[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/30 08:14 / Filesize : 500 KB / Number-of Response : 775
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

トヨタ・日産の下孫請/ 大野精工 /第6工場



302 名前:名無しさん mailto:sage [2011/09/10(土) 00:35:20.26 ID:YPlQEgj20]
【経済政策】節電エコ補助金設立へ 省エネポイント制度は見送り

1 : ◆★:2011/09/10(土) 00:00:13.70 ID:???
 鉢呂吉雄経済産業相は9日、東京電力福島第1原子力発電所事故の賠償資金と
なる交付国債の発行枠を現行の2兆円から5兆円に拡大することを明らかにした。

また鉢呂経産相は家庭や企業の節電促進促進策として、新たに「節電エコ補助金」を
創設する方針も発表。平成23年度3次補正予算案の策定に際し、財務省に2千億円の
計上を要求したことも明らかにした。

 交付国債は発行後、原子力損害賠償支援機構に渡される。機構は状況に応じて交付
国債を換金し、賠償金を支払う東電に注入する。
政府は2次補正予算で2兆円の枠を確保していたが、賠償額が膨らむことに備えて枠を拡大する。

 また節電エコ補助金は、家庭でのリチウムイオン電池や太陽光発電システム、エネルギー管理
システムの導入▽企業で消費電力が少ない発光ダイオード(LED)への照明切り替え▽ビル全体の
節電システムへの改修−などの際に、費用の1割〜3分の1程度を助成する方向で検討している。

 鉢呂経産相は「一般家庭の省エネのため、節電エコ補助金を強力に打ち出す」と述べた。
ただ、当初実施の意向を示していた「省エネポイント制度」については、過去に実施した家電エコ
ポイント制度の事務費が260億円にのぼったことや、還元されたポイントの多くが省エネ製品では
なく商品券との交換に流れたことから導入を見送った。

 経産省はこのほか、原子力災害からの復興支援として、福島県内の再生可能エネルギー研究
拠点の整備に1千億円を要求した。県からの強い要望を受けたもので、再生可能エネルギーの
実験施設を作ったうえで、2〜3年かけて洋上風力や地熱発電所の建設を目指す。
また、福島県や厚生労働省とも協力し、医療関連拠点を創設する。

MSN産経ニュース
sankei.jp.msn.com/politics/news/110909/plc11090921330031-n1.htm
toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315580413/






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](;´∀`)<500KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef