[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 01:20 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

金田一少年の事件簿30th&金田一37歳の事件簿 part43



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/10(火) 22:26:30.80 ID:ntLM4MDb0.net]
・ネタバレは公式発売日午前0時まで禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
 立てられなかったら別の人に頼むこと
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・コナン厨や高遠厨もスルーで

前スレ
金田一少年の事件簿30th&金田一37歳の事件簿 part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1666169414/

358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 00:58:31.35 ID:RWzonH0p0.net]
難解だったり惨かったのは金成が関わってた頃?

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:02:25.04 ID:G0mFLCcG0.net]
高遠っていつも金田一呼んで勝負したがってたのかと思ってたわ
金田一呼ばないで事件起こすケースもあったんだな

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 01:05:34.10 ID:hcH+SYj40.net]
>>278
雪夜叉の犯人は4人殺して無期懲役は免れんだろう…だから無期懲役以下に終わる可能性もありそう

361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:06:06.01 ID:S3zwf7e60.net]
>>358
犯人側の苦悩や葛藤、主人公の死生観の厳しさみたいなのは金成の方が描けてたと言う人もいる

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 01:10:45.42 ID:nmpHcLkD0.net]
>>357
後は都丸が間に立って調整してたのも大きい
金成時代って金田一のカラーや魅力が前面に出せてた分、樹林体制下はそれがどんどん削られていった感は否めない

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:11:07.75 ID:l1XDfBxg0.net]
>>359
獄門塾も金田一のことは呼んでいない
新撰組のやつもフミが誘拐されたのは偶然だったから金田一のことは呼んでないな

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:13:21.61 ID:JmRJGAnM0.net]
死生観の厳しさは金成の方だと思うけど犯人側の苦悩や葛藤はノベルスがよく描けてたと思う
だからああいうのをまた漫画でもやってほしいんだけど

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 01:14:16.70 ID:nmpHcLkD0.net]
>>361
樹林時代になると、そこら辺が悪い意味でテンプレとタグ化してるからドラマも葛藤も業も被害者、加害者のキャラ付けや意味付けも無く、表層だけ取り繕った紛い物感が年々強くなってる

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:30:45.80 ID:aAFcGF830.net]
>>360
復讐のために計画殺人してる時点で死刑以外になるわけないじゃん
一人でも死刑確定だわ どんな理由があろうと減刑なんてねえよ



367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:51:05.36 ID:h+SdhUb00.net]
>>331
フミ、まりん、真壁辺りは37歳のレギュラーキャラの中じゃまだ活きてる感じがするしな

368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 02:36:09.85 ID:wU7XjSK10.net]
キバヤシはアイデアを出してたから自分が生みの親と名乗ってるけど大体編集部ってのはアイデアを出す仕事
そもそもマガジンってのは編集部が原作者面することで有名な雑誌なんだよね
アイデアだけでシナリオの才能はないくせに

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 02:57:47.39 ID:qe6dKioD0.net]
>>368
謎の上から目線

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 06:21:11.33 ID:anbqB1RY0.net]
>>366
復讐って言っても母親を直接殺されたわけでもなく
財産目当てで入れ替わったのも綾辻には無関係だしな

371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 09:05:09.39 ID:nmpHcLkD0.net]
>>368
アイデアは出しても、整合性や意味付けは弱い印象ある
後人物像はワンパターンなこと多いし

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 09:20:21.79 ID:nmpHcLkD0.net]
>>364
今思うと小説版も編集がかなり優秀か、色々と注文出してたからこその読み応え有る内容だったのかも

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 09:46:40.54 ID:nbHZ1/qp0.net]
>>363
新撰組は、当初セイレーンで完結予定で高遠が絡む予定だったのを差し替えたからな。

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 12:19:03.01 ID:EeGzJBDZ0.net]
>>373
正直新撰組は最終エピソードとしても微妙な出来だし、高遠絡んで華も盛り上がりもなかったかな タイトルも煽り且つ偽り有りっぽく見えたし

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 12:41:01.68 ID:tjvAH0VD0.net]
>>357
だから樹林昨今のインタビューでドヤ顔気味に「自分が原作者、自分が、自分が」って語るのはやはり違和感あんだよね
後作家としてもだけど、商売人としても下手なやり方しか出来ない人って印象有る

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 13:13:02.58 ID:iDkTY4OK0.net]
鮫川たちの親は事件後村を追い出されたかもな



377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 13:33:00.33 ID:7SRwccNa0.net]
>>374
二三誘拐殺人は状況や立場もお構い無しに主役の金田一が、犯人に同情して被害者をクズだと断罪する
テンプレストーリーに持っていく為の駒として動いている感が強過ぎてキツかったからなあ

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 14:44:03.17 ID:ThGJv8Tp0.net]
>>368
世の中の編集バカにしすぎやろ

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 15:22:31.06 ID:v/XpxWm/0.net]
邪宗館は金田一が行かなくてもいずれ事件にはなっていただろうけど、それでもあれを乗り越えた金田一が今更謎解きしたくないって駄々捏ねるのは意味が分からない
美雪死亡説とかあったけど、シティーハンターがそういう展開をやって顰蹙買ってたからな

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 15:24:44.92 ID:Wzb29ZSe0.net]
>>377
年々テンプレで組み立てたストーリーの為にキャラクターが、過去の言動や積み重ねを無視した様に動いたりしてブレが大きく見える時ある
なんか、キャラ設定とか連続物としての演出をおざなりにしてる様に見えるんだよな 後前回と今回の事件多少設定イジったぐらいで舞台や設定もほぼ同じパターンの使い回しに見えるし、手抜き感が目立つんだよ

381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 15:50:10.73 ID:nkXDmv0W0.net]
30周年記念だったんだから決死行みたいなオールスター事件が読みたかったなぁ
それなら高遠が出てきても別にいいし

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 15:54:32.60 ID:XAK4SqAU0.net]
シリーズ完結編を描いてほしい

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 16:25:39.63 ID:YCfNJlqj0.net]
このスレが良い意味で盛り上がったのってもしかして狐火流しで凛が殺された時まで遡る???

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 17:01:26.78 ID:wU7XjSK10.net]
>>378
別にバカにはしていない
キバヤシも編集者としては抜群に優秀な人なんだとは思うし
原作者面するような存在じゃないってだけ

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 18:47:16.24 ID:NaMkI8Jt0.net]
犯罪ガイドマップで旅に出たりしてたくせに事件に関わりたくないとか
無理矢理37歳に繋げようとしてるな

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 19:46:47.87 ID:1fQtc5TS0.net]
>>381
高遠と怪盗紳士が共演したことないよな



387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 22:49:32.40 ID:nmpHcLkD0.net]
>>383
寧ろ最近って、事件初回か2話目で犯人の目星やトリックも7、8割スレ内で出た通りだったり、セオリーやテンプレ通りの人物登場や展開が起きてそのまま何の捻りもなく終わるルーティンの極地だもんね
正直推理漫画としては致命的且つ、相当ヤバい現状な気がする

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 23:30:46.75 ID:C4qs+Boi0.net]
>>387
かつ古参ファンを篩にかける、裏切るような展開をやっているからどうしようもない

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 23:37:38.78 ID:nmpHcLkD0.net]
>>388
ホントそれ 作者も金田一を楽な金稼ぎツールとしか思ってないのかもね

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 23:49:30.91 ID:C4qs+Boi0.net]
金田一が落ちぶれているのも後から格好良くする為だと思いたいけど、結局何も考えてなさそうに見えるのがな…

391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 00:02:59.61 ID:OYyXlwWa0.net]
>>388
更に先鋭化したマンセー信者だけでコンテンツ維持して、金稼ぎする気なのかな?もう集金コンテンツとしてしか金田一使う気ないのかも

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 00:21:32.23 ID:eKENFsip0.net]
マンセー信者というか惰性で読み続けている読者は一定数いるよ

30周年の企画(連載、ドラマ、コラボカフェ、マダミス)が全て少年の方、ネットの広告も犯人のスピンオフばかりで37歳はやっぱり滑っている感じがする
少なくともTwitterはエゴサしているっぽいからある程度は批判も目に入っているだろう

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 00:41:45.51 ID:iriQe/WD0.net]
金田一てコミックで読むとよくわかるよな
こう途切れ途切れの隔週ではな

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 00:50:46.18 ID:I2gQkD+Z0.net]
>>318
せめてって心境というより明らかに美雪のことも大して好きでもないのに言っている人いるだろう

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 01:02:58.50 ID:OYyXlwWa0.net]
>>392
37歳の時は今よりやたらタイアップしてたけど、やる度に企画的にショボくなって行った感じ タイアップコンテンツとしても大した商材にならなかった
今の作者なら批判は目についても、改善や反省より余計に意固地になって更にドツボにハマる気がする

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 01:15:52.50 ID:u9G7zCdk0.net]
>>394
美雪のことが好きじゃなくても真壁の嫁で良いとは言ってないんだから玲香に明智とかまりんに幸村とか言ってるのよりはまっとうだろう
美雪が明智を見る目は警察官への尊敬だけじゃないんだしな



397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 01:40:36.11 ID:I2gQkD+Z0.net]
美雪が明智好きなんて公式設定あるわけでもないのにまっとうとか言われてもな
というか、パトリシアは?
何か蘭嫌いだからコ哀推してる人と似たものを感じて嫌なんだよ

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 05:46:35.05 ID:qYjzjVC50.net]
うん

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 08:06:04.84 ID:h879XUEy0.net]
>>398
美雪が明智をお茶に誘ったことがあるのを恋愛感情と思ってるだけよ

400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 09:09:01.81 ID:aMixti270.net]
昔は何百回も読み返すほど好きだったのにいつしか単行本も買わなくなっちゃった

401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 09:24:41.20 ID:OYyXlwWa0.net]
最近だと新作は流し見で充分って感じになった
コミックで読み返すのは金成時代が殆ど 結末やトリック、犯人が解っていても読み始めるとついつい読み耽る 世代という事もあるけど、推理漫画やドラマの面白さは確実に金成時代が充実且つ安定してる

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 09:40:58.77 ID:OYyXlwWa0.net]
>>390
基本ノリと勢いみたいな感じか?
そういえば37歳ってドラマ化狙いで始めた、とかだけど実際は一時の話題性と手っ取り早い耳目集めと売上数一億部突破の近道にぶち上げた炎上マーケティング近いものだったんじゃない?って最近思う
ガチでドラマ化狙うなら、天樹体制で初の連ドラの
松本版のキャストに焦点当てた方がまだ現実的だし 長く続く堂本時代の神格化を上手く利用し、惰性含めたファンの関心と財布の紐を緩ます劇薬と刺激話題に企画を立てて実行し、作者の目に見える形の利益と賞賛の実績(1億部突破)を達成した、という流れに見えるんだよ
作品として完成、完結やキチンと纏めるより、上記の狙いの為に作った様な気がして 数字さえ達成すれば後は続けようが、ぶん投げようがそこまで比重は置いてない様に見える

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 10:15:07.41 ID:u8SBEYF60.net]
>>329
香港の奴がワーストだと思う

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 10:19:26.16 ID:YygpV2Pn0.net]
七星亭が今回の事件を高評価してるのが意味分からんな

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 12:50:51.37 ID:Le/9uDwV0.net]
高評価といえば去年のオンラインイベントで作者は37歳で1番上手くいった自身作は綾瀬編と語ってたのが個人的に違和感あったな 作り手と読者の違いとはいえ
どちらか言うと京都編だろう ミステリー物としての質や見応えも、と思わずにいられなかった

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 12:51:23.17 ID:YygpV2Pn0.net]
綾瀬のほうが作るのは難しそう



407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 15:12:29.22 ID:Qxsvf91i0.net]
鬼倉詩乃は金田一全編を通じても影の薄い被害者だな
生きてるコマ10も無かったような。

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 15:17:12.17 ID:CazIP25K0.net]
扇谷三郎のほうが影薄いぞ

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 16:11:54.60 ID:E0LT8VW20.net]
>>403
香港九龍は犯人の行動がずっと揚羽に言い寄った小野寺レベルの奇行続きだから犯人たちの事件簿でもいじりにくいだろうなぁ

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 16:45:22.33 ID:/2MISzZ30.net]
新力が死んだあたりまでは良かったんだけどな

411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 17:43:39.65 ID:OBnZFP6D0.net]
苗字に鬼がつく被害者多くね?

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:01:59.20 ID:/2MISzZ30.net]
鬼頭小百合(事件の被害者ではないが)
鬼沢龍子
鬼城歩夢
鬼倉詩乃

鬼の付く女性は皆死ぬ

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:10:05.52 ID:E0LT8VW20.net]
鬼頭小百合って誰だっけ…とググったら嘆きの鬼か
よくアニオリキャラがスルッと出てきたな

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:16:24.88 ID:b8iWs5000.net]
>>412
しかもこの中でまともなのは小百合さんだけ

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:58:24.45 ID:MtsEulW70.net]
被害者でも犯人でもなかったのが青鬼

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:59:23.42 ID:1bRquBRL0.net]
>>402
小旅行、犯人たちも原作リスペクトのスピンオフというわけでもないよな
犯人たちは原作ヘイトに使われたりするし
37歳で真壁が刑事になったのは堂本剛意識なんだろうけど原作少年本編の真壁がアレのままだから違和感ありまくり
37歳は金田一、美雪の扱い以外もひっかかるところが多くて正史にするつもりなら微妙
正史にしろパラレルにしろシリーズ完結させるならまだマシだが



417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 21:47:12.53 ID:oJFGOUFa0.net]
>>416
37歳と繋げるメリット何も無いしね マジでやる気なら金田一コンテンツ瓦解する自殺行為だよ
犯人達の事件簿もアンソロジーの手法やインパクトとこじつけギャグ入れただけだし、リスペクトより貶めのがキツい 本編のシリアスな作風潰す雑音にしかなってない こういう指摘すると「お笑い金田一はどうなんだ〜」って意見あるけどあれも最後にシリアスな事件を描いてちゃんと本家にリスペクト示してるからね
今の作者って金田一コンテンツの運営ヘタクソどころか、自分で潰してるのすら気づいてないマヌケだよ

418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 22:52:15.70 ID:reWWczWP0.net]
真壁の刑事化が堂本剛意識してるというのはよくわからないが元がああいうキャラだからこそ37歳でまともな人生歩んでる真壁は良かったよ
フミも恋人の件はともかく落ち着いた女になってた
20年経ってもそう変わらない人もいるが色んなこと経験して良くも悪くもガラッと変わる人も実際いるしね

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 23:12:29.53 ID:urcw7eqY0.net]
フミと真壁はレギュラーの中では37歳をやった意義を感じたキャラだったな

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 23:17:56.84 ID:OYyXlwWa0.net]
フミと真壁みたいな主人公2人の探偵物の新作で良かったんじゃないかな 

421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 23:26:55.36 ID:OYyXlwWa0.net]
その2人ぐらいしか意義無いのも…

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 23:33:54.22 ID:TchzXjtO0.net]
金田一と美雪って金田一少年の事件簿から人が離れた原因のキャラを擁護するなら作品のための批判はできねえぞ

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 00:28:00.81 ID:pQREnXql0.net]
>>399
金田一に対する当てつけだろう

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 00:40:16.10 ID:QVxzgYHC0.net]
>>418
最初の方のやらかしが割と酷いけど、それに目を瞑れたら成長してよかったと思えるのかね
>>422
何を言いたいのかがよく分からない
キャラを動かしているのは神の作者でキャラを生かすも殺すも作者次第だろう
それこそ37歳で好感度上がった真壁とか
というか金田一の性格も金成時代から大分変わっているし

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 01:01:55.45 ID:Q/YxF3820.net]
>>424
今の作者はほぼ魅力や元々の性格削るか、ストーリーによっては過去作との繋がりや関連無視してキャラ変更や性格改変等かなり下手な演出しかしてない

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 01:04:11.92 ID:P0vew/dO0.net]
37歳って堂本剛でドラマ化するのを目論んでたとか聞いたけど
真壁の扱いとか見るにマジっぽいなと思ってしまう
美雪が出ないのも、ともさかまで出すのはハードル高いと判断したから?と思えるし



427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 01:10:37.70 ID:Q/YxF3820.net]
>>418
てか、今思うとどっちも成長って程でも無い気が
演出的にも双方少年編で既に似たような描写描いてたし、そこまでのもんで無い感じ…
両者嫌味や鬱陶しさが前面に映りやすいキャラだけど、基本の性格描写は大差無いというか、そこまで変わって無い感じ

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 06:00:36.89 ID:I30VP2+v0.net]
まずこの苔むしたレベルの中二病を何とか止めさせたい
いい歳こいて何が地獄の傀儡師だよ正気かよ

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 06:31:20.95 ID:GzKQ9oAn0.net]
>>418
まあ大人になってからの経験で、子供時代と価値観が逆転するのはよくある話だろ。
俺もガキの頃は、金田一の復讐否定論に共感してた立場だったけど
大人になってからの経験で、自分も自分の身内も関わってない他人事で
他に解決策も提示できないのに外から綺麗事を言うのは
無責任でしかないと気付いた。

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 06:37:08.47 ID:QVxzgYHC0.net]
Rで金田一に死ねばいいのにと言わせていたけど、少なくとも他人にこんな事を言うキャラではなかったよな
前は物怖じしないキャラだったのに変に愚痴るような方向にシフトしたというか
時が経って価値観変わったというレベルではない

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 07:23:50.88 ID:YNtWG0J40.net]
金田一はその境遇で死ねばいいのにとか思える感覚怖すぎる

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 08:07:25.62 ID:QVxzgYHC0.net]
散々色々な人間の生死を見せてきて友人も犯人にしたり、死なせまくったのにそういう事を言わせる樹林の神経がよく分からんのよ
1期の短編では人殺しして幸せになった人間を見た事がないって犯人に言っていたのに
美雪のバイト代発言は中川もひいてた

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:11:52.99 ID:Q/YxF3820.net]
恐らく編集者の都丸が抜けた事も関係してるかも
お目付役が居てある程度整合性や作者のキャラ演出の下手さや設定無視が抑えられていたのかもしれん

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:25:45.69 ID:Q/YxF3820.net]
>>428
然もそれがこの20年のシリーズの宿敵扱いというのがね… コナンのジンの様なツッコミ所すら超越した魅力も全然無いし

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:38:25.72 ID:Q/YxF3820.net]
>>416
犯人達の事件簿って、一部のファンにやたら評価高く受け入れられてたけど、正直マイナスな影響力を与えただけな気がすんのよね
しかもコナンの犯沢シリーズ登場で作品地位やメディア化も完全に奪われてしまった感じだし 何かコナンサイドが狡いとか言うより、犯人達とか見てると素材や作品の使い方が下手な金田一コンテンツの運営のが色々と問題あるんじゃ?って思う 
最近のスピンオフだときんにゃいちはリスペクトとパロディが上手くマッチしてるけど

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 09:42:28.71 ID:P0vew/dO0.net]
回収する気もないのなら高遠みたいなキャラは出すべきじゃなかった
推理ものである以上最終的には絶対に金田一が謎を解くんだし
出続ければ出続けるだけ高遠が一度も勝てない雑魚という印象が強くなっていくし
かと言って何度金田一が勝って逮捕したところで脱走するのは分かり切ってるから
逮捕できた事による盛り上がりすら何もない
決着なんていつになってもつかないんだろうな…と読んでる側もどんどん醒めていく

決死行の時にトリックで生きてました、じゃなくてあれで本当に終わらせておけば
後味は悪くても印象に残るキャラにはなってたと思う



437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:49:46.48 ID:Q/YxF3820.net]
>>436
だからこそシリーズ完結編の大団円で、高遠の劇的且つ因果応報な最期を描くくらいしか残されて無いと思うんだよ 
平行線、平行線と作者や高遠の口から語られてもそこまで上手い対比やインパクトのある設定として活きてるわけじゃない ただ都合の良いゾンビ化してるし
キャラクターを大事に昇華させる意味で、これまでの高遠の悪行に因果応報的なピリオドを打つのも1つの完成だと思う

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 10:24:25.32 ID:Q/YxF3820.net]
>>429
初期の悲恋湖や学園七不思議の様な作品だと保身や身勝手な私怨を描いた作品でそこら辺の主人公の存在意義や立ち位置を明確にしたり、決して犯人側も絶対や同情全般な位置では無い、と提示してたから「解決策が無いなら第三者は…」って言う形になるべくならない様に今見るとなってたね 
トータルでバランス良く例え第三者であって作品の中で意味付けや立ち位置、必然性に説得力を持すというのが有ると良いんだけど
下手すると作品そのものの存在否定になってしまうしから、ドラマの肉付けって凄い大事だと思う

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 10:30:28.47 ID:QS1r5Igs0.net]
この文脈で運営って表現選ぶところにカルチャーショック受けてる

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 12:50:47.27 ID:ClwsSwbS0.net]
二十面相には勧善懲悪が〜ってその場の感情でケチつけてるだけの糖質ババアだしなあ

441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 19:12:56.92 ID:6K18Uuii0.net]
>>436
Twitterで高遠の父親関連の謎は今後10年経とうが回収されないと断言している人がいたけど、どうなるか
モリアーティやりたかったのは分かるけど、脱獄スキルがチートなだけでもう決着も何もないと思う
巻数が二桁以上になっても37歳後の金田一周辺の人間関係の変化も明かさないのはやっぱり引っ張り過ぎ

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 20:28:23.64 ID:hQKg5zcZ0.net]
伏線投げるだけ投げて回収全くしないとか糞漫画にありがちなこと全部やってんな

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 20:46:34.74 ID:5m2gUQY+0.net]
いつまでも引っ張ってる玲香の事件にしたって相変わらずの不幸の上乗せで目新しさを感じるネタでもないしな~

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 21:16:35.49 ID:0j06G9750.net]
とりあえず37歳編復活するなら、京都や騒霊館、二十面相みたいな一般人犯人の事件ではなくて、残り8人の12神が関与する事件をまず先にやってほしい。少年編の高遠ルーツみたいに、中途半端に終わって12神全部出てきませんでした落ちは辞めてくれ。

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 21:25:43.05 ID:Gb8FaoiP0.net]
全員出る事無く終わるなんて12神とか言う設定が出た時点で予想されてたんだよなあ

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 22:24:49.55 ID:Q/YxF3820.net]
>>442
然もシリーズ復活以降20年ずっーとな
その中でも37歳編って、失敗する続編のセオリー全部やってるんだよね ワザとかってぐらいに



447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 22:30:10.44 ID:Q/YxF3820.net]
>>441
20年前は作者にさまざまなジャンル手がける多彩な才能の持ち主って尊敬の目で見てたけど、今なって考えたら編集とかに大分支えられて、作品の面白さや質が出せてたのかな?って思う 
だから今の作品の出来や質って、作者の実力そのままが出てるというか、実はこの程度しか描けないレベルの人だったんじゃないかって

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:29:15.03 ID:bgydrkNg0.net]
>>383
京都華道家の話で「サイコ」の意味をあーだこーだと考察してたとき
もしくは函館異人館で玲香が出てきたとき

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:31:58.93 ID:5LYQPYhz0.net]
美雪の中の人は函館異人館がつまらなすぎて単行本買うのやめたって言ってたな

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:38:40.81 ID:bgydrkNg0.net]
へー、どこで?
声優さんがそんなこと言うんだ

451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:51:59.71 ID:7x5Dl9pW0.net]
とりあえず残り2話で「金田一くん助けて…」を出すんだよね?

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:57:52.42 ID:Fc5dBa9u0.net]
>>435
なんで犯沢に地位を奪われたってありもしないことを事実のようにここで言い続けてるの?

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 00:00:53.81 ID:I0JxuXff0.net]
>>441
>巻数が二桁以上になっても37歳後の金田一周辺の人間関係の変化も明かさないのはやっぱり引っ張り過ぎ
そういう事を描かないならわざわざ時間経過させて37歳にした意味がないよな
それならずっとサザエさん時空でやってりゃいいものを

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 00:12:35.53 ID:E0QMepX/0.net]
逆さ富士といえば精進湖とかじゃないか?

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 01:07:46.41 ID:Iml7GbX00.net]
>>449
イベントで言ってたっけ? それともzoomドラマの座談会?

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:20:03.29 ID:A94Xli+o0.net]
函館異人館って前作要素皆無だったよな
動機関連も芸能人はこんなにブラックという、世間的にも金田一的にも目新しさのないネタだし



457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:28:17.83 ID:GlrY510S0.net]
>美雪の中の人は函館異人館がつまらなすぎて単行本買うのやめたって言ってたな

ソース貼らないって事は嘘なのかね

自分が知っている範囲の中川のマイナスツイートを貼っておく

https://twitter.com/akiko12nakagawa/status/693444557556461568?t=dnOB-T6lssDsIq4K0oVZ9w&s=19

https://twitter.com/akiko12nakagawa/status/1463515232249147394?t=NzRybroEA91ZTWT-8z6QaA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:31:52.49 ID:GlrY510S0.net]
何かこのスレって明らかに悪意持ってる人いるよなこの作品に
↑みたいなすぐ分かる嘘をなんで言うんだろう






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef