- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/07/20(火) 20:32:08 ID:MxgIIXSH0]
- イブニング(毎月第2.4火曜)で連載中を遠藤先生を見守るスレです
もちろん、EDENや短編集の過去作話もこちらでどうぞ。 >>980超えたら次スレの準備。 EDEN(全18巻) 遠藤浩輝短編集(1、2巻) オールラウンダー廻(1-3巻) 4発売予定:2010年08月23日 ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004596 前スレ 【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ24 changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266566909/
- 889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 21:46:16 ID:gv7KxSNQ0]
- モーリス・スミスって、日本にとっては永遠のやられ役なんだよなぁ。
アーツも2回KOして格闘技通信に載ってブレイクしたし。
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 21:57:19 ID:6svVcl3CO]
- 川口対ロムルダーじゃないのか
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 22:15:53 ID:37dQJJeF0]
- なんかみんな年齢がw
俺もだけど
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 22:42:40 ID:c0uPcYhj0]
- EDENを最近読み始めたんだけど
ヘレナみたいなヒロインは新鮮でいいな
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 22:57:17 ID:9zutvPzRP]
- まあ、めげるなよ!
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/18(月) 23:07:33 ID:V7e9YJY/0]
- >>869
そうだよ、だから「古代ギリシャ・ローマ式」を意味するグレコローマンは胴タックルのみなわけで。 戦場で武器持ってる奴の足なんか取りに行ったらどうなるか分かるだろ?
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:18:26 ID:ip9Zjf9Q0]
- >>793の閲覧数がとんでもないことになってるww
- 896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:32:17 ID:MtPvycB60]
- 四肢ぐらいで済めばね
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:43:05 ID:w1R/FMK+0]
- 蛾蝋伝休載と聞いて久々に2ちゃん来たんだけど・・・何この流れ?
とりあえずペンギンクラブ予約したw >>890 今見ても悔し涙ながれるわw www.youtube.com/watch?v=R0g9A7JnF5g 97で勝ったっつっても試合はこの上なくダルかったし不完全燃焼。 ホントにキックの選手が嫌いになったわ もちろんマキちゃんは例外
- 898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:44:37 ID:w1R/FMK+0]
- もちろんまりあさんも例外
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 00:02:49 ID:Emc94TlW0]
- >>876
グローブが変わると打撃の質も違うけど打撃技の種類も変わってくるね。 オープンフィンガーグローブはボクシンググローブよりも小さく手首を動かしやすいので、パウンド(鉄槌)などの細かい打撃がしやすい。 その一方、手首を固定してないからボクシングのような打撃(拳を横向きにしたパンチ、特にフックやアッパーのコンビネーション)を そのままの形で使いづらく、多用すると拳だけじゃなく手首に負担がかかる。 まあ総合格闘技でフックやアッパーを多用するのは隙ができるからやらんだろうけど、拳を縦に構えてストレートやジャブ中心でいく方が 無難なんだろうな。
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 00:13:53 ID:Dz6uI7o20]
- オープンフィンガーだとバンテージとテーピングで
拳を固められないから、ボクシングやキックのグローブに 馴れてる人は最初はかなり抵抗あるらしい
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 00:25:22 ID:UDf8C31X0]
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; タックルなど肘や鉄槌で ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 簡単に攻略できる・・・ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 00:29:06 ID:xyNXsS8J0]
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; タックルなど手刀とミドルで一撃KO・・・ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! ↑ 森垣二
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 02:09:46 ID:EoUft3Ed0]
- >>900
バンテージ禁止はアマ修斗だけだよ 他はアマでもバンテージ普通にやるよ 拳壊れるちゅーの
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 02:10:44 ID:EoUft3Ed0]
- >>899
総合格闘技はむしろフック主体ですが・・・
- 905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 02:28:02 ID:kvyF2NVgO]
- フック系で回転が早いラッシュを使う選手は見てて単純にカッコイイな。
振り回すような打撃ってスキみたいなのが多いんだろうけど、自分みたいな素人目には本当に強そうに見える。
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 07:53:48 ID:ScfB3FQM0]
- >>904
だよなw
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 10:08:08 ID:iGcaMZU10]
- そういや、UWF時代に流行った掌底は今はほとんど使われないよね
やっぱり、オープンフィンガーグローブの発達が原因なのかな
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 10:18:15 ID:nrOmRKmRP]
- 流行った?
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 10:47:03 ID:CC9Km/Bv0]
- それはプロレスだからだよ
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 11:44:10 ID:Kn0h1HTe0]
- >>907
>掌底 拳傷めないという意味では良いんだろうけど(軍隊格闘技なんかは掌底を使うらしいしね)アレは 指が目に入る危険性があるから使わなくなったんでしょう。
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 14:48:59 ID:VYCUt3tG0]
- 掌底打ち
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%8C%E5%BA%95%E6%89%93%E3%81%A1 短所 [編集] 拳と比較すると、リーチが短い 拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい 指先を傷めやすい 心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い ボクシンググローブ、オープンフィンガーグローブを装着する競技では、オープンブロー、サミングとして反則技に扱われる
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 16:02:57 ID:xyNXsS8J0]
- >>903
オープンフィンガーだと相手を掴む必要もあるので 立ち技のグローブのようにしっかり拳を固められないと言う意味だよ
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 16:20:04 ID:VHi3wZs00]
- 修斗では、きちんと拳でパンチを打たないといけない。
アマではついオープンブローが出てしまう試合もあるが、 その場で番頭に説教される。
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 20:41:20 ID:SvVv2s8k0]
- >>907
郷野がモヒカン戦で使ってたよ、掌底というより張り手だったが。
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 21:57:26 ID:NCwfk+XT0]
- UWF派生は顔面のみ掌打ボディは拳可能なルールが多かった記憶がある
当て身禁止や顔面パンチ禁止な競技が多かったから 対応策として掌打のみ可にしていた感じだと思うんだけど違うのかな
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 22:05:14 ID:/XKIIaJD0]
- >>915
顔面掌打って、極真系の流れと総合格闘技としての顔面有りをどうするかって悩んだ結果の産物のような気がする。 いや、気がするだけで何の根拠も無いけど。 実際に得意だった選手って、当初はバス・ルッテンやディック・フライあたりの元キックの人間だったし。
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 22:29:07 ID:8cBe5S4m0]
- >>916
ルッテンwwwwUFCでインチキ解説してるようなハゲを例に出すなよ逆効果w 総合のレベルでいうと永田に負けるようなザコでしょ? ○ミルコ対永田× www.youtube.com/watch?v=J65A8A5skUU ×ルッテン対永田○ www.youtube.com/watch?v=-vJYkzfs8JU 雑魚が得意だったとか言われても説得力ないよ!!
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 22:54:01 ID:cWdcB28M0]
- プロレスじゃねーか
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 23:43:11 ID:coL688TJ0]
- >>914
あれは拳痛めて、グーで殴れなかったからでしょ。
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 23:44:20 ID:FsVXtzs2O]
- こっちでやれ
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 00:47:32 ID:LLYq805HP]
- これだから格闘技ヲタは嫌だよね
- 922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 05:07:45 ID:NmEb/UPm0]
- >>911
>拳と比較すると、リーチが短い その反面、近距離でも威力の出せる効果的な打撃を与えられる >拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい それが原因で拳は壊れる。顔面を叩く場合は痛みのみ与える打撃はあまり有効ではない >指先を傷めやすい 指先をいためる程度なら安いもの。しかし簡単にサミング状態になるのは試合向きではない >心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い 素手なら拳も掌も一長一短。打ち方で効果は変わる。 俺がそこそこの期間、掌を使って得た経験はこの程度w
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 11:04:25 ID:AvoVVV/S0]
- >>922
相撲取り見てると掌がガチガチに堅くなってるからアレなら破壊力ありそうですね。 武蔵丸vs旭道山で武蔵丸が一撃KOされた時はホント凄かった・・・・
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 13:16:52 ID:V5xArKpI0]
- スイッチの音はスチャ。
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 13:23:05 ID:fCyuPRkGO]
- 旭道山は元バレーの選手なんだよね。
体重120キロくらいでスピードがあり打撃と組み技もできる。 総合挑戦してたら活躍しただろうな。
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 16:07:43 ID:W3h5/gfb0]
- >>923
マケボノさんちぃーっす
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 16:17:32 ID:TwGBwcmn0]
- 佐竹が熊手とかやってたなw
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 19:46:40 ID:V5xArKpI0]
- この漫画のドラマ化って話があったけど、総合のドラマって「龍が如く」
てあるね。 とても、痛々しかったですw
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 20:44:24 ID:NXrqCmEy0]
- 掌底って当たってれば一応ポイントにはなるのか?
- 930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 21:02:59 ID:YaEXjae/0]
- 掲載紙が大人向けのくせに読者サービスがなさすぎなんだよ
これくらいやれ ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan05081.jpg
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 21:42:49 ID:h+qWwD6D0]
- >>929
>>913を100回よめこのクズ
- 932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 21:55:14 ID:RrJq+KDs0]
- >>923
ショートフックみたいな感じでKOしてたからな。
- 933 名前:930 mailto:sage [2010/10/20(水) 22:24:23 ID:YaEXjae/0]
- すいません、930誤爆ス
ナベさん重石にして道頓堀に沈んでくる
- 934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 22:31:01 ID:ODlcQNPpP]
- >>933
ナベさんにも人権を認めてあげて!
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 23:54:58 ID:9iOexH5R0]
- 何で実績や経験や知識が問われてないこのスレで、キモヲタが沸くの?死ねば?
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:03:06 ID:tqLTWQ6B0]
- >>925
小説版「ヴァリアブル・ジオ」一巻の主人公・久保田潤の敵として 元バレーボール選手(男性)が出てたな。 高さ3メートルを超えるところから打ち下ろしてくる打撃(つまり、スパイク)が いかに危険なものかの説明が、いまだ記憶に残っている。
- 937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:17:10 ID:jR+GyVGE0]
- >>931
? 修斗ではどうかしらんが、その他の団体では特に禁止されてないだろ。
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:56:05 ID:hhxZmvh10]
- この漫画は修斗なんだから修斗のルールで考えるのが筋だろw
そんなに掌底が他団体その他で通用するかどうか聞きたいならスレ違い板違い。 格オタは去れよ。迷惑だから。逆切れしてゴネるなよ。氏ねや
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:58:10 ID:L+bakY6j0]
- ところで掌底の練習の振りしてマキたんの乳を揉んだらどうなるの?
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 01:32:48 ID:cA5E8wpx0]
- >>939
>>769で聞け
- 941 名前:ぅにゅ mailto:sage [2010/10/21(木) 05:59:47 ID:FcPgAbexO]
- 何故掌底禁止の修斗の漫画で掌底の話してるんだ?はじめの一歩で肘打ちの話するようなもんだろ。
- 942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 06:08:21 ID:96zy2bN40]
- すぐにヤクザとの仁義なき戦いの漫画になるからだよ
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 10:14:58 ID:T6r3My7N0]
- すでにヤクザ話は無かったことになってる気が
- 944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 19:58:22 ID:1vPokpHt0]
- >>941
何で修斗の漫画なのに、ヤクザ相手に抜き手とか使ってんの?w
- 945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 20:11:27 ID:cA5E8wpx0]
- 次スレ以降テンプレかなんかで
本編からかけ離れた技術系の話題はこちらへ ↓ オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/ とか先導したほうが良くないですか?
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 22:14:39 ID:1doU/3Xw0]
- 別に競技格闘技の漫画なら技術的な話題になるのは当たり前でしょう。
- 947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 22:34:35 ID:U7V7Q31/P]
- 漫画と現実の区別がつかなくなってくるとここでなくてもいいのではないかと思えてくる
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 22:40:32 ID:1doU/3Xw0]
- くだらないキャラ萌え話でスレを消費するより
修斗やMMAに関する話してる方が1000倍マシだろw
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 23:05:22 ID:hh01ly3m0]
- ホリランスレ思い出すわ
あそこも作品と全く関係のない薙刀とかの話で延々スレ消費してた 自重を促すと格闘技漫画のスレで脱線トークは醍醐味だろ?とか言い出すし 漫画に出てきた内容ならともかく他の事は武板や格板でやってくれよ
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:13:58 ID:ahBBhuDI0]
- >>948
修斗に関する話もあまり出てないし、柔術の話もあまり出てない。 そもそもキャラと関係しなけりゃスレ違いどころか板違いだ。
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 23:21:34 ID:tFI87kLt0]
- >>949
じゃあ、お前が何かネタふれよ、皆が飛び付くようなネタを。 それが出来なきゃ偉そうに無意味な説教かましてんじゃねーよw
- 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:26:02 ID:Si9BwfwEO]
- 喬の空手描写や流派について語るか。
今の話題より更にマニアックな話題だがな。
- 953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:40:31 ID:jzGCuGyq0]
- シュウトの話題はスレ違い キリッ
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 23:45:15 ID:CLvexfgi0]
- 説教って・・・
スレが過疎るぐらいならスレ違いの話をするべきだってのも凄い理屈だな
- 955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:46:53 ID:HK/x99Kv0]
- 他に話がないからってスレ違い・板違いの話をして言い訳じゃないよね
まあこの漫画に関してはその定義が難しいけど
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:58:22 ID:jR+GyVGE0]
- これもヤクザ要素組み込んだ遠藤の責任
- 957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 03:42:27 ID:VsoCtilO0]
- とっとと戦闘人工有機体との格闘漫画に移行すれば無問題
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 16:43:15 ID:tZ87iRtM0]
- 修斗の公式漫画みたいになモンだから、修斗に関してはいんじゃないの。
絵柄がリアルだから自然に見えるけど、喬くんって「空手の試合に 突然古流の使い手の少年が現れて、優勝していく」ていう一昔前の 格闘技ファンタジー漫画のパターンそのままだよな。 わざとリメイクしてんのかも知れないけど。
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:13:15 ID:YUrvOjocO]
- EDENを全巻読んだ
面白かったけど結構な精神的ダメージ受けたわ ヘレナ関係の扱いがひどすぎる 娼婦なのは別に許容範囲なんだけど 耳と目を落とされたりと悲惨なめにあったりエリヤと恋人になった後も客を取ってたり 挙げ句いきなり時間経過した後どこぞの馬の骨に寝とられて一緒に射殺されるなんて… ミリアムは処女だったし連載時に相当叩かれてたのか?
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:18:07 ID:e/ywy0Zy0]
- もともと短期読み切りだった話が、連載になって走りながら考えて色々付け足したら
こんななっちゃいました、みたいな感じ 攻略本見ずにゲームやったらグダグダな進め方になっちゃった感じに近い
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:27:03 ID:YUrvOjocO]
- あー確かにそんな感じだったな
それにしてもホントヘレナの扱いはどうにかならなかったのか… なんでいきなり寝取られて射殺なんだよ せめて病死位にしておいてくれよ あの流れで寝取られとか訳分からんわ
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:31:42 ID:VsoCtilO0]
- カチュアとかワイクリフとか序盤にぶち殺されたのがショックだったからあとはもうべつに何も感じない
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 00:21:27 ID:sifzWaro0]
- >>961
ヘレナとエリヤじゃつりあわないからあんなもんでいい 尻GAL秋元と広井王子さんみたいにつりあわない でもあの頃のエロシーンは本当によかった うえのほうの尾野けぬじのエロ本よりもエロ買った
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 00:34:54 ID:6PBZNL790]
- エロにかんしては尾野(景)先生の教え子を食う漫画の方が…
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 01:10:22 ID:LrmXB1czO]
- 最近読み始めたけど、面白いね
漫画にしては妙に淡々としたやりとりが好きだ
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 09:48:34 ID:qf0qeX3p0]
- EDENは読み切りが一番面白かったな。
- 967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 11:40:36 ID:vZyNvGdR0]
- >>959
>EDEN 確かに女性キャラの扱いが無茶苦茶酷い漫画だったなぁ・・・ >>960 あの漫画、実際は最初の読み切りだけで完結してるしね。 あの読み切りだけなら傑作だった。
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 12:09:59 ID:GNUi8eM10]
- 説教師くんはEDENネタには説教せんのか?w
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 12:48:49 ID:+C6JRWzs0]
- >>1読めば分かるさ
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 21:18:27 ID:swCHESrI0]
- >>1に「武道・格闘技ネタ」はNGとも書いてないけどね。
作品の内容からいって、そういうネタ話に流れるのは自然だし、少なくとも今さらEDENの話なんかするよりは。
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 21:23:40 ID:2tHhnO9QP]
- 漫画に結びつけて話してくれればOK
「…ってのが格闘技での定説なんだけど、廻では○ページのシーンで…」とか 漫画の表現と全くリンクしない格闘技話はNG EDENの話は漫画板だから別におkだよね?
- 972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 21:36:39 ID:ZycpnEDx0]
- 次はEDENは別スレ立てろよ、>>1
格闘技に疎い奴の嫉妬がウザいから。
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 21:39:29 ID:B+iv4Fdt0]
- 嫉妬www
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 22:07:43 ID:qf0qeX3p0]
- EDEN別スレにしたらすぐ消えるよ。ここでいいよ。
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 22:52:34 ID:keFkH3oiO]
- 途中から全速力で斜め上に突っ走り出して
それからずっと斜め上を行ってたけど 斜め上なりに最後はちゃんとまとめたとは思うよ、EDEN あの突っ走り方は正直嫌いじゃなかった、今でもたまに読み返すし
- 976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 23:51:44 ID:CKJT5DukO]
- >>972
多分俺がこのスレでも5本の指に入るくらい格闘技に詳しいと自負しているが(実際に選 手だった)、それでも過去作の話題はここでいいと思うし、過度の格闘技話は↓でするべ きだと思うんだ。 オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ? yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 23:56:11 ID:T4BXmczq0]
- 多分俺がこのスレでも5本の指に入るくらい遠藤の漫画に詳しいと自負しているが(実際に全巻持ってる)、
それでもMMAの話題はここでいいと思うし、 過度のEDEN話は別スレでするべ きだと思うんだ。
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 23:56:35 ID:qf0qeX3p0]
- 過度のってのがちょっと鬱陶しいのだよね
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 00:04:10 ID:CVmSf55m0]
- 別に>>945テンプレいれときゃ自重すんじゃね?
- 980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 06:16:27 ID:h2mePIz60]
- つーか毎回格闘技の話しすんなって言ってんの一人だろ・・・
他の漫画でそんなこと言ってるヤツなんて見たことねぇぞ この漫画のスレでは定期的に同じ奴が言ってるけどな
- 981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 06:20:08 ID:h2mePIz60]
- まあ、そんな一人のキチガイの言う事なんかに従うつもりは全くないんだけどね。
これからも修斗とか佐山サトルとか掣圏道とか剛柔流空手がうんたらかんたらとか この漫画に絡んだ格闘技の話題はどんどんやってくんでヨロシク!
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 07:43:29 ID:+QmtZ/io0]
- キチガイキター
- 983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 09:56:08 ID:d6y8pwY+O]
- 格闘技漫画で格闘技や武道を話題にするなってのも無理な話だが、
延々とされても困る。 バランスを考えるべきなんだろうが、書き込み終わるまで大抵は加減がわからんな。
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 10:29:07 ID:8lc9WfrvO]
- 格闘話、昔の遠藤は…、マキちゃん萌え~
この3つが途切れることなく滑らかに回転するのが廻スレなのです。 おまえらもオールラウンダーになれよ。
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/24(日) 10:54:53 ID:KcydY+TuO]
- 次スレ立てて来ます。
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 11:05:53 ID:KcydY+TuO]
- 立てられませんでした…orz どなたかお願いします。
↓テンプレ置いておきます。 「イブニング」(毎月第2、4火曜発売)で『オールラウンダー廻』を連載中の遠藤浩輝先生 を見守るスレです。 もちろん、『EDEN』や短編集などの過去作の話題もこちらでどうぞ。 >>980を超えたら次スレの準備をお願いします。 ○単行本 『EDEN』(全18巻) 『遠藤浩輝短編集』(1-2巻) 『オールラウンダー廻』(1-4巻) ○講談社による紹介ページ ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004596 ○前スレ 【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279625528/ 本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。 ↓ オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 11:14:42 ID:+CDRHn7J0]
- おれやってみる
- 988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 11:17:26 ID:+CDRHn7J0]
- だめですたorz
- 989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 12:11:39 ID:SMXNOYL20]
- じゃあ俺が俺が
|

|