[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 00:19 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・ベネッセはただいま猛進中part2



1 名前:age mailto:age [2019/06/27(木) 20:17:48.26 ID:eZfaXEyL0.net]
※前スレはこちら
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1414049851/

697 名前: mailto:sage [2020/05/05(火) 16:46:26 ID:3OB9sRTL0.net]
>>668
やってるところあるよ…

698 名前: mailto:sage [2020/05/05(火) 16:47:18 ID:3OB9sRTL0.net]
つーか都立も5/31まで休校決定したな
>>670
なんとかならんのかな、あれ
コロナ関係なくイヤだ

699 名前: mailto:sage [2020/05/05(火) 16:48:45 ID:3OB9sRTL0.net]
>>664
すごいストレスためてるね、大丈夫?

700 名前: mailto:sage [2020/05/06(水) 17:18:44 ID:/7UuKtYy0.net]
>>670
エレベーターに入った瞬間にみんなパネルを一瞬見て確認するんだよ
乗ってくる全員がこれをやるから遅くなる
階ボタン押しをパネル前の人に任せて乗った人は「○階お願いします」を徹底すれば混雑はだいぶ緩和されると思う

701 名前:名無し mailto:sage [2020/05/07(木) 00:48:26 ID:1cNtJvH60.net]
3密空間で「○階お願いします」とかイチイチ喋んな!黙れ!飛沫が飛ぶしエアロゾルが舞うだろヴォケ!

702 名前: [2020/05/07(木) 01:48:43 ID:NuH6pdtJ0.net]
>>675
その口調もしかしてツイッターやってる人?
上の方にも書いたけど、時々仕事のこと書くと弊社とバレバレの人がいる
別件でたまたま見つけて驚いた

703 名前: mailto:sage [2020/05/07(木) 10:48:58 ID:ZBGqdDEA0.net]
じゃあパネルを増やせばいい
ドア両側と奥と左右で計5箇所

20階建てビルに6基のエレベーターってのは決して多くはないけど仮に8基になってもあまり変わらんだろうね
エレベーターの群管理システムを取り入れたりして効率化すればいいのに
もっとも効率化ってこの会社に一番似合わない単語だが

704 名前: [2020/05/08(金) 01:06:55 ID:REpLZo1H0.net]
毎朝、テレワークなのに熱測って上長にメールで報告しろって言われてんだけど、全社で?
女的には、なんか気持ち悪いんだけど。

705 名前: mailto:sage [2020/05/08(金) 08:25:23 ID:oa84Kquk0.net]
バイオリズム把握w



706 名前: [2020/05/13(水) 15:30:55 ID:vSHEhNnl0.net]
基礎体

707 名前:温報告しろってことか
ちゃんと対応してやれよ
[]
[ここ壊れてます]

708 名前: [2020/05/13(水) 23:54:41.63 ID:HnyMMlH40.net]
誰も気にしてないけどなw

709 名前:名無し mailto:sage [2020/05/14(木) 19:13:25 ID:RqoXiLLL0.net]
紙に頼らざるをえない業務を無くして、はんこ文化を廃止し、電子申請やクラウドサインを導入して、在宅シフトを推し進めるのが経営層の務めやろ〜

710 名前: [2020/05/15(金) 14:52:21 ID:RVo0X3790.net]
電子決裁なんてやるとこは10年以上前からやってる。要は、経営が古くてやる気が無いんだよ、オレの周りに集まれ、話を聞け、書類を見せろ、とにかく会議、、、

711 名前: [2020/05/16(土) 05:35:41 ID:tkB8jgLl0.net]
>>683
オレの周りに集まれ、話を聞け
が問題だよな
知らんがな

712 名前: [2020/05/16(土) 10:47:55 ID:0DWzPyZf0.net]
ボーナス満額出るかしらー?

713 名前: [2020/05/16(土) 16:03:32 ID:e26ZTtc10.net]
知らんがな

714 名前:a mailto:sage [2020/05/19(火) 02:36:14 ID:NPycRiNW0.net]
https://pbs.twimg.com/media/EYRH7BPUEAAOFSf?format=jpg&name=large
クラッシ担当ってITレベル低くない?

715 名前: [2020/05/23(土) 01:42:28 ID:fkk3SWe+0.net]
IT担当の地位が低すぎて優秀な人なんか残るわけないでしょう。
経営がIT音痴すぎて、その部下たちも音痴で、ITなんか外注すればいいと思ってた文化なんだし。
エクセルとパワポしかできないで企画立ててる会社はもう死ぬよね。



716 名前:名無し mailto:sage [2020/05/23(土) 04:03:52 ID:5cY3UaOQ0.net]
ITに疎い奴ほど出世する企業体質よねw

717 名前: [2020/05/25(月) 16:47:26 ID:FDgT1esW0.net]
classiもうアカンな
https://twitter.com/chiitetsu8500/status/1264576648772415489
(deleted an unsolicited ad)

718 名前: mailto:sage [2020/05/25(月) 18:57:15 ID:50za7BfQ0.net]
IT資格の手当を出せばいいのに
少しはマシになると思うんだが

719 名前:かぶ mailto:sage [2020/05/26(火) 17:06:35 ID:a0Tgg8HF0.net]
株爆下がり

720 名前:名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 17:46:51 ID:xgIxZKXS0.net]
DCは今こそ外国株に全ツッパやで

721 名前: mailto:sage [2020/05/30(土) 01:11:50 ID:vO0dN4w40.net]
クラッシの問題は全部SBに押しつければよろし

722 名前: [2020/05/31(日) 18:14:03.25 ID:dRyiOrKJ0.net]
この会社の社員ってお利口だけど優秀な人は見たことない

723 名前: mailto:sage [2020/05/31(日) 23:05:52.83 ID:8uzvzR520.net]
教育産業らしく学校での勉強はできたんだろうなという感じで記憶力いい人は多いなたしかに

724 名前:a mailto:sage [2020/06/04(木) 07:53:05 ID:0MkVIXj10.net]
管理職が若手女性社員にセクハラして、女性社員が異動になった

725 名前: [2020/06/04(木) 13:32:00 ID:lCL02baW0.net]
その管理職、男?女?



726 名前: mailto:sage [2020/06/05(金) 05:13:49 ID:J2B0WGmI0.net]
>>697
セクハラって何したん

727 名前:庶民の王者 [2020/06/09(火) 01:17:21.16 ID:V5Enz9dZ0.net]
カルト企業

728 名前: [2020/06/09(火) 23:33:47 ID:Qo0B2O6y0.net]
通報しますた

729 名前: mailto:sage [2020/06/10(水) 23:29:24.15 ID:4PmbtvG00.net]
また?

730 名前: [2020/06/11(木) 09:55:32.92 ID:PG4nzyFe0.net]
契約社員のブサイク・高齢・独身・妖怪人間もどきが
男性社員に日常的にモラハラ・セクハラをしている
会社、それが、ベネッセ

731 名前: mailto:sage [2020/06/12(金) 22:33:02.45 ID:RrS56mnS0.net]
低レベルなスレだね
業績好調なんだから発展性ある話すればいいのに

732 名前: mailto:sage [2020/06/12(金) 23:06:15.80 ID:qiLTO8qJ0.net]
発展性ある人間が残ってないの

733 名前:ナしょう
業績好調も成り行き任せの結果。運も実力のうちか?
[]
[ここ壊れてます]

734 名前: [2020/06/13(土) 08:06:22.36 ID:ajLhznTA0.net]
年度末業績予想保留で好調はねえだろ
アナリストたちもバカじゃねえよ

735 名前: [2020/06/19(金) 09:42:31 ID:O3h5K3ss0.net]
無駄に人が多いチームもいっぱいあるけど、ウェブやITが絡むとこは、ほんと人足りない。ほとんどの仕事にウェブやITが関わってきてるのに、自分はパワポで企画してあとはその部分はその人にポンと投げるみたいな奴しかいない。できるやつが抜けても回るようなら補充をしない。倍の仕事させてるのに賃金上昇もしない。
こんな状態を一刻も早く潰さないといけないんだが、経営層がIT人材のこと何にも理解してないんだよな。



736 名前: mailto:sage [2020/06/19(金) 22:40:56.34 ID:PO2ySgx+0.net]
>>707
そりゃ、みんな辞めていくからな
本当にデジタル系でやりたいことがあったら、ここはずっと居るべきところじゃない
ある程度大規模な開発経験積んだら移ってくよ

737 名前: mailto:sage [2020/06/22(月) 23:57:48 ID:cUxx+pZm0.net]
綺麗な女の子に嫌がらせするのが生き甲斐みたいなおばさんいるな

738 名前: mailto:sage [2020/06/23(火) 13:46:08.30 ID:htuAPrfS0.net]
>>708
中途で入ってくるIT部員もまともなのがいない。そして態度だけでかい。

739 名前: [2020/06/26(金) 23:29:59.18 ID:Q7nh3OJy0.net]
なんかこの会社、IT関連病んでるの?
その時点で将来暗い

740 名前: mailto:sage [2020/06/27(土) 08:19:34.86 ID:qpj8QRzE0.net]
IT部門に頼りすぎ

741 名前: mailto:sage [2020/06/28(日) 00:11:01.16 ID:VOpfm2yq0.net]
内製多すぎ
ITに限らないけどな
よそと組むという発想なし

742 名前: mailto:sage [2020/06/28(日) 06:48:36 ID:YDW8aznS0.net]
>>713
え?

743 名前: [2020/07/01(水) 11:31:13.93 ID:CoMc4wpP0.net]
質問に、メールなどでテキストで説明返しても全然読まないやつ多すぎることが、この会社に入って一番面倒で驚いたこと。

やれ会議だ、資料だとパワー使いすぎ。読解力つけろ。

744 名前: mailto:sage [2020/07/01(水) 20:11:12 ID:BfPbseFm0.net]
>>715
読まないのではなく、書いてあることが伝わらず確認されてるのでは?
ここの会社の人は賢いから、ロジカルに説明されてないと相手にされないよ。それが分からないようであれば、同じ土俵に立って仕事してないんだよ

745 名前: mailto:sage [2020/07/01(水) 22:13:44.13 ID:+dE3v79H0.net]
理解するのは上司の仕事ではない
理解させるのが部下の仕事
当たり前のことがわかってない奴がプロパーに多すぎ



746 名前: [2020/07/02(木) 14:54:12.10 ID:LUP1uNKk0.net]
メール読まない、テキスト読まないって人、多いと思うよ。
メールより、エレベータートークを重んじてるから

747 名前: [2020/07/09(木) 13:43:03.42 ID:KqB8Hq180.net]
規定路線だったとは思うが

大学入試の新システム 運営許可取り消す方向で調整 文科省
2020年7月9日 5時42分

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200709/amp/k10012505501000.html

英語、記述式採点に続いて中止
さて悪いのは誰だ?

748 名前:715 [2020/07/09(木) 13:57:27 ID:KqB8Hq180.net]
>>719
すまん訂正
規定路線→既定路線

749 名前: mailto:sage [2020/07/09(木) 15:46:55 ID:3h5bEs1A0.net]
戦犯は前C長だろ。

750 名前: [2020/07/09(木) 17:54:38 ID:XoZpjYDk0.net]
>>721
それだけでもない気はするけどな
実務回さなきゃいけなかった側

751 名前:も責任あるだろ []
[ここ壊れてます]

752 名前: [2020/07/11(土) 18:23:35 ID:sUuywTpf0.net]
しかしこの会社、進研ゼミと介護だけで他にやる気ないの?!

753 名前: mailto:sage [2020/07/11(土) 18:34:59 ID:ATk618Vz0.net]
>>723
模試

754 名前: mailto:sage [2020/07/14(火) 00:41:07 ID:ciAJf1mS0.net]
>>697
そんな奴でも管理職になれるのか

755 名前: [2020/07/14(火) 19:13:38 ID:K6SolEAC0.net]
>>725
そんな奴ばっかりじゃね?
セクハラと暴力はある意味伝統



756 名前: [2020/07/14(火) 20:22:38 ID:vGEIgjxj0.net]
それが伝統?! ヤバい会社

757 名前: mailto:sage [2020/07/14(火) 20:25:50.15 ID:bu3JXv4A0.net]
不倫文化も追加。

758 名前: [2020/07/14(火) 20:32:59 ID:DiC5fixa0.net]
当時の社長の不倫、当時の執行役員の暴力が
週刊誌に出たこともありました
不倫と暴力とセクハラは伝統であり文化!

(個人ブログ注意)
ttp://blog.livedoor.jp/gakkou_news/archives/64827384.html

759 名前: [2020/07/15(水) 00:31:46 ID:SV5Xn+hk0.net]
あったあった、社長と社員とのW不倫だったな

760 名前: mailto:sage [2020/07/15(水) 22:47:43 ID:hfOHp/bg0.net]
>>699
俺の愛人になれ、みたいな事を言って、訴えられてた奴いた

761 名前: mailto:sage [2020/07/16(木) 14:02:48 ID:K4ddjbGg0.net]
その不倫してた女子社員の旦那は誰なんだよ
誰か大きな声で言ってやれよ

762 名前: [2020/07/16(木) 16:30:56 ID:CRJx21vN0.net]
当時の社長と部下のw不倫
リークした奴もいるんだろ
ドロドロだなw
https://www.j-cast.com/2007/02/22005721.html?p=all

763 名前: [2020/07/21(火) 17:21:02 ID:OsCjrWfQ0.net]
兄弟になっちゃった奴がジェラってチクッたのか

764 名前:名無し mailto:sage [2020/07/28(火) 22:12:38 ID:NSWYDSyS0.net]
ビースタジオとか教室系はコロナ感染源になりかねんぞ。Zoom遠隔授業を徹底すべし!

765 名前: [2020/08/01(土) 01:57:47.24 ID:ISL7V8oJ0.net]
子どもは平気



766 名前:名無し mailto:sage [2020/08/01(土) 08:35:49.11 ID:XpjiJYDi0.net]
732の低脳に吐気がする。無症状感染者が家庭内で高齢者に移すとどうなるか考えろ

767 名前: [2020/08/01(土) 09:23:22 ID:ISL7V8oJ0.net]
それが寿命

768 名前: mailto:sage [2020/08/02(日) 15:32:19 ID:EwLbUwcs0.net]
>>697
中ゼミ?

769 名前: mailto:sage [2020/08/04(火) 06:48:35.01 ID:TdzPIXee0.net]
>>697
加害者には処分なし?

770 名前: mailto:sage [2020/08/14(金) 10:24:54 ID:gIxGeatD0.net]
最近ここは平和だよな
在宅勤務で、正味1日の半分くらい仕事すれば大抵のことは終わってしまう。
みんなもそうだろ?

771 名前: mailto:sage [2020/08/16(日) 19:59:57.13 ID:dKmebK6B0.net]
おたくの事業部、ずっと在宅なん?

772 名前: [2020/09/14(月) 10:28:27.33 ID:O22HOAhj0.net]
システムのことわかんない上司多すぎ
実務わかんなくてもせめて考え方は理解しててほしい

773 名前: [2020/09/14(月) 10:31:08.48 ID:O22HOAhj0.net]
>>741
在宅してても普通に仕事あるよ
在宅になって、やってる人とやってない人の差がわかりにくくなってるよね

774 名前: mailto:sage [2020/09/17(木) 14:36:00.80 ID:ybp0Vajs0.net]
毎日teams会議ばっかり

775 名前: mailto:sage [2020/09/21(月) 21:34:22.78 ID:XP5Az6sT0.net]
>>745
楽しそうだな



776 名前:m9(^Д^)プギャー [2020/09/27(日) 23:22:39.31 ID:feIXzLYi0.net]
うんこ美味い(^¬^)

777 名前: mailto:sage [2020/09/28(月) 19:40:07.57 ID:PCq5sbCx0.net]
>>741
会議入れて、仕事してる感出してる奴いるよね。

778 名前: mailto:sage [2020/09/29(火) 15:37:13.72 ID:cKvBH2XD0.net]
つまんねー会議多いんだよな、毎日眠気との戦い
何を発言しても予定調和だし、何を発言しろというのか
だんだん在宅も飽きてきたな

779 名前: mailto:sage [2020/10/04(日) 13:01:29 ]
[ここ壊れてます]

780 名前:.15 ID:lDBx7JYW0.net mailto: やった仕事の報告とか無いのか?
どんどん首切らないと
[]
[ここ壊れてます]

781 名前: mailto:sage [2020/10/05(月) 19:11:13.36 ID:6L1XlBEW0.net]
>>750
仕事してない社員の首を切ったら誰も居なくなっちゃう

782 名前:774 mailto:sage [2020/10/08(木) 01:21:23.55 ID:T5xU8I4+0.net]
>>751
仕事してなくて事業が回るなら、仕事してない人を排除するのが当然。それがわからないなら、排除されても仕方なかろう。

783 名前: mailto:sage [2020/10/08(木) 06:23:37.78 ID:ukHo6lgr0.net]
事業を回してるんじゃない、ほぼ勝手に回ってくれてるんだろ

784 名前: mailto:sage [2020/10/09(金) 12:46:52.49 ID:AV7+yZH3c]
フリーアドレスだか超クリキャンもクソだわ。
荷物の少ない部署が自分たちの基準で決定して、反論の機会もない。
今までここの書き込みのような不満はたいしてなかったけど、今回ばかりはクソ施策だわ。
なぜ意見や改善策の吸い上げもできない。馬鹿か。

785 名前: mailto:sage [2020/10/09(金) 13:24:07.18 ID:bEgWYcoO0.net]
ウェブ解雇
ウェブ退職勧奨



786 名前: [2020/10/09(金) 20:54:07.00 ID:+rhKPLc70.net]
追い出し部屋やってたからな
追い出しオンライン部屋?

787 名前: mailto:sage [2020/10/15(木) 07:54:36.86 ID:jwAyWvQl0.net]
上司のセクハラを告発したいけど怖くてできない人は泣き寝入りするしかないのか

788 名前:名無し mailto:sage [2020/10/20(火) 13:21:03.00 ID:sUWLoGEn0.net]
総合家電メーカーからの転職検討中ですが、年間の所定休日はどれくらいでしょうか?

休日出勤は今も時々発生しており、休みに強いこだわりがある訳ではありません

夏季休暇と年末年始休暇の表記を見ただけだと、一般的的な製造業のように(有休も組み合わせながらの)1週間程度の休みにするのが多数派なのかが分からなくて

営業職ではなく、企画やエンジニアの領域としての雰囲気を教えて頂けると幸いです

789 名前:www mailto:sage [2020/10/20(火) 18:48:31.30 ID:kI5N+VPDT]
>>758
ここで聞くのは間違ってる気がしますよー。
土日祝日と夏の3日の休暇は必須、出社する場合は振休必須。年5日有給消化必須。
一週間程度の休みとる人は多いですよ、取引先も休むものだから。
ただし、部署とその年の案件によって、絶対休めない時期はある。
デジタル系だと年度がわりのメンテナンスとか。まあ当たり前か。
あと「アナタ今日、有給消化してるはずなのに何故メール見てるの?」
みたいのは良くある。

790 名前: [2020/10/24(土) 01:33:56.75 ID:WsFSXpGk0.net]
総合家電て、PやTやHやSあたり?

791 名前: mailto:sage [2020/10/24(土) 15:09:59.34 ID:KzDBTzUN0.net]
>>758
多数派ではないが夏休みに有給くっつけて10連休とかは問題ない

792 名前: mailto:sage [2020/10/24(土) 21:17:52.52 ID:hxQVVPo80.net]
>>758
休みは十分に取れる。
企画やエンジニアの領域なら、リリース時期を除けば休出はほぼない。
年末年始やその他連休時には、有給奨励日も付けたり、挟んだりしながら、連休にするケースが多い。
教育が好きならお勧めするが、エンジニア領域でここでの上積みは期待するな。

793 名前: mailto:sage [2020/10/25(日) 11:33:08.57 ID:LzMYz1O30.net]
>>762
同感
50代以上はほぼいないから、社内のキャリアパス見えない
756が言うように次行けるほどの経験値も積めない

794 名前: [2020/10/26(月) 12:59:20.28 ID:v97 ]
[ここ壊れてます]

795 名前:eYbsl0.net mailto: タスクフォースとか言い出して課の領域を超えたアサインを次々とはいり且つ上長の承認も不要になったからあちこちの部署から手伝い要請が入る。
評価のタイミングになり、なんの仕事をしてるか上長は把握してないから自分でリスト作って提出してくださいだと。狂ってるよな。管理職の給料もらってるくせに。自分の仕事は棚に上げて、メインの仕事の遅れや力のかけ方が劣ってるから評価下げるとかあり得ない。
[]
[ここ壊れてます]



796 名前: [2020/10/26(月) 15:53:42.55 ID:v97eYbsl0.net]
メンバー増えないんですか?と聞くとリーダーなのに私はわからない、管轄外。じゃあ部長に聞いてくださいと聞くと今は状況的に無理。

それではと、下記を相談すると

業務量が多く、時間内にはできない量。クオリティが下がるし納期内に無理。→やる気がないのか?
ニコニコしてないと→不満があるのか?反抗的。

前期の評価下げてもいいの? 
そして、残業多いよね。もっと効率よくできない?
と言ってくる。

若いと言ってももう40代のリーダー。
頭悪すぎ。話にならない。

797 名前: mailto:sage [2020/10/26(月) 18:26:07.76 ID:xw96Kbr30.net]
>>765
随分と鬱憤が溜まってるみたい
正直、課長の言う通りにして、ゴマ擦ってるのが一番だよ
反抗してもいいことない。ベネ社畜として生きるなら反抗は一銭の得にもならない






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef