- 1 名前:ドレミファ名無シド [2008/06/08(日) 11:47:20 ID:jyWQ4s0/]
- 材質や形状メンテリペア方法や質問等『ナット 指板 フレット』に関する総合スレです。
- 718 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/08(火) 10:36:05 ID:jZ0dPYCi]
- の
- 719 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/08(火) 14:38:49 ID:WESX8gIl]
- お
- 720 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/08(火) 19:27:35 ID:78o03k8S]
- な
- 721 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/08(火) 20:25:53 ID:WESX8gIl]
- に
- 722 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/08(火) 21:53:59 ID:6DXWEynr]
- す
- 723 名前:ドレミファ名無シド [2009/09/10(木) 13:20:27 ID:vVGtfO5n]
- き
- 724 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/10(木) 13:37:33 ID:ibF908dx]
- っ
- 725 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/15(火) 15:07:30 ID:psEqsmwo]
- す
- 726 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/15(火) 15:57:00 ID:rep+ibPh]
- き
- 727 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/15(火) 18:29:29 ID:V1eGnrc4]
- す
- 728 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/16(水) 19:59:06 ID:FNoYVbg2]
- っ
- 729 名前:ドレミファ名無シド [2009/09/22(火) 00:28:42 ID:wN/9XE8z]
- き
- 730 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/22(火) 11:18:20 ID:vXS7sgPL]
- す
- 731 名前:ドレミファ名無シド [2009/09/25(金) 21:55:26 ID:lyxI6wYU]
- クリーニングしようと思って弦をはずしたらナットが取れてしまいました。
接着剤には何を用いればいいのでしょうか。 市販のアロンアルファ等の瞬間接着剤でも問題ないでしょうか。 回答お願いします。
- 732 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/25(金) 22:26:01 ID:Q4Z/PRCP]
- アロン無問題。そのかし、ナット元に戻す→ナットの両脇から、ほんのチョビットだけアロン垂らす。だよね?他の意見求。
- 733 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/25(金) 22:34:09 ID:zQ0sxi00]
- ナット溝底面にごまつぶ程度の大きさのアロンを3つほど等間隔に垂らして(ギブソンタイプなら側面にも)
その上からナットをのせるのが一般的だと思うけども
- 734 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/25(金) 22:38:41 ID:Q4Z/PRCP]
- それだと位置決め難しくない?脇から垂らすと塗装を侵す可能性大なんだけどね。
- 735 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/25(金) 23:08:53 ID:QFAKL+5e]
- ごはんのり仕え
- 736 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/25(金) 23:20:10 ID:NfuFDivl]
- マジレスすると松脂がベスト
次点でタイトボンド 固くなると硬度が高く、その反面衝撃に脆いのがいい
- 737 名前:ドレミファ名無シド [2009/09/25(金) 23:49:02 ID:lyxI6wYU]
- 回答ありがとうございます。
もともとの接着剤をはがしてからつけてみましたがちょっと上手くいかなかったので リペアに出してきちんと付け直してもらうことにします。
- 738 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/26(土) 00:23:15 ID:JmdPDw6/]
- チョイ傷で買った楽器の指板(ローズ)の表面の傷(ではないんだけど細い線が沢山入ってるアレの事)の中に白いカスが貯まってて拭いてもとれなくて困っているのですがこのカスみたいな物をとる方法がわかる方、是非教えてください;;
なんかものすごく不健康な指板で可哀相なんです;;
- 739 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/26(土) 00:29:24 ID:4T75hQDt]
- >>738
つスチールウール
- 740 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/26(土) 08:52:21 ID:XjDW1TQr]
- 友人からFJのジャガー、レフティを譲ってもらいました。
ナットの付け直しをしたいのですが、どのようにナットを外せばいいでしょうか? 取り付けは>>732〜>>736を参考にしてみます。
- 741 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/26(土) 10:45:20 ID:2ggLw4+L]
- >>738
導管? フレットを磨いたときの コンパウンドなどの削りカスが詰まったのかも。 目の細かいスチールウール (OOOOサイズとか)などで磨くとよい でも最後の仕上げは 木目方向に磨かないと細かい線傷残るからね あと鉄粉が一杯出るから掃除機のアダプタをガポッとはずした状態で 吸いながらやったほうがいい。もちろんピックアップはマスキングしないと 鉄粉が張り付いて悲惨な目にあうよ
- 742 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/29(火) 06:57:46 ID:Ghm3dUic]
- この度、初めてフレット交換をした。Fender Japanのテレキャスター、貼りメイプルネック。
塗装のハクリも無く出来たんだけど、フレットの6弦側や1弦側が打ち込んでも溝から浮いてしまう所があった。 初めてのフレット交換だから溝が緩んでいることは無いと安易に考えてしまっていたんだが、よくよくトング部を 見てみると、トングの寸法はアンカーが無い所は0.60mmが0.79mmと厚くなっているんだけど、アンカーの頂点 が1.00mmが0.96mmと若干小さかった。見落としだ。 こういった場合、溝を埋めて溝を切り直したり、溝の幅を若干狭くするには、何で埋めるのが良いのでしょうか?
- 743 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/09/29(火) 23:52:24 ID:7Zd2KBmy]
- トングがついてるのか!
- 744 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/05(月) 02:00:11 ID:z6yOHuy8]
- ほ
- 745 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/05(月) 02:05:10 ID:UCMOARgB]
- >>742
タイトボンド水で薄めてながしこめ
- 746 名前:742 mailto:sage [2009/10/05(月) 06:49:07 ID:VVBdahd9]
- >>745
ありがとう。品物を探して試してみる。
- 747 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/05(月) 11:45:17 ID:UhidrHdf]
- FCRGとかいうの付けてる人いる?
- 748 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/05(月) 18:37:06 ID:z5Td6KYF]
- YAMAHA PACIFICA-612V っていうのを使ってるんですが標準でついてくる
黒いナットの素材は何なんでしょうか。ヤマハのスレで解決しなかったので このスレを見つけたので再度書き込みました。 それと Pacifica の上位機種になると他のナットを使ってるんでしょうか。
- 749 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/05(月) 19:03:44 ID:EA4SGcFV]
- YAMAHAに聞けよ
- 750 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/06(火) 02:45:28 ID:28ccrbWC]
- レスポSTDやSGSTDには白いネックバインディングがあり
サイドポジションマークがついてますが FVやd-28みたいに白いバインディングがなくても 黒っぽいセルみたいなのがはられてありポジションマークがはってあり 逆側にもポジションマークはなくてもセルみたいなのが張ってあって 指板のサイド面が露出してないじゃないですか、 この場合ネックのサイド部分の指板じゃない材は ネックバインディング扱いされないんでしょうか? レスポのネックバインディングははがすと 指板とネック部分に段差ができるけど ネックバインディングなしのネックもポジションマークが掘ってあるセルのようなものを はがすと段差が出来るとおもうんですがネックバインディングの定義とは何なのでしょうか?
- 751 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/06(火) 02:55:12 ID:3xD/q3GB]
- >>750
只の塗装なのでされないと思います
- 752 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/06(火) 09:07:20 ID:F4GJ+lc/]
- >>748
Pacifica 821D持ちだけど、焼きの入ってない鉄じゃないのかな。 それよりブリッジの素材の方が気になる。叩くとプラスチックの音がするのに 偉いチューニング精度高い。
- 753 名前:748 [2009/10/06(火) 10:02:22 ID:XunpzTtG]
- >>752
レスありがとうございます。鉄って事はフロイドローズタイプのですね。フロイドローズタイプ じゃない Pacifica をお持ちの方はどうでしょうか。
- 754 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/06(火) 12:25:17 ID:DsWNFU7o]
- ナットってなんでナットって言うんです?
- 755 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/06(火) 13:11:48 ID:SyySH+G2]
- 元々の生産地が茨城だから
- 756 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/06(火) 13:51:54 ID:8k5hIPty]
- トレムナット最高
- 757 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/06(火) 19:34:16 ID:XunpzTtG]
- トレムナットっていいって聞きますがハイエンドギターと呼ばれるのに
採用実績はあるんですか?またハイエンドギターと呼ばれるギター でフロイドローズタイプ以外で採用されてるナット素材は何が多い のでしょうか。
- 758 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/07(水) 07:00:00 ID:+IrNYRv3]
- 家にあるみじかなものでナットやすりの代わりになるものってありませんか?
- 759 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/07(水) 07:15:12 ID:vuJqBmGg]
- 貧乏人乙
- 760 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/07(水) 07:33:22 ID:EflcPJG7]
- 人骨
- 761 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/07(水) 07:49:48 ID:FyEIKNG0]
- >>754
英和辞典くらい持ってないのか。そもそも辞典で調べようという発想がないのか。
- 762 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 00:27:04 ID:CB1TuLhR]
- 偉そうに何を言うか。役立たず。
お前こそ英和辞典もってないだろ。 英和辞典に載ってないから質問してるんじゃね?
- 763 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 00:49:54 ID:GpSkk+sf]
- ちゃんと載ってるよ。ネットで調べたって出てくる。
大体、載ってないなんてどうして確信持てるの?もろ調べてすらいない証拠 露呈してますけど。 って書いて今気付いた。 >>762は英和辞典と和英辞典の区別がつかないんだ。 和英辞典で「ナット」を調べて「出てねえ〜あっぱっぱー」とか言ってんだ。 カタカナからスペルを憶測して英和辞典をひくんだよ、ばか。
- 764 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 02:52:53 ID:ukq+eqQ2]
- オマエ本当に役立たずだな。偉そうなこと言う割に役に立つ情報提供ゼロ。
ギターのナットがなんでナットっていうのか、どこの辞典に載ってるか?ば〜か。 そこまでネットで出てくるっていうなら、どこに載ってるのか示してみろよ。
- 765 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 03:12:55 ID:g08RapDC]
- さあ面白くなってまいりました。
果たして辞典には、「なんでアレをナットというか」が載っていますでしょうか???
- 766 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 03:58:44 ID:NPwlatwd]
- >>764
ギターのナットの単語はnut nut共通の語源は、硬い小さな塊。つまりギターのナットはこの塊から命名された可能性が高い。 但し、辞書に載っているのはここまで。本当にギターの部品を命名した人がそう判断したかどうかは分からない。
- 767 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 07:16:58 ID:ZKAzX4Ph]
- しかし何で質問に答えてもらえないとキレるのかね
答えてもらえるのが当然と思ってるのかね ゆとりかね
- 768 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 10:14:33 ID:cPmnTmwI]
- >>761の言い方が悪かったからだよ。
もう恥ずかしくて出て来れないだろうけど。 「ちゃんと載ってるよ」とまで断言しちゃって。 nutは上駒までは載ってるけど、胡桃のことでもあるらしい。 バイオリン等の弦楽器で、胡桃を上駒に使ったことがあるからとか??まあ違いそうだな。
- 769 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 10:15:43 ID:1+kzK6tM]
- >>766
要するにわからないんだな
- 770 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 10:15:55 ID:cPmnTmwI]
- そもそもナットってなんでナットって言うんですかね?
- 771 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 11:26:34 ID:CeEYqQmQ]
- プレベをリフレットしようと思ってます。首都圏でオススメのリペアショップを教えて下さい。
- 772 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 12:47:00 ID:JF7ZIi96]
- 754 は単に語源を知りたかったのだと思う。自分もこの質問を見て今まで
深く考えたことは無かった。そこに空気読めない 761 が馬鹿な返答をした ので話が変な方に行った。和英か英和かどうでもいいような。 辞書が手元にないのでインターネット上の辞書を見ると「堅い殻の木の実」 「親ねじ」「弦楽器の)糸受け」などと出てくるが語源は私は知りません。 何かおもしろい由来でもあれば興味があるのですが。
- 773 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 12:48:25 ID:JF7ZIi96]
- >>771
松下工房とか。首都圏はリペア屋さんも多い分あそこは良かったと 言う人もいれば悪かったという人も出てくると思います。楽器屋さんに 聞いてみるのもいいかもしれません。
- 774 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 12:48:32 ID:VJceMGXH]
- 分からないのは素人であって、楽器を歴史的に勉強してる人が知らないわけがない。
- 775 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 12:53:13 ID:1+kzK6tM]
- >>774
なるほど 要するにわからないんだな
- 776 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 13:00:06 ID:yVcwGNsM]
- なるほどな。
要するに、誰も分からないということは分かった。
- 777 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/08(木) 15:23:48 ID:JF7ZIi96]
- >>774
答えになってない。
- 778 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 16:27:05 ID:4f1ghkPt]
- 要するに761や774がどうしようもない馬鹿だということは分かった
- 779 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 16:59:05 ID:GpSkk+sf]
- >>767
キレるのもそうかも知れんが、与えられた情報から自分で考えはじめるって ことが出来ないんだよね、ゆとりちゃんは。
- 780 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 20:25:26 ID:4f1ghkPt]
- ナットってなんでナットって言うんです?
- 781 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/08(木) 22:41:17 ID:PhKHBT7B]
- ほかに良い言い方が思いつかなかったから。
- 782 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 00:33:06 ID:+MJcNg8i]
- そもそもなんでそんな名前なのか、なんて
そもそもなんでそんなこと気にし始めたのか。 そのほうがよっぽど気になるわ。
- 783 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 01:40:22 ID:jDcoEPMp]
- 必死ですね
- 784 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 09:02:12 ID:bB7BpFz8]
- んで、辞書には載ってたんですかいな??
- 785 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 11:20:11 ID:sac2LhVq]
- 恥の上塗り、やめとけ。
- 786 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 11:21:26 ID:Si7vqgb4]
- 最近のゆとりは日本語習得も仕切りが高いのでしょう(; ´Д`)〜3
- 787 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 12:09:31 ID:sac2LhVq]
- 猫に小判、豚に真珠、ゆとりに辞書かw
- 788 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 13:08:38 ID:+MJcNg8i]
- 残り物には、、、、、、、ラップしときなさいってあれほど言ったでしょー、もお。
- 789 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 13:20:55 ID:sac2LhVq]
- 馬耳...ふぇいとん...ごめ。
- 790 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 22:22:50 ID:tIyDrxTS]
- しっかし恥ずかしい奴だったな
- 791 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/09(金) 23:18:24 ID:5C6tWDeh]
- で、なんでナットをナットと呼ぶのかだが。
- 792 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 23:28:02 ID:tIyDrxTS]
- 奴によれば辞書に書いてあるらしいぜw
- 793 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/09(金) 23:44:40 ID:2t+q/Mmf]
- 語源を調べれば楽器が治りますか
- 794 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 00:40:37 ID:zlbghNqo]
- ヒント:ギターはボディ・ネック・ヘッドなど身体の部分の呼び方をするよね
- 795 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/10(土) 01:28:09 ID:qwCODbc3]
- ・人に聞く前に辞書で引け
・答えてもらえるのが当然と思ってる ・ゆとり 馬鹿の一つ覚えかっつうの。 こうこという奴って、本当に偉そうなこと言う割に役に立つ情報提供ゼロ。 駄目な奴はどこで何をしても駄目な奴。
- 796 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 01:44:50 ID:5XwOcDBb]
- 日本語習得の仕切りが高い、ってなんですか??
- 797 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 02:12:14 ID:R9QHJM9V]
- >>795
で?
- 798 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 06:45:55 ID:x8zU6MKr]
- 事物の名称には、そのものが持つ性質や属性が反映される。つまり同じものであっても
国や地域が違えば着目点が違い、命名の由来が違うこともままある。 さらに、ある時点で人為的な取り決めによって成されたような命名ならともかく、 日常生活の中から便宜的、自然発生的に呼び名が決まることも多く、このような ものほど起源をたどることは困難だ。 語源をたどる時、特にそれが外国語なら、まずは辞書なり事典を開くのが順当だろう。 命名の時期や由来がはっきりしていないものなら、ほかにどんなものが同じ名称で呼ばれているかを その語がどういう属性、性質を表すのに用いられているかがわかるので、そこから 類推できる。 「nut」なら新英和くらいの辞書でも古語として「固くて小さいもの」とある。 さらに起源をたどりたいなら、英語以前のゲルマン系言語やラテン語を学んだらいい。
- 799 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 06:49:01 ID:x8zU6MKr]
- 補足訂正
七行目 ほかにどんなものが同じ名称で呼ばれているかを 「調べれば」
- 800 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 11:45:59 ID:dNSl/sut]
- 今日もお疲れさん。
だいぶダメージ大きいようだね。
- 801 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 12:51:14 ID:do9LdHyP]
-
本人も反省してることだしかわいそうだからほっといてやれ
- 802 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/10(土) 23:19:17 ID:BDqn5C4K]
- いや、
「辞書には載ってませんでした。ゴメンナサイ」 って謝るまで勘弁しない
- 803 名前:ドレミファ名無シド [2009/10/10(土) 23:49:09 ID:SVo4JAy+]
- >>802
辞書には載ってませんでした。ごめんなさい。許して下さい。
- 804 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 00:09:52 ID:VrJEXkWC]
- 素で「固い小さな物」以外の答えキボンヌ。バイオリンやセロまで辿ってみたが全くわからん
- 805 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 00:16:17 ID:C85DlPKE]
- そう、バイオリンどころかその前のビオラダガンバ?以上に遡らないと駄目みたいね。
たぶん英語じゃなくてフランス語、ドイツ語、イタリア語あたりの話なのかなあ。
- 806 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 00:20:20 ID:8WqsmNyd]
- ある人が言いました。仮にAさんとしましょう。
「これ、名前なんて言うの?」 すると、Bさんはこう答えました。 「名前なんかないよ。」 不便なので、二人でその物体の名前を考えることにしました。 A「なんて名前がいいかなぁ?」 B「なんか、ナットって感じじゃね?ナットっぽくね?てか、ナットだろ。」 A「マジ?俺もそう思ってたんだけど。」 てな訳で、その物体は「ナット」と名づけられました。めでたしめでたし。 ちなみに、語源のわからないものは、ほとんどこのパターンだといわれています。
- 807 名前:愛梨 mailto:sage [2009/10/11(日) 01:03:44 ID:c3235jFc]
- マジレスするとボルト(雄ネジ)とナット(雌ネジ)の関係が弦とナットの関係だよぉ
- 808 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 01:05:55 ID:Aj3QPvBs]
- それは俺も考えた
- 809 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 01:24:38 ID:VrJEXkWC]
- >>807
あー、押さえ付ける人とそれを受ける人の関係か。確かにボルトナットだわな よし、建築言語を漁ってくる。ありがとう愛梨
- 810 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 01:36:36 ID:K96f8kJf]
- 以下、ボウイネタ禁止な
- 811 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 04:32:37 ID:8KkII9g5]
- >>804
そもそもバイオリン属には指板とナットが一体のものもあるからね。 日本語だと上駒、下駒と呼びわけられていても、楽器によっては両方ともブリッジ (駒にあたる)で片付けられている場合もあるし。 >>807 ボルト、ナットか..リュート属の楽器が14世紀以前にその起源を求められるのに対し、 ネジが本格的に利用されはじめるのが、ダ.ヴィンチ(1452〜1519)以降とされてる からなぁ..。雌ネジとしてのナット登場以前に、「固い小さいもの(部品)」 として上駒をナットと呼んでいたんじゃないかな。 用法として「ボルト」は動詞としての用法も多様なのに比べて、「ナット」は ほとんど「木の実を拾う」に限定されている。てことは、ナットという語は(木の実のように) 固くて小さい、という定義を含んで用いられた歴史が古いってことだと思う。 その辺は>>806の人の言うようなもんだろうよ。 wikipediaには「nutは硬い木の実を語源とする」とある。「ネジ」の項だけどね。
- 812 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 05:31:42 ID:QF019d70]
- そんな大昔に英語があったのかよって。
- 813 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 06:03:27 ID:lLJgDCJl]
- つかネットで拾った知識をさも賢いかのように自慢げに書くのかよって
- 814 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 08:56:34 ID:HnMbAhL+]
- 英語はあったろうが、バイオリン属やリュート属の発祥は英語の地ではないんじゃないか。
いや確信はもてないが。
- 815 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 09:29:15 ID:AzVz3/hP]
- 元々はラテン語かなんかが語源で、それをイギリス人が英語に直したのがnutなんだろうね。
だから英語がその時に存在したかどうかは関係ない。今は英語が広がっているからnutとして 日本人が認識しているだけだと思う。
- 816 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 09:42:31 ID:HnMbAhL+]
- ラテン語???
もともと何という楽器か知らないが、いずれにせよその楽器が成立する過程で名付けられたはずなんで、その国の日常語だと思うよ。 その日常語の(ナットに相当する)言葉の語源を遡っていくとラテン語起源ってことはありうるだろうけど。
- 817 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/11(日) 21:12:46 ID:4XDrn2rh]
- いつから歴史教養講座になったんだ?
たまには悪くないけど、あんまり細かく拘る話題でもないような。 トレムナットの分子構造とか各素材の音響伝達速度とかの方がまだ 役に立つんじゃない?(まあこれもどうでも良いか)
- 818 名前:ドレミファ名無シド mailto:sage [2009/10/12(月) 03:45:56 ID:CkFlBfnl]
- ついでだ、クライオまで逝っちゃいますか。
|
|