[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/09 20:49 / Filesize : 119 KB / Number-of Response : 446
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

質問スレッド104



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/12(月) 23:53:25 ID:Hk/Gr0Mz0]
スレ立てるまでもない質問はこちらにて。

★☆★☆★☆★質問される方へ(重要)★☆★☆★☆★
「○○の作り方教えて」などという場合はここで聞く前にまず
「○○(作りたいものの名前) 作り方」等で自分で検索してみましょう
www.google.co.jp/(携帯でも使えます)
自分で興味を持って調べてみることが料理上手への第一歩です
関連スレは>>2あたり。まずは該当スレがないか見てからどうぞ。
★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★★☆★☆★

●××何グラムは何CCですか?とかいう質問する前に此方
容量−標準計量カップ・スプーンによる重量法 (g)
ttp://www.hikari-kinzoku.co.jp/kitchen/measure/measure_01.htm

質問スレッド103
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1228120221/

302 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 00:01:17 ID:Tm1Vyhdn0]
質問なのですが、
昔の料理本を見てると「手羽肉」という表記がかなりあり、
でも手羽先等の骨付きのではなく肉だけの塊のようなのですが、
これは今でいうとどんな部分なのでしょうか?

303 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 00:03:41 ID:UqBMr27M0]
連投すみません。もう一つ質問なのですが、
一度解凍した物を再冷凍してはいけないといいますが、
冷凍してた挽肉で作った焼き餃子を冷凍しとくのはダメでしょうか?

304 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 00:05:42 ID:heChsCLF0]
>>302
手羽元じゃないの?知らないけど

305 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 00:08:52 ID:Bb/juHl0O]
蓮根聞いたものです。
無事、蓮根のフライときんぴら作れました!
ありがとうございます!

306 名前:295 mailto:sage [2009/01/23(金) 00:10:39 ID:Yc4/7qMhO]
>>301
ありがとうございます。
もう眠くて死にそうだったので助かりました。
明日焼いて食べる事にします。

307 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 00:10:42 ID:uM2l7/kI0]
>>302

>>273,274,275辺りがそうかな?

308 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 00:18:03 ID:T6bsiqiE0]
>>307
ありがとうございます。
これなのでしょうか? しかし肩肉というのも
知ってる店では見たことないです。
昭和の時代とは、食文化も変化してきてるということ?
手羽元の骨はずしたものなら、ものすごくおいしそうですね。


309 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 01:45:51 ID:p104ICY3P]
>>302
「手羽肉」で検索すると、手羽元のレシピが沢山ヒットしますが・・・。

ttp://www.kikkoman.co.jp/homecook/chie/shokuzai/3tori.html
このサイトだとムネ=手羽のようです。
古いレシピならムネ肉のことを指してるかもしれませんね。

310 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 02:23:43 ID:Uhc90w9AO]
白玉粉ってどこに売ってますか?
近所のスーパーにはなかった。
スーパーにあるなら、何コーナーにあるかな



311 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 02:26:28 ID:heChsCLF0]
>>310
店員に聞けば確実に案内してくれる

312 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 02:54:18 ID:LXT4e+4A0]
>>311
ベストアンサー!!

313 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 03:19:55 ID:BgfkskxO0]
>>310
小麦粉・片栗粉・葛粉などを売っているコーナーに普通は売っている。

314 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 13:18:41 ID:Lvf0ZpE80]
>>309
ありがとうございます。
翼って胸(トリには肩が無い?)のへんからはえてるし、って考えてみると
やっぱり胸肉ですかね。

315 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 15:56:09 ID:ZcALKf0lO]
日曜の持ち寄りパーティーにラザーニャとポテトサラダとキッシュを持っていきます。
現地到着まで2時間あり、到着してからも2時間はパーティーが始まりません。
この場合ラザーニャは、
1、8割焼けた状態で持っていき、直前にオーブン
2、ソースとパスタを重ねただけで焼かずに持っていき、じっくりオーブン
どちらがいいでしょうか。重ねただけの状態だとパスタが水ぽくなったりチーズがまずくなったりしますか?
または8割焼いてしまうと食べるときぱさぱさになるとかありますか?
キッシュとサラダは作って持っていきますが、注意があれば教えてください

316 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 16:22:02 ID:y+3hS37d0]
ソースは作っていって、パスタ茹でと焼きは現地でやらせてもらったら?

317 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 17:02:51 ID:Vjg4zzuUO]
ツナトーストが好きなのですが、僕はツナにマヨネーズと味シオ胡椒ふりかけたり、とろけるチーズもかけてトーストしますが、味が今一。なにか、オススメの調味料とかないでしょうか?

318 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 17:18:09 ID:D/jt1aWc0]
>>317
調味料じゃないけどベーコン

319 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 17:31:36 ID:pSqnvT120]
>>317
これの原材料が参考になる。
ttp://www.kewpie.co.jp/products/jam/pan_koubou/pan_koubou_01.html

調味料ではないが、個人的には玉葱をぜひ入れたい。
あらみじんに刻んで塩少々を混ぜて数分放置。
その後さらし・ガーゼ・丈夫なキッチンペーパー等に包んで、
よく揉んで絞る。
これをパン1枚分にティースプーン山盛り1〜2杯程度混ぜる。

320 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 17:33:10 ID:BgfkskxO0]
>>317
フレンチドレッシング または 醤油



321 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 17:39:36 ID:pSqnvT120]
>>317
刻んだゆで卵も捨てがたい。

322 名前:315 [2009/01/23(金) 17:42:12 ID:ZcALKf0lO]
>>317
会場についてからはちょっと私は別の用事を任されているので、「これだけオーブンにいれておくからよろしく」ぐらいの対応しかできないんです。
もしかしてラザーニャって持ち寄りには向かないんでしょうか?
料理好きってことでアピールしたかったんですが、ああ、もう間に合わない。。

323 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 18:05:07 ID:pSqnvT120]
>>322
自分だったら、詰めたたけで持っていって、会場で焼くかな。
それか、完全に焼いて持っていって、レンジでチン。

「8割焼けた状態で」というが、残りの2割は中心に近いところで、
オーブンの一番熱が届きにくいところ。
中途半端に焼いて冷めた物を持っていって、
残り2割を焼こうとしても、また表面が焼けるだけ。
まぁラザニアだから、中途半端に焼けててもで食えないわけじゃないけど。

324 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 18:06:03 ID:Vjg4zzuUO]
>>317です。
返答くれた方ありがとうございます!
ふむふむ。。。とりあえず、包丁とまな板かわなくちゃなあ。

フレンチドレッシングは明日からでも試してみようかな。

325 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 18:06:55 ID:24sIXA0C0]
小型冷蔵庫なので冷凍食品の保存が難しい。
でも普通の冷蔵庫でもあんまり入らないと思う。
かといって冷凍庫を買ってる家は少ないと思うが、
冷凍食品はどう保存していますか?
その日の分だけ買いますか?

326 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 18:13:32 ID:hO1Z3shI0]
>>317
アクセントが足りないのだと思うのでスパイス系を大目or何かプラスする
・胡椒大目、黒胡椒と白胡椒でも微妙に違う
・最初にピザソースを少し塗るのも良い
・319さんの言うように玉ねぎ、粗みじんも良いが、極薄のスライスも良い
・刻んだパセリ、バジリ粉を振る
・マヨネーズにマスタードor辛子を少量練り揉むの良い

327 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 18:46:36 ID:XsGHN+Ol0]
>>325
みんな、自分の条件に合った買い方をしているんじゃないのかな?
基本的には冷蔵庫に入る分だけ買うでしょ。
条件を変えたければ、大きな冷蔵庫を買うとか。
うちは、冷蔵庫がとても大きいけど、そんなに買い置きしないし。
「食べ切り」が基本路線だから。スカスカw

ただ、野菜はなにがなんでも冷蔵庫に入れなくちゃならないものじゃないし。
新聞紙にくるんで、ネットの袋に入れてぶら下げておいた方が痛まず長持ちするのもあるからね。
たまねぎ、じゃがいもあたりはこれでOK。

328 名前:316 mailto:sage [2009/01/23(金) 19:54:43 ID:YHNS+kh50]
>>322
ID違うけど316です。
以前グラタンでそれやってマカロニがグダグダになった経験がある。
2時間もあったら層にするのは現地でやったほうが安全だと思う。
出来立てが美味しいものだったら尚更だな。

329 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 20:53:02 ID:szPnNwMd0]
竹の子を収穫せずに放置してると竹に育つのですか?
竹はまた別物ですか?

330 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 20:54:28 ID:heChsCLF0]
>>329
竹になる



331 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 20:57:45 ID:qV5dCkuf0]
>>329
ここまでゆとりが育ってきたか


332 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:02:19 ID:szPnNwMd0]
>>331
はいはい、あなたは秀才ですよ

333 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:09:10 ID:qV5dCkuf0]
>>332
本当に馬鹿なんだなおまえって

334 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:19:08 ID:szPnNwMd0]
>>333
そうですね。
あなたは素晴らしいです。

335 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:24:42 ID:qV5dCkuf0]
                         、z=ニ三三ニヽ、
竹=竹の子?               ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
         / ̄ ̄\      }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
       /       \     lミ{   ニ == 二   lミ|
        |::::::         |      {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ  
       |:::::::::::     |    {t! ィ・=  r・=,  !3l  <今のゆとりは竹の子も知らないのか?
        .|::::::::::::::     |     `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  
         |::::::::::::::    }        Y {.┬=、__` j ハ ̄"''─-、
         ヽ::::::::::::::   }     ,. -‐ へ、`ニ´ .イ / / ,, -‐‐ヽ
        ヽ::::::::::  ノ    /、   |l`ー‐´ / / -‐   {
        /:::::::::: く     /  l   l |/__|// /  ̄   /
_____ |:::::::::::::::: \ /    l    l l/ |/  /       /
          |:::::::::::::::::::::::\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


336 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:27:58 ID:HQwgxGgT0]
以前、餃子の種を作ったとき、冷蔵庫で寝かせている間に
豚肉が、ハムのようにピンク色に発色したのですが、
原因は何でしょうか?
使用した調味料は、ごま油・醤油・岩塩・ナンプラー・砂糖・
にんにく・鶏がらの素くらいだったと思うのですが…

337 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:33:59 ID:szPnNwMd0]
>>335さん、>>336には答えないのですか?



338 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 21:39:18 ID:qV5dCkuf0]
>>337
ん?なんで俺が答えるの?ゆとりさん
お前の質問にも答えてないだろ?
馬鹿にはしてるけどなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

339 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 22:46:44 ID:iK4jUaE3O]
調味料において中濃ソースとウスターソースの位置付けがわかりません。
トンカツソースや焼きそばソースは名前のまんまなのでわかるのですが、この2つはどう使うのですか?

340 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 22:48:09 ID:EgpXYDoC0]
>>336
肉は空気に触れて酸化すると発色します。
さらに、岩塩の中の硝酸塩が、肉汁と反応して亜硝酸塩に変わったのじゃないでしょうか。
亜硝酸塩は、ハムの発色剤として使われるものです。



341 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 22:49:53 ID:OoAKtdVhO]
>>336
岩塩じゃね?
ハムと同じ原理だと思う
仕上がりに興味あるので教えて

342 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 22:54:09 ID:3WHRZrvr0]
料理は全然初心者なんだけど、
アルミ製の深鍋でカレーを作ったら、
底にコゲがいっぱい付いて、
どうやっても取れない。
まあ、急いでて強火で急にあっためたりしたのが原因みたいだけど。
リンゴの皮・芯を入れて炊いても、酢で炊いても取れない。
疲れた・・・・
明日は天日干しをしっかりやってみる予定。晴れてたらw

割り箸の先でゴシゴシやってたら、いくらかは取れてきたが、
まだまだマダラで先は長いです。
それと、なんか傷がついてるなあ、トホホ・・・・

アルミ製の鍋って、しょっちゅうこげるんでしょうか?
こんな感じでちょくちょくこげてたら使いものにならないなあ。
テフロン加工のフライパン・浅鍋は全然こげないので、
テフロン加工の深鍋を買った方がいい?
それともステンレス製がいいのかな?

343 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:03:19 ID:XsGHN+Ol0]
>>342も、自分で書いてるけど。
カレーがこげちゃう一番の原因は、火が強すぎなんだよ。
粘度が高くなっているカレーとして出来上がった状態での強い火は絶対にアウト。
ステンレスにしたって同じだよ。

テフロンに逃げるのではなく、火加減に注意する心遣いを身につけるのが
カレー以外の料理でもうまく行くようになる方法じゃないのかな?

344 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:12:09 ID:Yc4/7qMhO]
ん?カレーが焦げるんではなく、鍋底、鍋の外側が焦げたって話では?

345 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:16:22 ID:XsGHN+Ol0]
>>344
えぇ〜、鍋の外側が焦げたんですかぁ〜?
鍋の内側のカレーが、鍋内側の底にこびりついたというように読めるんだけど。
鍋の外側が焦げるんだったら、テフロンとか関係ないですよね?

346 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:18:18 ID:pSqnvT120]
>>342
傷になるのを承知の上で、
ステンレスたわしでゴリゴリ削るのがいいんじゃないかと。
ステンレスはアルミよりも焦げやすい。

自分はアルミ鍋でカレーを温めるなら、
ほぼ付きっきりで底から混ぜる。
もしくは時間に十分余裕があるときは、湯煎で放置。
途中まで直火で混ぜながら温め、その後湯煎というのもやる。

たくさんの冷めたカレーで必要なのは一皿分だけとかなら、
レンジでチンだけど。

347 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:24:54 ID:2tfIJEDO0]
>>344
>リンゴの皮・芯を入れて炊いても、酢で炊いても取れない。
と書いてあるので、内側の話でしょう。

>>342
アルミ製は熱伝導が良いから、強火だとすぐ焦げるし、アルミの地肌についた焦げはとれにくいです。
手に入るならテフロンなどのフッ素加工の深鍋のほうが焦げにくくて良いと思います。
もし焦げても水で流すだけでツルンと取れますし。

それと冷めたカレーを強火で温めると、どんな鍋でもコゲると思います。
少し水を足して、弱火でゆっくりかき混ぜながら熱するとコゲにくいです。

348 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:30:34 ID:h5W2Zo1o0]
>>342
その鍋を、それがすっかり入るぐらいの大きさの大鍋に入れ、水と大量の米ぬかを入れ、
沸騰させる。そのまましばらく沸騰させる。
火を止めたら、そのまま一昼夜放置。
するとコゲがすっかりとれているか、少なくともこすれば簡単にとれるぐらいにはなってる。

349 名前:342 mailto:sage [2009/01/23(金) 23:32:49 ID:3WHRZrvr0]
風呂入ってる間に、いっぱいレスが・・・
どうもありがとうございます。

やっぱ火加減に注意しなきゃダメですね。
テフロン製の深鍋も探してみます。

それから、
大きな深鍋なんで、これより大きな鍋って無理っぽいですがw

350 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:33:28 ID:Wesr5pQm0]
ごめん、外側がこげたんだったら>>348のようにということね。
中側だけなら、その鍋に米ぬかいれてお湯わかして置いとくだけ。



351 名前:342 mailto:sage [2009/01/23(金) 23:38:01 ID:3WHRZrvr0]
米ぬかって、いいんですか・・・・

明日やってみます。
どうもどうも。

352 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 23:52:49 ID:32Bu896M0]
米ぬか以外に、重曹でも同じ方法でおちるよ

353 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 00:29:55 ID:gu/IiCLLO]
卵焼き器でも綺麗でトロふわなオムレツを焼く方法ってありますか?
一人暮らしなんでフライパンも持ってないんですけど、
オムレツ専用のを買うべきなんでしょうか?

354 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 00:37:12 ID:9WZjGsEJ0]
>>353
フライパンでオムレツを焼ける腕があるなら、
卵液の分量を玉子焼き器に合うように減らせばOK。
手順はフライパンと同じ。
形が四角になるのは仕方がない。


ホムセンやディスカウントショップで、
フッ素樹脂加工のフライパンが安く(数百円)売ってるので、
それを買ってもいいんじゃないかとは思うけど。

355 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/24(土) 00:57:55 ID:1LFAfpFG0]
>>353
卵だけだと焦げやすいので出汁とか牛乳を少しいれるといいよ

356 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/24(土) 01:02:04 ID:2nTnPD9N0]
酒とかみりんとか無いんですが牛丼っぽいのは作れますか?
あるのは塩・砂糖・しょうゆ・めんつゆと肉・玉ねぎです。

357 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 01:04:28 ID:V10FvPTJ0]
>>356
めんつゆに酒もみりんも全部入ってるから、醤油と砂糖で味を調えればよいかと

358 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 01:06:18 ID:2nTnPD9N0]
なるほど。ありがとうございます。味の調節が面倒だけどがんばります。

359 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 03:41:03 ID:gu/IiCLLO]
>>354-355 ありがとうございます。
うまく出来たら一応報告します。

360 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/24(土) 11:18:02 ID:5NMKVb8y0]
>>340
ありがとうございます。調味料それぞれ(特に塩)何処のメーカーだったかを
覚えておらず、再現できないのが悔やまれます。
>>341
ありがとうございます。
野菜多めだった為か、水餃子・焼き餃子ともに食感等違いは感じませんでした。







361 名前:呑んべぇさん [2009/01/24(土) 12:51:55 ID:Jrsu2S4F0]
ふきのとうはそのままほっとくとふきになるんですか?

362 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 13:00:38 ID:OZCFKS2J0]
>>361
つ ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%95%97

363 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 13:00:53 ID:OKyxVqHn0]
餃子はそのままほっておくと餃になるんですか?

364 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 13:35:28 ID:LLArG+rV0]
オタマジャクシは

ってもういいか。

365 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 15:36:47 ID:FROrRGFq0]
まだやってたのか バカかお前ら

366 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/24(土) 16:12:31 ID:5HvP625RO]
トンカツって、ソース以外にどんなタレが合いますか?

367 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 16:17:32 ID:Z1T75Kbe0]
味噌ダレ

368 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 16:42:53 ID:V10FvPTJ0]
大根おろしとポン酢醤油

369 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 17:11:03 ID:MrlO4ajL0]
日本人なら 芥子醤油!!

370 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 17:24:09 ID:swDASToF0]
塩とゆず胡椒



371 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 17:42:37 ID:9WZjGsEJ0]
>>366
「ウスターソースやトンカツソースでない」と言う意味なら、
デミグラスソースも合う。

372 名前:366 [2009/01/24(土) 17:46:20 ID:5HvP625RO]
たくさんのレスありがとうございます!
早速、参考にしたいと思います。
本当にありがとうございました。

373 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/24(土) 18:56:52 ID:jYTcmbTaO]
ミートボールカレーを作りたいんですが、挽肉から作るミートボールをカレーに入れるタイミングはいつが良いんですか?

374 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 20:00:48 ID:Ta3m/eCN0]
俺だったら、玉葱いためるときに一緒にいためる

375 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 20:03:27 ID:mgSkEnqh0]
>>373
あまり、気にしなくも良いけど、ミートボールを作るときの繋ぎによる固さ次第
しっかり固めに作るなら早い段階でもOK
柔らかめに作るなら煮崩れないように火が通る範囲で遅めがの方が良い
ミートボールの中までカレー味にしたいなら、ミートボールを練るときに
少しカレー粉を入れておく

376 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 20:19:19 ID:Y83vjslU0]
CMでやってるシチューに白菜入れるのって切ってそのまま入れるんですか?
それとも予め別のお鍋の湯でしばらく茹でてから入れるんですか?

377 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 20:29:08 ID:Ta3m/eCN0]
白菜はイイ出汁がでるのでソノママでOK


378 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 20:38:46 ID:Y83vjslU0]
ありがとう

379 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/24(土) 20:49:46 ID:jYTcmbTaO]
>>374>>375

ありがとうございます。
ちょっと柔らかくなってしまったので、仕上げのカレー粉入れて溶かした後に、ミートボールいれて弱火で煮たら、煮崩れしないでできました。カレー粉を挽肉に入れるという発想がなかったので、勉強になりましたm(__)m

380 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 21:51:41 ID:Ta3m/eCN0]
相方がベビーコーンを愛してやまないのだけど、
なにかベビーコーンメインで、おいしい食べ方ありますか?

野菜炒めに入れたり、シチュー、カレーなど、普通の食材として
使うのはよくやります。




381 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 21:56:41 ID:s4LbqTuj0]
>>380
油で揚げたら、とんがりコーンになっておいしいかもw?
多分、塩だけで食べるのがよさそう。
あとは、てんぷらでしょうか?

382 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 22:19:10 ID:Alf5Ro6k0]
てんぷらはよさげ

383 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 22:26:46 ID:MrlO4ajL0]
じゃがベーコン・牡蠣のベーコン巻

384 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/24(土) 22:31:15 ID:mgSkEnqh0]
・サラダの具
・細切りのベーコンと軽く炒めてパスタの具
・ブロッコリー、ベーコンなどとクレープの具
・炊込みご飯の具

385 名前:380 mailto:sage [2009/01/25(日) 01:12:55 ID:FvrNraTA0]
みなさんたくさんのレスありがとう!
てんぷらやってみます。ちょっとしたゆで(もしくはチン)
してからのほうがよさそうかな。
ベーコンと合わせるのもよさげですね

386 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 03:25:18 ID:A+Sp4Gft0]
てんぷらならそのままでおk
出汁で煮てからでも良いけど

387 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 03:32:49 ID:i77W3Rpx0]
>>386
関東では、ダシにはほとんど塩分がないけど、それでいいの?

388 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 06:28:45 ID:vBRR7Fjr0]
>>387
出汁自体にはあんまり塩分いれないな〜出汁は煮詰まるし

塩分は調理中にいれていくが関西は出汁自体に塩分添加?

389 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 08:34:03 ID:q3i3xYPp0]
ニンテンドーDSのお料理ナビに教えてもらって
牛肉のにんにくバター焼きを作ったんですが、
ブランデーの代わりに料理酒を使いました。

それなりに美味しかったのですが、
やっぱりブランデーを使った方がいいですか?
味は全然違いますか?

390 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 08:45:53 ID:vBRR7Fjr0]
自分がおいしければなんでもいいかも
多少風味はちがうけど
ソテーにウィスキー入れる人もいるし



391 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 10:45:50 ID:QdCUDvFTO]
携帯から失礼します!

今ビーフカレーを作ってるんですが

肉を炒めた後、カットした野菜(たまねぎ、じゃがいも、にんじん)を入れて

すぐに水を入れてしまいました-"-;


ブイヨンを入れた後に気づいたのですが

こんな失敗初めてでとりあえず肉だけサルベージして中火で煮込んでいます。

どどうしたら良いでしょうか?

392 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 10:53:12 ID:aoIYcT190]
>>391
はぁ?????
別に失敗してるとはおもわんが?
この料理は作り方はこうじゃなきゃいけない なんて無いんだから

393 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 10:55:37 ID:QdCUDvFTO]
>>392
そうですね。
ありがとうございます。

野菜が柔らかくなるまで煮込んでみます。

394 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 13:17:27 ID:vBRR7Fjr0]
野菜を炒めず煮込んでしまったら
とりあえずその野菜は煮込んで
残った野菜素揚げして食べる時ルーにかけると
野菜の歯ごたえ最高です


395 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 13:26:19 ID:UGdv3nZo0]
シチュウーを作る厚手の鍋で表面が黒いのですが
何ヶ月か使っていたら取ってを止めているビスの部分の黒い
塗装?が剥げて中のシルバーの部分が見えてきたのですが
この剥げた黒い塗装?みたいなのは料理に混ざって食べても
大丈夫なのでしょうか?

396 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 13:55:55 ID:cG3lFsQd0]
ttp://www.geocities.jp/tyan91/bun2.html
>当時使っていた塩は岩塩であって、その中には硝石(硝酸カリウム)を含有していた。そこでこの硝酸成分が酵素により還元されて亜硝酸に変化し、これがブタ筋肉のある種の血液色素と反応して、ピンク色に変色したのである

397 名前:396 mailto:sage [2009/01/25(日) 14:01:30 ID:cG3lFsQd0]
orz亀レスにもほどがある

398 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 14:04:33 ID:emk+B2Dp0]
>>392
そういるルールだからです。
「ぬーやる」バーガーはしってますか?

399 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 14:23:29 ID:0VcljOc90]
うちのおかんなんてカレーもシチューも野菜炒めたりなんかしないぞ!
ヤロウ沸かしたお湯の中に野菜放り込みやがる!!!

400 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 14:29:38 ID:MMe7tBL+0]
自分の作りたいように作ればいいじゃん。
誰かに言われた通りに作らないと気がすまない人はそうすればいいだけ。

>>395



401 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/25(日) 14:31:51 ID:MMe7tBL+0]
うがーっ、途中で送信してしまった。

>>395
鍋に使われているものだから、積極的に人間にわるさするような成分じゃないと思うけど。
自分だったら気にしないで、料理して食べちゃう。
気になるなら、全部削り落とすなり、新しい鍋にするなりすれば?

402 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/25(日) 19:26:21 ID:HfM054H3O]
ぬか漬けの野菜って栄養はあるんですか?
本来あった栄養素が抜けるから食べても意味ないと聞いた事があるんですが…
基本的に野菜は漬け物でしか採らずサラダは食べません。
もし栄養が失われてるようなら食べるの止めます。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<119KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef