- 1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/07/20(火) 20:32:08 ID:MxgIIXSH0]
- イブニング(毎月第2.4火曜)で連載中を遠藤先生を見守るスレです
もちろん、EDENや短編集の過去作話もこちらでどうぞ。 >>980超えたら次スレの準備。 EDEN(全18巻) 遠藤浩輝短編集(1、2巻) オールラウンダー廻(1-3巻) 4発売予定:2010年08月23日 ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004596 前スレ 【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ24 changi.2ch.net/test/read.cgi/comic/1266566909/
- 500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/25(土) 19:37:15 ID:k2eeb4ku0]
- >>497
軍隊は重火器基本だからそうだろ。
- 501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/25(土) 20:02:59 ID:tYwLiivl0]
- >>498
小見川、宮田の活躍見てると、アマ修斗でいくら経験積もうが、 スポーツエリートには適わないと思えてくるな。
- 502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/25(土) 20:36:11 ID:RdHSDT+z0]
- >>497
集団リンチ組み手を行う海自はともかく、空自で銃剣術なんてそもそも時代遅れ以前にどこで使うんだよ。
- 503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/25(土) 22:41:43 ID:hQno1hyv0]
- 使わないからって自衛隊なくしちゃえとかいうひと?
- 504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/25(土) 22:46:06 ID:FR6ppLTc0]
- 武板でやれ
- 505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/25(土) 22:48:48 ID:Sp7fUpYG0]
- 日本はサムラーイの国だからそれっぽいとこを残さないとダメなんだよ
- 506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 00:43:20 ID:/jOhluaf0]
- >>502
警備の隊員は徒手格や銃剣格闘(銃剣道とは異なる)もやってるってさ。
- 507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 01:17:43 ID:EWYLPIX60]
- ↓無知にも程があるアホ
476 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2010/09/25(土) 00:26:38 ID:NlYMyQQU0 >>470 軍隊や警察で、ドメスティックな固有の民族格闘技採用してる国は多いだろ。 無知にも程がある
- 508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 01:56:50 ID:qabGzc9e0]
- >>480
>>456経由でそれ以上のことしてるエロマンガ見つけたおww アマゾンで注文したw タックルの絵とかがかなりの差だが 遠藤浩輝も取材ばっかり言ってないでエロをやって
- 509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 12:32:21 ID:a//pK4630]
- 遠藤の描くエロなんて抜けないぞ。EDEN読んでみろ
- 510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 12:35:18 ID:cNA/tDkp0]
- >>509
まず短編集2の「Hang」が真っ先に来る所じゃないか?
- 511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 18:29:00 ID:JvD+CRVZ0]
- >>509
遠藤の漫画で抜いているやつはいかにもなエロシーンで抜いているんじゃないと思うよ
- 512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 19:01:01 ID:/IANEjlb0]
- ゴン格のインタビュー、
「誰だお前?」と言いたくなるほど賢者モードだった。
- 513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 21:02:42 ID:/unxb850O]
- でもよくアマシューターの事知ってるよね
若林さんと鈴木レフェリーの次くらいに選手の事知ってるんじゃないかな?
- 514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/26(日) 21:51:16 ID:jY71Ejed0]
- アマ修斗出身のリオンが宮田に負けてへこんでるんだろうか?
- 515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 11:51:20 ID:emnTzCoIO]
- 俺リアルで総合やってるけど、読んで参考になる格闘漫画は『廻』、『鉄風』、『マサルさん』くらいだな。
- 516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 13:12:41 ID:W3/4Z/DY0]
- 「ハトよめ」は?
- 517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 13:15:43 ID:Uapn+WUyO]
- 今週の喬かっこいいな
やっぱり空手の構えは映えるわ
- 518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 15:18:47 ID:xy56q8500]
- 剛柔流って組手で三戦やるの?
流派の特徴出すなら猫足立ちじゃないのか 戦い方はどっちかいうと松濤っぽいな
- 519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 17:05:33 ID:7V+11psg0]
- 空手キャラは極限流のたくまが一番好き
- 520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 19:06:13 ID:zeSsRbqt0]
- 空手って指立て伏せとかするのかな? 廻は出来るのかな?
- 521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 21:55:55 ID:jXV6ppy+0]
- 喬は10円玉曲げれて鳥肌が立つ
- 522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 21:59:53 ID:ofZMQV3A0]
- 空手キャラと言えば一撃必殺か手を鍛えて素手の戦いに長けているってのが漫画じゃデフォだが
スイッチに注目するっていうのは斬新だったな やっぱいろいろ調べて書いてそう
- 523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 22:03:41 ID:Byhx+tQ60]
- そういや喬って貫手も使ってたな。
- 524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 22:13:55 ID:Udgblg9u0]
- >>523
抜き手って喉とかはともかく胴に入れても効果あるの?
- 525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 22:19:20 ID:Byhx+tQ60]
- いや、無いだろ。
つーか、喬本人も作中で言ってたけど 喉狙いだとしても相当指鍛えてないと駄目なんじゃね? やってみようと思った事すらないから、よく分からんが。
- 526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 22:41:59 ID:A04+PwZj0]
- のどを狙えるなら、別に抜き手でなくてもいいような。
そりゃ、抜き手だと一撃だけど、拳で、それも軽く殴ったって 仕留めるには十分な時間ぐらいは、戦闘不能にすることは出来るし。 あと、ヒーローの変身シーンでもないのに、何故、三戦の構えを しようとしてる間に、しかも、それをするって分かってるのに、 攻めなかったんだろう?
- 527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 23:00:34 ID:3Ts/a/Ui0]
- EDEN読んでて疑問に思ったんだけど
ディスクロージャーウイルスが現れた目的は解ったんだよ。 結局マーヤの上司的な意志が介入して作られたんだろう。 でもクロージャーウイルスはなんだったの? 黒死病と同じあくまで自然発生的な災害? あれ表皮が硬質化して内部がシチューになるっていうけど 別に情報がサルベージされてるわけでもなく、普通に死んでるよね。
- 528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 23:19:54 ID:j1M8/rvW0]
- 今回の試合はファンタジー系!
相変わらず古流と伝統派をごっちゃにしているけど、ワクワクするなあ。 柔道側も「本来柔道とは打撃も含むものであり、古流の柔術では・・」 とか始めたら収拾付かなくて面白いのにw 確かにあの突きは症投函て感じだね。 実際の剛柔系てどんな実践するんだろうね。詠春拳みたいにショートの 打撃でダダダッて入って転がしてトドメ、みたいなのかな。
- 529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 23:38:11 ID:xKApwemn0]
- 剛柔流と言う名前がつく空手同士でも差異があるようだし、
空手は流派とルールが多すぎて覚え切れんわ
- 530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 23:47:04 ID:IDc/IqV50]
- 投げ技ありの空手もあるそうだしね。
もうそこまでいくんだったら、日本拳法でいいじゃんw
- 531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/27(月) 23:53:10 ID:RR2+0dOx0]
- オフィシャルには28日発売だろ!
くっそ!よみてえ!
- 532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 00:30:44 ID:c1htR73j0]
- 名前忘れたんだけど体を叩いたりして強化するから手ってなんだっけ?
中国拳法のぱいなんとかってのがルーツだとかの
- 533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 00:41:47 ID:fHM4NVDi0]
- 上地流。
総合で空手といえば鉄風。 喬くん、どんな練習してるんだろうね。三戦でミット打ちとかスパーとか? ジムの先生も喬君の空手の動きに詳しいみたいだし。 身体の使い方が全然違う二系統の動きを繋げるのは大変だろう。
- 534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 00:45:05 ID:fHM4NVDi0]
- >526
最初、変形合体のときに手を出さないのは普通。 回を重ねると、そこを狙われるようになる。 ガンダムでそういうシーンはあったっけ??
- 535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 00:49:18 ID:JCyRvm2P0]
- よんだ。面白くなってきた。
勇大も柔道活かして対向するんだろな しかし決勝は喬vs廻だろうな しかし、廻をどうやってあのゴリラに勝たすんだろ
- 536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 00:53:27 ID:4yaaJXxy0]
- 三戦って、そこに移行する前にポイントで負けてたら終わるよね?
相手は攻めなきゃいいんだから。
- 537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 01:05:25 ID:JCyRvm2P0]
- 喬のコーチさぁ、3巻でぜんぜん違うこと言ってなかった?
三戦の構えからじゃ前蹴りしか出せんとかなんとか
- 538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/28(火) 02:03:43 ID:/iqMtDnb0]
- >>532
つ www.nicovideo.jp/watch/sm489333
- 539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 02:04:34 ID:/iqMtDnb0]
- すまん、下げ忘れた。
- 540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 02:21:58 ID:c1htR73j0]
- そうそう上地だったありがと
- 541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 03:10:25 ID:z54K2/sF0]
- >>537
確かに言ってたね。「染み付いた空手を捨ててムエタイでいけ」みたいなニュアンスで。 まあ作者が気付いていない訳が無いほど分かり易い矛盾なので、次号辺りで説明が入る んじゃない? 「この数ヶ月で両者をまとめ上げたハイブリッドが完成しんだぜー」とか。 いや知らんが。
- 542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 03:11:50 ID:z54K2/sF0]
- タイプミス。
死にません。
- 543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/28(火) 13:49:51 ID:T7E5V+9H0]
- >>500
重火器が主だからといって、近接戦闘が無くなる事は有り得ない。 だから現代でも各国の軍隊でバヨネット(銃剣)が標準装備されている。 ちなみに日本の銃剣道は古流槍術も踏襲した極めて合理的かつ実戦性が高い武術です。 >>507 それは半分当たっているし、半分間違ってもいる。 元々民族固有の武術が伝承されている国は、世界的に見ると少ないからです。 だからほとんどの国では古今東西の色々な格闘技をミックスした近接格闘術を訓練しています。 でも民族固有の武術を伝承している国では、愛国心を高めるために敢えて民族武術を採用するケースも有ります。 でも、タイ軍のようにムエタイのはずが空手モドキになっちゃったという残念な例も多いです。
- 544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/28(火) 13:56:19 ID:T7E5V+9H0]
- >>541
だから空手のベースの上にムエタイが乗っかっているんでしょ?
- 545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 14:14:36 ID:WZkOv4LT0]
- >日本の銃剣道は古流槍術も踏襲した極めて合理的かつ実戦性が高い武術です。
いまだに旧軍の着剣した三八式歩兵銃の長さの木銃を基準にしてるのは あまり合理的じゃないと思うぞ
- 546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 14:50:55 ID:QvPdaAD30]
- ID:T7E5V+9H0
- 547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 16:30:56 ID:ikfTJmsb0]
- 三戦の構えも色々あるから漫画じゃよくわからないな
ようは両足が前向いてるから前蹴りが出しやすい訳で
- 548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 18:18:19 ID:8fg+W/EB0]
- しかし見栄えが悪い構えだな。
- 549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 19:01:11 ID:5D1CDP9hO]
- 雄大は今大会で壊れちゃうんかな
- 550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 19:28:02 ID:ZN7Y30As0]
- あの構えで勃起されたら最強だな
- 551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 20:38:48 ID:JCyRvm2P0]
- いまポジション変えた?
いや、3回突いただけだ
- 552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 21:13:34 ID:JCyRvm2P0]
- 俺が昔通ってたヨガ教室の前の時間が空手だった。
三戦をやってるのをよく観てたが、かっこよかったなあ 5年くらい前だから、定かじゃないけど、 前蹴りから前進して、左右に突くとか、漫画のまんまだったような 空手クラスでは超厳しい師範が、ヨガクラスでにこやかに教えるから、 みんなビビってたけど、
- 553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/28(火) 21:59:20 ID:4H8rvCVa0]
- なんで柔道はいつもかませなんだろう・・・
正直最も強力だと思うんだけど
- 554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/28(火) 22:06:46 ID:1DE3eNyY0]
- 菊野の「三戦」も、もう強豪相手には通用してない。
- 555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 22:39:03 ID:4yaaJXxy0]
- 総合へのコンバートということを考えるとレスリングが一番だが、
日本の男子レスリングはそんなにレベル高くないからな。
- 556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 23:22:49 ID:R7Ln3p73O]
- >>553
なあに、きっとこれから色々出てくるよ 柔道強いの、レスリング強いの、足関強いの
- 557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/28(火) 23:35:26 ID:vHeQM0s60]
- 空手には利き腕の概念がないというのは、目から鱗だったね。
俺もこれまで意識しなかったけど、先生から必ず両方やらされてたもん。 これって武器なんだな。
- 558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 00:36:21 ID:R4sFdyY10]
- 「利き腕の概念がない」というのが、戦術(技術)レベルのことを指すのか、
戦略(試合の組み立て)レベルのことを指すのか、いまいちハッキリしない。
- 559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 00:45:49 ID:Srd3kGNK0]
- 日本拳法の場合は基本でくの字に足をスライドさせてスイッチする練習はあったけど
皆どっち構えで乱捕りするかは決まってたなぁ
- 560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 02:52:50 ID:tWrmpgMg0]
- ボクシングかキック以外は役に立たないと思ってたが奥が深いんだな
- 561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 12:34:13 ID:6r9o6R5zO]
- タカシって立花とやったら軽く漬けられそうだよな
- 562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 14:03:07 ID:9cUE9w0G0]
- 昔の唐手教則本に巻き藁を利き手で100本突くとしたら逆の手では200本突けと書いてあったな
- 563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 14:05:05 ID:9cUE9w0G0]
- >>543
タイ軍の件 詳しく知りたい
- 564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 18:55:07 ID:fu8HhSbf0]
- 空手で左右が無いのはそうかもしれないが、自然な構えってなると、やはり利き足を後ろに置かないか?
あと、喬の第2戦目のストライカーの奴が運足でかなり攻めてたし、 廻に対してマキちゃんが、特に意識しなくとも足を入れ替えれば、自動的にスイッチするって言ってなかったか?
- 565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 19:43:43 ID:NEdikoFe0]
- 左右に歩くように出ながらの攻撃は、鉄風にも出てたね。
伝統派空手の動きはあっちの方が実物に近い。絵柄はアレだが。 スイッチって2つあって、右構えから左に変えるのもそうだけど、 オーソドックスの左ミドルみたいに、上半身はそのままで足だけ入れ替える (今回柔道クンが一発目に蹴ったローみたいなの)もスイッチて呼ぶね。
- 566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 19:46:57 ID:4Swtv8360]
- 何か鉄風ってたまーに話題出るね
ググったけどgoodアフタヌーンなんて雑誌見たことねえや
- 567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/29(水) 21:28:27 ID:cG+eZJgV0]
- 一年前ならいざしらず、LYOTOや菊野がボロ負けした今「空手幻想」とかやっても説得力ねーだろ。
- 568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 21:46:36 ID:qnSV7EUg0]
- 仮に不利な戦法だったとしても喬はやるだろう
ミックスしても絶対に空手スタイルだけは捨てない それ位に喬が空手に頑固に拘ってるって事なんじゃないかな
- 569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 21:52:07 ID:+iNb2WAXO]
- 判定狙いの塩漬けアマシューターなんかよりは、自分だけのスタイルを持ってる選手の方が魅力があるからなあ
ゴンカクでも書いてたが男のロマンって奴だな それが通用するかどうかは別としてさ
- 570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 23:31:24 ID:9Z6/3so30]
- 空手が持ち上げられるのはロマンがあるから
柔道やレスリングが持ち上げられないのはリアルすぎてロマンがないから
- 571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/29(水) 23:54:00 ID:4ccPNNIF0]
- 柔道はカロパリジャンみたいなスタイルだと面白そうだが
- 572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 00:27:59 ID:GNICDL1W0]
- 幻想なんてものがあるのは胡散臭さの証明みたいなもの
- 573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 01:15:47 ID:hzCEyweJ0]
- このマンガ、今日はじめて読んだけど、一歩と帯ギュッを足して3で割ったようなマンガだね。
- 574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 07:23:20 ID:o1p/2UJUO]
- >>573
今日初めて読んだお前に何が判るっ! 遠藤の三分の一しか生きてないお前にっ!!
- 575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 11:18:49 ID:znj6XJza0]
- 帯ギュッの人にEDENみたいなマンガを描いてほしいです><
- 576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 13:02:37 ID:hjl7iCRy0]
- >>572
宇城憲治氏とか見てると幻想膨らむけどね
- 577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 13:08:24 ID:/dDbc98o0]
- 総合でその競技の有効性を証明しようとするのがそもそも時代遅れというか・・・
達人の強さなんて総合で出るようなもんでもないのは皆わかってると思うんだが
- 578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/30(木) 20:48:23 ID:C1AZRSs/0]
- >>577
安全・安楽な先進国の中に住んでて「達人」自称したって、何の説得力も無いだろ。 別に、イラクやアフガン行かんでも、ペルーあたりを一人で自転車旅行してれば 殺しても正当防衛成立する、人殺しの強盗にいくらでも出あえるのに。
- 579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 20:58:57 ID:Qkoth4ov0]
- 喬くんのは、空手幻想というよりは、古流幻想だ。
スポーツ化していない武術には、なんか凄いモンがあるんじゃないかという。 協会もフルコンも、柔道とかと同じスポーツだからね。
- 580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/30(木) 21:14:46 ID:C1AZRSs/0]
- ボディメカニクスというものがある。
人体構造や力学を応用して、最小限の力で人体を固定したり移動したりする技術。 卑俗な例で言うと、体の片側面を壁に押し付けると押しつけられていない側の足が上げられなくなるとか、 イスから立ち上がるには頭を下げる動作が必要なので、額を押されて頭が動けないようにするとイスから立ち上がれないとかそういうの。 医療・福祉の現場ではごく日常的に用いられている幻想でも何でもない技術。 モノを知らん無知なバカとかが、指一本で大男をイスから立ち上がらせないジジィとかを見て、「これこそが武術の真髄だ!」とか叫ぶんだよ。
- 581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 21:20:43 ID:M8FEMG740]
- 大昔にそんなことに気付いて取り入れた事には感心するわ>武術
やっぱ四六時中人を制圧することだけ考えて生きてたんだろうかね
- 582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/30(木) 21:22:20 ID:X+3AyAKsO]
- わかったわかった
達人話は武道板でやってね
- 583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 21:24:30 ID:/wy8j1Es0]
- ショーグンがリョート対策でやったみたいに、
ローを多用すれば喬に勝てるんじゃない?
- 584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/09/30(木) 23:30:23 ID:rxnMj1KI0]
- 田島さんと姉とヤクザ女とマリアさんって顔同じだね
- 585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/09/30(木) 23:57:05 ID:MR9WhgVY0]
- >>580
そーゆー風に、人体の動きを物理的に把握している事こそが達人の能力なんだけどね。
- 586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 00:40:15 ID:y7CwvW8v0]
- 達人ってのは、自分を殺しに来た相手と友達になれるヤツのことだよ
この漫画では、最後に廻がみんなと仲良くなって終わるんだよ
- 587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/01(金) 00:49:04 ID:pUS28XD10]
- この作者空手にこだわってるけど、空手の事あんまりわかってない
三戦とか内歩進とか左右対称だけど他の型なんかは右きき用に出来てる。 あと三戦の構えで闘うなんて有り得ない。 伝統派の試合でもあんな構えしてると、蜂の巣にされて終わり。
- 588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 01:29:37 ID:htp0d5eG0]
- >>587
お前空手素人だなw
- 589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 02:42:06 ID:8wBGJM7I0]
- 一歩とかwww
- 590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 03:38:59 ID:heXD3oxFO]
- 廻は次の試合勝てないだろうなぁ、流石に。
- 591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 04:56:03 ID:mTShjNqJ0]
- 廻を嫌いなわけでは全然無いんだけど、勝っても負けてもどちらでもいい感、どうでもいい感があるな。
- 592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 09:09:37 ID:okcQrsla0]
- 現時点での廻なら確かにどっちでもいいな
- 593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 12:29:27 ID:gjHUpiZ00]
- >>576
その宇城に師事したSBの吉鷹は (古流は)試合では勝てないとはっきり言っちゃった。
- 594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 14:11:47 ID:4JltjdMH0]
- サンチンとかがらあきの顔面に右ストレート普通にぶちこまれそうだしな
- 595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 17:01:59 ID:10gTZoNv0]
- >>593
でも吉鷹は宇城さんと組手やって全然勝てなかったんでしょ? 吉鷹には向いて無いってとこだったのでは?
- 596 名前:587 [2010/10/01(金) 17:56:59 ID:pUS28XD10]
- >>588
空手歴10年以上ですけど
- 597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 18:13:25 ID:UFOeK5z40]
- >>596
匿名で「空手歴10年以上です」と書いて、何になるんだ? 雄大って、何で古屋さんから言われたように、「」投げやグラウンドで勝負しないんだ?
- 598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 18:44:31 ID:xPvoevs7P]
- >>595
例えば試合に出てもプロ選手には勝てない、 というのは宇城氏自身も言ってた。 確かバキの板垣との対談だったと思う。
- 599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 18:47:27 ID:90V4EQO30]
- まぁ、でも宇城氏ってどこぞの会社の社長なんでそ?
人生という大勝負で勝利者じゃん。
- 600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 19:37:08 ID:LLuRDKqs0]
- ゴン格の総合格闘技主催団体のリーダー達の対談、ダメダメ感が溢れてる。
喬君がいくら頑張ってプロになっても、トップがこれじゃなあ。 坂本氏は出てなかったが。
- 601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 19:51:40 ID:+Z/xoXiXO]
- 今度アマ修で三戦の構えやろうかなぁ
そんでなすすべなくやられてジムの先生に怒られたい
- 602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 19:58:55 ID:8A38dLJc0]
- 三戦が一番効果的なのは
ジェットコースター上での闘いでですから。
- 603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/01(金) 20:14:08 ID:1bZ9fTMJ0]
- >>602
末堂さん、乙!
- 604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 20:31:23 ID:Jt/QnEIt0]
- 内股のボクシングってさんちんじゃないの?
- 605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/01(金) 20:36:52 ID:4egK8EMS0]
- >>585
看護師や介護福祉士だったら誰でも知ってるって書いてあるじゃん、アホ?w
- 606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 20:54:23 ID:Swf13hKf0]
- >>600
今なら普通にアメリカという選択肢もあるだろ。 ポイントゲームに対応できずに苦悶する喬というのも見てみたい。
- 607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 21:03:14 ID:xPvoevs7P]
- と言うか現代のMMAで一流のプロになろうとしたら北米行くしかないんだよね。
- 608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 21:19:48 ID:NvOPyB8Qi]
- ボクシングや伝統空手だと意味無いけど対寝技か懐取りに来る
相手になら全くの無意味って事もないんじゃない?〉三戦 型もそんな感じの用法だし。
- 609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/01(金) 21:45:23 ID:C2c9qWKy0]
- >>607
キンボみたいなのとやらされちゃうの?;ω;
- 610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/01(金) 21:55:43 ID:XyexD9cB0]
- 桁違いのごり押しテイクダウンレスラー出して欲しい。
そのまま体ごと場外もって行くぐらい馬力が違う選手。 それでいて時間いっぱいそれしかしない選手。 ポイント的には主人公、もしくは側の選手がリードだが ろくに主導権取れないずにグダグダ判定で勝つとかやってみて欲しい。 ヒューズもどきとかはアマ修斗にはふさわしくない?
- 611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 22:19:22 ID:jylfAXrUO]
- 漬物石田くん乙
つーかそんな強烈なテイクダウンがあればポイントでもリードするよ大体
- 612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 22:37:43 ID:iG6A6aTB0]
- ウィッキー残念だったね
- 613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/01(金) 23:33:22 ID:LLuRDKqs0]
- UFC見慣れると、総合でリングは無理があるように感じるようになった。
落ちちゃまずいよね。
- 614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 01:00:56 ID:uaWtD9vO0]
- ゴン格で喬君の新空手編の話があったけど、グローブでも三戦するんだろか。
- 615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 01:03:58 ID:YfdHoN4Z0]
- アマ修斗の地方予選なんてリングですらないからな。
普通の柔道場みたいなところでやらせて、場外に押し出すなとか無理がある。
- 616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 01:07:04 ID:9/AIdab/0]
- >>609
むしろあんなパンダとやれるんならカモだな ミノワマンでも瞬殺できる
- 617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 01:40:43 ID:ng5R1OAT0]
- 蚊帳みたいな形で、網も指が入らないくらいに細かく、
やわらいかいもののなかで闘うのが、安全じゃない? まぁ、見難くて、観客には不評だろうけど。
- 618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/02(土) 03:30:11 ID:/6yON/0q0]
- >>616
マジで? 確かにキンボがグラップリングしてるとこはみないが、 シウバとかキンボとかスタンディングだけで圧力強過ぎないか? あんなの対面に立ってるだけで小便ちびりそうだよ。勿論素人だけどさ。
- 619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 03:54:25 ID:gn7GgOXu0]
- 透明なポリカーボネイトの物凄く分厚い板みたいなのでドーム型リング作ればどうかな?
天井もあるので、忍者ハットリくんみたいに天井を走って上から三角跳び蹴りとかw
- 620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/02(土) 07:45:47 ID:bJWEIIBuO]
- >403 <br> >414 <br> 自衛隊でプロシューターいるよ
- 621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 08:08:49 ID:cxMzyPsJ0]
- 柳沢きみおのディーノって漫画でタックルばっかかます空手家ってのがいた
主人公の打撃技に対してカウンターでタックルでぶつかってくる ただし寝技はしなかったけど UFC1よりだいぶ前
- 622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 09:26:00 ID:TPtmWebr0]
- >>621
多分空手家というよりラグビーかアメフトが強いという発想で出したキャラなんじゃないかと
- 623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 10:58:02 ID:cxMzyPsJ0]
- うん、絵のイメージではまさにラグビー
だけどマンガのキャラクターは「ふふふ、これが固定観念を覆した俺の空手だ!」 みたいなこと言ってた 1990年ごろのマンガで突き蹴りのカウンタータックルの有効性描いてたのはすごい 翔んだカップルのくせに
- 624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 11:28:22 ID:TPtmWebr0]
- >>623
タックルを打撃の一部と初代タイガーの佐山サトルが修斗時代に主張してたの思い出したわ。
- 625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 13:26:47 ID:jT+ZJdKAP]
- >>620
現役で? 名前教えて欲しい。 某公務員プロシューターはファイトマネーの代わりに 修斗のグローブ貰ってたとか。
- 626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 14:30:26 ID:KUg01ZSe0]
- 空手でタックルを当ててポイントになるの?
- 627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 15:49:43 ID:MtMGRNIT0]
- >>626
こかして突きを入れると高いポイントが入るもんだから外人がタックルしまくってタックルが禁止になった なんでもかんでも禁止にすりゃいいって考えは武道をスポーツと捉える外国人らしい 個人的にはタックルがあったほうが日本の道場でも対タックルの稽古とか浸透しそうで良かったんだけどなあ
- 628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 15:53:16 ID:nZSvdhxI0]
- >>623
空手+ブーメランより早いじゃねーか やるな
- 629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/02(土) 21:20:13 ID:DzrJryap0]
- >>627
競技の技術体系が変わっちまうだろ。 オフサイドルールの無いサッカーを考えてみろ。
- 630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 21:35:43 ID:O7t3vyoN0]
- ホリランでタックルには手刀で楽勝だぜとかやってたのを思い出した。
- 631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 21:43:14 ID:X9aAN1iJ0]
- タックルに手刀は板垣餓狼伝でもあったな
- 632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 21:45:23 ID:3hqzuEbq0]
- 拳銃で撃てばいいじゃん。ナイフ使いを除いて。
- 633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 22:00:46 ID:KUg01ZSe0]
- >>627
おおなるほど、こかしたあとの追撃が大きいわけね。 タックルありルールのままだったなら対タックルの技術とかが発達したかもねー。
- 634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 22:55:30 ID:Tx+hNuB00]
- >>632
相手がブーメラン持ってたら…w
- 635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/02(土) 23:02:35 ID:DzrJryap0]
- >>633
その代わりに打撃の技術が進歩しなかっただろうな。
- 636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/02(土) 23:39:13 ID:K+MzkBCv0]
- やっと世界は鉄山靠に追いついたのか。
そこは既に中国が通過した場所ッッ
- 637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 01:06:06 ID:k0qkIdPdO]
- 我が国では体操の才能に恵まれた子供たちを全国から捜し出し、幼いうちからみっちり
訓練を積ませます。 血の滲むような努力をしても一流にはなれなかった子供たちは仕方なくオリンピック選手 へと転向することとなります。 一流の子供たちの進路?言うまでもなく雑技団に決まっています。 雑技団で要求される技術レベルは非常に高いうえ、失敗は断じて赦されません。 オリンピックに出場して他国の選手と技を競っている程度ではとても勤まりません。
- 638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/03(日) 01:40:16 ID:pZTYhrcP0]
- 個人的な妄想だがハラッパとかだったら体当たりが猛威をふるう可能性が出てくるのか?
距離とってスピードの乗ったぶちかましは 運動エネルギー的にはパンチとは比較にならないからな。 全力疾走する80キロぐらいのラガーマンに立ちふさがって止めるのは勇気がいるよな。 拳児の知識だが中国拳法には結構体当たりの型があるからな。
- 639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 03:59:54 ID:pwJGsluu0]
- 総合オタが凄い集まってきたよな
- 640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 06:04:19 ID:TiLwfaGk0]
- >>638
そうでもないよ 野球のボールに向かって 普通にフルスイングするのと前にバット持って全力で体当たりするの どっちが遠くに飛ぶと思うよ
- 641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 07:50:11 ID:EPxxNGaf0]
- 総合で猛虎硬爬山は使っていいの?
- 642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 10:13:26 ID:73fh++DBO]
- 蒙古覇極道なら使えるよ
- 643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/03(日) 12:18:40 ID:3OzG2q+u0]
- >>638
何で避ける空間ありまくりの原っぱで、いちいちタックル受け止めなきゃなんねーんだよ。
- 644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 12:21:06 ID:lDYPY+JD0]
- もうここはざんはボクシングでいうワンツーって聞いたことがある
- 645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/03(日) 16:41:39 ID:pZTYhrcP0]
- パンチでサンドバッグゆらすのと体当たりでゆらすのはどっちが大きく揺れるか考えきれないのか?
そりゃ水鉄砲の穴は小さいほうがよく飛ぶのは事実だが。 パンチでなかなか人は吹っ飛ばせないが 同体重の人間が5メートルの距離でもぶつかったらまず倒れる。 俺は体当たりという技術体系可能性をかんがえているだけの話。 タックル一緒にしているのも論外。 静止状態からのタックルとスピードの乗った体当たりの威力は桁違い。 簡単に避けられるかどうかは技術体系がないために判らん。 あくまでも可能性の話だが野生の動物が体当たりを武器にしているの考えると 人間も使いこなせるかもしれない。 もっとも四肢と二足歩行の違いがあるから無理かもしれないが。
- 646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 18:11:23 ID:73fh++DBO]
- よそでやれ
- 647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 18:59:22 ID:ohUYots40]
- あくまでも可能性の話だが野生の動物が鼻を武器にしているの考えると
人間も使いこなせるかもしれない。 あくまでも可能性の話だが野生の動物が尻尾を武器にしているの考えると 人間も使いこなせるかもしれない。 あくまでも可能性の話だが野生の動物が超音波を武器にしているの考えると 人間も使いこなせるかもしれない。 無敵だな
- 648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 19:29:22 ID:TiLwfaGk0]
- 全部妄想だな
これだから頭でっかちのオタクは
- 649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 22:43:53 ID:KG2R2sx/P]
- ゴン格読む限り、遠藤はかなり空手に幻想持ってるな。
バキの板垣やホーリーランドの森、喧嘩商売の木多など 格闘漫画描いてると空手に幻想持ちたくなるのか
- 650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/03(日) 23:51:47 ID:k0qkIdPdO]
- ○喬 vs 勇大…勇大、危うく選手生命を断たれるほどの傷を負い敗退
○廻 vs ゴリラ…廻、善戦するもゴリラの圧倒的な技術力・パワーの前に破れる。 廻に大きな課題を残す。 ◎喬 vs ゴリラ…凄まじい死闘の末、ゴリラ辛勝。 喬、負けたフラストレーションをSEXで晴らす。 ヤクザ女との直接描写を押さえたエロシーン。
- 651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 02:05:34 ID:ix5is2Aa0]
- で、その後に喬はオジさんにシゴウされると。
- 652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 05:36:58 ID:G3xiHatG0]
- 柔道経験者だけど大体の格闘漫画で空手のかませ犬にされるね。
修斗の漫画なら、安心して読めると思ったのにこの展開ですよ。
- 653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 07:14:26 ID:frKS5/ddP]
- 勇大はかませじゃないお
- 654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/04(月) 08:40:21 ID:WwnFvCVm0]
- スポーツ盛んな高校だったけど、柔道、剣道、野球、ラグビー、バスケ部の奴は皆ハンパなく体格良かった。
サッカー部だけが、部自体は強いんだが、部員はヒョロい奴が多かった。 プロみてもそんな感じだし。 でも、外国の選手はサッカーでもゴツいんだよなぁ…。
- 655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 13:00:08 ID:Gs5muqKY0]
- 昔、番頭が、
「かつての柔道マンガでは、たいてい『キエエエエエ』とか奇声を発して襲いかかってくる空手選手が、やられ役として描かれていた」 と言ってたよ。 お互い様。
- 656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 13:43:16 ID:Xcs7j4w30]
- UFC見たら、体当たりの凄さがよく分かる。
- 657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 14:01:54 ID:G3xiHatG0]
- 番頭って誰。
- 658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 14:46:22 ID:B7pOjCK/0]
- この漫画自体は手放しで賞賛できない部分もあるけど(じゅうぶん面白いけど)
なんかの間違いでこれがドラマ化とかされてジャニーズの若い子が廻くん役とかになったら 日本の格闘技ももう一度盛り上がったりしないかなと思う
- 659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/04(月) 17:27:43 ID:KE15rhHk0]
- >>650
やるじゃん。
- 660 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2010/10/04(月) 19:41:35 ID:q/dfg9+S0]
- >>657
たぶん修斗協会の若林さん
- 661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 21:14:10 ID:t2PxFrTD0]
- >>658
リアル出し充分ドラマ化できるよなw 本当にしないかなあ・・・
- 662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 21:29:44 ID:YO63bTj00]
- アニメ化の方が良くないか?試合描写そこそこ長いし多いし、実写でやってもしょぼそう。
ホーリーランドは結構良かったみたいだけど、これは寝技多いしな。
- 663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 21:33:48 ID:AKxS1MdQ0]
- そして総合の試合のオープニングで
ジャニーズJrが歌って踊るのですねわかります。
- 664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 21:34:47 ID:jLKjfHWkP]
- 夢見てるとこ悪いけど今総合なんて何の需要も無いよ
- 665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 21:34:53 ID:gkx/+rnB0]
- ホリランドラマっておもしろかったの?
- 666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 22:50:44 ID:MG7GmcPn0]
- まあまあ
- 667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/04(月) 23:29:38 ID:IP7ywCB80]
- >>647
体当たりは人間もできるが君が上げてるやつは人間にできないことばかりじゃないか。 こういう格オタがその昔ヒクソンを神格化したり 勝手にギロチンチョークは決まらないとか言っていたんだろうな。
- 668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/04(月) 23:59:24 ID:e2TM7vqkO]
- >>667
なにゆえマジレスなのでござりまするか?
- 669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 02:07:34 ID:AmYSGMYr0]
- アニメ化か
廻でなくてもいいから、何か格闘技漫画をアニメ化してくれないかな
- 670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 04:59:15 ID:cYVBWKmD0]
- 女の子がたくさん出てきて、動きが少なくて、グッズ化しやすい、ほのぼの学園モノじゃないと流行らんよ。
- 671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 07:32:06 ID:3XT8aKIXP]
- >>667
>勝手にギロチンチョークは決まらないとか言っていたんだろうな。 朝日昇を格ヲタ呼ばわりとは凄いな。
- 672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 08:12:11 ID:XpksTnY20]
- 一歩もおお振りもヒットしたよ
どっちも連載が続くに連れて売上伸ばしていったからな まだ4巻だし、この先どうなるかわからん
- 673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 10:08:34 ID:cYVBWKmD0]
- おお振りって格闘漫画だったん?
- 674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 12:49:39 ID:xFF4+AsWO]
- >>670
もやしもんのことか! ちなみにもやしもんの作者も昔は人肉食いや妊婦の腹かっさばいたりする漫画書いてたから、 そのうち遠藤が萌え萌えキュンな漫画を書き出す可能性も完全には否定できない。
- 675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 13:17:12 ID:FhAT1SvO0]
- 遠藤「ラブひなを参考にしました」
- 676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 14:54:33 ID:qw2GCWG70]
- 小学生の頃、ラブひなはエロ本あつかいだったな
柔道の子に押し倒されて童貞散らされたい!
- 677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 19:25:04 ID:cYVBWKmD0]
- 勇大好きか
- 678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 19:33:53 ID:QqSa3OTn0]
- 実写化が決まったら、俺はボケた廻の祖父役で出演する。
川に落ちる練習しておくわ。
- 679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 19:40:28 ID:bHo7P+YC0]
- アニメで寝技の部分をうまく料理できるとは思えない。
- 680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/05(火) 19:42:56 ID:rLq4kFmC0]
- マルチ視点で。
- 681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 01:11:51 ID:gdVGkkTl0]
- 456 名前: 名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日: 2010/09/24(金) 14:35:27 ID:JVKLQnkc0
ググるとマキちゃん大人気だなw www.google.co.jp/search?q=%E7%A5%9E%E8%B0%B7%E7%9C%9F%E5%B8%8C&num=100&hl=ja&lr=lang_ja&safe=off&tbs=lr:lang_1ja&prmd=o&source=lnt&sa=X&ei=OjicTPOjNZDEvQOotoyUDQ&ved=0CAoQpwU ↑右脳が刺激された みんなマキチャン大好きじゃねーかYO
- 682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 02:06:04 ID:i1zYwYoC0]
- 腐の方々の目に留まればアニメ化されるよ!
- 683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/06(水) 02:07:32 ID:u124rXVc0]
- 腐はヤクザ嫌いなんじゃねーの
- 684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 13:28:01 ID:qmbpdxHHO]
- リーマンBL系の派生でヤクザものが一ジャンル築いてるぞ。
あいつらならこんな男ばっかの作品、余裕で萌えられるだろ。
- 685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 15:34:46 ID:ZtycwJDk0]
- 腐目線から見れば今の展開は、勇大に嫉妬した嵩が本気で壊しに行ってるの図だな。
しかし、廻はすでにナベさんに手篭めにされているという・・・。
- 686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 15:37:29 ID:oxnEoTNT0]
- >>555
アマレスって強いのか・・・ 自称三段の体育教師が、柔道の授業で子供の頃からアマレスやってた友人と組んでたが、 その体育教師ポンポン投げられてたな・・・ その教師、乱捕りの最中も「組みにくいな」とか「変則的だ」とかブツブツ言ってたが、 いいように投げられてたw 今まで威張り腐ってたその教師、その日から口だけ番長とあだ名されるようになったが アマレス自体強かったんだ・・・
- 687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 15:40:45 ID:oxnEoTNT0]
- >>587
型はどうか知らないが、組み手になるとやっぱり利き腕、利き足が出てくるよ。 師範は、「どっちでも蹴れるようにしとけ」とメッチャ怒るが、 どうしても利き腕、利き足を優先的に使ってしまう。
- 688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/06(水) 19:48:02 ID:GOSfNbqw0]
- >>686
それはその教師が弱過ぎるだけ。
- 689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 19:57:56 ID:kmTNJ3DP0]
- まぁ、胴着が泣くとも投げることの出来るアマレスの方が
強いっちゃあ強いよな。
- 690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 22:01:23 ID:nZqcXl9Y0]
- 柔道とレスリングは合同で合宿してるけど
着有りなら柔道無しならレスリングっていう当たり前の結果ばっかりだな まあ篠原はレスリングルールでレスラーからフォール取ってたらしいがゴリラだからしょうがない
- 691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 22:19:08 ID:wfv2YpilP]
- 競技人口を考えたら日本のレスリングは激強
- 692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/06(水) 23:07:36 ID:PUCNkRon0]
- 喬×チョンが掘りつ掘られつの杯兄弟なら腐人気もイケるはず
- 693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 02:00:26 ID:a1qTCml00]
- やっぱタカシ君が一番人気なんだろうな腐的に
- 694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 06:27:49 ID:2fujRSAgO]
- >>555
軽量級に限って言えば、日本の男子レスリングはそれこそお家芸だろ。
- 695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 17:43:05 ID:Z2nerQ9Y0]
- まあボクシングとかに比べたら遥かにマシではあるな
やってる奴少ない割に
- 696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 22:33:24 ID:daeQQZowO]
- 日本のオリンピックのメダルって柔道、レスリングが多くて次に水泳か。
組技系は黒人、白人と比べて体格的にあまり不利ではないんだろうな。
- 697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 22:40:42 ID:G7Kh/8r00]
- 体重別ってのが大きいんでは
- 698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 23:04:43 ID:Z2nerQ9Y0]
- ボクシングも体重別だが東京オリンピックだかの時にとった以来メダル一個もない
日本人は引く力が強いとかどっかで効いたような気もするが やっぱボクシングは手足が長くないと厳しいからでは
- 699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 23:09:19 ID:I5iY69mK0]
- >>698
日本のボクシングはプロとアマが完全に分離してるから、 才能あるやつはアマでやらずに即プロいくでしょ。
- 700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 23:18:37 ID:Z2nerQ9Y0]
- 金メダリスト級の才能ある奴が日本にごろごろいたら3階級制覇くらい余裕でやってるだろ^^;
- 701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/07(木) 23:22:00 ID:G7Kh/8r00]
- >>696
なんとなくわかった この3つって黒人選手のイメージが薄い
- 702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 01:35:59 ID:EPwNUYk60]
- 打撃に関してはパンチの引きが日本人は遅いらしいね
打ち出して、一回転して連打するみたいな
- 703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 10:43:20 ID:HYOakJPQP]
- >>696
アジア人の体型は強い四肢のトルクが必要な組み技系に向いてるのが多いから。 四肢が短い傾向にあるので打撃系にはあまり向いてない。 >>698 日本人は引く力は別に強くない。むしろ欧米人に負ける傾向が強い。
- 704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 10:46:26 ID:HYOakJPQP]
- >>699
プロボクシングでも通用するのは軽量級の層の薄い階級ばかり。 ライト以上になると世界に通用する可能性が一気に低くなり ミドル級が実質重量級と言う体たらく。
- 705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 11:18:12 ID:zcamxGr7O]
- 柔道の100キロ級でタックルだけで金メダルとったモンゴル人がいたな。
黒人の強豪もリネールとかいるけど、はまると強いが重心が高いからか負ける時はあっさり負けるイメージがある。
- 706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 16:32:39 ID:3Jdt3vBA0]
- 21歳で身長159の俺は何をしたらいい?
- 707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 18:56:04 ID:LghAHyb7O]
- アマ修斗やれよ
そんくらいの体型のやつは腐るほどいるよ
- 708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 19:11:26 ID:RSKQLho50]
- >>706
競艇選手。 www.kyoteisensyu.com/naruniwa.htm これから公営ギャンブルは氷河期だが。
- 709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 22:12:33 ID:TLo6EOSKO]
- 三戦や鉄騎の型が綺麗に左右対称なのはエッセンスを抽出した新しい型だから。
古い型になるほどダラダラ長く「当時よく使われた技」を無理矢理繋げた感がすごい。
- 710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/08(金) 22:58:18 ID:r/MpY9kB0]
- 鉄騎も長いから3つに分けたって聞くけどな
もう空手やってる奴も何やってるかよくわかってないだろ
- 711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 11:21:26 ID:ybwSkSn8O]
- 型の稽古ばかりしていた空手家たちがチンピラと喧嘩になり、「神棚はどっちだ!?」と
言った話がある(神棚を基準に攻守の方向をイメージしていたため)。 きちんと実戦時の運用を想定して練習していれば型も役立つんだけどね。 喬君ならそれを見せてくれる筈!
- 712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 12:42:18 ID:VGm7YCc+0]
-
plaza.rakuten.co.jp/emukei/diary/201009020000/ >ネット評によればヒロイン格キャラの「マキちゃん」が、いつ悲劇に遭うのかが注目どころなんだそうな……そんな「エデン的な展開」の作品なのかコレ?(笑) どこのネットですかww
- 713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 12:44:26 ID:VGm7YCc+0]
- www.s2comix.net/mag_img/4910179991008_14.jpg
妄想に耽ってる暇があったらハング嫁 d.hatena.ne.jp/coccodack/20100919
- 714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 12:45:31 ID:VGm7YCc+0]
- 文字通りの神
1014banchi.jugem.jp/?eid=750 1014banchi.img.jugem.jp/20091216_530863.jpg
- 715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 12:47:27 ID:VGm7YCc+0]
- ahappytiger.blog100.fc2.com/blog-entry-35.html
ソバカス巨乳が程度・・・だと?・・・
- 716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 12:57:27 ID:MjfPC/y+0]
- マキより姉ちゃんの方が心配だわ
- 717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 13:58:47 ID:4B3RjnIH0]
- 巨乳さん以上に顔面偏差値高い女格闘家なんて滅多にいねーよ
- 718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/09(土) 14:06:09 ID:8y8z0rge0]
- >>713
何か細すぎるな
- 719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 14:51:30 ID:tjIQiVuFP]
- 喬が大汗かいてるという事はMMAで三戦使うのは
喬にとっても冒険と言う事なのか。 しかし喬パートは現実感は無いが廻より数倍面白いわ。
- 720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 15:19:50 ID:wlINx1Uc0]
- >>709
ナイハンチは知らんけどサンチンは中国にもあるしそんな新しいイメージないんだけど新しいの? ていうかその二つは鍛錬型だよね 普通の型は技の保存が目的だから「無理矢理つなげた」のでもいいんじゃないの
- 721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 15:35:38 ID:1571t+ym0]
- >>718
>>713のとマキだったらマキの方が細くね? 2巻の扉絵とかすげーじゃん というか誰か>>713のエロ部分うp汁
- 722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 19:24:28 ID:RXnuHz1b0]
- >>713
尾野けぬじ >>721 ミドルキックやジャブの時に、物凄く腕や足が長く描かれている。 ところで、マキちゃんと喬のミドルってどう違うんだ?
- 723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 21:37:31 ID:8jATS++o0]
- キラー喬により片腕完全破壊されて勇大死亡フラグ?
- 724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 21:40:49 ID:FZPQ7F8pO]
- 喬の三戦構えは剛柔流というか上地流だなあ。
ただ何で手のひらを上に反したスタイルなのかね? 形の動きをそのまんま描写しちゃったんだろうか。 刷る前に関係者にチェックしてもらえばよかったのに……。
- 725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 22:26:48 ID:WGmZCCHQP]
- いつも手のひらを上に抜き手で構えてるからとっさに出ちゃったとか
で、試合だから抜き手使えねえわって構え直したんじゃないかな
- 726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 23:12:08 ID:cx00+/mF0]
- 喬は6教科で20点ずつを取る人なんだな・・・
- 727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/09(土) 23:17:43 ID:xiooDn5Z0]
- >>699
つーか、日本で才能あるアスリートはボクシングに行かないしw
- 728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/09(土) 23:26:52 ID:iMauSIV60]
- >>726
あの理論って100点満点中20点じゃ、どの技術も 低すぎて使い物にならないと思うんだけどw
- 729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/10(日) 00:56:58 ID:kmywjlRJ0]
- >>727
亀田さんはチャンピオンになるだけの才能だけあるんやw
- 730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 03:28:51 ID:Q+jeDOvO0]
- >>699
野球選んでる一部だけでもボクシング選んでたら、 ミドル級以上の層がもっと充実するのに。 ってだれかが行ってた気がする。
- 731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 03:50:47 ID:DPt2hyf80]
- 言っちゃ悪いけどボクシングってチンピラスポーツなイメージある
ボクシングが好きで本気でやりたいんじゃなくてちょっと喧嘩に強くなりたい半端者が多いイメージ 偏見だけど
- 732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 06:00:37 ID:H8vT4cVg0]
- 弱い奴も見返したいとかの理由で始めるしな
でも気軽にシャドーできるから1番便利な格闘技
- 733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 08:19:05 ID:xjVSnzcz0]
- 一人でやるんなら空手の方が。ボクシングと違って一生続けられるし。
- 734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 08:51:16 ID:9r1ge6/70]
- 柔道、剣道、空手、合気道はじめ、伝統武道に事欠かないからね。
これらが無かったらボクシングが充実するんだろうけど。
- 735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 08:57:17 ID:JOjAEF0fP]
- 水泳と一緒で年取ったらお払い箱だから
エクササイズ面を前面に出した生涯スポーツ化したボクシングが 競技用ボクシングとは別に存在しないと難しいかも
- 736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 11:03:55 ID:7NF+61Q10]
- もう次号読んだ人いる?
めっさ気になる
- 737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 11:51:05 ID:cxP6Ppj50]
- >>713 >>714
マキちゃん分補給したw
- 738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 12:39:56 ID:9UinF8NJ0]
- >>713
どっかでみたことある絵柄なのに作者名が浮かばないと思ったらエロ漫画の人か
- 739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/10(日) 16:12:38 ID:scEwUpEe0]
- これか。
k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10091.jpg www.s2comix.net/mag_img/4910179991107_13.jpg k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10092.jpg k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10101.jpg k-n-g.sakura.ne.jp/sblo_files/k-n-g/image/10102.jpg
- 740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 16:36:59 ID:VEUybFLCO]
- ドルショック竹下とかいう女漫画家が今日のDEEPに出てたらしい。
- 741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 22:07:28 ID:xjVSnzcz0]
- >>739
太田モアレより絵が上手いな
- 742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/10(日) 22:11:06 ID:VbVWH7h00]
- つまりマキちゃんがミットでこしゅこしゅ始める日も近いと
- 743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 00:03:26 ID:SVIT/knS0]
- >739って・・>713のサイトみたらモロエロ漫画じゃないですか!
ヅヅキキボリ
- 744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/11(月) 03:32:48 ID:NYrnd/tZ0]
- エロマンガなんぞいらん
ただ格闘女子がみたいのだ エロ不要論を唱えるぞ
- 745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 04:41:26 ID:aN3c0kgs0]
- キャッチするためわざととはいえ
ミドルをまじぐらいしたらかなりのダメージなんじゃ・・・ 次の試合のことは全く考えてないw まあ勝たないと次の試合もなにもないけどさ。
- 746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 06:21:40 ID:rcyqxbHK0]
- アントニオ・ホドリゴ・ノゲイラはミルコのミドルを何度も直撃されてたけど、モノともして無かったな。
- 747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 07:43:16 ID:0Updt++m0]
- ノゲイラ凄かったな、ミルコの蹴り受けまくったのに
簡単にミルコからテイクダウン奪って即極めたもんな
- 748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 08:45:27 ID:nKn0Yt7CO]
- なんかその書き込みだとすごい楽だった試合に聞こえるぞww
- 749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/11(月) 09:41:38 ID:PNtEBzdm0]
- >>747
簡単では無かったと思うが。
- 750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 12:35:59 ID:IgSfXlj4O]
- >>733
でも知り合いの70過ぎのボクシング爺さんのシャドーは凄かったけどな。若い頃はプロの ライセンスも持ってたそうで、めちゃくちゃ重そうなパンチがビュンビュン出る。
- 751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 12:49:25 ID:SVIT/knS0]
- >>713>>714マキちゃん成分補給で興奮した
次はマリアさん頼む
- 752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 13:50:23 ID:+BrtqGL90]
- 超音波攻撃を始める廻か…
- 753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 14:01:01 ID:DacfhAdr0]
- >>731
少なくとも他格闘技よりDQN率は高いのは確かだな。 ボクシングは大して競技人口はいないのに事件起こす奴を輩出しすぎ。
- 754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 15:44:18 ID:OhCTYjtM0]
- K-1の格闘技界に対する最大の貢献は 空手って意外と使えないってバラしたことだと思った
- 755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/11(月) 15:51:50 ID:D+kf9E0p0]
- 空手幻想を大いに壊したのはUFC。
初期はグローブをつけない裸拳で抜き手等も OKだったから言い訳できなくなった。
- 756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 16:29:29 ID:PlfpqLPYP]
- 佐竹が自伝で目つき金的があれば小川や吉田には勝てた~みたいな
口ぶりで言い訳してたのは見苦しかった。 吉田戦なんて、ほとんど一方的な瞬殺だったんだから 目つき金的あってもほとんど変わらないだろ。
- 757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 16:31:02 ID:fi5W9+NT0]
- 目つき金的あれば~って言う奴は
相手もやってくるって事を失念してそうな気がする。
- 758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 16:43:47 ID:U96f0kxt0]
- 佐竹だったか忘れたけど肘があれば勝てたと言ってた奴もいたな
- 759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 17:06:53 ID:Frburl+10]
- 遠藤twitterやってんのか
誰も話題にしねぇのな
- 760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 17:33:58 ID:qs13F5qR0]
- >>739
えんじ先生こんなところで! エロい年上もの描いてくださいよ!
- 761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 17:45:19 ID:Frburl+10]
- つーかそのエロ漫画、今でてるのすでに中編じゃん
今更中編から読みたくないよ
- 762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 17:57:09 ID:T8Nm9n580]
- 三戦って、四つに強い相手なら負けてたって喬のところの会長が言っていたが、
勇大って、まさしくそれだろうに。何で喬はスーパーサイヤ人になってんだ?
- 763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 18:20:33 ID:ljCPfrjQ0]
- >>759
>>713をTwitterに貼り付けてやれよww
- 764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 20:02:02 ID:B6Z+RIhW0]
- >>759
アカウント教えて~ 検索しても出てこない~
- 765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 21:11:28 ID:63T491pq0]
- K-1の中で空手は意外と使えると再評価されてなかったっけ?
- 766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 23:55:35 ID:010hzcWu0]
- そろそろ発売日なのに、本編の話題がない件
- 767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/11(月) 23:57:17 ID:qs13F5qR0]
- 夜明け前が一番暗い
- 768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 01:26:45 ID:/cRt0nIW0]
- 空手といってもK1ではキックボクシングじゃないか
- 769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 01:35:25 ID:wdKnxvGt0]
- twitter.com/#!/hiroki_endo
遠藤のtwitter。 どこで知ったかというと餓狼伝が移籍という話を遠藤がばらしてるって聞いたからなわけだが。
- 770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 01:45:49 ID:wdKnxvGt0]
- しかし遠藤といえば近況だったのに
その練りに練った近況を載せてたブログは閉鎖しちまうし twitterは思ったことをそのまま書いてる普通の文章で案外つまらんな
- 771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 17:41:09 ID:fwxVwN7s0]
- ボディを腕でガードするのを見てたらなんかハラハラしてきたわ。あれはなんだったんだ
- 772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 18:40:50 ID:30F0zXCw0]
- エロはいいけど>>713も>>739もマキも細い 細すぎる
これくらい腹筋背筋に厚みがないと、10分もたんよ ttp://www.hinews.cn/pic/0/10/97/06/10970648_628284.jpg
- 773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 19:26:49 ID:yT0LbuCl0]
- オカマ?
- 774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 19:46:04 ID:zpXaOddf0]
- ペンギンクラブ予約しますた。
山賊版は同じ出版社の違う雑誌、これまめちしきな。
- 775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 21:59:56 ID:TjN4TH/LO]
- 形って使えないなら何でやるんだ?
- 776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 23:00:51 ID:i9j8rcZB0]
- ハイキックガールって映画では型の有用性実戦性がひたすら語られてたな
はっきり言って映画と言うよりは中達也のPVみたいなもんだったが
- 777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 23:34:49 ID:3wfBwRpD0]
- >>775
昇級、昇段審査にあるから。 ちなみに現在アメリカで指導してる元極真王者の八巻によると アメリカ人が空手をやると自由なスパーリングより 意外と伝統的な形稽古の方を好むらしい。 形恵子の方が武道っぽいからとか。
- 778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/12(火) 23:42:17 ID:p11d+Dn20]
- 馬鹿だなあ。
型には実践に必要な動作がすべて入っているんだぞ。 つまり、型を無意識レベルにまで身につければ、 実践の際、自然に手足がスムーズに動くというわけ。 ・・・って、なつきクライシスで読んだことがある。
- 779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:15:37 ID:UxCQgo5D0]
- スパーやるだけだったら空手の意味ないだろ。
キック・ムエタイだけやったほうがはるかにマシ
- 780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:20:36 ID:Ut32MRHa0]
- ムエタイも実際は首相撲とか地味でマニアックな試合展開らしいな
ムエタイってと、ハリケーンアッパーやタイガーショット撃ってから スラッシュキックで突っ込んだりタイガーアッパカットで迎撃したり 技の判定が強い格闘技ってイメージが 「くそーあのミドルキック脚の先端にやられ判定が無いんだよー」 「上半身無敵でガードさせても攻撃側が有利とか強すぎ」みたいな 空手は覇王翔吼拳
- 781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:21:58 ID:S+dQI56P0]
- >774 >761
けぬじ目当てでペンギンクラブポチったがDr.pの漫画が尻フェチ心を打った!遠藤も見習って、もっと尻を描いてほしい薫ちゃんの尻を
- 782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:24:19 ID:Sagvcr9n0]
- 単に殴り合いに強くなりたい、総合の打撃に生かしたいなら
ムエタイとボクシングやればいいんだよね。 総合の選手も大半はそうだし。
- 783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:25:52 ID:WDGqg6gU0]
- >>776
あれは酷い釣り映画だったw
- 784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:26:24 ID:VHbILJkB0]
- 今はエロ漫画雑誌もネットで恥ずかしくなることなく購入できることになったからなあ。
- 785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:31:59 ID:1sWTpcJT0]
- 履歴が残ることを考えたら対面で買ったほうがいいかもという
比較の元がんばってください
- 786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:44:23 ID:S+dQI56P0]
- >784 >785
いや、本屋に売ってないだろなーと思ってポチッたんだけど、イブニング買うついでにエロコーナー除いたらふつうにあって驚いた>ペンギンクラブ。 >742がナニを言ってるかようやくわかったwマキちゃん(本家)と黒マキちゃん(ペンギンクラブ版)の違いは利き脚くらいだうんw
- 787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 01:49:36 ID:Jauu+r/I0]
- 元少女漫画家の初期短編集買ったらBLだったり、
最近青年誌に出てきてる人の昔の少女漫画を買ったりしてたら Amazonから女子会に着ていく服のおすすめメールが来たりした 何をどうしろと
- 788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/13(水) 12:06:42 ID:P6yYV2m40]
- 男の娘になれってことだよ言わせんな
- 789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 14:00:07 ID:ALaXZYqoO]
- >>780
無いよそんなイメージww
- 790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 14:02:10 ID:ALaXZYqoO]
- たしか総合で古武道の技使ってた奴いたよな、ストレート外された体制からそのまま転ばせるって感じの
- 791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 15:29:54 ID:Pk/SlURe0]
- >>775
それは型が空手だから 型は技リストを圧縮した物 型の稽古はそいつを身体に保存する為の物 空手の修行は生涯かけて圧縮ファイルを解凍すること
- 792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/13(水) 20:35:03 ID:zu3rjqJv0]
- >>780
あー、タイ行って本場の見ると殆どみんなそんな感じだよ。 ミドルと首相撲ばっかの慣れ合いファイト、八百長ではないけどね。 大物選手の多くは海外行っちゃってるのが多いみたい、向こうの方がギャラいいから。
- 793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 23:02:59 ID:GmJ+cRCh0]
-
∧_∧ ( ・∀・) ヒロスエー ( ∪ ∪ と__)__) 713と4巻をよく読み比べろ! >>713=洋室 4巻=和室 ttp://007.shanbara.jp/manga/html/3/ 格闘家は腹筋が命
- 794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 23:24:59 ID:xVYjcrQc0]
- >>792
ムエタイはギャンブルの対象だから、一方的な試合は喜ばれないからな。 KO勝ちすると八百長を疑われるくらいだし。
- 795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/13(水) 23:29:05 ID:GmJ+cRCh0]
- ちなみに、↑の>>793のマキちゃん、みんな「くまさんパンツハァハァ」とかばっか言ってるけど
遠藤歴10年のベテランから言わせるとこれは恐ろしい暗示 それに私、気付いちゃったんですよ。 はじめは私もみなさんとおなじように 「マキちゃんのサービスカット来たな~。寝相が悪いなんて...たまらないな~」 なんて鼻の下伸ばしてたんですけどね よくよく見てみるとこの絵なんだかおかしい ムラムラというよりもぞわぞわしてくるんですよ 妙に変だな~、サービスカットなのにこんな気持ちになるなんておかしいな~、怖いな~。 そう思いながらもう一度よーく見てみたら私、気付いちゃったんです マキちゃんの左手首から先と マキちゃんの右大腿部から先 マキちゃんの左足の甲・・・ これらのパーツを何らかの事故で失いますという、遠藤先生からのメッセージなんですねコレ ええ、私くらいのベテランであるからこそ判るんですけどね そしてこの眠っているとしか思えない仰向けのポーズ・・・よーく覚えて置いて下さいね 野外でおんなじ格好で横たわっている彼女を、上の絵とまったく同じように書くよ~、 いっちゃうよ~っていう遠藤先生からのメッセージなんですねコレ ええ、私くらいのベテランであるからこそ判るんですけどね
- 796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 00:29:34 ID:iDoI3kK60]
- で、桃子ちゃんは結局ツルツルだったのか、モッサモサだったのか、ハッキリしろy
- 797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 00:41:51 ID:ILkL7OWM0]
- ところで槻定先生は誰に話してるんだ?
- 798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 02:00:02 ID:vDA2qcpRO]
- >>797
自分の中にある第2の人格。
- 799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 08:08:16 ID:SXkwptZdP]
- 喬はレスラーに漬けられるべき・・・か・・・
石田君みたいなのの出番ですね
- 800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 11:04:30 ID:8NuL3DnBP]
- 喬は漬けられて負けそうになると反則の急所攻撃に逃げそうだ
- 801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 11:42:25 ID:CvhYCwoh0]
- 故障してる高校生に無理をさせたとして
ジムが取り潰しになったりして
- 802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 13:18:19 ID:ksD2d12wO]
- 師匠の技を弟子にコピペすると劣化したり変化したり進化したり情報量が増えたりするんだな。
- 803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/14(木) 18:13:56 ID:sDzF7gt+0]
- >>794
現地の試合だと、ローもあんま蹴らんけど、あれってやっぱ試合数が多いから あんま足痛めたくねーっていう双方の暗黙の合意があるわけ? 海外出ると同じ選手が普通にガンガン蹴ってるし。
- 804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 18:42:50 ID:+8RXQrf40]
- ペンギンクラブキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
後でうpしよう。
- 805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 19:58:05 ID:1J2XYE3W0]
- なんでこのスレでペンギンクラブが話題になるんだ?
- 806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/14(木) 20:16:19 ID:kLwjXLvB0]
- 上のほうにある画像の元らしいぞ。
- 807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2010/10/15(金) 01:10:37 ID:jwkbjbku0]
- >>804
ずっと待ってたのに・・・もう寝るわ
- 808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 01:50:49 ID:QeYexK6T0]
- 尾野けぬじの話題がこんなところで出るとは
尾野けぬじは純愛系のエロがメインだから好きな人はいいぞ
- 809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 02:13:30 ID:XM5ZEx7j0]
- 犬の気持ち、猫の気持ち、ペンギンクラブと並べると違和感ない
熟女専科、奥さまチャンネル、イブニングとしてもあまり違和感はない イブニングは、裸の人が汗だくで突いたり抱き合ったりする漫画に、 熟女が野外ノーパンプレイを進めたりする漫画に、 ラブホの有効な使い方漫画が載っている雑誌です
- 810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 07:14:53 ID:75JuQr+eP]
- ちょっとイブニングで予習してくる!
- 811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 11:22:52 ID:aumE+EUa0]
- ああ、おれはペンギンクラブを毎号買ってればよかったのか
- 812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 14:50:25 ID:9ODQhMGJ0]
- 鉄風の夏央ちゃんと
オールラウンダー 廻のマキちゃん どっちが強いのか気になる どちらかの雑誌X周年記念とかで対決してくれないかな
- 813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 15:41:06 ID:airk75Dh0]
- >>804
(゚∀゚) うpとかいいから感想
- 814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/15(金) 18:40:43 ID:sF1TJ0fR0]
- >>812
夏生だろ、天才っぽいし。
- 815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 19:49:55 ID:kdx7LhLg0]
- >>807
>>813 kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/496
- 816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 19:53:51 ID:aumE+EUa0]
- 景えんじ先生最高です
- 817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/15(金) 20:05:17 ID:yi2WipDNO]
- 流れをぶった切って
俺は着衣総合4年と半年ほどやってるが寝技が全く上手くならない。 だから立ち技だけでなんとかして来たががさすがにそろそろなんとかしないとな… 試合での戦績は12戦して7勝5敗だが、寝技で勝ったのは1回だけ。 負けは全部寝技で一本負け。 もちろんアマチュアの試合ね。 トーナメントはキツいからいつもワンマッチに参加。 なんとか寝技上達しないとなあ。
- 818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 20:29:34 ID:/HWF8DWA0]
- 着衣だと大道ですか?
喬くんの実際の構えって、月刊空手道今月号の49Pみたいな感じかな。
- 819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 20:33:22 ID:ajQNV7YmO]
- なんだよ!そのチラ裏!ここは日記帳じゃねーぞ!
- 820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 21:04:00 ID:bny24EKE0]
- >>804
>>815 同一人物か? 笑わせてもらったよw ttp://kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/498 注:>>815を見てからご覧ください
- 821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 21:51:54 ID:zd53KHbQ0]
- >>803
>>794ではないけど・・・ムエタイというルールの違い。 基本的に高いけりがポイントが高い。ローよりミドル。ミドルよりハイ。 パンチよりキック。 膝蹴りだったら直線的にドスッとくらわすより相手を押すようにしてぐるっとまわして突き刺す膝蹴り。 などなど細かくキックボクシングではなくムエタイのルールがある。これはほんの一部。 あと1,2Rは様子見でがつがついかない(競馬のパドックみたいな感じかな?) 3,4R勝負。5Rはほぼ流し。 という流れ。 とはいえ最近これも見直し傾向にあるみたいだけど。 んで海外ではまずムエタイでなくキックボクシングの興行だというのが一番大きいと思う。 基本的に相手を倒すのが目的。ムエタイは美しい、難易度の高い技で戦うのが目的みたいな。 まだまだムエタイとキックの違い、現地タイと海外での違いってのはあるけどこんな感じで。
- 822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 22:03:37 ID:/HWF8DWA0]
- とにかく勝つ、という事を上級者がやるとムエタイになる。
素人がみて面白い試合をしようとするとキックボクシングになる。 K-1で使ってもらおうとムエタイ選手がスタイルチェンジしてたじゃん。 でもキックの選手がムエタイに勝てないのを見ても分かるように、 両者のレベルの違いは相変わらず大きい。 にしてもK-1って、プロは競技以前に見世物なんだ、ってことがよく分かる 面白い存在だった。
- 823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/15(金) 22:13:37 ID:6KUEmyI80]
- >>822
?MMAはムエタイの選手しかいねーの?
- 824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 00:26:01 ID:OA8u6EUW0]
- そいえばランバーは凄いねw
- 825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 01:18:16 ID:t9RmCapC0]
- ランバーが通用しているのは、まだあの階級を北米でやってるところが少ないからだろうけどね。
WECがやり始めたら、上の階級からの転向やローカル戦線に埋もれていた選手が発掘されて、 すぐに通用しなくなるよ。
- 826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/16(土) 01:27:47 ID:V1Ww5+6u0]
- >>822
ムエタイも所詮「タイ人が勝ちやすいルール」のローカルだよ。
- 827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 02:30:19 ID:dMC1gMrgO]
- 何だかんだ言っても結局キャメルクラッチ最強
- 828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 04:51:51 ID:TjFlkc8i0]
- 高校ん時、タイ人の留学生の子にムエタイやったことある?って聞いたら
「はぁ?なんで俺がムエタイしなくちゃならないんですか!馬鹿にしないでください!」 ってスゲー怒られた。向こうでは「ムエタイ=卑しい身分の成り上がり手段」のレッテルが貼られてるらしい。 みんなもタイ人と接するときは気をつけてな。
- 829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 05:02:01 ID:qzRIGQwc0]
- あまり…きにしない
- 830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 05:45:12 ID:1FAlx6XS0]
- >>828
レッテルと言うか実際、タイではムエタイの選手は貧困層ばかりだし。 ブアカーオみたいなのは珍しい。
- 831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 08:43:40 ID:mROu/6Zn0]
- >>824>>825
ランバーはクソ強かったねw 土屋戦から運良く見れてたけど今でいうシウバみたいなオーラがあった おかしくなりはじめたのは大宮司進からだよなー 山吹木喬のKOスタイルから急に渡辺聡の塩スタイルに変えた感じがした あれからはもうどうしようもなくなっちまった >>815 しばらくこない内にスレで何が起こってるんだw 尾野けぬじ先生最高です
- 832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 09:56:09 ID:/QSrkIBC0]
- しかし南米の奴は誰でもサッカーうまいと思って間違いないぞ
- 833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 10:21:50 ID:TjFlkc8i0]
- >>830
>>832 護身術のノリでやったことある?って聞いたんだよ。 そしたら、タイでの護身術って言えば、空手やテコンドーが主流なんだって。 腐っても国技なんだから、タイでムエタイの地位がそこまで低いとは思ってなかった。
- 834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 10:48:44 ID:qzRIGQwc0]
- 階層差のある国ってやーね
- 835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 11:29:08 ID:MWKNq/2T0]
- 賭けがなくお互い倒す気で試合やってんならもっと尊敬されると思う
- 836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 12:38:46 ID:OA8u6EUW0]
- そしたらやる奴いなくなる。
危険性考えたら格闘技は趣味にはならない。
- 837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 14:47:44 ID:dMC1gMrgO]
- >>836
まぁな。威力を考えたら素人が木製バットで殴り合うくらいの事をしてるわけだし。 しかも防具も着けないで。おまけに全員性格が喬。
- 838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 17:04:08 ID:iu6mQIm00]
- 性格は喬のおじちゃんの方だろ
ストイックさとは無縁の、銭の花の根は血の色で赤いんやの世界だし
- 839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 17:20:47 ID:OA8u6EUW0]
- ムエタイの話?
そりゃストイックでしょ。生活のためだし。 ストイックの定義にもよるがw
- 840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 19:54:21 ID:hE2yohXB0]
- ここまで読んだ
>>713 >>714 >>739 ここまでマキちゃん分
- 841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 19:57:52 ID:hE2yohXB0]
- 忘れてた
>>840 >>815 ここまでマキちゃん分 ムエタイは 世紀中頃には、ムエタイの技術を崇拝していたタイ3大王の一人であるラーマ5世が、 ムエタイをスポーツ芸術にまで高めることに情熱を傾けた。 続くラーマ6世の時代には、学校教育にムエタイの トレーニングを取り入れるよう文部省に働きかけたり、軍隊の宮中軍士官学校でも ムエタイのトレーニングを導入し広く普及。20世紀に入るとヨーロッパや日本でも 人気のスポーツとして定着。
- 842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 22:10:07 ID:TjFlkc8i0]
- その歴史と海外での人気を見ると考えつかないけど、ムエタイやってましたっていうのは
女性だと売春婦やってましたっていうのと同じくらい卑しいものなんだってさ。
- 843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 22:18:58 ID:K6TQqJ3O0]
- 異文化理解ムズカシイネ
素人日本人のイメージなんて パンチの約3倍の威力があるキックをビシバシ蹴り合うド派手な格闘技 実際は社会的イメージが悪くて賭け対象で膝とミドル中心の地味な試合展開
- 844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/16(土) 23:05:48 ID:MP73MeLOO]
- あー、それでタイの留学生の子は格闘技嫌いだったのか……。
- 845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 00:06:52 ID:Yg0tQz330]
- 比較的裕福な家柄だったブアカーオでも
日本で女の子に好意的に声を掛けれたが タイではまずあり得ない事とか驚くぐらいだから 本国で普段どんな扱いをされてるかが窺い知れるな。
- 846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 01:18:16 ID:pgSwDQUq0]
- タックルって出会い頭のパンチさえ気をつければできそうなんだけど、そうでもないんだな。
- 847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 01:18:32 ID:S28Tzi3V0]
- >>841 の記述にしても、タイの歴史家()によって書き換えられた史実なんだろうな。
- 848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 06:38:32 ID:iebdkLof0]
- 遊撃少女遊美も露出多くていいんだけど
もちろん漫画もおもしろいんだけどなぜか4巻関東の真希のがエロく感じる 病気なのか
- 849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 08:58:32 ID:qNR69I4F0]
- なんでこんな妄想漫画の糞スレがこんなに伸びてるの?
ド素人の格闘技オタが支持でもしてるのこの漫画?
- 850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 11:33:57 ID:3cQ/MbAJ0]
- 病気じゃないよ!性癖は人それぞれだから!
- 851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 11:34:54 ID:3cQ/MbAJ0]
- >>849
大学の先生にも「しょせん漫画か…」とけなされるEDENもよろしく!
- 852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 11:40:53 ID:AYmZzm4T0]
- >851
kwsk
- 853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 14:11:52 ID:WCLsUdJG0]
- >>846
怖いのは膝じゃない? 高校時代、レスリング部の友達が練習で目に膝もらって一月眼帯してた
- 854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 14:20:33 ID:FGw/yII+0]
- >>807
>>813 >>841 kamome.2ch.net/test/read.cgi/river/1283945893/505
- 855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 16:05:12 ID:Yg0tQz330]
- >>849
ド素人の格闘技オタが描いてる漫画だから
- 856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 16:07:22 ID:v7z+InY4P]
- EDEN時代からあるスレだと知らないんだろなw
- 857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 16:20:26 ID:3cQ/MbAJ0]
- >>852
当時筑波大の星野力先生に フレーム問題ネタを突っ込まれたと
- 858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 18:56:33 ID:pgSwDQUq0]
- >>853
確かに。タックル来ると反射的に膝が出そうだ。 膝がまともに決まったら気絶しそうだし。
- 859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 20:14:42 ID:uIpmubFwO]
- 四本足ならタックルなんかされないのにな……格闘家は早くサイボーグ化しようぜ!
- 860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 21:29:34 ID:uNXXXs750]
- でも大山ペダルにド突き殺されてしまうのだった
- 861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/17(日) 21:54:59 ID:mN557qdy0]
- 柔術黒帯の人とスパーしたら見事にコントロールされてボコられた。
動かされてめちゃくちゃ疲れた。 マジであれ人間かよとおもた。 足のききが半端じゃない。わかっててもスイープされるし。 こっちが嫌がることしかやんねーの。 ガードから脇くぐるとかどこのシャオリンだよw
- 862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 22:07:34 ID:vt+Ng4w80]
- ギなしとはいえ柔術茶帯に高校生が勝つのは無理だよなー実際。
- 863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 22:26:59 ID:VrkzFk200]
- >>862
もっと層の厚いスポーツでも、十代がベテランに勝つことは そう珍しいことではないので、無理とまではいえないかな。
- 864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 22:40:55 ID:dnjuplYP0]
- >>858
タックルに膝を遭わせて防ぐ、KOするより テイクダウンされる可能性の方が圧倒的に高いのが現実だけどね。
- 865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 22:45:20 ID:Xf6nGtMb0]
- >>862
スーパー高校生呼ばわりされてる連中なら可能かも。
- 866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 22:51:06 ID:uwpxjNXJP]
- タックルなんて軽くジャンプして腰引けば勝手に相手潰せるよね
- 867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 23:06:11 ID:AYmZzm4T0]
- そうそうタックルなんて
顔面に膝を合わせれば一発でKOだよね。
- 868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/17(日) 23:10:31 ID:TXyRmhby0]
- タックルなんて膝合わせるだけで失神させられるよね
- 869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 23:14:34 ID:dUU9xdAR0]
- 膝が当たって額の皮膚がパックリ裂けてるのは痛そうだったな
もしノールールでタックルやられた場合 延髄や膵臓辺りに肘落とされるんだろうか
- 870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 23:43:39 ID:pwQHwJ9R0]
- >>866
ちょw >タックルなんて軽くジャンプして 今の総合スタイルでタックル合わせで飛ぶのは無理だろ 相当アップライトなスタンドじゃないとね 2巻のマキちゃんとかレミーボンヤスキーくらい www.youtube.com/watch?v=_53aQfj_75I しかしアップライトで総合に挑むと・・・ www.youtube.com/watch?v=XwkX0YKHuMM こうなるw 結論としては キックの技術だけで総合やったマキちゃんはすごい
- 871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 23:53:47 ID:CgoRF0B6P]
- 下の奴は片方はボクシンググローブしてるが、寝技しない以外に理由あるのかな?
指が分かれてるタイプのグローブじゃダメなの?
- 872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 23:57:39 ID:S28Tzi3V0]
- タックル見てから昇竜余裕ですし
- 873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/17(日) 23:57:53 ID:dnjuplYP0]
- 当時は総合のOFGなんてロクに普及してなかった。
UFCにも片手だけボクシンググローブつけてきたボクサーがいてシュールだった。 OFG着用が義務付けられる前からOFGつけてきた タンク・アボットは裸拳で殴る危険性をよく知ってたんだな。
- 874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:01:43 ID:dnjuplYP0]
- >>869
初期UFCは延髄、脊髄、膵臓への打撃も全てOK だが、それでタックル迎撃できた奴は記憶に無い。 関係ないけど修斗は、ちょっと前までは後頭部への打撃がOKだった。 グラウンド状態の相手の顔面への膝、サッカーボールキック、 踏みつけなどを許した過激ルールのPRIDEでも後頭部への打撃は 禁止してたのに。
- 875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:03:27 ID:pgSwDQUq0]
- 関係ないけど
www.youtube.com/watch?v=d4ehgI051AU これ観てたら熱くなったわ
- 876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:03:46 ID:5QeXWc1ZP]
- オープンフィンガーグローブとボクシンググローブの場合、打撃の質は変わりそうだね
オープンフィンガーだと速くて1点に力が集中して ボクシンググローブだと慣性が大きいって感じかな?
- 877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:05:33 ID:zwObol8h0]
- >>871
当時オープンフィンガーグローブはブルースリーが作った物と 修斗グローブ位しか無かったと思うよ。
- 878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:16:56 ID:EZgRLP7v0]
- >>876
オープンフィンガーは素手で殴られる感覚に近い。 あと小さいから眼の怪我が多い。 ボクシンググローブより脳へのダメージは少ないだろうけど
- 879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:19:13 ID:5QeXWc1ZP]
- なるほど、それぞれ問題はあるんですね
- 880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:29:18 ID:No7hJVMeP]
- >もしノールールでタックルやられた場合
>延髄や膵臓辺りに肘落とされるんだろうか 昔のPEIDEのマーク・ケアーvsブランコ・シカティックの試合で ケアーのタックルにシカティックがロープ掴んで 延髄に肘打ち連発と言う怒涛の反則を繰り出して引いたわ。
- 881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:30:21 ID:No7hJVMeP]
- >>875
実況が船木贔屓すぎて笑ったw チョークで明らかに失神してるのに落ちてな~いとか殺す気かw
- 882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:32:42 ID:EZgRLP7v0]
- シカティックは過去にクロアチア軍の特殊部隊に所属して内戦の時も
戦場に出てるからな。リアルに殺しのある選手。
- 883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 00:42:46 ID:s1x6xkrD0]
- シカティックとか懐かしい名前だ
ケアーは薬抜いたらえらくスマートになってた
- 884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 02:33:17 ID:wraHxq7yO]
- タックルで相手の体に張り付かれたら掬い上げられるみたいに重心が浮かされるから、
上から打撃しても威力ほとんど無くなるんだよなー。 肘でも拳でも同じ。 後から痛くなるだろうけど、試合中ならほとんど意味ないよね。 ただ足に組つかれそうな瞬間、鉄槌打ちを後頭部にぶち込んで気絶させたのは見たことある。
- 885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 02:36:21 ID:5QeXWc1ZP]
- 怖いなあ…頭蓋骨で守られてない神経中枢にフルパワーで打撃とか1歩間違えれば…だよね
- 886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 15:47:58 ID:No7hJVMeP]
- >ただ足に組つかれそうな瞬間、鉄槌打ちを後頭部にぶち込んで気絶させたのは見たことある
修斗の佐山が主催してたVTJの試合? 確か負けたのは当時の修斗のウェルター級の王者で相手の外国人はヘビー級だった。
- 887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 20:11:54 ID:Y1CcFecn0]
- >>870
総合格闘技以前の異種格闘技戦には夢があったなぁ モースミ懐かしい 後にUFCヘビー級王者になったから 相当ポテンシャル高かったんだな
- 888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/18(月) 20:37:09 ID:eEfSf7sO0]
- >>886
VTJ94の草柳和宏×ダビット・レビキ戦のことを言っているんだろうけど、 あれは組み付いたけど相手がでかすぎて倒れなかったんで 後頭部に鉄槌もらいまくったんで、組まれそうな瞬間、ではないわな。 あと、草柳は王者にはなっていない。 俺はてっきりプライド初期のシカティック×ケアーかと思ったけど あれもまあ瞬間、ではないし鉄槌じゃなくて肘打ちだしなあ。 どっちにしろ、組まれて膠着して鉄槌じゃね?瞬間に鉄槌は無理だと思う。
- 889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 21:46:16 ID:gv7KxSNQ0]
- モーリス・スミスって、日本にとっては永遠のやられ役なんだよなぁ。
アーツも2回KOして格闘技通信に載ってブレイクしたし。
- 890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 21:57:19 ID:6svVcl3CO]
- 川口対ロムルダーじゃないのか
- 891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 22:15:53 ID:37dQJJeF0]
- なんかみんな年齢がw
俺もだけど
- 892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 22:42:40 ID:c0uPcYhj0]
- EDENを最近読み始めたんだけど
ヘレナみたいなヒロインは新鮮でいいな
- 893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 22:57:17 ID:9zutvPzRP]
- まあ、めげるなよ!
- 894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/18(月) 23:07:33 ID:V7e9YJY/0]
- >>869
そうだよ、だから「古代ギリシャ・ローマ式」を意味するグレコローマンは胴タックルのみなわけで。 戦場で武器持ってる奴の足なんか取りに行ったらどうなるか分かるだろ?
- 895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:18:26 ID:ip9Zjf9Q0]
- >>793の閲覧数がとんでもないことになってるww
- 896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:32:17 ID:MtPvycB60]
- 四肢ぐらいで済めばね
- 897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:43:05 ID:w1R/FMK+0]
- 蛾蝋伝休載と聞いて久々に2ちゃん来たんだけど・・・何この流れ?
とりあえずペンギンクラブ予約したw >>890 今見ても悔し涙ながれるわw www.youtube.com/watch?v=R0g9A7JnF5g 97で勝ったっつっても試合はこの上なくダルかったし不完全燃焼。 ホントにキックの選手が嫌いになったわ もちろんマキちゃんは例外
- 898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/18(月) 23:44:37 ID:w1R/FMK+0]
- もちろんまりあさんも例外
- 899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 00:02:49 ID:Emc94TlW0]
- >>876
グローブが変わると打撃の質も違うけど打撃技の種類も変わってくるね。 オープンフィンガーグローブはボクシンググローブよりも小さく手首を動かしやすいので、パウンド(鉄槌)などの細かい打撃がしやすい。 その一方、手首を固定してないからボクシングのような打撃(拳を横向きにしたパンチ、特にフックやアッパーのコンビネーション)を そのままの形で使いづらく、多用すると拳だけじゃなく手首に負担がかかる。 まあ総合格闘技でフックやアッパーを多用するのは隙ができるからやらんだろうけど、拳を縦に構えてストレートやジャブ中心でいく方が 無難なんだろうな。
- 900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 00:13:53 ID:Dz6uI7o20]
- オープンフィンガーだとバンテージとテーピングで
拳を固められないから、ボクシングやキックのグローブに 馴れてる人は最初はかなり抵抗あるらしい
- 901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 00:25:22 ID:UDf8C31X0]
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; タックルなど肘や鉄槌で ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ 簡単に攻略できる・・・ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `!
- 902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 00:29:06 ID:xyNXsS8J0]
- ,j;;;;;j,. ---一、 ` ―--‐、_ l;;;;;;
{;;;;;;ゝ T辷iフ i f'辷jァ !i;;;;; タックルなど手刀とミドルで一撃KO・・・ ヾ;;;ハ ノ .::!lリ;;r゙ `Z;i 〈.,_..,. ノ;;;;;;;;> そんなふうに考えていた時期が ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',. ,f゙: Y;;f 俺にもありました ~''戈ヽ `二´ r'´:::. `! ↑ 森垣二
- 903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 02:09:46 ID:EoUft3Ed0]
- >>900
バンテージ禁止はアマ修斗だけだよ 他はアマでもバンテージ普通にやるよ 拳壊れるちゅーの
- 904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 02:10:44 ID:EoUft3Ed0]
- >>899
総合格闘技はむしろフック主体ですが・・・
- 905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 02:28:02 ID:kvyF2NVgO]
- フック系で回転が早いラッシュを使う選手は見てて単純にカッコイイな。
振り回すような打撃ってスキみたいなのが多いんだろうけど、自分みたいな素人目には本当に強そうに見える。
- 906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 07:53:48 ID:ScfB3FQM0]
- >>904
だよなw
- 907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 10:08:08 ID:iGcaMZU10]
- そういや、UWF時代に流行った掌底は今はほとんど使われないよね
やっぱり、オープンフィンガーグローブの発達が原因なのかな
- 908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 10:18:15 ID:nrOmRKmRP]
- 流行った?
- 909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 10:47:03 ID:CC9Km/Bv0]
- それはプロレスだからだよ
- 910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 11:44:10 ID:Kn0h1HTe0]
- >>907
>掌底 拳傷めないという意味では良いんだろうけど(軍隊格闘技なんかは掌底を使うらしいしね)アレは 指が目に入る危険性があるから使わなくなったんでしょう。
- 911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 14:48:59 ID:VYCUt3tG0]
- 掌底打ち
ja.wikipedia.org/wiki/%E6%8E%8C%E5%BA%95%E6%89%93%E3%81%A1 短所 [編集] 拳と比較すると、リーチが短い 拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい 指先を傷めやすい 心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い ボクシンググローブ、オープンフィンガーグローブを装着する競技では、オープンブロー、サミングとして反則技に扱われる
- 912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 16:02:57 ID:xyNXsS8J0]
- >>903
オープンフィンガーだと相手を掴む必要もあるので 立ち技のグローブのようにしっかり拳を固められないと言う意味だよ
- 913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 16:20:04 ID:VHi3wZs00]
- 修斗では、きちんと拳でパンチを打たないといけない。
アマではついオープンブローが出てしまう試合もあるが、 その場で番頭に説教される。
- 914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/19(火) 20:41:20 ID:SvVv2s8k0]
- >>907
郷野がモヒカン戦で使ってたよ、掌底というより張り手だったが。
- 915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 21:57:26 ID:NCwfk+XT0]
- UWF派生は顔面のみ掌打ボディは拳可能なルールが多かった記憶がある
当て身禁止や顔面パンチ禁止な競技が多かったから 対応策として掌打のみ可にしていた感じだと思うんだけど違うのかな
- 916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 22:05:14 ID:/XKIIaJD0]
- >>915
顔面掌打って、極真系の流れと総合格闘技としての顔面有りをどうするかって悩んだ結果の産物のような気がする。 いや、気がするだけで何の根拠も無いけど。 実際に得意だった選手って、当初はバス・ルッテンやディック・フライあたりの元キックの人間だったし。
- 917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 22:29:07 ID:8cBe5S4m0]
- >>916
ルッテンwwwwUFCでインチキ解説してるようなハゲを例に出すなよ逆効果w 総合のレベルでいうと永田に負けるようなザコでしょ? ○ミルコ対永田× www.youtube.com/watch?v=J65A8A5skUU ×ルッテン対永田○ www.youtube.com/watch?v=-vJYkzfs8JU 雑魚が得意だったとか言われても説得力ないよ!!
- 918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 22:54:01 ID:cWdcB28M0]
- プロレスじゃねーか
- 919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 23:43:11 ID:coL688TJ0]
- >>914
あれは拳痛めて、グーで殴れなかったからでしょ。
- 920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/19(火) 23:44:20 ID:FsVXtzs2O]
- こっちでやれ
オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
- 921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 00:47:32 ID:LLYq805HP]
- これだから格闘技ヲタは嫌だよね
- 922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 05:07:45 ID:NmEb/UPm0]
- >>911
>拳と比較すると、リーチが短い その反面、近距離でも威力の出せる効果的な打撃を与えられる >拳や肘と比較すると、硬く尖った部分を当てる技ではないので、痛みを与えにくい それが原因で拳は壊れる。顔面を叩く場合は痛みのみ与える打撃はあまり有効ではない >指先を傷めやすい 指先をいためる程度なら安いもの。しかし簡単にサミング状態になるのは試合向きではない >心臓を殴打する掌底打ちは有効だが、ボディブローとしての掌底打ちは効果が低い 素手なら拳も掌も一長一短。打ち方で効果は変わる。 俺がそこそこの期間、掌を使って得た経験はこの程度w
- 923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 11:04:25 ID:AvoVVV/S0]
- >>922
相撲取り見てると掌がガチガチに堅くなってるからアレなら破壊力ありそうですね。 武蔵丸vs旭道山で武蔵丸が一撃KOされた時はホント凄かった・・・・
- 924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 13:16:52 ID:V5xArKpI0]
- スイッチの音はスチャ。
- 925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 13:23:05 ID:fCyuPRkGO]
- 旭道山は元バレーの選手なんだよね。
体重120キロくらいでスピードがあり打撃と組み技もできる。 総合挑戦してたら活躍しただろうな。
- 926 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 16:07:43 ID:W3h5/gfb0]
- >>923
マケボノさんちぃーっす
- 927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 16:17:32 ID:TwGBwcmn0]
- 佐竹が熊手とかやってたなw
- 928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 19:46:40 ID:V5xArKpI0]
- この漫画のドラマ化って話があったけど、総合のドラマって「龍が如く」
てあるね。 とても、痛々しかったですw
- 929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 20:44:24 ID:NXrqCmEy0]
- 掌底って当たってれば一応ポイントにはなるのか?
- 930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 21:02:59 ID:YaEXjae/0]
- 掲載紙が大人向けのくせに読者サービスがなさすぎなんだよ
これくらいやれ ttp://www.poverty.jeez.jp/loda/img/iyan05081.jpg
- 931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 21:42:49 ID:h+qWwD6D0]
- >>929
>>913を100回よめこのクズ
- 932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/20(水) 21:55:14 ID:RrJq+KDs0]
- >>923
ショートフックみたいな感じでKOしてたからな。
- 933 名前:930 mailto:sage [2010/10/20(水) 22:24:23 ID:YaEXjae/0]
- すいません、930誤爆ス
ナベさん重石にして道頓堀に沈んでくる
- 934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 22:31:01 ID:ODlcQNPpP]
- >>933
ナベさんにも人権を認めてあげて!
- 935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/20(水) 23:54:58 ID:9iOexH5R0]
- 何で実績や経験や知識が問われてないこのスレで、キモヲタが沸くの?死ねば?
- 936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:03:06 ID:tqLTWQ6B0]
- >>925
小説版「ヴァリアブル・ジオ」一巻の主人公・久保田潤の敵として 元バレーボール選手(男性)が出てたな。 高さ3メートルを超えるところから打ち下ろしてくる打撃(つまり、スパイク)が いかに危険なものかの説明が、いまだ記憶に残っている。
- 937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:17:10 ID:jR+GyVGE0]
- >>931
? 修斗ではどうかしらんが、その他の団体では特に禁止されてないだろ。
- 938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:56:05 ID:hhxZmvh10]
- この漫画は修斗なんだから修斗のルールで考えるのが筋だろw
そんなに掌底が他団体その他で通用するかどうか聞きたいならスレ違い板違い。 格オタは去れよ。迷惑だから。逆切れしてゴネるなよ。氏ねや
- 939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 00:58:10 ID:L+bakY6j0]
- ところで掌底の練習の振りしてマキたんの乳を揉んだらどうなるの?
- 940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 01:32:48 ID:cA5E8wpx0]
- >>939
>>769で聞け
- 941 名前:ぅにゅ mailto:sage [2010/10/21(木) 05:59:47 ID:FcPgAbexO]
- 何故掌底禁止の修斗の漫画で掌底の話してるんだ?はじめの一歩で肘打ちの話するようなもんだろ。
- 942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 06:08:21 ID:96zy2bN40]
- すぐにヤクザとの仁義なき戦いの漫画になるからだよ
- 943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 10:14:58 ID:T6r3My7N0]
- すでにヤクザ話は無かったことになってる気が
- 944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 19:58:22 ID:1vPokpHt0]
- >>941
何で修斗の漫画なのに、ヤクザ相手に抜き手とか使ってんの?w
- 945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 20:11:27 ID:cA5E8wpx0]
- 次スレ以降テンプレかなんかで
本編からかけ離れた技術系の話題はこちらへ ↓ オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/ とか先導したほうが良くないですか?
- 946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 22:14:39 ID:1doU/3Xw0]
- 別に競技格闘技の漫画なら技術的な話題になるのは当たり前でしょう。
- 947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 22:34:35 ID:U7V7Q31/P]
- 漫画と現実の区別がつかなくなってくるとここでなくてもいいのではないかと思えてくる
- 948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 22:40:32 ID:1doU/3Xw0]
- くだらないキャラ萌え話でスレを消費するより
修斗やMMAに関する話してる方が1000倍マシだろw
- 949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 23:05:22 ID:hh01ly3m0]
- ホリランスレ思い出すわ
あそこも作品と全く関係のない薙刀とかの話で延々スレ消費してた 自重を促すと格闘技漫画のスレで脱線トークは醍醐味だろ?とか言い出すし 漫画に出てきた内容ならともかく他の事は武板や格板でやってくれよ
- 950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:13:58 ID:ahBBhuDI0]
- >>948
修斗に関する話もあまり出てないし、柔術の話もあまり出てない。 そもそもキャラと関係しなけりゃスレ違いどころか板違いだ。
- 951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 23:21:34 ID:tFI87kLt0]
- >>949
じゃあ、お前が何かネタふれよ、皆が飛び付くようなネタを。 それが出来なきゃ偉そうに無意味な説教かましてんじゃねーよw
- 952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:26:02 ID:Si9BwfwEO]
- 喬の空手描写や流派について語るか。
今の話題より更にマニアックな話題だがな。
- 953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:40:31 ID:jzGCuGyq0]
- シュウトの話題はスレ違い キリッ
- 954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/21(木) 23:45:15 ID:CLvexfgi0]
- 説教って・・・
スレが過疎るぐらいならスレ違いの話をするべきだってのも凄い理屈だな
- 955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:46:53 ID:HK/x99Kv0]
- 他に話がないからってスレ違い・板違いの話をして言い訳じゃないよね
まあこの漫画に関してはその定義が難しいけど
- 956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/21(木) 23:58:22 ID:jR+GyVGE0]
- これもヤクザ要素組み込んだ遠藤の責任
- 957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 03:42:27 ID:VsoCtilO0]
- とっとと戦闘人工有機体との格闘漫画に移行すれば無問題
- 958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 16:43:15 ID:tZ87iRtM0]
- 修斗の公式漫画みたいになモンだから、修斗に関してはいんじゃないの。
絵柄がリアルだから自然に見えるけど、喬くんって「空手の試合に 突然古流の使い手の少年が現れて、優勝していく」ていう一昔前の 格闘技ファンタジー漫画のパターンそのままだよな。 わざとリメイクしてんのかも知れないけど。
- 959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:13:15 ID:YUrvOjocO]
- EDENを全巻読んだ
面白かったけど結構な精神的ダメージ受けたわ ヘレナ関係の扱いがひどすぎる 娼婦なのは別に許容範囲なんだけど 耳と目を落とされたりと悲惨なめにあったりエリヤと恋人になった後も客を取ってたり 挙げ句いきなり時間経過した後どこぞの馬の骨に寝とられて一緒に射殺されるなんて… ミリアムは処女だったし連載時に相当叩かれてたのか?
- 960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:18:07 ID:e/ywy0Zy0]
- もともと短期読み切りだった話が、連載になって走りながら考えて色々付け足したら
こんななっちゃいました、みたいな感じ 攻略本見ずにゲームやったらグダグダな進め方になっちゃった感じに近い
- 961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:27:03 ID:YUrvOjocO]
- あー確かにそんな感じだったな
それにしてもホントヘレナの扱いはどうにかならなかったのか… なんでいきなり寝取られて射殺なんだよ せめて病死位にしておいてくれよ あの流れで寝取られとか訳分からんわ
- 962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/22(金) 21:31:42 ID:VsoCtilO0]
- カチュアとかワイクリフとか序盤にぶち殺されたのがショックだったからあとはもうべつに何も感じない
- 963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 00:21:27 ID:sifzWaro0]
- >>961
ヘレナとエリヤじゃつりあわないからあんなもんでいい 尻GAL秋元と広井王子さんみたいにつりあわない でもあの頃のエロシーンは本当によかった うえのほうの尾野けぬじのエロ本よりもエロ買った
- 964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 00:34:54 ID:6PBZNL790]
- エロにかんしては尾野(景)先生の教え子を食う漫画の方が…
- 965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 01:10:22 ID:LrmXB1czO]
- 最近読み始めたけど、面白いね
漫画にしては妙に淡々としたやりとりが好きだ
- 966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 09:48:34 ID:qf0qeX3p0]
- EDENは読み切りが一番面白かったな。
- 967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 11:40:36 ID:vZyNvGdR0]
- >>959
>EDEN 確かに女性キャラの扱いが無茶苦茶酷い漫画だったなぁ・・・ >>960 あの漫画、実際は最初の読み切りだけで完結してるしね。 あの読み切りだけなら傑作だった。
- 968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 12:09:59 ID:GNUi8eM10]
- 説教師くんはEDENネタには説教せんのか?w
- 969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 12:48:49 ID:+C6JRWzs0]
- >>1読めば分かるさ
- 970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 21:18:27 ID:swCHESrI0]
- >>1に「武道・格闘技ネタ」はNGとも書いてないけどね。
作品の内容からいって、そういうネタ話に流れるのは自然だし、少なくとも今さらEDENの話なんかするよりは。
- 971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 21:23:40 ID:2tHhnO9QP]
- 漫画に結びつけて話してくれればOK
「…ってのが格闘技での定説なんだけど、廻では○ページのシーンで…」とか 漫画の表現と全くリンクしない格闘技話はNG EDENの話は漫画板だから別におkだよね?
- 972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 21:36:39 ID:ZycpnEDx0]
- 次はEDENは別スレ立てろよ、>>1
格闘技に疎い奴の嫉妬がウザいから。
- 973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 21:39:29 ID:B+iv4Fdt0]
- 嫉妬www
- 974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 22:07:43 ID:qf0qeX3p0]
- EDEN別スレにしたらすぐ消えるよ。ここでいいよ。
- 975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 22:52:34 ID:keFkH3oiO]
- 途中から全速力で斜め上に突っ走り出して
それからずっと斜め上を行ってたけど 斜め上なりに最後はちゃんとまとめたとは思うよ、EDEN あの突っ走り方は正直嫌いじゃなかった、今でもたまに読み返すし
- 976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 23:51:44 ID:CKJT5DukO]
- >>972
多分俺がこのスレでも5本の指に入るくらい格闘技に詳しいと自負しているが(実際に選 手だった)、それでも過去作の話題はここでいいと思うし、過度の格闘技話は↓でするべ きだと思うんだ。 オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ? yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
- 977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/23(土) 23:56:11 ID:T4BXmczq0]
- 多分俺がこのスレでも5本の指に入るくらい遠藤の漫画に詳しいと自負しているが(実際に全巻持ってる)、
それでもMMAの話題はここでいいと思うし、 過度のEDEN話は別スレでするべ きだと思うんだ。
- 978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/23(土) 23:56:35 ID:qf0qeX3p0]
- 過度のってのがちょっと鬱陶しいのだよね
- 979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 00:04:10 ID:CVmSf55m0]
- 別に>>945テンプレいれときゃ自重すんじゃね?
- 980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 06:16:27 ID:h2mePIz60]
- つーか毎回格闘技の話しすんなって言ってんの一人だろ・・・
他の漫画でそんなこと言ってるヤツなんて見たことねぇぞ この漫画のスレでは定期的に同じ奴が言ってるけどな
- 981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 06:20:08 ID:h2mePIz60]
- まあ、そんな一人のキチガイの言う事なんかに従うつもりは全くないんだけどね。
これからも修斗とか佐山サトルとか掣圏道とか剛柔流空手がうんたらかんたらとか この漫画に絡んだ格闘技の話題はどんどんやってくんでヨロシク!
- 982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 07:43:29 ID:+QmtZ/io0]
- キチガイキター
- 983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 09:56:08 ID:d6y8pwY+O]
- 格闘技漫画で格闘技や武道を話題にするなってのも無理な話だが、
延々とされても困る。 バランスを考えるべきなんだろうが、書き込み終わるまで大抵は加減がわからんな。
- 984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 10:29:07 ID:8lc9WfrvO]
- 格闘話、昔の遠藤は…、マキちゃん萌え~
この3つが途切れることなく滑らかに回転するのが廻スレなのです。 おまえらもオールラウンダーになれよ。
- 985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/24(日) 10:54:53 ID:KcydY+TuO]
- 次スレ立てて来ます。
- 986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 11:05:53 ID:KcydY+TuO]
- 立てられませんでした…orz どなたかお願いします。
↓テンプレ置いておきます。 「イブニング」(毎月第2、4火曜発売)で『オールラウンダー廻』を連載中の遠藤浩輝先生 を見守るスレです。 もちろん、『EDEN』や短編集などの過去作の話題もこちらでどうぞ。 >>980を超えたら次スレの準備をお願いします。 ○単行本 『EDEN』(全18巻) 『遠藤浩輝短編集』(1-2巻) 『オールラウンダー廻』(1-4巻) ○講談社による紹介ページ ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004596 ○前スレ 【オールラウンダー廻】遠藤浩輝 スレ25 yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1279625528/ 本編から過度にかけ離れた格闘技の技術系の話題はこちらへ。 ↓ オールラウンダー廻ってぶっちゃけどうよ?[K1] yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/k1/1281016708/
- 987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 11:14:42 ID:+CDRHn7J0]
- おれやってみる
- 988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 11:17:26 ID:+CDRHn7J0]
- だめですたorz
- 989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 12:11:39 ID:SMXNOYL20]
- じゃあ俺が俺が
- 990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 12:13:31 ID:SMXNOYL20]
- yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1287889951/l50
できたかもしれん
- 991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2010/10/24(日) 13:00:12 ID:KcydY+TuO]
- >>987さん>>990さんどうもありがとうございました。
- 992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2010/10/24(日) 17:59:06 ID:iEHPhk/v0]
- コイツのあとがき?みたいの結構面白いよね
糞なげーから読む気しねーけど
- 993 名前:>1乙! mailto:sage [2010/10/24(日) 20:49:45 ID:CVmSf55m0]
- 真右衛門のKOマウンテンも読むといい
ttp://gachikun.web.fc2.com/K.O.html 面白かった ttp://say-move.org/comeplay.php?comeid=86950 21:36:28 ID:ksFiXA520 マキちゃんに、この一番下にある上が黄色で下が緑ってのを着てもらいたいお。 ttp://image1.shopserve.jp/rvddw.com/pic-labo/rv10ss027at_b.jpg マキちゃんのキャラが定まってないな 「ハイ」ってアメリカ人かよ こっから兄を殺した云々の回想が始まるんだろうか。 >>205 中退したって喬のジムの人が言ってたな。 好意的に捉えれば、そんな年齢のガキって思ってるんだろう。 しかし、4巻のカラーの装丁と扉絵は酷いなw このゲームを思い出したよ。 ec2.images-amazon.com/images/I/51KEN1BXP8L._SS400_.jpg これを描いたのは、某一等自営業氏。 ああ、ニップレスは反則だな >>299 w-jewels.jp/index.php?act=fighter_list 自己責任で w-jewels.jp/images/fighters_db/fighters_b/10_b1.jpg >>299 ウチのジムは女性が居ないお…。 柔術とグラップリングでJCとJKとスパーたまにする 俺が通りますよ
|

|