[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/25 00:19 / Filesize : 203 KB / Number-of Response : 1057
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

新・ベネッセはただいま猛進中part2



1 名前:age mailto:age [2019/06/27(木) 20:17:48.26 ID:eZfaXEyL0.net]
※前スレはこちら
https://lavender.2ch.net/test/read.cgi/company/1414049851/

644 名前:名無し mailto:sage [2020/04/01(水) 23:18:26.42 ID:tSlePHgN0.net]
他社よりもリモートワークへの移行が遅かった

645 名前: mailto:sage [2020/04/01(水) 23:22:24 ID:+j7rWP5f0.net]
在宅勤務を休みだと勘違い

646 名前:オてる老害社員がたくさんいるだろな
ちゃんと誰が仕事してるのか見極めろよ
[]
[ここ壊れてます]

647 名前: mailto:sage [2020/04/02(木) 03:07:47 ID:XGjtlPgr0.net]
会議室の利用自粛じゃなくて利用禁止にせよ!

648 名前: mailto:sage [2020/04/04(土) 10:57:49 ID:SQjK8psR0.net]
3月末に社内でコロナ出たってマ?

649 名前:しま [2020/04/04(土) 11:47:17 ID:NXqRAY960.net]
2,5密ぐらいのオフィスでお客様のためとか言いながら働くなら消毒液やマスクの最低限の準備はあることを示してからにしてほしい。この会社すべてが性善説。それは昔の話であること気づかないのかな。

650 名前: [2020/04/05(日) 01:11:42 ID:n9eqA9n50.net]
今から医療福祉小売でない業界で新規で消毒液やマスクの調達は難しいし嫌なら退職するしかないよ
マジで
コロナって肺炎になってからじゃ遅い

651 名前: [2020/04/05(日) 01:53:23 ID:t+Ic3HZN0.net]
緊急事態宣言出るまではテレワークなんかするはずがないって言ってた部長だったけど、社長がいったらやっとテレワークにしてくれた。

652 名前: [2020/04/05(日) 02:49:25 ID:KcnnEQ6v0.net]
>>625
それ性善説の使い方を間違えてね?
まさか国語編集とかじゃないだろうな?



653 名前:名無し mailto:sage [2020/04/07(火) 22:21:11 ID:bcx78UYp0.net]
時すでに遅しやで
東京は無症状感染者の巣窟やで

654 名前: [2020/04/09(木) 02:37:51 ID:sWlCwAh80.net]
通勤してるやつはウイルスばらまいてるって知ってるの?

655 名前: mailto:sage [2020/04/09(木) 20:19:17 ID:sM3/ZV620.net]
通勤してるやつは家族にウィルス感染させるかもしれんのに。自覚無さすぎて終わってるわ。

656 名前: [2020/04/10(金) 19:40:13.10 ID:83dviwos0.net]
だって上が在宅勤務許可してくれないし

657 名前: mailto:sage [2020/04/11(土) 13:03:14 ID:M28rChS/0.net]
このご時世まだ出勤してんの?どこの部署?

658 名前: [2020/04/14(火) 04:37:20 ID:ss4dprWW0.net]
頭おかしいのか
個人情報扱うの止めろ
しかし問題起こすのはY崎関係ばっかりだな

ベネッセ&SB合弁会社「Classi」、学校教育アプリに不正アクセスされ高校生ら約122万人のIDなどが流出 2020/04/13
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1586772837/

659 名前: [2020/04/14(火) 20:00:19 ID:gqTZaLM10.net]
ある意味、膿を出し切った方がいい

660 名前:ymkw mailto:sage [2020/04/15(水) 18:46:42.58 ID:P7f6Nu/a0.net]
ymsk一派はハデにコケたな
けど、定時内で同じ仕事だけしたいクセに理屈だけはイッチョマエのBBA社員ばかり残っても、それはそれで事業継続できなさそうだし

661 名前: [2020/04/15(水) 23:26:15 ID:l8PHQoi20.net]
なんだか、すごい使命感で会社行ってる人多いんだけど。
この感じだと感染した人がオフィスがいても
隠しそうだよね。

662 名前: [2020/04/18(土) 19:07:27 ID:zMznWmKv0.net]
Twitterで吠えまくってる社員がいるね
ベネッセとバレバレ



663 名前: [2020/04/18(土) 19:51:18 ID:2bhFDEti0.net]
へーそんなやついるんだ

664 名前:対策本部 mailto:sage [2020/04/19(日) 16:17:39 ID:2eCFtb270.net]
会議室は3密になるので完全に利用禁止。食堂は向い合わせの席を廃止せよ。フロアの各デスク間にはついたてを設置すべし。

665 名前: mailto:sage [2020/04/20(月) 10:06:48 ID:RGBBVlMD0.net]
この際だからついたては設置したほうがいいよね
あと座席の間隔も少し広げて欲しい
ちょっと狭い

666 名前: [2020/04/20(月) 19:34:01 ID:s/0A4sJZ0.net]
衝立くらい工夫して自分でやれよ
アホか

667 名前:名無し mailto:sage [2020/04/21(火) 20:14:56 ID:bZV/xgts0.net]
>>642
こういう低能がいるから感染が拡大するんじゃ。一人だけ衝立しても意味ねーだろが。全社的に漏れなく設置しないと蔓延防止にならん

668 名前: []
[ここ壊れてます]

669 名前: mailto:sage [2020/04/22(水) 02:02:11 ID:cnmJesT10.net]
8割近く在宅だし出社した人が向かい合わせの席なら移動しろと言われてるけど、他部署では違うの?

670 名前: [2020/04/22(水) 03:43:48 ID:4gmxwwql0.net]
>>643
うち今は大部分がテレワークだけど?
お前どこの部署で働いてんの?
自分だけ衝立じゃ意味ないほど密集してんの?
弊社一番のバカじゃね

671 名前: [2020/04/23(木) 13:53:28 ID:O+AKEDmy0.net]
ここは目くそ鼻くそだな
俺もそうだがな

大体さ、社員の4割ほどは在宅しても完全に仕事ないだろ?
出社してると、出来の悪いやつの周りの仕事できるやつらが、気を利かして出来の悪い社員に仕事をさせてるんだよ。
でも、そんな出来の悪い奴が1人になると、在宅では絶対仕事しないんだなwww
みんな顔が思い浮かぶだろ!

672 名前: mailto:sage [2020/04/23(木) 14:15:47 ID:G3juJQJO0.net]
想像できすぎてワロタ
毎日何にもしないやつかなりいると思うよw



673 名前: mailto:sage [2020/04/23(木) 18:52:29 ID:U3EAc7on0.net]
逆に無駄な会議をたくさん設定して仕事した気になってるやつとかホント迷惑。

674 名前:ニヒャルカモス mailto:sage [2020/04/25(土) 13:08:53.04 ID:0OCNSy5m0.net]
ほちゅ

675 名前: [2020/04/26(日) 01:23:37 ID:cAedoVX00.net]
連日、チームのアレで会議ですよ。会議の梯子で大変ーと嬉しそうな独身女子リーダーとかなんとかして欲しい。夜の21時くらいまで普通に会議依頼してくるよ。
こっちは子どもいて、あんたにあわせられないよ。
あと偉い人が出社してたり、なんだかんだ言って仕事増えてる。
今突貫工事的にやってること、なんの足しにもならないのにな。
むしろ、工数かかって悪影響。

676 名前: [2020/04/27(月) 00:46:30 ID:P6bLs4RR0.net]
>>650
直接言えよ

677 名前: [2020/04/27(月) 21:01:07 ID:joOzTGpG0.net]
平和な時は誰が経営しててもおんなじだけど、こんな状況になると経営の力量が問われる。頑張れだけなら経営もAIでいいわ

678 名前: mailto:sage [2020/04/28(火) 06:58:56 ID:30+I3tNE0.net]
ymkwで大丈夫か?って正直思ってる。

679 名前: [2020/04/29(水) 15:36:28 ID:pKouKU680.net]
今は訪問営業できず売上の見込みも立たずだろ?
今のうちになにか新しいことができるかどうか
classiのid流出が大騒ぎにならなかったのはコロナのおかげ

680 名前:名無し mailto:sage [2020/04/29(水) 17:36:51 ID:mmqVFc3O0.net]
今のうちに全フロアの各デスクについたて遮蔽板の設置など工事しとけ!

681 名前: [2020/04/30(木) 21:23:55 ID:+UFBgRn00.net]
>>655
キチガイ?
この際お前が段ボール箱でも被って出勤したらどうだろうか?

682 名前: mailto:sage [2020/05/01(金) 16:42:44 ID:8HBGqUD70.net]
>>656
パーティションあるデスクの方が集中できるけどな。



683 名前:名無し mailto:sage [2020/05/01(金) 19:23:55.54 ID:hXVvsdb30.net]
隣のデスクからの飛沫防止も必要よ!
こういうの希望!
www.shima-girl.com/newsite/wp-content/uploads/2018/06/b-1.jpg

684 名前: mailto:sage [2020/05/01(金) 20:41:38 ID:jpK4B9CC0.net]
ついでにラーメン食えるな

685 名前: mailto:sage [2020/05/01(金) 22:58:42 ID:g2xXmNrp0.net]
ばばぁが突然前のすだれを上げて、「○○くん、ちょっといいかなー?」ってきたらどうすんだ!
ちゃんと、ばばぁ抜きにマルつけとけよ

686 名前: [2020/05/02(土) 18:53:30 ID:jNcl0+rH0.net]
>>657
弊社はパーティションで失敗した苦い過去があった記憶

687 名前: [2020/05/02(土) 18:54:06 ID:jNcl0+rH0.net]
>>660
なんか、ばばぁ嫌いなんだね
まあみんな嫌いだが

688 名前:
お前も嫌われてそう
[]
[ここ壊れてます]

689 名前: mailto:sage [2020/05/02(土) 22:27:47.82 ID:TyWTVrLI0.net]
>>662
全社的に嫌われてるお前に言われたくないだろwww

690 名前: [2020/05/03(日) 02:29:40 ID:U4boT0qS0.net]
塾は、土日もなくゴールデンウィークもなく働かされてるってよ。
緊急事態だから、近くにいてくれないとすぐに解決できない!出社して!いってくる上司いるらしい。
〇〇くん、やって!とか急に言ってくるアホ女。
チームスだと会議室じゃなく際限なくできるから、永遠に会議。
朝から晩まで会議のはしごでメール読む暇ないし、チャットで送られてもこまるわ言い出すし。
ツール使うのがアホだと困るよな。
こういう時だからこそ、きちんとした企画と段取りをたてて、周りに発信できるリーダーがいる部署が羨ましい。

691 名前: [2020/05/04(月) 13:16:08 ID:3MD+3Pry0.net]
いま若手人材がアレになってて、かつてならグループリーダーも務まったか?!っていうレベルが課長、下手すると部長やってる。組織の液状化だな

692 名前: mailto:sage [2020/05/04(月) 14:01:17 ID:T69Q/0fO0.net]
組織の液状化って表現は面白いね
意味がわかりそうでわからないが



693 名前: mailto:sage [2020/05/04(月) 14:03:39 ID:T69Q/0fO0.net]
>>664
塾だから土日やGWにやってるんじゃないの?
基本、平日昼間の学校の時間は塾は閉まってるし

694 名前: [2020/05/05(火) 00:07:46 ID:yWbfkG180.net]
663
おまえニュースとか見てんの?
緊急事態宣言で塾も基本休みだよ。
この会社の中の人だったらヤバいよ

695 名前: [2020/05/05(火) 00:27:25.68 ID:yWbfkG180.net]
>>667
緊急事態だから、休み

696 名前:名無し mailto:sage [2020/05/05(火) 11:02:04 ID:SDC/UxpT0.net]
多摩ビルの世界一3密なエレベーターはどげんかせんといかん。

697 名前: mailto:sage [2020/05/05(火) 16:46:26 ID:3OB9sRTL0.net]
>>668
やってるところあるよ…

698 名前: mailto:sage [2020/05/05(火) 16:47:18 ID:3OB9sRTL0.net]
つーか都立も5/31まで休校決定したな
>>670
なんとかならんのかな、あれ
コロナ関係なくイヤだ

699 名前: mailto:sage [2020/05/05(火) 16:48:45 ID:3OB9sRTL0.net]
>>664
すごいストレスためてるね、大丈夫?

700 名前: mailto:sage [2020/05/06(水) 17:18:44 ID:/7UuKtYy0.net]
>>670
エレベーターに入った瞬間にみんなパネルを一瞬見て確認するんだよ
乗ってくる全員がこれをやるから遅くなる
階ボタン押しをパネル前の人に任せて乗った人は「○階お願いします」を徹底すれば混雑はだいぶ緩和されると思う

701 名前:名無し mailto:sage [2020/05/07(木) 00:48:26 ID:1cNtJvH60.net]
3密空間で「○階お願いします」とかイチイチ喋んな!黙れ!飛沫が飛ぶしエアロゾルが舞うだろヴォケ!

702 名前: [2020/05/07(木) 01:48:43 ID:NuH6pdtJ0.net]
>>675
その口調もしかしてツイッターやってる人?
上の方にも書いたけど、時々仕事のこと書くと弊社とバレバレの人がいる
別件でたまたま見つけて驚いた



703 名前: mailto:sage [2020/05/07(木) 10:48:58 ID:ZBGqdDEA0.net]
じゃあパネルを増やせばいい
ドア両側と奥と左右で計5箇所

20階建てビルに6基のエレベーターってのは決して多くはないけど仮に8基になってもあまり変わらんだろうね
エレベーターの群管理システムを取り入れたりして効率化すればいいのに
もっとも効率化ってこの会社に一番似合わない単語だが

704 名前: [2020/05/08(金) 01:06:55 ID:REpLZo1H0.net]
毎朝、テレワークなのに熱測って上長にメールで報告しろって言われてんだけど、全社で?
女的には、なんか気持ち悪いんだけど。

705 名前: mailto:sage [2020/05/08(金) 08:25:23 ID:oa84Kquk0.net]
バイオリズム把握w

706 名前: [2020/05/13(水) 15:30:55 ID:vSHEhNnl0.net]
基礎体

707 名前:温報告しろってことか
ちゃんと対応してやれよ
[]
[ここ壊れてます]

708 名前: [2020/05/13(水) 23:54:41.63 ID:HnyMMlH40.net]
誰も気にしてないけどなw

709 名前:名無し mailto:sage [2020/05/14(木) 19:13:25 ID:RqoXiLLL0.net]
紙に頼らざるをえない業務を無くして、はんこ文化を廃止し、電子申請やクラウドサインを導入して、在宅シフトを推し進めるのが経営層の務めやろ〜

710 名前: [2020/05/15(金) 14:52:21 ID:RVo0X3790.net]
電子決裁なんてやるとこは10年以上前からやってる。要は、経営が古くてやる気が無いんだよ、オレの周りに集まれ、話を聞け、書類を見せろ、とにかく会議、、、

711 名前: [2020/05/16(土) 05:35:41 ID:tkB8jgLl0.net]
>>683
オレの周りに集まれ、話を聞け
が問題だよな
知らんがな

712 名前: [2020/05/16(土) 10:47:55 ID:0DWzPyZf0.net]
ボーナス満額出るかしらー?



713 名前: [2020/05/16(土) 16:03:32 ID:e26ZTtc10.net]
知らんがな

714 名前:a mailto:sage [2020/05/19(火) 02:36:14 ID:NPycRiNW0.net]
https://pbs.twimg.com/media/EYRH7BPUEAAOFSf?format=jpg&name=large
クラッシ担当ってITレベル低くない?

715 名前: [2020/05/23(土) 01:42:28 ID:fkk3SWe+0.net]
IT担当の地位が低すぎて優秀な人なんか残るわけないでしょう。
経営がIT音痴すぎて、その部下たちも音痴で、ITなんか外注すればいいと思ってた文化なんだし。
エクセルとパワポしかできないで企画立ててる会社はもう死ぬよね。

716 名前:名無し mailto:sage [2020/05/23(土) 04:03:52 ID:5cY3UaOQ0.net]
ITに疎い奴ほど出世する企業体質よねw

717 名前: [2020/05/25(月) 16:47:26 ID:FDgT1esW0.net]
classiもうアカンな
https://twitter.com/chiitetsu8500/status/1264576648772415489
(deleted an unsolicited ad)

718 名前: mailto:sage [2020/05/25(月) 18:57:15 ID:50za7BfQ0.net]
IT資格の手当を出せばいいのに
少しはマシになると思うんだが

719 名前:かぶ mailto:sage [2020/05/26(火) 17:06:35 ID:a0Tgg8HF0.net]
株爆下がり

720 名前:名無しさん mailto:sage [2020/05/28(木) 17:46:51 ID:xgIxZKXS0.net]
DCは今こそ外国株に全ツッパやで

721 名前: mailto:sage [2020/05/30(土) 01:11:50 ID:vO0dN4w40.net]
クラッシの問題は全部SBに押しつければよろし

722 名前: [2020/05/31(日) 18:14:03.25 ID:dRyiOrKJ0.net]
この会社の社員ってお利口だけど優秀な人は見たことない



723 名前: mailto:sage [2020/05/31(日) 23:05:52.83 ID:8uzvzR520.net]
教育産業らしく学校での勉強はできたんだろうなという感じで記憶力いい人は多いなたしかに

724 名前:a mailto:sage [2020/06/04(木) 07:53:05 ID:0MkVIXj10.net]
管理職が若手女性社員にセクハラして、女性社員が異動になった

725 名前: [2020/06/04(木) 13:32:00 ID:lCL02baW0.net]
その管理職、男?女?

726 名前: mailto:sage [2020/06/05(金) 05:13:49 ID:J2B0WGmI0.net]
>>697
セクハラって何したん

727 名前:庶民の王者 [2020/06/09(火) 01:17:21.16 ID:V5Enz9dZ0.net]
カルト企業

728 名前: [2020/06/09(火) 23:33:47 ID:Qo0B2O6y0.net]
通報しますた

729 名前: mailto:sage [2020/06/10(水) 23:29:24.15 ID:4PmbtvG00.net]
また?

730 名前: [2020/06/11(木) 09:55:32.92 ID:PG4nzyFe0.net]
契約社員のブサイク・高齢・独身・妖怪人間もどきが
男性社員に日常的にモラハラ・セクハラをしている
会社、それが、ベネッセ

731 名前: mailto:sage [2020/06/12(金) 22:33:02.45 ID:RrS56mnS0.net]
低レベルなスレだね
業績好調なんだから発展性ある話すればいいのに

732 名前: mailto:sage [2020/06/12(金) 23:06:15.80 ID:qiLTO8qJ0.net]
発展性ある人間が残ってないの



733 名前:ナしょう
業績好調も成り行き任せの結果。運も実力のうちか?
[]
[ここ壊れてます]

734 名前: [2020/06/13(土) 08:06:22.36 ID:ajLhznTA0.net]
年度末業績予想保留で好調はねえだろ
アナリストたちもバカじゃねえよ

735 名前: [2020/06/19(金) 09:42:31 ID:O3h5K3ss0.net]
無駄に人が多いチームもいっぱいあるけど、ウェブやITが絡むとこは、ほんと人足りない。ほとんどの仕事にウェブやITが関わってきてるのに、自分はパワポで企画してあとはその部分はその人にポンと投げるみたいな奴しかいない。できるやつが抜けても回るようなら補充をしない。倍の仕事させてるのに賃金上昇もしない。
こんな状態を一刻も早く潰さないといけないんだが、経営層がIT人材のこと何にも理解してないんだよな。

736 名前: mailto:sage [2020/06/19(金) 22:40:56.34 ID:PO2ySgx+0.net]
>>707
そりゃ、みんな辞めていくからな
本当にデジタル系でやりたいことがあったら、ここはずっと居るべきところじゃない
ある程度大規模な開発経験積んだら移ってくよ

737 名前: mailto:sage [2020/06/22(月) 23:57:48 ID:cUxx+pZm0.net]
綺麗な女の子に嫌がらせするのが生き甲斐みたいなおばさんいるな

738 名前: mailto:sage [2020/06/23(火) 13:46:08.30 ID:htuAPrfS0.net]
>>708
中途で入ってくるIT部員もまともなのがいない。そして態度だけでかい。

739 名前: [2020/06/26(金) 23:29:59.18 ID:Q7nh3OJy0.net]
なんかこの会社、IT関連病んでるの?
その時点で将来暗い

740 名前: mailto:sage [2020/06/27(土) 08:19:34.86 ID:qpj8QRzE0.net]
IT部門に頼りすぎ

741 名前: mailto:sage [2020/06/28(日) 00:11:01.16 ID:VOpfm2yq0.net]
内製多すぎ
ITに限らないけどな
よそと組むという発想なし

742 名前: mailto:sage [2020/06/28(日) 06:48:36 ID:YDW8aznS0.net]
>>713
え?



743 名前: [2020/07/01(水) 11:31:13.93 ID:CoMc4wpP0.net]
質問に、メールなどでテキストで説明返しても全然読まないやつ多すぎることが、この会社に入って一番面倒で驚いたこと。

やれ会議だ、資料だとパワー使いすぎ。読解力つけろ。

744 名前: mailto:sage [2020/07/01(水) 20:11:12 ID:BfPbseFm0.net]
>>715
読まないのではなく、書いてあることが伝わらず確認されてるのでは?
ここの会社の人は賢いから、ロジカルに説明されてないと相手にされないよ。それが分からないようであれば、同じ土俵に立って仕事してないんだよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<203KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef