[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/25 04:50 / Filesize : 72 KB / Number-of Response : 288
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【マーチン】Martinギター総合スレ Part2仮)【マーティン】



1 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/05(日) 08:11:31.75 ID:7qrZ2XuG.net]
Martinギターを愛する紳士淑女&お子様&ニワカの集う楽しいスレ
です! 再度建て直しましたみんな仲良く再スタート

●公式
https://www.martinguitar.com/

前スレ
【マーチン】Martinギター総合スレ Part1仮)【マーティン】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1588375487/

142 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/24(金) 07:18:21.34 ID:DZFfpaJE.net]
毎日弦を緩めてね。日本の気候だと最大公約数にはネック反り、トップ浮き浮き
部屋の湿度コントロール365日50%にしてるならそこまで気を使う必要もないと思うけど

143 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/24(金) 08:28:29.23 ID:sJ9BKso8.net]
>>142
湿度50%って店長にもそれ言われた
普通の一軒家で除湿機持ってるわけじゃないけど、
毎回練習後に乾燥剤入れたケースに保管するようにはするよ
前のギターは安物ってのと10数年使ってるのもあって、すごく適当に寝室の片隅に置いてあるのよね

144 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/24(金) 08:43:36.33 ID:djkqQNGC.net]
除湿機さ熱が出難いとされるコンプレッサー式でも部屋の室温が3度くらい
上がっちゃうからもう今の時期はエアコンと併用じゃなきゃ無理
外出中、除湿機のみだと室温30度とか

そのかわりどこからこんな水が湧き出てくるんだ?と言うくらい溜まる
1日で6Lとか
50%代キープは難しい
もう除湿機嫌になって売ったよ

とりあえず弦を緩めて湿度が60%代後半で落ち着いてる収納スベースに
立てかけて収納

ケースに入れるとさ、出すの面倒になって弾く機会が自分は減っちゃう

145 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/24(金) 11:17:42 ID:tG0swaep.net]
冷風機能付き除湿機で排熱口を窓直付けにして、部屋全体の断熱と遮光を詰めると、気温上昇を抑えられるけど
外気との温度差を数度保つのが精一杯だし、インバータ型エアコンより原理的効率が悪いから
窓付け型インバーターエアコン入れた方が良さげな気がす

146 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/24(金) 22:00:02.19 ID:8TEu02cK.net]
Martinは基本的に弱いから、湿度調整剤の入ったハードケースに入れておくのが基本だと想ってる
それさえ怠らなければ、高温多湿にも、冬の乾燥にもトラブルは起こらないと想うぞ
弾く時にはエアコンで快適な状態にするんだろうし
あと、当然ながら弦を緩めておくのは当たり前。それも、だるだるにすれば良いというもんじゃないと思うが

147 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/25(土) 20:06:00.41 ID:q7d9zRxN.net]
環境、個体で1F緩めで良いのも有れば、2F分、中にはダルダルといろいろ、まれに緩めなくて一切良いのもあるとか無いとか

また、ドレッド弾きに多い多少の変化は全然気にならない/気がつかない
ハイフレ弦高低く設定ソロ弾きに多い0.1mmでも弦高に変化があるとこの世の終わりのように嘆く人もいるわけで
ちなみに自分が持ってるHD28は全く気にせず多少の反りは全然ok
ECは0.1mmでも変化あると大騒ぎする

148 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/25(土) 20:25:27.53 ID:54mkwc72.net]
ジャズやボサノヴァ向けのマーティンだとOOO18がいいのかな?ジュリアンラージが使ってるってアコースティックマガジンに載ってた
今D28持ちでローズ好きだからOOO28かEC探してたんだけどみなさんの意見聞きたい

149 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/25(土) 20:37:05.56 ID:IWi2BtAy.net]
>>148
ジャズは別としてもボッサにはガット弦が必須って感じでしょ
そんで残念ながらガット弦のマーティンで劇鳴りって出会った事ないな
でもさ部屋でそんなのポロポロ楽しむのにコンパウンド張った0-16NYも和む

150 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/25(土) 21:19:13.61 ID:IWi2BtAy.net]
あとジャズっぽいの弾くのには12ジョイントの00は響きが良い感じ
https://youtu.be/F5bvBASzt_U
エリックスカイはサンタクルズの00タイプだね
https://youtu.be/w7DjzByCUFw



151 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/26(日) 00:23:13.55 ID:h9M4w6cK.net]
143です、まずプレイ後には弦を弛めて乾燥剤入りケース保存を徹底します
指弾きやりたくて買ったギターだから、弦高は買った時点から低めに調整してもらってますよ

152 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/26(日) 08:01:11.45 ID:Z2cUtPhR.net]
自分も新品で買い即サドル作成し2.4ちょい下にしてたんだけど
緩め方が足りないのか1ヶ月で2.5くらいに
新品のギターはネック安定するのに時間がかかるとはいえ悲しい
弦を緩める量を増やしたら進行がおさまった

153 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 00:26:25.86 ID:AIiahngj.net]
OOOOのMー38初めて弾いたけど良かった。
ロングスケールでJMOMに近い印象

154 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 07:41:16.03 ID:GDVMRcVH.net]
どのメーカーだってMartinをもとに作ってきたんだ
Martinを1本買うと途端にMartinが増えてくよ

155 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 09:18:58 ID:uEzPMn/6.net]
そうでもない
腰は折れるわ腹は出るわ、管理の大変さで嫌気がさすから

156 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 09:36:01 ID:GHizZ/ZU.net]
マーチンの型を真似て作った国産メーカーでもマーチンの欠点を消そうと色々やってるからな。

157 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 11:10:26 ID:GDVMRcVH.net]
ID変えて
国産の没個性ギターが好きか
ヤマハのLシリーズか
世界にほぼ全く出回ってないLシリーズ
国内でも8本も店頭在庫ないもんな

158 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 11:15:15 ID:Xkc1jz/c.net]
フォワードシフテッドスキャロップドX

159 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 11:16:46 ID:Q9q/QH9y.net]
管理は大変だな
油断すると腹出るから
10年以上マーチンの腹を出さずに維持出来るオーナーは複数本ギター無いと無理だ

160 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 11:21:24 ID:GHizZ/ZU.net]
腹出るのとネック弱いのはさすがになんとかして欲しい。
確かに音は良いんだけど、一流メーカーの工業製品としてはどうかと思う。



161 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 11:27:50 ID:GDVMRcVH.net]
ID変えて
ヤマハ信者の自演
36も26も試奏したことあるが個性のない音色だよな
36か26か知らないが
糞マイナーなギター弾いてろ国産信者

162 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 11:31:36 ID:GDVMRcVH.net]
マイナーなLL36なんて
店頭に8本も置いてないんだよ
8本試奏したとよくもまあ
バレバレの嘘こきやがるよな国産信者はよ

163 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 11:50:11.45 ID:/kqe6vOL.net]
弾き終わったら必ず弦をゆるめてやれば腹は出ないぞ

164 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 11:59:33 ID:GDVMRcVH.net]
アンチマーチンがこの板にはよく出没するけど
その割にマーチンはしっかり現在も売れてるからな!
日本ではテイラーより売れてるよ

何故だか分かるか国産信者
それはアンチコメントしてる国産信者はいつも自演
つまりアンチはほぼいない!
ざまあ!

165 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:09:03.67 ID:Q9q/QH9y.net]
マーチンは腹が出るから古い個体が少ない

166 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 12:20:01.06 ID:GDVMRcVH.net]
ギブソンに比べてもともと生産本数が少ないんだろ
よってヴィンテージが少ない
簡単な理由

国内でもマーチンは現在もちゃんと売れてますから!
ざまあ!

167 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:25:00.24 ID:xoFF1Avf.net]
プロ使用のメディア露出的にはギブソンテイラーに完敗
ヤマハエピフォンにすら負けてるけどな

168 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 12:38:05.73 ID:GDVMRcVH.net]
国内ミュージシャンはJ45好きだよな
けど国産信者が知らないだけでマーチンは相当数いるぞ!
調べてみろ

だから国内でちゃんと売れてるんだよ
洋楽聴く連中はマーチン好きなのは当然としてな
ざまあ!

169 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:38:33.51 ID:Q9q/QH9y.net]
>>166
いやいや腹が出るから残ってる個体数が少ないんだよ

170 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:39:46.74 ID:Q9q/QH9y.net]
>>168
国内ミュージシャンはアホだからさ
J45みたいなダサいギターは恥ずかしくて持てないよ
真のギブソン通はJ50だよ



171 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:40:31.27 ID:2aOlZNVd.net]
というかニッパチってミディアム弦推奨なのに腹が出やすいってマジで意味わからん

172 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 12:43:53.33 ID:GDVMRcVH.net]
ギブソンとマーチンのヴィンテージの生産本数のソース出せよ

国産信者の自演
ざまあ!

173 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:44:55.65 ID:Q9q/QH9y.net]
>>172
マーチンの腹が出やすいのは真実だ
すぐ腹出るから

174 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 12:45:19.48 ID:GDVMRcVH.net]
それとLL36を8本試奏したソースも出せよ

ざまあ!

175 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 12:47:22.87 ID:GDVMRcVH.net]
>>173
じゃ何故に現在もちゃんとマーチンは売れてるんですか?


ざまあ!

176 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:48:35.29 ID:Q9q/QH9y.net]
>>175
お前はアホだな
俺はアディロン マダガスカルD28持ちだ

177 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:50:54.58 ID:J2I4GOMt.net]
ある程度腹が出た頃が激鳴り
そこで腹そのままにネックリセットとサドル作り直しで以後音も腹も安定してるわ

178 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 12:56:16.60 ID:Q9q/QH9y.net]
いや腹は出さない
腹出す奴らはそういう知識が無い奴らが買った個体だと思う

179 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 12:57:05.48 ID:GDVMRcVH.net]
>>176
ど下手チン毛ナローは黙ってろよ
白濁ヤイリとヤマハクラギとチン毛50がいいんだろ
チン毛が出てきたからおひらき

自演の国産信者ざまあ!

180 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 13:23:53 ID:GHizZ/ZU.net]
>>176
なんだチン毛か



181 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 13:55:19.02 ID:aZp5s4yg.net]
また本スレを荒らして潰した統失婆のミサンドリー書き込みかよ

182 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 15:39:20 ID:aWga55TK.net]
チン毛もマーチン毛も同類
二人で永久にやりあってろ

183 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 15:51:40 ID:v/LKone4.net]
基地外が2匹に増えてやんの()

184 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 16:06:14 ID:GDVMRcVH.net]
LL36はどなたが弾いてるのですか?
ざまあ!

185 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 16:20:02 ID:jKKj+6gk.net]
次からアコギスレ同様にワッチョイ&IPで建てるから大丈夫
少なくともIPと名前でブロックすれば良い

186 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 16:35:53 ID:GDVMRcVH.net]
俺のレスに噛みついてきたのは国産信者だ!
ワッチョイでもIPでも今から建てれば?
ワッチョイもIPも変更できる方法があるんだろ?

そうやってますますこの板が万年ど下手で
ネトウヨ基地外の掃き溜めになってくんだ()

LL26はどこのどなたが使ってますか?LL36は?
マーチンはしっかり売れてますよ
ざまあ!

187 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 17:02:29.35 ID:aZp5s4yg.net]
>>185
荒らしの目的はワッチョイやIPで住人を識別して個人攻撃をする事だから、
仮にワッチョイ表示やIP表示をしても、
荒らし本人は毎回ワッチョイとIPを変えて荒らしまくるぞ

188 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 17:05:05.55 ID:GHizZ/ZU.net]
>>187
でもIP表示にしてからチン毛はおとなしくなったぞ

189 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 17:33:08 ID:LIdVx6yV.net]
とりあえず次はワッチョイipだね

190 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 17:41:57.67 ID:Q2MQUlgP.net]
Martin買った時に店員が似たようなこと言ってたな、爆鳴り
これってなんなの?
腹が出る(ボロくなる?)といきなり音が良くなるの?



191 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 18:24:06.90 ID:D500qG/1.net]
>>189
一人でやってろ

192 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/28(火) 19:18:34.79 ID:GDVMRcVH.net]
自演のど下手基地外のチン毛ナロー
回答できますか?

ヴィンテージの本数が少ないソースは?
国内アーティストのマーチン露出が上記スレのメーカーより少ないソースは?
セレクトハードウッドがおがくずのソースは?
LL36、LL26がマイナーではないソースは?

今すぐIPスレ建てたらどうですか?
ざまあ!

193 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/28(火) 19:37:42.17 ID:GKsMCp1T.net]
>>190
弦高が結果的に高くなるからじゃないかな?だからコードメインの人は
そこまで気にしない
ソロメインハイフレメインの人は異様に気にする(傾向がある)

194 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/29(水) 13:50:21 ID:M3SgGjDb.net]
10年くらい前に買った00028だけど
買った当初、梅雨の時期毎日2フレット分くらい緩めてたら
それでも微妙にトップの膨らみが

それ以降、梅雨の時期は音程確認不能、いわゆる弦交換が即できるレベル
くらいまで全ての弦を緩めるように
それ以降一切トップの浮きは進行ストップ
ネックも良コンディション。弦高は2.5-1.8を10年キープ
秋冬春は毎日2フレット分くらい緩める程度
ただ今部屋の湿度80%
10年前から毎日のように弾く前にお腹触って確認するのが癖になった

195 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/29(水) 14:23:39 ID:zAjjYLDZ.net]
そこまでしてマーチン使いたくないわと思わせるのに十分な書き込み

196 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/29(水) 15:03:25.49 ID:VY1/G/KT.net]
湿度80%なら厳しいな
マーチン以前に所有者も歳を重ねて高齢になるし除湿(エアコン)を嫌いになっていく傾向がある

197 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/29(水) 17:02:45 ID:lgOM2dIs.net]
万年自演のど下手チン毛ナロー
ソース出せます?

セレクトハードウッドがおがくずのソース
現在マーチンのヴィンテージ本数が少ないソース
プロアーティストのマーチン露出がギブソン,ヤマハ,テイラー,エピフォンより少ないソース。海外含。
LL36,LL26はどこのどなたが使用してるかのソース。LSでも構わないぞ

マーチンは1960年代以前は生産本数がギブソンほど多くなかったと思うのが俺の予測
ギブソンアコギに俺は興味ないがマーチン同様にプロ使用が多いのは知ってる
だがヤマハがマーチンよりプロ使用が多いなんてあり得ない
チン毛ナロー情弱のざまあ!

今すぐにIPスレ建てたらどうですか?
膨らみはどのメーカーにもある
マーチンは今も昔も売れてるねー

198 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/30(木) 19:57:48.92 ID:a5Fdz0sU.net]
万年自演からのソースはなし
折角買うならマーチンはオール単板を推奨する
10万代からでも優良個体があるよ

199 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/07/30(木) 20:24:13.92 ID:sokd/Y+d.net]
今、いつもと弾く嗜好を変えてレッドツェッペリン
ZepにMartinで合うね
ジミー・ペイジが何を弾いてたか知らん

200 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/31(金) 07:15:37.93 ID:4mitnl0r.net]
万年自演はだんまりがいい
ソースないどころか間違ったことを言いふらしてるもんね!

万年初心者が嘘をちりばめつつ万年自演
IPも変えられるみたいだしIPスレを自身で建てても問題ない訳か

膨らみはどこのメーカーもある
マーチン下げるためにLLやLSをよく持ち出してくるけど一体どなたが弾いてる?
ヤマハって2〜3万前後の超初心者モデルが売れてんじゃないの
マーチンは国産より高いけど今もコンスタントに売れてるようだねー



201 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/31(金) 20:05:52.24 ID:ZTIQXr4v.net]
◆ ◆ 東京の無名DJ ume-rock(ウメロック) は危険 ◆ ◆

練馬区、吉祥寺周辺をうろつくume-rock(ウメロック)は集団ストーカー 工作員
大量デマ中傷投稿でアーティスト、スタッフ、一般客を自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺泣き寝入りに追い込む殺人鬼
ゴミ漁りして個人情報収集やストーキングもやってる
女性に卑猥なスカトロ投稿嫌がらせをやる変質者
ご尊顔
https://m.imgur.com/a/zI7k2Vx https://imgur.com/a/F99kLvs
@ume_rock mobile.twitter.com/ume_rock
詳細は専用スレで↓ ウメロックの悪事を一挙大暴露!
medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1591070603/l50
「 ume-rock 集団ストーカー 」で検索

◆ ◆ 札幌のライブハウス Sound Lab mole は危険 ◆ ◆

店長 の大嶋(おおしま)は集団ストーカー ネット工作員
客叩き、アーティスト、バンド潰し、自殺に追い込むネット工作
次々に人を自殺に追い込む殺人鬼
詐欺師 で、配信ライブで卑怯にお金を巻き上げる ※ソースあり
大嶋の顔→ https://m.imgur.com/a/CjiKmr2
@ohshima0040 mobile.twitter.com/ohshima0040
詳細は↓ 専用スレで 大嶋智洋の悪事を一挙大暴露!
medaka.5ch.net/test/read.cgi/4649/1590645255/l50 fkldls
(deleted an unsolicited ad)

202 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/31(金) 23:43:46.52 ID:4mitnl0r.net]
ギター1本目にマーチン買う人はほぼいないよ
次買うならせっかくならオール単板をすすめる
説明するまでもないが万年自演の万年初心者は激安アコギでじゅうぶん

203 名前:ドレミファ名無シド [2020/07/31(金) 23:57:13.73 ID:pGRVS38D.net]
>>202
まあ俺も初めて買ったアコギはアリアドレッドノートだったけど、
俺の友人はギター始めるのに親に当時の新品D28買ってもらってた(親は歯医者)
その後大学1年でエレキ始めるのにフェンダーストラトとデラリバを新品で買ってもらっていたよ
俺がお前贅沢すぎって話したら、そいつの歯科大の軽音の一年後輩の新入生が
50年代のストラトとゴールドトップp90レスポールを持っていてビビったって話聞いて
世の中上には上がいるなって思った。

204 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 00:00:20 ID:RKCQTg36.net]
まあ大学生でポルシェ911乗ってる奴もおるし

205 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 01:38:52 ID:kjPSppCf.net]
911
買うは安いが。。。

206 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 03:29:03 ID:RKCQTg36.net]
いうほど安いか…?

207 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 03:31:28 ID:DlcszdeE.net]
簡単な修理10回するともう1台買えるくらい金がかかるんだろ

208 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 07:26:10 ID:HkT6T9bj.net]
https://i.imgur.com/7hiOFy9.jpg

209 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 09:23:07.94 ID:4EeXZr3b.net]
自分はエレキメインでアコギもやりたくて最近買ったけど
アコギ1本目が000-28
もう楽しくて楽しくて

210 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 12:08:55 ID:+otkQhPz.net]
一本めで000-28とか金持ちすぎわろた



211 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 12:15:43 ID:EPPENJGB.net]
おっさんでエレキからの転向組はいきなり良いアコギ買う人少なくないよ。先ず若い人と違って金がある人多いし、アコギ買ってもギター続けるのわかってるし
エレキ暦が長けりゃギターの知識も、アコギ持って無くても
好きなミュージシャンやら所有の買ったり
何より、最初から良いもの買っときゃ間違いない
みたいな思考が多いのも中高年に多い

212 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 12:17:05 ID:EPPENJGB.net]
エレキはギブソン持ってるからとりあえずギブソン買っとこ
みたいな
もしくはストラト使ってクラプトンやるし00028買っとこみたいに

213 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 13:02:13.10 ID:8L43acZq.net]
高いの買った方が不満でなくて結局安くつくからな

214 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 14:26:11 ID:YBAcPDGy.net]
何かと比して初めて「良さ」を感じるもの
美人に囲まれてるとその良さに気がつかない
宜しくない音を耳と指で経験してこそ
良い音と良いフィーリングを経験するとその良さに気がつく

1万円のモーリスを買い感動し
10万のヤマハを買いこれ以上のものないだろと更に感動し
月日が流れ◯◯万のMartinを手に取り
遠回りした…でも満足となる

いきなり◯◯万のギターを購入すると次がないし
買った時の感動も薄いと言う精神的高揚感も少ない

215 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 14:51:32 ID:qWFvfE85.net]
ソロ弾きだけどさ保ちの良さではなく弦の感触とサウンドでエリクサーナノウェブフォスファー使ってたが
弦が切れやすいので使うの諦める。月2回ペースで切れてるし
どうせ月2回なら安い弦試してみようと
有名どころの普通の弦たくさん買った。とりあえずダダリオのフォスファー張った
新品特有のシャリ感強くてちょっと萎えてる
早く落ち着いて欲しい
ピックでコードじゃらんとかならこれでも良さそうだけどソロには厳しい

216 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 15:06:20.07 ID:cY0nczEw.net]
>>214
次はあるだろ
ソモギとか

217 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 15:16:17 ID:tQlz+mlo.net]
>>214
ゴミ漁りばっかりしてそうだなおまえ
貧乏人は負債を買う

218 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 15:47:16 ID:IeBlECVg.net]
でもまあわかるよ。自分若い時から顔重視で綺麗な人ととしか付き合ってきたことなくて、今の彼女は普通顔なんだけど普通の顔人というか
その人の性格の特性かもしれないが、美人じゃない人は自己顕示欲低めで穏やか
一緒に居て落ち着く
そう言う普通レベルの人の良さは知らなかった

219 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 15:53:02 ID:4mLnI0K0.net]
>>214
金がない若い時期ならそのコースも良いと思うが。
エレキ弾けて、高いギター買う金があるのに敢えて安いギター買う意義は薄いよ。

220 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 20:30:37.12 ID:oWcudKqx.net]
だから、エレキ経験者などの一部でいきなり初アコギてMartinを買う人は、感動の度合いが少ないと言う話だと思う



221 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 21:06:55.88 ID:fgiYOeU/.net]
女優の木村佳乃さんは初ギターがD-28で
知り合いのミュージシャンたちから散々嫌味を言われたという

222 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/01(土) 21:25:47.11 ID:NC6+E2MC.net]
ミュージシャンは性格歪んだやつが多いからな

223 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/01(土) 21:50:05.80 ID:Byvzn5Y6.net]
稼いでるなら入門向け2万のアコギを買う必要がないだろ
弾いてるとこ見たことないしオブジェかな
性格歪んだ万年自演の万年初心者には

224 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 06:47:05 ID:8GaIBVkU.net]
>>209だけど
初めて買ったアコギが000ー28だけど金持ちじゃないよ
最初から良いギター欲しかっただけ
エレキで全てじゃないが値段≒良い音がする傾向があった
アコギだとその傾向強いだろうなと踏んだ
ただ、この音が初アコギなので確かにこれが
世間一般的に良い音と言われてもピンとこない
他のアコギ弾いたこともないし
確かにステップアップした感銘感は皆無

225 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 06:53:14 ID:8GaIBVkU.net]
あ、周りからは音が凄く良いねとは言われる
詳しい人にソロが弾きやすいギターピックアップしてもらい
Taylorとこれ悩んでピックアップ要らんと思いこっち買った
風俗、酒辞めたし 平均年収の普通の元ギター小僧のHR/HM大好きおじさん

226 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 09:53:04 ID:yxAQtJeF.net]
.
                         T H E
                         彡 ⌒ ミ
                        (´・ω・`)
                   H A G E T L E S


      彡 ⌒ ミ        彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ       彡 ⌒ ミ
     (´・ω・`)        (´・ω・`)       (´・ω・`)       (´・ω・`)
      /   ヽ       /     ヽ     /     \     /    \
     | |   | |        | |    | |     | |    | |     | |     | |
     | |   | |        | |    | |     彡ヽ   /ミ     | .|    | |
     | |   | |        し |  i  | J     ヽ´ ̄ ̄ ノ      | |    | |
     し|  i |J           |  |  |       |  i  |         |/  i  ヽ|
      |  ||         |  |  |       |  |  |      /  / |  |´
      | ノ ノ           |  |  |       |  |  |      /  / |  .|
      | .| (          |  |  |       |  |  |      |  |  .|  |
       / |\.\        し ヽJ       / /  ヽ ヽ     |  |  .|  |
      し'   ̄                   し/    ヽ__)   ⊂_j  丶_)

227 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 10:21:05 ID:NCHTJkjO.net]
俺は安ギターを渡り歩いてようやくD-28を手に入れた時全ての世界が変わった
今までのはギターの格好をした紛いものだった
腕も格段に上がった(ように思えるだけかも)
マジで初心者であるほどもしくは一本目こそいいものであるべきと思ったよ。

228 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 10:58:07.87 ID:gN82D9td.net]
寿司屋の包丁は綺麗に切るためのものであって、別に寿司屋は
「自分が気持ちよくなるため」に使ってんじゃなくて、綺麗に切れた魚を
作るため、見た目や味が良いものを作るために高いの使ってる。プロなんだから
当たり前。
美容師のハサミも同じ。

ギタリストのギターも同じ。

でも道具は道具であって、使う人間の腕がほとんどなんだから食ってる方、
切られてる方、聴いてる方にはなかなかわからない。百円ショップの包丁だって
綺麗に研いで腕の良い職人が使ったら刺身食って違いなんか普通の人間には
わからないよ。

逆に客がわかるくらい違うならそりゃものすごく問題外に違うって事。
寿司屋でいうなら斧で切ったとかそのレベルw
ギターの音なんてほとんど腕だからね。弾いてる方がこっちのが「やりやすい」と
感じられるかどうかだけが大事なわけで。
やりやすいというのも実は錯覚かもしれないけど、目隠ししてネックとか
フィニッシュとかも完璧に人類にわからないレベルで同一にして本人が弾いてテストしないと本当のところはわからない。でもそんな手間かけてやっても意味は無いよね。プラシーボであろうとやりやすいと感じてるのは本人的には本当なんだから。
プラシーボって科学的に言って実際に効果あるんだよね。

229 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 11:40:34 ID:t1hiDGd8.net]
初心者スレからはみ出してきやがったか消えろ

230 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/02(日) 12:16:15 ID:FuJJKBHY.net]
例えば中年で特に独身で再開もしくは始める場合は少しは金持ってるよ
1本目とは言わないが2本目または3本目のアコギにMartinは大ありだ
Martinの凄さに気付くと材やサイズの異なるMartinを購入しちゃう
万年自演マンの万年初心者は激安!これな!



231 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/02(日) 12:18:20 ID:ovdZL+Xb.net]
Rain Songのオールグラファイトってどうなんだろう試奏したいけど置いてる場所少ない

232 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 14:27:24 ID:CbyYPRAV.net]
ソープ他風俗月35000×12=420000
酒月10000円×12=120000

合計560000
お酒と風俗やめたら1年で56万

233 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/02(日) 15:50:14 ID:FuJJKBHY.net]
アコギ総合スレ建てしたIPが前回スレに一度もレス履歴がないぞ
やっぱ万年自演マンはIP変えられるんだな
過疎スレに万年自演の万年初心者がはびこる

万年自演の万年初心者は激安アコギ!これな!

234 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 20:57:54.26 ID:uKwKp7yI.net]
若い頃は風俗なんて行く奴はモテない奴だと強がり
おっさんになってからは一度くらい行ってみたい、いや、行ってしまってハマるのも怖いなと思い続け
結局行かぬままコロナ大流行

235 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/02(日) 21:22:27.77 ID:NCHTJkjO.net]
吉原行ってきなよ
さっきも言ったけど最初が肝心だと思う
6万の高級ソープいけばどんなもんかわかるよ

236 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/03(月) 19:04:44.71 ID:tF+u53/7.net]
Martinにはまると材やサイズの異なるMartinを購入する
万年自演マンの万年初心者は激安!これな!

237 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/04(火) 21:20:34 ID:sgRSYLIy.net]
中年でギター始めるならいっその事マーチンを買えばいいよ
オール単板の方がやっぱりいいよ
鳴ってるマーチンは違うから
万年自演マンの万年初心者は激安!これな!

238 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/05(水) 06:21:33.38 ID:lBMNiPB8.net]
おっさんだけど20年ぶりに新しいギター買うかD-28にボーナス突っ込むぜ

239 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/05(水) 13:39:27.71 ID:Y/P+D9L/.net]
楽器屋で弦見てたら店員と間違えられたけど対応してフォークギター一緒に見てやったわ

240 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/05(水) 16:41:38 ID:mqLViKkg.net]
>>238
おっさん頑張ってください



241 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/05(水) 16:42:46 ID:mqLViKkg.net]
>>236
俺はd28しか興味ない

242 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/05(水) 16:59:18.01 ID:QgusLTXp.net]
一時金使ってねぇわ

243 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/05(水) 20:35:23.37 ID:tgo8lltH.net]
Martinの極上サウンドが聴ける曲やアルバムのおすすめある?
俺はニールヤングのマッセイホールのライブかな。
D18、28、45のサウンドに酔える。
加藤和彦と坂崎幸之助のデュオ、和幸はヴィンテージMartinを弾きまくっている。
極上のギターを坂崎のような達人が弾いて、もちろん歌もコーラスも一流なんだが
一度聴いたら飽きる。

244 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/05(水) 20:48:02.15 ID:gRoFyTid.net]
>>240
ありがとう
なにしろ高校の時に初めて買ったアコギがプロマーチンとかいうパチモンで、そればかり弾いてた
今でも弾けるが1〜3Fの指板がえぐれちゃってね
初めて本物のギターを買うぜ

245 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/06(木) 08:10:02 ID:zyf4U8xp.net]
>>243
ザビードルズ ホワイトアルバム

246 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/06(木) 12:27:27 ID:MLmHqnoZ.net]
ポールの3曲だけがマーチン。

247 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/06(木) 17:48:02.54 ID:Gtvyy4PS.net]
Martinにはまると材やサイズの異なるMartinを購入する
Martinはモデルが多いし在庫が豊富なのがいい
万年自演マンの万年初心者は激安数万の合板!これな!

248 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/06(木) 23:01:18 ID:miOIcUna.net]
ドクワトソン、ジョニミッチェルのファースト

249 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/06(木) 23:25:22.67 ID:E9na6xzY.net]
ドクワトソンのファーストはD-18ですね

250 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/07(金) 11:23:18.47 ID:Aqs52s8x.net]
D18だね



251 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/07(金) 23:25:32 ID:gE5NprmD.net]
弦高0.1mmにすごく気を使ってる奴のレスが目立つが
いざそいつの演奏聞いたらたいがい馬鹿らしくなるんだろうな
万年自演マンの万年初心者は激安数万の合板!これな!

252 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/09(日) 18:33:17 ID:nggKaIYK.net]
どれにしようか迷った時はマーチンを買っとけばいい!

253 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/09(日) 18:35:37 ID:Sa9WrHPn.net]
そして一年後、腹ボテ腰折れネック反り

254 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/10(月) 00:51:22.61 ID:CXFCwi5I.net]
今は、楽器屋よりネット通販の方があたり個体が引ける可能性が高いんじゃないかな?
勿論、両者とも店にもよるが
俺は今まで高額のモデルでは、J45、LO150、818、LL36AREを手に入れたことがある
三木楽器の通販で格安だったので手に入れた818以外はすべてサウンドハウス
俺の場合、福を招き寄せる生き方をしているから、そのせいかどれもあたりの個体だったな。ただ、どういう訳か、手元にはLL36以外残ってない

255 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/10(月) 09:15:43 ID:JBNDqwS9.net]
Martinにはまると材やサイズの異なるMartinを購入する
Martinはモデルが多いし在庫が豊富なのがいい
LL36は日本以外で全くと言っていいほど無名
だいたい日本ですら在庫が少ない
世界におけるヤマハは数万の合板
万年自演マンの万年初心者は激安数万の合板!これな!

256 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/10(月) 09:35:07 ID:JBNDqwS9.net]
有名モデルが必ずいいと言ってるんじゃないぜ
勘違いするなよ
LL36やLS26は楽作板の万年自演マンがうるさくレスしてるだけ
ヤマハは入門用に超初心者が1本目に2、3万の合板買うのが殆ど

せっかく買うならマーチンはオール単板がいいぜ!

257 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/10(月) 16:46:29.71 ID:mOrW8CUu.net]
LL36いいよね。好きだよあの豪華な音
でも今は00028とTaylorの414ce-r

258 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/10(月) 17:08:17.74 ID:+eYKbdqv.net]
Martin買って所有の喜びみたいなものと、単純に音が嗜好にあってると言うのですごく気にいってるものの
歴代のギターらと比べるとあまりにも湿度に弱く気を使い少しストレス
確実に電気代と弦の交換頻度(緩締め繰り返しで弦切れ)は上がってる

259 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/10(月) 22:08:52.01 ID:JBNDqwS9.net]
IP付きのアコギ総合スレ建てしたIPが21以降レスないのな
万年自演の万年初心者は激安数万のヤマハ合板!これな!

せっかく買うならマーチンはオール単板がいいぜ!

260 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/10(月) 22:46:06.38 ID:cHtMPTS+.net]
>>259
IP出てないのにわかるの?



261 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/10(月) 23:22:03.50 ID:JBNDqwS9.net]
万年自演マンがIP付きのアコギ総合スレを建てたんでしょ
マーチンスレも次回はIP付きにするって数週間前に鼻息荒くしてたよな

万年自演の万年初心者!チン毛ナロー!

262 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/11(火) 08:05:16 ID:RMUTHrJW.net]
>>258
その煩わしさを楽しいと感じなきゃ
日本で良いギター保守できないよ

263 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/11(火) 14:30:04 ID:QYZhaQtB.net]
最近、変速チューニングに凝り出し
一曲毎にdadgad、dadgbd、dropD、レギュラー、cgcgce
まあ良く弦が切れること
d28で低音変速でzep弾くとローが出すぎてハードロックというより重低音メタルになるね

264 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/11(火) 22:03:29.84 ID:tGSloCYn.net]
ネックの塗装を変えたことってある?
店やリペアショップによって塗装の仕上がり具合は随分変わるんだろうね?
値段は当然違うだろうけど

265 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/11(火) 22:07:36.03 ID:UllpQSBR.net]
>>263
それは切れて当然、特に3弦4弦は緩めたり張ったり繰り返すとすぐ切れる
俺もオープンチューニングよく使うから常に身の回りに最低3本ギター置いておく
レギュラー系、オープンG(A)系、オープンD(E)系にしておけば
1本だけ動かすか、カポ使うかで大抵のチューニングがカバー出来る
あんまり変わったチューニングの曲を練習する時はその曲用にもう一本用意する

266 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/12(水) 09:20:45 ID:je294XSL.net]
>>265
4弦も結構切れるよね。
頻度的には1.3>4
4はそこまで多くはないけどね
毎日緩めてるが6.5.4.2だけ緩めてる
一応この方法で今のところ、ネック、トップ、弦高不変

267 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/12(水) 17:00:28 ID:4fGCAsEA.net]
このご時世だから実店舗名上げていろいろレスするのはまずいと
思いレスしなかったが
有名店◯◯でアウトレットとして売られてた新品アウトレット00028
もちろんクラック部位の写真他、アウトレット価格の理由が書かれてた
わけだけど確か新品価格より3万程度のみ安く設定してた
買った人いるんだな
いろいろな価値観持ってる人がいることと
00028の人気の高さ(強気の価格設定)に驚いたてた

268 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/13(木) 23:39:30 ID:mIqrYeGT.net]
ヘッドストックに輝くマーチンロゴはいい
練習がはかどるってもんよ
家だとエレキより弾いてて楽しい
バンドしたいけどスタジオがなあ

万年自演の万年初心者は数万の合板で決まり!

269 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/15(土) 07:34:04.69 ID:b6rUOzB8.net]
七,八万も出せばけっこう良い総単板モデルが買えるじゃないか

270 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/15(土) 23:16:38 ID:Msn20i1y.net]
万年自演の万年初心者は何弾いてもおんなじだ
よって数万の合板で決まり

合板マーチン持ちには悪いがマーチンはせっかくならUSA製のオール単板だよ!



271 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/17(月) 23:21:31.81 ID:YuUPCRCo.net]
弦高0.1mmに気をもんでるようじゃ
万年自演の万年初心者だ
何弾いてもおなじ

マーチンはせっかくならUSA製のオール単板だよ!

272 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/18(火) 08:45:58 ID:Szgvzsli.net]
Martinに限らずあるクラス以上のアコギならどんな弦でもそれなりに鳴らすもんだとは思う
銘柄の違いなんてあまり気にならなくなる

古くなると音程悪くなるのは襟含めてどこのも同じだし

273 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/18(火) 16:22:12 ID:mHAfwxBQ.net]
良いギターは何張ってもそれぞれに良い音するよね
ダダリオ、襟草、マーチン、DR他多数

Zepのブラックマウンテンサイドようやく覚えた
次はホワイトサマーをイヤらしいほどエキゾチックに弾いてみたいが
変則チューニングの曲はコピーするの自分慣れなくてとても難儀する。
今一つどのフレットでどの音が鳴るかレギュラーのように指も頭も
覚えて無いので1音1音拾って行く感じ

274 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/18(火) 16:24:04 ID:mHAfwxBQ.net]
でもさ、良い時代だと思わない?
スマホ、タブレットでピッチ変えずに0.1倍速〜のスロー再生なんてのが
簡単にできる。

275 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/18(火) 20:14:16 ID:WtF7xcHS.net]
そうだね。スマホあればloopyみたいなフレーズルーパーもあるし楽しいよね

276 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/18(火) 23:26:37.68 ID:bGIwFz/r.net]
万年自演の万年初心者はIPもなんなくすぐコロ変え〜
弦高0.1mm変わったからって演奏性がどれほど変わるんですか?
万年自演の万年初心者はLiveなんてもってのほか!

マーチンはせっかくならUSA製のオール単板だよ!

277 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/20(木) 23:55:55.87 ID:oE9zkOfl.net]
万年自演の万年初心者がいちばんたち悪い
バカな妄想やググったクソ情報を垂れ流してんだから
そんな万年自演の万年下手がIPすらコロ変えて連日連投

マーチンはせっかくならUSA製のオール単板!

278 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/21(金) 23:59:15 ID:l6/3KEwr.net]
万年自演の万年初心者はワッチョイもIPも楽々コロ変えの連日連投
弦高がちょっと動いたぐらいで演奏にそんな影響するのかい?
万年自演マンの演奏聞いたらきっとアドバイスしたくなるんだろうな

マーチンはせっかくならUSA製のオール単板!

279 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/22(土) 15:04:30 ID:r5wiv7nh.net]
バリ島のケチャや仏教のお経ではほとんどがルート音と5度のハーモニーが奏でられる
ようは演奏する音楽の違いで3度は必要なくなる
ロックギターのパワーコードのように1度+5度で十分なものもある
音楽の歴史上はじめて発見されたのが5度の存在だからな
3度というのは地域によって聴こえ方が違う
アフリカのような乾燥した大地では今で言う長3度が自然だが日本のような湿った地域では短3度の音が自然だったわけさ
明治になって西洋音楽が入ってくるまでは日本の音階には長3度というものはなかった

280 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/22(土) 17:03:02 ID:rf574NMb.net]
コピペ婆発狂マルチ



281 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/22(土) 18:00:47 ID:Ull/bD8/.net]
ここ最近1ヶ月DADGADを更に1F分緩めてツェペリンずっと練習してたら
レギュラーチューニングに戻しても弦高が0.1mmくらい低く(ベスト弦高に)戻ってた
面白いものだ

282 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/22(土) 18:15:38 ID:MhegppmX.net]
湿気で逆反っててワロタ

283 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/23(日) 09:27:35 ID:K6LuP8yd.net]
弾き終えたら当然緩めてるだろうが
オープンチューニングも実質緩めてるようなもの
弾き終えたらオープンにしておく人もいる
ギターを手に取りまずはオープンで遊び
その後レギュラーに。そして弾き終えたらオープンに

284 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/23(日) 17:46:29 ID:632yiQuc.net]
弦を色々試してるんだけどギターが良いとどれもそれなりに良い音出すね
不思議

285 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/23(日) 19:30:44 ID:OqnyYZxd.net]
むしろ当たり前のことでは

286 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2020/08/23(日) 20:00:06.75 ID:olknvPlZ.net]
ギターのボディてのはスピーカーだからな
そらいいスピーカーは演奏者がヘボでもいい音出すもんだ

287 名前:ドレミファ名無シド [2020/08/23(日) 23:59:19.46 ID:dP8dsyeh.net]
スレ建ててる5ちゃんベテランマンは万年自演の万年初心者
ワッチョイだろうとIPだろうとコロ変え楽勝
長年下手なんだから数万の合板でいいぜ

せっかく買うならマーチンはUSA製の単板だよ!






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<72KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef