[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/05 05:11 / Filesize : 188 KB / Number-of Response : 644
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

■アンチKemper 1台目■



1 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/02(木) 23:36:04.10 ID:vOYBgt3a.net]
Kemper Profiling Amplifier に興味があったので
同じように興味がある方とKemperについて語り合ったり
実際に使ってらっしゃる方の意見交換、情報交換の場にもなればと思い


■Kemper 5台目■

https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1555813070/l50

を立てたのですが、どうやら根強いアンチのの方もいらっしゃるようですし
アンチの方とそうでない方の意見というのはともすれば平行線になりがちで
ともすればお互い感情的になってしまい、有意義な意見交換というのは
なかなか難しくお互いいやな思いをしがちなので、

この際、アンチスレを立ててみることにしました。

・Kemperなんかより4万5千円で買えるAMPEROのほうがまし
・Fractalの新製品の方が期待できる・Kemperはデジタル臭い
・Kemperはトランジスタアンプの劣化版
・Kemper使うくらいならトランジスタアンプのほうがまし
・根本的にリアリティーに欠ける
などなど
KEMPERのココがダメだ、ここが気に入らないなど
「Kemperは使えない」と思う方は、こちらで思いのたけをぶつけてください。
※なお、「Kemperの音より俺の音の方がはるかにましだ!」
って方は、自作音源アップロードサイトのリンクなどもお好きに貼って下さい!
我こそはというアンチの方の過激なコメントお待ちしております。
一方でKemperも捨てたもんじゃないという方は、
引き続きこちら
■Kemper 5台目■
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1555813070/
こちらへどうぞ。

293 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 00:37:55.83 ID:F8+AIEim.net]
バカセ歪んだ心のプロファイリング続けようぜ

294 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 00:52:20.98 ID:zGuK+xnC.net]
>>293
間違いなく、境界性パーソナリティ障害。

295 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 02:09:10.16 ID:vni3EteS.net]
>>

296 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 02:10:13.12 ID:vni3EteS.net]
>>276
どんどん劣化していって草www

297 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 18:26:52.81 ID:2i1sXG4t.net]
バカセプロファイリング

バカセの弱点、ツイッターアレルギー

298 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:11:58.51 ID:+qxB6LiT.net]
バカセプロファイリング

日本人、男性、60歳前後、独身、学力は中卒程度、精神年齢12歳、収入は平均以下

異常な迄に自己愛が強く実社会では友人はおらず、5chを通して【人との交流】が出来ていると考える
人々に自身の説が支持されずとも、【人との交流】が目的であるため、レスが付けばとにかく喜ぶ
常に注目を欲し、スレッド中に注目が他者へ向くと人々を振り向かせる為、必死になる
英語の読み書きは出来ず白人コンプレックスが強い、朝鮮戦争を知らない

なけなしの金で購入したアイバニーズのギターが気に入らず、買い直す余裕も無いため、アイバニーズを執拗に攻撃する
(所有ギターは4本と主張するが、実際は2本のアイバニーズ/他2本は写真を頑なに見せない)
ギターの演奏技術は無く、改造及び音質によって自身の存在意義を示したいが為に
dimarzio、kemper その他を合わせて攻撃する

粘着性の知恵遅れ。
レスをすれば【人との交流】が出来たと感じ、喜んでしまう

299 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:14:11.29 ID:GU1C5FCE.net]
>>298
海外のプロに音源聴かせたら
原曲を冒涜してるってコメントもらった件も追加しといて

300 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:16:38.62 ID:+gvRm2HJ.net]
追記

自らの音源を他者にアップされ、気付かず貶してしまうクソ耳

301 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:22:56.87 ID:zGuK+xnC.net]
ケーブルの色で音が変わると豪語。
ハワードダンブルのアンプを所有していた。
あと、アイバスレでリーサーなんちゃらって未成年のギタリストの女の子に発情してた。
も追加ね。



302 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:27:16.23 ID:Nz0lr1cH.net]
バカセ来いよ

いじり倒してやるから

303 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:31:54.87 ID:JNCqsvsb.net]
【初公開!4号機のハイゲインサウンド!】

先日、4号機のリアPUをフルハムに交換した訳ですが、
本日はそのハイゲインサウンドをお聞かせします。

https://dotup.org/uploda/dotup.org1849678.mp3

304 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:33:48.09 ID:JNCqsvsb.net]
思ったほどハイゲインPUでは無かったです。
アタックが潰れずに音の芯がハッキリ出過ぎるので
余計に歪みが弱く感じてしまうのです。

それを補う為に、アンプ側で強く
歪ませすぎてしまった感があります。

305 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:35:55.20 ID:JNCqsvsb.net]
しかし、流石フルハムだけあって、
以前のシングルハムよりも断然使える音が出ます。

PUの特性が違うからこそ、
2号機との住み分けができる…と、前向きな考えで
行くしかないですねー (´ー`)

306 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:38:29.28 ID:zGuK+xnC.net]
>>303
バカセになりすますなよ。
いくらなんでもここまでクソ音じゃない。
こんな音酷すぎるし成りすますのは良くない。

307 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:40:07.21 ID:JNCqsvsb.net]
音の芯がハッキリしていてアタックの頭が潰れない等の特性から
クリーンだといい感じの音が出ます。

艶やかクリーン!(NEW!)
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849685.mp3

308 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:44:13.57 ID:JNCqsvsb.net]
>>307
>音の芯がハッキリしていてアタックの頭が潰れない等の特性

でも、この特性、
俺のヘッドフォンだとそういう傾向なんだけど、
録ってからスピーカーで再生すると
そうでもないんだよなー。

309 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 19:51:07.51 ID:JNCqsvsb.net]
まあ、自分が弾いて感じるダイレクトな印象と
録音してから間接的に感じる音の印象って
違ったりもするから、その影響もあるよねー。

でもヘッドフォンとスピーカーの特性の違いもあるんだよねー。

310 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 20:06:52.01 ID:BLP8Kj/1.net]
>>307
すっっげえ久々にお前のクリックして聞いたけど
相変わらず割れてんだな音

311 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 20:09:13.71 ID:JNCqsvsb.net]
バカ及び、バカ環境で聴くと
割れて聞こえる様にトラップが仕掛けてあります(´ー`)



312 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 20:14:54.74 ID:BLP8Kj/1.net]
ふーんまあなんでもいいけどよ
左chだけバリバリいってんの笑うわ
まあこんな忠告聞けるならとっくの昔に直せてるだろうな じゃさいなら

313 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 20:23:35.26 ID:Nz0lr1cH.net]
>>303
オメエよ 音にバカ載せるのやめれ

314 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 20:29:05.52 ID:vni3EteS.net]
バカが弾いてるから割れるんだろw

315 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 21:41:12.81 ID:JNCqsvsb.net]
そもそもKemperの音がなぜ偽くさいのか?デジタル臭いのか?の
大きな理由の1つが「デジタル&アナログ変換された音」だからです。

この変換作業が1度でも入ると、
アナログの音というのは相当に劣化する訳ですが、
Kemperの音はその変換を何度も繰り返した音なのです。

この現実を逆に見ると、
実機も同じようにデジアナ変換を何度もくり返せば同じ劣化が起きて、
Kemperに似てくるという訳です。

316 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 21:42:23.20 ID:JNCqsvsb.net]

誤爆です(´ー`)

317 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 22:07:52.65 ID:exTqe4jJ.net]
回路図出回ってないから何回変換かけてるかは実機見なきゃ解らないよね

あ 実機持ってたんだっけ? まず変換器の型番から教えて下さい 個数でもいいよ

318 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 22:14:45.97 ID:2BqZvLH5.net]
ていうかバカセ以外でアンチなんていんの?

319 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 22:24:15.68 ID:vni3EteS.net]
いないだろ
要らない奴は買わないしスレも見ない

320 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 22:27:43.96 ID:Nz0lr1cH.net]
バカセは、本当の病気だ。
アレは自覚してうるのかな。
本当に病院へかよって真人間になって欲しい

321 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 22:56:30.53 ID:JNCqsvsb.net]
先日「ギターにスッキリ処理を施した」とご報告いたしましたが、
どうもアレが「音の芯を際立たせてしまう」原因だと思い、
元の状態の戻してみましたー。

その状態で録った音源がこちらになります。
https://dotup.org/uploda/dotup.org1849885.mp3

やはり、音の芯がややボケて歪みと馴染みやすい感じがあります。
ハイゲイン系ではこちらの方が相性良い感じですねー。



322 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 22:57:51.99 ID:zGuK+xnC.net]
>>321
最高なロックサウンド!
お見事!

323 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 22:59:51.91 ID:zGuK+xnC.net]
これからこの板を音源うp専用にしましょう!
本スレなんかに行ってもわからず屋ばかりだから行っても無駄ですよ。
いやー、さすがです。

324 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:02:48.65 ID:JNCqsvsb.net]
前の状態(>>303)は、音の芯が際立ってクッキリしてしまうので、
それをボカす為に歪みをかなり強くしていたのですが、
今の状態だと、音の芯が適度にボケてくれるので
歪みが乗りやすいというか馴染むので
ゲインも落として録りました。

録音した後の音源だと、前の状態も悪くないかと思いますが
弾いてる本人だと今回の方がよく聞こえます。

325 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:05:41.21 ID:JNCqsvsb.net]
>>322>>323

4号機でも本格的な歪み音が出せるようになって
ホッとしています。

やっぱりシングルハムじゃダメなんだよなー。

326 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 23:06:17.43 ID:exTqe4jJ.net]
障害者手帳のうpもお願いします かわいそうになる理由を下さい

327 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:11:05.55 ID:JNCqsvsb.net]
やっぱりサウンドってのは機材だけで作れるものではなく、
ギター側の影響度も大きいんだよねー。

この前まではフロントPU主体で演ってたので
ボケやすいフロントPUの音を
ちょっと締めるぐらいが丁度よかったわけですが、
リアPUのハイゲインだとそれが仇となってしまったわけです。

328 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:14:47.29 ID:JNCqsvsb.net]
こういう改良ができるのも、ギターの基礎知識があり、
閃きのある俺だからこそなんだよねー。

最近は「4号機を育てる!」をテーマに音の探求をしていて、
ずっと先延ばしになっていた「フルハムの取り付け」もやり、
それなりに使えるハイゲインサウンドも出るようになり、
順調に育って来てます。

329 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:19:39.92 ID:1JfDRwut.net]
>>328
質問
ゴミ捨て場で4回目に拾ったゴミは何号機だ?

330 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:26:45.43 ID:JNCqsvsb.net]
実はストラト(フロイドローズは別)で
使えるハイゲインサウンドを出す事って
簡単な事では無いんです。

これも最近では解決していますが、
シングルハムの頃から苦労してきた部分です。

331 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:32:15.75 ID:+Ax/CH2/.net]
本スレ荒らされたし報復としてこのスレにバカセの恥晒しエピソードをまとめたやつ色々投下するか



332 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:32:56.08 ID:+Ax/CH2/.net]
楽器板の問題児バカセの過去に恥を晒した話まとめ
1.バカセ、自分が弾いた音源にリズム隊を足されたものを酷評
酷評後に自分の音源だと気付くと自分のではないと主張を変えるがバカセ本人の音源とmix音源を左右に振り分けた音源が投稿され完全に一致する。都合の悪い書き込みは目に入らないらしく未だに証拠は無いと言い張っている。

2.バカセ「ジャックを交換したら音が良くなった。接触面積の小さいシリンダージャックはダメ。」
→円(プラグ)と平面(ジャック)が接触するときは接触面積は同じである。バカセ論によるとシールド挿入時はどちらかの金属が変形する模様。

333 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/17(金) 23:33:10.30 ID:vni3EteS.net]
初めから納得いくものを店で見て試奏して買えよ

334 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:33:22.25 ID:+Ax/CH2/.net]
3.バカセ「アイバはシナノキをバスウッドと称して使っている!!だから音が悪い」
→バスウッドもシナノキ属。木材としての特性に大差無し。具体的な違いも説明できず。
メイプルも地域によって品種違うけどそっちは良いの?

4.バカセによるアイバの原価内訳
フジゲンの利益
アイバニーズの利益
エンドーサー代
広告宣伝費
アイバニーズブランド料
→自信満々に書き込むも製造原価に関する知識0
マークアップと販管費だけでギターが作られているんだ?凄いね!!

335 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:33:45.20 ID:+Ax/CH2/.net]
5.バカセのマヌケなスケール論
アイバニーズの通常より長いスケールのモデルはダウンチューニング向けと言いながらダウンチューニングのメリットを無くしていると主張
ダウンチューニングのメリットは弦のテンションの緩さとその緩さが出す音にあるという謎持論を展開する。

ピッチの安定性は?太いゲージの弦セットの存在は?
マルチスケールギターやグランドピアノ、ハープ等弦楽器の弦の長さや太さが異なる理由は考えたことないのかな?
弦楽器の「根本的」な仕組みが全く理解出来ない模様
馬鹿は25.5インチスケールのベースでも弾いてなさい笑

336 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:34:14.44 ID:+Ax/CH2/.net]
ヘタクサバカセの痴態まとめ(ソビエトスレ中心)

1.国産フェンダーに係る事業形態を理解していない。
「フェンダージャパンはバスウッド採用に起因する営業不振によってフェンダーへのライセンス料を支払う余裕が無くなった結果、フェンダーに取り込まれた」
という持論を展開するも、当該持論の土台となる前提知識/根拠の欠如を次々と露呈。詳細は下記参照
・国産フェンダーにおける製品企画/製造/販売の担い手がそれぞれどの企業からどこに移ったか答えれず
・昔から採用されてきたバスウッドの評判が突然悪くなった具体的な根拠を提示出来ず。ただの私見でした。
・他所の企業にライセンス付与してライセンス料を回収するだけの営業活動と
現地法人立ち上げて自社で事業を展開する営業活動、
バカセによると後者の方が少数生産でも大丈夫になるほど経営リスクが低い模様。
新たに立ち上げた現地法人の維持より経営リスクの高いライセンス契約とは…?


社会的な教養の無さを度々露呈するも何がおかしいのか理解する能力すらないため自身の意見の詰みに気付かない哀れな爺、それがバカセ。

337 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:34:39.62 ID:+Ax/CH2/.net]
2.2012年に行われたフェンダー本社の財政健全化を目的とした財務活動について、株式公開まではググって理解したものの
その後のデッドエクィティスワップについてフェンダー本社の場合における意義については知能が追いつかず。何故か株式公開までの説明をコピペで引っ張ってきただけで勝利宣言。
株式公開した後に何をどうして如何なる効果をもたらした結果、財政状態がどのように改善させたか答えれずに以後その点を突かれるのを露骨に嫌う。

3.株式会社における株式保有比率による効果を理解できず。株主総会は一般的な普通決議が全てと理解していた模様。特別決議、特殊決議等の概念0を露呈。後にその点突っ込まれてもスルー笑

338 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:35:08.00 ID:JNCqsvsb.net]
スレ荒らしのID:+Ax/CH2/をあぼーんしました。

339 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:35:12.51 ID:+Ax/CH2/.net]
【頭が】ヘタクサバカセのケンパー論【パー】
・一流のスタジオで取ったアンプデータが入っていない。自分で用意しなければならない。
→プリセットで入ってます
・素人のマイキングでは程度が知れる。
→バカセはダイレクトプロファイリングの機能知りませんでした。
・圧倒的多数のプロはケンパーなど使ってない。
→市場シェアよりプロユースに重点を置いて評価しましょう笑
著名ユーザーhttps://www.kemper-amps.com/artist-gallery
・ケンパーの真の実力はライン音源に出る!実機キャビに繋ぐのは卑怯!
→PA卓に直送りする使い方も出来ます笑キャパ大きいとこではキャビよりPAの方が出音の割合大きいけどその用途での悪評は見かけないなあ笑

散々ケンパーをディスった結果人格プロファイリングされる

340 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:37:33.48 ID:JNCqsvsb.net]
ショップで使ってもいない機材で音を出して何が分かりますか?
自分の機材で音を出して初めて見えてくる現実ってものがあるんですよ。

実機で音を出せばどんなギターだって
それなりにいい音を出すでしょう。

しかし我々はアンシミュという劣る状態で
いかにしてリアルなサウンドを出すか?が求めらるので
緩い世界とは違うんですよ!

341 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:37:58.98 ID:+Ax/CH2/.net]
おまけ
バカセの製造原価に関する知識

バカセ「フジゲンは安いのにアイバになると高くなる。ぼったくりだ。」
→OEM請負企業は生産量が多いため各製造単価における〇〇費の賦課額を少なくできる。
基準操業度の設定次第では自社製品を安い単価で製造したと見做すことも出来る。
よって商品製造を外注している企業とOEM企業を比較すること自体ナンセンスである。なお製造原価の構成要素も〇〇に入る言葉もバカセは一切答えれず。



342 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:39:35.05 ID:+Ax/CH2/.net]
>>340
頭の緩い人間が書いたところで説得力無いわな

343 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:42:31.06 ID:JNCqsvsb.net]
逆に言うと、実機に遥かに劣るアンシミュだからこそ、
ギターに求められてくる要求は高くなるんですよ?

アンプも劣る…、ギターも劣る…では
劣りまくりの音しか出ないですからねー。
アンプが劣る分をギターでカバーするのです。

344 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:44:30.10 ID:JNCqsvsb.net]
そもそも、プロがいい音を出すのだって
機材だけじゃなく、ギターだって
相当に良い物を使っているから(こそ)なわけです。

なので、ああいう本格的なサウンドを目指すなら
当然、ギターも質も問われて来るわけです。

345 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:46:37.47 ID:UXaZ/e78.net]
安ギターしか持ってないのに説得力ねえわ
自分の改造技術に自信あるならセットアップついでに技術で飯食ってる工房に出して評価してもらえよ
お前がいつも目を背けている現実を教えてくれるぞw

346 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:50:00.97 ID:aakUPBUQ.net]
>>340

>しかし我々はアンシミュという劣る状態で
>いかにしてリアルなサウンドを出すか?が求めらるので
>緩い世界とは違うんですよ!

11分40秒から聴いてみろ

https://www.youtube.com/watch?v=U7Fa64vK1yA

347 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:51:59.69 ID:JNCqsvsb.net]
殆どのプロは、
本格的なチューブアンプと相当に選び抜かれたギターで
ああいう音を出しているわけです。

しかもマイク録りで、録る機材も技術者も一流なのです。

しかし、我々はそんな恵まれた状態で録っているわけではありません。
そもそも、ライン録音でプロのような音を出すこと自体が
かなりハードルが高いのです。

348 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:54:11.26 ID:aakUPBUQ.net]
>>347

バカセ のギターとアンプは何?

言えないくらい恥ずかしい事なら答えんでもええぞ

349 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:54:47.28 ID:JNCqsvsb.net]
そんな劣りまくりの環境の中で、
このクラスの音を録るというのは並大抵ではないのです。
マイク録りとは違い、ライン録りは空気感というものはありません。

しかし俺の音には、キャビをマイク録音したかのような
リアリティーや空気感が感じられるのではないでしょうか?

>その状態で録った音源がこちらになります。
>https://dotup.org/uploda/dotup.org1849885.mp3

350 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:55:19.05 ID:JNCqsvsb.net]
>>348

良いものは教えない主義なんです(´ー`)

351 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:57:30.59 ID:JNCqsvsb.net]
プロと素人では環境そのものが大幅に違います。
なのに素人はプロの技術を知りたがりますが、
ハッキリ言って素人環境には役に立たないでしょう。

ライン録音には「ライン録音なりの知識や技術」が必要なのです。
マイク録音しているプロの知識は役に立たないのです。

そんな技術を自分で確立していく作業というのも
求められて来るのです。



352 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:58:37.61 ID:aakUPBUQ.net]
やっぱ言えないくらい恥じているのか

353 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/17(金) 23:59:24.02 ID:JNCqsvsb.net]
どうすれば、ライン録音で
実アンプ&実キャビをマイク録音したような
雰囲気の音で録れるか?

俺はそんな研究も行って来ました。
それなりの成果が出ているのではないでしょうか?

354 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:02:41.27 ID:XwerJdUW.net]
おまえエセ研究せんでもええから病院行け

355 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:06:26.70 ID:GRLIqcDi.net]
>>353
研究の成果があるなら、あぼーんせず上記質問に答えろよ

356 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:10:09.91 ID:iolBC7pm.net]
研究成果の安売りをするつもりはありません。

あなた達はあなた達なりに研究すべきことです。

357 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/18(土) 00:10:28.48 ID:8URzFEk0.net]
自分の脳を研究してからギターの研究してくれ
頭がおかしいからまともな音が出ない

358 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:11:34.13 ID:iolBC7pm.net]
1つ言えることは
俺は「伊達に批判している人間ではない」
ということです。

359 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:13:31.58 ID:iolBC7pm.net]
>>357
>自分の脳を研究してからギターの研究してくれ

脳があるから
アンシミュでしかもインドネシアの安ギターで
こんな音(>>218)が出せるようになるわけです。

逆に言うと、お前らは「脳がない」から
優れた音を出せないですよ。

360 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:14:31.22 ID:GRLIqcDi.net]
研究というからには
お前の学位は?

361 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:15:33.74 ID:yeKk/kJH.net]
>>358
質問
あちこちにこれだけ書きまくってて、大勢に見られていて、
誰かお前の主張を認めた?



362 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:17:27.46 ID:t2RdGiF7.net]
バカセの学位は 中坊

363 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:19:16.40 ID:iolBC7pm.net]
>>361
>誰かお前の主張を認めた?

劣等感まみれのお前らに
そんな器があるわけねーだろ!
チョンが日本を認められないのと同じ心理です。

364 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:22:23.14 ID:yeKk/kJH.net]
>>363
違う違う。

おおおぜい人がいるわけよ。
どこぞのプロも見てるかも知れないわけよ。

だれかおまえの主張を認めた事があるのかい

365 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:24:26.56 ID:twr+HJ9Q.net]
オマエ以外劣等感ねえぞ、
劣等感の裏返しがお前の自己愛性人格障害だろ

366 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:26:35.60 ID:iolBC7pm.net]
>>364

俺の主張の正しさが分かるってことは
俺並みの知識を持ってる必要があるわけだけど、
そんなやついるか?

367 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:30:14.44 ID:yeKk/kJH.net]
>>366
いいかい、君を攻撃している訳じゃないんだ。
君の主張に目をとめた天才ギタリスト、エンジニアは今までにいたのかい?
と聞いているんだ

368 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:31:28.71 ID:iolBC7pm.net]
>>367

君の能力を認めた大統領はいるの?

369 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:34:15.65 ID:yeKk/kJH.net]
>>368
ぼくは、大統領にあったことも、なにかを主張したこともないんだ。
ぼくの質問に答えてくれないか

ぼくはギタリスト。
聞いた人から演奏をほめられた事はあるよ

370 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:38:19.73 ID:iolBC7pm.net]
>>369

天才ギタリストやエンジニアが
俺の主張を認めなきゃなんだって言うわけ?

371 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:38:37.92 ID:twr+HJ9Q.net]
>>363
学位は?



372 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:39:39.83 ID:yeKk/kJH.net]
>>370
平凡なギタリストや三流のエンジニアでも、いいよ
だれか認めてくれたのかい?
知りたいだけなんだ

373 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/18(土) 00:42:01.21 ID:ZQ42BRg6.net]
周りのレベルが低いから自分を認めないんだ!
…と思い込まないと自我崩壊してしまうからなこいつは

じゃあ逆にレベルの高い人たちには認められてるんですかー??
君を認めてる人は世界のどこにいんのよw 母ちゃんくらい?

374 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:44:30.44 ID:iolBC7pm.net]
>>372

そもそも2chで書き込みしている人物のことを
プロが認めることってあんの?
だれか認められた人がいるの?

375 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:45:21.39 ID:iolBC7pm.net]
>>373
>自我崩壊してしまうからなこいつは

むしろ自我が崩壊しないように
必死になってくだらない難癖つけてるお前らの方が
精神やばいんじゃないの?

376 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:46:54.10 ID:yeKk/kJH.net]
>>374
アップされた音にうまいね、とか、いい音じゃん、とか
はチラホラ見たことあるなあ
彼らは普通の人かなあ

5chで普通のひとにほめられた事はあるのかい?

377 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:47:30.03 ID:iolBC7pm.net]
大事なことは、
俺の音は誰にでも出せる物なのか?
どうかってことだろ?

アンシミュユーザーのライン録音として
人よりも優っているか?、それとも人並みなのか?
もしくは人並み以下なのか?

まずそこが大事じゃないかな?

378 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:49:33.66 ID:iolBC7pm.net]
そこでお前らに質問します。

俺の音源のクオリティーは
素人のアンシミュユーザーのライン録音というカテゴリーの中で、
平均値よりもいい音が出ている?

それとも平均以下?

379 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:51:07.12 ID:iolBC7pm.net]
また明日くるので答えておいてくれよー。
じゃあな!

380 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:52:55.75 ID:GRLIqcDi.net]
>>378
自信があるならツイッターに顔出し動画アップしろ

381 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 00:54:18.00 ID:yeKk/kJH.net]
>>378
悪いけどぼくは、普通よりおとるかなあ、とおもうな
まず演奏がいまいちだね
歪んだおとに、コーフンしたカエルの鳴き声みたいだね

ほかのひとも、みてるひとが認めた事はないみたいだね?
えんそうも、音も

客観的にこの事実をどうおもうんだい?
すべては、きみの妄想なんじゃないのかい



382 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/18(土) 00:57:00.50 ID:ZQ42BRg6.net]
>>378
ぶっちゃけ音割れてるとこだけ直せば平均点だと思うぞ、演奏は下手だけど
ふつうのちょっと安いデジタルシミュを使った音で
可もなく不可もない
ただお前はこれを天才の所業のように威張りちらすから話がおかしくなるんだよ
ふつうに、1レス2レス程度でおとなしくしてりゃ誰にも文句は言われないし
みんなお前のことはスルーする
これほど叩かれるのはお前の音と態度が釣り合ってないから

383 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/18(土) 01:01:52.14 ID:pp5xn74H.net]
あのmp3は開いたことも開こうと思ったことも無い

384 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/05/18(土) 01:02:20.17 ID:8URzFEk0.net]
バカセよー、バカセってのは蔑称であってお前基本は常にけなされてるんだからな?

385 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 01:07:31.10 ID:twr+HJ9Q.net]
バカセ本人はバカの自覚はあるのよ、でも他者がバカセをバカ呼ばわりしても、認められたと言ってはばからない。そこが困った大バカなんだがね。
コレ ツイッターなら大炎上なんだがね

386 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 01:10:59.41 ID:g+x8BxgI.net]
>>378
上手いとプロと勝手に決めつけて除外するんだから
素人の中ではって条件は「下手くその中では」って事だろ?

下手くその中では平均でも下手くそだろ…

バカセの音ってプリセットより悪くなってるから
平均値よりは明らかにしただと思うよ

387 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 01:19:03.82 ID:twr+HJ9Q.net]
>>378
11分40秒から聴いてみろ

https://www.youtube.com/watch?v=U7Fa64vK1yA

388 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 07:20:07.51 ID:KbOQbQcG.net]
案の定音源あげれないクズがバカセに対して偉そうにするスレッドになっててワロタ

389 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 07:25:55.12 ID:KbOQbQcG.net]
バカセは面白いインチキを編み出したという実力相応のキャラなら別に嫌われることは無かったと思う
独自のクリアトーンで音が前に出る代わりにインチキゆえにローがスカスカで
一部の帯域が張り出すデフォルメも治っていない
デフォルメの部分だけ利用した10秒演奏だからなんとか通じることであって
まったく本物には似ていない

390 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 07:27:20.61 ID:KbOQbQcG.net]
クリアトーンあげれるやつがいるならあげればいいのに偉そうにするだけがこの界隈のイモムシ

391 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 07:31:09.02 ID:KbOQbQcG.net]
ゲインで歪ませると音は引っ込むから巻き弦まで歪んでいるのに音が前に出るということが難しいことになる
バカセのはローが全くダメ、歪ませることができていない、インチキのスカスカで音を前に出してるだけ



392 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 07:41:49.52 ID:KbOQbQcG.net]
どおせバカセと同レベルのモニター環境の奴ばっかりだから
なんの話なのかも分からないのだろうな

393 名前:ドレミファ名無シド [2019/05/18(土) 07:46:47.48 ID:KbOQbQcG.net]
巻き弦まで歪んでいるのにクリアに前に出る音は難しい

クリーンでクリアに前に出る音さえ難しい
のに
音源も上げずにえらそうにするだけのイモムシたち






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<188KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef