[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 12/03 05:25 / Filesize : 180 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

Gibson Les Paul Jr & SP part 22



1 名前:ドレミファ名無シド [2018/02/03(土) 21:25:38.39 ID:OxIvWoFB.net]
前スレ
Gibson Les Paul Jr & SP part 21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/compose/1478165025/

131 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/05(火) 20:10:03.06 ID:YekY72FK.net]
そういやだいぶ前にオクターブ調整なんて関係無しにビンテージっぽくバーブリッジを斜めにセッティングするのを人に勧めてたヤツもいたなw
両極端な意見は削って良いと思うw

132 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 03:43:45.24 ID:lfqO7EYE.net]
弾いてるうちに削れたりしてアタリが付いて狂いが少なくなるって話なら理解できる
テンションそんなにキツくないのにツルツルの金属の曲面の上に乗ってるだけだから激しいプレイしたらズレると思うけどなぁ
ジャガーやジャズマスターだって弦落ちするし

133 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 05:07:41.97 ID:0L3LEdgv.net]
とりあえず何でもいいから弾いてこい

134 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 05:53:37.98 ID:rSUBkC8n.net]
>>131
もちろんずれるよ
この発狂して連投してるのはたぶん100セントくらいずれないと分からないんだと思う耳腐ってるから

ちなみにプロはもちろん普通に削ってる
ロベンフォードの54年製はジョーグレイザーかニットノが削って合わせてた

135 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 05:56:26.28 ID:rSUBkC8n.net]
プロがーとか馬鹿丸出しで言うのは耳が腐ってるやつの典型よな
自分で聞いてズレてるって分かるやつはプロはどうやって対策してるんだろうと疑問に思うはずなのに
自分の都合の良いように妄想をこじつけて終了これが良くいる馬鹿の思考回路
確実にF欄もしくは高卒の底辺

136 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 07:12:02.08 ID:bBz670WD.net]
>>130
特に50年代末期のDCはブリッジが斜め過ぎて合わないんだよな

137 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/06(水) 07:28:48.15 ID:ueXmscC0.net]
>>134
プロがーと耳が腐ってるー連呼してるやつなんて俺からしたら同列なんだけど

138 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/06(水) 07:45:34 ID:gQaMa9iV.net]
耳腐ってるって連呼してるやつはスタジオミュージシャンかそれと同レベルなんじゃないか?
趣味レベルならこんなに怒り狂う程の事でもないし

139 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/06(水) 08:05:45 ID:AjbmdOyN.net]
ええひとおるやんか
https://www.youtube.com/watch?v=RBH7hz40Ij0



140 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 09:34:16 ID:bBz670WD.net]
5ちゃんでイキるプロミュージシャンて

141 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/06(水) 11:58:21.85 ID:AjbmdOyN.net]
現実を知らないアホメタの思い込みだらけだろ、とくに神経質なちまちましたカスみたいな奴が多い

142 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 12:11:03.22 ID:g2sNM/BI.net]
>>138
この人カスタムなんでここで話題にしていいもんだか悩んでたはw

143 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 16:07:40.67 ID:LkKLBOYQ.net]
エピフォンらしいけどいい音だなー
やっぱりエボニー指板憧れる
あとメイプルトップじゃないらしいね
ジュニアに近いのか

144 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/06(水) 17:23:12.53 ID:pwjFT+CQ.net]
エピフォンにしては高めで気合はいってる、
トップ材でトーンを出すようなんじゃなく頑丈に作ったからぶち鳴らせって感じ

145 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 18:28:44.55 ID:7sRyOahA.net]
論破されてIDコロコロ連投しながら逃げる馬鹿おもろすぎ

146 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 18:29:08.56 ID:7sRyOahA.net]
ここもワッチョイIPにしないと駄目だな次スレから

147 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/06(水) 23:03:30.77 ID:fYYirFas.net]
てゆうかー
持論(自論)をさりげなく練りこんだコメントすると躍起になって挙げ足取りする風潮あるよねー

148 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/06(水) 23:24:24.83 ID:O31Tr0Hp.net]
反論する脳みそがついてないから否定する事しかないんだよそういう典型的なネット弁慶の馬鹿は
必死すぎてIDコロコロ変えてばればれの惨めな自演までする始末だしな

149 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/07(木) 00:59:53.27 ID:+k2TDkMI.net]
1986年?ぐらいからのjrリイシューに詳しい方いますか?TOMが標準みたいですがバーテイルもあるみたいですね。
その後96年あたりでリミテッドEDが出るまでにカスタムショップEDってのあるみたいですね。
詳しい方いましたら教えて



150 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/07(Thu) 02:07:36 ID:IsZ/C5BE.net]
EDの話はやめようぜ

151 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/07(Thu) 06:03:59 ID:C98DbCxw.net]
そこのエピフォン動画のようにバッツンバッツン入れるほど、ギターの自力で差が出ます、SGは弱い、
ジョイント部が薄く全体弦長がしなるからパンチが逃げてしまいます
やはりレスポールのでかいヒールがうむ全体のしならない構造はアドバンテージがあるわけです
ちょっとうえにあるSG61の動画、ビンテージな視覚情報抜きで音だけ聞くと、それほど大した音でもないとも感じられますので
実験してみてください

152 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/07(木) 11:04:27.19 ID:+k2TDkMI.net]
61SGすげぇよ?

153 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/07(木) 14:05:34.18 ID:CnfOai+9.net]
>>110です
教えてくれてありがとうございました
スペシャル童貞卒業したわ
試奏した時チューニングめちゃめちゃやったけど、店員に調整してもらったらうまくいったわ

154 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/07(木) 14:53:47.53 ID:+k2TDkMI.net]
名文コピペ
レスポールJrについて語らせてもらう
このギターが登場した当時は、レスポールGTは悪趣味な金色の派手なギターで人気なかった
そこでギブソン社はオーソドクスなサンバーストに塗装した廉価版のJrを作って売りだした
これが予想以上に大ヒット、ギブソンは新たにソリッドギター用の職人を雇い入れるほどであった

Jrのヒットに触発されたギブソン社は、レスポールGTもサンバーストで作ったら売上が伸びるだろうと考えた
1958年、レスポールStd登場。
色はもちろんサンバースト。ギブソンの伝統カラーであり、アーチトップを引き立てるカラーだ。
同時に、Jrのサンバーストカラーは廃止された。Stdとの差別化のためソリッドカラーに格下げされた

常に上位モデルのGTやStdより劣るスペックを強要されたJr
それにもかかわらず誕生から何年もの間、ギブソン社全体で最大の生産本数を誇る人気ギターだったJr
Jrこそ、1950年代後半のギブソンを代表するギターである

155 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/09(土) 15:05:53.11 ID:bZVtenY6.net]
スペシャルにスパーゼル乗せていい?

156 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/09(土) 17:31:01.74 ID:cOmNOUjN.net]
自分のギターなんだからやりたいように、使いたいようにやればいいさ

157 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/09(土) 17:48:06.60 ID:L56MRNDF.net]
>>154
あのPUね!なかなかのチャレンジャーすな!

158 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/09(土) 20:42:59.72 ID:CcKpVgt3.net]
>>148
そのへんは結構当時のカタログがウェブにあったんだけどなあ
消えてしまったかも

とりあえずTomが基本で、ネックは薄い
バーブリッジのやつは山野楽器の注文で作られたものだと思う
カスタムエディションもヒスコレとは違って
その頃の頭の足りないギブソンの知識範囲でなんとなくオールドぽく仕上げてみました、という感じだな
ヒスコレのクオリティよりは下だし高値がつくわけでもないが
悪いものではないよ
特に木材は今のより良い

159 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/09(土) 20:43:59.30 ID:CcKpVgt3.net]
>>152
ヘビーボトム張るとオクターブは若干改善されるよ



160 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/11(月) 20:56:59.39 ID:0dFx0s5B.net]
俺のヒスコレスペシャルはアーニーボールの黄色でオクターブほぼ合うぞ
そういう風に作ってるのかと思っていたが

161 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/11(月) 23:42:03.82 ID:DpSgMmjm.net]
>>159
おれもアーニーのレギュラースリンキーでそれ程気にならないくらいには合うな
逆にライトニングの方が合わない

162 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/12(火) 00:03:32.67 ID:iu4VBtSE.net]
おれもghsのブーマーズでめちゃめちゃ合うぞ

163 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/12(火) 04:04:24.48 ID:NeQdLVF+.net]
>>157
ありがとうー

164 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 14:48:02.89 ID:KhAIBbXH.net]
ジョンレノンのジュニアみたいにピックアップ2個にしたいんだけど、ショップに依頼して加工からリフィニッシュ、ピックガード制作までで予算いくらくらいだろうね?
スペシャルをドッグイヤーに替えるほうが現実的かなあ。
カジノとか330用かなんかでネック側のリプレイスメントピックアップもあるの?

165 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 15:02:51.49 ID:fwqlu1nU.net]
ジョン「フロントの音も欲しいと思って増設したが、思ったほど使わなかった」

166 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 16:03:17.10 ID:/fz1YJLI.net]
そんなことするなら最初からスペシャル買うわなー
改造したルックスが好きってんならまだわかるけど

167 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 16:27:08.33 ID:KBgAnAQH.net]
キース「フロントの音も欲しいと思って増設したが、思ったほど使わなかったんだぜ、ウへへ、、、」

168 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/17(日) 17:03:35.35 ID:3M2btAUT.net]
スペシャルには元々フロントPUが付いてるのにソープバーからドッグイヤーに替える意味なんてある?高さ調整出来なくなるよ
ジョンのコスプレをしたいだけならカジノでも買った方が良い

169 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 17:06:06.23 ID:lYOFqrgf.net]
憧れの人と同じようなギターを持ちたいという気持ちはわかる。
カジノとスペシャルでは全然ギターとして違うし、まあわからんでもない。当然カジノも持ってるんだろう。

ただ、わからんのはジョンレノンの何にそんなに魅力があるかだ。
ギターまで同じものを持ちたいほど何かあると思ったことがない。



170 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/17(日) 17:15:38.83 ID:rz7+y3em.net]
>>168
そんなもん人それぞれでは?

171 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 17:19:33.30 ID:KhAIBbXH.net]
148だけど、ジョンレノンのファンってわけじゃないんだ
ジュニア(LP・SG)とスペシャル使った事があってソープバーがしっくり来ないの
で、ドッグイヤーてフロントも欲しいと思ってるの

172 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 17:30:12.64 ID:fwqlu1nU.net]
ジョンのギターのフロントはドッグイヤーじゃなくて
チャーリークリスチャンPUだろ

173 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/17(日) 17:44:39.90 ID:3M2btAUT.net]
>>170
狙った音が出れば良いけがソープバーと然程変わらない可能性もあるからリスキーではある

174 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 17:54:55.12 ID:fwqlu1nU.net]
ジョン・レノン レスポールJrで検索したら出るわ出るわコスプレおじさん達が

175 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 17:54:58.50 ID:KhAIBbXH.net]
あ、読み返してみたらフロントにもドッグイヤー付けたい事を明言してなかったね、ごめんなさい
ジョンレノンのがチャーリークリスチャンなのはわかってる、あんな感じにドッグイヤーを付けたい

176 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 18:00:35.31 ID:fwqlu1nU.net]
実際にショップに問い合わせるしかないでしょ
「ソープバーが嫌いでダブルドッグイヤーにしたい」とか
そういう特殊な性癖の人が他にいるとも思えない

177 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 18:02:36.10 ID:KhAIBbXH.net]
>>172
そうだね、ソープバーとドッグイヤーとのフィーリングの違い、経験則としてはわかっていても裏付けがあるわけじゃないから…
ESー125なんか弾いた感じでは自分の思っている感じが出せそうなんだけど、
ソリッドでも再現できるかはやってみないとわからない

178 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/17(日) 19:43:53.19 ID:xmP44MN/.net]
ボディトップに固定されるから倍音ひろって太くなるとは言うけど
spとjrで比べると確かにspが細く感じるけど
フロントの有無も関係するからねぇ

179 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/17(日) 20:14:16.15 ID:3M2btAUT.net]
キャビティとスイッチの有無、配線の長さで変わるとも言われてるから微妙だね



180 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/17(日) 21:14:54.32 ID:KhAIBbXH.net]
一応こんなの見つけた
頭にhを足してね

ttps://youtu.be/jyId_04_4V8

181 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/18(月) 00:01:28.91 ID:EvZgn9cO.net]
まずピーターフランプトンモデルとかためしてみればいいんじゃない?
あとどこだったか、ヘリテージだかコリングスだかで犬耳二発のやつあったよね

俺は1v1tが好きだしトグルはポットの横にあるのが好きだから、ジュニアのフロント増設はすごく興味ある
犬耳ならフロントのキャビティも少なくなるし

182 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/18(月) 17:30:02.44 ID:nQQsQM5I.net]
>>180
んー。
日本語でオケ

183 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/19(火) 15:24:41.67 ID:vVei4K5S.net]
https://youtu.be/Z0zyWdGY8z0

184 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/21(木) 11:12:47.48 ID:et4hQlsq.net]
暇で過去スレ見たりしてたけど、関係ないエロ画像とかあったのがめっきり無くなったのなんで?いい事なんだけどさ。

185 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/21(木) 12:43:58.54 ID:gYRmjBm2.net]
>

186 名前:>183
おめーが貼らねーからだろ
[]
[ここ壊れてます]

187 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/21(木) 14:05:54.54 ID:oPTiWDtk.net]
5ちゃんに貼られたリンクはとりあえず踏まないのが基本だから

188 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/21(木) 17:42:14.44 ID:et4hQlsq.net]
>>184
ちがわい!

189 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/28(木) 11:34:10.77 ID:dyd8nm+S.net]
2019モデルカッコいいけど音が違い過ぎて残念だなあ



190 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/28(木) 16:29:21.81 ID:jtIeeOI+.net]
>>187
何とどう違がわいなの?

191 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/28(木) 16:54:23.78 ID:/XfplmG1.net]
基盤のせいかシャリシャリに感じる

192 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/28(木) 17:52:08.78 ID:jtIeeOI+.net]
>>189
え、最新のは基盤なんかくみこまれてんのか!

193 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/28(木) 17:56:25.51 ID:UYCrX+lQ.net]
ヒント:IT家電

194 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 01:31:53 ID:lI3WnwBJ.net]
>>187
どのモデルや……
2019レギュラーラインはいっぱいありすぎてわからん
2019SCのスペシャルはこの前買ったけどいい感じよ

195 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 08:31:18 ID:+AvRNcQ9.net]
2019モデルって見た目マローダーのあれか?

>>190
ギブソンのレギュラーモデルはだいぶ前から電装部分は基板だぞ

196 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 11:40:36.46 ID:MdAjE267.net]
>>192
言葉足らずごめん、スペシャルのDCの話
ネックがメイプルになったんだね

197 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 12:06:50.15 ID:vQUm69Np.net]
今時の音楽にはバックでは抜けがいいとは思うけど
ソロはブースターありきの音

198 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 15:59:53.94 ID:fxZE6KXc.net]
>>193
マジすか!IT革命すね。
テクノギター。

199 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 16:56:41 ID:hQX/uMg9.net]
基盤って言っても配線がプリントしてあるだけのアナログ・プリント基盤だろ?チップなんか載ってないんじゃ無いか?



200 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 17:06:43 ID:CqJgQ8yN.net]
本家が今頃70年代日本製コピーの真似をしているのかと思うと胸熱

201 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 18:50:30.29 ID:+AvRNcQ9.net]
基板にVOLとTONEのポットとキャパシタが載ってて
組み込みの時にポン付けすれば済むというだけ
ただの省力化

202 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 19:14:23.11 ID:YQspGFnD.net]
工業製品としては正常な進化なんだが、心理的にはやはり抵抗があるな

203 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/29(金) 19:43:53.08 ID:u7lI0g8M.net]
>>194
ラッカー塗装じゃないやつかね?
あれもかっこいいよね
個人的には音の違いは塗装のせいかと思う

204 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 20:02:52.65 ID:ZVuy2zod.net]
ギブソンでメイプルネックは萎えるなぁ

205 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 20:33:51.42 ID:fxZE6KXc.net]
>>202
メイプルだと倒しても折れにゃい?

206 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 20:55:50.80 ID:dz071Nzi.net]
>>203
倒してみれば分かるさ

207 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 21:21:22.74 ID:Q8IZ5N3A.net]
HPなんかいろんな音出せるってのが売りなのに背面パネルのスイッチが細かくて機

208 名前:\を活かせてないからね []
[ここ壊れてます]

209 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/29(金) 21:55:24.75 ID:+Rn0qrQy.net]
代名詞なのはわかるけどメイプルネック結構いいよ
70ねん後半のレスポール とか音しまってて
ミニハムのメイプルネックSGもよかった



210 名前:ドレミファ名無シド [2019/11/30(土) 10:14:55 ID:PswIm1dQ.net]
指板もこんがり焼いたベイクドメイプル?

211 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/30(土) 11:02:34 ID:azfJpuYf.net]
メイプルネックがイコール駄目ということではないが
70年代後半のギブソンであまりいいギターに当たったことがない
ハードロックに寄せすぎて335にダーティフィンガース
載せたりして、どこに需要があるんだと

212 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/11/30(土) 13:09:08.12 ID:Xgn7lopi.net]
10年後な

213 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/01(日) 01:37:32 ID:+OaHmb94.net]
【音楽】ミュージシャンたちが愛した、歴史に残る名器20選、10ギブソン・レスポール!
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1575114498/

214 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/01(日) 05:49:41 ID:Zl6VjG9A.net]
順不同

●ジョニーサンダース LES PAUL TV DC (中國石)19??年製 他、(BLACK CAT)など
●ジョニーサンダース LES PAUL Special TV SC
195?年製

●キースリチャーズ LES PAUL TV DC (DICE)1958年製
●キースリチャーズ LES PAUL junior DC (High level +7) 1960年製

●クリススペディング LES PAUL junior SC 195?年製

●ミックジョーンズ LES PAUL junior DC cherry
1958年製

●ミックグリーン LES PAUL junior DC cherry
19??年製

●真島昌利 LES PAUL Special SC 1958年製

●オノチン GRECO LES PAUL jrTV DCモデル

215 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/02(月) 06:54:35 ID:bCAbFY39.net]
https://youtu.be/iPwYJqwUi5w?t=188

216 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/04(水) 23:05:16 ID:Qp4vIqrW.net]
>>212
1959年のスペシャルかな?
やさしいタッチで60年撫でられてきたんだろうね

217 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/05(Thu) 11:50:04 ID:i25w3qLM.net]
ブリッジについて
バー型とTOMとで、音質はずいぶんと違うんですか?

218 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:02:05 ID:FbK7KbC/.net]
同じです

219 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(Thu) 12:46:28 ID:IsdDKBB5.net]
ずいぶんと違います



220 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(Thu) 13:03:06 ID:BZi2eNZi.net]
ブラインドテストしたら全敗するくせに

221 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/05(Thu) 13:25:53 ID:i25w3qLM.net]
見た目的にはバー型が好きだけど、倍音調整とか考えるとTOMの方が正解かなと。
でも音質に違いがあるなら気にする必要があるなと思って。

222 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/05(木) 13:39:54.97 ID:pxyGPV79.net]
ひきごこちは結構違う

223 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(Thu) 14:01:04 ID:lNWbxMN3.net]
でも音は同じ

224 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/05(Thu) 14:07:28 ID:pxyGPV79.net]
音質は好みだけど
サスティンが違うし、テールピースで倍音変えたりとか
オクターブが合うとか
機能が違いすぎるから、あんまり比較仕様がないよ
バーブリッジはアルミだとやっぱ倍音豊富

225 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(Thu) 15:15:40 ID:Amdnr7n8.net]
見た目が好きでバダスにしてる

226 名前:ドレミファ名無シド [2019/12/05(Thu) 16:24:03 ID:bz+qREpH.net]
mojoaxeでファイナルアンサー

227 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(木) 17:08:33.72 ID:5wcTFkQY.net]
そんなあなたにPRS

228 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(Thu) 17:40:53 ID:pxyGPV79.net]
PRSのバーブリッジ魅力的だわ
ギブソンに載せるとどうだろう

229 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/05(木) 18:19:23.70 ID:LgX5jmJK.net]
てもPRSってお高いんでしょ?



230 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/06(金) 17:05:08 ID:Nzm13DpD.net]
そんなあなたにPRS SE

231 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2019/12/06(金) 17:38:55.40 ID:0exjbrBN.net]
PRS一時持ってたけど手放した
チューニングは合うしノイズは少ないし、ツールとしては
素晴らしいんだろうけど音が優等生的でつまらない
ノイズひどいしチューニング怪しいけど音最高のJrとは真逆のギター






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<180KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef