[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/16 07:15 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1028
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

キヤノン103【復活のF ゴールデン・フジーオ】



1 名前:COCO'Sにおるんよ [2020/09/17(木) 09:38:52.68 ID:1AeFUdJq0.net]
前スレ
キヤノン102【SMBC日興目標株価800円】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1599487172/
キヤノン101【AAA】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1598369188/
キヤノン100【make it possible with canon】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1597479689/
キヤノン99 【コロナと共生のハーモニー】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596734845/
キヤノン98【私は全く心配していません】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596355447/
キヤノン97【赤字決算日に野球観戦】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1596007992/
キヤノン96【●と真正面から向き合うことができた】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1595489256/
キヤノン95【GoToオフィスキャンペーン】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1594777949/
キヤノン94【8時だョ!全員集合】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593775153/
キヤノン93【時差出勤もテレワークも原則廃止】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1593126753/
キヤノン92【GROVAL EXCELLENT COMPANY】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1592481765/
キヤノン91【健康第一主義()】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1591676878/
キヤノン90【全社イチガンで三密の精神】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590995635/
キヤノン89【私が社長ではあ〜りませんか】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1590540081/
キヤノン88【休業明け、我々はひとつになる】
lavender.5ch.net/test/read.cgi/company/1589782684/

217 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:15:28.43 ID:z3Dw/vsh0.net]
企業理念「強制」

218 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:41:16.58 ID:fOxB4wIh0.net]
>>162
主幹とかでしょ?ラインならいくっしょ?いかんの?

219 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:44:52.48 ID:GtXvzIsH0.net]
>>186
比較対照が全サラリーマンならねぇ
大学動機と比べるとね…

220 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:46:34.76 ID:GtXvzIsH0.net]
>>193
張り合うと言うのは違う
それはお互いに対抗意識が必要
相手はこちらを哀れんでくれるから

221 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:48:02.69 ID:GtXvzIsH0.net]
>>209
これスレタイにオススメだったが機を逃したな

222 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:52:43.82 ID:uSdkkKDL0.net]
>>207
それが原因でEUとロシアはサマータイムをやめたばかり
1年に2度も体内時計を狂わせる
しかも毎年
明らかに人間の恒常性や自律神経には害でしかない

資本にとっては利益が出したりあるいは利益が出ないまでも管理の強制教化につながると思ったらしいが
あとは脱炭素(笑)に向けていういつもの言い訳がサマータイム施策には世界各国で共通してついてくる気味の悪さ

223 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:58:05.97 ID:uSdkkKDL0.net]
なぜ生物の形態とエネルギーの元である炭素には脱炭素と言いながら脱炭素の結果として毒物が増えてることには一言も触れないのだ?
脱炭素のためにクリーンディーゼル(笑)や直噴ガソリンエンジンが増えて大気中のPMや硫黄酸化物や窒素酸化物という毒は逆に増えた
また原子力はクリーンだとも言う

この人たちは毒物を増やして炭素を減らすというある意味で悪魔的とも言える倒錯をやっている
炭素排出権取引と原発産業のために

224 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 08:58:57.12 ID:uSdkkKDL0.net]
脱炭素と言ってる奴らは炭水化物もタンパク質も食べるんじゃないぞ?

225 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 09:01:11.57 ID:uSdkkKDL0.net]
まだある

脱炭素のためには嘗て日本人が掘ったことの無いような大穴を南アルプスに開けるぞ?
地下水脈が絶たれるだと?何それ儲かるの?



226 名前: [2020/09/19(土) 09:04:16.85 ID:RpO2T2Bh0.net]
普通に仲の良い友人なら年収くらいフランクに話すだろ
他企業の年収も役に立つ情報だしな

227 名前: [2020/09/19(土) 09:25:51.90 ID:1RfC0R/B0.net]
大学の同期でも40で1000万到達は4割弱くらいじゃないの、早慶でも地方公務員とか多いし

228 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 09:43:23.65 ID:uFM8vYDx0.net]
キヤノンって7.5hとか言ってるけどな、開始時間決まってる上に作業着だの何だの着替えるから20分前には会社に来てる必要ある。8hフレックスなでPCの起動から終了のログ管理の会社ならもっと楽だわ。

229 名前: [2020/09/19(土) 09:48:57.31 ID:OfCv5z7d0.net]
それはない

230 名前: [2020/09/19(土) 09:49:01.50 ID:nKH3Y3fB0.net]
このスレタイほんと笑う
考えたやつセンスあるわ

231 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 09:50:07.50 ID:sTQNIw5f0.net]
>>220
かわいそう。作業着着ない自分は毎日1分前出社だが。
いやまて作業着着替えるのなんて5分もかからんだろう。20分はどっから来た。
それに比較するならフレックスじゃなくてテレワークだろう。

232 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 09:50:17.81 ID:IXgv2KR/0.net]
職場集会で経営状況の話があって、皆さんはどう思うか
と聞かれたが「役員報酬カットすれば少しは良く
なるのでは?」と言いたかったけど言えませんでしたw

233 名前: [2020/09/19(土) 09:54:27.74 ID:Cnix+nMF0.net]
コロナで結婚式が無くなってほんと良かった
結婚式のたびに年収の話とかされるとマジで死にたくなる

234 名前: [2020/09/19(土) 10:00:44.03 ID:nKH3Y3fB0.net]
>>224
絶対役員報酬が無駄なのにね

235 名前: [2020/09/19(土) 10:01:23.44 ID:nKH3Y3fB0.net]
>>225
無駄な冠婚葬祭は謝絶することが増えたよね
良き



236 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 10:06:37.94 ID:aocJpZOF0.net]
>>187
うまい!

237 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 10:28:19.84 ID:XhuaX9m+0.net]
>>209
会社から強制されることがあれば、これ使おうぜw
キヤノン 【強制】
キヤノン 【強制のハーモニー】

238 名前: [2020/09/19(土) 11:14:02.23 ID:7AfeSgk20.net]
研究に金かけないとやばいだろ

239 名前: [2020/09/19(土) 11:20:26.06 ID:RpO2T2Bh0.net]
主幹とか主席を首にして、30前後のソフト系の研究者雇えよ

240 名前: [2020/09/19(土) 11:34:47.20 ID:uN1uDCP+0.net]
>>231
ソフト大学院があるだろ
知らんけど

241 名前: [2020/09/19(土) 11:37:56.60 ID:iEBTpYol0.net]
今更コピー機やカメラやりたいソフト開発者がいるとでも?

242 名前: [2020/09/19(土) 11:44:19.83 ID:D6tFnF4R0.net]
需要はあるんじゃないか
理由はわからないが最近富士Xeroxからソニーへ転職出来てる人が多いらしいよ

243 名前: [2020/09/19(土) 11:45:11.56 ID:D6tFnF4R0.net]
念のために書いておくけど富士フイルムじゃなくて富士Xeroxの話ね

244 名前: [2020/09/19(土) 11:47:06.22 ID:iEBTpYol0.net]
そりゃコピー機やってるくらいならソニーいくだろ

245 名前: [2020/09/19(土) 11:48:37.99 ID:D6tFnF4R0.net]
カメラやコピー機の何らかの技術がソニーで需要があるってことでしょ
組み込みソフト技術者も含むんだろうけどね



246 名前: [2020/09/19(土) 11:49:24.60 ID:D6tFnF4R0.net]
あ、すまん
富士Xeroxはカメラは無いよね

247 名前: [2020/09/19(土) 11:50:19.29 ID:D6tFnF4R0.net]
まあ富士Xeroxは営業さんも強いんだけどさ

248 名前: [2020/09/19(土) 12:00:46.36 ID:RpO2T2Bh0.net]
>>233
今いる主幹、主席をクビにして、30歳くらいの研究者を新たに主幹、主席待遇で迎えれば良い。それならソニーなどと比べても悪い条件じゃないはず。

249 名前: [2020/09/19(土) 12:02:47.48 ID:46N0dLPh0.net]
ビジネスが終わるんだからいくら優秀な開発者集めても無駄だけどな

250 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 12:04:10.54 ID:VQ4aR7d70.net]
>>231
工場の余剰人材をソフトウェア大学院で再教育して、人工知能(AI)やIoT、クラウドサービスのソフトウェア技術者として大量に送るから待っとれ
https://newswitch.jp/p/19252

251 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 12:05:10.85 ID:VQ4aR7d70.net]
事務機器など製品の競争力に直結するソフト開発体制を拡大するで

252 名前: [2020/09/19(土) 12:22:34.46 ID:D6tFnF4R0.net]
>>242
ええやん

253 名前: [2020/09/19(土) 12:22:54.79 ID:D6tFnF4R0.net]
>>243
頼むやで

254 名前: [2020/09/19(土) 12:31:53.83 ID:tMuHcHTt0.net]
>>242
ソフトウェア大学院生は卒業するまで勉強してるだけで金もらえるのか
去年の記事で22年までっていってるから3年コース?
卒業したら転職するやつでてくるだろうな
まさに転職予備校

255 名前: [2020/09/19(土) 12:36:16.75 ID:1RfC0R/B0.net]
ソフトウェア大学院www

いつ見ても笑うわ



256 名前: [2020/09/19(土) 12:50:03.84 ID:0QiffMv+0.net]
ファームとソフトウェアって何が違うの?

257 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 13:03:24.11 ID:zSFGgqLP0.net]
>>243
もうソフト系部署を破壊するのはやめてけろ
俺も降りるぞ

258 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 13:06:08.69 ID:wVH29Qkt0.net]
>>223
宇都宮なんて駐車場からロッカーまで15分歩くぞ。ロッカーで着替えて職場までって考えると30分以上前から来てないと無理。歩いてる途中でうんこしたくなる

259 名前: [2020/09/19(土) 13:08:32.89 ID:RpO2T2Bh0.net]
>>241
現状維持するだけでも他社について行かないといけないから、優秀な技術者は必要なんやで

260 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 13:10:29.47 ID:wbBaC7jb0.net]
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6371517

破綻前にガッツリ稼ぐ会長さん
おっと弊社も…

261 名前: [2020/09/19(土) 13:15:08.76 ID:aLIwZKDO0.net]
御手洗方式の金策術ですね

262 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 13:23:14.27 ID:HO2kgILz0.net]
フレックス無しでテレワークだけって会社あるか?と思ってしまうが。弊社従業員の考え方って何となく笑えるよな。

263 名前: [2020/09/19(土) 13:24:56.78 ID:RpO2T2Bh0.net]
フレックス制度はあるぞ。実施してる部門がないだけで。

264 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 13:43:58.85 ID:LEJf0Jsl0.net]
>>246
3年もやらんで
1年で事務機器などの製品開発部隊で働いてもらうんや

265 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 14:08:59.43 ID:pUIBzRWT0.net]
ITに関しては世間と周回遅れ
上の方では未だにソフトはハードのおまけと思ってるよね
CITSの年収とか見ると笑えない



266 名前: [2020/09/19(土) 14:23:54.84 ID:Cd2qou5L0.net]
>>242
ソフト領域を自ら破壊してソフト技術者を辞めさせておきながら、就活転職市場からも人材は

267 名前:取って来れないから既存社員をソフト転換させましょうってか笑 発想も全てがキチガイ。そりゃみんな辞めるわ笑 []
[ここ壊れてます]

268 名前: [2020/09/19(土) 14:26:52.98 ID:4u4jxHTX0.net]
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア

ヒラ:20代後半若手

囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。

40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

269 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 14:54:20.04 ID:xNT3qo1d0.net]
なんか関西弁のやつが増えてるな
ちょっとだけ不愉快

270 名前: [2020/09/19(土) 15:05:31.43 ID:tMuHcHTt0.net]
IT人材高騰してるからな
自前で育成するにしても一人当たり年収分のコストかけたうえで、出来上がるのがガラクタなんだからお先真っ暗だわな
数学とかアルゴリズム知らないやつにコード書かせても低品質でメンテ代がかかるソフトが出来上がるだけ

271 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 16:24:20.21 ID:k1r04ZRz0.net]
>>261
オライリーも読んでない素人さんかな?
数学やアルゴーリズムをわかってるプログラマなんて日本にはほとんどいないぞ
理系だって情報学科でもないかぎりアルゴーリズムなんて知らんしな
そんなに本格派が欲しいなら本場のインド人連れてこいよ

272 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 16:28:20.92 ID:ARRDiWOy0.net]
あるごーりずむって何?

273 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 16:39:03.42 ID:k1r04ZRz0.net]
>>263
ラテン語風の発音

274 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 16:46:27.83 ID:uFM8vYDx0.net]
天才が考えたアルゴリズムを分かったふりしてる奴が多いだけよ。そんな事よりアルゴリズムを使って現実の課題を解決出来るやつが必要だな。そのぐらいのやつらも大体辞めちまったか?

275 名前:名無しさん mailto:sage [2020/09/19(土) 17:02:47.24 ID:X5lTF0ra0.net]
>>265
詳細設計書通りにビジネスロジック組んでるんで
アルゴリズム云々とか意識する必要がない。



276 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 17:03:12.55 ID:IXgv2KR/0.net]
職場集会、まだ承認してないぞw

277 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 17:22:44.57 ID:n+QVZhZZ0.net]
早期リターンでネスト深くしない、数百行の関数を作らないあたりの話は、
新卒で入った職場で教えてくれる人がいるか次第だと思う

278 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 17:49:59.21 ID:RSVT3Wul0.net]
コロナ後始めてふぞーく行ったぞ!自粛半年は長かった

279 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 19:57:19.17 ID:L0/LtRev0.net]
ガースーのやり口、特に4ページとか弊社と同じだな
こんなんが支持されてる本邦は大丈夫か

「菅政権になったら今より隠蔽国家になる」 宿敵・望月衣塑子記者が語る菅義偉氏の“別の顔” (1/4)
https://dot.asahi.com/dot/2020090500035.html?page=1

280 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 20:20:20.14 ID:q39oJvWW0.net]
独自の手法で10倍速開発 7割主義で変化対応力を高める 無印良品のシステム開発
https://xtech.nikkei.com/it/article/COLUMN/20090702/333080/

281 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 21:14:23.79 ID:fOxB4wIh0.net]
>>264
ラテン語の発音なんて本場ヨーロッパでも謎のハズだが…
ローマ帝国滅亡後2000年、当事の発音を知るものは最早いない…その読みが定義されているのなら大発見
イタリア語読みとかだろうか

282 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 21:20:13.64 ID:fOxB4wIh0.net]
>>260
せやな
てか関東の会社やのにうちの所長関西やからか
関西人明らかに多いわ、どないなっとーと?

283 名前:ななし [2020/09/19(土) 21:23:10.40 ID:UAv36cK90.net]
>>242
どっちかというと、やっぱり組み込みメインのカリキュラムの気がするけどなあ
クラウドサービスって、まあ分析系くらいじやね?

284 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 21:23:14.01 ID:fOxB4wIh0.net]
>>269


285 名前:ヲんがちょー、えんがちょー!
俺はまだ自粛してんのに裏山けしからん
ソープorヘルス?
[]
[ここ壊れてます]



286 名前:ななし [2020/09/19(土) 21:24:03.22 ID:UAv36cK90.net]
>>231
ソフト目指してる奴がいまさらうちに来ないよ

287 名前:ななし [2020/09/19(土) 21:25:52.57 ID:UAv36cK90.net]
>>257
周回というのはマラソンくらいかな…

288 名前:ななし [2020/09/19(土) 21:31:40.20 ID:UAv36cK90.net]
>>271
独自な手法とか言ってるところで、読者のレベルがわかって悲しいね

289 名前: [2020/09/19(土) 21:39:57.15 ID:xwjRTncO0.net]
製品やサービスの開発に必要なソフトウェア人材と、AIの研究に必要なソフトウェア人材は、必用な素養がぜんぜん違うぞ

両方兼ね備えたやつも存在するけど、キヤノンが採用しようと考えるのもおこがましい

290 名前: [2020/09/19(土) 21:55:22.25 ID:aLIwZKDO0.net]
正直そいつら雇ったところでどうしようもないじゃん?
キヤノンだとw

291 名前: [2020/09/19(土) 22:06:55.24 ID:xwjRTncO0.net]
でも、会長引退させて代わりに年俸4000万円×10人のチーム導入したら、何かやれそうな気がしない?

292 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:19:19.62 ID:TiVYjL3y0.net]
>>272
ラテン語"風"と書いてあるな
大学の教養科目のラテン語講義でももちろん発音は重視しないが一応テキストと声に出すわけだ
イタリア語風というよりほぼローマ字読み
但し長母音があるから「アルゴーリズム」とはそれだろう
なお発音について通説のようなものはあるが必ずしもその通りに実践されてはいない
手元にある中公新書『ラテン語の世界』82ページ以降に「ラテン語の音韻について」の節がありこの書き込みはそこを見ながら書いた
面白い本だよ

293 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:19:38.53 ID:fOxB4wIh0.net]
>>281
会長よりは会社に貢献するのは間違いない

個人的には光量少ない状況で動く被写体撮ったとき光量ある風に修正してホスィ
カメラ素人の希望

294 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:20:26.73 ID:TiVYjL3y0.net]
>>260
関西弁ではなく猛虎弁だと何度言ったら

295 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:20:50.09 ID:TiVYjL3y0.net]
>>273
博多っ子?



296 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:22:43.77 ID:TiVYjL3y0.net]
>>279
フルスタック+確率統計の素養が必要になってくるわけか…

297 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:24:11.61 ID:fOxB4wIh0.net]
>>282
やべーガチ勢がいたごめんなさい勉強になります

298 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:25:49.34 ID:fOxB4wIh0.net]
>>285
ただのボケでごわす

299 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:28:40.43 ID:TiVYjL3y0.net]
>>287
いえいえ趣味の雑学レベル
馴れ合いたくは無いが多分あんたとほぼ同世代
身バレして欲しくないからレス不要だがポストウォーターとかごくごく飲んでたよ

俺も早くメンズエステ(紙パンツ系)行きたいわ

300 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 22:34:08.35 ID:hiJ3ijbw0.net]
会長が居なくなったらキヤノンが終わる。

301 名前: [2020/09/19(土) 22:51:10.30 ID:q9RGkB8Q0.net]
新しい社名何にしようか

302 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 23:10:59.88 ID:ei/jA6WD0.net]
キヤノーン

303 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 23:14:19.23 ID:IXgv2KR/0.net]
キヤノン体操の中間辺りからエロくなる曲調なんとか
して

304 名前: mailto:sage [2020/09/19(土) 23:22:15.87 ID:fte+lMN70.net]
>>275
デリヘルです。
知り合いにばったり会うのを避けたいので箱には長らく行っていません

305 名前: [2020/09/20(日) 00:35:01.20 ID:3z+2P+IC0.net]
オレ一本でいいから自主制作でも映画作りてぇ
題はもう決まってる

デリバリーヘルスドライバー
〜KIZUNA〜



306 名前: [2020/09/20(日) 02:52:15.88 ID:t0xneSMy0.net]
部長:50代最後半ジジイ
課長:50代後半ジジイ
課代:50代後半ジジイ
主幹:50代前半ジジイ
主任:40代後半ババア

ヒラ:20代後半若手

囲い込んで同調圧力かけて、ノーと言わせない極度の抑圧環境の中で、雑務やら、開発やら何もかもを押し付け調教、家畜化する。

40代ババアの口癖は「若手なんだからどんどん吸収して勉強になって良いわね。」

307 名前: [2020/09/20(日) 02:53:03.96 ID:t0xneSMy0.net]
うちの社内は有無も言わせないトップダウン。
構図、人数比にしろ

新卒、若手<<<<<<<<<<<<ジジイ、ババア

ジジイババア勢力が圧倒的に優勢。
新卒、若手なんか絶滅危惧種だから、見つけようもんなら奴隷・家畜にして使い倒して、ガラクタになったら高値で売買する。

308 名前: [2020/09/20(日) 08:13:43.22 ID:vUYrdk7a0.net]
バキャノン

309 名前:名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 08:14:11.88 ID:Bsd21PCQ0.net]
>>296
30後半で転職したら職場で下から数えたほうが早かったでござる・・・

310 名前: [2020/09/20(日) 09:23:59.98 ID:VQIk4yXj0.net]
>>299
過去レスに30後半だと年収700出せないってのがあったけど、よくそんな低待遇で入ろうと思ったな

311 名前:名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 09:25:52.50 ID:Bsd21PCQ0.net]
>>300
ロスジェネで底辺にいたもんで・・・。
お察しください。

312 名前: mailto:sage [2020/09/20(日) 09:30:38.42 ID:rK33I0Cb0.net]
https://i.imgur.com/twrMndi.jpg
https://i.imgur.com/MhwuBaK.jpg

313 名前: [2020/09/20(日) 10:04:41.45 ID:bg4K9UAK0.net]
>>301
INCに入ったんならまだ良いんじゃない?
俺の知り合い、よく知らずに地方のINC子会社に転職入社して悲惨なことになってる

一言相談してくれば良かったのに

314 名前: mailto:sage [2020/09/20(日) 10:51:03.87 ID:zdhgqXa50.net]
INC生産子会社の課長代理が
年収870とか言ってたな
課長は950とか
随分貰ってんだな

315 名前:名無しさん mailto:sage [2020/09/20(日) 10:54:09.12 ID:4yNl6q010.net]
大分だがそんなにない



316 名前: [2020/09/20(日) 10:55:31.93 ID:xGupb+nm0.net]
>>301
底辺の入社を許可するんだから寛容な会社だな
ちなみに年収はいくらからいくらになった?

317 名前: [2020/09/20(日) 11:03:32.01 ID:pRiyaQdK0.net]
>>304
首都圏、子会社課長で700万台だぞ
バレるのでどことは言えんが

900万行くとか電子とかじゃないの?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef