[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 05/10 22:15 / Filesize : 128 KB / Number-of Response : 515
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

PA・SR?音響さん語り合いましょう 23ch目



1 名前:ドレミファ名無シド [2018/10/13(土) 05:26:14.15 .net]
音響屋さん達が語り合ったり、音響さんに質問したりしたい人達のスレ

前スレ
PA・SR?音響さん語り合いましょう 22ch目IP表示無
lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1519482724/

185 名前:183 [2018/12/13(木) 10:30:27.91 ID:s/9cac7Y.net]
自分がEMX5016CF使った時は
ライブレストランの備品でSB+ZX1
屋外イベントで主催の自前PAでBR15
の2回だったかなかな。十分だなぁとは思った。

準備が楽、パワードミキサー>パワードスピーカー=アンプ+スピーカー
いろいろな会場に対応、アンプ+スピーカー>パワードスピーカー>パワードミキサー
素のままの音、パワードスピーカー>アンプ+スピーカー=>パワードミキサー
チューニング後の音、パワードスピーカー=アンプ+スピーカー>パワードミキサー
だと思うので好みで。

186 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/13(木) 10:57:17.33 ID:kEJML+Ic.net]
>>185
私だったら デジタルミキサー > アクティブ・パワードスピーカー
にしますね
例えば BEHRINGER X AIR XR18 > Bose F1 Model 812
これに野外でしたら Bose F1 Subwoofer を1台足せばイケると思います。
アナログですとセッティングに時間が掛かり,エフェクターを積み重ねることになりますよ

187 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/13(木) 12:32:55.53 ID:s/9cac7Y.net]
そだねー
時代はデジ卓&パワードスピーカーだよね。
もう戻れないわ。(自分はパワードSPはまだだけど、次買うならパワード)

188 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/13(木) 21:58:42.79 ID:TuotiU4v.net]
でも安いパワーは歌物には無理ですよ
十分視聴してから買う事をお勧めします

189 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/14(金) 10:23:37.93 ID:ClVAH6vv.net]
bose f1 そんなに良いですか?
例えば F1 812×2 と F1 SUB×4 で
野外で 小規模なら 踊れますか?
F1 SUB の特性が 40Hzより下が すっぱり切れているのが
気になっています
対抗馬は ヤマハ CSR15×2 と CXS18×4 です
ジャンルはトランス、サイケなどメインです

190 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2018/12/14(金) 11:57:50.26 ID:0Zsw43V2.net]
ヤマハよりは全然行いと思う。
特にローは。

屋内ならキャパ300くらいなら余裕。500が限度。

191 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/14(金) 16:52:33.94 ID:LveNtHrg.net]
f1の500が限度のイメージはどんな内容の現場をイメージしてますか?

192 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/14(金) 20:49:38.60 ID:ClVAH6vv.net]
F1 SUB が使い物になるなら
軽いし小さいしBOSEにしようかな〜

193 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/14(金) 22:47:00.78 ID:mTNaPqmw.net]
SUBは10インチダブルだけどめっちゃ出るよ。軽いし



194 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/15(土) 01:09:11.72 ID:j02UGrk9.net]
> 初心者です、質問させてください。
> バンドでPAを買おうと検討中です。
> 主な使用環境は地元各地のカフェ、たまにイベント等の野外で。
> ジャンルはジャズ、軽めのポップス等が多いです。
> 大音量は必要ありませんが、ある程度いい音がほしいです。

この条件なら十分でしょ

195 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/15(土) 08:22:13.35 ID:bneHkP3C.net]
f1サブ10インチなんですが 18インチサブとかよりは、やはり腰高な音なんでしょうか?

196 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/15(土) 10:50:19.50 ID:ww3h1+iK.net]
189です
Bose F1 Subの便乗質問です
タイトで切れの有る50Hz〜の低音はYouTubeなどで
なるほどと思いますが
逆に18インチバスレフ等の
ドヨーンとしたローは苦手なのでしょうか?
SRX818との比較体験のある方いらっしゃいますか?
またレンジを広げるという意味で
個人的な欲望ですが
小規模野外で
F1システム1対向に センターにSRX818spを3発カーディオイド60Hzクロスとか
どうでしょう?
意味ありますかね?

197 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/16(日) 12:21:41.92 ID:dXfMwp3K.net]
どうせチャンデバ使うことになるし、
BOSEのF1+適当なサブウーハーでも良いわけで、18インチ別置きするくらいなら
F1Subわざわざ使わなくても良くない?高価だし。

コラム系のスピーカーとかBOSE F1とかは大規模想定してないと思うんだけど。
左右1セットで出来る範囲でやる感じでしょ。

198 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/16(日) 16:44:52.34 ID:B2UtK4hD.net]
まあ
そうですよね
せっかくの重量と大きさのメリットが
台無しですもんね

199 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/17(月) 16:03:36.10 ID:+P4qsl35.net]
f1の片側2/2対向すごいよ。
めちゃくちゃサブもでる。

200 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/17(月) 20:03:52.10 ID:t2ctK2AC.net]
片側2/2対向って
8本ですよね
相当良さそうですね〜
私も検討しています
というか
現実的に電力、運搬、保管、設営の手間とコスト考えたら
ほかに選択肢無いってところまで来ていますよ〜

もともと自分はハイだけホーンのコンプレッションドライバーの音が
苦手なのでF1が良いかもしれないですね
サブもいい加減な18インチ並べてもろくな質感にならないですしね

201 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/18(火) 08:35:17.59 ID:Yh/t8wW7.net]
試聴したけどBoseのラインアレイもめちゃくちゃ良いぞ

202 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/18(火) 08:44:44.97 ID:zQ5X4A8y.net]
そうでしょうとも
ええ

203 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/19(水) 11:33:54.99 ID:ttO79vv1.net]
もちろんラインアレイは憧れですよ
圧倒的ですよね
自分は獣道のその奥でひっそりと楽しみたいのですよ〜
40Hz以下の低域の扱いが難しいです
欲しいのですが
聴こえない
聴こえないと小規模でも物足りない
出すと上が出過ぎる
ってな感じですよ
等ラウドネスですね
だからマルチウェイしかない
で 大げさになる
じゃあ ラインアレーでいいじゃん
スタジオモニター積めばいいじゃん
みたいな
ねえ?



204 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/19(水) 11:35:06.41 ID:ttO79vv1.net]
資金は限られてますから
ねえ?

205 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/19(水) 11:44:31.41 ID:ttO79vv1.net]
最近のパイオニアのが一番気になります

206 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/19(水) 12:38:10.35 ID:l3LNFlYU.net]
堂々巡りは時間の無駄です

207 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/19(水) 13:08:51.90 ID:ttO79vv1.net]
堂々巡りしております
40Hz周辺より下の低域を体感的に延ばそうと思ったら
相当に苦労するわけじゃないですか
けれども安定した土台あってこその中高域じゃあないですか
そこを堂、堂とめぐっているわけですよ
ええ そうですとも

208 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/21(金) 18:05:41.68 ID:feH5uD4y.net]
ベリンガーの新型パワー・アンプNX6000D音を聞いた人いませんか?
DSP内蔵で4Ω3000W※2 8Ω1600W※2chと話半分でもそこそこいけそう?
値段が税込6万以下なので興味があります
QSCのPLD4.5とどちらにするか検討したいのです
PLDがパワー感が足りない(ローの押し出しが弱い)
値段がお安いので多くは期待しませんが

209 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/21(金) 20:52:32.35 ID:8jDw3lwn.net]
>>208
NU6000のDSP無しは持ってたが、一度使ってすぐオクへ。
EP2500の方がパワー感あった。
今はPX10で大満足してる。

210 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/21(金) 21:36:49.85 ID:2y+o9vjq.net]
NU6000とNX6000って中み同じ?っぽいですし。
スペックも同じでリアパネルも同じ。
フルチェンジで有名所のフルコピーとかなら良いけど(良くないけど)

211 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/24(月) 01:30:50.44 ID:9LvED8Rd.net]
RCF の EVOX12 って どう?

212 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/25(火) 12:16:54.18 ID:/e257RX2.net]
>>211
四角断面のアルミかもね。

213 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/26(水) 08:48:28.35 ID:Rv46ufRs.net]
??
アルミのエンクロージャーってこと?



214 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/29(土) 08:44:02.79 ID:QSdTOpjH.net]
ヤマハのパワーアンプで
PXシリーズをお使いの方に
質問があります
例えばpx10で18インチPGM1000wを片側1本づつ
満足にドライブできますか?
ダンピングファクタが公開されていないので
どうなのかと思い
質問させていただきました

215 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/29(土) 09:09:26.82 ID:msJSG9yp.net]
スピーカーの能率によるとしか

216 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/29(土) 10:00:48.35 ID:QSdTOpjH.net]
98dbでしたらどうでしょうか?

217 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/29(土) 10:04:10.20 ID:QSdTOpjH.net]
またPXシリーズにはDSPが搭載されているようですが
40Hz付近を持ち上げた際に
ある程度なら素直に伸びるものですか?

218 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/29(土) 16:33:36.68 ID:EaWvOECo.net]
18インチシングル、8オーム?
18インチダブル、4オーム?

219 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/29(土) 18:48:16.73 ID:QSdTOpjH.net]
シングル8オームです
最近のパワードサブウーハーは少なからずDSPを
使って最低域を延ばしていますが
PXシリーズのような比較的安価な外部DSPアンプで
内臓DSPアンプと同じような効果が
望めるのかが気になりました

220 名前:ドレミファ名無シド [2018/12/31(月) 20:40:34.43 ID:Wm09xcZ5.net]
外部プロセッサ(ドライブラック等)と同じですよ?
スピーカーのインピーダンス設定とかが有るのがアンプ内蔵ならではではありますが。
普通にEQやチャンデバで上げても出ないなら
PX10のプロセッサで上げても出ないと思うけど。

自分は15インチ2発(箱は自作)のウーハー鳴らしてるけど、満足してる。

221 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/01(火) 06:21:24.79 ID:sVYELjvZ.net]
ユニットと箱の造り次第ってことですね
ありがとうございます

222 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/01(火) 21:30:00.77 ID:8hn9ieyX.net]
あけましておめでとうございます。
だれかbose f1買いましたか?

223 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 02:04:32.06 ID:AKPPaSJr.net]
ここで書き込んでるみなさんは個人のPAさん?それとも、PA会社の社員さん?どっち?



224 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 05:45:32.44 ID:Y2QsD6tZ.net]
社員もとい社畜です。

225 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 09:57:48.40 ID:enyC2jYs.net]
>>223
色々でしょ?
自分は個人事業主、PAは副業

226 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 13:22:41.83 ID:Y2QsD6tZ.net]
へー
副業さん結構いるんだー。
たしかに副業でやるのが1番儲かるかもね。
普通の仕事してて土日にpaの仕事したら死ぬほどお金持ちになれるわ。

227 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 13:30:24.89 ID:GVnoL48e.net]
ずいぶんささやかな金持ちのイメージだな

228 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 16:17:13.29 ID:enyC2jYs.net]
>>226
本業が暇だから金持ちにはなれねーな。
PA業は投資金額に対してオイシイとは思う。
いま年100万くらいだけど、もう少しPA仕事増やしたいね。
奏者の口コミで広げてて年々増えてる。

229 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/09(水) 19:09:02.93 ID:47KgiSRV.net]
副業もいいけど市場荒らすのはやめろ

230 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/09(水) 19:56:52.11 ID:Tc3f7zwA.net]
>>229
それな
価格破壊起こすのやめて欲しい
あとアマチュアや半アマチュアの適当なPAに慣れた主催者が他でやらかすの、ほんと誰も得しない

231 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 22:14:46.56 ID:E08Cug+P.net]
んーどうだろ?ウチ、ソコまで安くないよ?

ウチより安い業者は居て、クラッシクプロとか使ってるな。
奏者には評判悪いんだけど、主催は分かんねーみたいで。

主催にウチのが安いよって営業かけることは無いし。

232 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/09(水) 22:23:27.99 ID:YUI7Qv9Y.net]
>>230
そうえばるなって
そう言いながら腕のある時計店は閉店していったんだよ。

233 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 00:46:11.15 ID:JHJ2ayDF.net]
アマチュアバンドだけど
プロのPAさんがあまりに酷い仕事しかしない
ライブハウスも音響ひどい
で、全て自前で始めた。
イベンターの用意したPAさんがいてもバンド演奏は自前PA
数倍良い音でやり続ける(横やりはいっぱいある)
イベントPAさんは予算が無いからか機材安物ばかり
オペの腕も違いすぎる
プロの音響さんて、どうしてバンド物の音響まともに出来ないの?
予算が無いだけなの?



234 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 00:58:21.19 ID:jEwWKQqg.net]
人によるとしか

あと上京しろと

235 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 01:11:12.11 ID:VuXLOka7.net]
田舎の方が腕のいい音響さんに当たる確率高いと思ってるけど
まあ人脈にもよるかな

236 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 05:52:30.80 ID:ymtjPWi9.net]
そりゃ自分達に合わせた機材選定でいつもの慣れた音をPAしてりゃ、底辺PAよりはいい音出せて当たり前だろうな
まあまともなPAに当たったことがないのはご愁傷さまとしか

237 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 05:54:38.67 ID:dntFEWpK.net]
都市部だから、有名大手だから、いい機材だから良い音というわけではない。
うまいと評判の人でも日によってはひどい音のこともある

238 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 07:09:32.66 ID:ymtjPWi9.net]
>>237
体調とか相性とかジャンルの得意不得意もあるしな

239 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 07:12:14.08 ID:Ablqk6Io.net]
一回見聞きした評価で音良いとか悪いとか、腕があるとか無いとか簡単に口に出す人間こそ1番経験値と技術が無いように感じる。

長く大小いろんな現場に関わると、自分の出したい音でなくマネージャーやクライアントチェックで全く自分の意にそぐわない音質に指示されたり、設営時間が全く無い現場、調整時間が無い現場、予算の都合で会場有り物でこなさなくてはならない現場等さまざまな現場がある。

その背景を一瞬でも考える事なく一瞬足を止めて聞いた「音質」とゆう点で同業者をすぐ批判する人間は逆に自分の経験値の少なさを露呈しているようで愚かに感じる。

240 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 08:55:03.99 ID:+y8cE82f.net]
プロのPAって主語があまりにもデカすぎる

241 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 09:35:21.74 ID:rdVih4HB.net]
知り合いのバンドはソロライブの時、ライブサーキットで知り合っただろう都内のその筋で有名なミキサーさんを呼んでたな。
それなりに時間とコストのかかる案件だから1回しか見かけた事ないけど、いつものライブハウスの音響さんで壁にぶち当たった時、他の箱で出会った相性のいい音響さんに乗り込みを頼むてもあるんだなぁ、っと思った

242 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 09:38:10.98 ID:rdVih4HB.net]
>>203
なんかズレた論調だな。ラインアレイでもサブウーファー併用できるだろ。BOSE縛りだとサブウーファーが無いって話なのかな

243 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 10:20:31.80 ID:VXcG6Md1.net]
うちの辺では自前PAのイベント一杯だし
主催がPA持ってるバンド呼ぶパターンも多い
それは別に商売敵でも何でも無いなぁ

式典とかスポーツ大会とか多いし、ダンス物のイベントのPAとか
趣味でやってるような人はやらんでしょ?
バンド物はちょっと良い音でやりたいんだけどみたいな時
ガッツリプロのコンサートとかはリスクが大きいのでやらないし(機材も無いし)
そんな感じの細かい仕事も拾ってる、隙間産業ですわ。



244 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 13:55:55.85 ID:Ablqk6Io.net]
細かい仕事の方が利益率が高いのがこの業界の闇。

sx2対抗の現場を袖卓1人でこなして5〜10万もらえるとかレンタカーを使わないで機材も原価償却終了してれば利益率100%

こんなにおいしい仕事はない。

一般の仕事をしながら土日に現場うけたら本当富裕層だわ。

245 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 13:59:32.48 ID:Ablqk6Io.net]
デカ現場になるとレンタトラック経費、外注人件費、事前打ち合わせ、プラン、資料作成、乗り込みがくれば指定機材対応等あらゆる経費リスクがのしかかる。

実働からの利益率は変わらず5〜10万になる事もざら。

246 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 14:02:44.33 ID:Ablqk6Io.net]
sxがサウンドハウスで、5万ぐらいで買えると考えると100万ぐらいの投資で、音響業を始められるならこんなに利益効率の高い仕事はない。

人だけで動いても人件費相場は1日2〜3万。
この人件費相場もものすごく良い。

247 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 14:15:07.80 ID:YrxhlN6Y.net]
誰でもできる=誰もが自前で機材を買う現状でお花畑連投してるのはよほど頭の弱い婆だな

248 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 14:26:52.85 ID:Ablqk6Io.net]
そうかな?

わりとプロとゆう方達が競争なくやってた業界だから制作会社案件や個人音楽教室発表会、アマチュアバンド対応等の仕事は顧客配慮やケア、お客様としての対応、接し方で評判が上がりガンガン仕事が舞い込んでくる。

一般職を経験してたら分かるけど音響業界はお金をもらってるのに、客側に強く発言、不機嫌になる等常識がないオペレーターやチーフがまだ山程いるように感じる。

上記現場は内容的には難しいオペレーションはなく機材もラインアレイ、最新デジ卓を客側が指定する事もないので、楽に参入、競争できる業界と感じてるよ。

249 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 14:55:58.30 ID:YrxhlN6Y.net]
お前の話って一般論ばかりで具体性が無いから読むに値しない

250 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 15:09:19.67 ID:Ablqk6Io.net]
具体性??

251 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 15:14:50.11 ID:YrxhlN6Y.net]
空理空論

252 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 15:30:54.79 ID:VXcG6Md1.net]
>>248
「ガンガン仕事が舞い込む」
この部分以外は概ねそうだね〜

まぁデジ卓は楽だから使うし
小さいラインアレイ欲しいけど。

稼働率考えると葬式屋くらい金取らないと本業には出来ないな。

253 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 15:36:56.59 ID:Ablqk6Io.net]
そうだねー。
本業にするにはリスキーだね。

ホール管理や局仕事等平日稼働のレギュラー仕事が固まってないと水商売と同じ浮き沈み激しいからね。



254 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 15:45:37.08 ID:VXcG6Md1.net]
>>難しいオペレーションはなく
素人バンドのオペとか一番難しいけどな。
お祭りに主催が頑張ってプロ呼んだ時とかすっげー楽。
元々の出音が良いからそのまま出すだけ。

式典とかも地味に難しいよ
機材買うだけですぐ出来るものではないと思う。
経験積めば誰でも出来るとは思うけど。
経験積む前に、客も本人も嫌になるだろうけど。

255 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 15:48:37.50 ID:rdVih4HB.net]
発狂連投

256 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 16:32:09.47 ID:BGniWr0c.net]
いまだに1kくださーいってw

257 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 18:33:07.34 ID:dntFEWpK.net]
特別な資格が要るわけでもなく、出音や手法に公的な決まりも正解もないから試行錯誤の積み重ねでしか無いし。
客が納得すりゃオペがアマチュアだろうがメジャーな誰それさんのお気にでも誰でもいい。
機材はボロな高級品より、きれいな安物のほうが喜ばれる。
古くても機能と見た目をキッチリしていれば問題はないけど。

性格に難有りな人は、小屋付きではかなり淘汰されているけどまだまだ生息しているし、
乗り込みのパワハラ体質は衰えていない。
素人でも高所作業では保安帽とハーネスの用意くらいしとけ、動いてるバトンの下くぐるなよ。

式典は自治体の首長や国会議員センセの挨拶の失敗はできないのでそこそこ緊張する。
経済団体や大きな会社だと大臣センセもいきなり登場するから気が抜けない。
それが終わればその現場は9割型OK。
アマチュアバンド、実は主催のお偉いさんバンドだったりするし、
発表会は出演者が「お客様」なので、ぞんざいな態度を取ると次からクビということもあるから注意。

1K・ピンクは普通に使う。収録入るなら尚更。
機材の保守ではガリの出やすいサイン波が基本。
何のためにデジ卓に標準装備されてんのかと

258 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 19:24:41.74 ID:S4ti+OMg.net]
そういう長文書いて相手を説得しようとする場所じゃねえだろ

259 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 20:19:07.01 ID:gqpa1a/5.net]
本番のみのヘルプ現場で、ホコ天の大通りにスピーカーイントレが20基ほど、途中にデジ卓とアナログ卓が混在してた状況で、事前の1Kの基準の合わせ方がデタラメで、いざ本番になってある箇所で音歪みまくったり調節に右往左往した現場に遭遇した事がある
あれ恐らくマスター卓アウト-20db↔︎0vuを途中から0dbでとってたんじゃないか

260 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/10(木) 20:20:51.43 ID:gqpa1a/5.net]
−20db=0vu

261 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 20:22:56.42 ID:Ablqk6Io.net]
>>257
共感します。

音質とか出音はわりと素人が操作しても良いと感じる事がある。機材が進歩したんだろうね。

262 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 20:30:59.54 ID:rdVih4HB.net]
機材さえあれば素人が云々言って回線変えて連投してる婆には、音楽に対する愛がこれっぽっちも見当たらないから
PAやってる大半の人は違和感を感じてるだろうね

263 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 20:42:19.01 ID:S4ti+OMg.net]
楽器作曲板のPAスレなのに、バンドPAは対人関係以外は簡単であるかのようなナメた素人発言が続いているのは違和感があるね

最近数年間オーディエンスとしてお付き合いしているご近所さんバンドとそのライブハウス担当音響さんのお仕事が、どうも音圧が飽和気味で(等ラウドネス曲線の上で)
グライコを大まかに弄って250、2k、4kあたりが出過ぎでドラムとボーカルが埋もれている件が気になっていて、
それをバンドさんと音響さんにどうやって突きつけて改善してもらおうかと策を練る最近



264 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/10(木) 21:18:38.60 ID:S4ti+OMg.net]
>>233
時間・リソース不足(リハ時間等)と、
音響担当の経験不足だと思う。

複数の演者が出る地域イベントやライブハウスイベントを見ていると、大トリとトリはそこそこに音を詰めて聴ける音に仕上げてくるけど
前座扱いのオープニングや中程のちょっと構成の違うバンドはぶっつけ本番かよ、と思うようなバランスで音が出てる事がけっこう気になる。

音響さんも人間だから、ふだんあまり扱っていないジャンルの音を限られた時間で仕上げるのは難しいし
限られたリハーサル時間で意思疎通がうまくいかないようだと、トリ以外は充分でなくてもしょうがないって流さざるを得ない。
バンド側も演奏中に聴いてるモニター音とフロントの音はけっこう違うから、オーディエンス視点でバランスを取る人が居ないと良い結果に導くのが難しい。

結局、音響さんにバンドに好意を持ってもらい狙いを理解してもらって、このバンドのこの音をちゃんとオーディエンスに伝えなきゃって気持ちになってもらうしかないんじゃないかと

265 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/11(金) 19:40:32.82 ID:NwzfEBwS.net]
>>264
答え書いてるやんぶっつけ本番て
最初の1~2曲は公開リハみたいなもの
味見しないで初めての食材つか調味料で料理を出すシェフがいるか?ていう話

266 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 21:33:28.90 ID:gxM/6+Jn.net]
やっぱり現場全く知らないアスペ妄想の激烈バカがスレに張り付いてるね。

ライブハウスの夜開演の場合はふつー昼間(昼開演だと前夜や午前に)セッティングとリハをして音響担当は音決めをして本番に入る。リハや音決めがモタつくと、開場を30分程度ずらす事もある。

地域イベントでも、業者に運営を頼むきちんとしたイベントではぶっつけ本番で演奏させる事は無く、
リハだけでなく、バンド交代と機材入れ替えの時に最終音決めをして、場合によっては15〜30分程度の調整時間を置いて本番に入る。

ところが、音響担当が数をこなすのに慣れていない人だと、バンドが増えると集中力が途切れていい加減に仕事を流してしまう、という話。
それすらわかんねぇガキババアが口挟むんじゃねぇよバカ

267 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 21:36:33.19 ID:gxM/6+Jn.net]
うるさい帯域の話もスルーしちゃう時点で、バンドPAなど丸で判らない素人さんだろうと思うけど、何のためにこのスレに張り付いているんだか。

268 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 21:53:32.71 ID:SQbxZJED.net]
>>266
>地域イベントでも、業者に運営を頼むきちんとしたイベントではぶっつけ本番で演奏させる事は無く

上田正樹さんとやった時は正樹さんのリハ延びてぶっつけ本番だったけどな

何が言いたいかというと、そんなもんケースバイケースだというこっちゃな
事務所の力関係とかあんですわ
ま、弱小と無視してくれればいよ

269 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/11(金) 21:53:57.45 ID:mXzUAOtJ.net]
>>267
お前が現場知らない素人だってことはわかったから
巣に帰れ

270 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:00:54.63 ID:gxM/6+Jn.net]
>>269
鸚鵡返ししか能のないアスペ妄想の激烈バカはイラネェからさっさと巣に帰れやタコ

>>268
まあ大御所が絡んだりバンド間の主従関係が厳しいとそういうケースもあるだろうけど、そんなシビアな現場の話はしていない。

271 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:04:02.02 ID:gxM/6+Jn.net]
これ、アスペ妄想の激烈バカがずっとID変えて張り付いてるんだろうな。時間の無駄

272 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/11(金) 22:04:49.95 ID:Psydidc1.net]
>>271
アスペ妄想の激烈バカって自分の事じゃん

273 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:09:34.00 ID:oojFc6K0.net]
バンド物で250Hz、2k〜4kが出過ぎてドラムとボーカルが埋まる、といえば何が起きてるのか普通は即座にわかるよね。
そこが感覚的に判らない人が、バンドPAは簡単だ機材さえあれば素人でもできると虚勢を張っていた感じかな



274 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:10:12.03 ID:gxM/6+Jn.net]
>>272
お前は黙ってろバカ

275 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:10:54.42 ID:oojFc6K0.net]
埋まるというか、埋もれる

276 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:16:36.81 ID:rN7+mjdG.net]
>>267
すごい!
バンドPAの達人なんですね!
どの規模の現場か主戦場なんですか??
文章から短気がみえますが、やはりアマバンやお客さんに同じく恫喝やアスペとののしりながらpaするんでしょうね。

普通にクオリティの高い仕事しながら人間的にも謙虚で相手を思いやれるpaもいますので日々精進してくださいね。

次のステップに進むる事願ってます!

277 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:19:59.21 ID:gxM/6+Jn.net]
アスペ妄想の激烈バカが来ると、まともな議論は何一つ進まなくなるから早く死んで欲しいわ

278 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:21:28.60 ID:oojFc6K0.net]
え?!何が原因で音が埋もれるのか判らないの?

279 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:22:23.52 ID:rN7+mjdG.net]
>>277
おまえは黙ってろばか

280 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:24:08.99 ID:gxM/6+Jn.net]
>>278
オレは大まかに見当がつくけどw
話題が全く判らない人がID変えてずぅーっと張り付いてるから変な雰囲気になってるね。

281 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:30:40.25 ID:gxM/6+Jn.net]
2〜4kの体感音圧が高くなりがちな原因は簡単。
等ラウドネス曲線上でディップがある部分だから
ギターの歪み物をその帯域前後で数dB抑えてやらないと、そこだけ不要に耳につく。

250Hz前後は生理的理由はよく知らないけど、
経験的にモヤっとして音が聞き分けにくくなる帯域だし
ベース、ドラムの倍音とボーカル、ギターの基音が衝突しやすい帯域だからEQで整理する必要がある。

282 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 22:41:54.84 ID:gxM/6+Jn.net]
ドラムとボーカルが埋もれる原因は、
ベースやギターとの帯域衝突だけでなく、
たとえ帯域が異なっても発音タイミング的に降着だと
経時マスキング効果で聴き分け辛くなる話も絡んでいると思う。

でもギター屋さんはゴリゴリに歪んだ音を帯域制限無しに爆音で鳴らしがちだし、
ベース屋さんも人によっては低域だけのメリハリのない音で迫力を出したがるし、
バンド全体のバランスを取ろうとするとどんどん爆音になって
等ラウドネス曲線何それ?、経時マスキング上等!
のまま本番になってしまうんだろうと。

283 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 23:09:08.15 ID:x3hWYrfj.net]
>PA屋さん
予算のないアマチュアバンドの演奏会で
キャパ500位のコンサートホールを前提で
会場の設備を使わないで設備を持ち込みとする場合
全部で16chの使用でザクッといくらかかります?



284 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/01/11(金) 23:21:20.62 ID:TDPMcYgN.net]
機材をレンタルするって意味ならざっくり15万(高校文化祭レベル)
持ち込み機材用の電気代って意味なら小屋による(1区分1kwにつき300円とか)

285 名前:ドレミファ名無シド [2019/01/11(金) 23:55:06.20 ID:oojFc6K0.net]
話について行けなくなるとググって答え探したような
いい加減な自演質問でスレ流しする無能な常駐だな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<128KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef