[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2chのread.cgiへ]
Update time : 08/12 21:27 / Filesize : 284 KB / Number-of Response : 962
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

圧力鍋 23



1 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2008/12/20(土) 18:40:35 ID:KSbk1kGW0]
安全第一 取り扱い注意
使い方を守って食卓に美味しい料理を

過去ログ等は>>2-6辺り

#荒しに反応したらあなたも(゚∀゚)人(´∀`) ナカーマ
#専用ブラウザを導入してNGワード設定するのもいいかも

<前スレ>
圧力鍋 22KPa
gimpo.2ch.net/test/read.cgi/cook/1219845799/

705 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/20(火) 19:33:42 ID:Maa239/70]
>>695
水多めにしたら。
柔らかいのが嫌なら、1合数滴のサラダオイル入れる(何か球になってるビタミンの油というのもあるが)か、5分づき(もしくは7分づき)の米で炊くと結構腹持ち良いから米そのものの消費量は抑えられる。
米減らしてそのぶん押し麦を入れるというのはうちの定番。


706 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 19:38:40 ID:kTsafSEM0]
>>702
おいしくないってどういう風においしくないのか、わからないよ。
圧力鍋で炊くとモチモチした食感になるから、しっかりしたご飯が好きな人はイマイチ。
そういう時は低圧で炊いてみるといい。マニュアルにも低圧用の時間載ってるし。

自分も持ってるけど、炊飯に使ってないからなんとも・・・
あと、何と比べておいしくないのか、も知りたい。

707 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 20:19:25 ID:ub6H+RVC0]
以前も、圧力鍋のごはんは好き嫌いが分かれるってあったね。
それと、圧力鍋のごはんは、安い米を美味しくいただくのに
向いているとも。
うちは土鍋ごはんで満足しているから、チャレンジすらしてないや。

708 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/20(火) 20:40:04 ID:utypU+Zh0]
圧力鍋で調べていたら、
圧力鍋の中に入れてご飯を炊く
「カムカム鍋」や「桃の蔵 玄器(売り切れ?)」とか出てきました。
うーん便利そうですが、どうなんでしょう。
皆さんは直焚き派でしょうか?中に容器派でしょうか?

709 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/20(火) 20:51:07 ID:aWA1W4wI0]
炊飯方法の主張は永遠に平行線だからするだけ無駄だよ

基本は、電気炊飯器VSガス炊飯器
その中で、電気炊飯器派は更に従来派とIH派に分かれて
更に通常IH派と圧力IH派に分かれる。
異端としては、ガス+鍋派、かまど派、土鍋派、圧力鍋派がいる
特徴としては絶対に他の派閥は認めない事

ちなみに俺は圧力IH派
好みの炊き方は水洗いザルあげ30分後に炊飯
ちなみに米にヒビが入るが炊飯後は問題ない

710 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 21:03:19 ID:caDF6FIC0]
好みによって、いろんな流派wに分かれるのはわかるけども。
マニュアル通りに炊いただけで「こりゃダメだ」っていうのでは、いつまでたっても
自分の思ったようには炊けないからね。

試行錯誤をした上で、自分のスタイルを決めるのがいいと思う。
最新の炊飯器は、とてもおいしいと思うけども。保温機能とかあれこれついている機能は
使わないから、自分には無駄。炊飯器のオートマチック感覚から離れたいという気分もあるし。

炊飯土鍋とか、無水鍋とかも試行錯誤してやって、それぞれそれなりにおいしかったんだけど。
圧力鍋で炊くのが、自分には一番安定しておいしさを提供してくれるので現在は圧力鍋派!
最近、玄米ご飯にも手を出してるから。圧力鍋だとスゴク楽。

711 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 21:17:41 ID:2fQ+rhjU0]
パールの圧力切り替えできないタイプを使ってるんだけど、
それは低圧ということかな?
ご飯たく時は、水の量はしっかりきってから同量、30分以上は浸水、加圧後3分。
ちょっと固めで、もちもち。満足しています。



712 名前:702 mailto:sage [2009/01/20(火) 21:34:19 ID:NDYY/pdF0]
皆さん、ご意見ありがとうございます。

私の炊き方はほぼ704さんと同じなんですが
美味しく感じないのは、同じお米を使っても炊飯器より香りが良くないことと
食感がイマイチな部分だったのですが、
もしかしたら706さんの言う通り、しっかりした食感がスキな私には合わないのかと思います。


713 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/20(火) 21:46:19 ID:jNXdZuRk0]
超音波圧力IHで炊く御飯はマジ美味い。



714 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 22:13:25 ID:caDF6FIC0]
三洋の炊飯器の「おどり炊き」機能。
圧力をかけているところから、一気に圧を抜くことで沸点を下げ
そのタイミングで沸騰させ、ご飯を拡販するものだけど。
これを、自分で圧力鍋で炊く時にやってみよう、やってみよう。と思いつつ。
そのたびに忘れたまま炊いてしまうので。
今度、チャレンジしてみよう。
kaden.watch.impress.co.jp/static/2007/09/06/suihannki_.wmv

途中で、調圧用の錘をあげる(圧を抜く)ことで、同じように出来るものね。

715 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/20(火) 23:13:32 ID:t2VrOh710]
パール金属のエコ・クッカー 4.5L (内径 約20cm弱)を買いました。
蒸し器にできるアタッチメントを探しているけど、安くていい方法ないですか?

716 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 23:23:28 ID:601jLgGF0]
100円ショップのステンレスのざるやふるい使ってる。
ザルにイモ入れて、その上にふるい重ねて卵いれて一緒に蒸してポテトサラダの下ごしらえとか。

717 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/20(火) 23:39:50 ID:caDF6FIC0]
自分も、ダイソーの小さいステンレスざるの上に、ステンレスの蒸し板を載せて使ってる。
蒸し板にも短い足がついているんだけど。
その下に入れられる水が少なくなってしまうから、ごく短時間の蒸しにしか使えない。

718 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/21(水) 00:32:50 ID:WGzXD1Bp0]
>>716, 717
おぉーーー、ナイスアイデア!
早速、正確な内径をノギスで測って、100円ショップに行ってきます。


719 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 06:33:42 ID:oHeRgtUR0]
>>700
いつの間にか6Lが10000円になってるな

720 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 08:00:56 ID:gQWZHooP0]
>>712
だからその「食感がイマイチ」ってのがどうイマイチなのか説明しないと
アドバイスもなにも出来ないだろ、って話だよ

721 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/21(水) 08:05:07 ID:qYW5aU7o0]
朝から晩まで張り付くキチガイはどっか行けよ

722 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 09:30:14 ID:1oKuLQo50]
>>720
あはは、その気持ちわかるよ。
作ってもらった料理がおいしくなかったとしたらただ単に「味がイマイチ」とだけ作った人に言うよりも
「ちょっとしょっぱかった」とか自分の感じたことを報告したほうが建設的だよね。
それをヒントに、作る人は次の時に塩をひかえたものを作って「これならどう?」って出せる。
「味がイマイチ」というだけでは、次にどこを修正したものを提出すればいいのかわからないもん。

この気付く能力のあるなしで、いろんなものの進歩の度合いが大きく変わってくると
思うんだよね。

圧力鍋での「おどり炊き」やってみました。
米300ccに水330cc(途中で蒸気を抜く分、水を多めにした)
加圧されるまで中の強。加圧が始まってから中の弱。
30秒ごとに3秒ぐらいおもりを引っ張り上げて圧を抜いて、強制沸騰させる。
これで4分後(圧を抜いてから再度圧が高まるまでは温度が低いからその分をプラス)火を止めた。

フタをあけてみると、いつもよりもモッコリと表面が盛り上がっている感じ。
食べてみると、いつもより甘みが増して味に力がある感じ。いずれもわずかだけど。

結論としては、圧力鍋の前で30秒ごとにおもりを引っ張りあげる手間をかけるだけのものが
あるかどうかは、ちょっと疑問かな。
まだ何回か、条件を変えてやってみようとは思うけど。

723 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 15:52:13 ID:Dg48VFi90]
なんというか・・・圧力なべで炊くと若干コメが固いというか
超モッチモチになってしまう気がするんだよね
やっぱり水加減の問題なんだろうか



724 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 16:46:45 ID:1oKuLQo50]
モチモチから遠ざかるにはどうしたらいいんだろうなぁ。
浸水時間を長くして、その分加圧炊飯時間を2分半とかに縮めるのがいいと思うんだけど。
おどり炊きに続いて、また試してみようかな?
なんか、科学の実験みたいになって来ちゃったけどw

料理研究家の人も、レシピを発表する時は、調味料の加減をみるのに
何回も同じものを作り直すらしいね。栗原はるみさんとかは、二十回も作り直すことがあるんだって。
一冊の本に乗っているレシピを三つ作って、おいしくなかったら。読者はその料理家の本は
二度と買ってくれないらしいから。気が抜けないそうです。
まるで、科学の実験だそうです。

725 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 16:50:51 ID:A3o5nckP0]
『圧力鍋で作る黒豆の完璧レシピ』
用意する物
圧力鍋、落とし蓋、さび釘
黒豆 300g / 水 7cup / 砂糖 250g(出来れば三温糖) /醤油 1/4cup/塩 大匙1/2 / 重曹 小匙1/2

手順
1.水、砂糖、醤油、塩、さび釘を圧力鍋に入れ、煮立たせる。
2.そこへ重曹を入れすぐに火を止める。
3.黒豆をさっと洗い、すぐに煮汁に入れる(すぐにしないと、皮がフヤケて破れ易くなる)
4.軽く杓子で混ぜ、落とし蓋(しないと鍋の中で豆が踊り、皮が破れる)。
5.蓋を閉め、6時間以上寝かす。
6.そのまま火を着け、蒸気が上がったら弱火。
7.30分炊いて、そのまま火を止め、冷める迄絶対に蓋を取らない(熱いときに空気に触れると、皮にシワが寄る)。
8.落とし蓋と釘を取り除いた状態で、保存。
この方法で作る黒豆は、シワが全く無く黒く艶があり、 高級感が有る。
柔らかく、甘さも程良く、仕上がりますので、きっちり守って


↑これ最高に簡単でうまかったよ

726 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/21(水) 19:40:06 ID:EDTl2/e90]
もらった圧力鍋(説明書なし)を初めて使ってみたんだが、
加圧開始の、錘がぎりぎり回るくらいの弱火、にするのが難しい
高速回転かゆらゆらするだけのどっちかになってしまい、
いい塩梅の火加減になかなか出来ないな

そんなことを10分くらい繰り返してしまったので、もういつから加圧されてるのかワカンネ
角煮、どうなることやら…

727 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/21(水) 19:51:30 ID:k2X2WsIF0]
>>719
昔は、いくらだったの?

728 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 19:55:29 ID:1oKuLQo50]
>>726
そんなに神経質になる必要はないよ。安心してだいじょうぶ。
なんとなく揺れてればOK。高速回転でも、なんとなく揺れてても温度はほとんど同じだから。
高速回転だと、蒸発する水分が多くて無駄なだけ。

729 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 20:02:08 ID:GluRvTsc0]
牛すね肉を圧力鍋で煮込みました
ちょっとばらけかけたけど
牛タンかと思うぐらいの柔らかさでした

730 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/21(水) 20:37:27 ID:k2X2WsIF0]
>>726
水の沸点は、圧力で上昇するけど、普通に鍋で水を沸騰させるのといっしょで、
錘が高速で回ろうと、低速で回ろうと、中の温度は、いっしょで、それ以上にはならないと思うけど。

731 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 21:44:13 ID:gQWZHooP0]
>>725
熱い煮汁に6時間以上浸した後で30分圧力かけて煮るのね。
ほー
今度やってみよう

732 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 22:38:45 ID:dFiYOrYv0]
圧力鍋に興味を持ったからスレを斜め読みしてたんだけど、どうにも分かんないことが
出てきたので教えてくれ。
カレーやシチューのルーを入れたら粘りがでて、粘るものを調理するときは蓋とるのが
普通という話を読んだ後に炊飯の話があったのだが、これって矛盾してねえか?

米って結構ねばねばだろ、カレーよりねばねばじゃねえか?
カレーも蓋とらんでええんちゃうの?とらんと調理してる人が大半じゃねえの?

733 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/21(水) 22:39:21 ID:EDTl2/e90]
>>728>>730
ありがとう! 錘はゆらゆらでよいのか

大雑把に30分加圧したけど肉が堅くて味が染みてなかったので
追加で20分加圧したけどあんまり変わらなかった(;´Д`)

とりあえずこれは醤油をかけて食べて後日リベンジしてみる



734 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 22:47:55 ID:UV07M5dt0]
>>733
30分でもダメなもんかな・・・

ちなみに自分はフライパンで焼き目をつけたあとに
水と肉だけを入れて加圧して10分、その後15分放置で
すでに柔らかくなってるよ。

で、その後に薄目の味付けをして5分加圧、15分放置。
さらに蓋を取って肉と煮汁を煮詰めてできあがり。

>>725
レシピ板で昔からうpされてるレシピだよね。
ちなみに今やってます。浸して5時間半ぐらい。
あと30分放置してから煮上げて明日食べてみる。

735 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 22:49:12 ID:1oKuLQo50]
>>732
「粘るものがダメ」ってことじゃなくて、「膨張する可能性のあるもの」がダメなんだよね。
カレーやシチューのルーはこってりした油脂がたくさん含まれているから、状況によっては
膨張してフタの蒸気穴をふさぐ可能性がある。
そうすると、内部の圧力が異常に上昇してキケン。

米もねばねばするから、鍋の上部ギリギリの分量で炊いたらキケンだけど
その鍋の容量に応じて「何合までのお米だったら炊いていいですよ」という説明に
したがえばキケンなことはまったくない。

カレーをルウを入れたあとにフタして加圧調理している人も確かにいるかもね。
ただ、説明書に「カレーのルウなどを入れたらフタを取って調理してください」という
ただし書きがあるから。
フタをしめたまま調理して、何か事故が起きてもユーザーは文句は言えないし
まわりの人間としても、オススメは出来ない。

736 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 22:54:38 ID:QoMfkmgx0]
>>732
圧力鍋は密閉された内部に熱を加えて、中の圧力が高い状態でぐつぐつ煮る形になる。
で、圧が高くなりすぎると圧抜きの装置からプシューと抜けて圧を一定に保つ。
多分、ねばねばのものをぐつぐつ沸騰させてそのねばっこいのが圧抜きを塞ぐとどえらい事故になるから「ルウは蓋を取って混ぜろ」ということだと思う。

>>730
強火にしてもその分の圧が抜けるから圧は一定で沸点も一定というのは間違いないけど、
火が強ければ鍋そのものの温度は上がるから鍋に直接触れている部分の具の温度は上がり、
鍋底をはみ出すほどの火でなおかつそこまで水かさがなければ焦げもありうると思うな。

737 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 22:55:39 ID:QoMfkmgx0]
>>735
すんません被りました。

738 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 22:55:49 ID:1oKuLQo50]
>>732
あと、圧力鍋を使い始めてみるとわかるんだけど、最初はちょっとびびる。
爆発しないとは信じていても、ロックピンがあがる時とか、蒸気が出始める時とか
(圧力なべによって違いはあるけど)、シュゥ〜〜〜〜〜とか、バシュッって音がして
すげ〜、びびる。

このびびりがあるから、取り説に反することをすすんでやる人は
あまりいないんじゃないかと思う。

もし、蒸気穴がふさがって内部圧力が異常に高くなったとしても、
二重三重に安全策がほどこされているから、爆発するなんてことはないけど。
実際に爆発したとしたら、確実に大怪我するほどの威力だからね。

739 名前:732 mailto:sage [2009/01/21(水) 23:03:09 ID:dFiYOrYv0]
普通の鍋で米炊いてる俺からすると、あの吹きこぼれが問題なくて
カレーがダメというのは少々?だけど、口ふさいで爆発する可能性
があるってのはなっとくした。

740 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 23:07:29 ID:7SbJ234P0]
古いリケンの圧力なべのおもりをなくしちゃったので買い替えることにしました。
ルミナスプラスの赤いの。
明日着く。へへへ

741 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/21(水) 23:14:47 ID:1oKuLQo50]
>>739
あぁ、あのふきこぼれる「おねば」のことかぁ。
確かに、少量で炊いても上までふいてくるしね。
実験好きの自分は、透明ガラス鍋のビジョンで炊いて、どんな風になるのか何度も観察w
したけど。確かに、充満する。

ただ、おねば自体が水溶性で、冷えない限りは蒸気の圧力をふさぐほどではない。
ってことなのかもしれない。
確証はないけども。

742 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 00:12:21 ID:K79jlL000]
っつーかルー入れてから圧をかける必要性が無いじゃんw
最初に具を圧かけて煮て十分柔らかくなってから仕上げにルーを入れる。
これは圧力鍋を使わなくても同じだろ?水に生の具とルーをぶっこんで
カレー作るやつはいねぇだろ。そんなことするやつは池沼レベル

743 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 01:04:47 ID:Qng+g/jP0]
>>742
なんとなく 圧力鍋だと全部入れて圧! でカレーになりそうじゃん。
だからこそ注意書きがあるんだと思う。



744 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 02:18:16 ID:ZSggd3Z/0]
>>738
> 二重三重に安全策がほどこされているから、爆発するなんてことはないけど。
おっと、パール金属の悪口はそこまでだ

745 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 04:43:22 ID:6H//84df0]
       ::                .|ミ|
       ::                .|ミ|
        ::               .|ミ|           ::::::::
         :::::     ____ |ミ|          ::::
           :: ,. -'"´      `¨ー 、       ::
   ::        /   ,,.-'"      ヽ  ヽ、    ::
   ::     ,,.-'"_  r‐'"     ,,.-'"`     ヽ、 ::
   ::   /    ヾ (    _,,.-='==-、ヽ         ヽ、
   ::   i へ___ ヽゝ=-'"/    _,,>         ヽ 
   ::   ./ /  > ='''"  ̄ ̄ ̄               ヽ 
  ::   / .<_ ノ''"       ヽ               i
  ::   /    i   人_   ノ              .l
  ::  ,'     ' ,_,,ノエエエェェ了               /
    i       じエ='='='" ',              / ::
    ',       (___,,..----U             / ::
     ヽ、         __,,.. --------------i-'"  ::
      ヽ、_   __ -_'"--''"ニニニニニニニニヽ   ::
         `¨i三彡--''"´              ヽ  ::  
          /                      ヽ ::
         /                     ヽ::

746 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 07:48:41 ID:BoHMin0N0]
>>744
> 二重三重に安全策がほどこされているから、爆発するなんてことはないけど。
> おっと、パール金属の悪口はそこまでだ

何かあったの?パール金属

747 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/22(木) 07:50:26 ID:8ZSRqixd0]
ttp://www.p-life.co.jp/pearl/news_view.asp?id=39

748 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 08:32:55 ID:BoHMin0N0]
>>747
ありがと
つか、不完全なまま使ったら外れるなんてメーカー関係なく当たり前だろ。
バカどもが騒いだのか

749 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 08:58:54 ID:nj4yKCA40]
該当商品を多分同じロックピン機構の製品で試してみた。
すると、フタをはめこむ角度ではロックピンに蒸気は通じず、フタのまわりから蒸気が漏れた。
ある程度、ロックされた通常の角度に近いところまで閉めた状態で使うと、
ロックピンから蒸気が出てくる。けどピンは上がらない=圧はかからない。
完全に閉めた角度だと、ロックピンから蒸気が出てロックピンがあがりロックされ、圧がかかる。

結論として、爆発事故として報道されているのは、単純にフタがはずれただけ。なんだと思う。
中途半端な角度で使っている場合、圧はかからないけども。
フタとナベのかみあわせは少しかかっていてフタははずれないし、ロックピンから
蒸気が出ているから圧がかかっていると勘違いしている人もいるんだろう。
その状態だと、ロックピンはかかってないから、はずす方向にフタを回すことも可能。
フタをはずす状態に戻したところで、圧はかかってないのだからフタが圧力に押し出されて
爆発するように飛ぶことはない。ただ、はずす位置に戻した勢いとかで、ある程度ポンと
はずれることはあるかもしれない。
そして、その時に内容物が飛び出すことはあるのかも?
でもそれは、普通のナベでもあり得る程度のことなんじゃないのかな?

なんか「かもしれない」ばかりになっちゃったけど。
その事故を起こした当人も、自分のミステイクは認めたがらないだろうから。
なんとも言えないんだけども。

キケンを省みずwに、実験した結果はそうでした。
別にパール金属のまわしものだったりはしないけども、圧力鍋をやたらと怖がる必要は
ないよ。ってことで書き込みました。

750 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 09:41:06 ID:H9+93Om60]
>>749
> その事故を起こした当人も、自分のミステイクは認めたがらないだろうから。

いや、この事故は製品や製造会社に問題があるんじゃなくて、
使用者が説明書に反する間違った使い方による事故として
報道されてるよ

751 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 10:05:06 ID:nj4yKCA40]
>>750
あっ、そうなんだ。ありがとう。

ふたをはずす時に、なんらかの「さぁ、フタをあけるぞ気構え」につながるような
ワンアクションがない構造は、注意深さに欠ける人wにとっては、キケン性が増えるのかな?
って思った。
事故の起こった圧力鍋は、一昔前の「圧力で勝手にロックがかかってフタが動かなくなり、
圧が抜けると勝手にロックがはずれてフタを取る位置にまわせる」って構造だけど。
(これは、これで余計なアクションが必要ないからスピーディーで便利なんだけどな)

パールのを含めて現在多く出回っているのは、フタとナベの柄の角度を完全に揃えないと
ロックがかからず。はずす時も、ロックピンが下がっている状態で、自分の意思で
アンロックボタン(スライド)を押しながらはずす必要のあるものになってる。
これも持っているから、同じような実験をしたんだけども。
フタをつけはずし出来る角度だと、フタのわきから蒸気が漏れるのは同じ。
完全にロックされる角度では、ロックピンから蒸気があがりロックピンがあがりロックされ
圧力がかかる。というのも一緒。

ただ、圧力がかかる以前も密閉性が非常にいいのか。
ロックがかからない中途半端な角度で、ロックピンが上がらないにもかかわらず
内部の圧力は若干上がっているみたいで、これはさすがにちょっと怖くて圧がさがるまでは
フタのつけはずし角度には戻せなかった。
無理やり戻したら、爆発まではしないだろうけども。
フタがボンっと数センチ持ち上がる程度のことはありそうだから。

まぁ、結局きちんとフタを閉めて使いましょう。ってことだねw

752 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 10:56:10 ID:cHZNmjMU0]
パールの事故の件はもうさんざん既出なのでこのへんで。

753 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 11:58:40 ID:oO/3J0uF0]
なんでパールみたいな中国製ごときにそんなに必死なの?



754 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 12:08:21 ID:K79jlL000]
>>751
圧が上がってロックされるロックピンのほかにアンロックボタンが付いてる
二重構造が一般的ってこと?うちの活力鍋はロックピンだけだわ。
蓋を中途半端な位置で止めたことなんて一度もないな。普通はそうだよね

755 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 12:25:25 ID:H9+93Om60]
>>753
本当に不思議だよな

朝から晩まで張り付いてる嫌中国のニートキチガイって
いったい何がやりたいのかわからんよなw


756 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 13:33:29 ID:nj4yKCA40]
>>754
サイトで確認した。活力鍋って本当にロックピンだけなんだ!
つまり、高圧力でもロックピンだけで問題なく使えるってことでもあるよね。
(安全対策・構造てんこ盛りなのかと思ってた)

活力鍋みたいにある程度の金額の製品だと、ユーザーはキチンと気をつける
傾向が強く出てくるのかもしれない。っていうのはあると思う。
その分、フールプルーフ方向にコストを回さずに済む。

安い金額の製品は、たくさん出回る分いろんな人を相手(含むDQN)にしなくちゃ
ならないから、むしろフールプルーフを重ねてする必要がありそうだ。
がんじがらめになるほど、面倒で使いにくくなるのにね。

757 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 14:51:46 ID:2EBOtZdm0]
上の方にあった黒豆レシピでやってみたよー
おいしかったです。

柔らかくしてから砂糖類を入れるのじゃなく
最初に糖分を吸わせるのが目ウロコでした。

758 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 17:26:47 ID:neqCvOWA0]
活力鍋は、4重の安全構造って書いてあったよ。
何が4重なんだか知らんが。

759 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 18:33:08 ID:nj4yKCA40]
活力鍋って、made in Japanですか?
それとも、assembly in Japanですか?

760 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 18:57:35 ID:WS71hBYU0]
made in なら assembled って気付かにゃ

761 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 19:05:57 ID:nj4yKCA40]
なるほど、それじゃぁ質問しなおします。

活力鍋って、ずばり日本製なんでしょうか?
わたしは、日本製だろうと中国製だろうとヨーロッパ製であろうと価格分の能力が
あれば何も気にはしないんだけども。
もし、日本製でないのだったら。「日本製」ということを条件にさがしている人は
困っちゃうだろうな。って疑問です。

アサヒ軽金属のホームページには、どこにも「日本製」の文字がなかったので。
持ってらっしゃる方、よろしくお願いします。

762 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 19:06:01 ID:D0kckbSS0]
>>758
自信がないから4重なんだろ
自信があれば1重でおk

763 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 19:25:27 ID:dxB/djgv0]
じゃ、オバマサンの大統領専用車は大統領を守りきる自信が無いってことでつね。w



764 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 21:13:48 ID:+Q/VeH++0]
嫁と二人暮らしで予算は2万以内
3.5Lぐらいがいいと考えてますがどこのがおすすめですか?
初圧力鍋です

765 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 21:22:03 ID:4QEa9J/N0]
ワンダーシェフ。
別に他でもいいが絶対おもり式。
圧かかるまで常時監視は辛すぎる。

766 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 21:36:03 ID:sBXz+x8v0]
自分はマークティッシュフェン。
これが初圧力鍋で錘式を使ったことないから分からないけど、圧がかかるまでと圧がかかって以降では明らかに音が違うから、
常時監視というような感覚はないです。

767 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 21:44:47 ID:8+hHyWBFO]
初めてはホームセンターで一万以下クラスで良いと思う。 気負わず使い始めるのが良いよ。 四千円位でパール買って5年目です。満足です。

768 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 21:58:00 ID:nj4yKCA40]
隣の部屋にいても、圧がかかったのを知りたければ
絶対に、インド製!
圧がかかると、蒸気機関車みたいにバシュッと大きな音で噴きだすから。
それ以降、火力によるけど30秒に一回ぐらい、バシューって大きな音で噴出すから。
その回数を数えれば、タイマーいらず!

769 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 22:03:17 ID:D0kckbSS0]
もうおまえら、圧力計でも付けろよ

770 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 22:09:49 ID:ZSggd3Z/0]
>>750
> いや、この事故は製品や製造会社に問題があるんじゃなくて、
> 使用者が説明書に反する間違った使い方による事故として
> 報道されてるよ
ほう、経産省がはっきりと製品起因が疑われると
公表に踏み切ったのに2chで情報操作ですかwww

新潟県:消費生活用製品に係る重大製品事故のお知らせ
ttp://mobile.pref.niigata.lg.jp/kenminseikatsu/1217613674494.html
経済産業省 消費生活用製品の重大製品事故に係る公表について
ttp://www.meti.go.jp/press/20080801006/20080801006.pdf



>>752
> パールの事故の件はもうさんざん既出なのでこのへんで。
蒸し返されたくないその気持ち、よーくわかります


771 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 22:10:56 ID:zFmCMi1eO]
おもり付きで1万前後でオススメは何がありますか?音がするやつで探してます 嫁が極度の中国嫌いなのでそれ以外で教えてもらえると嬉しいです

772 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 22:16:43 ID:BakCWvy50]
>>766
ドイツの技術は世界一だからな。

773 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 22:19:34 ID:nj4yKCA40]
>>770
他の製品では、同じ使い方をして事故が起こらなければパールの該当製品の責任が大きい。
他の製品でも、同じ使い方をすれば同じような事故が起こるのであれば使用者の責任。
ってところでしょうか?
活力鍋を中途半端なフタの閉め方で、是非使ってみて欲しいです>>770

>>771
ワンダーシェフがマレーシア製なのでちょうどいいと思います。



774 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 22:31:46 ID:ZSggd3Z/0]
>>773
この事故に関する問題の本質は鍋の欠陥以上に
会社の隠蔽体質にあるんだよね。
この会社、事故があったことを知っていながら一年近くもシカト、
経産省がこれはまずいだろうと会社名公表、
それで仕方なくサイトで適当に説明。
他のまともな会社ならリコールもんの欠陥を、
平気で欠陥は無いと言い張る支那気質。

まあこんな会社の製品使ってる情弱は
取説を「読まない・読めない・読んでも理解できない」
なのかも知らないけどな。

こんな会社の製品使ってる奴はマジで尊敬しちゃうわ。


775 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 22:44:36 ID:H9+93Om60]
またキチガイが暴れてるなww

一銭も稼げない禁治産者さんは、このスレに何か使命感を感じてる模様
働けないくせに、こういうことで社会貢献でもしているつもりなんだろう



776 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 23:12:07 ID:DLdVc781O]
お前は流石に馬鹿丸出し過ぎるだろw

777 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/22(木) 23:34:26 ID:D0kckbSS0]
しかし、うるせースレだなあ
見てる奴が何を望んでるか少しは考えようぜ

778 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/22(木) 23:47:26 ID:ZSggd3Z/0]
>>776
まぁ775としては精一杯煽ってるつもりなんだからwww

真実を言われて言い返すことが出来ず、
煽ることでしか精神を安定させる術が無いんだろ、
生暖かく見守ってあげようよ。


779 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 00:30:22 ID:r2/SUGYV0]
今日(昨日?)ホムセでエコクッカー4.5Lを購入。
夜に早速豚バラの角煮を作って旦那と子供に大好評でした〜!
もっと早く買っておけばよかった。いつも3980円が3480円でした。

780 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/23(金) 01:10:20 ID:DC9/UFTd0]
漏れも、エコクッカー(3.5L)買ったよ。(\3480)
めちゃくちゃ静かで、Fisslerより静かだよ(w
まあ、豚の角煮の加圧中のビデオでも見てちょうだい。
音が全然しなくて、バックの雑音が録音されるぐらいだよ。
  ↓
ttp://jp.youtube.com/watch?v=60IDRMk4zIo

781 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 01:21:06 ID:8FXUGV8I0]
一々ほかの製品貶めないで
オススメ商品だけ書けよウゼェ

782 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 01:37:03 ID:r2/SUGYV0]
別に参考になるんだからいいと思うけどね。神経質な人。

783 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 03:32:46 ID:Fw8pfu930]
音が少し大きい方が使いやすいなぁ(IHの場合)
他の仕事ができるよ(タイマーで)



784 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 03:54:46 ID:x10DMpSe0]
>>759
本体色々見たけど、made in〜 の記述は無かったわ。
製造 アサヒ軽金属株式会社 って書いてるだけ。
沿革見たけど兵庫工場のことしか書いてないから国産じゃないかな、
とは思うんだけど。気になるなら問い合わせてみれば?
ttp://www.asahikei.co.jp/gaiyou_3.html

ところでパールパール言ってるけど、輸入したのは17万台って書いてたよ。
その内の何台売れたのか知らんがたった2件の事故だろ?使い方が悪かった
だけなんじゃないのかなぁ。

785 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 05:02:17 ID:8FXUGV8I0]
>>782
ウザイわ

786 名前:752 mailto:sage [2009/01/23(金) 08:53:18 ID:SJB0BIWG0]
>>770
なにが気持ちが良くわかりますだよ!
うちは魔法のクイック鍋でパールの回し者じゃないぞ
長文がウザいうえに、散々既出だからウザいって言ってんだろハゲ
パールを買いたきゃ自己責任で買えですむだろが。

787 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 09:22:22 ID:5UKxAEwn0]
信者か社員か知らないけどそっちのほうがウザイ 氏ね

788 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 09:22:47 ID:Cl543KDu0]
>>786
相手にするやつがいるからダメなんだよ!

789 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 09:34:00 ID:XsGHN+Ol0]
中国製やパールの圧力鍋にいいがかりをつけると、ユーザーが多いだけに
反論するヤツが釣れるから、面白くてあれこれケチをつけてるだけ。
反論すればするほど、ヤツらはうれしくてさらにネチネチとケチを付け続ける。
無視すればOK!

790 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 10:04:09 ID:AjiwBmRYO]
今夜は鯉の丸揚げじゃー!

791 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 12:28:38 ID:1eZ0QuRXO]
初圧力鍋だったドウシシャの取っ手の反対側の取っ手がなんかがたついてるとおもたら割れた
そんなに年数経ってないのにどんな乱暴な取り扱いしたのだろう…思い当たらん
もう圧力鍋なしの生活は考えられないのでこの際ワンランク上をと思ったが無理なのでエコクッカー買った
お手頃でも安物でも今度こそはもっと大事に使うんだ

792 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 12:36:40 ID:1NlPLykY0]
>>791
>もう圧力鍋なしの生活は考えられないので
私も、圧力鍋なしの生活は考えられなくなったな。
取っ手がこわれた原因ははっきりしないけど、強火が強すぎて少しずつダメージが溜まったのかもしれない。

793 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 12:47:07 ID:XsGHN+Ol0]
取っ手は、ネジが緩んでいると持った時に無理な力がかかってヒビが入りやすくなるから。
できるだけマメに強すぎない程度にネジを締めるようにするといいよ。



794 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 12:52:13 ID:PTEWZsh60]
初めてカレーを作ります。
ジャガイモが溶けるとさびしいし、
ジャガイモが柔らかくなる時間も短縮したい

ジャガイモ、どうあつかったらいいですか?


795 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 13:03:21 ID:x10DMpSe0]
>>794
少ない水で指定の圧力をかけ、ピンが下がったら作りたい分量の水を入れて
ルーを投入。ジャガイモって煮続けると溶けるのに作った翌日にいくら煮ようが
溶けないよね。だから水を入れて温度を下げ、その後塩分と油脂を足してやるのだ

796 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 13:18:53 ID:oa/oE6lGO]
ジャガイモは圧かけないで後入れしたらどうかね
ラップしてレンジで軽くチンしておくとかすれば早いんじゃない?
やったことないから根拠はないごめん

ジャガイモは形がないほうが好きだから
最初から圧力かけて溶けるまでやってしまう

797 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 14:57:41 ID:zDVS2nGgO]
>>794
自衛隊のカレーはジャガイモは別にゆでてルー投入前に混ぜてたよ。

798 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 15:06:42 ID:R4E8Fy3x0]
>>797
自衛隊のカラーは、芋は油で揚げて最後に投入してたぞ。

799 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 15:16:35 ID:+1Qx81cb0]
>>798
すごく辛そうなカレーだな。

800 名前:ぱくぱく名無しさん [2009/01/23(金) 15:37:23 ID:R4E8Fy3x0]
>>798
カラーじゃ無くてカレーな。

801 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 16:05:40 ID:XsGHN+Ol0]
じゃがいもは、皮付きだったら肉や他の野菜と同じ時間煮込んでもくずれないよ。
皮をむく場合は、圧力かけるのを半分ずつにして途中でフタをあけてじゃがいもを入れればいい。
ってゆうか、自分はそうしてる。

802 名前:ばくばく名無しさん [2009/01/23(金) 18:54:31 ID:DC9/UFTd0]
質問があるのですが、フィスラーの圧力鍋は、加圧中に蒸気も、「シューー」
と言う音もしなくて、無音?との事ですが、本当ですか?
原理が理解できない…

803 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 19:05:09 ID:7AoScIAc0]
>>794
じゃがいもは大きく切ればいいじゃないか。



804 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 19:08:49 ID:1NlPLykY0]
ジャガイモのおおきいのが欲しければざくざくと三等分くらいにしておけば溶けてもある程度のサイズは確保されるし、
逆にもっと溶けて欲しいのなら細かく切っておけばそれがカレーのとろみになるよ。

WMFの宣伝ビデオがあった。
jp.youtube.com/watch?v=eDzoX0MP_WE
トム「なんてこった、もうこんな時間、今からとりかかってたらディナーはいつになるんだ」
ダイアン「WMFの圧力鍋買ってあるからすぐよ」
トム「難しいんだろ?」
ダイアン「ううん技術の進歩で簡単かつ安全なの」

・・・とか何とか言ってるっぽい。
WMFは買えないけどビデオでやってる圧力鍋二つ持ちってのも良さそうですな。

805 名前:ぱくぱく名無しさん mailto:sage [2009/01/23(金) 19:12:30 ID:r2/SUGYV0]
昨日エコクッカー買ったものですが、今日はカボチャとにんじん、さつまいもを
蒸して温野菜サラダを作って、これまたおいしかった。
特ににんじんは甘くてハマりそうですw






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<284KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef