[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 02/11 01:53 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第13章



1 名前:ドレミファ名無シド [2007/03/22(木) 22:05:57 ID:K2+0jQCm]
楽器のリペア・メンテナンスについてのスレです。
楽器といっても主に弦楽器、それもほとんどはギターに偏ります。
改造スレは別に在りますのでこちらは主に「調整」「修理」に関しての話題、という事で。

前スレ
楽器のリペア・メンテナンス統合スレッド 第12章
music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1164614495/
過去ログ/テンプレは>>2以下で。


329 名前:ドレミファ名無シド [2007/04/27(金) 02:27:34 ID:nPoOjHt9]
ストラトのジャックの配線が切れて音が出なくなりました。
自分で直そうと思うのですが、ジャックには2つ配線をつなぐ場所がありますよね?
ですがコードはひとつしかありません。どちらかにつないでも音がでないのですがどうすれば良いでしょうか。

ちなみに中をあけてみると根元では二股になっているのですが、先はコードが二層になっていました。
わかりにくい文章ですがお願いします。

330 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/27(金) 02:34:47 ID:zTOCtTKz]
>>329
ぐぐって、配線の仕組みを勉強したまえ

331 名前:ドレミファ名無シド [2007/04/27(金) 06:50:37 ID:aSGlQnVB]
ストラトの2点止めブリッジなんですがスタッドがボディに埋められているタイプではなく
ネジで支えているタイプのもので質問です。

ネジの先がほんの少しだけ(0.4mmぐらい)ですが
アームスプリング側のキャビティの表面に飛び出しています。
材の表面にヒビは入っていません。
これって後々、耐久性などで問題出てきますか?

初ストラトを新品で買ったばかりなので気になっています。

332 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/27(金) 06:55:54 ID:NElXl5Rh]
問題があってから考えたらいいんで内科医?

333 名前:327 [2007/04/27(金) 23:01:19 ID:L7sJjWMI]
>>328
マジですか?あのピカールで??ホント?
明日買に行って参ります。

334 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/27(金) 23:04:20 ID:bpylq2Ha]
>>333
ギター職人でピカール使ってない人の方が珍しいよ。

335 名前:ドレミファ名無シド [2007/04/27(金) 23:04:44 ID:3/+lKb/5]
>>333
ピカールで磨いてみた結果、症状が変わらないくらいの深い傷なら
リペアショップに擦り合わせ依頼

336 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/27(金) 23:12:49 ID:oDc1oKRb]
ストラト新品で買ってから10年使ったのですが、一回楽器店に「調整」出した方がイイですか?

337 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 00:20:22 ID:Uc5i3p8C]
具合悪くなければ、別にいいじゃん。

10年使った頻度にもよるし、自分がどうしたいかだろ?



338 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 18:13:29 ID:IHxe7nCM]
ストラップピンのネジ穴にサイズの合わないロックピンのネジをむりやりいれてしまい、ネジが馬鹿になってとれなくなってしまいました

こういう場合どうすればとれますか?

339 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 20:59:58 ID:3/eRRZx0]
取らなきゃいいんじゃね?ロックピンなんだし。

工具無きゃ無理。

340 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 21:05:14 ID:q0K1M1cg]
>>338
ネジの頭をドリルで壊すしかない

341 名前:ドレミファ名無シド [2007/04/28(土) 21:26:18 ID:IHxe7nCM]
>>339
ネジが完璧にはいってるならいいのですが中途半端な所で馬鹿になって止まっちゃってて。
手のほどこしようがないです
>>400
やっぱりそうですよね・・

諦めて修理にだします。
ありがとうございました。

342 名前:ドレミファ名無シド [2007/04/28(土) 21:54:08 ID:MTkS7Lru]
>>341
ネジの頭が出てるならロッキングプライヤーで簡単にとれそう
でも、ドリルとか持ってなさそうだし修理に出してロックピンも
付けてもらった方が良いだろうね

343 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 22:03:33 ID:ONlJ1W8R]
ちょっと相談させて下さい。

54LPCモデル(PUはアルニコ5とP90)なんですが、
こないだフロントのアルニコ5を同じタイプのPUに交換しました。
そしたらセンターでフェイズ現象がおこるようになってしまって。

「あー逆に配線しちまったか」と思い、配線を逆に直しても
なぜかフェイズ現象は治らない。試しにPUの位置を逆にしても
治らない。リペアマンに相談したところ、「電気的なフェイズでは
なくて、PUとボディの相性で、センター位置ではどうしてもそういう
音になってしまうのではないか」とのこと。

交換前はこんな症状はなかったのだれど、同タイプとはいえ
別なPUに変えたことで、こういうことっておこるものだろうか?不明です

どなたか原因判る方いらっしゃったら、御教示願いたいです。

344 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 22:30:55 ID:uI82BjjX]
>>343
テスターで位相をチェックしてみな
www.ne.jp/asahi/egcroom/guitar/isou1.htm

345 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/28(土) 23:45:44 ID:ONlJ1W8R]
ムム。早速サンクス。じっくりよんで見ます。

346 名前:ドレミファ名無シド [2007/04/29(日) 02:15:29 ID:e+tMSG7w]
>>335
ピカールで結局解決されず、あせって
ヤスリでごまかしちゃいましたヽ(`Д´)ノ ウワァァン
でも悪影響ないんでまぁいいや...

347 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/29(日) 13:56:00 ID:kpZLm5fv]
中古でアコギ買ったらピック傷が結構気になるんだけど
どうやったら消せますか?
車用のコンパウンドで磨こうかと思ってるんですけど
ダメですかね?



348 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/29(日) 14:08:17 ID:BbLVkZZq]
油分が気にならないならそれでいいんじゃないかね

349 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/04/30(月) 05:05:11 ID:8uAD0p4S]
ついにカルトはY先生まで叩きはじめたよw
music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174652956/720-


350 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/01(火) 21:20:06 ID:lb6ba5aY]
>>347
深い傷だったらコンパウンドは徒労。
浅い擦り痕程度ならプレクサスを激おすすめ。これもかなり車用だけど。

でも俺個人としては、ボディの傷は味のうちかと。

351 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/02(水) 10:12:57 ID:FL5krbuD]
トレモロブリッジで質問です。
ALL PARTS JAPANのスチールブロック(フェンジャパ製のギターに取り付けOK)を
GOTOHのGE101Tへ取り付けたいんだけどサドル幅?弦間ピッチが
フェンジャパが通常10.8でGOTOHが11.3だけど無理ですか?
やはり弦を通す穴の位置が違っちゃいますか?

352 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 12:43:49 ID:FL5krbuD]
自己解決しました。
イシバシ行って在庫パーツで試してもらったらダメでした。

353 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 14:00:11 ID:KnF4y9EE]
>>352
ちゃんと行動起こしてえらい。
ちなみにFJに取り付けはできるけど、アームがつけられないことがあるので
注意しましょう。

354 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 22:08:10 ID:GAkPfYPE]
ポールピースの間がワイドピッチ(フェンダー スペース)
のハムバッカーはディマジオからしか発売されていないのですか?

しばらく335ばかり弾いていて、久々にハムバッカー搭載ストラトを
弾くと、どうもポールピースが弦の真上に無いのが気になってしょうがないのです。

詳しい方、ご教示お願いします。

355 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 23:23:17 ID:7OoWYFHJ]
ダンカンもあるでしょ

356 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 23:49:10 ID:ydGd6TC2]
335だって、リアはポールピースがずれてるハズだが

(あ、最近のギブソンのは揃ってるんだっけ?)

357 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 23:52:17 ID:0Mg+9lQc]
ピックアップの金属部分の
錆を落とそうと思っているのですが、
市販の錆びとり(KURE5-56)を使っても
問題は無いですか?




358 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/02(水) 23:57:47 ID:IRxAzgu2]
5-56は錆取りじゃないよ

359 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/03(木) 17:21:56 ID:AuKrFxhD]
ロッドが締まり切っちゃった…。
アイロン調整でロッド回復するのは無理かな?
わざと逆方向に回してアイロンかければロッド回復するんじゃないかと思ってるんだけど…。

360 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/03(木) 20:16:20 ID:7sF3LFX3]
エピLPスタンダードのネック折れちゃったので何円、何日かかるか教えてください!

361 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/03(木) 20:30:08 ID:RIXshPGn]
>>360
店による

362 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/03(木) 20:38:28 ID:l0WmjH9r]
>>360
補強有り無し、修理後塗装有りで大きく変わるよ。
くっ付けるだけなら2.3万くらいからあったと思う
エピだったら新品買ったほうがお得かも。

363 名前:ドレミファ名無シド mailto:Sage [2007/05/03(木) 21:04:41 ID:7sF3LFX3]
ありがとう!

364 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/03(木) 22:14:04 ID:VkECTC2s]
アコギですが、ポリッシュで拭いたら一部くもったんですが、どうしたらキレイなりますか?

365 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/04(金) 04:06:04 ID:1EfO+RLv]
>>359
程度によるが直らなくもない、かも。
ただしアイロンは摺り合わせとセット(+ナット調整)でやらないと
意味ないし、そうすると店にもよるが2万からのコースになっちゃうよ。
指板研磨+リフレット(+ナット調整+必要であればアイロン調整)の
コースよりは安いけど、逆にここまでやればカンペキ(ネックにそれなりの
強度がありまた、ロッドが故障していなければ)。

366 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/04(金) 10:58:11 ID:3MLUtTer]
レスポにテレキャスみたいなハイパスコンデンサを取り付けるのは可能ですか。
もし可能だとしたら何μFを使えばよいか、どなたか教えてください。

367 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/04(金) 13:34:42 ID:VfzNQWws]
>>365
ありがとう。
何とかフレットが減るまで使い込んでみるわ。



368 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/04(金) 17:44:24 ID:XJOyfYlt]
>>366
好きなの使え。基本はテレと同じで良い。

369 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/04(金) 17:48:43 ID:3MLUtTer]
そうですか。わざわざありがとうございます!

370 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 06:33:51 ID:FonENVmz]
ハンダ付けが上手くいかないんだけどなんかコツを教えて貰えないだろうか

いまは気合いだけを武器に頑張ってます

371 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 06:53:01 ID:A66MZEfu]
>>370
小手先は濡らしたタオル等で拭いて、カスを取り除く。
まず、小手先に予備半田をして、なじませる。部品側にも、
予備半田をする。配線を行う線材にも予備半田を行う。
半田付けを行いたい場所の予備半田部分を、小手で暖める。
そのとき、小手先と部品の間に少し半田を流して、熱が伝わりやすくする。
説けたところで、直ちに予備半田済みの線材をくっつけて半田付けを行う。
POTなどの端子に半田付けするときは、線材を足の穴に絡めて、綺麗な小手先で
暖めながら、小手先と端子の間に半田を当てて溶かし、全部にまんべんなく半田が
行き渡るようにする。このとき、付けすぎて団子にならないように注意する。
                        −以上−


372 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 10:18:16 ID:FonENVmz]
ありがとう。頑張る

373 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 12:03:25 ID:FonENVmz]
出来ました。ありがとうございました

374 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 12:19:37 ID:A66MZEfu]
>>373
おめでとう。で、何を半田付けしたの?


375 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 13:03:56 ID:FonENVmz]
ジャックんとこのハンダが取れたんで、そこを

376 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 14:28:31 ID:bfOH2n8x]
エボニー指板洗いたいのだが、レモンオイル・オレンジオイル以外に何かある?


377 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 14:29:22 ID:GyOaNIqI]
>>376
オリーブオイル、サラダオイル。



378 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 15:11:55 ID:9cCRI8k4]
キムジョンイル

379 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 15:32:52 ID:txG2+Mvs]
同じところをチョーキングやビブラートかけてずぅーと弾いてるとザラザラしてきます。
フィンガー用のスプレーかけていますが、直ぐにまたザラザラしてきます。
見た目ではフレットはザラザラしていませんが、何故ザラザラするのでしょうか。



380 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 15:37:22 ID:c1EJ9P9c]
>>379
原因は弦の裏側の汚れかサビじゃないかな、クロスを挟んで掃除してごらん。

381 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 15:51:14 ID:txG2+Mvs]
>>380
ありがとうございます、やってみます。

382 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 17:09:41 ID:GKjXu1Bm]
>>378
舌かんじゃった。

383 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/06(日) 20:20:06 ID:SX6MWhZV]
メイプル指板(ポリ塗装済み)のギターなんですが、手入れの仕方を教えてください。
ローズやエボニー指板のときみたいにオイル塗っても意味は無いですよね?
でもポリッシュはフレットの溝から染み込んでいきそうですし・・・

384 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/06(日) 23:24:28 ID:XtmPESSR]
乾拭きです。ローズ指板だとフレット際に手垢が付いた場合厄介ですが
メイプル指板の場合はフレット際〜フレット山の下部まで塗装がのっているので
乾拭きでも汚れは落ち易いでしょう。

385 名前:ドレミファ名無シド mailto:age [2007/05/07(月) 02:02:00 ID:87gvaq2y]
何か内部のアースの配線がいかれてるらしくノイズが酷いのですが、ザグリを開けて配線を見た所特に異常は見受けられません。
ブリッジ部分にもきちんと線は来てました。

これは
1.自分のチェックが甘い
2.見ただけでは分からない、もしくはチェックする箇所が違う
3.そもそもアースが原因ではない

のどれが近いでしょうか
現物を見なければ分からない質問ですが…

386 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 03:17:10 ID:Du2t9LbN]
フェンダーのギターでブリッジに溝がなくて弾いてるうちに弦が動いてしまわないか不安です
自分で溝をつけて弦をはめるようにした方がいいのでしょうか?

387 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/07(月) 03:47:47 ID:Vq2daBiY]
ちょっとずれる質問なんですが
リペア学校でてすぐ仕事に付くのは大変ですか?
ギターなんて人気あり過ぎるからやっぱどこも店員オーバーしちゃってますかね?
楽器店じゃなく純粋なリペアマンになりたいんです
それとリペアマンはアンプやらエフェクターも直せなきゃならんのですか?
とにかく木を削っていたいんです
木工専門とか電気専門って感じにわかれてたりするんですか?
あとエレキとアコギも部門でわかれてたりするんですか?
エレキ以外が興味がないし…
やっぱ電気、木工、エレキ、アコギオールマイティでこそリペアマンとしての仕事ができるんですかね?
木工、エレキだけでやってくことは無理ですか?
電気弱いからあまり通って来なかったんですよね



388 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/07(月) 03:51:21 ID:vKOHncGi]
木こりになれば良いと思うよ。

389 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 04:03:05 ID:kL10bRoE]
>店員オーバー
これは上手い事言ってあるなぁ。

木工好きで電気ダメなら家具屋がベストかと。

390 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 04:09:50 ID:R3coPCZI]
>>387
連休も終わったんだから中学生は早く寝なさい
木を削っていたいんなら北海道で木彫りの熊を作る職人になって、
休日に趣味でギターを自作する程度の人生がオススメですよ

391 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 05:14:48 ID:fvujxNho]
>>386
溝は必要ないよ、弦の張力でがっちり食い込むくらいになるからね
下手に溝を切ると切れる原因になったり そこで引っかかってチューニング
問題を起こすよ。
 入れなくてもアーム使ってると半年くらいで自然に溝っぽいのが出来てくる
逆にその溝が引っかかるようならヤスリで引っ掛かりを取る位に紙やすり掛け
る感じだよ。

392 名前:387 [2007/05/07(月) 13:08:55 ID:Vq2daBiY]
やっぱ電気もできないとだめみたいですね
勉強します!
ありがと

393 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 13:26:52 ID:+GsOxC5+]
SSSをHSHにしたら真中のSもHっぽくなりましたが気のせいでしょうか。

394 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 13:28:08 ID:L904usPT]
>>393
気のせいです。

395 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/07(月) 13:35:33 ID:J/1+cnhi]
エレキのピックガードを明けてみたら小さいバネが出てきたんですが、
空けた時点で散らばっていたのでどういう風についてたのか
分かりません。ピックアップに関係したものだと思います。
裏バネじゃありません。

396 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 13:45:35 ID:87gvaq2y]
なんかもう適当に推測でもいいので>>385にどなたか反応願えませんかね

397 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/07(月) 13:50:31 ID:ftvTCXbV]
>>385
エックスみたいに地面に叩きつけて新しいのを買う



398 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 13:55:28 ID:wZjMqiVD]
>>385
どっちにしろ集約すると1.になると思う

399 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 14:08:57 ID:e3uA7fEL]
>>385
アースだと思うけどノイズが酷い。見た目問題なし。でエスパーしろと?


400 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 14:20:54 ID:ICmA/jIi]
>>396
スカラー波が原因です。全体を白くペイントしてください。

401 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 14:44:54 ID:R3coPCZI]
>>396
おまえから変な電波出ててノイズ発生してるとしか思えない

402 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 14:59:56 ID:LYKobymD]
>>385
同じ条件で別のギターで試してみ。
ギターが原因じゃないんジャマイカ

403 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 15:17:04 ID:fvujxNho]
アース線が剥き出しで他と接触してる・・・? 空けてる時は良いけど
絞めた時に配線が押されてショートとか良くある、あとはプラマイ逆とか。

404 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 21:18:08 ID:ksJy/KdB]
ポリ塗装のギターの打痕修復だけど、透明のエポキシ系接着剤と透明マニキュアのどっちがいいかな?
盛ってサンディングしてコンパウンドでOKだと思うんだけど…

405 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 21:21:35 ID:SVrBxzZI]
>>404
エポキシ系接着剤って案外透明じゃないよ

406 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 22:13:13 ID:ksJy/KdB]
じゃ、透明マニキュアでやってみます。

407 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 22:26:44 ID:87gvaq2y]
>>397
画期的ですね

>>398
え、2になったんだが……盲点だった

>>399
いやもうネタでいいです
まあアースですよね。配線見直します

>>400
ミニ四駆の塗装スプレーしかないけどおk?

>>401
この前それについては調査して治したはずだったんだ

>>402
わかた、試してみる

>>403
プラマイ逆…!
ハンダ付けしちゃったんだが逆でも音って出るもの?



408 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 22:47:21 ID:fvujxNho]
>>407
出るよ、ストラトなんかはセンターをわざとそうしてノイズキャンセルしたり
フェイズした音を狙ったりするよ。
 ハムバッキングだとノイズが出たり ミックスで音が細くなったりあんまり良い事ない。

409 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/07(月) 22:51:40 ID:87gvaq2y]
なんとまあ。それだと悲惨なこって

つうか自分でなんとかしようと頑張ってたけどもうこれは無理ですね
変にいじってしまって恥ずかしいけど楽器屋に持ち込んでみますよorz

ありがとうございました

410 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 07:00:36 ID:1HGv+NPC]
Bigsbyトレモロのついたギターを使っているのですが、ピッチが不安定で困っています。

今は弦交換時にナットとブリッジの駒の窪みを紙ヤスリで優しくこすって、
その後に鉛筆の芯をナイフで削った粉を振り掛けているだけなのですが、
このヤスリは何番が適しているのでしょうか?

又、この他にも気をつけるべきことがあれば教えていただけますか。

411 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 08:21:51 ID:aSxM+kZW]
ヤスリがどうこうじゃなくて、ホームセンターで安いシリコングリスでも買って弦が触れる部分、ナットとかブリッジやローラーね。そこに薄く塗るのがいい。

楽器店に売ってるナットソースでもいいけど高いからね。

412 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 08:54:20 ID:wBAl2myO]
>>403
プラスマイナスってのはホットとアースのことですか?

413 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 13:58:26 ID:RbX9ZBAm]
ギターの頭が折れたのでくっつけたいんですが、グーグルで調べると
タイトボンドでくっつけるそうですが、専用のものがあるのでしょうか?
あと仕上げようのバフ(コンパウンド?)と顔料(粉をエタノールで溶かせばいいんだよな?)って
どれ買えばよろしいでしょうか?折れ目はきれいなほどまったいらなのでがんばれば
素人の俺でもつくかなあと・・顔料にしたのはギターの仕上げがオープンボア仕上げでラッカーより顔料なのかと

ペグと弦ははずしてあります。100円ショップで抑える万力(でいいのかな?)を買ってきて
レンガに乗せて固定したまま部屋に放置してます。時間がたつとくっつきにくくなるもんだと思うので
早めにやりたいです<万力の後もくっつくかもしれないので>

疑問符ばかりで大変すいませんがどなたかご教授ください。
>>411
目からうろこだ。。ナットを鉛筆で黒くしてましたorz

414 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 14:54:11 ID:cc3UxnkJ]
>>413
悪いことは言わないからネック折れを自分で直すのはやめた方がいい
(ネック折れじゃなくてヘッド欠けなのかな?それでもやらない方がいいよ)
失敗した時に遠慮なく捨てられるのなら構わないが、まず成功しないからね

415 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 14:59:28 ID:3gln0/I+]
>>413
素人が聞きかじりで直せる部分じゃない。
素直にプロに任せるべき。

416 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/08(火) 15:53:51 ID:nvd7dtSM]
>>413
リペアに出すほど価値、思い入れがないならやってみればいい
よっぽど適当にやらないかぎり使えるようにはなるって
材料はハンズで揃うでしょ

417 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/08(火) 21:38:40 ID:lhv0XB4e]
折れた断面が変形しないうちにリペアショップに持ちこんだほうがよさそう



418 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 00:59:15 ID:xJg6MfS1]
>416
無理だ無理だ無理だ無理だ無理無理

419 名前:ドレミファ名無シド [2007/05/09(水) 11:29:13 ID:h9+mVSYr]
折れ目はきれいなほどまったいら?
それって折れたと言うより木目に沿って割れた感じだね。
弦圧が掛かる部分でそうなったんなら素人では修復無理、てかプロでも接着だけでは治らないよ〜。

420 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 11:51:09 ID:N7lsfh37]
ここは漢らしくエポキシ接着剤で

421 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 15:49:04 ID:+tEXGfFR]
エレキを手に入れて間もない初心者なのですが・・
ジャック部分がネジと共にボディーの中に落ちてしまいました
セミアコなのでサウンドホールから取り出し、外からシールドを
差込んで音は問題なく出ています
これは自力で直すことはできますか?
ギターに蓋のようなものがなく中を開けてみることも出来ず困っています
どなたか教えてください。

422 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 16:07:06 ID:JSMqB/zM]
>>421
ボディのジャック穴の外側から内側に向かってヒモを通す。
ヒモを何とかしてサウンドホールから外に引っ張り出す。
サウンドホールの外でヒモとジャックを結ぶ。
ジャック穴外側からヒモを引っ張って何とかしてジャックを連れ戻す。
最初に付いていたはずのネジやらナットやらで固定する。
コツとしては「がんばれ」。
いや結ぶときにうまく引っ張り出せそうな位置に結ぶんだ!

423 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 16:07:25 ID:6gLAQFKP]
ジャックの穴から紐を入れて、ジャックの輪に通して手繰り寄せる。

424 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 16:11:17 ID:ug/UXYl1]
紐を効率よく取り出すにはオカアチャンのヘアピンを先端に付けるとラクダYO。

425 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/09(水) 20:38:41 ID:+tEXGfFR]
みなさんありがとうございます!!
そっかー、ピンは必須ですね。
頑張ってやってみます。本当に助かりましたー


426 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/10(木) 19:54:22 ID:DcjOmFqp]
あのぅ。先週リペアショップに頼んで
ナット交換とフレット擦り合わせで開放ビビリが
なくなったと思ったのに、また再発してしまいます。
今度は開放じゃなくてどっかを押さえてるとなるみたいです。
指で弾くとかなり強めに弾いても全然ビビらないんですが
ピックで弾くとビビリます。色々なところで発生するようです。
生音では聞き取りが困難なくらいソフトに弾くとビビリません。
これは弾き方が下手でピッキングが強すぎるんでしょうか?
受け取り確認するときにピック使わなかったのがいけなかった。
すぐに他の店に持ってった方がいいでしょうか?
高い金出して弾けない間も我慢したのに、マジでやる気がそがれますorz。

427 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/10(木) 19:58:11 ID:Aar5DHml]
>>426
弦高上げろ。




428 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2007/05/10(木) 20:06:15 ID:SL/e1CHB]
>>426
弾き方がまずいよ。
いくらなんでも指で弾いた方が、普通はびびりやすい。
ピックを引っ掛けて引っ張るように弾いてんじゃないの?
もしくは指弾きができていないか。

429 名前:426 mailto:sage [2007/05/10(木) 20:37:18 ID:DcjOmFqp]
レスどうも。
やっぱそうですよね。
仮にもリペアの大手超有名店が、弦押さえてピックで弾いただけで
色々とビビるような状態で納品するはずがないですよね。
弦高は標準的といわれる2mmで調整してもらってます。
弦は0942。
これを機にピッキング自体を見直してみます。
ありがとうございました。






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef