エビの天ぷらとコロッケ、駄菓子のイカフライに一味マヨ
でビールと自家製梅酒のソーダ割 カーチャン自分は飲めないのに毎年作るから溜まる溜まる。20年物とかある
- 871 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 17:37:04.17 ID:xNXAtyrJP]
- 台風だけにコロッケか。
- 872 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 17:40:02.60 ID:mtcYnTDI0]
- 台風=コロッケはもうしょうがない
今日はベーコンエッグとオクラとミョウガ
- 873 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 18:54:21.38 ID:UfuXhYQoO]
- 一応、料理板住人らしくコロッケだけじゃなく付け合わせにキャベツの千切りも
とキャベツを買ったにもかかわらず ツマミがなくなったので、キャベツのざく切りにゴマ油と塩で飲みはじめた
- 874 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 20:03:46.70 ID:xNXAtyrJP]
- >>873
ぜひ塩昆布も乗せてやってくれ。
- 875 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 21:22:04.56 ID:qxXjvqAri]
- >>873
ニンニクいれたほうがうまい
- 876 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 21:50:48.88 ID:4k3mFtOE0]
- ニンニク入れるのもうまい、と言ったほうが感じいいな。
- 877 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/03(土) 21:58:00.08 ID:CvTO4P5M0]
- ああ、レバ刺が・・・・・
- 878 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 00:52:07.82 ID:EWB7yYyVO]
- ドジョウにレスくれた方々
参考になりましたm(_ _)m 買ってしまった でも可愛らしくて食べるのが忍びなくて水槽に入れてる 飼う事になりそうだ
- 879 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 01:01:52.10 ID:Nc7EXnEh0]
- あ?
- 880 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 07:00:31.32 ID:yTahUj5D0]
- 昨日、ビール500を四本にワイン一本開けてしまった
流石に記憶飛んでるんだけど、どうやら出汁巻きを作って食った形跡があるw すげーな、記憶飛ぶほど飲んでるのにちゃんとツマミ作ってるよ、俺w
- 881 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 07:30:51.67 ID:Vy1VE2aEi]
- >>880
よくあるよね。 わかるよ。
- 882 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/04(日) 07:54:53.18 ID:oqJwelFe0]
- >>870
芝エビを売ってるスーパーなんて羨ましすぎる どこの地方だよーーー 自分の住んでる所じゃブラックタイガーみたいな輸入物ばっかり
- 883 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 08:32:47.05 ID:bzs4ilnz0]
- ブラックタイガーと芝海老、熱入れて切って出されたら果たしてどちらが旨いと
言ってしまうかわからないよ。
- 884 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/04(日) 09:24:14.21 ID:reULYNBm0]
- >>880
全然スゴくないし 危ないだけ そんなんで火事でも起こされたら迷惑 ここで自慢話とか発想がDQNだし
- 885 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 10:51:21.59 ID:Ilo+LpOi0]
- >>880
でもそれあるわw 次の日に当てにしてた食材がねーのw シンクの食器はこういうことか!ってね
- 886 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 11:41:56.80 ID:a5GY89La0]
- >>880やっちまったなw
- 887 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/04(日) 13:05:09.66 ID:reULYNBm0]
- >>880はこういう奴らと一緒だよ
【社会】「富士山をなめていた」 フリースにひざ丈のスパッツ、スニーカー 軽装登山の広島の大学生ら4人を救助★3 raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1315097966/ 氏ねば良かったのに
- 888 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/04(日) 13:10:45.18 ID:L1E9YmPcO]
- >>808は缶詰かレンチんにしようず
- 889 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 14:23:16.90 ID:ZlszXJ2W0]
- いつも晩酌しながら夕食を作ってごめんなさい。
料理中はチビチビやるだけで、ちゃんと飲むのは作ってからだけどね。
- 890 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 16:00:04.16 ID:tcYuF/A+0]
- ビール500ミリ4本にワイン1本…
休み前日は普通にそのくらい飲んでしまうので軽く衝撃。
- 891 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 16:09:39.17 ID:Vy1VE2aEi]
- >>890
先週、ビール一瓶、焼酎一瓶、ウイスキー一瓶空けて記憶なくしたけど、朝起きたらピザハット頼んでたwww
- 892 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 16:51:59.54 ID:kuIQ7bD0O]
- >>874 >>875
おk今度やってみるよ >>882 九州の大分どす 天草産て書いてた
- 893 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 17:11:04.33 ID:flp2ydio0]
- 台風の影響かろくな魚が売ってなかったのでアボカド買ってみた
…日本酒で良いのだろーか
- 894 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 18:32:34.50 ID:ZlszXJ2W0]
- >>893
非常に濃厚なので口の中がさっぱりするものがいいと思う。 冷たい白ワインとか、焼酎炭酸割りとかどうかな。 本当はマグロ漬けとワサビ醤油で和えると抜群にうまいんだが。
- 895 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 18:35:16.52 ID:czNMDwKF0]
- 塩・オリーブオイルでやるならワイン
グァカモーレにするならテキーラか軽い味わいのビール ワサビ醤油なら焼酎か日本酒でいいんじゃないかい
- 896 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 19:05:07.41 ID:M4NCyZjK0]
- アボカドにはよく冷やしたシャブリがいいね
- 897 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 19:10:05.03 ID:nTI0EdFZ0]
- アボガドはスペイン語だと弁護士な
メキシコだとアグァカテェ これ豆な
- 898 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 19:14:51.40 ID:Nc7EXnEh0]
- 板違い
- 899 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 19:22:30.26 ID:EaUzurVg0]
- >>897
豆知ってても アボカドをアボガドって間違えてるぞ
- 900 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 19:28:13.03 ID:IxvAAqds0]
- 誰も間違えてないのに今更知識披露されても( ´゚д゚)(゚д゚` )ネー
- 901 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 20:37:39.43 ID:FVCex9FA0]
- 鯖の水煮缶や、いわしの蒲焼缶が実家からなぜか大量に送られてきた
これらでつまみ作るならどうすりゃいいかなー とりあえずレモン刻んで乗っけるかなぁ
- 902 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 20:39:58.59 ID:eUsMdK0UP]
- >>901
水煮缶は大根と煮たりしてもいいらしいよ。 でも俺なら大根おろしと醤油で食べたり、柚子胡椒で食べたりするけどね。
- 903 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 20:41:53.18 ID:Zwl1g1wL0]
- 鰯ゲット
焼いて今日の肴完成 あとジャーマンポテト
- 904 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 21:18:38.00 ID:+3g0E83z0]
- 久々にあさりの酒蒸し作ったらシンプルでしみじみうまい。
残った出汁で茶碗蒸し作ったらこれもまたうまい。 台風一課で少し涼しいからこんなのが欲しくなった。
- 905 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 22:05:23.73 ID:yTahUj5D0]
- 最近魚食ってねーから鰯レスに妙に反応してしまった
俺も鰯食おうかな 簡単に料理するとしたらやっぱ単純に焼くのがいいのかな
- 906 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 22:15:35.40 ID:aJuswCPA0]
- はらわた部分に明太子をぶっ込んで焼け
- 907 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 22:18:01.20 ID:MIxojTEJ0]
- 鮮度のいいの買ってきて刺身
小骨取るのが面倒ならなめろう
- 908 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 22:39:05.48 ID:X7p+zYLS0]
- 作るのが面倒だったから、松屋でうまトマ買ってきた。
ビールとの相性が最高やね。
- 909 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 23:12:00.14 ID:Y95rTQk/0]
- 今日のツマミbeebee2see.appspot.com/i/azuY-uPIBAw.jpg
ウイスキーと合うらしい。食べるの抵抗あるな。
- 910 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 23:27:11.42 ID:Y95rTQk/0]
- >>909
ウイスキーにあうな。これ。ワインも良いらしい。メロンの甘さと生ハムの塩辛さがマッチする。 これイタリア料理みたい。 夕張メロンだからうまいのかな。
- 911 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 23:33:53.26 ID:eUsMdK0UP]
- 柿に生ハムとかでもいいんだぞい。
- 912 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/04(日) 23:53:32.73 ID:MIxojTEJ0]
- パパイヤでもおk
- 913 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 00:05:00.58 ID:G9Iygi3i0]
- 甘いのが嫌な人はアボカドでもいいよ。
- 914 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 00:52:02.41 ID:/WPxPG6c0]
- アボカドだけは苦手だわ。
好きな人を見てると、ホントに旨そうに食べるよね。 醤油をつけて食べても旨いんでしょ。 ハンバーガーに挟んであるのも旨いんだろうなぁ。 苦手な俺は人生をちょっとだけ損してる気がする。
- 915 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 01:29:04.06 ID:JLne8byf0]
- 無塩バターから乳臭さを引いた感じと思えば食えるんじゃね
果物だと思って食うと抵抗感あるかもしれないけど
- 916 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 01:32:06.57 ID:vR3vEM390]
- アボカドツナマヨしょうゆうまいよ
ツマミでもトーストにも カロリーはすごいけど
- 917 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 03:45:18.79 ID:y6cfg9Dh0]
- >>916
アボカド+わさび醤油 でパーフェクトだよ。カロリー少ないし これらご飯かけてもうまい。
- 918 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 05:30:07.22 ID:IAvnjv/h0]
- わさび醤油でくうのが一番うまいのはわかるんだけど、毎回それだと飽きちゃうんだよ
マグロだったらそんなことないのに で、トマトとアボカドをダイス状に切って、オリーブオイルと塩こしょうで和えたり、山かけにしたりもする ポテサラにいれるのもいいし、大根サラダに混ぜるのもいいかも
- 919 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 06:06:33.44 ID:loWRaVjSO]
- アボカドは蟹缶詰や茹で海老とマヨネーズで和えると悪魔的に旨い
カリフォルニアロールが旨いのも納得 生マグロ赤身と合わせてシンプルなドレッシングかハーブ系ドレッシングでも旨い
- 920 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 06:48:47.10 ID:88SQ50vK0]
- 何が悪魔的だよ
このキチガイ
- 921 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 11:41:38.00 ID:WKERx235O]
- アボガドはマンドクセーから真っ二つに切って
種外して醤油入れてスプーンですくって食べる 世の中にこんなにウマイ食べ物があるとはな 何よりもアボガドが悪魔的に美味いな
- 922 名前: 忍法帖【Lv=33,xxxPT】 mailto:sage [2011/09/05(月) 11:48:40.54 ID:1682jMpT0]
- うまいよね
でも出されれば食べるが自分で買おうと思わないな 使い所があんまり無い、酒の肴的に
- 923 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 11:48:41.85 ID:Kx37RwsRO]
- アボカドが苦手な娘はグラタンなら食う
- 924 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 11:55:25.13 ID:ZCO6LjFHP]
- アボガドのディップはディアボロ的に旨い。
- 925 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 12:06:30.85 ID:NyAu9MyD0]
- アボカドはスモークサーモンなどと生春巻きにするかディップにしてクロスティーニで食べるとまいうーヽ(゚∀゚)ノ
- 926 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 12:19:14.66 ID:YzuG3r320]
- じゃあ昼ごはんはゆで卵、アボカドスライス、ハム、チーズスライスにするよ
具沢山のサブマリンサンド旨い ビールも一杯飲んじゃおっと
- 927 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 18:00:43.92 ID:hFJsp5k30]
- 今夜は豆腐
それも絹ごし 俺が何を作るかわかるよな?
- 928 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 18:09:48.53 ID:B0W8uNFE0]
- 絹ごしに納豆、玉子をかけて
醤油適量でがーっとまぜて食う 見場が悪いので、独酌専用の肴w
- 929 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 18:44:25.61 ID:VIDOEy0oO]
- あんまり食わんが
サラダなんかにチョロッと入ってるアボガドはデーモン的に美味いな
- 930 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 18:54:49.37 ID:mQjtCGEg0]
- 回転寿司のえびアボカドは馬鹿に出来ない
結構前からあるんだろうけど最近その味を知ったよ
- 931 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 19:22:50.00 ID:vR3vEM390]
- 寿司にアボカドはねーわ
エビとかマヨとか巻いてあるのは生魚食えない外国人向け
- 932 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 19:52:04.17 ID:fBHHO9rK0]
- 柔軟な考え方が出来なくなってきてるんですね
- 933 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 19:55:25.99 ID:y6cfg9Dh0]
- >>928
これうまそう
- 934 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 19:59:22.96 ID:S8fMO4my0]
- >>931
はいはい昔ながらの鮨だけ食ってて下さい。 握りなんて即席モノはダメだぜ
- 935 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 20:03:13.25 ID:WKERx235O]
- >>931
oh… オイシイデスヨ、トライシテミテクダサイ
- 936 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 20:28:26.90 ID:ECEJ4D3Z0]
- >>932
ジャマイカ行ってバナナチャーハン喰ってから言え
- 937 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 20:34:22.96 ID:qfc8w8jc0]
- >>928
ご飯にかけたくなるじゃん
- 938 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 23:19:20.94 ID:FB2NZvUJ0]
- 昨日はアボカドが悪魔的に美味かったが、今夜は秋刀魚がビールで宗教的に美味い
- 939 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 23:21:05.99 ID:ZCO6LjFHP]
- 秋刀魚なぁ。グリルの掃除がうざいんだよな。
- 940 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/05(月) 23:22:39.91 ID:/ohFiVZL0]
- サンマって書かないと不味そう。
- 941 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 23:29:02.67 ID:NtfmiLrl0]
- >>939
うちの魚焼きグリルは、洗剤大目にして食洗機にぶち込むときれいになる。
- 942 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 23:50:09.87 ID:nD+yDvPS0]
- 買ってきたタコ煮で焼酎 こんな風な味が濃くって酒をちびちび飲めるのが
理想なんだけどなぁ 自分で作ると野菜炒めとか作ってがっついてしまう
- 943 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/05(月) 23:53:16.54 ID:fI+76tme0]
- そうそう
買ってくると味が濃いよね、量も少ないし 自分で作ると好みの味でたくさん食う
- 944 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 00:16:22.80 ID:52LfMMaUO]
- >>939
フライパンにクッキングシートを敷いて さんまを乗っけて焼くと楽チンですよ 宗教的に美味い出来に仕上がるから試してみてください
- 945 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 00:20:14.47 ID:NHTEh2H20]
- ここんとこ何的が最上級なんだよ
- 946 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 00:23:22.68 ID:M9XBFrpKO]
- >>945
意味がわかりません
- 947 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 00:26:29.97 ID:NHTEh2H20]
- 悪魔的、宗教的、ディアボロ的って比較があったんだよ
ちーとは遡れやカスボケ
- 948 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 01:03:15.23 ID:XhZtAF/Z0]
- サンマ脂のってた?
時期的にもうちょっと待とうかと思ってたんだけどレス見たらヨダレが(^q^)あうー スルメイカも太ってきたよね
- 949 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 01:21:48.66 ID:O5kbxQ6j0]
- >>948
938ですよ もう充分に美味しいよ♪ 飲み過ぎて天使が見えてきたので今日はお休み
- 950 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 01:25:42.73 ID:d0rTVCno0]
- まずズボンとパンツを脱ぐ
そして取り出した絹ごし豆腐を一丁 手のひらの上に乗せる 次に床に皿を敷き その上で中腰になり菊門を皿に向け 手のひらの絹ごし豆腐をおもむろに菊門になすりつけ 一心不乱にシェイクシェイクシェイク 少し黄味がかった絹ごし豆腐が指の間からこぼれて皿に盛れば出来上がり ザ男豆腐
- 951 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 10:24:33.26 ID:VDG3xkBM0]
- 表現力のなさ、どうにかならないのか
- 952 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 10:48:21.93 ID:E4iQS7420]
- サンマははらわたを出して焼く?出さずに焼く?
- 953 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 12:53:24.04 ID:09krfbrbO]
- 以下、放射能厨おことわり
- 954 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 13:16:32.17 ID:MFS4eoun0]
- ほ、ほ、保酒
- 955 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 14:35:59.09 ID:lL8uv4HG0]
- >>952
当然出さずに焼く 値段の3分の1はハラワタだ
- 956 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 14:50:57.99 ID:NHDL8p+I0]
- >>952
もちろん出さない。 ただし、ワタを味醂と醤油と粒山椒でさっと煮て叩いて、 身の方に塗りながら焼くことはある
- 957 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 15:12:47.05 ID:z8698rP00]
- 大ぶりのサンマが150円は買いかなあ
天然ブリ5切れ600円にもひかれるよ
- 958 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 16:02:06.11 ID:lL8uv4HG0]
- >>957
なんか今年のサンマは出始め600円なんて話もあったが落ち着いたか
- 959 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 16:49:20.64 ID:JhE0cKmLO]
- 関サバも出始めましたね。
関サバの刺身で一杯やりたいですね(´・ω・`)
- 960 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 17:12:02.15 ID:z8698rP00]
- 今年はサバも良くて安いよね
しめサバにガリを乗せて食べるのが好き サバずしにもガリを乗せて食べてる 日本酒で人肌の燗がいいなあ
- 961 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 18:23:53.19 ID:1DM1sWNq0]
- >>952
頭切り落としてハラワタ出さないと家のこじんまりした魚焼きグリルに入らないんだよう
- 962 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 18:30:52.94 ID:8GWH5yCa0]
- 魚とキノコの旨い季節になってきたな~
明日も仕事だが、ゆっくり飲むか!
- 963 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 18:41:47.70 ID:W4DW9jdy0]
- >>961
真ん中で半分に切ればいいだろ
- 964 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 19:00:18.13 ID:Se4g8kRW0]
- >>961
エラと尾びれをワイヤーで結んで秋刀魚を輪っかにしてから焼くんだよ ・・・ごめん、食いにくいな・・・忘れてくれ
- 965 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 19:50:37.80 ID:TXdD0V950]
- 一人焼肉をしたあとフライパンの掃除代わりにタレで汚れた
フライパンに水を入れて沸かしてそうめんを入れてにゅうめんっぽいのを作った
- 966 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 19:58:24.49 ID:wsp/iGXf0]
- サンマのはらわた食ってると、時々赤いヒモが出てくるけどあれなんぞ?
寄生虫の遺体?
- 967 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 20:04:09.57 ID:fFOhiYq60]
- 秋刀魚のはらわたってうまいの
- 968 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 20:05:31.22 ID:1PatH+1F0]
- チクワとオクラをカレー炒めした
うまいなー 焼酎うまいなー
- 969 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 20:06:17.87 ID:1PatH+1F0]
- >>967
うまいよ 大根おろしいっぱい乗っけて食うのが好きだ
- 970 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 20:09:46.24 ID:fFOhiYq60]
- >>969
今度たべてみるわ やっぱ日本酒かな
- 971 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 20:32:52.78 ID:d0rTVCno0]
- でもハラワタってサンマが食べた何かが消化の途中とかだろ
要はサンマのゲロか糞なんだから 食べない方がよくないか?
- 972 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 20:39:56.22 ID:bcwK2oQY0]
- そう思うんなら食わなきゃいいよ
- 973 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/06(火) 20:42:37.93 ID:d0rTVCno0]
- >>956はすげーな
サンマの糞をサンマに着けて焼いたものを食うなんて斬新や
- 974 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 20:46:27.14 ID:7Vu6BfCg0]
- >>966
ラジノリンクス サンマの一部だと思って食い続けてた('A`)
- 975 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 20:57:29.49 ID:bcwK2oQY0]
- やっぱ、キチガイ電話はPC買ったっぽいな
- 976 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 21:03:55.04 ID:NHDL8p+I0]
- >>973
うん、食べたくないなら別に食べなくていいよ
- 977 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:オッスオッス [2011/09/06(火) 21:07:51.80 ID:d0rTVCno0]
-
', ;l: ll kr'´ ィイィ彳彳彳彳 ヾ州ィイイィ彳彳彡彡彡 _ __ ,′ ``ヾミミミ ,. '´;:.:.:.:.::::::::.:.:.``ヽ ,′ -‐ミミヽ/ミミミミミ ,. '´..:.:.:,. -─‐‐- 、;;;:;:.:ヽ〈 ,′ミミミミヽ / .:.:.:.:.:.く ``ヾ「ヽヽヾミニ二二ミヽ `ヾミミミ ./ .:.:.:.:::::::::::::〉 ∠二二ニ彡' V/ T TTにニニニニニニニニニ==== / .:.:.:.:::::::::::::::/ -='ぐ / l ||¨´ ̄`` . :; / .:.:.:.::::::::::::::::/ '''´ ̄` / `Y´ . ;..: ,′.:.:.:.:::::::::::::〈 ヽ____ノ', .;: .;: i .:.:.::::::::::::::::::::::', ,;;;'ハミミミヽヽ .,.:; .; :.;:. ',.:.:.:.:/´ ̄`ヽ;;;', .;;;' ``ヾミヽ j! ,. ′.;: .;:. : ',.:.:.:ヽ い( ミj! )ミミj 、 、 ', ., 、:, 、 .; :. ',;;;:;:;:入 _ ..:;.;:.:;..:`Y ミj! 、 、 ', ., 、:, 、 ';;;:;:.: `フ´ _ノ . ;: .;: .; :. ;:. ;:.`Y´ 、 、 ', ., 、:, ,. '´ Lノ´ ̄ , ィ´ .:; .:; . ;:. ;:. ;: .;: .; :. ;:. ;} 、 、 ', ., 、:,,.: '´ ノノ ____\ ;.: .;: . :;. :;. :;. :; .;: .;: .;人 _; :; :; ィ´`ヾ ,. '´  ̄ ̄``¨¨ー',:;;,,:,;:,;,. '´ /;;;;;;;;;;;;;;;/ ',
- 978 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 21:35:53.93 ID:E4iQS7420]
- 今日はおでんに熱燗
久しぶりの熱燗は利くねぇ・・・
- 979 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 21:50:48.24 ID:VDG3xkBM0]
- はらわたオススメしないよ。
寄生虫もいるからね。 寄生虫食べるのと一緒。 熱通さないと、寄生されるよ? あかいうにょうにょにね。 漁師もハラワタは食べない。 これは豆知識ね。
- 980 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 21:51:47.47 ID:wU8CJ5GD0]
- 生秋刀魚のハラワタ食う奴なんていないだろW
- 981 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 22:00:54.22 ID:bcwK2oQY0]
- >>979
馬鹿な奴って、とことん馬鹿なんだなw
- 982 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 22:19:14.31 ID:VDG3xkBM0]
- >>981
根拠もなしに馬鹿いうお前が馬鹿だ
- 983 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 22:28:17.81 ID:bcwK2oQY0]
- >>982
秋刀魚のハラワタを熱通さずに食うなんてのは、日本の食文化の歴史にはないんだよ
- 984 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:22:23.41 ID:6ExlKzNp0]
- 俺、北海道行った時にサンマを食べたんだけど、ハラワタが一番美味かった
蟹味噌みたいな味なんだよね、ホントにうまいサンマのハラワタって
- 985 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:25:15.59 ID:aiukIxPL0]
- 一回だけサンマの刺身の上にゴミみたいの
のっかってて箸でつまんでガン見したら動いた 3mmぐらいで細いやつ いつも内臓からこんにちはするやつだろーって思ったので捨てて刺身は喰った もちろん裏表チェックしながら
- 986 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:35:46.56 ID:fzBXbAjo0]
- 仲良く使ってね
酒の肴~17品目~ toki.2ch.net/test/read.cgi/cook/1315319624/
- 987 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:45:45.11 ID:9sh0v2hN0]
- >>986
乙です サンマ苦いかしょっぱいか 酒飲みはワタこそ命!
- 988 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:46:53.01 ID:XtqgeCzU0]
- さんまのワタはウマいけどウロコを飲み込んでるのがなあ
- 989 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/06(火) 23:58:35.33 ID:l79Y+jt90]
- >>975
つ スマホ
- 990 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:02:53.21 ID:bsnNsbuT0]
- >>988
ウロコは口から出しますよ
- 991 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:20:09.76 ID:yzL74AYM0]
- >>990
何いってんだ 無知なだけの奴なんかいちいち相手できるか つーかお前さんまのワタ食った事ないの?
- 992 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:40:20.24 ID:bsnNsbuT0]
- 何度も食ってますよ
もちろん熱を通してから
- 993 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:45:49.69 ID:yzL74AYM0]
- だったらサンマが飲み込んだウロコも食ってる筈だろ
- 994 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:50:40.56 ID:xitgp4VrO]
- 新鮮な秋刀魚の塩焼きのワタはたまらん美味しさだよね
カボスと大根おろしも サンマ刺身には生姜千切りどっさりが最近好き 秋が来るね
- 995 名前:ぱくぱく名無しさん [2011/09/07(水) 00:51:49.41 ID:+4tWMZp20]
- 個人の趣向があるから強制はしないし
あくまで自己責任で食べればいいが 体の事を思えばサンマのハラワタは食べない方がよい たとえ熱を通しても サンマのハラワタを自分が旨いと思うからといって 他人に食べさせようとする奴が一番馬鹿
- 996 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:52:14.24 ID:bsnNsbuT0]
- なんでそうなるのかがわからない
異物感を感じたら出すよ 異物感を感じないなら食っても何の問題もないじゃん
- 997 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:53:14.70 ID:bsnNsbuT0]
- >>995
そんな奴このスレのどこにいるの?
- 998 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 00:55:37.20 ID:KF3s7ER60]
- ちゅういサンマんw
- 999 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 01:00:55.55 ID:yzL74AYM0]
- 良く読むと俺の方が>>990を読み誤っていた。
- 1000 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2011/09/07(水) 01:04:21.31 ID:KF3s7ER60]
- ハイ終わりね
- 1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
- このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
|

|