[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/01 01:20 / Filesize : 153 KB / Number-of Response : 559
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

金田一少年の事件簿30th&金田一37歳の事件簿 part43



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/10(火) 22:26:30.80 ID:ntLM4MDb0.net]
・ネタバレは公式発売日午前0時まで禁止
 =バレスレ立てて保守するほど人居ないので極力お控えください
>>980を踏んだ人は次スレを立てること
 立てられなかったら別の人に頼むこと
・アンチ活動等厳禁、荒らしはスルーで
・コナン厨や高遠厨もスルーで

前スレ
金田一少年の事件簿30th&金田一37歳の事件簿 part42
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1666169414/

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/20(金) 12:36:57.77 ID:t4aEoEPT0.net]
コナンはあえてageる必要なく、ちゃんとミステリーをやって評価されているだけのこと

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/20(金) 12:58:32.74 ID:28VvX+2m0.net]
コナンは映画のイメージでサスペンスアクション要素がイメージされやすいけど、短編や中編とか見るとミステリー要素はちゃんと押さえてるかな、って思う
後聞いた話で青山剛昌の創作姿勢で偉いなぁ、って思ったのが、トリック構築作業とかもアシスタントからの意見や視点を取り入れたり、物語やキャラポジもアニメ声優さんからの意見も上手く拾う様にしてる等なるだけ独りよがりにならずに共同姿勢でやってるところとか、批判意見にも目を通す様にするとかも凄いなって
今の金田一って、天樹征丸体制の製作独裁下も悪く作用してる気もする 正直さとうふみやも出来見る限りシナリオの疑問、矛盾点に目を通してないって感じに思えるし

241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/20(金) 13:17:01.04 ID:mAF1OLmO0.net]
鬼倉詩乃ちゃんが未成年喫煙のヤニカスだったのが、おじさんショック受けちゃった!

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/20(金) 22:58:47.13 ID:t4aEoEPT0.net]
くだらないレッテル貼りしかしてないよなあ動機パート
浅いドラマ作りばかりで作者は満足してるんだろうか

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/20(金) 23:16:36.57 ID:MqhRL/wK0.net]
>>240
コナンは初期からトリック作りずっと共同作業なんだよね
金田一はやっぱよく言われる天樹金成さとうのバランスが良かったのかな

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/20(金) 23:33:15.57 ID:Whjz1YX00.net]
>>242
レッテル貼りはもう大分以前から酷いよな
グズ被害者とかのテンプレも大概だし 本当に創作引き出しが少ない人なのかな、って思う

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/20(金) 23:37:13.33 ID:Whjz1YX00.net]
>>243
後は都丸編集者だね この4人の総合的な力が噛み合って質の良い作品が生まれてたんだと思う

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/20(金) 23:43:32.52 ID:Vb71fOt00.net]
>>239
(笑)

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 05:03:59.93 ID:OCKsyP+o0.net]
昔から疑問に思ってたけど、ここまで極端に被害者を恨まれて当然のクズに扱って
犯人を同情的に扱うなら、一つくらい
金田一がわざと犯人を見逃す事件くらいあってもよかったんじゃないか。
無論、無関係な人間を口封じとかで殺したりしないことが大前提だけど。
少なくとも、千家や浅野はそれに該当するし
浅野はともかく千家の罪を暴いたときは周りに警察関係者もいなかったから
千家は見逃す選択もあったと思う。

短編で「被害者が死なず、未遂に終わったから」というだけの理由で
犯人を見逃した話が一つだけあったの覚えてるけど、(雪山で起きたスキー部?の話)
死なずに済んだのは単なる結果でしかなく、殺意は間違いなくあったし
動機も単なる誤解からくる逆恨みという、全く同情できない話。
そんな奴は平気で見逃すのに、他のもっと同情の余地がある犯人は
クズとはいえ実際に殺したから、というだけの理由で一切見逃さず
警察や大勢の前で罪を暴き、償わせようとする。
キバヤシにとっての償うべき罪の基準って、単なる殺したか殺してないかの結果でしかなく
そうするに至った動機はそれに含まれないのか?



248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 06:21:06.85 ID:K3uAtA290.net]
いや殺人は見逃しちゃダメだろ

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/21(土) 06:50:36.01 ID:IKcj36BU0.net]
トリックやドラマ、人物の描写がある程度説得力のある形で上手く描けてないと、テンプレやお約束として流す演出も鼻につく形になるし、醒めにもなる 
最近だと投げやりというか「こういう形で良いでしょう?だって金田一ってこんなので満足するファン多いでしょ?」って言う姿勢が、物語から透けるのが残念過ぎる

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 07:12:01.41 ID:OCKsyP+o0.net]
>>248
その基準がよく分からんのよ。
「人殺しは何が何でも悪」という法治国家としての価値観を絶対視するなら
殺人未遂も当然アウトだろ。
それに別作品じゃ、同情の余地の欠片も無いクズを
未成年のガキだから、というだけで見逃すようなお花畑が主人公だし

251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 08:12:07.29 ID:SORH9cJo0.net]
>>247
あれは見逃したというより、被害者が「転んだだけ」と言ったから事件にならなかった

雷祭はタイミングの問題で警察に言えなかったので、葉月が黙っていたらそのまま見逃してたかもね

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 09:16:45.59 ID:V8g4seRE0.net]
>>241
金田一いつも通りの殺されて当然のクソ女だったもんな
つむぎちゃんはよくやったとしかいえない

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 19:32:53.87 ID:ZSGI/F9Z0.net]
金田一は黒幕は見逃すというか、捕まえられないきらいはあるよね
高遠始め、山之内とか妖刀毒蜂の鈴音ちゃんとか

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 19:40:19.64 ID:DwiBxxTO0.net]
でも殺人20面相の犯人を取り逃す展開にする意味がわからん
もうそういうキャラいらないよ

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/21(土) 19:47:23.52 ID:Vg+xbUGR0.net]
高遠は悪い前例として後々まで、毒と悪癖を撒き散らしたよな

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 20:22:48.69 ID:b6duc+y90.net]
山之内は死んでるんだから無理だろ

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 20:24:52.59 ID:UzXvaa6l0.net]
醜態晒しまくりの癖に偉そうな態度とる黒幕なんて魅力なんかあるわけ無い



258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 21:13:34.19 ID:xAj0kc5r0.net]
>>250
論理的に破綻してるわ
君がアスペじゃなければもうちょっと頭を使いなさい

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 21:13:41.62 ID:LpUDVIAC0.net]
妖刀毒蜂の子って黒幕だったっけ?
白蛇蔵の鷺森は捕まったけどその後のシロちゃん使って女将殺したのもお前だろって面会で金田一が普通に言ってたな
鷺森には金田一の推測扱いされてたけど

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/21(土) 21:30:33.52 ID:Vg+xbUGR0.net]
>>257
確かに なのに何故作者は高遠を推しというかお気に入りキャラなのか

261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 22:08:30.71 ID:K3uAtA290.net]
翡翠を持ち出して大分した事なんてとっくに忘れてそう
あれで良く依頼者に「私の計画を台無しにしたー!!」とかキレられると思う

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/21(土) 22:43:05.45 ID:T2cY5ADT0.net]
捕まえられなかったというか、告発しようとして出来なかったのは時雨だな

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 00:22:03.13 ID:skcTyruz0.net]
ダークヒーローやら好敵手やら持ち上げて風呂敷広げ過ぎて
どう決着つけるか公式も扱いに困ってそう

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 00:28:12.90 ID:IxINxEO60.net]
高遠は母親の復讐とかじゃなくて、
単なるサイコパスの殺人鬼として出てきてほうかよかったとおもう

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 00:54:24.46 ID:pbrOWlox0.net]
公式が後先考えずに風呂敷や後付け設定足して、収拾つかなくした失敗例 公式が困ってるんじゃなく、公式の無計画に読者が困惑してる

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 05:55:14.33 ID:3hBd4wCA0.net]
37歳が不評の一番の理由は主人公とヒロインの扱いだと思うけど、ミステリー部分だけを楽しみにしている人は「そんな事は気にするな」になるんだろう

でも、金田一シリーズ自体のアンチや主人公アンチから「どうせ金田一は将来こんな未来しかない」って言われているのは流石に作品としてもまずいと思う
アンチの方が喜ぶ続編ってシンプルに意味不明
後、美雪はいっそ他の男とくっつけと言っている人もいるが、それやって喜ぶような古参読者や初代ドラマファンがどれだけいるんだろう
美雪役の声優なんて途中で読むのやめたって堂々とツイートしていたし
後、堂本剛の病気も考えずに37歳を強行した辺り、島田荘司と揉めた頃と本質は変わってないよね(トリックのパクリ自体は金田一少年だけが責められるような問題ではないと思うけど)

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 06:50:32.99 ID:0TUTOjNx0.net]
37歳の方が好きだけど別にアンチじゃないんだけど…
なに?そのレッテル貼りの応酬



268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 06:55:25.35 ID:3hBd4wCA0.net]
ファンでも好きな人がいる事は分かっているよ

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 07:34:52.58 ID:vXlkXmx40.net]
>>266
嘘は混ぜるなよ

270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 07:56:13.86 ID:luH6W9+s0.net]
前に美雪ははじめと結婚しないと幸せになれないキャラではないってレスがあったけど、そういう人も大概カプ厨と同じで個人の主観だからな
割と将来くっついて当然みたいに思っている読者も多かったし
くっつけないならさっさと金田一を後輩か隣の奥さんとでもくっつけて読者にトドメさせばいいが、それやったらどういう反応されるかは目に見えてる

271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 09:18:44.51 ID:IxINxEO60.net]
美雪も推理小説読みはじめたりとかの変なキャラづけしてて失敗したな
フライトアテンダントになるのもよくわからん。英語得意な設定とかもほとんどなかったんじゃないか

272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 09:48:01.82 ID:EcFbBra20.net]
CAになった理由を本編に出さないで済むから、とかじゃなくてちゃんとした理由があれば納得出来たんだが

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 11:19:44.97 ID:+Y3ygCVz0.net]
出来もしない、描けもしないならやらなきゃ良かったのに 逆張りや刺激要素押し出し、前作世界観やキャラ否定に近い内容描いたって先鋭且つカモ思考な信者が飛び付くだけで、ライト層や古参離れが加速し刺激慣れした前述のファンも物足りなさや更なる劇薬要素を求めて飽きも早くなる 
作者も作者で自分でやり出した癖に描いてる中に設定を忘れてたり、上手く活かせない ただプライドや目先の利益を守る事だけは必死 最終的に誰も得しないよ

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 11:38:51.26 ID:b8jGoUU50.net]
30thの金田一と美雪が過去の少年とは変わってしまったとは誰も言ってないよな
なら37歳に文句ある人はキバヤシに30th単行本の表紙貼り付けてお前が書いたのは将来くっついてる二人だと言ってきてよ

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 12:01:33.55 ID:luH6W9+s0.net]
玲香も大女優にならずに闇抱えてそうだし、高遠もやりたい放題でぬ〜べ〜の枕返しを本編で連載しているようなバッドエンドの世界線に見える。後、邪宗館→黒魔術以上のトラウマも想像つかない
>>273
Rも金田一に○ねばいいのにと言わせたり(生死に厳しいキャラのはずだが)、美雪と玲香が錬金術で仲良くなったのにその後なかった事にしていたりとキャラの描写がかなり雑になってる
caseの魔犬の森の冒頭や短編のキャンプの話は主人公のイメージダウンにしかなっていないし、歌島リゾートの裸踊りで喜ぶ若いツアー客も今時いないだろう。シリーズ続いても価値観やコンプラ意識が昭和、平成初期辺りでずっと止まっているから違和感ある

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 12:06:55.23 ID:n7YJQdNo0.net]
偶然だけど掲載誌休刊が決定した辺りから、色々と潮目が変わった様な雰囲気漂う

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 12:24:35.93 ID:Kn2cXKS30.net]
>>275
37歳はあの第一話の描写観て半ば確信出来た あんなコンプラ意識無くノリが昭和や平成初期で止まった書き手の思考じゃ失敗して躓くなって 
後、やはり主人公サイドに対して愛情や大事にしてる感の薄さは目立つね 初期も無かったとは言わんが、原作者変わって以降年々増えてる気がする



278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 13:34:02.67 ID:ahfDWm/60.net]
>>247
捕まえた犯人なんて、ほとんど死刑になるしかないからな
計画殺人だし、死体遺棄もあるし、減刑要素がない
逆に見逃さない方が不自然まである

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 13:37:37.08 ID:skcTyruz0.net]
30thで残りの話で高遠との決定的な締めくくり(死亡とか)になったら
20年後も高遠が暗躍する37歳の世界はパラレルと受け取れるかな

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 14:11:25.40 ID:zgYGdT1Q0.net]
>>269
どこが嘘?

281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 15:21:30.19 ID:uzScIWh40.net]
37歳連載に当たって堂本剛が関係してるって所じゃない?
今の所何のソースもないよねこれ

282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 16:14:52.50 ID:0TUTOjNx0.net]
何で37歳の世界がバッドエンドだってことが確定的な話になってるの?

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 17:53:38.49 ID:pbrOWlox0.net]
うろ覚えだけど、37歳編スタートして直ぐぐらいに堂本剛が司会のラジオ番組に、リスナーから作品の存在と「堂本さん出演でまた映像化を見越して作品を作られたのでは?」という内容の質問が来てその際に堂本が「それやったら面白いですね」って返答 その後この話題を樹林が自身のTwitterで挙げ「実は狙ってますよ、堂本君主演で」って綴りちょっとした話題に
その後、再びラジオ番組にこの発言に対する反応やリスナーからの質問が出て堂本が「ここまで考えて先生がおっしゃってくれたなら、僕も腹割って話します 正直今の持病や体力的な事もあって、連ドラは無理です 今の仕事のペースが身体にあってるし、ちょっと無理は出来ない
もし、僕のメンタルが最善な時に出来れば良いかな」という主旨で回答 以降堂本が直接製作に関わった、気にしていた様な言動は無かった気がする

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 18:21:13.51 ID:IxINxEO60.net]
2時間ドラマでええやん

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 18:43:44.06 ID:gnFrC7Uk0.net]
>>282
現状の話だろう
アラフォー設定でこの内容はきついって散々言われている

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 19:04:10.35 ID:pbrOWlox0.net]
結局道枝版第二シーズンの話も無くなったのかな
昨年ドラマ終了後に出た週刊誌情報では、ディズニープラス等の配信サイトとの契約関連で2期目を作らなきゃならい云々って記事が出てたけど 
後Huluではまだ歴代ドラマ配信は残留されてるから、ある程度需要は出来たのかな

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/22(日) 20:25:40.79 ID:drhnenfa0.net]
むしろ今となってはジャニパワーと日テレパワーである程度若い層が見るドラマ版がかろうじて新規読者の入口になってるしな



288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/22(日) 21:24:35.56 ID:pbrOWlox0.net]
原作が新規ユーザーの入り口になって無い現状続いてしまったのがなぁ…
イブニング移籍前のマガジン連載時が新規参入、興味持ってもらう入口には最適だったかな

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 06:07:48.92 ID:6v28Ktd70.net]
>>278
あんなクズ3匹を地獄に落としたくらいで
何十年も刑務所暮らしが確定してる浅野は可哀想だと思う。
墓場島の生き残ったほうだって、未成年だから数年で出てこられるにしろ
中卒前科持ちでシングルマザーやってかなきゃならないのは辛いだろう。
村燃やした放火犯の生き残り(名前忘れた)から億単位の慰謝料でも取れれば別だけど。

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 06:27:24.82 ID:6OLqbzH30.net]
37歳アンチどころか5chの金田一スレって懐漫の方も含めて単なるアンチも潜んでいそう
過去スレで何十周年かの表紙で一歩の方が全面に出てるとか叩いている人いたが、そりゃ二部以降の金田一は不定期になっていたから一歩の方を立てるのは当たり前

むしろコ○ンと違ってもう雑誌の看板を背負っているわけではないし、高遠のルーツ、ドラマ化狙いの37歳とか余計な要素を入れないでミステリーの質を上げる事だけに専念すれば良かった
それに樹林はシナリオ担当を降板した割に未だに他の原作にも携わっているから金田一に集中しているわけでもない
今の現状だとマガジンで少年続けていた方が良かったとどうしても思ってしまう

291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 08:04:39.91 ID:i9WXvrXi0.net]
ミステリーの質云々はともかく(これは少年編も変わらん)
ドラマ性だったら圧倒的に37歳の方が上なんだけどな
前にも言ったけど、犯人の独白後にそれなりのエピローグ置いてくれるだけでも直近のRよりマシだった
少なくとも自分はそういう意味で37歳支持してたから

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/23(月) 08:50:12.34 ID:GB0YQOFO0.net]
今の金田一って「作者」ガチャな状況かもしれん 若しくは「編集部」ガチャか

293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 08:53:59.45 ID:JqtX3Kig0.net]
37歳で現代風になったのは良かったけど、犯人の動機とか場所とか
それでも美雪&未婚でやらかした部分が大きすぎるわ
美雪とくっ付けたくなかったんだろうけど、あれはない

>>289
計画殺人は一人でも殺しただけでもうアウトやで
死刑確定だよ

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/23(月) 09:06:05.00 ID:GB0YQOFO0.net]
>>290
作者に創作の引き出しが無いのか、やたらと伏線張って結局回収しない等を連発だからな ホントにシナリオ担当してないなら、原作者降板するぐらいの決断出して欲しい 天樹征丸体制はもう限界に来てる

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/23(月) 11:07:26.71 ID:d7UW6swf0.net]
人気漫画「社畜と少女の1800日」続編では、主役男女がついに結婚し
夜のアレが6Pに渡り生々しく描いてあった。
37歳でも、はじめや美雪が大人になったからには
アレをやったりコレをやったりしてくれると思っていたのに。

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/23(月) 12:23:58.70 ID:TIp+7DI30.net]
最新話今読んだけど… ホント無いわ…
事件の結末云々より、多分37歳擁護派が見ても「ハァ⁈」しか出ないと思う てか、これでも尚作者に期待するのは、やはりおかしい…

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 17:47:09.77 ID:yS/17jWJ0.net]
>>289
浅野先生はニワトリも殺しています・・・



298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 17:57:26.45 ID:LRISXJiS0.net]
>>290
看板じゃなくなったから週間連載できない金田一がマガジンにはいれなくなったんだろ

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 18:36:00.40 ID:IzFpWEUK0.net]
>>298
だから?
そんなのもう2004年からの話だし

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 19:16:01.78 ID:/HbDkWDk0.net]
高遠気持ち悪いな
掲示板のハンドルネームと書き込み内容だけでつむぎを特定して
さらには今回の事件にもちゃっかり潜入済みは最早ストーカーそのもの

何が魔王だよ変態と言いたくなった
つむぎを殺さず見逃してるのは随分と優しくなったもんだねぇ
「所詮子供だから」だの「金田一君が来るならもっと徹底的に」だの言い訳してるし
しくじったガバガバ完全犯罪計画の失敗の一因は自分自身にあると自覚してるのか?w

301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 19:47:11.44 ID:B5eBHsHD0.net]
>>293
あのラインのやり取りで進展0なら不自然だけどな。美雪はハートマークまでつけていたし
というか、37歳で家庭すら持っていない?主人公って別の意味でリアリティがない

302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 21:12:29.86 ID:VN6ECEz50.net]
今の時代ならむしろ37歳でも結婚してない独身男女も多いと思うが

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 21:43:50.46 ID:Vhzj0tPO0.net]
つむぎって美雪と幼馴染なら高2のはずなのに高遠から見たら子供なのか
ますみ、千家、島津、麗美、つむぎ・・・刑務所行きの幼馴染同級生多いな・・・

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/23(月) 21:52:42.80 ID:O0BxR9sO0.net]
>>300
作者の言い訳や取り繕いコメントと被るんだよなぁ
本当に高遠=樹林化してる

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/23(月) 22:32:14.74 ID:GB0YQOFO0.net]
最新号3巻買ったけど、帯の作品紹介がジャパニーズホラーに溢れた新章は苦笑した…八咫烏と言い誤大広告感凄い

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/23(月) 23:46:11.90 ID:6Q0gbS8W0.net]
つむぎの過去を調べれば美雪の友人で
金田一が来るって予想できそうっていうのは読者目線かな

307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 00:17:29.27 ID:DIFm9YpH0.net]
何が史上初だったのか…



308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 00:35:23.23 ID:dloF/3kR0.net]
祖父にもバレてる程度で負け惜しみしてる高遠はクソ腹立つけどとりあえず37歳に戻る気はあるようでよかったよかった
高遠と美雪の扱いにさえ目を瞑れば37歳は普通に面白いので

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 00:42:11.53 ID:Xco4HTvU0.net]
まあ戻る気ある様で…って見えるけどな。

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 00:58:54.60 ID:b+qfDzd/0.net]
>>302
結局20年間に二人が何があったのかが明かされない限りはそこら辺も何も言えないんだよな
その年で未練あるのに決着つけてないなら年相応とは思えないし、美雪もくっついていないならラインでいい年した男キープしてるヤバい女に見える

311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 02:33:22.05 ID:xeElxgyw0.net]
>>283
堂本剛こんな真面目に回答してくれてたんだな

37歳の金田一だってたいして顔老けてないし、美雪もそんなに老けさせず綺麗なままの37歳で登場させたらいいのに
今の30代なんて一般人でも若々しくて綺麗な人いるし

312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 02:35:02.05 ID:g4ioaqIB0.net]
>>302
「少年」からの読者にそんな未来を見せて何がしたいのよ
変な未来を見せてる時点で「少年」にも悪影響でしかなくすでに失敗だがね

313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 03:53:56.24 ID:gUbKKS/a0.net]
だから今後結婚しないし謎も解かなくなった原因の事件が書かれるんだろ

314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 05:04:24.77 ID:iv6mzZS90.net]
今回の話の最後、コレが謎を解きたくないの理由だったら樹林は原作書くのやめた方がいい

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 06:08:52.95 ID:I3ODvhNM0.net]
あと2話で玲香が芸能界を去るほどの事件を…描けないだろうな

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 07:13:53.30 ID:IHNyZsxD0.net]
でも後2話は新章なんだよな
玲香の事件に触れる以外やることがない

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 08:16:55.31 ID:VM0tE93J0.net]
>>120
これたまに言う人いるけど、続編でヒロインをライバルに取られるって胸糞展開やってどういう層が喜ぶんだ
主ヒロカプ厨以上に本編の美雪を無視した願望だろう



318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 08:50:42.93 ID:dpETOVp40.net]
美雪とくっついてない時点で駄作だと思うけど
さすがにこの歳で独り身じゃ気の毒すぎんでしょ
どうせ駄作ならせめてって心境じゃないの
もうどうやっても巻き返しようがないけど伏線くらい回収するのかね

319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 08:59:34.44 ID:Xco4HTvU0.net]
やっぱりなんか潮目変わったな もうハッキリ言って樹林は原作降板すべきだわ 金成&都丸か、都丸&新参辺りで原作担当して欲しい

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 09:17:21.25 ID:Xco4HTvU0.net]
>>317
ホントにそれ 原作そのもの主旨や世界観も理解してない しかもそれを原作者がな
前から思ってたけど、樹林って原作者な割にはキャラ設定や強み、魅力を理解して描いてない事多くないかな その癖今回の金田一の推理拒否みたいなキャラ設定否定みたいな余計な要素足したり 書き手としての愛情や大事にしてる感が薄いというか何というか…

321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 09:24:56.73 ID:aq1hyVhr0.net]
事件の黒幕がすぐ近くにいたことを知らずっていうのは誰のモノローグなの?主語は墓獅子伝説殺人事件だけど殺人事件が黒幕がいたことを知らずに幕を下ろしたの?

322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 09:28:01.68 ID:HoaZHlbO0.net]
本当に美雪を故人にした方がマシだったんじゃと思うようになった
美雪の心臓を移植されたのがまりんで

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 09:31:03.03 ID:aq1hyVhr0.net]
後ろまで読んで自己解決
金田一のモノローグで矛盾はないか
行間に一人称を補完すれば意味も通じなくもない

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 10:13:12.09 ID:Xco4HTvU0.net]
今回の結末見て、改めてコミック第二巻巻末の次巻予告に描かれた「金田一史上初の事件」の煽り詐欺感がより一層鮮明になった 

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 10:39:51.89 ID:YZTT8ysA0.net]
(爺ちゃんにバレたのが)史上初
(誌面で事件名明かさない長編が)史上初

何とでもこじつけられる

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 11:30:04.21 ID:Xco4HTvU0.net]
ショボい上に、ダサいな…

327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 11:41:42.34 ID:JjRkavDq0.net]
>>324
これ、結局何が「初」なのか判明していないよなあ



328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 11:42:09.01 ID:Xco4HTvU0.net]
樹林の原作者の座に居座ってるのは、もう自分が生存してる間はコンテンツを使い潰して金儲けしてれば良い、なのかもね 

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 11:53:48.60 ID:qod54Izs0.net]
今回のお話、個人的には歴代ワーストだわ
トリックもくそだし、高遠ショボいし、事件がなんか間延びしてて盛り上がりもなかったし。 つむぎがかわいいぐらいしかいいとこない

330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:19:50.99 ID:xDLZ1+Th0.net]
>>324
前スレで、「ゲストキャラ全員にターゲットを殺す動機があった」と書いたけど、あとでタワマンのことを思い出した。

331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:20:57.75 ID:IHNyZsxD0.net]
37歳はまりんよりフミを助手にする方が良いと思うけどな
十二神を相手にするなら特に
フミはフミで十二神と敵対する理由が出来たわけだし

今回の話は前回と犯人タイプ被らせたのがね・・・
どっちも復讐タイプの可愛い子ちゃんで一番目立ってちゃバレバレ

332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 12:29:43.95 ID:UFhsJNYp0.net]
個人的に京都美人華道家以降キーパーソンが抜けたかの様に、質がR以下になってるかな
前話の2話がイマイチだった分輝いてた効果もあるけど、あれだけ飛び抜けてる分シナリオは別実は担当だったのかな?と今なら思えてしまう
それにしてもここまでシナリオ創作、構成力下手になるとは思わなかった 
最近樹林はTwitterで、親ガチャについての所見を綴ってたけど金田一というコンテンツが今や「作者ガチャ」な現状だな

333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 12:35:49.96 ID:UFhsJNYp0.net]
>>331
その傾向は確か異人館ホテル2と騒霊館でも一緒だったな
どちらも犯人が初登場から威圧的且つ嫌味風、犯行動機も被害者の過去の悪行もほぼ同じ 連発して同じパターンだから「ちょっとこれは…」って思ったけど、最近確信持って見てる 投げやり且ついい加減に仕事してるな、って

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 12:47:07.44 ID:WIVo/8d90.net]
コナンの方もガンダムオマージュキャラの贔屓で一部のファンから叩かれているが、金田一程主要キャラを蔑ろにはしていないからな
新一と蘭をくっつけ、あの方の正体も一応判明したし、いつでもラストを描けるように準備はしている
ワンピースも何だかんだで最終章と言い切っているだけ広げた風呂敷畳む気のない金田一より全然マシ

金田一が謎解きしなくなった理由、美雪が37に出ない理由、高遠のルーツ(父親)、玲香云々がこのペースだと40周年経っても何一つ回収されていない可能性も微レ存

335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 13:01:08.77 ID:UFhsJNYp0.net]
>>334
剛昌の偉いのは、作者の趣味、趣向を入れつつもちゃんとキャラやファンの意向や強みや魅力を厳守しようとしてる姿勢があるし、全てではないけどそれに応えようと創作してるからな
第二機シリーズ復活以降の金田一が落ちぶれたのも、諸事情は色々とあれどやっぱり作品創作の姿勢や核の欠如も一因かもしれん

336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:50:11.96 ID:EHrx9E1U0.net]
明智なんかもテキトーにキラキラさせてるだけで本編じゃもうほとんど死にキャラだよな

337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 14:55:25.98 ID:lZEB+ilK0.net]
>>336
そりゃ50のオヤジだし
キムタクと一緒



338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 15:35:53.46 ID:UFhsJNYp0.net]
>>334
尾田栄一郎も剛昌もだけど、人気作を築いて今尚第一線で活躍する人って、色々有るけど創作に対する「誠実さ」と「謙虚さ」を最低限重視してるのもあるかもね
それにしても今思うと金成って、良いタイミングで身を引いたよなって 
降板は色々と諸事情あれど創作や質の下がり気味な時期に抜けた事が、却って良かったな、って 
一般的な作品のビジュアルイメージや認知度は、自身原作時代の作品が定着してるし 

339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 17:48:02.17 ID:P84Fwu8e0.net]
あんな設定でドラマやアニメをやっても俳優や声優がまた演じたいと思えるのかは疑問
しかも堂本剛にあてていて落ちぶれた設定にしているのは割と失礼じゃないのか

子供世代の活躍を描いたナルトや犬夜叉の続編も主人公達をダメ親にしているとか言われて叩かれているし、本来は主人公が大人になった続編はやらない方が無難なのかもな

340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 18:42:19.08 ID:k8B2wBym0.net]
ていうかモーニングに移籍しないのか?イブニング最終号で
ちょっとでもいい知らせがあればいいのだがあまり期待できないな

341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 19:46:58.09 ID:I3ODvhNM0.net]
さとうが週刊連載に耐えられないんだろうね
もうすぐ還暦だし、アシスタントに頼る余裕もなさそうだし。

342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:13:36.01 ID:adyzvauo0.net]
>>330
??「砂の…城ですね」

343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:27:23.03 ID:GCCTEBOX0.net]
次はいつ少年描くか分からないから残り2話で少年編の未回収ネタの高遠のルーツを描くとかじゃね?
あと37歳で美雪との関係があやふやなのは腐さん達への気遣いか?

344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:41:57.48 ID:l1F5lUAa0.net]
結局つむぎは高遠の芸術()をしくじったのに何で高遠に殺されずに済んだの?高遠の気まぐれ?

345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:44:14.19 ID:I3ODvhNM0.net]
ジャニーズへの気遣いだろw
アラフォーの剛にそんな必要があるかわからんが

346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 20:53:46.34 ID:HoaZHlbO0.net]
被害者の家族って出てきたっけ?

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 22:16:08.06 ID:kvYqrRH70.net]
30周年記念で高遠出すくらいなら明智出してやれよ
存在忘れかけてたわ



348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 22:22:38.70 ID:8gvczJYm0.net]
>>343
とっくに告白やキス的なことはしてるわけだし腐女子なんかに気を遣うならもっと前からやってるだろうしそれはないんじゃね

349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 22:23:59.62 ID:Xco4HTvU0.net]
ほんとキャラに対する思い遣りや愛着見えないな
高遠すら記号扱い

350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 22:25:47.17 ID:Xco4HTvU0.net]
>>348
意固地にその手の進展は描かないとこあるからね

351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/24(火) 22:32:10.08 ID:Xco4HTvU0.net]
>>339
だから剛でドラマ化って言う割には、当人のメンタル配慮やリスペクトが感じられないんだよ 利用してやろう、って言う見下しな感じが出てる様で

352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 22:32:50.75 ID:MXpRtu6b0.net]
最新話読んだけど37歳匂わしてんな
37歳はパラレルワールドで良くね?
シティハンターとエンジェルハートみたいな関係にして

353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 22:33:20.20 ID:1sT+ASXp0.net]
もう人気キャラでダラダラ引き延ばしてるだけだからな

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 22:45:24.25 ID:pBlL/RNI0.net]
他のキャラには不幸を望んでる奴が美雪にはキャラの扱いガーしてる

355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/24(火) 23:52:42.08 ID:IHNyZsxD0.net]
>>344
金田一が来るのを想定していなかったガバガバ計画だったから
つむぎがまだ子供だとか金田一が来るならもっと仕込むべきだったとか負け惜しみ言う始末でまあ自身の敗北を認めたからじゃない?

356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 00:03:41.12 ID:zUXI9GMy0.net]
金田一の同級生なのにね。むしろ高藤が金田一呼んだのかすら思ってたけど

357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 00:31:06.51 ID:SmwpKQnH0.net]
天樹が原作漫画に作者として表記されるようになったのはある程度世間での知名度が上がってからなんだよ

天樹がサポートで金成が事実上の原作者だったのでは?
同じ講談社の某巨人漫画だって連載版はかなり編集が助言しているし
天樹の小説版の評価も良かったから金成だけを神格化するつもりはないけど



358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 00:58:31.35 ID:RWzonH0p0.net]
難解だったり惨かったのは金成が関わってた頃?

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:02:25.04 ID:G0mFLCcG0.net]
高遠っていつも金田一呼んで勝負したがってたのかと思ってたわ
金田一呼ばないで事件起こすケースもあったんだな

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 01:05:34.10 ID:hcH+SYj40.net]
>>278
雪夜叉の犯人は4人殺して無期懲役は免れんだろう…だから無期懲役以下に終わる可能性もありそう

361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:06:06.01 ID:S3zwf7e60.net]
>>358
犯人側の苦悩や葛藤、主人公の死生観の厳しさみたいなのは金成の方が描けてたと言う人もいる

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 01:10:45.42 ID:nmpHcLkD0.net]
>>357
後は都丸が間に立って調整してたのも大きい
金成時代って金田一のカラーや魅力が前面に出せてた分、樹林体制下はそれがどんどん削られていった感は否めない

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:11:07.75 ID:l1XDfBxg0.net]
>>359
獄門塾も金田一のことは呼んでいない
新撰組のやつもフミが誘拐されたのは偶然だったから金田一のことは呼んでないな

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:13:21.61 ID:JmRJGAnM0.net]
死生観の厳しさは金成の方だと思うけど犯人側の苦悩や葛藤はノベルスがよく描けてたと思う
だからああいうのをまた漫画でもやってほしいんだけど

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 01:14:16.70 ID:nmpHcLkD0.net]
>>361
樹林時代になると、そこら辺が悪い意味でテンプレとタグ化してるからドラマも葛藤も業も被害者、加害者のキャラ付けや意味付けも無く、表層だけ取り繕った紛い物感が年々強くなってる

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:30:45.80 ID:aAFcGF830.net]
>>360
復讐のために計画殺人してる時点で死刑以外になるわけないじゃん
一人でも死刑確定だわ どんな理由があろうと減刑なんてねえよ

367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 01:51:05.36 ID:h+SdhUb00.net]
>>331
フミ、まりん、真壁辺りは37歳のレギュラーキャラの中じゃまだ活きてる感じがするしな



368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 02:36:09.85 ID:wU7XjSK10.net]
キバヤシはアイデアを出してたから自分が生みの親と名乗ってるけど大体編集部ってのはアイデアを出す仕事
そもそもマガジンってのは編集部が原作者面することで有名な雑誌なんだよね
アイデアだけでシナリオの才能はないくせに

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 02:57:47.39 ID:qe6dKioD0.net]
>>368
謎の上から目線

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 06:21:11.33 ID:anbqB1RY0.net]
>>366
復讐って言っても母親を直接殺されたわけでもなく
財産目当てで入れ替わったのも綾辻には無関係だしな

371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 09:05:09.39 ID:nmpHcLkD0.net]
>>368
アイデアは出しても、整合性や意味付けは弱い印象ある
後人物像はワンパターンなこと多いし

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 09:20:21.79 ID:nmpHcLkD0.net]
>>364
今思うと小説版も編集がかなり優秀か、色々と注文出してたからこその読み応え有る内容だったのかも

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 09:46:40.54 ID:nbHZ1/qp0.net]
>>363
新撰組は、当初セイレーンで完結予定で高遠が絡む予定だったのを差し替えたからな。

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 12:19:03.01 ID:EeGzJBDZ0.net]
>>373
正直新撰組は最終エピソードとしても微妙な出来だし、高遠絡んで華も盛り上がりもなかったかな タイトルも煽り且つ偽り有りっぽく見えたし

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 12:41:01.68 ID:tjvAH0VD0.net]
>>357
だから樹林昨今のインタビューでドヤ顔気味に「自分が原作者、自分が、自分が」って語るのはやはり違和感あんだよね
後作家としてもだけど、商売人としても下手なやり方しか出来ない人って印象有る

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 13:13:02.58 ID:iDkTY4OK0.net]
鮫川たちの親は事件後村を追い出されたかもな

377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 13:33:00.33 ID:7SRwccNa0.net]
>>374
二三誘拐殺人は状況や立場もお構い無しに主役の金田一が、犯人に同情して被害者をクズだと断罪する
テンプレストーリーに持っていく為の駒として動いている感が強過ぎてキツかったからなあ



378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 14:44:03.17 ID:ThGJv8Tp0.net]
>>368
世の中の編集バカにしすぎやろ

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 15:22:31.06 ID:v/XpxWm/0.net]
邪宗館は金田一が行かなくてもいずれ事件にはなっていただろうけど、それでもあれを乗り越えた金田一が今更謎解きしたくないって駄々捏ねるのは意味が分からない
美雪死亡説とかあったけど、シティーハンターがそういう展開をやって顰蹙買ってたからな

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 15:24:44.92 ID:Wzb29ZSe0.net]
>>377
年々テンプレで組み立てたストーリーの為にキャラクターが、過去の言動や積み重ねを無視した様に動いたりしてブレが大きく見える時ある
なんか、キャラ設定とか連続物としての演出をおざなりにしてる様に見えるんだよな 後前回と今回の事件多少設定イジったぐらいで舞台や設定もほぼ同じパターンの使い回しに見えるし、手抜き感が目立つんだよ

381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 15:50:10.73 ID:nkXDmv0W0.net]
30周年記念だったんだから決死行みたいなオールスター事件が読みたかったなぁ
それなら高遠が出てきても別にいいし

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 15:54:32.60 ID:XAK4SqAU0.net]
シリーズ完結編を描いてほしい

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 16:25:39.63 ID:YCfNJlqj0.net]
このスレが良い意味で盛り上がったのってもしかして狐火流しで凛が殺された時まで遡る???

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 17:01:26.78 ID:wU7XjSK10.net]
>>378
別にバカにはしていない
キバヤシも編集者としては抜群に優秀な人なんだとは思うし
原作者面するような存在じゃないってだけ

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 18:47:16.24 ID:NaMkI8Jt0.net]
犯罪ガイドマップで旅に出たりしてたくせに事件に関わりたくないとか
無理矢理37歳に繋げようとしてるな

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 19:46:47.87 ID:1fQtc5TS0.net]
>>381
高遠と怪盗紳士が共演したことないよな

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 22:49:32.40 ID:nmpHcLkD0.net]
>>383
寧ろ最近って、事件初回か2話目で犯人の目星やトリックも7、8割スレ内で出た通りだったり、セオリーやテンプレ通りの人物登場や展開が起きてそのまま何の捻りもなく終わるルーティンの極地だもんね
正直推理漫画としては致命的且つ、相当ヤバい現状な気がする



388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 23:30:46.75 ID:C4qs+Boi0.net]
>>387
かつ古参ファンを篩にかける、裏切るような展開をやっているからどうしようもない

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/25(水) 23:37:38.78 ID:nmpHcLkD0.net]
>>388
ホントそれ 作者も金田一を楽な金稼ぎツールとしか思ってないのかもね

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/25(水) 23:49:30.91 ID:C4qs+Boi0.net]
金田一が落ちぶれているのも後から格好良くする為だと思いたいけど、結局何も考えてなさそうに見えるのがな…

391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 00:02:59.61 ID:OYyXlwWa0.net]
>>388
更に先鋭化したマンセー信者だけでコンテンツ維持して、金稼ぎする気なのかな?もう集金コンテンツとしてしか金田一使う気ないのかも

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 00:21:32.23 ID:eKENFsip0.net]
マンセー信者というか惰性で読み続けている読者は一定数いるよ

30周年の企画(連載、ドラマ、コラボカフェ、マダミス)が全て少年の方、ネットの広告も犯人のスピンオフばかりで37歳はやっぱり滑っている感じがする
少なくともTwitterはエゴサしているっぽいからある程度は批判も目に入っているだろう

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 00:41:45.51 ID:iriQe/WD0.net]
金田一てコミックで読むとよくわかるよな
こう途切れ途切れの隔週ではな

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 00:50:46.18 ID:I2gQkD+Z0.net]
>>318
せめてって心境というより明らかに美雪のことも大して好きでもないのに言っている人いるだろう

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 01:02:58.50 ID:OYyXlwWa0.net]
>>392
37歳の時は今よりやたらタイアップしてたけど、やる度に企画的にショボくなって行った感じ タイアップコンテンツとしても大した商材にならなかった
今の作者なら批判は目についても、改善や反省より余計に意固地になって更にドツボにハマる気がする

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 01:15:52.50 ID:u9G7zCdk0.net]
>>394
美雪のことが好きじゃなくても真壁の嫁で良いとは言ってないんだから玲香に明智とかまりんに幸村とか言ってるのよりはまっとうだろう
美雪が明智を見る目は警察官への尊敬だけじゃないんだしな

397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 01:40:36.11 ID:I2gQkD+Z0.net]
美雪が明智好きなんて公式設定あるわけでもないのにまっとうとか言われてもな
というか、パトリシアは?
何か蘭嫌いだからコ哀推してる人と似たものを感じて嫌なんだよ



398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 05:46:35.05 ID:qYjzjVC50.net]
うん

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 08:06:04.84 ID:h879XUEy0.net]
>>398
美雪が明智をお茶に誘ったことがあるのを恋愛感情と思ってるだけよ

400 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 09:09:01.81 ID:aMixti270.net]
昔は何百回も読み返すほど好きだったのにいつしか単行本も買わなくなっちゃった

401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 09:24:41.20 ID:OYyXlwWa0.net]
最近だと新作は流し見で充分って感じになった
コミックで読み返すのは金成時代が殆ど 結末やトリック、犯人が解っていても読み始めるとついつい読み耽る 世代という事もあるけど、推理漫画やドラマの面白さは確実に金成時代が充実且つ安定してる

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 09:40:58.77 ID:OYyXlwWa0.net]
>>390
基本ノリと勢いみたいな感じか?
そういえば37歳ってドラマ化狙いで始めた、とかだけど実際は一時の話題性と手っ取り早い耳目集めと売上数一億部突破の近道にぶち上げた炎上マーケティング近いものだったんじゃない?って最近思う
ガチでドラマ化狙うなら、天樹体制で初の連ドラの
松本版のキャストに焦点当てた方がまだ現実的だし 長く続く堂本時代の神格化を上手く利用し、惰性含めたファンの関心と財布の紐を緩ます劇薬と刺激話題に企画を立てて実行し、作者の目に見える形の利益と賞賛の実績(1億部突破)を達成した、という流れに見えるんだよ
作品として完成、完結やキチンと纏めるより、上記の狙いの為に作った様な気がして 数字さえ達成すれば後は続けようが、ぶん投げようがそこまで比重は置いてない様に見える

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 10:15:07.41 ID:u8SBEYF60.net]
>>329
香港の奴がワーストだと思う

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 10:19:26.16 ID:YygpV2Pn0.net]
七星亭が今回の事件を高評価してるのが意味分からんな

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 12:50:51.37 ID:Le/9uDwV0.net]
高評価といえば去年のオンラインイベントで作者は37歳で1番上手くいった自身作は綾瀬編と語ってたのが個人的に違和感あったな 作り手と読者の違いとはいえ
どちらか言うと京都編だろう ミステリー物としての質や見応えも、と思わずにいられなかった

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 12:51:23.17 ID:YygpV2Pn0.net]
綾瀬のほうが作るのは難しそう

407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 15:12:29.22 ID:Qxsvf91i0.net]
鬼倉詩乃は金田一全編を通じても影の薄い被害者だな
生きてるコマ10も無かったような。



408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 15:17:12.17 ID:CazIP25K0.net]
扇谷三郎のほうが影薄いぞ

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 16:11:54.60 ID:E0LT8VW20.net]
>>403
香港九龍は犯人の行動がずっと揚羽に言い寄った小野寺レベルの奇行続きだから犯人たちの事件簿でもいじりにくいだろうなぁ

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 16:45:22.33 ID:/2MISzZ30.net]
新力が死んだあたりまでは良かったんだけどな

411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 17:43:39.65 ID:OBnZFP6D0.net]
苗字に鬼がつく被害者多くね?

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:01:59.20 ID:/2MISzZ30.net]
鬼頭小百合(事件の被害者ではないが)
鬼沢龍子
鬼城歩夢
鬼倉詩乃

鬼の付く女性は皆死ぬ

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:10:05.52 ID:E0LT8VW20.net]
鬼頭小百合って誰だっけ…とググったら嘆きの鬼か
よくアニオリキャラがスルッと出てきたな

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:16:24.88 ID:b8iWs5000.net]
>>412
しかもこの中でまともなのは小百合さんだけ

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:58:24.45 ID:MtsEulW70.net]
被害者でも犯人でもなかったのが青鬼

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 18:59:23.42 ID:1bRquBRL0.net]
>>402
小旅行、犯人たちも原作リスペクトのスピンオフというわけでもないよな
犯人たちは原作ヘイトに使われたりするし
37歳で真壁が刑事になったのは堂本剛意識なんだろうけど原作少年本編の真壁がアレのままだから違和感ありまくり
37歳は金田一、美雪の扱い以外もひっかかるところが多くて正史にするつもりなら微妙
正史にしろパラレルにしろシリーズ完結させるならまだマシだが

417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 21:47:12.53 ID:oJFGOUFa0.net]
>>416
37歳と繋げるメリット何も無いしね マジでやる気なら金田一コンテンツ瓦解する自殺行為だよ
犯人達の事件簿もアンソロジーの手法やインパクトとこじつけギャグ入れただけだし、リスペクトより貶めのがキツい 本編のシリアスな作風潰す雑音にしかなってない こういう指摘すると「お笑い金田一はどうなんだ〜」って意見あるけどあれも最後にシリアスな事件を描いてちゃんと本家にリスペクト示してるからね
今の作者って金田一コンテンツの運営ヘタクソどころか、自分で潰してるのすら気づいてないマヌケだよ



418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 22:52:15.70 ID:reWWczWP0.net]
真壁の刑事化が堂本剛意識してるというのはよくわからないが元がああいうキャラだからこそ37歳でまともな人生歩んでる真壁は良かったよ
フミも恋人の件はともかく落ち着いた女になってた
20年経ってもそう変わらない人もいるが色んなこと経験して良くも悪くもガラッと変わる人も実際いるしね

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/26(木) 23:12:29.53 ID:urcw7eqY0.net]
フミと真壁はレギュラーの中では37歳をやった意義を感じたキャラだったな

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 23:17:56.84 ID:OYyXlwWa0.net]
フミと真壁みたいな主人公2人の探偵物の新作で良かったんじゃないかな 

421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 23:26:55.36 ID:OYyXlwWa0.net]
その2人ぐらいしか意義無いのも…

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/26(木) 23:33:54.22 ID:TchzXjtO0.net]
金田一と美雪って金田一少年の事件簿から人が離れた原因のキャラを擁護するなら作品のための批判はできねえぞ

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 00:28:00.81 ID:pQREnXql0.net]
>>399
金田一に対する当てつけだろう

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 00:40:16.10 ID:QVxzgYHC0.net]
>>418
最初の方のやらかしが割と酷いけど、それに目を瞑れたら成長してよかったと思えるのかね
>>422
何を言いたいのかがよく分からない
キャラを動かしているのは神の作者でキャラを生かすも殺すも作者次第だろう
それこそ37歳で好感度上がった真壁とか
というか金田一の性格も金成時代から大分変わっているし

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 01:01:55.45 ID:Q/YxF3820.net]
>>424
今の作者はほぼ魅力や元々の性格削るか、ストーリーによっては過去作との繋がりや関連無視してキャラ変更や性格改変等かなり下手な演出しかしてない

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 01:04:11.92 ID:P0vew/dO0.net]
37歳って堂本剛でドラマ化するのを目論んでたとか聞いたけど
真壁の扱いとか見るにマジっぽいなと思ってしまう
美雪が出ないのも、ともさかまで出すのはハードル高いと判断したから?と思えるし

427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 01:10:37.70 ID:Q/YxF3820.net]
>>418
てか、今思うとどっちも成長って程でも無い気が
演出的にも双方少年編で既に似たような描写描いてたし、そこまでのもんで無い感じ…
両者嫌味や鬱陶しさが前面に映りやすいキャラだけど、基本の性格描写は大差無いというか、そこまで変わって無い感じ



428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 06:00:36.89 ID:I30VP2+v0.net]
まずこの苔むしたレベルの中二病を何とか止めさせたい
いい歳こいて何が地獄の傀儡師だよ正気かよ

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 06:31:20.95 ID:GzKQ9oAn0.net]
>>418
まあ大人になってからの経験で、子供時代と価値観が逆転するのはよくある話だろ。
俺もガキの頃は、金田一の復讐否定論に共感してた立場だったけど
大人になってからの経験で、自分も自分の身内も関わってない他人事で
他に解決策も提示できないのに外から綺麗事を言うのは
無責任でしかないと気付いた。

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 06:37:08.47 ID:QVxzgYHC0.net]
Rで金田一に死ねばいいのにと言わせていたけど、少なくとも他人にこんな事を言うキャラではなかったよな
前は物怖じしないキャラだったのに変に愚痴るような方向にシフトしたというか
時が経って価値観変わったというレベルではない

431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 07:23:50.88 ID:YNtWG0J40.net]
金田一はその境遇で死ねばいいのにとか思える感覚怖すぎる

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 08:07:25.62 ID:QVxzgYHC0.net]
散々色々な人間の生死を見せてきて友人も犯人にしたり、死なせまくったのにそういう事を言わせる樹林の神経がよく分からんのよ
1期の短編では人殺しして幸せになった人間を見た事がないって犯人に言っていたのに
美雪のバイト代発言は中川もひいてた

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:11:52.99 ID:Q/YxF3820.net]
恐らく編集者の都丸が抜けた事も関係してるかも
お目付役が居てある程度整合性や作者のキャラ演出の下手さや設定無視が抑えられていたのかもしれん

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:25:45.69 ID:Q/YxF3820.net]
>>428
然もそれがこの20年のシリーズの宿敵扱いというのがね… コナンのジンの様なツッコミ所すら超越した魅力も全然無いし

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:38:25.72 ID:Q/YxF3820.net]
>>416
犯人達の事件簿って、一部のファンにやたら評価高く受け入れられてたけど、正直マイナスな影響力を与えただけな気がすんのよね
しかもコナンの犯沢シリーズ登場で作品地位やメディア化も完全に奪われてしまった感じだし 何かコナンサイドが狡いとか言うより、犯人達とか見てると素材や作品の使い方が下手な金田一コンテンツの運営のが色々と問題あるんじゃ?って思う 
最近のスピンオフだときんにゃいちはリスペクトとパロディが上手くマッチしてるけど

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 09:42:28.71 ID:P0vew/dO0.net]
回収する気もないのなら高遠みたいなキャラは出すべきじゃなかった
推理ものである以上最終的には絶対に金田一が謎を解くんだし
出続ければ出続けるだけ高遠が一度も勝てない雑魚という印象が強くなっていくし
かと言って何度金田一が勝って逮捕したところで脱走するのは分かり切ってるから
逮捕できた事による盛り上がりすら何もない
決着なんていつになってもつかないんだろうな…と読んでる側もどんどん醒めていく

決死行の時にトリックで生きてました、じゃなくてあれで本当に終わらせておけば
後味は悪くても印象に残るキャラにはなってたと思う

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 09:49:46.48 ID:Q/YxF3820.net]
>>436
だからこそシリーズ完結編の大団円で、高遠の劇的且つ因果応報な最期を描くくらいしか残されて無いと思うんだよ 
平行線、平行線と作者や高遠の口から語られてもそこまで上手い対比やインパクトのある設定として活きてるわけじゃない ただ都合の良いゾンビ化してるし
キャラクターを大事に昇華させる意味で、これまでの高遠の悪行に因果応報的なピリオドを打つのも1つの完成だと思う



438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 10:24:25.32 ID:Q/YxF3820.net]
>>429
初期の悲恋湖や学園七不思議の様な作品だと保身や身勝手な私怨を描いた作品でそこら辺の主人公の存在意義や立ち位置を明確にしたり、決して犯人側も絶対や同情全般な位置では無い、と提示してたから「解決策が無いなら第三者は…」って言う形になるべくならない様に今見るとなってたね 
トータルでバランス良く例え第三者であって作品の中で意味付けや立ち位置、必然性に説得力を持すというのが有ると良いんだけど
下手すると作品そのものの存在否定になってしまうしから、ドラマの肉付けって凄い大事だと思う

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 10:30:28.47 ID:QS1r5Igs0.net]
この文脈で運営って表現選ぶところにカルチャーショック受けてる

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 12:50:47.27 ID:ClwsSwbS0.net]
二十面相には勧善懲悪が〜ってその場の感情でケチつけてるだけの糖質ババアだしなあ

441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 19:12:56.92 ID:6K18Uuii0.net]
>>436
Twitterで高遠の父親関連の謎は今後10年経とうが回収されないと断言している人がいたけど、どうなるか
モリアーティやりたかったのは分かるけど、脱獄スキルがチートなだけでもう決着も何もないと思う
巻数が二桁以上になっても37歳後の金田一周辺の人間関係の変化も明かさないのはやっぱり引っ張り過ぎ

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 20:28:23.64 ID:hQKg5zcZ0.net]
伏線投げるだけ投げて回収全くしないとか糞漫画にありがちなこと全部やってんな

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 20:46:34.74 ID:5m2gUQY+0.net]
いつまでも引っ張ってる玲香の事件にしたって相変わらずの不幸の上乗せで目新しさを感じるネタでもないしな~

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 21:16:35.49 ID:0j06G9750.net]
とりあえず37歳編復活するなら、京都や騒霊館、二十面相みたいな一般人犯人の事件ではなくて、残り8人の12神が関与する事件をまず先にやってほしい。少年編の高遠ルーツみたいに、中途半端に終わって12神全部出てきませんでした落ちは辞めてくれ。

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 21:25:43.05 ID:Gb8FaoiP0.net]
全員出る事無く終わるなんて12神とか言う設定が出た時点で予想されてたんだよなあ

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 22:24:49.55 ID:Q/YxF3820.net]
>>442
然もシリーズ復活以降20年ずっーとな
その中でも37歳編って、失敗する続編のセオリー全部やってるんだよね ワザとかってぐらいに

447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/27(金) 22:30:10.44 ID:Q/YxF3820.net]
>>441
20年前は作者にさまざまなジャンル手がける多彩な才能の持ち主って尊敬の目で見てたけど、今なって考えたら編集とかに大分支えられて、作品の面白さや質が出せてたのかな?って思う 
だから今の作品の出来や質って、作者の実力そのままが出てるというか、実はこの程度しか描けないレベルの人だったんじゃないかって



448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:29:15.03 ID:bgydrkNg0.net]
>>383
京都華道家の話で「サイコ」の意味をあーだこーだと考察してたとき
もしくは函館異人館で玲香が出てきたとき

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:31:58.93 ID:5LYQPYhz0.net]
美雪の中の人は函館異人館がつまらなすぎて単行本買うのやめたって言ってたな

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:38:40.81 ID:bgydrkNg0.net]
へー、どこで?
声優さんがそんなこと言うんだ

451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:51:59.71 ID:7x5Dl9pW0.net]
とりあえず残り2話で「金田一くん助けて…」を出すんだよね?

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/27(金) 23:57:52.42 ID:Fc5dBa9u0.net]
>>435
なんで犯沢に地位を奪われたってありもしないことを事実のようにここで言い続けてるの?

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 00:00:53.81 ID:I0JxuXff0.net]
>>441
>巻数が二桁以上になっても37歳後の金田一周辺の人間関係の変化も明かさないのはやっぱり引っ張り過ぎ
そういう事を描かないならわざわざ時間経過させて37歳にした意味がないよな
それならずっとサザエさん時空でやってりゃいいものを

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 00:12:35.53 ID:E0QMepX/0.net]
逆さ富士といえば精進湖とかじゃないか?

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 01:07:46.41 ID:Iml7GbX00.net]
>>449
イベントで言ってたっけ? それともzoomドラマの座談会?

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:20:03.29 ID:A94Xli+o0.net]
函館異人館って前作要素皆無だったよな
動機関連も芸能人はこんなにブラックという、世間的にも金田一的にも目新しさのないネタだし

457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:28:17.83 ID:GlrY510S0.net]
>美雪の中の人は函館異人館がつまらなすぎて単行本買うのやめたって言ってたな

ソース貼らないって事は嘘なのかね

自分が知っている範囲の中川のマイナスツイートを貼っておく

https://twitter.com/akiko12nakagawa/status/693444557556461568?t=dnOB-T6lssDsIq4K0oVZ9w&s=19

https://twitter.com/akiko12nakagawa/status/1463515232249147394?t=NzRybroEA91ZTWT-8z6QaA&s=19
(deleted an unsolicited ad)



458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:31:52.49 ID:GlrY510S0.net]
何かこのスレって明らかに悪意持ってる人いるよなこの作品に
↑みたいなすぐ分かる嘘をなんで言うんだろう

459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 01:54:47.55 ID:GlrY510S0.net]
今週の金田一『雪鬼伝説殺人事件』雪の山荘、金田一らしい作品ですよね。そしてバイト代を気にする美雪だ。もう、よっぽどの事がない限り動揺せんのですよ。薔薇十字の時も殺人事件の後、初めての薔薇風呂にうきうきしてました彼女。おさえて。おさえて美雪。

は!今日は七瀬美雪ちゃんのお誕生日でした!オメデトウ❄
37歳の美雪はどうしてるんでしょう。なんだか怖くなって私のコミック購入は7巻で止まっているのですよ、樹林先生…


後はコラボ商品の引用リツイートで37歳の美雪は実在してるの?botじゃないよね?とか言っていたような気がするが、削除されてた

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 05:28:15.93 ID:Q1eepWOW0.net]
>>458
俺も不満いろいろあるけど元のツイートは>>459なら全然意味が違うし、公式関係者の発言を都合良く歪曲してしまうのは悪質かつ病的なアンチみたいで引くよ
もし本当に中の人がつまらなさすぎて買うのやめていたんだとしても普通なら公に軽々しく言う訳がないし、公式関係者の立場でそんな考えなしな言動をしたことにされる美雪の中の人に失礼だってわからないもんなんかね
読者が不満を零したり批判するのとは訳が違うのにな

461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 06:20:42.96 ID:Iml7GbX00.net]
>>456
あれ異人館ホテルでやる意味もあんま無かったよね
新キャストの警視も旧作にとって付けた様な役を出しただけだし 怪人もそんな感じ 
旧作キャラもいつきや佐木弟もとりあえず出しました、というか 玲香は意味深な演出っぽくしてたけど、後の事考えてる様であんま考えてないっぽくもある

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 08:50:17.56 ID:7vWM0+eZ0.net]
ここは想像をまるで現実かのように盛って叩く人が常駐してる
残念なことに複数
そして叩く流れになったら判で押したように同じこと言って悦に入ってる人もいる

463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 09:14:51.21 ID:qnQjIaZb0.net]
作者が時々、Twitterで自己啓発やビジネス観を語る事が有るが「自分の創作姿勢や自己批判、改善にもっと向けたら良いのに」と思わずにはいられない

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 10:55:22.62 ID:kREtflaI0.net]
異人館ホテルの旧キャラで出せそうだったのは俵田くらいか? 
支配人は故人の可能性大だし
舞台上で殺人事件をやりたかっただけだろうな

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 12:09:58.48 ID:RmL+uPvB0.net]
異人館ホテル2はスレで犯人の人物像を評価してたけど、能条タイプの劣化版だし最期の心境独白だけで高評価にしてない?って思った 
次の騒霊館もこの時の犯人の女性版だったから、このタイプの犯人好きなんだろね

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 13:11:06.34 ID:HdtjqhqP0.net]
もう樹林も年だから金田一だけに集中して伏線回収してさっさと終わった方がいいと思う
他にも未だに色々原作書いているけど、金田一さえ片手間で書いている感じがする
この調子だと岩窟王のグランドフィナーレが最終回で良かったと言われるだけ
永遠の高校生ならダラダラやるのもまだ許されたが

467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 13:27:22.62 ID:QMfEF7eH0.net]
そういえば最近、本人曰く力入れてるギフテッドも話題や人気が出てるのかな 去年のオンラインイベントの締めの語りで金田一以上に自信と自負ある感じだったし
ただ、あれ確かなかよしだよね 休刊決まったイブニングと同じ売上数な状況だった記憶があるから、今後の景況悪化だと、あっちも掲載誌が無くなる可能性もあるよな



468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 13:31:48.46 ID:QMfEF7eH0.net]
>>466
完結編描きたく無いのか、それとも金田一コンテンツを乱発して自分が生きてる間だけ楽して稼いでいたいのか、どっちなんだろね 

469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 13:40:18.13 ID:QMfEF7eH0.net]
>>445
12神って、仰々しい様でいつもの厨二雰囲気設定だよね 
てか、毎回出てくる高遠の計画やセンス=樹林の美や格好良さの基準なら相当痛いかな… なんか厨二病の初期症状そのままだもん

470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 13:40:42.07 ID:A74KRFwj0.net]
37歳を7巻で購入止めてるってことは、そういうことだと推測したんじゃ

471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 13:46:35.63 ID:HdtjqhqP0.net]
>>467
今思えばイブニング移籍もあっちの部数がヤバいから移籍した可能性もある
それで読者の年齢合わせる為(かつ堂本剛主演のドラマ化狙い)に37歳を始めたんだろうか?
なかよしも部数ヤバいんだっけ?

472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 13:51:16.84 ID:HdtjqhqP0.net]
>>470
著名人の発言を歪曲して広めようとするのは普通に問題だけど、大丈夫?
そういうところが作品にも声優にも悪意あるって話でしょ
「函館異人館がつまらなすぎて」なんて一言も言ってないわけだし

473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 14:04:39.67 ID:rvdOOV+q0.net]
>>471
なかよしも辛うじて四万部保ってる あっちもあっちで懐古商法酷いけどね 
ドラマ化狙い出始めたというか、上でも書いてる売上一億部突破の為の堂本手っ取り早い注目と一時話題を狙った炎上に近いマーケティングだったのかもね 
正直、今の堂本のニーズや人気を担いで本気でドラマ化狙ってたとは、流石に思えない 
後確か去年のオンラインイベントに出演してた今のイブニングの編集長がRの時も担当してた編集者だったらしいから、あくまで想像だけど環境や待遇の緩さも見込んでの移籍じゃない? 小煩く、注文多い環境よりなあなあのがやり易いだろうし、書き手の注文も通り易いし良くないけど手抜きも多少寛容になる可能性高いし

474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 15:12:45.43 ID:qQel7XKp0.net]
>>469
そもそもまるで犯罪組織のように君はこれ君はあれって名付けてるけど
ヘルメス?なんかは恙無く目的を達成したら12神でいる意味すら無いからな
何の為に付けた称号なのかキバヤシ自身理解できてないんじゃないのか

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 15:23:01.09 ID:Iml7GbX00.net]
>>474
まあ敢えてらしい設定つけるとしたら、死刑となる我身に変わる犯罪コーディネーターの後継者選びにそうした人選選出や差配を行なった、とか?になるのかな
ただこのギリシャ神話から取った設定って、サイコメトラーでやって大して効果も面白味も出ず失敗してなかった? 指摘の通りホントに何のための設定か解らないし、設定として破綻してる 人選の基準や意味付けも弱いし

476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 15:29:45.61 ID:Iml7GbX00.net]
>>471
マガジンだと今の売上で40万部ちょっとじゃなかった? 何よりイブニングと比べたら販売数や取り扱い店舗の数もまだまだ余力あるはず だから露出や認知度貢献、宣伝効果については桁違いじゃないかな 
せめて去年のドラマやってる時ぐらいマガジンに戻っても良かったのにね

477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 15:56:34.79 ID:HdtjqhqP0.net]
>>476
だから余力あるマガジンよりも廃刊危機の雑誌に行かされた可能性もあるのかなと
金田一のクオリティも下がってるのになかよしでもミステリー漫画やらされてるのも謎
発行部数一億突破したし、講談社もこれ以上作品認知度上げようと思っている程やる気あるのかな
コラボカフェの時にイベントの告知がいつも遅いって地方のファンから言われたり、30thの宣伝を全然やらないって愚痴っている人もいた



478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 16:17:08.05 ID:Iml7GbX00.net]
確かにイベント関係は発表いつも遅いし、開催自体短いのばっかだね コラボカフェもオペラ座のみだったのがちょっとなぁ… グッズ等も割高商品だし
一億部突破も、何回も雑誌の巻頭フレーズに連発し過ぎて興醒めだし、宣伝効果にはなってない様な…

479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 18:01:28.12 ID:MMGCgLny0.net]
>>475
「少年」時代に高遠の人形劇を見ていた子供たちが成長した姿、っていう設定なら面白そうだが。

480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 18:30:20.04 ID:Iml7GbX00.net]
毎回思うけど、作者って自分で作った設定把握出来てないよね 途中で忘れるか、上手く活用出来ない事が殆ど

481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 20:11:57.18 ID:3OFCyb/J0.net]
調べたら犯人たちの事件簿とコナンの犯沢さんってほぼ同時期に始まってるんだな

犯人たちはギャグでいじっているのを許せないってファンもいるけど、確かにコナンと違ってギャグにしていい犯人や話でもないような気もする
37歳で少年の年取った姿を描いているのも悪手かな

482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 20:41:00.94 ID:Iml7GbX00.net]
犯沢さんはコナンのアニメが継続していて、あの黒タイツの怪人が市民権得てたのも強みだね 
後やっぱりあのキャラが本編の犯人との切り離しに成功している上デフォルメキャラとして使い勝手良いし、話も元ネタそんなに詳しくなくても楽しめるのもコナン本編から上手く分離させて元ネタへの興醒め感や変な雑音化になってないのも上手い 
元の事件や犯人と一体化している犯人達だと、どうしてもシリアスな本編の設定や描写と切り離せない箇所が多いし、ギャグ漫画とはいえ茶化したりギャグ化が強くなればなるほど、やっぱりマイナスイメージのが大きいと思う 
長く使える上、独立した作品にしやすかった犯沢のが有利になるのも当然と言えば当然かも 

483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 22:29:01.60 ID:tLFVurLe0.net]
確か黒タイツ犯人自体は金田一からのだよな
黒タイツ犯人は黒目ない方が好き

484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/28(土) 23:40:17.24 ID:E0QMepX/0.net]
一番最初の黒スーツは、緒方殺しのとき?

485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/28(土) 23:47:52.85 ID:Iml7GbX00.net]
最近の目を入れた黒い人もコナンへの対抗心の表れか金田一版黒タイツは容姿の変化もだけど、喋らせ過ぎな演出も怖さや不気味さの減少に繋がってる感じ

486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 04:02:14.00 ID:aJcGTyP00.net]
クエン酸をひとつまみ…

↑これそこそこ大きいコマ使ってたけど一体何の意味があったんだろ

487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 09:27:09.00 ID:Z2frnqpu0.net]
ギャグとして描く場面でも無いのに、シュールな演出を入れるズレきったセンス… やっぱり犯沢意識したのか?



488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 10:24:19.95 ID:qGAOIpKi0.net]
連載開始ほぼ同時期なのに対抗や意識って…
それ言ったら犯沢の黒い人云々のネタも一応金田一が先だし、

>>485
単に無個性になっているんだろう
シリーズ進むにつれて絵も内容も初期の独特な雰囲気がなくなっているし

489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 11:07:16.81 ID:Z2frnqpu0.net]
正直後継のコナンの方は作品の独自性、強みを作者が把握している感はあるけど、金田一は作者交代以降は方向性のブレと自作の強みや独自性を上手く活かせてないし、把握出来てない感有る 
単に時代やコンプラだけを理由にしてるけど、やっぱりそれだけじゃないと思う

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 11:28:41.32 ID:qGAOIpKi0.net]
言いたい事は十分分かるんだけど、コナンはコナンで古参ファンが今の内容を手放しに褒めてる人ばかりでもないよ
金田一は脚本書いてた金成が降板するならfileかcaseで終わっておくべきだったのかもね

491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 12:09:33.52 ID:aWHqcxbz0.net]
今更だけど墓獅子の1話の黒い人ってつむぎではないよな
獅子を手に入れるためなら何でもやるって犯人サイドよりは被害者サイドのセリフな気がする

492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 12:26:45.97 ID:4EZI2D130.net]
序盤だから、ああいう演出にしたのかな 
でも、今迄なら被害者サイドの思わせぶりな会話は顔出し基本だったから、マンネリ防止の演出変更ってだけかも

493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 12:34:17.30 ID:lPg5Eqkv0.net]
>>490
金成って、後任の樹林の評価や人柄の語りだけが先行してて脚本家としての評価はあまり語られないけど、本人の資質や技術は本当はどんな感じだったのかな?
樹林が「金成君はアイデアを出さない事が多いから、自分の方からアイデアを出した」と「キャラデザや世界観は自分が主導」って語るの見たけど、何か曲解して伝えられてる感は拭えなくて… 勿論金成も単独だとやらかすだろうし、万能ではないだろうけど完成作品見ると脚本の纏め方やアイデアの活かし方は抜群な感じするんだよ 少なくとも今の樹林より

494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 13:05:57.64 ID:2A9a9cTu0.net]
銀幕の最後の一の台詞は、金成が書いたのでは。

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 14:06:56.28 ID:4A17YvZ60.net]
結局菌だ歴史上初ってなんだったん?

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 14:26:05.16 ID:Z2frnqpu0.net]
もう最近煽り文句だけが空回りしてるし、中身と関係無い、その時だけでやるやる詐欺で疑問や批判が出ても気にしないという考えなのか
ハッキリ言って、今作者がやってる事は悪意ある騙りでしかないよ

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 14:49:47.85 ID:QoD/aCQn0.net]
高遠の完全犯罪()が金田一どころかそこらのおっさんにまで暴かれた事じゃない?



498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 14:54:50.57 ID:Pbjomiel0.net]
未成年でも濱さんは殺そうとしたのにつむぎにはノータッチの魔王(笑)さん

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 15:12:15.51 ID:4A17YvZ60.net]
あ、そうか。確かに金田一よりも早く謎解かれてるんだな

500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 15:14:10.32 ID:4A17YvZ60.net]
墓獅子って本当に青森にある伝統なんだな。知らんかった

501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 16:08:15.03 ID:gmpGn2Jp0.net]
>>486
クエン酸を入れたことを示す意味でしょうね

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 16:25:15.94 ID:73SwOXGe0.net]
濱はダイイングメッセージ残されたけど、つむぎは特にヘマしてないからな

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 16:26:02.63 ID:rNCmmpiM0.net]
最近は青森関連でも俵田刑事が出てこないけど、何か理由があるのかな??

504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 16:30:06.32 ID:73SwOXGe0.net]
俵田はアニメやドラマにも出ないし、もう忘れ去られた

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 16:49:42.81 ID:6ogcZG2v0.net]
俵田「昇進したのに現場になんか出るわけない」

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 16:51:39.20 ID:olTqHQfE0.net]
>>494
悲恋湖の最後の台詞、秘宝島での犯人に対しての台詞も金成かもしれない

>>493
初期は横溝作品意識していて雰囲気があったけど、樹林単独になってからはストーリーが浅くなったみたいな事はたまに言われている

507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 17:16:34.97 ID:mdToO3zt0.net]
>>504
結局金田一もキャラ商売出来る程人気出たのは明智と高遠ぐらいだったからな



508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 17:37:22.92 ID:olTqHQfE0.net]
>>507
高遠って人気はあるんだろうけど、過去のテレビアニメの人気投票では金田一に負けてた
正直そこまで圧倒的人気とは思えないけどな
https://www.toei-anim.co.jp/tv/kindaichi/

509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 17:50:31.76 ID:Z2frnqpu0.net]
正直高遠は再登場する度に人気を落とすタイプのキャラって感じしかしない
女性ファン、というより腐女子が明智に次いで好みなキャラという印象強いから、一部ファンから過剰に持ち挙げられてるのも関係してそう

510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 17:55:55.73 ID:Z2frnqpu0.net]
>>506
浅い、というかシナリオの荒や矛盾、後出し証拠等ががどんどん増えてる感じかな

511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 18:33:19.87 ID:KInRfjYQ0.net]
腐女子さんには明智より高遠の方が大人気みたいだぞ高遠推しのキバヤシも大満足だろう

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 18:41:05.99 ID:Z2frnqpu0.net]
偶に樹林って、風体が佐村河内と被る時ある

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/29(日) 19:00:51.90 ID:gmpGn2Jp0.net]
金成陽三郎の作風知りたかったら民俗学者八雲樹見ればいいよ
ああいう怪奇風なのが好きなんだろうし、金田一読んでる層が求めてるのもああいうのなんだろうし

514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/29(日) 20:08:35.87 ID:Z2frnqpu0.net]
個人的に芦辺拓の作風とかも合いそうな気する オペラ座、悲恋湖、飛騨からくり、秘宝島や雪夜叉、学園七不思議等やっぱりベースはホラーと猟奇って感じ

515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 00:43:08.97 ID:kA/mpxnz0.net]
こんなにも知り合いが罪を犯してたら
もう見たくないから探偵も警察にもならない!ってなってもおかしくない

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 00:53:51.83 ID:rxVY3En30.net]
確かにもっともらしいけど、安易にそういう話やセオリーに頼り過ぎる作り手の創作も問題 少しはそこら辺工夫して見せろよ、と キャラ自体を追い込んだり、潰してどうすんの

517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 00:58:50.22 ID:XzJCpEa50.net]
普通ならそうだけど、それでも何度も再起していたから違和感ある読者がいるんだろう
高遠に関しては自分自身の誇りにかけて捕まえると言っていたし



518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 01:16:51.22 ID:rxVY3En30.net]
それだけ再起を見せてるからこそ、推理放棄発言をちらつかせるのは違和感どころか最早「別者」感ある 
安易な「劇薬」や「刺激」に頼りすぎて、ちゃんとした演出や工夫が出来なくなってる感じ

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 06:44:32.41 ID:71A238Xo0.net]
そういえば金田一って、
子供の頃から美雪の隣の席になるよう細工したり高校もあえて美雪と同じ所を選んだりしてた(入試も学校創立以来の高得点だったとか)のに、
仕事は美雪と別のものにしたんだね
こいつの性格ならパイロット目指してもおかしくないの

520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 08:41:28.97 ID:Q8vpNq2U0.net]
旅行代理店てのはそういうことなんじゃない?

521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 09:19:05.87 ID:71A238Xo0.net]
あ、そういえば旅行代理店だったね
失礼しました

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 09:30:24.16 ID:rxVY3En30.net]
>>474
組織や地位、それぞれの個性やキャラ付け、登場する事件の特徴なんか無くてルーティン事件の犯人に名前だけ足しました、ってだけだよね 
中年で厨二病に罹って、見境なく設定や風呂敷広げる二次初心者みたいな事をする犯罪コーディネーターと原作者って…

523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 09:55:24.26 ID:TQqMNrXf0.net]
いやPR会社だろ
旅行代理店なんてどこに出てきたんだ

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 10:00:10.76 ID:rxVY3En30.net]
>>506
金成時代の金田一が、ラストに語る台詞や犯人との対峙に見せる姿って、正しく少年漫画の王道主人公感有ったよね アニメ版でも声優さんの熱演で、より魅力的に描かれてた
時代変遷で最初の頃様なドラマ作り維持は難しくなるのは仕方ないにしても、キャラの核や「ここだけは絶対にブレさない、弄らない」ってのは大事

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 10:52:19.63 ID:sF000bii0.net]
フミって金田一そっくりのチビジャリのフミカスだったから
このメスガキ分からせたい魅力があったのに
29歳になったフミは普通に良い女になってるからなぁ
あれはあれで有りなんだけどガキの頃のフミとしての良さが無くなってる

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 10:54:58.90 ID:sF000bii0.net]
Abemaで金田一見てるけど露西亜人形殺人事件はやっぱりよく出来てるな
ああいうストーリーや犯人で行けばいいのに
金成は関わってないはずだから金成以降の金田一の中では一番好きな事件

527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 11:13:31.93 ID:rxVY3En30.net]
露西亜人形は初期末期の長編でも評価高いよね 同時期の短編だと定番だけど、血染めのプールや亡霊学校も良作



528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 11:27:57.61 ID:pwD4MsrW0.net]
間宮辺りが十二神で小美野の復讐心を煽って決意させるっていう教唆犯とかだったら新しいなと思うけど逮捕できそうにないから駄目だろうな
あと少年編で「謎を解きたくない」理由の匂わせはすべきじゃなかったよな
ドラマ性もない理由だったし

529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 12:03:41.96 ID:p9c4jgmQ0.net]
謎を解きたくない理由はあれじゃなくない?
あれはどっちかというと警察官になりたくない理由

てかみんな金田一何だと思ってるの?
基本、初期から自分が事件を解いたことすら伏せていたし、巻き込まれて謎解きをすることはあっても自分から突っ込んで謎解いたことなんて軽い事件くらいしか無いはずだが
「興味がないことしか気が向かない」めんどくさがりの金田一が警察だの探偵だのなりたがるわけないの当たり前でしょ

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 12:21:09.84 ID:f2UoT0nB0.net]
基本積極的に関わらない、というスタンスだけどこれまで描かれた事件やその度に立ち直ってきた展開見てきたから余計に「謎解きたくない」を主張するのは違和感ある 第一今回の事件で言ったのは、余計唐突に見えた

531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 12:49:36.44 ID:qL1yacJ/0.net]
>>530
これ

532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 13:55:05.10 ID:eWCDcsAO0.net]
一生に対して前向きになるのは金田一が高遠が主張する性悪説を認めたか所詮は信者が下げてきたコナン側の人間だっただからな

533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 14:02:52.60 ID:p9c4jgmQ0.net]
立ち直るってどんなこと言ってるの?
自分が事件を解くことで友人や知り合いが犯人であったり、やり切れない動機があったりで落ち込んでしまうけど、
その後は美雪などの働きで立ち直るってこと?

それで精神的に立ち直ることはあってもスタンスは変わらんよ
金田一は基本、「謎は解きたくない」んだよ
ジッチャンの名に掛けるのは偉大すぎる祖父と同じ名字を持っている自分が祖父を辱しめないために決意を新たにするため
そういう決意をしないと自分自身がダメになってしまう自覚があるからだよ

534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 15:16:11.31 ID:7aK3m2AK0.net]
本当に消極的なら剣持や明智の依頼なんて受けないだろう
関係ないんだから

そもそも読者それぞれの主人公像があるんだから安易にその後なんて描くべきではなかった

535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 15:25:28.14 ID:JwUhCPCA0.net]
>>534
コレに尽きるかな 第一作り手が一体シリーズをどうしたいのか不透明なのは否めない
一定期間だけ連載して金稼ぎと話題作りだけしたいのか、ちゃんと作品として見せたいのか 作家としても商人としても半端で三流なスタンス過ぎ

536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 15:51:24.18 ID:bmMQDo4v0.net]
アニメしか観たことない人間だが、37歳読もうかと思うんだけど結構テイスト変わってるんだろうか。
コミックだと学園七不思議まで読んだけど異人館村アニメ化されてないんだね。

537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 17:06:00.34 ID:4DKjZu/a0.net]
学園七不思議の頃のようなホラー性とかは無いよ、37歳
そういうの期待してるなら合わない

テイストは変わってるというか、
ここでギャーギャー言われてるように金田一は謎を解きたがらなくなって、美雪は話の中でしか登場しない
(そうは言っても金田一は最終的には謎を解くんだけど)
その代わりにワカメ男の真壁が結構いいポジションになっていたり、アニメで出張っていた二三も20代相応に可愛くなっている
よくも悪くも変わってる部分が多いから「金田一が謎を解くミステリー」以外を気にするなら覚悟はしておいた方がいいよ



538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 18:11:17.43 ID:Q8vpNq2U0.net]
てっきり旅行代理店かと思ってた
ツアー会社的な

539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 19:07:34.66 ID:aYSBexcN0.net]
というか、自分自身の誇りにかけた時点で偉大な祖父は大して関係なくなっていたと思うよ

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 19:16:53.47 ID:ETnyBevs0.net]
なぜか俺も旅行代理店だと思いこんでたわ。
PR会社って書いてあったのに。
やってる仕事が基本旅行のアテンドばっかにみえるからかなあ。

つかはじめちゃんって結局人を追い詰めたりするのは嫌だけど
人殺しやらの犯罪は許せないって正義感があるから何度も殺されそうになったり
大切な友達や美雪を危険にさらしたりどころか時には失うことになっても
戦ってる・・・ってのがベースじゃないかとおもうんだけどちがうんかね?

37歳にすること自体はまあ良いし、その後としてどうこういう気はないけど
さすがに美雪をださないってのはどうなんよってのはやっぱある。

541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 20:14:38.30 ID://yvUmCa0.net]
金田一はコナンと違って別に事件や推理が好きなわけではないのは明白でそこがファンの間では区別されることもあったもんだし
37歳のもう謎を解きたくない宣言はともかく
今回のわざわざ事件に関わってたまるか発言くらいは金田一の本音として異質には思わないな

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 20:34:35.29 ID:Z7LHtuCC0.net]
美雪いらん。
37歳の事件簿でlineだけでほとんど出番ないから嬉しい。
美雪が金田一の事件に私がついていくのが当然って顔と態度がムカついた。
まりんは好奇心が強いけどあまりでしゃばる事をしないからいいと思う。

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 22:06:04.71 ID:rxVY3En30.net]
今更だけど、37歳編なんか始めるより少年編シリーズ完結編描いて欲しかったなぁ 樹林降板してもらって金成、都丸復帰でさとうのアシスタント体制強化で 
内容も初期の猟奇性、怪奇性を彷彿とさせる展開や事件、はじめと美雪の正式カップル化、高遠との完全決着とかの王道路線を見たかった

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 22:07:20.52 ID:4DKjZu/a0.net]
しつこいよ、あんた

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/30(月) 22:14:36.08 ID:OkmEMHHa0.net]
うんしつこい
二度とスレに来ないでほしい

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 22:33:00.48 ID:oZW70bue0.net]
毎日レスしまくってID真っ赤にしてるけどいつも同じような内容の批判になってるからアンチのつもりじゃないならちょっと落ち着いてほしい…って無理か

547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 23:12:18.33 ID:SMKKfkqg0.net]
高遠が出てくるのって女子人気があるから仕方がないと聞くのだが、
ネット見てもそんな熱狂的な高遠ファン見かけないむしろアンチばかり



548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 23:18:23.65 ID:EgeK9vFE0.net]
>>547の見たネットがどの範囲を指すかしらないけどツイッターとかは見かける
今はあるか知らないけど前は高遠のキャラスレもあった

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/30(月) 23:40:43.40 ID:aYSBexcN0.net]
>>532
信者信者言っているが、どの作品のファンなの?

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/31(火) 00:15:31.35 ID:9RsUO9rD0.net]
職業云々はおいといても作者自身も意味ありげに描いているわけだから金田一の変化に疑問を持つ事自体は普通なのでは
ただアンチしたいだけなら他所行けって話になるけど
殺人事件が発生しても謎解きしたくないというのは流石に何か理由は考えてあるんだろうよ

551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/31(火) 07:49:56.98 ID:Joz4kggi0.net]
匿名掲示板なんだからアンチを0にするのは無理。一番は反応しないことだよ。

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/31(火) 08:54:22.23 ID:JD0dHLAY0.net]
いっそのこと、37歳編と少年編まとめたスレスタイルやめたら良いのに 毎回スレ立ててる人には申し訳ないけど

553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/31(火) 09:08:29.48 ID:N4AXCZ/Q0.net]
コナンの推理とかは半分趣味で
金田一はあくまで飛んできた火の粉を払うか犠牲者を増やさないって正義が名分なんだけど
37歳は事件が起きてもグズったりその正義を否定してるのはちょっとね
警察行こうぜ!嫌だ!くらいは分かる

554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/31(火) 09:54:50.01 ID:JD0dHLAY0.net]
37歳編の金田一は、個人的にウジウジ描写が年相応というより別人様相や設定に合わせて改変した感強いかな
寧ろ再び事件に遭遇する中で過去の挫折から少しずつ立ち直り、かつての探偵や事件に立ち向かう意志と強さを取り戻す、みたいなのが良かった それこそストーリーも12神関連のみの事件だけにしてシンプルに 
社会人描写にルーティン事件挟んで、時折12神とかダラダラになるし、伏線回収なんか現状見ててもよく解るけど先ず終わらんよ 第一伏線回収どころか更に増やす様な事してたぐらいだし
連載5年近くあったなら、少なくとも前述の進め方やキャラ描きぐらいにして連載しないと 然も合間に30周年の記念碑来る事は予測出来たし、もうちょっとやり様はあった筈

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/31(火) 12:13:56.20 ID:Fx8MCAF+0.net]
>>552
たぶん、あと二週で少年編は終わるので後は懐かし漫画板の方のスレで事足りる

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2023/01/31(火) 12:34:47.76 ID:z5CmZeTa0.net]
新章展開って描いてたけど、Web以降に見据えた感じかな まあ玲香の話が出たら本気で37歳編に繋げる考えと見えるけど… 正直ガチで繋げる気ならコンテンツを潰して、消滅させる様な意志に近いかもね 多分ぬーべーコンテンツと同じ末路辿る

557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/01/31(火) 13:15:43.63 ID:9RsUO9rD0.net]
>>555
もう見てないけど、あっちはあっちでファンチなんだかアンチなんだかよく分からん人もいるような…
コナン厨も粘着していたし



558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2023/02/01(水) 00:09:12.13 ID:9x+irtF10.net]
>個人的にウジウジ描写が年相応というより別人様相や設定に合わせて改変した感強いかな
真壁やフミを成長させる事が可能なら金田一も成長させて刑事や探偵にしてもいいわけだしな
初期の真壁もお世辞にも刑事になるようなキャラではなかったし
しかもわざわざブラック会社にしているのも謎だし、仕事先で事件が発生するPR会社なんてすぐ潰れそう
主人公は一応作品の顔だと思うけど、20年経過させてまで所詮このキャラの将来はこんなものって話を描きたかったのか
>>554が言っているような過程が連載数年の間にあったら印象も違ったかもしれないけど
人気キャラの明智も死にキャラ化、高遠も段々意味不明なキャラになっている
キャラ漫画ではないけど、これからもコンテンツを維持させたいならもう少し何とかした方がいい






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<153KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef