[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 07:15 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン103【復活のF ゴールデン・フジーオ】



1 名前:COCO'Sにおるんよ [2020/09/17(木) 09:38:52.68 ID:1AeFUdJq0.net]
前スレ
キヤノン102【SMBC日興目標株価800円】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1599487172/
キヤノン101【AAA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1598369188/
キヤノン100【make it possible with canon】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1597479689/
キヤノン99 【コロナと共生のハーモニー】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596734845/
キヤノン98【私は全く心配していません】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596355447/
キヤノン97【赤字決算日に野球観戦】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596007992/
キヤノン96【●と真正面から向き合うことができた】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1595489256/
キヤノン95【GoToオフィスキャンペーン】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594777949/
キヤノン94【8時だョ!全員集合】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593775153/
キヤノン93【時差出勤もテレワークも原則廃止】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593126753/
キヤノン92【GROVAL EXCELLENT COMPANY】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592481765/
キヤノン91【健康第一主義()】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591676878/
キヤノン90【全社イチガンで三密の精神】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590995635/
キヤノン89【私が社長ではあ〜りませんか】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590540081/
キヤノン88【休業明け、我々はひとつになる】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589782684/

529 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 00:24:03.42 ID:imetQW600.net]
そんなもの買う位ならテレワークのインフラを敷いて…って無理なんだろうな
つか富岳つかわなきゃならん位 シミュやらなきゃならん製品って何さ?

530 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 00:48:17.51 ID:AIqbLpdH0.net]
>>515
キヤノン体操さ

531 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 01:15:55.90 ID:m8sKzQgG0.net]
>>509
リリース見てみると分かるけど、
計算性能的には648.8TFLOPSなので、
他の導入事例と比べると雲泥の差。
(計算規模としては二世代前の機種でも実現可能)

富士通のスパコンが出る度に1ラックぐらいのシステムで購入してるから
性能対消費電力のバランス良いとこ突いてるのかもね。

532 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 06:39:43.52 ID:BGc4ACsR0.net]
じゃあオンプレじゃなくてAWSとかでいいじゃん。

533 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 06:48:37.44 ID:U1VrQ3bb0.net]
今日もノーマスクくしゃみに怯えて仕事です。ノーマスクでハンドくしゃみ恐い。

534 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 06:49:03.35 ID:m8sKzQgG0.net]
>>518
開発データがクラウドにアップされることにアレルギー反応を起こす人が居るみたいよ。

535 名前: [2020/09/24(木) 06:52:45.14 ID:SxoMuHYj0.net]
富二夫会長は関連会社のスピークアップにまで顔出して、
ゴマすり社員の手口を採用するほど、思考回路に倫理観がないからなぁ。
あれは社内で一時期大騒ぎになった。

536 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 07:14:06.68 ID:w9Jhq2iG0.net]
連絡事項はありません

537 名前: [2020/09/24(木) 07:14:41.16 ID:FrIrQjav0.net]
単純に比較は出来ないけど、RTX 3080 22枚分ね。
富嶽もいいけどGPU買えよGPU。



538 名前: [2020/09/24(木) 07:35:51.58 ID:SSGuFCih0.net]
>>511
三世代以上差を付けられてしかも大赤字

539 名前: [2020/09/24(木) 07:39:58.52 ID:uHPGi5S70.net]
>>509
富岳かどうかわからんが、軽く検索したら5000万〜とのこと

540 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 07:42:27.78 ID:BGc4ACsR0.net]
>>520
あとは外部サービスなんとか申請とか、データアップロードとか、
いちいち申請して本部長承認が下りないと使えないからじゃね?
内部監査が蔓延ってからはルールになり自主規制があったりして、クラウドなんて使えないからか。

541 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 08:25:43.32 ID:gslw37Lm0.net]
某Gr.会社の女どもは感じ悪い奴が多いな
挨拶はガン無視でブスなくせにお高くとまってやがるし

542 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 08:31:56.88 ID:UGEuQEkS0.net]
死シシシシ

543 名前: [2020/09/24(木) 08:56:29.42 ID:FrIrQjav0.net]
なんでここの会長は監査大好きなんだ?
うちの呆けた爺さん

544 名前:ェよく金が盗まれたって大騒ぎしてたけど、それと似たような心理か? []
[ここ壊れてます]

545 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 09:11:39.38 ID:XV5yA/fn0.net]
ノーマスクの監査よろしく

546 名前: [2020/09/24(木) 09:58:43.48 ID:9E6yGmYn0.net]
>>520
そりゃあクラウド業者にはデータ丸見えだしなあ

547 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 10:09:29.83 ID:UGEuQEkS0.net]
>>529
それだ



548 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 11:42:55.83 ID:LPu10sRp0.net]
>>531
こういう技術しらないバカがアレルギー野郎の典型だよね

549 名前:名無し mailto:sage [2020/09/24(木) 12:20:56.95 ID:duTOAfM40.net]
給与明細にどこの病院に行ったとか記載されてるじゃん?
これ、秘密にメンタル系の病院行ったら会社に一発でバレるよな?

腰痛くて整形外科行ったときのが書かれてて、もしかしたら…と思った。

550 名前: [2020/09/24(木) 12:30:43.66 ID:ElazHqjg0.net]
>>533
お前が言っているのは契約上の話
「見ない」ことに契約上はなっている

技術上は当然に見える
技術を知らないバカはお前

なぜ欧米で個人がクラウドに保管している児童ポルノが単純所持で摘発されているのか
少しは考えてみ?

551 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 12:44:00.97 ID:d27l6yLD0.net]
>>534
自費診療でどうぞ

552 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 12:47:38.85 ID:UGEuQEkS0.net]
https://news.yahoo.co.jp/articles/3a6e85e45602bffa934b4e3367654b8755d9ccdf

日産の惨状が弊社に似ててワロエナス
某減配4億円CEOも世間が気づいてないだけで、気づかれたらアウトだろうな…

553 名前: [2020/09/24(木) 12:48:02.53 ID:4YjOS5QO0.net]
御手洗不死夫

554 名前: [2020/09/24(木) 12:50:18.55 ID:YR09exCP0.net]
キヤノンはクラウド化なんて一生無理だよ
市役所や村役場がAWS使っててもキヤノンは一生クラウド化しない

555 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 13:09:39.12 ID:hcVP+2gA0.net]
日産潰れそうだが、、、しかし車の方がまだマシだな。と思えてしまう。

556 名前: [2020/09/24(木) 15:29:14.37 ID:Anu9EeHf0.net]
>>537
記事を読んだ

この記事に限らないが全てをゴーンのせいにする論調がほとんどだな
経産省と日産地元のガースーがゴーンを逮捕しちゃったのがまず第一の理由なのに
ゴーンは好きではないが潰れてた日産をもたせてきたのはゴーンのおかげ
どうすんだ日産
まあガースーが金突っ込むんだろうけどそれでも売れそうな車が無い
ゴーンじゃないと駄目だな

557 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 16:24:37.15 ID:vgDwpW/y0.net]
今日も今日とて生活残業
課長も生活残業と気がついてる
残業禁止令出ねぇな
バカな会社
若手大量に逃げ出すわ



558 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 16:53:17.13 ID:80WU3+zb0.net]
火曜と木曜だけいきなり忙しくなる謎
月水金は速効帰宅
謎だぜい

559 名前: [2020/09/24(木) 17:17:48.00 ID:FrIrQjav0.net]
キヤノンも写真を保存するクラウドサービス提供してたじゃないか

バックアップ怠って顧客のデータ全部消えたけど

560 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 17:18:10.31 ID:IjLaXsrS0.net]
>>538
次のスレタイだ

561 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 17:31:20.19 ID:5mUvJLGA0.net]
>>538
>>545
現行スレタイとの繋がりもいいね!w

562 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 18:13:27.74 ID:UvpKAJFS0.net]
ちょっと不敬すぎやしないか
早く退陣して欲しいけど

563 名前: [2020/09/24(木) 18:35:47.90 ID:FrIrQjav0.net]
御手洗ごときに不敬という言葉を使うことが不敬だ

564 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 18:37:20.91 ID:zM8F2I480.net]
>>542
福利厚生ないんだから生活残業するしかないだろ。
残業禁止された方が若手は更に逃げ出すわ。

565 名前: [2020/09/24(木) 19:14:51.02 ID:tTIKVr8L0.net]
>>544
バックアップは重要

566 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 19:14:54.03 ID:m8sKzQgG0.net]
>>535
違法コンテンツであるポルノ画像(利用規約違反)と
守秘義務で守られるはずの機密データを単純比較するとかアタマ大丈夫?

567 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 19:27:47.08 ID:80WU3+zb0.net]
>>549
暇なのに残業はまわりに悪影響なんだわ。よくあるだろ。あの人残業で何やってんだろうか?って。皆よく見てるから。今までは許されてもこれからは許されないから。



568 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 19:45:35.80 ID:Kc449Ilx0.net]
>>551
守秘義務で守ると宣言されているだけで技術上はいくらでも見ることは出来るでしょ
情報漏洩なんていくらでも起きてるでしょ
AWSに政府のデータを置くなんていうのも本来は正気の沙汰ではない
クラウドは技術の進歩じゃなくて単なるコストカットだよ
カットしていいコストとカットしてはいけないコストとがある

ここまではO.K.かな?

569 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 19:46:59.25 ID:Zh+KYQJu0.net]
生活残業監視マンうざすぎ。フレックスにして定時の概念なくせや。

570 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 19:58:51.99 ID:RNNglupo0.net]
極論で相手を言い負かしたいだけのやつwww.技的にはどんな事でも出来るだろうが。ピンポイントの自己満視点を押し付ける気かwww.ってこれ釣りか。

571 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 20:07:38.88 ID:Kc449Ilx0.net]
>>555
極論でもなんでもない
クラウド業者に保管を委託してよいデータと、そうではない性質のデータがある

このこと

少し考えてみれば誰にでもわかるはず?

572 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 20:51:25.00 ID:m8sKzQgG0.net]
>>553
それのどこが計算クラウドを使わない理由になるんだ?

573 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:06:09.05 ID:2Wv9yqcs0.net]
>>540
クルマは市場が消滅したりしないしなぁ
なんだかんだ国が何とかしてくれるし

574 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:11:10.11 ID:2Wv9yqcs0.net]
>>551
そう言えばその預けられてるデータが児ポかどうかっていつどこで誰がどうやって判断するのかねぇ…まぁ児ポでは抜けない俺には関係のない話だが
児ポより熟女人妻筋肉美女

575 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:14:46.67 ID:Kc449Ilx0.net]
>>557
私は計算クラウドに特化した話をしているわけではないですよね?

576 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:20:06.88 ID:m8sKzQgG0.net]
>>560
元々スパコンか計算クラウドか、つー話してたんだが、分かってる?

577 名前: [2020/09/24(木) 21:22:03.58 ID:FrIrQjav0.net]
自分の知識を披露したいだけのアホなんだからほっといてやれよ



578 名前: [2020/09/24(木) 21:27:01.22 ID:CdcMpBTd0.net]
弊社も危なくなれば国が何とかしてくれるだろ
そうなったら生活残業なんて事は出来なくなるな…

579 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:34:05.27 ID:hcVP+2gA0.net]
誰にでもわかるはず?ってそれで自分の意見に共感して貰えたら楽だよなぁ。ハッキリ言って老害としか思わんな。

580 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:49:39.11 ID:Kc449Ilx0.net]
>>561
>>520にあなたが答えを書いているではありませんか

581 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:50:38.66 ID:Kc449Ilx0.net]
>>561
知識ではなく>>556を言いたかっただけですよ

582 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 21:51:26.39 ID:Kc449Ilx0.net]
>>564
誰にでもわかることしか書いていません
共感ではなく、理解

583 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 22:02:55.87 ID:ysZjfUFo0.net]
というか26日で時差通勤終わりなん?

584 名前: [2020/09/24(木) 22:12:00.83 ID:LhzUAJX50.net]
来年G4になるためのアセスメントは、いつ開催でしょうか?

585 名前: [2020/09/24(木) 22:15:03.69 ID:hQoK/F4N0.net]
>>569
は?とっくにやったぞ

586 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 22:16:44.53 ID:zM8F2I480.net]
>>567
クラウドは技術の進歩じゃなくて単なるコストカットとか極論言ってるけどひろゆき風に言えばそれはアナタの感想でしかないよ。

自身の発言を客観的に判断できないなら老害と言われても仕方ないね。

587 名前: [2020/09/24(木) 22:28:43.64 ID:1sMR4emW0.net]
>>570
は?いつやったんだ?



588 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 22:30:46.86 ID:Kc449Ilx0.net]
>>571
そんなに大層な技術ではないんですよ
それよりもクラウドに関しては物量の集中という側面が大きい。。

クラウドに委託する目的は金銭コストや管理の手間を省けることが趣旨なのですね

「技術の進歩」というマジックワードで止まってしまいそれ以上の本質を考えないことは愚かです
というより大半の人はあなたのように愚かなんですけど

589 名前: [2020/09/24(木) 22:44:31.45 ID:hQoK/F4N0.net]
>>572
は?上期にやってたぞ

590 名前: mailto:sage [2020/09/24(木) 23:08:03.13 ID:yWa649kM0.net]
脊髄反射で出来ない理由を考えて論破するだけが目的の思考停止評論家大杉だね、この会社。若い人にはどうやれば出来るかに頭を使って欲しいと思う有給消化中退職者。応援しとるよ。

591 名前: [2020/09/24(木) 23:09:02.84 ID:1sMR4emW0.net]
>>574
は?もう会社やめよ

592 名前: [2020/09/24(木) 23:10:21.86 ID:hQoK/F4N0.net]
>>576
は?お前いないと寂しいだろ

593 名前: [2020/09/24(木) 23:26:17.37 ID:2H6bVi7h0.net]
>>5
社員の会社業績ゼロで経営悪化の責任を取ってるのに
便所だけ責任も取らず役員報酬が約2倍になったのかw

594 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 00:29:05.06 ID:OOzyv+KJ0.net]
他人の残業とかクラウドとかどうでもいい
サマータイムもやっと終わるし内輪もめはよそうや
今の弊社に社員同士でケンカしてる余裕なんぞない
おやすもも

595 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 00:30:15.88 ID:OOzyv+KJ0.net]
>>578
ほんとどこまで強欲なんだろうね

596 名前: [2020/09/25(金) 02:44:02.18 ID:OOzyv+KJ0.net]
やっぱり冨士雄の戦闘力って530,000くらいはあるの?

597 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 05:27:17.48 ID:ojbdPA6I0.net]
時差出勤、止めるなら止めるって通達出してくれ。

「現時点では28日は8時半始業です」って何を待ってんだ?



598 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 06:36:58.64 ID:dXXov6HP0.net]
saraba

599 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 06:47:58.25 ID:FUkD8mHI0.net]
時差出勤やめるのは理屈に合ってない
まさか会長の承認が間に合いませんでしたとか?

600 名前:名無しさん mailto:sage [2020/09/25(金) 07:02:10.02 ID:F4+G2e1q0.net]
イチガン8時半出社

601 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 07:11:46.78 ID:Jc1vacOC0.net]
寒くなるから8時半出勤歓迎

602 名前: [2020/09/25(金) 07:48:27.95 ID:22dvIMzN0.net]
感染対策で時差出勤再開したのに辞める理由ないよね
感染対策として在宅勤務再開しない理由も謎だけど

603 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 08:51:43.18 ID:NyCpnRn60.net]
やる事ねえしスカイプビジネスで可愛い娘探そ

604 名前: [2020/09/25(金) 09:07:37.55 ID:AEX9Ul9V0.net]
>>554
人が余ってるから、監視マンをすぐに用意できる。素晴らしい。

605 名前: [2020/09/25(金) 09:35:45.00 ID:m0by9XRh0.net]
眠い

606 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 09:49:33.69 ID:095bZ8W80.net]
サボってる奴は直ぐに人事に密告
皆評価下がって大騒ぎ笑えるわ

607 名前: [2020/09/25(金) 11:34:44.56 ID:k9HxtT5a0.net]
>>575
有休消化中ってことは11末退職?
ボーナスもらってやめないと損するよ



608 名前: [2020/09/25(金) 11:47:27.48 ID:k9HxtT5a0.net]
935あ2020/09/16(水) 17:40:52.86ID:FETUSTrP0
>>934

失礼、その通り。

年収4億
月給4億/12=3330万
日給3330万/20=167万
時給167万/7.5=22.3

609 名前:

まー時給で大卒初任給ぐらいもらってるってこった
[]
[ここ壊れてます]

610 名前: [2020/09/25(金) 11:49:58.11 ID:k9HxtT5a0.net]
キヤノン104【フジーオ「私の時給力は22万です」】

611 名前: [2020/09/25(金) 11:55:35.59 ID:mP5K/O+O0.net]
>>594
もう53万でええやろ
香具師が貰ってる配当入れたら53万くらいやろ

612 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 12:03:15.73 ID:fl4L/Kkq0.net]
>>534
お前の会社、マイナンバーとかも把握してるかも知れないぞ!
住所や電話番号も危ない!
気を付けろ!

613 名前: [2020/09/25(金) 12:04:14.91 ID:cxW4Y4cC0.net]
>>594
お前このスレの1だな?

フジーオ

何度見てもこれ笑いがとまらん
責任とれ

614 名前: [2020/09/25(金) 12:14:13.90 ID:mlpgVvJM0.net]
>>534
健康保険の利用回数ぐらいしか書かれてなかったような。

部下の給与明細を管理職が見れたら、個人情報漏洩になりそう

615 名前: [2020/09/25(金) 12:15:22.49 ID:mlpgVvJM0.net]
>>575
次が見つかってよかった

616 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 12:23:18.58 ID:QFAGN7qn0.net]
>>598
お前は社員じゃないだろ

617 名前: [2020/09/25(金) 13:11:48.40 ID:UK9CleKr0.net]
>>592
俺も前に同じ事会社で言ったことあるんだけどさ

ボーナス貰ってか辞めたほうが良いのは格下に転職する時だけだ
ってファナッ◯に行った後輩に煽られました



618 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 13:24:45.87 ID:Lny2MX6r0.net]
しょぼいボーナスにこだわってタイミング逃すほうが損だよな。確かに格下に転職する思考だわ。

619 名前: [2020/09/25(金) 13:29:39.46 ID:mznXHFTr0.net]
そんなもの時期によるだろ
ボーナスまで1月未満なら、流石に待った方がよかろう

620 名前: [2020/09/25(金) 13:46:02.25 ID:k9HxtT5a0.net]
転職した直後のボーナスは実績もくそもないから、貰えないか寸志程度
一方でキヤノンの場合は年収に折り込まれてるわけだから、10末退職と11末退職は全然違うよ
転職先がキヤノンの3倍の月給なら話は別だが

621 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 13:47:01.16 ID:Lny2MX6r0.net]
まあ受かったならいいだろ。次の会社でのボーナス査定の期間が1か月早まるんだしな。ベストなタイミングで募集があって採用されるならいいけどさ。

622 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 13:55:24.06 ID:fl4L/Kkq0.net]
ボーナスってどれくらいを想定してるんだ?
150〜200程度なら、タイミングを優先した方がいい
生涯年収はもっと変わってくるぞ

623 名前: [2020/09/25(金) 13:56:16.04 ID:k9HxtT5a0.net]
ただ、11末退職よりもっといい方法があって
1月退職ね、これ最強
1月って言っても1月に出社する必要はなくて
年間付与分の有休20日間を全部1月に当てればいいだけ

キヤノンは副業OKだから、
新しい会社には切りよく年明けから出社すればいい
年内の有休消化&ボーナス貰える&年明けの有休一年分消化&副業扱いで給料二重取り

624 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 14:00:31.95 ID:vSQXpdz70.net]
転職活動してみりゃわかるけど、転職タイミングはそこまで自由に選べる訳じゃない

625 名前: [2020/09/25(金) 14:05:34.26 ID:k9HxtT5a0.net]
607
おまえ足元見られてるわ
転職活動は強気にいかないとだめ
現職にもそこまで不満はないから残ることも選択肢にいれてます、
っていうていで活動すれば足元見られることはない

そうすればタイミングはこっちの都合最優先できいてくれる

626 名前: [2020/09/25(金) 14:07:43.03 ID:k9HxtT5a0.net]
実際は残る可能性ゼロなのはここだけの話ねw

627 名前: [2020/09/25(金) 14:09:12.42 ID:XseNILvU0.net]
>>607
1月退職は税金面倒なんじゃ



628 名前: mailto:sage [2020/09/25(金) 14:10:25.18 ID:fl4L/Kkq0.net]
能力・評価次第かな
>>609

629 名前: [2020/09/25(金) 14:18:38.70 ID:3hz8BIP ]
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef