[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/29 12:29 / Filesize : 214 KB / Number-of Response : 955
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ペペロンチーノには、うまみ調味料入れるよな?塩だけじゃ味が足りない



1 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/09/29(火) 14:58:01.79 ID:jPxIIzbF.net]
ペペロンチーノにはうまみ調味料
入れるよな?

430 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 01:07:55.73 ID:ACI3f8Gr.net]
もしかしてさ
おろしニンニクに一味とオリーブオイル混ぜてチンするの最強なんじゃね?

431 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/07(月) 19:29:44.65 ID:VNWpSxam.net]
そんなに馬鹿みたいにニンニク臭くしなくても良いよな

432 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 15:12:07.88 ID:wJhvQuJ2.net]
もはやお前に教えることはなにもない
うちの道場と娘はお前のものだ

433 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/08(火) 22:05:00.63 ID:Y+ynTliH.net]
んじゃ、そろそろ各自の結論を書けや

434 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 22:06:33.27 ID:AJCUGVT8.net]
イタ公ごときが旨味のなんたるかを知るよしもなし
という結論で

435 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/08(火) 22:57:11.99 ID:ZeC6jHiU.net]
よし結論

味が足りない奴は料理が下手
もしくは馬鹿舌

436 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 06:42:24.58 ID:lBWmuFqK.net]
まとめ
ペペロンチーノは和食
ペペロンチーニの起源は日本
AJINOMOTOは神

437 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 07:55:21.26 ID:8MRGGctF.net]
アンチョビは入れるけどまあなくても旨いよ
あとパスタ茹でるときにだし昆布入れとくのも有り

438 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 11:42:12.07 ID:o+bZB/+2.net]
こんなアホアホ民族の言いなりになる必要はないよ
パスタはもっと自由であるべき

可動式防潮堤「モーゼ」稼働せず、高潮のベネチア 水に漬かる 写真7枚 国際ニュース:AFPBB News
https://www.afpbb.com/articles/-/3320328



439 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 12:32:53.52 ID:Vr2plQX6.net]
旨みを足す方法はいろいろあるけど味の素が一番手っ取り早い

440 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 12:38:14.56 ID:1R4BYobK.net]
>>438
アホもクソもベネチアの場合、単なる話題作りだろ
水の都なんだから観光イベントそのものw

441 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/09(水) 18:22:54.06 ID:51rkeCWn.net]
昆布茶

442 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/09(水) 20:46:45.72 ID:m4RQC7wh.net]
明太子とマヨネーズとバターで作ったパスタのほうが遥かに旨いし簡単なのは確か

443 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 00:03:44.82 ID:wpLq6xd3.net]
またスゴいのをブッ込んできたぞ

444 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 00:36:32.55 ID:+akaKvRm.net]
別にいいんじゃないか
どうでも
構ってほしいだけだろ

445 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 01:21:55.19 ID:fLf6l0BS.net]
だがちょっと待ってほしい
辛子明太子の可能性もなきにしもあらず

446 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/10(木) 01:24:03.01 ID:ImxxyH0K.net]
出来もしない乳化やら塩やオイルの加減なんかアホかと
チャッチャ作って旨ければいいに決まってる

447 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/10(木) 01:28:29.09 ID:ImxxyH0K.net]
明太子とマヨとニンニクと少しの醤油と溶かしたバターで適当に作った俺のパスタのほうが
ぺぺロン薀蓄野郎のより100倍美味いわ

448 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/10(木) 01:34:16.31 ID:ImxxyH0K.net]
素人がミニマリスト気取ったところで美味いもんなか作れるかよ



449 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 03:20:10.79 ID:+akaKvRm.net]
なるほど442は俺レシピを発表したいが為の前振りだったと
でも違う方向に話が進んだので
イライラして3連投

次は写真でも貼るのかな

450 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 03:49:20.11 ID:eqLeArFb.net]
三大オレが作った◯◯の方が旨いわ!

チャーハン
カレーライス
ペペロンチーノ

異論は認める

451 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 03:51:49.07 ID:+akaKvRm.net]
カレーライス
麻婆豆腐
唐揚げ
とか

452 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 08:52:08.55 ID:Rxc2I7uu.net]
お蕎麦やラーメンもうるさいけど作る側に回る人は少なそう

453 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 10:12:08.96 ID:xCYGG5P/.net]
蕎麦はようやくつゆが富士そばに追いついたぜ

454 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 12:41:30.63 ID:eqLeArFb.net]
何となく簡単な料理をはじめた頃にチャーハン・カレー・パスタ作ってオレ料理の天才じゃね?って錯覚するのは誰もが通る道だよね

455 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 15:02:59.01 ID:9q5GIR+t.net]
https://i.imgur.com/jLTLv3n.jpg

456 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/10(木) 17:23:22.62 ID:J0MTQn9P.net]
>>447
いや
単に茹でスパにオリーブオイルを絡めて粉チーズ山盛り振りかける俺の素パスタの方が簡単で美味しい
と言うか美味しすぎる

457 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 01:40:00.20 ID:8wVzS9fO.net]
自分で作ったものはうめーからな

458 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 09:04:31.20 ID:HWVLl5yM.net]
自分で作った物って黒焦げでもない限りは食べれちゃうから
意識してちゃんとしないと糞みたいな味でも慣れてしまうね



459 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 09:14:01.10 ID:by26zyDW.net]
自分で作った料理の味論は興味深い
https://i.imgur.com/xMrJieL.jpg

460 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 13:22:12.28 ID:PeNn8XYl.net]
>>408
美味しい塩使って茹でれば劇的に美味しくなるよね
ソースのおいしさも変わるし

461 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 17:43:31.21 ID:LkOz5lK4.net]
>>458>>459
料理に限らんけど、自分で作ったものの味がいいのか悪いのかわからなくなる事が多い。

試行錯誤の最中にそれはおきやすい。
 
料理に限らんぞ。
 
自分の作ったものだったら無条件に美味しく感じるケースは初心者の場合。
それもいろんな分野で言える。

462 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 17:51:07.94 ID:x5sLCoPu.net]
いつのまにかやたらくどくなってるとかよくある

463 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/11(金) 18:44:41.00 ID:X01piutp.net]
何も気にせずクックパッドの人気レシピ通りに作れば良いんだよ?

464 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/13(日) 07:52:10.17 ID:3qqgDBgv.net]
ニワカほど複雑に余計なアレンジして料理を台無しにしがち

465 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/14(月) 02:50:18.86 ID:ZUlw8ZZV.net]
>>408
お店のあのでかいパスタ茹でるプールも、ミネラル分たっぷりの高い塩使ってるもんなん?

466 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 13:37:59.79 ID:TTfkKLNP.net]
じゃこをたっぷり入れたらうますぎた
他具材はしいたけ、チンゲン菜

じゃこに塩分があるのでゆでるときの塩は減らした方がよかったかも

467 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 19:56:26.28 ID:irEhD5Lo.net]
アリオリして唐辛子も加えて、そこに何を足してもペペロンチーノって呼んでもいいってなら、なんとでも美味しくできる。

468 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 22:51:43.64 ID:+mZisuHt.net]
ペペロンチーノは誰でも激ウマ料理に出来る神の調理法だから



469 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/16(水) 23:11:45.25 ID:UQTmwEzM.net]
旨味のある食材が多すぎて白い粉を直接使う機会がないという
何年か前に買ったきり1cmも減ってない
TKGとか麺つゆかけちゃうしな
勇気を持って何にでもかけていくべきなんかね

470 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 03:16:55.60 ID:FGqQUzPv.net]
原理主義者はアレンジガー言うけど料理って基本ある材料放り込んで作るもんだろ
お決まりの材料買い揃えて基本のレシピで作るってそれこそニワカのおぼえたてだけだと思う

471 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 10:40:37.87 ID:SHdUxKx3.net]
それは当然だけどペペロンチーノの話するスレでペペロンチーノから外れた何かの話されても困るだろ

472 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/17(木) 19:31:09.83 ID:cQdhcr9/.net]
日本流ペペロンチーノが目指すのはラーメン二郎
日本人ならではのウマミを重んじる繊細な味覚はイタ公にはわからねぇってハッキリわかんだね

473 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 10:23:21.95 ID:R6co4KRU.net]
ブロッコリーのアーリオオーリオはよく作る

474 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 11:09:33.96 ID:73b6UeKt.net]
ペペロンチーノは鯖だろう

475 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 12:03:46.65 ID:bnI7Dz7T.net]
ムール貝のアーリオオーリオで白ワイン飲んでる

476 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/18(金) 18:29:25.25 ID:hoWUbeqx.net]
トマトケチャップたっぷりが好き

477 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/19(土) 03:00:30.79 ID:Uz5byNph.net]
ニコニコ動画がクローズβの頃からペペロンチーノ作ってるけど
いつになったらアレンジするの許してもらえるんや
ペペロンチーノ職人の修行は理不尽すぎやで

478 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/19(土) 06:14:25.27 ID:z6eF/Rau.net]
ペペロンチーノはにんにく抜きサラダ油使用が一番本格



479 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/20(日) 23:16:10.36 ID:jWJkTmDp.net]
だいたいさ
ペペロンチーノと他の料理を組み合わせて楽しむとかじゃないの?
イタリアって主食って概念ないよな?日本じゃペペロンチーノも主食にしちゃうから味が足りねーとか抜かすんじゃね?

480 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 00:20:14.52 ID:lsvKsdm4.net]
主食だとむしろ味ない方が普通なんだから逆だろ

本場で言うと食材がないときに作る家庭料理だし
他の料理作れる材料があるのにペペロンチーノは作らないんじゃないかな

481 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 00:56:40.82 ID:vUmCS6Rs.net]
あーそうか、言葉が足りんかった。麺が主食としよう。主食におかずはつきものだ。で、おかずがニンニクと油に辛み。これじゃ物足りんよな。的な感覚。

でもイタリアもペペロンチーノだけで満足してんのか?まあ取りあえずの食い物なら炭水化物に油に塩で満足するわな。

482 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 02:52:23.13 ID:rEZtKSgA.net]
ペペロンチーノに野菜とスープでなんか問題あるか

483 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/21(月) 15:06:57.99 ID:y3zlsTvZ.net]
は?
ペペロンチーノをおかずにしてご飯かき込むだろJK

484 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/22(火) 20:12:23.66 ID:rxNW9PMX.net]
ガチで何も無い時とかに食べる物っぽいしあんまり多くを期待してもな

旨味調味料に走るのはペペロン一品で満足したい派っぽくてそれはそれで仕方がない気がする

485 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/23(水) 04:27:31.02 ID:x1Xl8+SL.net]
>>483
炭水化物の二重食いっていいよな
濃い焼きそばとご飯、たこ焼きにご飯、餃子にご飯
白飯のオカズは濃い味の炭水化物が至高

486 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 01:04:16.33 ID:fNjMOtsS.net]
一般人「何もない…しゃーないペペロンチーノでも作って食うか…」

障害者「よっしゃー!ペペロンチーノ作るやでw小麦の味を味わうんや!w乳化!乳化!wうはw俺のペペロン美味すぎw」

487 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 03:32:17.97 ID:+vYwoRMU.net]
生麺ペペロンチは好みが分かれる
というかどんなパスタでもか

488 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/26(土) 03:54:01.05 ID:THci/BYm.net]
これは生パスタというよりブロンズダイスの話なのでは



489 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/28(月) 13:23:24.22 ID:EclZ8aIf.net]
小麦の風味を楽しむおじさん「茹で汁を入れると雑味になるので入れない」

490 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/31(木) 01:26:49.59 ID:JZY5veeI.net]
単身者に何故パスタ料理が人気かというと、一皿で完結するという理由が大きいと思う
1人分の1食の為だけに一汁一菜用意するのは、料理すること自体が目的でもなければ効率悪いからね

491 名前:ぱくぱく名無しさん [2020/12/31(木) 04:02:32.34 ID:UWCjbE+J.net]
麺類はおかず要らずっていうからな

492 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 06:51:20.60 ID:hsNAg3ze.net]
>>490
何かかっこつけたい気持ちがあるんだろうな
結果として米の消費量は低下してスパゲッティの輸入が増加

493 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 07:16:47.78 ID:EoOehsb6.net]
ドンブリ+箸でパスタを縦回転させてソースに絡めながら食うのがベストな料理でカッコつける奴はいない
いるとしたら放熱性抜群の平皿+フォークで食ってるようなアホ

494 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 07:57:24.26 ID:u61xGymL.net]
>>492
単に米よりパスタの方が安いだけ
アベノミクスの果実だ

495 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 08:06:34.95 ID:hsNAg3ze.net]
混合米なら5キロ1550円とかだぞ
業スーのスパゲティなら安いかもしれんがそんな細かい比較して選んでるやつがどれほどいるのか

496 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 08:37:52.98 ID:sa8HZ1d5.net]
米は炊く時間が長いんで同じくらいの手軽さで比べるならパックご飯になるかな

497 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 09:50:28.42 ID:Fe81qdxM.net]
言うても早炊き1合ならペペロンチーノ作るより早く炊けそう

498 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 13:53:29.66 ID:qGs7JP4z.net]
食いたきゃ勝手に食えばいいがなんでこんなスレで頑張ってるんだ



499 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2020/12/31(木) 14:22:29.29 ID:pWLVRREg.net]
頑張ってるのは自分というねw

500 名前:ぱくぱく名無しさん [2021/01/03(日) 03:18:47.19 ID:Dd0NHJ4g.net]
ぺぺ初めした人はおらんの?
今朝はガッツリ系ぺぺを作って食べるよ

501 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 03:05:01.24 ID:Kt8J6yYU.net]
独居老人ども生きてるかー? 出席取るぞー

502 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/06(水) 20:30:52.13 ID:7aWOewy1.net]
アリオリして唐辛子も加えて、そこに何を足してもペペロンチーノって呼んでもいいってなら、なんとでも美味しくできる。

503 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 06:38:51.72 ID:+beBXNEZ.net]
パスタはパンのおかず

504 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/08(金) 08:33:07.57 ID:E4tl5QNq.net]
焼きそばパンの理論か

505 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 20:13:16.16 ID:DR16qZOs.net]
リュウジのバズレシピのペペロンチーノ、何度も試してやっと上手くいった。
IHだから火力がないせいか、レシピどおりの分量の水で作ってもスープパスタみたいになってたので、適正な水量と茹で時間を模索し続けた甲斐もあり、なかやか美味。

506 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/17(日) 20:25:30.30 ID:vdiNOhjL.net]
あれ実は水分飛ばす為に沸騰させてるからその時点で乳化するんだよな
ふるとかあまり関係ない

507 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 19:48:38.08 ID:xLFRF2af.net]
関連スレ

おっさんて、何でパスタの事をスパゲッティて言うの? 糞受けるんだがw
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1611823700/

508 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/28(木) 21:04:52.07 ID:Fhd0R1Bt.net]
パスタってマカロニもラザニアも含まれるんだけどな
イタリアでは小麦粉を練ったものがパスタ
馬鹿はなんでもパスタ言いたがる



509 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 01:32:08.41 ID:Lgi2cts5.net]
ヒント:ショートパスタ、ロングパスタ

510 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 06:10:18.13 ID:EZk9mLiK.net]
コンビニパスタやスーパーのお惣菜でパスタの種類を色々使い分けるようになったら画期的だしうれしい

511 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 20:43:43.49 ID:JR4aKfm7.net]
でも、俺らのぱすたよりセブンイレブンのパスタのほうが信用できるよな。

512 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/01/29(金) 23:47:01.80 ID:Lgi2cts5.net]
最近のセブンは空盛りと印刷パッケージで信用ガタ落ちやろ
ジジババだけだよ有難がってんのは

513 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/03(水) 03:39:24.76 ID:65GLnW/g.net]
味に関係ないだろ

514 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/04(木) 08:19:32.61 ID:NSHKNH0Y.net]
イタリア人の感想がこちら

https://youtu.be/R2ukO8OWkx8?t=6m25s

515 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/15(月) 09:20:21.18 ID:HpY4ObEk.net]
>>502 >>1
ファミレス「トマト&オニオン」のメニューに”とろーり”「チーズ
北海道ポテトのペペロンチーノ」¥399というのがあるんだが、
糖質具材がパスタでなくポテトなのもペペロンチーノとして有りなのか?

516 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 20:35:41.95 ID:XLKmZ4eY.net]
パスタて日本語でいうなら粉物やろ
ふつうは使わない

517 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 20:39:22.52 ID:XLKmZ4eY.net]
ちなみにカニカマボコは
すり身と言ってるね、イタリア人

518 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/27(土) 22:11:49.88 ID:Z25NBViS.net]
>>516
あなたとあなたのまわりだけじゃ?



519 名前:518 mailto:sage [2021/02/27(土) 22:14:58.48 ID:Z25NBViS.net]
ごめん、意味合い間違えた

ペペロンチーノはパスタで使うものだよねって意味だったね

520 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 18:40:24.76 ID:19rHuxll.net]
>>356
正解
80度でじっくりは出しのきほん

日本式だといちど煮立てから火を止めて一晩さます
できれば寸胴やソースパンのような口の狭い鍋でさます

これができるとじゃがいもでも鯖でもだしがとれる
パスタでも小麦のだしがとれるよ

521 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/02/28(日) 18:41:48.44 ID:19rHuxll.net]
バスタのなかに小麦のだしをとる

これができると味の素はいらない

522 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 07:10:49.15 ID:ZgjeNSaf.net]
小麦のなかのグルタミンを料理する
これがわかってないとスパゲティでもピザでも、なにやってもだめ

523 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 15:32:43.47 ID:IcaH2pAY.net]
味の素入れて上手に作るとハートチップル味になるよね

524 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/01(月) 20:08:47.33 ID:vbwOfPup.net]
>>505
ペペロンチーノに茹で汁を加えることの意味を考えると、アレは邪道を謳いながら実は正道といえるな

525 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/03(水) 19:30:33.88 ID:XW/z6elV.net]
ヒカキンのペペロン動画のオリーブオイル4万円らしい、さすがやな

526 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:age [2021/03/06(土) 08:06:35.77 ID:UQuF1Op5.net]
>>482
今夜NHK-BSで「ペペロンチーノ」ドラマ放送。得手料理がペペロンチーノ?
イタリアンシェフ夫婦(草g剛,吉田羊)が10年前の大震災で失った店を再建?
宮城発地域ドラマ「ペペロンチーノ」 草g剛,吉田羊,國村隼,矢田亜希子,富田望生,他
NHK-BSプレ  2021/03/06(土)  22:30 - 23:30

527 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 16:27:24.80 ID:Tdhu5lsB.net]
唐揚げレモン並に荒れてて草生えるな

【賛否両論】コンソメ入りのペペロンチーノは果たしてペペロンチーノと呼べるのか?【スレ大荒れ】
https://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1614992513/

528 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 19:17:11.02 ID:YIeRy8Kr.net]
オリーブオイル、にんにく、唐辛子、パスタ、パスタの茹で汁
これさえ揃ってたらあとは何か追加するかしないかはお好みでいいだろ



529 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/06(土) 20:22:40.43 ID:kN6GbX5W.net]
>>527
面倒臭い人だらけだな
ペペロンチーノでここまでイキれるか

530 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2021/03/08(月) 01:04:22.32 ID:X9+C7KXi.net]
唐揚げにレモン掛けたら激昂する人が結構いるからペペロンチーノに余計な物入れてブチ切れる奴も居てもおかしくはない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<214KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef