[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 11/04 00:54 / Filesize : 64 KB / Number-of Response : 350
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その32



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sageteoff [2016/05/07(土) 08:36:04.32 ID:RNAWrtW6.net]
〜簡単な料理で食生活を充実させよう〜

■必要条件(二つくらいクリアしてください)
☆火を使わない
☆時間がかからない
☆包丁まな板使わない
☆片づけ簡単

■□■ 絶対条件 ■□■
☆ウマイ

前スレ
これ以上簡単な料理はない。しかもうまい。その31 [転載禁止]©2ch.net・
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1440415642/

37 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 04:02:05.50 ID:Voesqu3y.net]
>>36
ゆで卵は案外と面倒くさいな
簡単な料理には却下

まだ目玉焼きの方が簡単

38 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/06/03(金) 05:41:08.46 ID:EDxRisxP.net]
豆腐にオリーブオイルと醤油と胡椒

39 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 08:05:18.86 ID:KFihKCSi.net]
ゆで卵のが簡単だろw

40 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 08:12:38.33 ID:DfH0AxgY.net]
卵料理はうまいし栄養もあるし簡単だから良いね

41 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 10:44:25.18 ID:VtukCDx5.net]
>>37
小さいフライパンとぴったりした蓋とタイマーがあれば簡単だよ。
卵5つフライパンにいれて水50cc足して蓋して、強火2分弱火3分火を消して蒸らし8分。

めんどくさいか(;^_^A

42 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 11:44:40.66 ID:Voesqu3y.net]
フライパン熱して卵割りいれて蓋して3分
これで皿に移して食べるだけ

43 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 13:32:13.49 ID:G5ZMNa0W.net]
ゆで卵は殻をむくのが下手な人にはけっこうめんどい
裏ワザを覚えるかしないと白身が殻にくっついてボロボロになったり

44 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/06/03(金) 13:46:25.71 ID:tbPWEM75.net]
ゆで卵って生卵より日持ちしないので食べる分だけ茹でることになるからめんどうくさい

45 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 13:48:32.31 ID:UczYjI6g.net]
ゆで卵めんつゆにつけた煮卵は
日持ちするし温めなくて食べれるし
ラーメンに乗せてもうまいから
時々まとめて作るなぁ



46 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 15:19:53.65 ID:KFihKCSi.net]
鍋のお湯にそのまま入れて8分
これで殻むいて食べるだけ

47 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 15:45:04.84 ID:NJRyBg41.net]
沸騰してるお湯に入れると割れるんだが。

48 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 16:16:06.39 ID:nGL17PKi.net]
電気ケトルにいれて放置

49 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 16:18:24.20 ID:02LZPjM6.net]
>>47
優しくいれれば割れなくないか?
それでも割れるなら酢か塩いれればいいのでは

50 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 16:22:30.62 ID:o2owQ0Tr.net]
丸い方(尖ってない方)に包丁の角をコツコツしてちょっと穴を開けておくと割れにくい

51 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 18:49:50.39 ID:Voesqu3y.net]
*** ゆで卵の殻の上手な剥き方 **
hanabi.2ch.net/test/read.cgi/cook/1043407306/

52 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 19:54:12.16 ID:jT+RxVoM.net]
>>44 料理はなんだって食べる分作るんだろうが

53 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/03(金) 19:55:14.21 ID:jT+RxVoM.net]
>>50 そうしておくと綺麗に剥ける

54 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/04(土) 00:55:30.25 ID:zjkChs4X.net]
最近
たまご
高いねー
バラエティー10個で160以上って

俺に死ねと

55 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/04(土) 10:34:05.07 ID:EPl2gDfI.net]
>>54
安いスーパーなら98円



56 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/05(日) 20:57:10.34 ID:yVQG7M52.net]
最近やすいのなくなったな、正月だったかに160円に値上がりして高止まり

57 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/06/06(月) 03:47:06.69 ID:e7ZlUjwk.net]
ヨーカドーですらタイムサービスで99円だ@東京23区

58 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/06(月) 16:32:27.79 ID:CHUcbU0I.net]
安すぎてもなんか怖い。

59 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/06(月) 22:45:53.32 ID:D14T7k6N.net]
卵の特売が怖いとかw

60 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 00:15:55.68 ID:oOYWUBDM.net]
ばんどうえいじw
 ∧∧_∩ 
( ゚∀゚ )ノ 
⊂  ノ  
 (つノ.  
 (ノ   

61 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 11:25:17.96 ID:Do7soJo8.net]
>>57
杉並区だけど、タイムサービスでヨーカドー阿佐ヶ谷店は138円だよ
ヨーカドーでも居住区によって違う

62 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 11:51:21.20 ID:GXR5eSrD.net]
安売りで198

63 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 21:17:49.13 ID:cqRypj0g.net]
>>18
安いもコンプしてたら最強だろうがね。

脂身だらけの豚コマを焼く→にじみ出た脂で、炒めものや揚げもの。
未精製ラードうまうま。

64 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/07(火) 23:36:23.97 ID:3Fau7HRT.net]
無料脂身を焼く→わさびとポン酢かけて食う さっぱりうまうま

65 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 15:32:54.62 ID:wd53Wd4t.net]
>>64
肉1パックに一個にしてくれと張り紙があった



66 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 15:54:26.77 ID:mdCnilou.net]
>>64
食生活を…充…実?

ヒガシマルのうどんスープでごはんを好きな硬さに煮て卵を落とす簡単雑炊がうまい
弟に作ったらおふくろの味がするって言われた

67 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 16:24:23.87 ID:GLXLQMX4.net]
>>65
いい店だな うちの近所なんてお一人1個までだ

68 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/08(水) 19:53:55.82 ID:Btjl2wQA.net]
乞食が多いのか牛脂置いてすらいないよ

69 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/11(土) 13:24:04.33 ID:V1WNbvDS.net]
キャベツを固めに茹でて、熱いうちに粉チーズと醤油をかけて食べる。
思い付きで作ったら割といけた。

70 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/11(土) 23:24:37.73 ID:RzzjtDvR.net]
>>68
中華土人が来ると鷲掴みで持っていくからな
奴らを人間とは認められんわ

71 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 01:14:29.19 ID:B+AJOnmR.net]
何でもかんでも中国人のせいにしたらいかんわ
お前のカーチャンの仕業
それでお前が育ったんやで

72 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 05:03:36.66 ID:XSGq1NFK.net]
中華土人のクソ虫はさっさと本国へ帰れ

73 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 05:10:53.92 ID:q+1277hv.net]
牛脂の他に 刺身コーナーにある無料の醤油とワサビもスラム街のスーパーには置いてない

支払いを済まして買い物袋に入れるテーブルに設置してあるロール状のビニール袋を何食わぬ顔で持ち帰る乞食に遭遇したときは腰が抜けた

74 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 14:10:54.46 ID:QzGMQ5rP.net]
豆腐と納豆と卵をご飯にかけて混ぜると美味い

75 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 14:45:56.10 ID:IDGi0+US.net]
豆腐と納豆と卵と醤油と刻みネギを先にグチャグチャに混ぜてから飯に乗せる



76 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 15:40:50.83 ID:e2vpUsZG.net]
餌の自慢大会かよ

77 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 16:32:57.17 ID:rIi1ZNjZ.net]
みんな豆腐好きなんやな

78 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 21:37:30.40 ID:2LWqvfzN.net]
安くて旨い(味が濃い)豆腐は増えたと思う。
昔は、安い豆腐はすなわち不味かった。

まあ全体的にエサだけどさ。
同じエサなら旨い方がいいじゃない(^-^)

79 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/12(日) 22:35:25.13 ID:YsOqkVZI.net]
豆腐にサラダ用ドレッシングをかける
ビジネスホテルの朝食だけど

80 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/13(月) 06:51:09.77 ID:5kLyC3U2.net]
>>73
食い物じゃないが、スラム街のパチンコ屋にはトイレットペーパーがなかった。
その都度カウンターで貸してもらうシステムだった

81 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/13(月) 21:38:27.69 ID:ZUGxfENQ.net]
>>80
西成はそうなのか

82 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/14(火) 15:11:46.88 ID:zo4Jt+8c.net]
豚肉と紅生姜炒めて醤油回し入れたら即席の生姜焼きに

83 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/17(金) 09:39:40.56 ID:hu6KcPFc.net]
惣菜で買ったヒジキの煮た物をトーストで挟んで食べたら
思っていたより美味しかったよ
豚肉の焼いたのを挟んだら更に美味しくなった
コーヒーとの相性も問題ない

84 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/17(金) 20:39:58.03 ID:3sPVvJLn.net]
>>83
頭が変になりそうだがやってみる

85 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/17(金) 21:33:35.01 ID:L2gwoPQL.net]
>>83 ウェールズ流儀だね(正確には海苔ペーストだけど)



86 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/17(金) 23:10:18.61 ID:NyvshYhR.net]
>>83
昔、残った鯖の味噌煮をほぐしてパンにはさんだら旨かった。

87 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/06/19(日) 05:17:48.62 ID:s+6SV5C2.net]
きんぴらを食パンに挟んでも美味

88 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/19(日) 11:29:20.01 ID:fZDUsSSf.net]
けっきょく飯とパンは互換きくよな

89 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/19(日) 13:24:25.55 ID:Uu0TIc3R.net]
きんぴらを焼きおにぎりにはさんでも、、、

どこかのモスバーガーだな。

90 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/19(日) 16:56:46.22 ID:cUmfOA09.net]
パン茶漬け

91 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/19(日) 19:53:40.53 ID:hHyMR3is.net]
>>90
それはやったことないな
ちぎってココアに入れて食べるのはよくやったけど

92 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sege [2016/06/19(日) 21:30:42.02 ID:LXiRGC0E.net]
漬物を食パンに挟んでも美味も

93 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/19(日) 21:44:19.08 ID:St2eJIYD.net]
>>90
パンをちぎって茶碗に入れ上からお茶をかけるのか
せめて茶漬けの元位は入れような

94 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/06/20(月) 03:29:04.75 ID:bI1Wyxjs.net]
 ■ BENTOの匠 2016シリーズ
https://youtu.be/2gJioLqK1NA?list=PLIpkTppdtJdDQyD6ray_Z5uItH3qL4gp3

95 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 20:38:04.53 ID:iZzEsy3V.net]
サラダ
ニンジン大根など
長さをある程度そろえて、楊枝くらいの太さにカット
細く切ると野菜の味が柔らかくなる
玉ねぎとかピーマンも細切りにすれば生でもいける
ドレッシングが美味しい

食べ放題のお店でやっている技
サラダの量が増したようにみせるイリュージョンな



96 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 21:03:59.05 ID:dAaKDTzu.net]
ヘルシーだねえ

97 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/20(月) 23:22:37.25 ID:20MzrUeV.net]
俺は玉ねぎの薄切りをポン酢でそのまま食べる
レタスのちぎったのとか一緒に混ぜてだけど
あの辛味がお気に入り

98 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/21(火) 13:22:49.47 ID:8FMNmMq4.net]
玉ねぎ薄切りうまいよね。冷しゃぶと合わせてマヨポン酢が最高

99 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 03:18:41.06 ID:T4OsaCgS.net]
フライは当然だけど塩鯖サンドもイケるじゃん
地中海地方のガイジンさんもやってる通りで
んで、甘味の強いちょっと良いパンで子持ちシシャモを挟んでみた
美味いんだけど、脳味噌が混乱w
千切りキャベツ足すとか、また食べる時には慣れて違和感無いかな

100 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 06:05:52.27 ID:Exbvl/CR.net]
トルコ行った事あるんだけど、鯖サンドイッチを食べる機会が無かった

101 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 20:00:01.67 ID:1RkCfluD.net]
〆鯖が余ると翌朝バタートーストに薄切り玉葱とケイパー一緒に挟んで食ってる。なかなか旨い。

102 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/22(水) 21:52:17.68 ID:kXHOzeGU.net]
パンは飯のおかずも使えるて事か

103 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 19:11:08.77 ID:sdcIyf8n.net]
卵かけごはんの再現ができないのが惜しい。

104 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/23(木) 20:11:34.63 ID:MsE1DGmF.net]
それ子供の離乳食

105 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/25(土) 20:25:39.03 ID:CU4Rh+sr.net]
外食中心だったのがダイエットと節約を兼ねて主食が豆腐なったんだがなんかいい食い方ないかね
ノーマルに醤油で食べるのとサラダに混ぜて食ってたんだが飽きた



106 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/25(土) 21:22:14.42 ID:n8SF4KEM.net]
天かすとだし醤油かけてレンジで温めると美味しいけどカロリー的にはどうだろう

107 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/25(土) 21:38:37.54 ID:ZeOwLH6X.net]
>>105
冷奴なら青じそドレッシングと生姜が美味いよ

108 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/25(土) 22:21:18.44 ID:Rrv5VX3L.net]
定番の花鰹+醤油に、さらにごま油をひとたらし

109 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/25(土) 23:13:18.51 ID:EPQsFJ/j.net]
>>105
ほうれん草の白和え

110 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/25(土) 23:16:41.15 ID:jzfwz1pG.net]
トッピングにいろいろと。烏賊の塩辛とか鮪の酒盗とかイクラ醤油漬けとかタラコとか。オイル・サーディンも結構良い。
食べ手が複数いるなら、彩り皮蛋豆腐(豆腐に塩振って香味野菜(セロリとか)とトマト輪切り乗せて皮蛋を細かく切ってドレッシングで和え、しばらく室温で置いて匂いを飛ばしつつ味をなじませる。よく冷やして食う)が良いのだけれど、一人ならそこまでせんでもいいか。

111 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 00:54:18.45 ID:YqjGPNTk.net]
>>105
この時期に言うのも何だが、湯豆腐にするとバリエーション広がるよ。
あとは図書館とか本屋で、豆腐料理レシピ本を探すのが早かろう。豆腐百珍とか。

112 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 03:18:29.34 ID:5TLh+MBW.net]
百均で売ってるような小さい土鍋に豆腐一丁をドンと入れて、もやしやキャベツなど適当な野菜と低カロリーな竹輪など少々足して、
ポン酢で食べたらダイエット捗るんじゃないの
料理が面倒なときに実際によくやってた
ポン酢に飽きると柚子山椒、大根おろし、おろし生姜、コチュジャンなど足したり、胡麻ダレに変えたり
野菜は煮ると嵩が減るしね

113 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 11:07:21.12 ID:hygdEw0i.net]
冷奴に岩塩もいいよ。200円位ので十分。岩塩は肉焼いたりしたときにも使えるし、
なくてもいいけどあると少しだけ豊かになる。塩がカリッとするのが美味しさを増す
ように思う

114 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 14:23:08.32 ID:PwoLztXc.net]
おおぅお前ら優しいな
とりあえず色々試してみるわ
しかし一人暮らし始めてから冷奴なんて久しぶりに食ったが実家ではいい豆腐食ってたんだなと思うわ

115 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/06/26(日) 17:38:47.25 ID:utur0XyO.net]
>>114
これをそれぞれ匙で2杯ずつ豆腐に乗せてみろ。
www.momoya.co.jp/products/detail/kizamininniku/
www.momoya.co.jp/products/detail/hosakimenma_yawaragi/

引き返せなくなるが俺は知らんぞ。
特ににんにくはチキンや塩コショウで味がしっかりついてるからもうなんにでも乗せるようになる



116 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 19:36:17.30 ID:IpjidvBv.net]
安い牛肉買ってきてひたひたのめんつゆと一緒に煮れ
えのきも好きなら入れると美味しい
簡単肉豆腐
一時期これか、ご飯にそのまま乗せて醤油ちょろりで食ってた
豆腐大好き

117 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/26(日) 19:56:39.19 ID:PwoLztXc.net]
>>115
にんにく好きだけど次の日が休みじゃないと怖いなw
>>116
肉豆腐もいいね
めんつゆだけでできるのがまたいい

今日はキムチとスーパーでみかけた刻みオリーブとアンチョビが混ざってるやつをオンザ豆腐で

118 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/06/30(木) 22:46:49.37 ID:N7Lc0v1A.net]
香味ペースト卵かけご飯♪
(゚д゚)ウマ-

119 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/07/07(木) 22:59:46.57 ID:x3Ch1Ao5.net]
山口県から安全な食材宅配の比較をしてみたよ。
mutenkanavi.webcrow.jp/はここでちゅわ。(´・ω・`)やあ

120 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/07/07(木) 23:16:58.98 ID:x3Ch1Ao5.net]
千葉県からこびりつかないフライパンの比較をしてみたよ。
flypane.web.fc2.com/はここでちゅわ。(ヽ´ω`)モツカレ

121 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/07/23(土) 19:23:22.77 ID:tpT5ADrR.net]
ホシュ

122 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/07/24(日) 08:05:28.06 ID:6mbmX/aI.net]
クソ暑い夏を過ぎれば炊きたて新米に塩が最高なんだがな

123 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/07/24(日) 15:59:37.61 ID:nFLi3nVf.net]
塩昆布がくそうまい

124 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/07/24(日) 18:40:55.52 ID:+i0nCEXp.net]
食べに対して
クソくそだとよ
糞ってくれ

125 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/07/28(木) 02:54:27.32 ID:e5Y9Urld.net]
半島系



126 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/12(金) 01:04:03.58 ID:sWdOGtHx.net]
一応保守っとくか。

127 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/17(水) 23:37:52.75 ID:hMSvGITe.net]
塩昆布の くらこん の袋の裏に書いてある炊き込みご飯が超簡単ですよ。
米3合にツナ缶小1つ、くらこん40g 入れて炊くだけ。
めっちゃ美味い。

128 名前:ぱくぱく名無しさん [2016/08/18(木) 21:39:35.85 ID:qKlZH0VD.net]
豆腐に醤油

129 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 08:14:40.35 ID:iWAP1Gsb.net]
ネギと鰹節は

130 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 19:14:00.76 ID:TS7gYu5R.net]
米に酢とワサビと醤油
言ってみれば素うどんみたいな、素寿司

131 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 21:39:50.91 ID:UdAFfCEg.net]
ばあちゃんが疲れて料理したくない時、ご飯だけよそって醤油かけて食ってたの思い出した

132 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/19(金) 23:40:00.13 ID:g3FXC9in.net]
同級生のひいばあちゃんは最後の方は温かい白飯にコーラかけて食べてたらしい。

133 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/20(土) 00:55:52.68 ID:NH6R/zWV.net]
それはぼけ…

134 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/20(土) 01:11:42.55 ID:/WwGNc2E.net]
>>127
試した
美味かった

居酒屋ポテサラ
レンチンしたポテトとゆでたまごをすり鉢で荒く崩す
タルタルソースかマヨネーズを絡めて出来上がり
冷蔵庫に余り物で玉ねぎレタスニンジンハムベーコン等々があれば混ぜる

135 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/20(土) 08:27:08.51 ID:lwKdCVbJ.net]
すり鉢イヤだ
洗うの面倒臭い
目に詰まるんだよ



136 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/20(土) 08:54:00.61 ID:Ejqhu97v.net]
タワシで洗う
漂白剤に漬けおきする

137 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2016/08/20(土) 12:49:02.87 ID:KkHjJhR5.net]
卵と芋を粗く潰すのにすり鉢いらなくね?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<64KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef