[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 01:53 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章



1 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/22(木) 22:05:57 ID:K2+0jQCm]
楽器のリペア・メンテナンスについてのスレです。
楽器といっても主に弦楽器、それもほとんどはギターに偏ります。
改造スレは別に在りますのでこちらは主に「調整」「修理」に関しての話題、という事で。

前スレ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第12章
music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164614495/
過去ログ/テンプレは>>2以下で。


625 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/23(土) 11:09:33 ID:V/8jjmxG]
>>623
同意。(俺45歳) 
たぶん老人性の手油が増加したのが要因だと思う。> この油が加齢臭を引き起こす。涙
若い頃は油成分が少ない、塩分を多く含んだ汗が主成分だったのよね。

626 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 12:52:30 ID:7m7wtfFU]
その代わりべトつき度数は急上昇!
弾いた後のボディやネックにこびりついた白い脂
にメタボリックの実感!


627 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 12:57:00 ID:PcAz7Z8u]
ラッカーにも使えるポリッシュでネックがサラサラで
滑りが良くなるような物ってある?

628 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 13:10:19 ID:Xe6n4ELw]
普通にオイルやポリッシュでメンテしてベビーパウダーを軽くネックに付ければ?
指につけると指板が白くなるから注意、一番楽なのはタオルとかに1回少量振り
かけてネック裏を磨くとすべすべだ、ボディーにやると滑って落とすから注意。。

629 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 14:29:45 ID:H8+htDYd]
>>621
レスありがとうございます。
早速注文してみたいと思います
どうもありがとうございました

630 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 21:43:58 ID:/XQK7eYZ]
Fender CustomShopのネックプレートってどうやったら手にはいるかな?
金メッキが思いっきり剥げてきてかっこ悪いから付け替えたいんだが、どこにも売ってない。


631 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 21:47:29 ID:V95Iu5Dt]
>>630
レリック好きと交換

632 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/24(日) 23:39:34 ID:YDCDUfgs]
保証書添えて修理に出す

633 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 11:50:03 ID:ROZrfw1a]
指板サイドにも保湿オイル塗るべき?
バリとか出たら嫌だなぁ




634 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 12:46:25 ID:A3VliD+f]
べき ただ付けっぱにするとタングの所から染み込んで汚らしいから要注意
オールドでよく見かける感じ まぁ あれはて汗が染み込んで錆びが出た感
じだけどね、塗ったら良く乾拭きが鉄則だ 付けすぎ塗りっぱなしに良い事なし。

635 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 12:58:00 ID:0vjBOf7H]
>>634サンクス。
なんだか詳しそうなのでついでに質問なんだけど、その塗りっぱなしをしてしまって
フレットの左右に浅く細い溝が出来た。これは木材の縮小?保湿してももう治らない?
フレット交換を早めにして指板削ろうかと思ってるんだけど

636 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 15:13:16 ID:EG4vK8nJ]
>>634じゃないけど
フレットの左右ってフレットと平行に割れてきてるって事?
それだったら俺のレスカスもなってるけど何の問題も無いらしい
フレットの側って微妙に段差っつーか盛り上がり?があって
木の収縮とかでそこが割れるみたい
だから指板の素材と部屋の環境の問題だけど
どう改善してもそうなる木はなっちゃうから諦めた方が良いかと
時間が経つにつれだんだんその箇所が増えてくるけど気にするな

俺なんか某リペア店で「職人が擦り合わせ時に付けた傷」とか言われて
「気になるなら指板削っとく?」と聞かれたから頼んだが
結局、削ってもその割れは消えずにまんまと騙されたぞorz

長文スマソ

637 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 15:21:07 ID:A3VliD+f]
>>635
それは木だけにある程度しょうがない所ですが、綿棒の先をちょいと揉み解して
クラシックギターで使う指板用の固形オイルをチョッと付けて指板と浮いたフレット
の下の錆びと垢をかき出す感じで丹念にコスコス、で きちんと乾拭き。
 最初は汚れが取れて隙間が目立けど月一でさっきの指板オイルをチョッと付けて
乾拭きして馴染ませていくと元に戻ります。
 下手にフレットを変えたり指板を削ると今の感じとだいぶ変わる可能性がでてき
ますからフレットが減ったりして無い限り変えないほうが得策です。

638 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 20:12:12 ID:hg/HkXTR]
>>636>>637ありがとう。
自分神経質なんでそういうの気になっちゃうんですよ。新品に急に加湿したからそうなったのかな・・・。637さんのやり方でやってみます。
クラギ用の固形オイルってどんなんですか?レモン/オレンジオイルとは別物?ググってもわからん・・・。

もう一個質問。指板を黒く染める方法はしってますか?以前ここでOIL DYEを教えてもらったんだけどそれ以外に。

質問連投&長文スマソ

639 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 21:56:44 ID:akaJ3seN]
この、たまに来る密度の高いレス郡って何?

640 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 22:06:50 ID:kLqRLXZ0]
 何度もでてくる質問
 意味が把握しにくい質問  = これらにはあんまり答える気がしない人が多数
 困ってなさそうな質問


 自分の得意分野への質問
 マジで困ってるっぽい質問 = こういうのにはマジレスつきやすい
 あまり見かけない症状


かな?

641 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/25(月) 22:16:12 ID:OuKZZ0BZ]
急にギターからノイズ出まくるようになったんだけど
都内でどこか軽く配線見てもらえるような楽器屋はないですか?


642 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/26(火) 01:32:26 ID:yopXL0rA]
>>641
友達に聞いてください
都内ならどこでも大丈夫でしょ

643 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/26(火) 04:04:12 ID:roBcL6u/]
ベースで1弦の6,7,8フレットだけビビるんですが、これはフレットの高さが均一じゃない為ですか?
ネックは多少順反りに調整していて、ロッドを締めていくとビビるフレットがハイポジションにずれていきます。         ちなみに同時に2フレット以上押弦した時はビビらないです。



644 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/26(火) 04:08:09 ID:JLYaSiIu]
店に持ってけ

645 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 04:17:37 ID:xiVHsI1T]
4、5、6弦がほとんどのポジションでビビるんだけどなんで?
ネックは反ってないように見える。アンプ通して異常ないなら許容範囲?
俺のギターおかしいのかな・・・

646 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 05:37:11 ID:Q7yDCOx+]
気持ち逆反りなのかも、トラスロッドを1/4位緩めてブリッジを下げて
同じ弦間隔になるようにして 試してみて。
 これで何回かやっても同じようならナットの不良(特に太いのから
細いのに帰ると溝に落ち込んでビビル大木)が考えられる。
 後はフレットの部分的な浮きだったり(これは季節が安定しない時に
メンテが行き届いてないと良くある、ただし この辺は急いで何と
かしてはダメ、気候が落ち付いた時に戻る可能性があるからね。
 その場凌ぎでやると全交換に陥る事もあるから、全体のバランスを
よく監察して調整、どうしても気になるなら最終的にリペア屋に確認
して貰うと良いよ。
 体外は最初ので良いポイントが見つかるし、自分のギターのバランスが掴める。

647 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 13:37:27 ID:O7BTyN6z]
>>646
レスありがと。やってみる。
ブリッジを下げて弦間隔を同じにするってのはどういうこと?低音弦側と高音弦側の高さを揃えて弦長を同じにするってことかな?

それにしてもテイルピースが微動だにせん・・・

648 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 16:27:35 ID:Q7yDCOx+]
>>647
トラスを緩めるとネックは緩めた分だけ順反りになるから弦高が上がるって事、
テールピースを緩める時は面倒でも弦を緩めてからしないとダメポ。

649 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 21:09:37 ID:PdTPPv0N]
>>648
そういうことね。わかりやすくありがとう。
テイルピースは勿論弦は緩めるんだけど動かないわ orz
店持っていけばいいんだけど遠すぎる orz

650 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 22:16:26 ID:Q7yDCOx+]
>>649
ギターはレスポなのか? ドライバーで無く500円玉のが力が入りやすいよ、
たまに500円玉のが曲がるけどwww orz

651 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 22:36:23 ID:Il+QSEa8]
正式な名前は知らぬが,水道の元栓を締めるドライバーをDIYで売ってるよ。
マイナスドライバーを幅広&肉厚にしたような奴。

652 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/28(木) 22:46:08 ID:PdTPPv0N]
FlyingVなんだけどね。前のギターでコインでスタッドの溝ガタガタにしたからトラウマがw
ギブソンさん手抜きしないでください。フレットもちゃんと打ってください。

653 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/29(金) 00:23:30 ID:B7TRsBl5]
きっちりパキーーン! って仕上がってるギブソンなんて
ギブソンじゃないやぃ!w



654 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/29(金) 00:51:39 ID:ocB0fHXr]
>>645
ブリッジの左右の高さ見直すべきだな。長手方向に見て6弦が左に傾いていると思われる。

655 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/29(金) 01:26:18 ID:7p/stBdG]
>>654
つまり弦高が低音側が低いってこと?

656 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/29(金) 03:02:59 ID:hVnK1EVv]
上から見て調整すると見た目側で丁度良いってことは 太い弦の下側は
フレットに近いって事。
 常に横から水平にした状態で弦の下の距離を計測する、で 出来上がって
よーく見るとブリッジが水平よりほんの少し6弦側が高くなるよ。
 ただ ギブの古いのとか他のメーカーだと最初からそれを考慮に入れて駒
の高さを変えて見た目で調節してもちょうど良くなるものもある。

657 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/30(土) 11:34:52 ID:IO8JlWGi]
どなたか教えてください。

弦高をなるべく低く設定したい場合は、
やはりフレットの刷り合わせをするのがベストでしょうか?

658 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/30(土) 12:05:38 ID:vkA3zea4]
ベストじゃなく必須だとおもう

659 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/30(土) 13:01:28 ID:NZsGAuAV]
ナット・ネックの反り・ブリッジの高さ&駒の状態、ネックの仕込み、
これのどれかに問題がほんのチョッとあってもちゃんと機能しないから
まずは楽器屋なりリペア屋でちゃんとしてるか確認して貰う事が肝心
 最後にすり合わせなどを考慮するのが吉。

660 名前:ドレミファ名無シド [2007/06/30(土) 13:30:09 ID:XhDTzZ0Y]
横からすみません。
指板(ローズウッド)の汚れ落としですが、レモンオイルではなくギブソン
や何かのスプレー式のギターポリッシュでも大丈夫でしょうか?

661 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/30(土) 13:37:51 ID:N6cFRbtX]
レモンオイルのほうが良いよ。

スプレー式のギターポリッシュは良くない。水とか中性洗剤が入ってるから。

662 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/30(土) 13:42:44 ID:XhDTzZ0Y]
>>661
ありがとうございます。
ギターを買ったのですが、指板がクサイんです・・・。

663 名前:657 mailto:sage [2007/06/30(土) 13:44:24 ID:IO8JlWGi]
教えていただいた方、ありがとうございました。
もうひとつ教えていただきたいのですが、
たとえ新品のギターだとしても、音詰まりする物があったりした場合、
刷り合わせをするという事もあるのでしょうか?



664 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/06/30(土) 14:26:52 ID:4ZOWqPR3]
ありますよ。まずは>>659に書いてあるとおりして下さい。
後で愚痴らないためにも、納得の行く仕上がりになるまでちゃんとチェックするように。

665 名前:657 mailto:sage [2007/06/30(土) 14:34:16 ID:IO8JlWGi]
>>664
ありがとうございます。

新品で買ったギターなのに音が詰まるので不満に思ってました。
LABあたりに出して修正したいと思います。

666 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 02:21:24 ID:K3Gv1x5L]
トラスロッドがギターの中心線から6弦の方にズレてるんだけどこれってギターとして致命的だよね?


667 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 02:57:41 ID:WfjeKuuo]
回して見て捻じれたりしなきゃ良いんじゃないか・・ 機能としてね。
ギブタイプの指板が厚いのならそんなに問題起こらないかな、、長年だとなんかあるかもな
新品なら交換して貰え

668 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 11:51:02 ID:nIW7sbaZ]
>>659
1弦より6弦の方が物理的に張力は強いから、もしかしたら
キチンと考えられた高級品かもよ〜

669 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 13:50:27 ID:64O/+IDF]
俺もそうオモタ
確証は無いけど

670 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 16:33:06 ID:VVa7KiRX]
質問です。

各弦のチューニング(開放弦・オクターブ)を合わせた状態で
各弦のそれぞれの音を出して確認してみました。

2〜6弦に関しては特に問題はないのですが
1弦のみ12F辺りから音がズレはじめ
高い音になるほどズレが大きくなってしまいます。

これはやはりネックのねじれが原因なのでしょうか?

671 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 16:44:16 ID:NOEs7hAu]
>>670
オクターブ調整がうまくいっていない気がする。

12Fハーモニクスで行った? それとも押弦して行った?
1弦高音を多用するなら16Fとか20F実音(押弦)でサドルを合わせる方法もあるよ。

672 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/01(日) 16:56:02 ID:VVa7KiRX]
>>670
ありがとうございます。
オクターブ調整は各弦12Fでやりました。

とりあえず1弦のサドルをいじってみようと思います。


673 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 17:09:51 ID:VVa7KiRX]
>>671
すみません
上げてしまった上にアンカー間違っていました・・・。

1弦のサドルを調節してみた結果、音がズレが少なくなってきました。
おかげで問題は解決しそうです。
ありがとうございました。



674 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 17:18:14 ID:QXahbfmR]
解決できて羨ましい。
俺のはどれだけ微調整しても1弦だけオクターブが合わないからリペアに持っていったら、
店員も「あれ?あれ?」とか言って苦戦した挙句に直らないまま1万取られた。
以来解放と12Fでピッチの中間を取る形で妥協してるぜ。
やっぱ捩れてんのかな(´;ω;`)

675 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 17:36:38 ID:WfjeKuuo]
ナットの溝が1フレ側に斜めに削れてると ナットの端と1フレまでの距離がズレて
おかしなことになる事があるよ、基本はヘッド方向に斜めになっていて1フレ側が
頂点ね  ヘッド凾Pフレ側 極端にはこう

676 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/01(日) 17:37:25 ID:BnC2V9OB]
ぎぶそんレスポールカスタムの配線図どっかにありませんか?(´;ω;`)

677 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 17:40:58 ID:dFq0Nxo1]
どこにあったかわすれたがたくさんあったな。

探せばあ?3PUのカスタム?

678 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 17:41:44 ID:WfjeKuuo]
ここかな
www.guitarelectronics.com/category/wiringresources.22pickupdiagrams/

679 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 17:49:07 ID:WfjeKuuo]
あ 本家にあったわw スマソ
www.gibson.com/jp-jp/Service/Tech/Schematics/

680 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 20:04:27 ID:8U4CXPOk]
ベースなんですけど、弦のチューニングを合わせても、1〜5フレットあたりで弾くと、カサッとなってしまい音がでません。どうしたらいいでしょうか?

681 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 20:06:26 ID:WfjeKuuo]
他の弦も同じかな? とりあえず緩めてナットがひび割れてないか確認。
最近ばらしたとかは無いかな?

682 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 20:13:42 ID:8U4CXPOk]
ありがとうございます。
ひび割れはありません。また、バラしてもいません。
1弦がそのような症状で4弦は1フレットでそうなります。

683 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 20:22:22 ID:WfjeKuuo]
ブリッジの駒が他に比べて下がってるとかゲージの細いの張ってない?
 あとは ナットの溝が深くなってる(これはいきなりは起こらないけど
それとフレットと指板に変な隙間が出来てないか、、こんな所くらいかな
 あ デタッチャブルネックならボディーとの接合個所がちゃんとしているか
ネジの変な緩みが無いかチェック。



684 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/01(日) 20:23:59 ID:shI8cWGM]
>>680
おそらく5フレットあたりを頂点にネックが逆反り
しているのでは?
取りあえず弦高を上げるか、リペアに出した
方が良いと思いますが。

685 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 20:26:46 ID:8U4CXPOk]
>>683,>>684
ありがとうございます。


686 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/01(日) 20:26:50 ID:xvxcijwc]
単純に逆反りしているだけだったりな。

687 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/02(月) 15:44:26 ID:vOulkn46]
この時期はどうしてもな

688 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/02(月) 19:40:48 ID:pfTTyXnj]
この時期、部屋に除湿機はデフォだろ?
俺は常に湿度50%だぜ。

689 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/02(月) 20:53:04 ID:BkOgvsFb]
お前湿ってんのか

690 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/02(月) 21:32:51 ID:yqfef+2N]
お前は乾いてそうだなw

691 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/03(火) 16:50:39 ID:dWV9HaZO]
グラフテックのブリッジ・サドルの弦高調整用ネジが緩んできて困っています。
ネジロック材を使おうかと思ったのですが、
あれはネジ、サドル共に金属の場合に有効で、樹脂のサドルに使うと具合悪そうですよね。

同じ様な症状を克服してる方いませんか?

692 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/03(火) 18:17:03 ID:dJDFNvrC]
>>691
普通のネジ止め剤をネジを抜いた穴にチョこっと入れてネジを締めて
余ったのは綿棒で取り除けばおkだよ。
 無駄な隙間に剤が残って(固まると硬質ゴムっぽくなる)滑り止め
効果があるから、完全に固定するまでの量は必要ないでしょう。

693 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/03(火) 19:37:52 ID:ntxSIKHo]
先日、ナットを交換したのですが、
その後、弦を交換しようと弦を全て外したらナットがポロリと落ちました。
これって接着するものではないのでしょうか?



694 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/03(火) 20:07:08 ID:dJDFNvrC]
>>693
接着されてるものですよ、、ちゃんとしてなかったみたいだね、、、
やったとこでやり直して貰うか、自分でやるならゼリー状アロンアルファを
底面に3箇所にほんのチョッとだけ付けて位置を確認しながらくっ付ければおk
 沢山つけると次回剥がせなくなって指板子と取れるからほんとにチョッとだけね
それでも十分耐久性はあるよ。

695 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/03(火) 20:10:12 ID:ntxSIKHo]
ありがとうございます。

やってもらったところに持って行ってみます。

696 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/04(水) 17:47:15 ID:mSuvpEe6]
>>693

基本的には>>694の書いているとおり。
だけどそれやる前に2点だけ。

1)そもそも、元からのナット溝に合ったサイズのナットに交換されていたのか?
2)多分、何度かは弦交換しているのだろうけど、「スケールが同じだから、少しくらい弦の太さが違ったってOK」って感覚で
  弦張り替えていなかったか?

たとえば、元々0.40クラスのライトゲージ張るべき機種に「スケール同じだし、もっとこんな音出したいから」と考えて
ヘヴィゲージ(0.50あたりの)張ったりなんかしたらナットが耐え切れずに割れる事だってあるよ。
「ポロリと落ちた」というのがナット丸ごとか、一部だけかが書いてないので何とも言いかねるけど、もし新品でそういうことが
起こったのなら、本来ならクレームものだと思うけどねぇ・・・。
・・・っていうか、本来「いるべき場所に」ピッタリと密着していなければならないはずのナットが弦を外したくらいでポロッと落ちる、という
時点ですでに「??」じゃないのかなぁ?って思うんだけど???

697 名前:693 mailto:sage [2007/07/04(水) 18:52:56 ID:7oY3JJm0]
>>696
ナットは割れてはいませんが、丸ごとポロリと落ちました。
ようするに接着されていないか、接着したのに取れたか・・です。

ナットはネックの幅と同じなので、
素人でも端を合わせれば位置は決められますが、
リペアをした店には不満はありますね。

ちなみにリペアを出したのは、
ヤマハのお店です。

698 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 19:07:29 ID:isRFUp2U]
>>697
多分ヤマハの店でもアロンアルファの類でナット接着してると思うんだけど、結構接着剤そのものが衝撃に弱いのね。
「コツン」とぶつけただけでもポロっとおちちゃう。逆に交換するときはハンマーで叩けば外れるから利便性は高いんだけど・・・。
そのナットに接着剤の跡が付いてないならその店はうんこだけど、付いているのに外れちゃったんなら単なる事故だね。
まぁうんこなお店ばっかりだから、ナットの再接着ぐらいは自分でやろう。

699 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 19:31:06 ID:bV2YAJpv]
マジでリペア適当な店多くない?
ちょっと文句言ったらこんなもんですとか言うしな。

700 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 20:11:43 ID:KCi6WSTR]
詳しく

701 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 20:12:05 ID:cOZbNE75]
ということでまともなリペアしてくれる店を晒そう。
できれば都内で

702 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/04(水) 20:15:53 ID:KIxQO09t]
つかナット位自分で交換しようよ。
初期投資にナットファイル代がかかるが、リペア屋に1回頼む料金でおつりが来る。

意外と簡単だよ。

703 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 21:34:07 ID:KCi6WSTR]
ゆとり世代には無理



704 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 21:57:03 ID:UaBh1yyB]
ナット周り以外のメンテは全部自分でやってるけど
ナットだけには手を出さないでいる僕です…

705 名前:L-8の人 [2007/07/04(水) 22:44:51 ID:VOAT9EeR]
30年前に新品で買ったヤマハのL-8は
初めからナット接着してなかった。
当時から気にするコトナク
不良とも思わない。
むしろ長年連れ添った味でもあるから
今でもそのまま使っているが何も問題ないぞ?

揚げ足とるより腕磨いたが吉

706 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/04(水) 23:00:27 ID:ebJj3tOW]
>>705
新品で買ったおれの77年製L-6もだよ。
当時はまったく気にしてなかったな。
最近のレスみて思い出したよ。

707 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/05(木) 00:10:14 ID:S655UbVv]
>>705
その手の論はききあきたよ。
「ごちゃごちゃ言う前に腕磨け」って、
それとこれとはぜんぜん意味が違う。
そもそもここリペア・メンテスレだしw

708 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/05(木) 00:15:46 ID:zCuZbIU2]
楽器の不具合を無神経に放置して、ごちゃごちゃ言わずに腕磨け なんていってるやつなんぞ、たかが知れてるから、ナマ暖かく見守りながら放置プレイするのが吉。

709 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/05(木) 06:35:08 ID:JQfioJtg]
最近フレット関連のリペア出したんだよ。でも全然ビビリ治ってない。
別件ではこのギターメーカーは雑だからしょうがないとか言い出す始末。
もう自分でやります。

710 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/05(木) 11:20:14 ID:P/PAFvmv]
外れて困るなら二度と外れないようベッタリ接着すれば?

711 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/05(木) 12:33:17 ID:/20bB/0H]
guitar-lab.com/xoops/html/index.php

ここは評判いいみたいだけど?実際はどうなんだろうね?

712 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/05(木) 18:59:14 ID:zXagUNNW]
ポットのガリ対策に接点復活剤を使おうかと思ってます。
注意点を教えていただけますか?

713 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/05(木) 19:19:02 ID:8zqb50gl]
>>712
ギターに付いたままやるなら木部に水溜りが
出来ないように配線に気をつけてティッシュを回りに入れて
穴にシュー それからくりくり回したりスイッチ動かしたり
する それを2・3回やればほぼ完璧。
 無駄な水分はアルコールだからすぐ蒸発するが塗装などに
付くと変なしみになるから注意ね。
 レスポの切り替えスイッチは取り出しにくいから裏側にして
下からシュー、勿論床には新聞紙なんか敷いてね。



714 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/05(木) 23:09:40 ID:/RFaDQXs]
>>710
なに的外れなこと言ってるの?

715 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 00:08:08 ID:Dd0QqhUp]
>>714
馬鹿はスルーしろ。

716 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 00:49:10 ID:rhTmJMMg]
>>705
昔、アリアのAD-80だったけか、松岡良治(漢字合ってます?)プロデュースのヤツを持ってたけども
ルックスをマーチンのノンアジャスタブルに合わせるためか、トラスロッドの調整部がナット下にあったよ

ネックが反ったらナットをはずして、レンチを入れて調整するようになってた、
だから弦を全部はずすと、ナットがポロリと落ちちゃうのね、

俺たちがこだわる以前に楽器なんてそんなもんかもよ・・・。

717 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 03:37:42 ID:HhO7cueN]
俺のクラシックギターもナットは溝に置いてあるだけだが、弦で押さえるから全く問題ない。
エレキでもギブソンタイプのナットの接着が取れたヤツを持ってるが、これも弦で押さえているだけで問題なし。

718 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 04:36:25 ID:KEK8//Gm]
今度PUを自分で交換しようrと思っているのですが
ハンダゴテは何Wぐらいあれば良いでしょうか?
見に行ったら60Wぐらいで十分に感じたんですけどどんなもんでしょう?

719 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 04:49:20 ID:unRPcVul]
俺のは普段20Wでボタンを押してる間は90wになる奴なので、
端子類は20w、ポット裏なんかは90wと使い分けられるので便利

720 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 10:39:33 ID:KEK8//Gm]
使い分けられるのは良いですね。
そのタイプを検討します。

721 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/06(金) 14:45:23 ID:94gLeQ87]
普通レスポールって片方のPUのヴォリュームを0にするとセンターポジションでも音鳴りませんよね??
最近手に入れたP-90のレスポールモデルは片方のPUをヴォリューム0にして
センターポジションにするともう片方のPUのみ鳴ります

配線に違いは見当たらないし、トグルSW等どこか違うパーツが使われているんでしょうか?

722 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 15:06:10 ID:IycOZRh9]
>>721
鳴る。

723 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/07/06(金) 15:16:01 ID:unRPcVul]
>>721
2VOLでもジャズベと同じように配線すれば片方のVOLを絞っても、もう片方は鳴る



724 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/06(金) 15:18:28 ID:94gLeQ87]
!!
じゃあ1本目のレスポールがどこか違うってことですね

725 名前:ドレミファ名無シド [2007/07/06(金) 15:35:43 ID:94gLeQ87]
>>723
ありがとうございます。
P-90のほうはセンターポジションでハムキャンセルになるような配線になってるようです。

センターポジションでハムキャンセル効果を得るには
こういうコントロールの仕組みにならざるを得ないのでしょうか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef