[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 02/06 11:20 / Filesize : 213 KB / Number-of Response : 1022
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【山口貴由】衛府の七忍 参拾参忍目



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:31:28 ID:5h138t+50.net]
■前スレ※おいこら回避でごっつあん
【山口貴由】衛府の七忍 参拾弍忍目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1587648441/

■新スレ>>970超えたら準備

■関連リンク
山口貴由総合スレ
medaka.5ch.net/test/read.cgi/rcomic/1294445755/

■外部HP;
・月刊チャンピオンRED公式サイト (毎月19日発売)
www.akitashoten.co.jp/red

・山口貴由wiki
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%e5%b1%b1%e5%8f%a3%e8%b2%b4%e7%94%b1

関連
・『覚悟のススメ』 全11巻(完全版全5巻)
・『エクゾスカル零』全8巻
・『開花のススメ』(公式外伝 原案:山口貴由 作画:苺野しずく) 全3巻
・『衛府の七忍』 既刊8巻

2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:32:47 ID:5h138t+50.net]
零鬼カクゴ

3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:34:42 ID:5h138t+50.net]
保守しようにも連投扱いとか聞いてねえぜ困難!

4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:39:45 ID:5h138t+50.net]
雪鬼リッカ

5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:46:42 ID:5h138t+50.net]
震鬼・レン

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:59:35.16 ID:8U7gGisf0.net]
コーヒー旨し

7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 19:59:48.35 ID:8U7gGisf0.net]
ぬふぅ

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:01:07.95 ID:8U7gGisf0.net]
あんたは衛府なのか?

9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:01:23.05 ID:8U7gGisf0.net]
脱いでどうする…

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:01:42.79 ID:8U7gGisf0.net]
こんなでけえゴキブリがいやがった



11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:12:32.37 ID:GKCheIBY0.net]
霞鬼波裸羅

12 名前:sage [2020/06/20(土) 20:14:35.74 ID:+L8h/j4p0.net]
専ブラでは書けぬ!書けぬのだ!

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:19:08.12 ID:5h138t+50.net]
霹鬼猛丸

14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:19:56.82 ID:6ORz2QDG0.net]
ポスターで中央を陣取ってるハララ様
ほんまカクゴはさあ・・・
銀狐姉さんは退場したのに扱いでかいね

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:20:25.76 ID:J/ZsV0Xv0.net]
>>1
今宵は乙ころ飯で飲み明かすかの

16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:27:44.48 ID:fPhLEz0T0.net]
9巻読んだ
2巻連続で見開き表紙だが
背表紙の部分が欠けているため、絵が完成しないのが残念だな
https://download1.getuploader.com/g/Alaragi/839/20200619_213000.jpg

猿蟹合戦退治以外は今度の巻も雑誌掲載時の方が遥かに良かったわ
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/840/20200620_050211.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/841/20200620_050213.jpg
https://dl1.getuploader.com/g/Alaragi/842/20200620_050214.jpg

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:28:23.28 ID:5h138t+50.net]
霧鬼ツムグ

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:32:06.87 ID:6ORz2QDG0.net]
瞳のない剣聖が人魚の肉より鬼の肉とか言うのがすごい怖かったのに

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:34:39.49 ID:5h138t+50.net]
>>16
これから探そうと思っていたのでちょうど良かった
雑誌版好きなの多いんだよな

20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:48:17.88 ID:5h138t+50.net]
なかなかになは悲哀を滲ませてるから嫌いではないが



21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:50:19.08 ID:T72hkc6M0.net]
鬼以上の怪物としての魔剣豪より後に描かれる死ねなかった悲哀を強調する形になったんだな

22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 20:55:53.92 ID:U4+XrbOO0.net]
>>16
今回も単行本のほうがいいわ

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 21:04:27.50 ID:fPhLEz0T0.net]
雑誌掲載時には京馬は自分が空っぽである事に悩んで
他人の望みを代行する事で心の空虚を埋めようとしている人間味があったが、
単行本だと京馬の性格が支離滅裂で行動がただの自滅主義者になっている
雑誌掲載時と違い、そもそも何で上泉と戦うのかもわからなくなっている

また雑誌掲載時には逃げる四勇士に、兄弟分のよしみで
時淀みを使う追手には気をつけろと忠告しているのが
単行本だともともと逃げている四勇士に
わざわざ術を使って遠くに出現してまで撤退しろと言っている。
今撤退中なんだから意味のない忠告で
やはりこちらもわけのわからない事になっている

こんな感じで全編がおかしくなっている。
沖田編やツムグ編も雑誌掲載時はまともなのに
単行本だと首をかしげるようなセリフに修正されていた事があったな

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 21:08:51.49 ID:YTSUlmld0.net]
>>23
キミまで時淀み体験させてくれるとは、良かったね

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 21:26:42.89 ID:U4+XrbOO0.net]
>>23
空っぽの雑誌京馬が、なんで上泉に戦いに行くん?

単行本はただ強いヤツ、速いヤツとヤり合って一瞬でも電光になりたいというシンプルな、悪く言えば格闘漫画とかでよくある動機で、雷鬼になった後もそれは続くわけだが。
単行本だと桃太郎や他の魔剣豪が強いならサッシー同様にならばと戦いに行く。
雑誌版だと、誰かに依頼されんとダメだろ。

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 21:37:15.35 ID:Msn9Cj+t0.net]
なんか京馬のキャラを立てるのに失敗してる感がある

27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 21:44:31.91 ID:6ORz2QDG0.net]
それは超思った
俺は雷鳴だぜ!おまえそんなキャラじゃなかったろ。己を殺したからっぽ忍者というキャラだっただろ

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 21:47:07.46 ID:6ORz2QDG0.net]
>>23
いやいや
からっぽな雑誌京馬は、倒した文五郎の野心を、盗んで、自分の望みってことにしたんだよ

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:11:38.48 ID:5h138t+50.net]
任務を授けてくれとか簡単じゃねーなとか
手にかけたものの望みをとか
やっぱ単行本の方がキャラ好きだな

30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:14:43.20 ID:WZQCRbXd0.net]
今月号は酒場のあたりがすげー西部劇っぽかった



31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:16:09.50 ID:DRCEVFkj0.net]
掲載版だと主君の命を優先したせいでボロだした事を明言してるのか
単行本派だが京馬が信之に対してえらい不義理者に見えてモヤッとしてた

32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:18:19.82 ID:Cc1Bloxm0.net]
金太郎が元気にマサカリ振ってるところを見ると佐助も才蔵も討たれたのか
貧血でさえなければ…

33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:18:56.07 ID:atgcMhtW0.net]
8巻ラストでおのごろして
9巻冒頭のシーンではもう信之の中身京馬になったうえで、剣聖とツラ合わせてるよね

34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:19:26.73 ID:T72hkc6M0.net]
九尺のオオナマズの存在に別に突っ込みは入らないのに地味に笑ったがあの世界ならあれくらいは普通にいそうだな

35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:37:34.78 ID:fPhLEz0T0.net]
>>34
根津甚八のようにエラ呼吸できるわけでもないのに
どうやって本物の真田信之は何時間も
水中のナマズの腹の中で息をしていたんだか

36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 22:39:06.63 ID:T72hkc6M0.net]
あの世界の武将なんだからそれくらいはできるだろ

37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:16:01.09 ID:9IQVOJfE0.net]
>16
これは修正の理由がよくわかる納得の修正だと思ったよ
初読みが雑誌の人だとセリフが変わるっていうのは
どうしても違和感を感じちゃうんだろうけど

38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:28:31.67 ID:75i8OLQO0.net]
>>16
やっぱ雑誌版だなぁ
なんでこんな改悪ばっかするんだろう
ガキっぽくなってるんだよいつもいつも

39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:30:51.80 ID:75i8OLQO0.net]
>>29
それ雑誌版のキャラじゃねーか

40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:36:18.50 ID:DRCEVFkj0.net]
呼吸って言や、明石ジュストはサッシーに窒息させられそうになって危ねえみたいな雰囲気だったのに
上泉信綱は鬼は水に沈めても死なんて言ってて、結局のところどうなってんの



41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:37:45.69 ID:75i8OLQO0.net]
>>23
退却せよ!は確かに擁護不可能だわな
単行本化するにあたってこのセリフに変えることで先生がどういう効果を狙ってるんかわからん

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:41:24.93 ID:ZmgMDTt70.net]
山本スーザン久美子みたいなキャラ紹介やめろ

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:49:34.68 ID:75i8OLQO0.net]
>>16
なんか疋田が小物っぽくなっちゃったな……
残念

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/20(土) 23:51:54.53 ID:75i8OLQO0.net]
>>16
雷鬼ということを印象づけるためか皆急に京馬のこと雷〇〇って呼び出してるの笑える

45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:08:53.94 ID:6Vs9xI+L0.net]
>>39
間違えた
おいは恥ずかし

46 名前:ゥ! []
[ここ壊れてます]

47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:13:21.90 ID:sCNisEVz0.net]
雷鬼の脛当ては十蔵から?中身も移植してたりするんかな
一人だけやたらパーツ取られまくっててかわいそう

48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:15:22.33 ID:I2scWn940.net]
バカップルらしい会話盛りだくさんで
ラブコメを読んでいる気分だったでごつ

49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:18:56.37 ID:fTggGC1h0.net]
まだ単行本買ってないんだけど、今回は随分と修正したんだな
諏訪湖に逃げたはずの十勇士が京馬のところにいた矛盾を修正するのはわかるんだが・・・

50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:28:45.58 ID:s+G10Dbi0.net]
若先生、伊織ッスの描き方忘れてませんかね…?



51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:34:39.97 ID:AbROjma4O.net]
信綱出てきた辺りは個人的には単行本のが切れが良く感じる

52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:37:20.23 ID:y6PZClX80.net]
他の雑誌派のコメ読んで納得できないような気持ちを持ってしまったけど
雑誌で読んだ人が雑誌版が良いと言っていて
単行本で読んだ人が単行本が良いと言っているなら
それで良いんだよな
逆の人もいるんだろうか

53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 00:37:28.14 ID:6Vs9xI+L0.net]
京馬を助けるために戻ろうとするのも個人的には好き

54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 01:06:09.76 ID:1SZvCIYE0.net]
伊織ッスなんか違うがこれはこれで慧漏い

55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 01:10:39.30 ID:MtpH7fnz0.net]
>>43
つーか明らかにレベルダウンしてるじゃん
剣豪疋田文五郎から、同姓の弟子みたいな扱いになってる

最新号のいおりっすはかわいかったよ

56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 01:22:00 ID:r8jNymdE0.net]
猿飛佐助が「オラワクワクすっぞ」とか言ってるシーンなかったっけ?

57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 01:25:20 ID:MtpH7fnz0.net]
それ量産型累人のシーンじゃないっけか

猿蟹合戦が量産型って説明も消えたから、
単行本派にはハララ様に殺されたはずのやつらが復活してきててわけわからないんじゃないのか

58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 02:14:46.88 ID:Oe53UmV90.net]
9巻のカバーで銀狐キメ顔でバッチリ写ってるけど
震鬼編のラストで石のままだったよね?

59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 02:40:26.67 ID:SKW9OP050.net]
両方読みたいもんだわ

60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 03:25:31 ID:KDMBsxJE0.net]
>>55
猿蟹に攻撃する所であったよ単行本ではボコにされた猿の仇を取るぜみたいなシーンに変更されてる



61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 04:45:06.19 ID:yfuSi5O10.net]
疋田がクソカスすぎる最後だったので文五郎のほうに遠慮したんだろうか、あと半分丸にわざわざせんでいいだろ

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 05:27:05.70 ID:Tp2vgEVh0.net]
雑誌掲載時は何でわざわざ信之をナマズに入れて生かしておいたのか、
主君の命を優先する忍者の性のためだと説明されていたが
単行本だとこのセリフが丸々カットされていて、理由がわからなくなったな

63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 06:08:47 ID:zXKw2FQ20.net]
単行本派だがそこは自分も気になったな信之についてたんじゃないのかと
オノゴロしたら急に家康ヤリにいくとか言い出してじゃあ最初から幸村側につけよとか当の十勇士からは止められるとか
京馬が何考えてるのか良く分からん破滅願望持ちに見えてしまった

64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 06:11:26 ID:8XaovpIc0.net]
仲良く
皆仲良く

65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 07:59:49 ID:/+6w4Ihw0.net]
>>16
なんで旗本奴でもないのに急にこんな名前になっちゃったんだ

66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 08:09:53 ID:/+6w4Ihw0.net]
>>25
お前アホやろ
もしくは雑誌版読んでないのか
読み込めてないやつが強い口調使うなや雑魚

67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 08:20:50 ID:Nnaz/hIu0.net]
上泉守ていきなり死んでるん?特に戦闘シーンなし?

68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 08:58:13.48 ID:Tp2vgEVh0.net]
>>66
ちゃんと戦闘シーン描かれているから単行本買うのをお勧めするぞ

69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 09:14:00.10 ID:2H9ntrQT0.net]
あるある話しよ→鬼でない人殺しちゃったこと有り
あるある話カット+前回の家康の鬼哭隊評→鬼でない人殺すこと無し
ってことだな

70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 09:31:21 ID:ZDOV7ws80.net]
>>66
一話読み飛ばせばそうなる
ちゃんと話を追えば、1話費やして開戦決着までやるよ



71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 09:41:44.39 ID:RFK3cqP/0.net]
キョウマ編キャラがごちゃごちゃしててわかりにくいし駆け足すぎ

72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 09:59:50.73 ID:/+6w4Ihw0.net]
>>70
沖田編の後にこれやられたら正直がっかりする人多そうで悲しい
沖田編で人増えたもんだからさ

73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:00:47.90 ID:ZDOV7ws80.net]
10人生きてたら多すぎるけど、6人死んでて4人ならまあ

諏訪湖に向かったはずの十勇士が戻ってきて完なあたり、
若先生やっぱりライブ感で書いて、剣聖倒して綺麗に打ち止めにしたね

74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:03:07.40 ID:/+6w4Ihw0.net]
>>16
あとはろくろべえの字のフォントが単行本は気に入らん
誘惑系なんだからキリッとせんでええのに

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:04:12.68 ID:/+6w4Ihw0.net]
>>66
その戦闘短すぎてな
もう1話使えばもうちょい印象に残ったのに

76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 10:07:07.07 ID:RFK3cqP/0.net]
やっぱいきなり10人のキャラぶちこむってのは無理がある
そんな連中が自分の命を捧げて助けてくれたって言われてもきみらそんなよう知らんしってなる

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:21:02.00 ID:LGFBFwbS0.net]
十人の中で一番地味っぽかった根津甚八が意外と出番あったな
逆に三好兄弟はあっさり
兄貴の方なんて八巻で表紙飾ってたのに
あと六郎ちゃんが割とボインで眼福

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:31:47.70 ID:946ps4S00.net]
七忍の中ではできることの幅広さナンバーワンじゃないのかな

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:34:33.00 ID:LGFBFwbS0.net]
サイボーグ009全員+ブラックジャック(見た目)という
若先生くらいしか思い付かんぶっ込み盛り杉な鬼

80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:34:58.52 ID:AbROjma4O.net]
普通に良かったと思うがなぁ上泉戦
ロケットパンチで正面から不意打ちで相討ちって決着は忍者的というからしさ有ったと思うし

残酷丸とかはまぁうん



81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2020/06/21(日) 10:39:44.84 ID:s+G10Dbi0.net]
あんな濃厚なキャラを10人も挿入されて京馬が虚無キャラのままだとただの肉の容器だし
自分探しをするならば物語の尺があまりにも足りないだろうしで
要するに京馬と十勇士はサブに回すには設定がやや重すぎる

82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:40:23.16 ID:946ps4S00.net]
剣聖戦、俺は好き
1話のバトルの攻防密度がすごいと思ったよ
フル忍法が捨て身で、なんとか殺せた強敵でしょ

83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 10:54:32.39 ID:y6PZClX80.net]
赤子を救えなかった話で信綱の事が好きになった

師匠の話は地名を教えてくれただけかよ!と突っ込んだ

84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:09:19.90 ID:1SZvCIYE0.net]
人か魔か 愛洲移香斎
獣かそれ以下か
猿かそれ以上か

85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:17:55.34 ID:r0z9iMh30.net]
師匠と剣聖は
あのむねのりを子供扱いできるレベルだってのがよくわかる
舞六剣に肉薄してるから、今のツムグじゃかてん
いいインフレ

86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:19:30.26 ID:qgS971ZS0.net]
>>74
コンセプト的にチンタラしたらイカンでしょ

87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:24:39.38 ID:cgbSbVwt0.net]
いおりっすが肩甲骨で挟んでリンゴ割ってるシーン
初見ではケツで挟んで割ってるのだと思った
食いもんを粗末にすんなとも思った。それとも後でおいしくいただくのか

88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:27:03.23 ID:sn89qn4f0.net]
鬼哭隊士相手だとこれくらいしなきゃダメだったんだろうが、チートvsチート感が強すぎてな…
十勇士(念)が万能過ぎる上に新技バンバン出していくから「どうせなんか奥の手で勝つんだろうな」と思ってしまった
さっしーvsジュストとか沖田vsこれなりんの方が「どうやって倒すんだ」って緊張感があって面白かったのは確か

89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:48:15.69 ID:xqeQt3In0.net]
たしかに魔剣豪編の盛り上がりを踏まえれば
人間が異能の鬼に挑むほうが燃えるわ

90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 11:49:07.65 ID:Tp2vgEVh0.net]
>>83
愛洲移香斎について作者が「猿神(かみ)」と書いているが
ひょっとしてこの猿を動物のモンキーの事だと思ってるんじゃあるまいな

移香斎が籠っていた鵜戸の洞窟とは
高千穂峰の東の海岸の洞窟にある、ニニギノミコトやホホデミノミコトを祭神とする
宮崎県日南市の鵜戸神宮だろう。
あるいはもっと西、高千穂峰に近い山中のどこかだ。

高千穂峰はニニギが天孫降臨した地であり
地元にいた猿田彦という国津神がニニギを案内して九州に王国を築かせた。
その孫のホホデミは東征して畿内に王朝を開き、初代天皇となった。

この猿田彦は鼻の長さが七咫(1.2m)あり、
両目がホオズキのように輝いているという異形の神であり
奥豊後や福岡など九州各地で祀られている。

衛府の愛洲移香斎の外見やキャラづけは現実の兵法家の愛洲久忠ではなく、
久忠が36歳の時に日南市にある鵜戸の岩屋で陰流に開眼したというエピソードをもとに
この地と関わりの深い猿田彦をモデルにして作ったんだろう。
「猿神」とはモンキーの神ではなく、猿田彦神の略称と思われる



91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 11:58:12.71 ID:RMWPzsAX0.net]
やっぱベルセルクみたいに何の能力も持たない魔剣豪が根性で倒すって言うフォーマットが一番話作りやすいんだよなぁ
キョウマ対信綱は完全にスタンドバトルになってたし

92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:09:45.65 ID:tATybQlG0.net]
>>31
そこは「身分の檻から解き放たれてる者」と認識。
これは他の六忍も多かれ少なかれ似たようなモノだろ。

93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:14:29.81 ID:tATybQlG0.net]
>>44
京馬と十勇士の出会いからのエピソードだから、それを記憶してる俺には違和感無い。
むしろ、十勇士が京馬を弟分として、自らの命を捨てても救う動機の現れと取れる。

94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:20:09.84 ID:tATybQlG0.net]
>>64
旗本奴同様にさほど重要な人物ではないことを明らかにするためじゃね?
あと扱いが良くないので、関係者や岩明の「剣の舞」ファンからの文句を避けるため。

薩摩ぼっけもん軍団はおかげで、どれも濃かったし。
中馬どん実在を知ったときは、かこーんと顎が落ちたわw

95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:21:12.67 ID:tATybQlG0.net]
>>54
疋田文五郎なら、あっさりヤられたことに文句を言うんだろ。

96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:23:14.11 ID:tATybQlG0.net]
>>50
雑誌の「遅い〜」より単行本の「ぬるい〜」のほうが締まってる気はする。

97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:24:55 ID:tATybQlG0.net]
>>65
反論できぬのかのぉ

98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:28:28 ID:sn89qn4f0.net]
>>90
スタンドバトルでも良いんだが10人分はやっぱ多すぎたわ
しかも一人一芸でも多いのに何種類も使えるとなると…
BLEACHみたいなもんで後出し能力でどうとでもなるんだろうって感じになってしまった

99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:49:53.46 ID:DR+qhk3L0.net]
最新刊で出てきた金太郎は昔出てきてすぐ死んだ奴のお父さん?

100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:55:15.06 ID:RJFEFn2a0.net]
一親等かは、わからん
血がつながってるのは間違いない



101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 12:56:55.98 ID:yfuSi5O10.net]
金太郎も犬猿雉も栗蜂蛭臼も再生怪人みたく何度でも復活するんだろうな

102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:01:12.86 ID:3FdjOePF0.net]
オリジナルが山姥と竜のハーフでしかも幼体だから繁殖形態が人類と同じなのかすら怪しい

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:03:13.29 ID:yfuSi5O10.net]
金太郎じつはめっちゃ兄弟がいるのか

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:04:33.36 ID:1SZvCIYE0.net]
兜被ってるから頭頂部は安泰じゃ

105 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:04:59.17 ID:RJFEFn2a0.net]
銀太郎
銅太郎
鉄太郎
錬太郎

106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:05:55.62 ID:yfuSi5O10.net]
>>103
頭頂部以外攻略不可能っぽいねえ

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:13:51.78 ID:oOgzejrI0.net]
坂田金時生きてるってことは御大将の源頼光も出るのかな
扱い的に麻呂と同格っぽいが

108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:20:43.04 ID:r8jNymdE0.net]
>>94
文五郎なら大棟梁以上の使い手になっちゃうからまぁその一族の一人ってことにした方が無難だったのは確か
魔剣豪の一人でもおかしくない人だし

109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:24:49.69 ID:6veHlQ/+0.net]
単行本買ったが信綱戦は正直イマイチだと感じたわ
もう1話分引っ張っても良かったと思う
今までの対鬼戦闘描写がどれも素晴らしかったから贅沢言うのも何だが

110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:25:12.77 ID:RJFEFn2a0.net]
>>105
人間の骨格は、成長してくっついて、大人時に206個になる
子供だから頭蓋骨の隙間を突けたってだけだぞ
成体はあの攻略法自体が無理っす



111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:30:58.97 ID:qgS971ZS0.net]
>>89
うぜーな
しっぺい太郎けしかけっぞ

112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:50:22.66 ID:y6PZClX80.net]
>>108
9巻も相変わらず夢中で読んだけど1〜2話増やして欲しかったような感じはあるね
全体的に駆け足だったからスピーディに終わらせたいか決着まで巻を跨ぎたくないか
先生なりに何か考えがあっての妥協は有ったんじゃないかと思う

この先も死闘になりそうな対決が沢山あるから全部沖田編のようにはやっていられないからかなとか

113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 13:53:42.24 ID:reH0w/qY0.net]
>>111
上泉のほうが引き出し持ってないからなぁ。
確かに飛んで来る矢を避けるだけの体術はあるし、剣術もあるけど、時淀み一発芸と言えばそれまでだし。

戦いを引き伸ばしても、忍術出して、効かぬの繰り返しにならんか?

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 14:21:37.85 ID:y6PZClX80.net]
>>112
時淀み以外の技巧だったり難攻要素を持たせたりそうでなくてもより死闘には出来たと思う
でも先生は多分敢えてそうしていないから何か考えがあるんだろうなと

雷のイメージでスピード感を重視したのかな
とにかく夢中で読めたので大きな不満はなく面白かった

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 14:33:13.33 ID:RMWPzsAX0.net]
時淀みはチート能力なのに破り方なんかよくわからなくて
勢いでごまかした印象しかない
あれじゃ納得できないし信綱弱い印象しかない

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 14:38:07.75 ID:XJVaOVmR0.net]
周りにクッソ熱い血をばらまいて突っ込んで相打ちだっけ。他の剣豪なら時淀みなしでも簡単に捌けそうだなとは確かに思う

117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 14:43:02.74 ID:sCNisEVz0.net]
沖田編が熱すぎた反動と、京馬と上泉にそこまで因縁が無いから薄味に感じるのはしゃーない

9巻は半裸の美少年のケツを映す構図がやたら多いのがなんかこうアレやなアレ

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 14:44:22.68 ID:yfuSi5O10.net]
奥歯加速装置のおかげが信綱攻略の9割だな

119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 14:44:54.35 ID:KDMBsxJE0.net]
信綱が着てた鎧は拡充具足なのかただのただのいかした鎧なのか

120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 14:45:09.64 ID:r8jNymdE0.net]
>>115
血に混ぜて火薬涎を撒いてその場に留めて
加速装置もとい奥歯噛みで数秒間時淀み無効化して特攻
時淀みだと物理ダメージも軽減されるから槍をロケットパンチで加速させてようやく致命傷
の三段構えでようやく届いた



121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 14:56:32 ID:7Y4Qg44x0.net]
>>100
そもそも猿蟹合戦のどこから蛭がわいて出てきたんだ

122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:13:20.80 ID:r8jNymdE0.net]
>>120
原典に忠実だと牛糞怪人になっちゃうから……

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:20:22.11 ID:SKW9OP050.net]
時淀みは慈しみを捨てさせられるし発動しっぱなしみたいたけど奥歯噛みは噛んだ一瞬だからよりスマートと言えると思う
鉄砲隊に囲まれたときのように数が多すぎると避けきれないみたいだしね

124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:21:36.43 ID:XJVaOVmR0.net]
当たり前のように受け入れちゃったけど奥歯加速装置ってなんだよ・・・

125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:22:05.09 ID:XJVaOVmR0.net]
009でようやく実現できたテクノロジーでは・・・?

126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:29:55.04 ID:Yj98nHV70.net]
>>124
忍法です。
奥歯を噛み締めることで、なんぞホルモンでも出るんでしょw
(山田風太郎ばり)

127 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:31:22.28 ID:Yj98nHV70.net]
勘違いされてるが009の加速装置は奥歯を噛むのではなく、奥歯側面にあるのを舌で押すんだな。

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:32:18.68 ID:7Y4Qg44x0.net]
お前らの中にも知らないうちにおのごろで
毛根ごっそり持っていかれた奴が沢山いそうだな

129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:38:52.68 ID:sCNisEVz0.net]
抱え首とかの種も仕掛けもない忍法を見慣れ過ぎなんじゃ……

130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:42:16.23 ID:XJVaOVmR0.net]
>>126
知らなかった・・・こいで許せ(>>130の首)



131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:54:23.36 ID:AbROjma4O.net]
(忍法抱え首)

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 15:55:33.49 ID:RJFEFn2a0.net]
アイデアをさかのぼれば洋書SFのアルフレッド・ベスターに行き着く

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:12:13 ID:9SG5KKzz0.net]
虎よの!虎にごつ!

134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:23:31 ID:7Y4Qg44x0.net]
>>115
いったいどこを読んでたんだコイツ

前スレから上泉が雑魚過ぎたとか馬鹿の一つ覚えで連呼してた
ガキ共がわいていたが、そいつらと同レベルの読解力だわな

135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:28:56 ID:lWApUFob0.net]
上泉よっわ

136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:30:47 ID:yfuSi5O10.net]
オノゴロ

137 名前:ェすごいんだと思いたい []
[ここ壊れてます]

138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 16:35:00.13 ID:RMWPzsAX0.net]
弱いっつーか倒し方が雑

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:40:33.19 ID:UzMrPSx+0.net]
実質一対十一でボコったようなもんだからな
相手にとって未知の能力+数の力で押せば鬼哭隊でも倒せるというバランスは妥当だと思う
(実際、雑兵の持つ火縄百挺でも危ういっぽいし)
ただバトルとしては魔剣士対鬼の方が面白かった

140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:44:49 ID:/+6w4Ihw0.net]
上泉レベルの人物であの雑魚さだと他の剣豪も思ったより強くないのかもしれんね



141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:52:50 ID:qGug5I3C0.net]
トップクラス忍者の忍法10人分でやっと相打ちなんだから格は落ちてないと思うけど

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 16:59:36.61 ID:UzMrPSx+0.net]
若先生のテンポの良さが裏目に出たというか…
決着が早すぎて上泉がアッサリやられたように見えてしまうのはわかる
某ジャンプ漫画のように一戦に半年以上とかかけるのはやり過ぎだとは思うが
「倒すのに時間(話数)がかかる」ってのは強キャラの描写としてはお手軽で確実なんだな

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:00:08.11 ID:7Y4Qg44x0.net]
>>139
あんまりマジレスしてやるな
>>134>>138みたいなマジモンの知障が
全国にド低能っぷりを晒してるのを生温かい目で見るのが面白いんだから

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:09:17.54 ID:C7NOycqw0.net]
真剣勝負は紙一重
大概は相討ち

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 17:12:16.79 ID:Oe53UmV90.net]
衛成んの剣技が無茶苦茶なのも剣聖がイマイチに見える一因だと思う

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:22:31.94 ID:cVTEUJby0.net]
>>143
赤ん坊人質にとってた野盗とか
これなりんなら裏手に回って「土壁越し腕首截断!」で済ませそうだしな
もちろん赤ん坊は無事で

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:33:29 ID:qGZW6o5h0.net]
忍者に負ける剣聖とか弱いで間違ってはない

148 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:40:46 ID:/+6w4Ihw0.net]
>>143
結局周りをスローにするチート使ってるだけで上泉自体がつえーって全く思わんかったもんな
そういう剣技が全然なかった

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:43:00 ID:/+6w4Ihw0.net]
どっちにせよ雷鬼編は失敗だよ大失敗
折角沖田編でミーハーを取り込んだのにあれじゃあガッカリされちゃう
なんか俺が恥ずかしいわ

150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:52:41.18 ID:9SG5KKzz0.net]
>>146
時間操作系能力者は普通に強いと思うが



151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 17:58:05.64 ID:9SG5KKzz0.net]
>>147
そんな貴様を
俺が恥じる。

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:00:27.08 ID:XJVaOVmR0.net]
そういえば雷鬼って鬼なのか?他のと違って鬼として蘇ってなくない?雷憑きの血筋ってことだけどそれが鬼の血筋なんかな

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:01:18.84 ID:JRAY7PHE0.net]
衛成んは技量がおかしいよね
そんなんでも、生身なら総司に斬られて何回も死んでる

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:05:26.95 ID:JRAY7PHE0.net]
>>150
十勇士の時点で妖怪認定されてて、剣聖も鬼と呼んでるから鬼
鬼の鎧も得た
忍法も鎧も他人からの貰い物だがな! 雷鳴ムーブするのはいいが、京馬としての個性が足りない

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:18:45.33 ID:iN8kk+910.net]
やっぱ怨身化する「動機」が足らんのよな京馬は
親の仇はもう討ってるし主君も暴君じゃないし
兄貴分達の代わりに徳川討とうとしたら当の本人達に別にいいわ言われるし
上泉戦も成り行きでやった感が否めない

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:20:13.30 ID:o56IFCUJ0.net]
9巻どこにも売ってなかったから流石に楽天で頼んだわ
今までは何でも地元の実店舗に金落とすように努めてたがこういうのが続くともうその気がなくなるなぁ

157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:28:40 ID:9Tbgt7zP0.net]
剣聖さまが槍を掴まず反らしてたら負けてたからなあ
よく相討ちにもちこめたもの

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:31:33 ID:Tp2vgEVh0.net]
>>97
上泉信綱からしたら

先手を取って敵を槍で貫通したぞ!
 → 残念!内臓がないぞう(笑)

猿神の弟子だけが使える無敵の技・
"時淀み"の射程距離に誘い込んで斬撃かましたぞ!
 → 残念! こっちも猿神の子が開発した
   "時澄まし"の術で抜け出したぞ!

"時澄まし"で突っ込んできた敵の動きを見切り
斬撃の範囲内に捉えたぞ!
 → 残念!こっちには更に奥の手があり
   腕の仕込み銃でさらに槍を加速できるぞ!

で、完全に後出しジャンケンの
何でもあり設定でやられたようなもんだからな
運が悪いとしか言いようがない
相手の情報を事前に掴んでいれば普通に勝ってただろう

事前情報のない状況で十忍術を使う京馬を両断して
相討ちに持ち込んだだけでも凄いもんだ

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:36:04 ID:SKW9OP050.net]
この長文くんにひまわり差し向けて消して欲しい

160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:40:54 ID:zjvyDbz90.net]
>>147
自分を作者サイドの人間だと思い込んだ精神障害者
サブカル界隈こういう奴だらけでほんと気持ちわりい



161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 18:44:11 ID:3FdjOePF0.net]
マシンガン仕込み義手は極道兵器で最後の力でテレポートさせるのは虚無戦史MIROKUからの石川賢御大オマージュネタっぽく感じた

162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:08:12.61 ID:yfuSi5O10.net]
疋田が蹴りで死ぬ程度の雑魚だし、伝承じゃ柳生や宝蔵院相手に無双したらしいのに

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:08:21.31 ID:Tp2vgEVh0.net]
>>159
筧はモデルからして射撃の名手だが
衛府の筧は更にあのダンディさと顎鬚とかっこつけた言い回しから
次元とコブラあたりが元ネタだろ
腕の仕込み銃にしてもいろいろな同設定キャラがいるが
特にコブラのサイコガンを思わせる

コブラにしても宿敵クリスタルボーイとの決戦で
必殺のサイコガンがまったく通じないとわかるや
最後の奥の手として、サイコガンで自分の腕を飛ばして
クリスタルボーイの腹を貫いて勝利したからな
信綱戦はこのあたりのオマージュだろう

164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:09:37.28 ID:jBxsLgTx0.net]
突然伸びてはが
こは何事!?

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:36:26.12 ID:JRAY7PHE0.net]
新刊&最新話効果

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 19:44:31.66 ID:RMWPzsAX0.net]
まぁそもそもおのごろって何なんだよと思うが
あいつ鬼か?そもそも
龍に導かれたわけでもないし

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:46:11.54 ID:yfuSi5O10.net]
飛ばされた先で衛府の龍と六忍に会っているやん

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:53:22.75 ID:SKW9OP050.net]
龍に会うことが鬼の条件なのかはよくわからん
イオリッスだって目に龍浮かんでたし

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:55:23.17 ID:3FdjOePF0.net]
あの龍勧誘からして割りと適当にやってるフシがあるから

170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 19:58:24.81 ID:9Tbgt7zP0.net]
だいたい死ぬか死にかけるかするタイミングで来てた龍が雷のときは思いっきり事後だったからな
違和感覚えるのはしかたない



171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 20:01:17.09 ID:RMWPzsAX0.net]
今までは強い恨みを持ったやつが死ぬ間際に龍に導かれてなってたのに
キョウマは忍法で自発的に復活しただけだしテレポートする時点まで見た目は大して変わってないからな


172 名前:手に鬼認定されたように見える []
[ここ壊れてます]

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 20:14:30.30 ID:ByK5GM7g0.net]
>>147
化石になるまで恥じてればいいよ。

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 20:47:42.09 ID:Tp2vgEVh0.net]
そもそも誰かを強く恨んでいるわけでもないんだから
おのごろ忍者にはなれても"怨身"忍者になれないだろ
とはいえ話の都合でなるのかもしれないが

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 20:52:01.85 ID:XJVaOVmR0.net]
他の真田忍者たちが命を賭けて助けてるのに
「雷になりたい」っつって何度も死地に飛び込むのもなんか理解できなかったわ

体の一部をカンパしてもらう
戦う必要はない。撤退しろと言われたがそれを断り信綱に勝負を挑み相打ち
血液や心臓を更にカンパしてもらった上に更に命を賭けたテレポートで安全な場所に送ってもらう
それでも「雷になって砕け散りたい。最強の魔剣士なら俺は雷になれるかも」といい自分を殺してくれる剣士を探す旅に

真田忍者も京馬の性格を知った上の行動なんだろうけど報われなさすぎじゃないですかね。鬼達の中で唯一感情移入できなかったなあ京馬は

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 20:52:06.70 ID:oOgzejrI0.net]
>>169
龍「アカン、鬼達が次々退治されて戦力不足や…おっ、あそこになんやチート忍者おるやんけ!
鬼哭隊員も倒したみたいやし、怨身認定!」
これくらいのノリでスカウトしてそう

177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 20:57:59.14 ID:yfuSi5O10.net]
衛府の龍はどうもQBっぽい臭いが、レジイナ、強制的に鬼にされているし

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 20:58:49.80 ID:7vz1r1Ii0.net]
>>140
これはある
剣豪の中の剣豪のイメージが強すぎて期待値が高くなり過ぎた
武蔵や明石ジュストより更に上の強さを見たかったわ

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:14:15.59 ID:ilh1K9e60.net]
上泉さんより格が上の剣聖とかもういないイメージ

180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:17:58.40 ID:kgmcICgv0.net]
其の四の締めで訓練所
其の五の冒頭では既に最上階にワープしてていきなり開戦、おまけに決着

雷鬼編終わった直後の4月は休載だったし構成を一話分削ってスケジュール合わせに行った気がしないでもない



181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:37:46 ID:rbVCyEqt0.net]
衛府って新刊が店で売ってないか、あっても棚に五冊にも満たない数しか置いてないけど大丈夫なんか?
まぁ、衛府に限らずに新刊の数が少ない作品は多いのだが、みんなネットで買ったりしてるのかね?

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:38:31 ID:Tp2vgEVh0.net]
>>177
1話分削るもなにも、単行本のページを県して1話ぶん足りないから
実質上描く必要のない2階の訓練所で1話使ったんだろ
上泉のいる3階までは階段昇ればすぐだし
途中を省略したも何もない

183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:40:28 ID:XJVaOVmR0.net]
>>176
上となるとやっぱり塚原卜伝じゃねえのかな。もう出ちゃってるけど

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:42:58.17 ID:yfuSi5O10.net]
>>178
薩摩関係じゃネタになっている割にはめっちゃ売れているようには思えない

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:46:20.51 ID:XJVaOVmR0.net]
なんでこの世界の著名な剣聖ってブリっ子みたいに自分のこと自分の名前で呼ぶの?
秀綱は無敵でありたい!とか宗則が喰ろうてしまいたいわ!とか言うじゃない?武蔵もだけど

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:46:59.45 ID:JRAY7PHE0.net]
愛洲翁は消費しちゃったからな
鞍馬山の天狗は、だめか。もうむねりんがいるわ

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:58:35 ID:qGug5I3C0.net]
もう海外から剣豪持ってくるしかないな
元祖隻腕剣士の鉄腕ゲッツさんとか

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 21:58:38 ID:C7NOycqw0.net]
>>177
描きたい場面だけを描くスタイルだから
削れるものはゴリゴリ削ってる

個人的には先生が好きなものを描くよりシグルイみたいに原作の縛りみたいな負荷、産みの苦しみがあるものの方が見たい

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/21(日) 22:12:57.04 ID:TvnTpHbV0.net]
亀背負ってるし時が関係してる技だし、実質浦島だな。

190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 22:36:17 ID:IduFoFUK0.net]
>>180
でも雷鬼に負ける程度やろうな



191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 22:45:56 ID:rbVCyEqt0.net]
>>181
ネタにしてる層はネタにしてるだけで基本買わないんだよね
ネタにするならその一部だけ知ってりゃいいし

192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/21(日) 23:12:06.49 ID:iN8kk+910.net]
>>188
下手すりゃ元の作品なんか知らんで画像だけネタとして使われるからな

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 00:23:24.09 ID:8a6FwD5p0.net]
信綱は出だしから鎧なんか蒸着したらいけんかったよ
アレでなんかキャラの格落ちた

194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 00:44:22.85 ID:dvl1HH690.net]
>>190
わかる
刀一本でめちゃ強いでいいのに
ってか時淀み自体いらんわ

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 00:45:38.98 ID:dvl1HH690.net]
信綱に時淀みつけたせいで他の鬼哭隊メンバーにも変な特殊能力備わってるんだろうなぁってのがツライです

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/22(月) 00:51:55.05 ID:jp5LYY4m0.net]
一騎当千を十人集めて、さらに時淀み攻略の忍法を持つ相手と相打つ。
なかなか出来ることではない。万の軍勢を独りで倒したようなもなの。

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 01:18:55 ID:kFQMVHdV0.net]
さっしーも鬼哭隊メンバーになったら特殊能力が?

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 01:42:00 ID:h68gsfPq0.net]
多分頭に対手を憎悪する器官とか現れる

199 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 01:51:54.82 ID:x2au3sRM0.net]
>>194
刀折れたらグランドクルス使いそう

200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/22(月) 02:49:52 ID:AHdPZhtg0.net]
10勇士の猿飛佐助がやたら格好良くて主人公より主人公みたいで好き



201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 06:02:38.91 ID:4Rh2zho90.net]
魔剣豪画劇の時点で幽体化とかあったし

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 10:26:22 ID:2vuewtIC0.net]
>>197
猿蟹でボコにされた〜とか
饅頭こわいとか
俺も好きだわ

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 12:50:48 ID:PpaahVzY0.net]
昨日から マジモンの知障の 7Y4Qg44x0 が我が物顔で暴れ回ってたみたいだな

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 12:57:20 ID:/OpPSsSG0.net]
平日の日中から誰も聞いてないのに
突然自己紹介始めてお疲れ様です

205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:08:02.51 ID:X1FI9o6s0.net]
実際感想のまとめサイトとか沖田編しかまとめてくれてなくてすげー悲しい
ああ、雷鬼編で見限られたんだなって

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:08:51.92 ID:PIufBTCa0.net]
>>178
電子書籍版なら発売日の深夜に買えて安泰じゃ。

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:23:50.15 ID:yCjsUJJn0.net]
>>202
自分がこの作品を好きならそれが絶対の真実でよか!

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:38:43.84 ID:ZP74GARG0.net]
佐助と才蔵の対比がガッツとグリフィスみたいですき
こっちはスケコマシなガッツだけど
京馬に輸血して大貧血、更に金太郎と対峙して
十死零生な状況で若後家のお○んこ〜と軽口叩くのには参った
つくづく惜しい奴らを亡くしたなぁ

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:39:45.45 ID:Osh1P+ar0.net]
既出だが短い尺に半分以下に人数減ってるとはいえ真田十勇士+京馬+上泉信綱はちょっと詰め込みすぎたのが悪かった

210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:44:43.86 ID:D7RS+Cki0.net]
>>202
沖田以前のがあるかどうかかねぇ
沖田しか取り上げてなかったら最初から美味しい(記事を書いてウケがいい)とこだけつまんでサヨナラってのが明確だし



211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:48:35.91 ID:D7RS+Cki0.net]
さっしーも追加で
あの編のチェスト祭りが初動だった気はする

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 13:52:03.31 ID:Snck+2De0.net]
ニュース系や雑談でも薩摩関連のスレだとよく誤チェストのスクショ貼られてる気がする
おはんらが貼っているのかもしれんが

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 14:13:05 ID:4aNvbqp10.net]
京馬編は猿飛佐助が三節棍で敵ぶった切るところが一番かっこよかったわ。あそこの構図最高だわ

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 15:23:22.93 ID:jE1bkjb70.net]
棍で人が斬れるのか

215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 15:27:18.47 ID:D7RS+Cki0.net]
陰茎で頭切断とか指で胴体を細切れにする世界観で何を今更言ってんだ?

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 15:28:53.15 ID:jE1bkjb70.net]
どっちもハラララ様という規格外の所業やないか!

217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 15:36:21.99 ID:lt98SIcI0.net]
>>200
顔真っ赤になってそうw

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 15:36:26.04 ID:D7RS+Cki0.net]
ハララ様じゃなくてもベアーハグで脊椎へし折ってそのまま腕を掴んでひらきにした御方もいるだろ!

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/22(月) 15:53:16.13 ID:uw/j90HlO.net]
猿蟹や金太郎て死んだんじゃなかったの

220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 16:02:12.71 ID:4aNvbqp10.net]
この様子だと犬猿雉も生きてるな



221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/22(月) 16:17:55.54 ID:xCOKJo5qO.net]
>>216
桃太郎卿ならクローン量産とか楽勝っしょ

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 16:22:28.96 ID:Osh1P+ar0.net]
波裸羅様が倒した金太郎は本人ではなく幼体だよ
金太郎の幼体が何なのかは是非を問うな

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 16:30:16 ID:vEl3RlMs0.net]
兜被っているのは秘孔をつかれないためだと勝手に思っていた

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 17:31:50 ID:lAivBdmF0.net]
金太郎の幼体は怪物みたいな顔だったけど
坂田金時ご本人はいい面構えしていなさる

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 17:39:10.33 ID:7SYgpHMt0.net]
波裸羅さんって花丸木くん並みにナチュラルに全裸になりますよね

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 18:04:16.52 ID:8WSwmlEm0.net]
麒麟がくるの信長役がちょうど花丸木くん役もやってる人だな
あの信長は強烈過ぎて花丸木くんのイメージとは全然かぶらないが

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 18:15:59.72 ID:PpaahVzY0.net]
>>214
どっかできいたようなセリフだな
他人の言葉を借りてしか煽ることもできんのか?
お前の頭の悪さと低能さがよくわかるな
悔しかったらもっとオリジナリティのある罵詈雑言を口にしてみろ
無理だよな
だってお前無能だもんな

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 18:18:57.26 ID:GtWBLq0x0.net]
「俺は満たされて死んでいた」

「上泉信綱との戦いの中で 俺は本物の稲妻になれたのだ」

「お前のそういう性に 俺たちは痺れるのさ」


山口先生のこういうセリフ回しに 俺たちは痺れるのだ

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 18:28:32.60 ID:b5V7wYwT0.net]
金太郎ってあんなにでかいの?

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 18:30:51.67 ID:vEl3RlMs0.net]
龍と山姥との間の子供ゆえ



231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/22(月) 18:34:47.59 ID:St7rqc320.net]
頼光や四天王もあのレベルのが出てくるのか
それとも太郎シリーズば別格なのか

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 18:37:25.72 ID:GtWBLq0x0.net]
>>222
波裸羅さまはそのへんの安いアイドルのように無駄に裸を見せるのを惜しむような方ではござらんのですよ

233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/22(月) 19:17:21.92 ID:nAQgrkbE0.net]
>>228
浦島が出てたから太郎は太郎で枠があるんだろ

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:10:32.04 ID:bY53vWnd0.net]
>>224
効きすぎてて草

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:17:42.02 ID:7nduTukL0.net]
単行本派だけど今回も満足したよ。
できれば信玄に恐れられてた長野業正と秀綱のエピソードも見たかった
しかしついに七忍出てきたのか…。次の展開が気になる

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:17:56.21 ID:9/QJVOVd0.net]
京馬ってなんで兄者達と別れて信之のほうに着いてんの?

237 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:19:04.69 ID:7SYgpHMt0.net]
>>224
まるまる同じ文面を何度か見た

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:21:36.17 ID:vEl3RlMs0.net]
>>232
先代長野は戦隊ものヒーローみたいな奥義使えそう

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:29:59.79 ID:7nduTukL0.net]
>>235
業正の奥義すげー見たかったなw

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:36:18.26 ID:AXJm0TGf0.net]
一度も休載がなかったと仮定して
最短で次巻が出るのは11月19日
まあ実際には12月か来年1月だろうな



241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:40:53.21 ID:vEl3RlMs0.net]
絶対休載あるから2月か3月

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:53:00.69 ID:tlt4eI9W0.net]
単行本派だからわからんのだが雑誌だともう鬼同士が出会ったりしてるんかな

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:57:28.45 ID:rHU+z/5z0.net]
恒例のペースから察するに
今の若先生はたぶん単行本作業で休載してる

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 20:59:09.34 ID:vEl3RlMs0.net]
シグルイのときは毎月連載というすごさ

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 21:09:17 ID:lxqVNk830.net]
ギャグシーン挟める漫画だとデフォルメや白背景で作画労力省けたりするが
この漫画だと常に全力書き込みだから大変だな…

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 21:19:30 ID:xl99mrLj0.net]
キョウマくんかわいいな。何かに目覚めそう

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 21:30:28.41 ID:yCjsUJJn0.net]
コマのコピペや効率重視のCG処理が溢れる昨今にここまで描いてくれるのが凄いよね
巧いだけじゃなくて迫力と外連味と説得力が凄い
漫画は絵の巧さじゃないと思ってきたけど絵でここまで表現できるのかと唸ったよ

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 22:44:50 ID:04JidLeo0.net]
けどガチな話秀忠をどう描くのだろうか?
従来の律儀だけが売りの凡人だと時期ラスボスとして盛り上がりに欠けるし
今の人の扱いが上手い秀才タイプは若先生が真っ先に嫌うタイプだろうし

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 23:05:07 ID:o6sJ0/Lw0.net]
累人と十勇士が対峙した時の台詞や作画が雑誌版と変わってたか
つえーやつみるとわくわくすっぞってDBみたいな台詞もあったような

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 23:06:55 ID:D7RS+Cki0.net]
>>246

>>55
>>59



251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 23:53:02.44 ID:o6sJ0/Lw0.net]
あー、量産型って台詞も変更されてたのね
雑誌は立ち読みですませてるけど、隠れる時に才蔵が本みたいなのを開いたり
かねさにトドメを刺すポーズが必殺仕事人みたいに片手だった気がしたんだけど、記憶違いかな?

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/22(月) 23:54:54.45 ID:C+C3s+pd0.net]
最新話に幻之介が出るってまじ?

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 01:06:02 ID:VeYapCcP0.net]
>>233
真田家の兄弟が徳川豊臣双方についてどっちが勝とうが家は残るようにしたから。

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 01:49:23 ID:BVYlo6lB0.net]
きっと影武者徳川家康以上にヤバい秀忠が出てきそう

>>232
長野氏の逸話は盛られてるところも少なくない印象
史実では武田軍

255 名前:が東海方面に出陣した時期に武田軍を撃退した事になってたり []
[ここ壊れてます]

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 07:55:19 ID:wmJd4cx20.net]
カクゴとタケルが邂逅します

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 08:39:45 ID:c4h3Z3tE0.net]
影武者の秀忠はあれ方向性はともかく成長する裏主人公でもあるからね

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 09:43:04 ID:XSieFaOw0.net]
>>249
ゲンノスケ感は無い
完全にタケルに飲み込まれてた

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 12:53:17 ID:qlDA/4YP0.net]
シグルイで若先生が精神的にヤラれてきたから2試合目以降描かれなかったってどっかに記事かなんかある?
読んでみたい

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 13:00:22 ID:jVU/0Bo50.net]
>>248
かねさって何だ



261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 13:18:39 ID:WNDCShNa0.net]
猿蟹の奴らに照明弾?みたいなの撃った時なんで4人ともボーっと突っ立って見てるんだろ
なんか説明ある?

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 13:38:13.09 ID:pcXqkerd0.net]
気を取られていただけでは?
何もない荒れ野で急に光る物体が現れたら「なんだ?」って観察するものだと思うけど

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 14:05:05 ID:WNDCShNa0.net]
>>258
でもそれで死んじゃあ世話ないよね?

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 14:06:24 ID:WNDCShNa0.net]
>>258
急に現れたからこそ敵の襲来を予想しないと
しかも彼ら追手として来てるんでしょ?
それで見てたら殺されましたって馬鹿じゃん
リアルじゃない

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 14:43:40.60 ID:pcXqkerd0.net]
>>260
だから実際真田十勇士にとっちゃそいつら大して強くないんだと思うよ
あと「リアルじゃない」ってあんた…この漫画のリアルじゃないとこなんて読者ならいっぺんに10個くらいすぐ挙げられると思うが、その一言は本当に良いのか?w

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 14:55:45.45 ID:WNDCShNa0.net]
>>261
そういうさぁ
ネタ的な描写のリアルじゃないシーンの話じゃあないんだよ
命のやり取りしてる時にあの描写はちょっとねぇという話
仮にも時代劇やってんだからさ

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 14:56:45.77 ID:WNDCShNa0.net]
>>261
真田十勇士にとっちゃあ大した敵じゃないって返事も意味わからないし
俺が言っていること理解できてる?
低能がこの漫画読むのよしてくれよ

268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:12:52.67 ID:pcXqkerd0.net]
>>263
「大坂に比べると喰い足りぬな」「四匹連携してナンボの連中さ」って言ってるよね
だからやっぱり大したことないんだよ

>意味わからんし
だってお前最初からわかろうとしてないじゃん…

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:18:31 ID:PpJ6Ettv0.net]
この連投するやつ先週あたりから居付いてる低脳だろ
これ以上反応するようならまとめて介錯しもす

270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:20:59 ID:pcXqkerd0.net]
大変申し訳なかった
コテとかワッチョイないから俺には見抜けなかったごめん



271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:28:26 ID:LrJCHnm50.net]
節穴ぬこと
恥ずい思わんでいーんよ
無くした目 先にニライカナイ行ってんだから
むしろ胸張れ

272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:32:39 ID:WNDCShNa0.net]
>>266
自分の雑魚さに気付いて撤退かね
俺に意見するなら君の頭じゃ足りないことを悟ったかね低能くん?

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:33:13 ID:WNDCShNa0.net]
なんか俺間違ったこと言ってるか?

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:34:09 ID:WNDCShNa0.net]
>>265
俺は沖田編の頃からここ見だしてるから最近どころじゃない中堅なんだよなぁ

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:41:06.26 ID:jn7bhfYO0.net]
信之おじさんも体格いいしちょっとバトルってみて欲しかった
史実じゃ戦場での働きもあるし多少は腕に覚えあるんだろ

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:41:25.20 ID:PpJ6Ettv0.net]
沖田編で自称中堅
ぬは ぬはぬは

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:44:55.05 ID:WEy3BE7n0.net]
次スレからワッチョイつけようぜ、NGしやすくなる

278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:45:19.78 ID:WNDCShNa0.net]
>>272
笑い方キモ
面白いと思ってんだろうな
リアルでもスベり倒してんだろうな

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:45:38.92 ID:WNDCShNa0.net]
>>273
俺なんか間違ったこと言ってるか?

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 15:55:13 ID:pcXqkerd0.net]
次からは>>1の頭にこれを入れとかないとね

!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
次スレを立てる方は↑を2行以上重ねて書いてください



281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 16:25:28.60 ID:c4h3Z3tE0.net]
信之おじさんは親父と弟の尻拭い苦労人キャラが定着してるが史実だとバリバリの武闘派だぞ

282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 16:30:15.45 ID:Y9eYH/0V0.net]
>>277
なんか逸話だと
「小者が不作法したんで怒ってお兄ちゃんが腕を斬りつけたら、
とんでもない悲鳴あげて逃げたんでかわいそうになってそれ以上トドメなくなっちゃった
まあ弟が後追っかけてキッチリ仕留めたけど」
という話も残ってるそうなので多分お兄ちゃんは優しい人(戦国時代基準で)

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 16:33:21.92 ID:Y9eYH/0V0.net]
>>271
あの本多忠勝にも「娘に良い婿殿が来たぞ」とお気に入りだったので
かなりの実力派の武将だぞ
オヤジと弟のせいで苦労してるだけで

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 16:37:37.38 ID:WNDCShNa0.net]
>>278
でも弟追ってるの止めないんだから結局殺してもいいやって思ってんじゃん
それを『優しい』ねぇ……

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 16:45:17.26 ID:zh/XtFtl0.net]
江戸太平の世になるまでは血筋を残すために親兄弟・母娘が互いの陣営に別れて相争うのは武家の常識だったんだし、それをもって優しさがないとか言うのはまた違うのでは

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/23(火) 17:37:21.51 ID:P2N7NGQL0.net]
「秘密基地」が削られたの悲しいな
>>256
累人
三巻で初登場した時桃太郎がそう呼んでる
真田とぶつかった猿蟹は雑誌版では「量産型の累類」となってた

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 17:41:41.10 ID:A7ddWL100.net]
タケルの錨ってレオクロスの継承かねえ

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 17:42:01.30 ID:mvJEs2EJ0.net]
常識かと言われると微妙だけど武士の習いだと言われればまあ

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 17:50:58.60 ID:jVU/0Bo50.net]
>>256
いやいや
それは「かねさ」ではなく「かさね」の事だろ

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 17:59:17.54 ID:WNDCShNa0.net]
>>285
めんどくさいなー君



291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 18:17:42.15 ID:WEy3BE7n0.net]
>>282
量産型ってことはハララ様が倒したのとは別の個体なんだね

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 19:01:08.95 ID:s8e2HNPT0.net]
金太郎の末裔の幼体で互角なのに幼体じゃないやつが

293 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 19:27:15.47 ID:HfCQg4TZ0.net]
上泉さん
時澱みという難儀な体質なだけで
基本的にめっちゃ良い人だなぁ
時澱みに巻き込まないためにひとりで酒飲んで女も抱かないんだぜ

しかし対信玄の時の上泉はなにか鬼と化していたように見えるんだが…

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 19:39:49.49 ID:WNDCShNa0.net]
>>289
巻き込まないためというか死人抱く趣味ないだけでしょ

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:01:08.56 ID:ADCCTAnR0.net]
カクゴはホモに好かれやすいタイプなんか?
伊織もあんな芸を披露する性格だったっけ?

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:01:19.44 ID:efa2SJreO.net]
衛府だと本人が猿神とか言われてるが愛洲移香斎とか確か夢の中で猿神から教えを受けて陰流開いてるし龍神に限らず色んな神が怨身忍者的なものを産み出してるのかもしらん

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:03:39.19 ID:WEy3BE7n0.net]
ハララ様が金太郎相手にあれだけ大苦戦しているのを見ると楽には思えん、単行本派

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:23:10.45 ID:o/j+bIDj0.net]
苦戦は苦戦だが相手の土俵に上がって真っ向から押し切ってもいるわけで

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:29:57.55 ID:WEy3BE7n0.net]
でも幼体じゃない上に兜とマサカリ装備した金太郎にどうやって勝つのだろうか?

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/23(火) 20:32:14.73 ID:d6JclwHk0.net]
金太郎の中の人を倒すとか?



301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:33:01.72 ID:HfCQg4TZ0.net]
>>295
忍法抱き首!みたいなひたすらな力業でわりとなんとかしてしまいそうだからなぁ

302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 20:42:49.41 ID:ZcZtV+Tc0.net]
金太郎相手に相撲勝負とか完全に舐めてるしそりゃ苦戦もするよね

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:04:40 ID:7eb18Pe20.net]
まあ基本舐めプよねハララっち

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:09:16 ID:pcXqkerd0.net]
得意の渦貝が打てぬって言ってたら打てれば圧勝なのかも知れないね
成体に効くのかはわからないけど

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:25:13.20 ID:sykAZGgj0.net]
覇府の毒バラ撒くだけで鬼も魔剣豪も全員死ぬんだから何だか悲しいね

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:28:33.38 ID:WEy3BE7n0.net]
あんな巨体に渦貝効くのかいな?足の親指にかましただけで内臓吐き出すわけもなし

307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:32:47.72 ID:HCbfLrS90.net]
>>301
覚醒済み剣聖ですら火縄持った雑兵×100に狙われれば死を覚悟するしな
最新兵器の火力と数の前には十勇士すら忍法も珍宝もないらしいし
ある意味ではリアル

308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:33:40.40 ID:WEy3BE7n0.net]
桃太郎卿と言えども至近距離からブロッケンでごっつあんしたら倒せるのかな?

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:36:25.47 ID:GoG+X3vJ0.net]
卿は御伽噺由来のヒキョウ技も多数装備っぽいのでわからない

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/23(火) 21:37:34.92 ID:WEy3BE7n0.net]
家康死んだので金陀美の出番はないのか、オートリモートとかできんのかな?



311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/23(火) 22:21:57.42 ID:d6JclwHk0.net]
ボルトの例もあるし、金陀美に憑依するかもよ?

312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 00:10:01 ID:tzxM+Y/i0.net]
筧一三がスペルガンとガルバリン砲にやられたとか大阪の役を回顧してるけど
巨大ロボよりもヤバい代物なのかよ
てか騎馬と火縄銃くらいの装備で何回も家康本陣を蹂躙した幸村さん凄すぎるだろ

313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/24(水) 03:34:53.35 ID:zirYc/km0.net]
ジュスト仕留めるの金陀美の不意打ちだったし
信玄も一撃とはいえ上泉の時淀みの攻撃防いでたし
あの世界の武将は強すぎる

314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 04:21:53.57 ID:I8JGAToh0.net]
幸村がジュストより格下とはとても思えないし

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/24(水) 04:45:40 ID:7FDHO/doO.net]
七忍が揃うのいつになるんかな。

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 08:17:20.31 ID:UAZY7/fI0.net]
いまの零鬼編であって、霄鬼編じゃないよね
霄鬼vs浦島はないか? 勝てそうにないけど

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 08:45:04 ID:cI8RBkYr0.net]
いくら零鬼が弱そうだからって剣豪とぶつけてどれくらい下に落ち着くのか決めようとするのはやめてさしあげろ

318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 09:14:29.40 ID:Up5iWo990.net]
根本的な問題としてあいつら全員揃っても能力も性格もとても共闘できるようなもんじゃないのが

319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 10:40:53.89 ID:I8JGAToh0.net]
連携できるように思えんしな、せいぜいハララ様のバックにカクゴが動く程度で

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:05:54.45 ID:tarilPjq0.net]
雪鬼と震鬼の範囲攻撃でフレンドリーファイアされるのは零鬼の役目



321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:09:41.34 ID:I8JGAToh0.net]
零鬼は民兵相手に範囲攻撃できる程度じゃけん

322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:34:28.99 ID:nXi7lRU70.net]
お前らカクゴと零鬼に厳しいな
最初から万能で完成されてたら面白くも何ともないからこれでいいんだよ
成長っぷりも見れるし、先の楽しみがあると思いねえ

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:36:07.13 ID:7hgMBr4A0.net]
スレの流れを見るにとうとう作者も劣化したみたいね

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:45:22.35 ID:Dbvnoz5O0.net]
>>314
ヤクザもんなのにわりと常識がある憐以外基本全員ボケ役だから
憐がひとりでツッコミ役に回って胃に穴が空くのしか想像できない

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:51:42.72 ID:9ReaKGGW0.net]
何が気に食わなかったのか、9巻はゴリゴリに台詞や作画が改変されててビビったわ
名前も変わってトゥーフェイスみたいになってるものいるし

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 11:52:11.77 ID:cI8RBkYr0.net]
>>319
漫画本編読まずにそういうこと言う?w

327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 12:26:34 ID:NnLgYxEK0.net]
>>264
四匹連携されてたら、ヤバいから各個撃破したんでしょ。
一対一なら十勇士が上でも、四対四なら危うい。
四対一をモノともしないハララ様のほうが格上ですな。

328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 12:37:00 ID:qWiutyHy0.net]
(はらら様戦でもアイツら連携とかしてたっけ…?)

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 12:42:41 ID:NnLgYxEK0.net]
>>324
まあ、相手方の強さを見せるのはカクゴの役目だしw

330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 12:54:42.73 ID:cI8RBkYr0.net]
連携とは言うがカクゴは目が潰れた上手負いだったし蛭が何したかって言ったらイオリッスの拉致だからなんとも…



331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:26:28.17 ID:kjn5EET+0.net]
>>322
流石にここまで不満が出ているんだから認めようよ

332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:28:52.43 ID:I8JGAToh0.net]
>>320
ツムグはツッコミになれんのか?あとイオリっす

333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:33:26.34 ID:tzxM+Y/i0.net]
震鬼に分子振動貫通拳が付いてるんだから
零鬼には化学兵器相当の何かが付与されるんじゃね

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:35:35.13 ID:wuh/gbwC0.net]
しかしチェスト種子島のあのでけえ18連斉射種子島実在したと知って感動したね…。
龍造寺隆信の使ってた特注の銃もほんまにあったのかなあ

335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:36:14.10 ID:Av+9kQCE0.net]
>>327
それがしならばアンチスレを立て申す
公式に本スレと関わりを断つ潔さが男を上げてござる

336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:37:40.45 ID:T5tziV8b0.net]
>>331
え?マンセーしかしちゃ駄目なの?
気持ち悪いわ

337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:38:16.71 ID:Up5iWo990.net]
戦術神風に当たる毒ガスは覇府の印という敵側の武器になってるので

338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:40:23.55 ID:80TKyT320.net]
まぁカクゴは覚悟から零式防衛術と戦術神風と昇華とメタルスキンをマイナスしたようなもんだからそりゃ弱い

339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:41:42.99 ID:I8JGAToh0.net]
>>331
へうげものの上田殿かい

340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:41:55.38 ID:fXOd6LA80.net]
時折このような荒らしが発生するのを
見て見ぬ振りする情けが
山口スレ民にも存在した



341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:42:21.34 ID:8u6RwNHW0.net]
>>330
ゑ?
まぢ?
18連

342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:45:54.84 ID:Up5iWo990.net]
18連程じゃないが熱海城行けば元ネタになった実物が展示されてるぞ
熱海が舞台の映画だったのにゴジラ対キングコングの展示がなかったのは俺としては不満だったが

343 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:49:15.78 ID:80TKyT320.net]
18連どころか20連が実在してる
江戸後期らしいけど
https://i.imgur.com/QOtwor0.jpg

子連れ狼にも出てきたな

344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:50:37.04 ID:wuh/gbwC0.net]
>>338
>>339
こういうものを真面目に作った当時の人たち素晴らしいね

345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:51:34.14 ID:qWiutyHy0.net]
衛府七スレ、まこと賑やかになり申した

346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 13:56:33.57 ID:80TKyT320.net]
コミックもREDも出ない間期は平成武装正義団の話すらせねばならぬゆえ喃

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 14:28:31.17 ID:cI8RBkYr0.net]
チェスト関ヶ原がぶち殺せなのはわかったけどチェスト種子島はどういう意味なんだろう

348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 14:33:38.61 ID:Av+9kQCE0.net]
抽象的な答えでいいなら『撃ち殺せ』の意だろうな

349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 14:49:05 ID:cI8RBkYr0.net]
18連装種子島の人がそのあと「やってしまって良いんですか」的なこと言ってたのは覚えてるから「撃ち殺せ!」ってその前に言うのおかしくないかなと思って久しぶりに読み返してみた
「チェスト種子島」って言ったのは素手で頭割られた人だったのね

350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 14:51:25 ID:Up5iWo990.net]
>>344
この者稼業民なり



351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 15:08:41 ID:M4XjbLoC0.net]
>>344
へうげといい喧嘩稼業といいことごとく俺と読むものが被っている
父さん?

352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 15:21:48.35 ID:nUcCD/OV0.net]
チェストって本当に知恵捨てって意味なの?

353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 16:11:44 ID:YTa/a8q20.net]
いくつかある説の一つではある

鹿児島弁の「それ行け」がなまったとか、薩英戦争時の教官の教えの「チェスト(胸部)を狙え」から来てるとか、他にも色々

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 16:14:35 ID:cI8RBkYr0.net]
ちぇりお!

355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 16:20:29 ID:qWiutyHy0.net]
尾張幕府家鳴将軍家直轄預奉所軍所総監督奇策士さんオッスオッス!

356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 16:41:35 ID:nqaa4W6s0.net]
衛府の単行本化によるセリフ改変
これまではそんな気にならなかったが、9巻のはちょっと改変後の台詞が単純すぎるというか味気ないものになっちゃったなぁ

357 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 17:03:22.86 ID:nRHG9OpV0.net]
主人公の京馬がわけわかんない
敵味方に分かれた兄貴分を介錯したらなんでいきなり主君ナマズに食わせて雷になるんだとか言い出すの?

358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 17:20:43.59 ID:Io6a6EGN0.net]
うーん、新巻あまり面白くなかった…

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 17:21:57.47 ID:cxuRQX2v0.net]
>>353
雑誌掲載時にはきちんと京馬の個々の行動に理由付けがなされていたが
単行本では台詞の大部分が差し替えられ、ワケがわからない性格破綻者になった
雑誌では雷になるなんて言ってないし、上泉を倒すのも
他人の望みを代行して空虚な自分を満たすための事と理由付けられている

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 17:25:09.96 ID:cI8RBkYr0.net]
雑誌版覚えてないから>>16見たけど
上泉信綱の出現から槍先を切り落とすあたりは単行本が好きだなあ 「なかなかにな」とか
京馬が連行されるところ、「忍者の性で主君の命を重んじてしまった」とかは雑誌版が好き
鎌之助までおのごろして影が出るところはちょっとニッコリしてる単行本の京馬が好き
清海兄の「ハズレだ!〜」も好きだけど相打ちになったところは目を閉じてる京馬が好みだ

なんか全部片方ってのも違う気がするので自分が気に入った版を各々から取り寄せてみたい



361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 17:32:28.77 ID:L87K95f10.net]
雑誌と単行本でおのごろして
きみだけの9巻を作るんだ!

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 17:55:19.43 ID:HhSECU8D0.net]
連載はイマイチキャラの定まらない黒須京馬のキャラを作り上げる作業
単行本は連載で作り上げた黒須京馬のキャラに添う様に改編した感じなのでは?

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 18:23:13 ID:Io6a6EGN0.net]
雪千代の名前が変わってておまけに顔も変になってたのはどんな意図?

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 18:25:44 ID:L87K95f10.net]
上泉姓のキャラなんていなかった
宝蔵院姓のキャラがいた
雪千代リボーンなんていなかった
いいね?という意図だろう

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 18:28:28 ID:I8JGAToh0.net]
もうちょっと京馬のキャラを掘り下げておくべきだった、信之には格別恩があって抜けられなかったとか
でも十勇士の死にざまで考えが変わった云々

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 20:25:33.41 ID:4e+3/8lQ0.net]
>>359
思いつくのは
・雪千代を知らない人にも覚えていてもらうため
・半分になったエピソードを思いついたから

367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 20:27:59.64 ID:fhNMrDsS0.net]
上泉信綱のほうが京馬よりキャラ立ちしてたな

368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 20:29:51.43 ID:V2LZz25P0.net]
信綱編1話の濃さたるや

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 20:34:23.93 ID:nUcCD/OV0.net]
それまで兄弟分と敵味方に分かれても心を殺して真面目に忍びやってた奴が、
いきなり兄弟分ろ合体して鬼に転生し主君を鯰に詰めて池に沈めて俺は雷だ砕け散るのが望みだ強い奴と戦わせろって、流石に急展開すぎる
そこに至る内面があったとしてもそれをもう少し描いて欲しかった

テンポの良さはこの漫画の魅力だが、今回は行きすぎてちょっと置いてけぼり気分

370 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 21:12:57.39 ID:Id3tZ2+S0.net]
猿飛佐助の方がキャラに魅力あるよな。見た目、性格、術とどれも魅力的



371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/24(水) 21:34:37 ID:9hDpXPsD0.net]
>>320
幻之介が表に出てさえいれば
>>326
イオリッスを庇いながらってのが弱点の一つだからカクゴを撹乱させる意味でも効果はあったかと
ってか元々猿蟹合戦ってピタゴラスイッチだから
山猿を順番に痛めつける
だと思ってみれば充分連携出来てる

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 22:37:32.08 ID:Io6a6EGN0.net]
疋田って肛門に剣入れて血だらけにしてから犯そうとしてたの?
完全にやべーやつ

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2020/06/24(水) 22:40:30.91 ID:pi3W4aWl0.net]
信綱さんいい人だし
領民を守る為に改名受け入れたり
百姓の赤ちゃん護る為に頭丸めたりで
まぁ赤ちゃんは死んじゃったけど

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 22:43:55.37 ID:2/jyPWew0.net]
慈悲丸っていうか雪千代は毎度親父や師匠を殺されるかわいそうな役回りなんだな

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 22:50:06.45 ID:nRHG9OpV0.net]
覇岡は大丈夫だったのに…失恋したけど

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 22:51:04.36 ID:ZMOmFVON0.net]
>>355
こんだけ支離滅裂で低レベルになってしまっているのに単行本のほうがいいみたいなこと言っている人達が多くてちょっとびっくりだよね

377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:02:23.31 ID:cI8RBkYr0.net]
単行本派はしょうがないんじゃない、比較対象ないし

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:07:52.16 ID:uvZreUHF0.net]
>>372
それで?

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/24(水) 23:09:45.72 ID:9hDpXPsD0.net]
>>332
不満なら不満点を上げてみれば賛同者も得られるかと
何処がどうとも言わず作者や作品を貶めるならアンチが妥当でしょう
>>353
オノゴロの段階では十勇士は生きてた
「稲妻」は「良き眼」に掛かる
十勇士は命を顧みない京馬の性を知ってても人間らしく生きて欲しかったんだろ
ナマズに突っ込んだのはオノゴロが完了するまでは本調子じゃないから身の安全の為だろう
雑誌の方が読み易かったのは確かだがわかりにくい程じゃないかと

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:10:37.97 ID:Mik4pyMD0.net]
俺が初めてチェストって言葉を知ったのはこれ

https://i.imgur.com/GeiuZt6.jpg



381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:12:05.09 ID:wNoD0wR70.net]
慈悲丸は描写ゼロで佐助あたりに殺されてるのでは

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:18:52.87 ID:5QL/R1HD0.net]
>>376
作家名は忘れたけど、チェストーとおらびながら女子高生の生尻をはたく漫画で

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:58:15 ID:ZMOmFVON0.net]
>>361
信之にあんだけパパッと手をかけて兄者達についてるのに大坂の陣で何故に敵味方別れてたのかがわからんよね

384 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/24(水) 23:59:11 ID:ZMOmFVON0.net]
>>359
読者へのただの脅かしでしょ
まったく意味がわからんけど

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:00:25 ID:+um+Ermv0.net]
>>352
キレがないのよね修正後
直す意味もわからんとこばっかだし
1個一個改変した理由を問いただしてやりたいわ

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:13:07 ID:mxSQQzRv0.net]
えっ、じゃあ問いただしてきたら良いんじゃないでしょうか…?

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:15:28 ID:q0Nu1sBQ0.net]
単行本派のワイが大勝利か
雑誌派はむーざんむーざんを楽しむのじゃ

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:17:43 ID:PWoeUoko0.net]
雑誌ではああだった校だったでイライラするよりは遥かに幸せじゃの

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:22:32 ID:4Q9fLM910.net]
知恵捨てられるんだから幸せかも

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:32:30 ID:N4/xBtMe0.net]
雑誌派の人も、自分達は単行本派の知らない修正前の名作を知ってるんだとご満悦丸でいられるからwin-winの関係というものでは!?



391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:32:43 ID:mxSQQzRv0.net]
雑誌でどうこう言うのが知恵にごつか

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:39:58 ID:vNOvUaNO0.net]
空虚な奴は「お前のような武士はその方が滾るだろう?」とか「俺は稲妻になれたんだ」とか言わねえよ
チャンピオンredとかいう糞雑誌に金払って選民意識持ってるガイジには悪いが雑誌版の時点で既にウンコだよ

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 00:43:48 ID:eA6IJtS/0.net]
原種(オリジン)vs甲殻類人猿の如き様相

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 04:21:31 ID:McQmqdGK0.net]
>>372
まったくだ
中には>>383とか>>388みたいな
ド低脳の読者も混じっている事が驚きだが

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 06:06:03.21 ID:VZfVFdQG0.net]
俺も雑誌版の方が良かったなぁと思う箇所は多々あるな
単行本も単行本で良いんだけどどっちかって言ったら9巻は雑誌の方がよかったよ

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 06:33:16.29 ID:qE4sJDfR0.net]
ここまで修正されたら別物じゃんと思う
そして修正する意味あんのか?って気持ちが抜けない

397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 07:30:20.15 ID:T6nxsFxc0.net]
コミックス派のおい
困惑

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 09:02:46 ID:o1WMi6/P0.net]
>>369
領民を守ったけどそのまま信玄に仕えず放浪を選んだのは
ひきかえに14才の主君の腹を切らせてしまったけじめなんだろうね
強すぎるけど侍としては優しすぎるんだよ…

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 09:05: ]
[ここ壊れてます]

400 名前:53 ID:IC3uQymK0.net mailto: 武士としての望みを猿神に捧げてしまったからね []
[ここ壊れてます]



401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 09:10:37 ID:jZQ7E2Bm0.net]
半分ヤロウはキカイダーで
十勇士それぞれの能力は009のオマージュだったのね
加速装置出てくるまで気付かなかったけど

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 09:17:01.37 ID:7ZDrVmeH0.net]
>>394
重箱隅で悪いが…一応、あの御主君は切腹時点では実は二十歳過ぎてたりする
(息子もいてそっちは落ち延びて助かった)
とはいえ歳若くしての非業の死だった事は間違い無いし、上泉に自責の念はあっただろうな

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 12:52:22 ID:mxSQQzRv0.net]
半分丸がキカイダーかどうかはわからん、外見だけだし あしゅら男爵かも知れない

猿飛佐助が島村ジョー、穴山小助がイワン、筧十蔵がハインリヒなのは結構わかりやすいよな
水中活動って意味だと根津甚八はピュンマなんだろうけど流石に毒は甚八オリジナルか
変装の霧隠才蔵はブリテンだが才蔵がイケメンすぎる
鹿路姉の視覚はフランソワだけど目玉しか残ってないから聴覚の力は無いんだろうな 耳は小助だし

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 12:57:02 ID:a6L+UF0i0.net]
>>396
凄まじく強い敵を前に味方全員の力を一人に合体して倒し
バトルを終えたら天災が襲いかかってきて意識を失う。

そこへさらに強い敵が迫ってくるが
主人公を助けにきた超能力者のサイコキネシスとテレポートによって
はるか遠い海岸に運ばれる。
そこでは師匠の魔鈴さんが十字架に逆さ磔になって処刑されていた。
主人公は処刑を見守っていた敵軍団に襲われるが、返り討ちにする。
しゃあっ秘剣”聖衣”!

という某バトル漫画も元ネタの一つだぞ

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 13:37:33 ID:q0Nu1sBQ0.net]
十勇士は浮いてる奴でなんとなく元ネタわかったわ

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 13:37:37 ID:IJ8F0ufy0.net]
筧十蔵は髭と髪型でルパン三世の次元を思い出していかん。
銃の名手だし。

407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 14:57:54 ID:jZQ7E2Bm0.net]
九人の戦鬼と 人の云う

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 15:14:42.90 ID:cDUWeMbK0.net]
サイボーグ009をベースにルパンやけものフレンズをミックスすると十勇士になる

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 15:31:13.19 ID:2iBprFWE0.net]
なのだ口調なんてバカボンパパの方が
登場時期の早さからも知名度の高さからも元祖だろ

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 15:52:48.02 ID:cDUWeMbK0.net]
タヌキかぶってるから…
ケモフレはアライグマだけど



411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 16:04:43 ID:gmkfi5br0.net]
忍法のとくいなフレンズときいて

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 16:14:27.51 ID:dXC+hoyy0.net]
ふたいてんアライさんすき

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 16:29:18.72 ID:cDUWeMbK0.net]
猿飛佐助は悟空道の悟空も入ってるでごわすかね?

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 17:29:40.55 ID:2iBprFWE0.net]
>>405
なるほどあの被りものはそういう意味だったのか
個人的には忍部ヒミコという、なのだ口調で喋る
ムードメーカーの子供忍者を連想してたわ
あと小助の乗り物は子連れ狼の大五郎のだな

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 17:29:56.62 ID:6M2p+U9S0.net]
左様

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 17:45:29.61 ID:q0Nu1sBQ0.net]
ひぐらしの鳴く頃には

417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 17:55:01 ID:6s3jmDFm0.net]
低脳って単語十年ぶり以上に見たわ
読者層の年齢を感じさせるレスは俺にも効くからやめろ

418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/25(Thu) 18:02:22 ID:8xKse9mm0.net]
サイボーグ009とかキカイダーとかキャッキャしながら話ししてるしここおっさんしかいないっしょ。
俺は30の若者だけどサイボーグ009とか見たことねーし
平均45くらいありそう

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 18:13:37.44 ID:dXC+hoyy0.net]
009はこの間新作アニメやってたし、キカイダーは平成仮面ライダーでゲスト出演したから案外若い子も知ってるぞ

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 18:25:42.69 ID:mxSQQzRv0.net]
サイボーグ009はアニメが最近あったんだよな〜実は
今はnetflixとかアマプラとかあるんだしアニメ化されたものは昔のでも結構見る機会あるんだよな
漫画も電子化されてれば昔のものも読めるから実は年齢を盾にしようとするのは…あまり意味ない…



421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 18:29:02.08 ID:mxSQQzRv0.net]
いや最近と言うには微妙か?
まあでも平成の時代でもアニメあったしな

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 18:37:01 ID:zCFIiV6G0.net]
あんまり言ってやるなよw

とはいえネットのおかげで誰でもおおまかには調べられるんだから、年齢を言い訳にするのは難しくなったな。

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 18:43:48 ID:cDUWeMbK0.net]
20代はおらぬか
おいは30代でごわす

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 19:03:06.03 ID:NANJvEMV0.net]
おいも30でごわす

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 19:16:55.51 ID:o1WMi6/P0.net]
やーくーそーくーのー
あの場所で〜♪

平成版はopが小室哲哉なんだよな
結構カッコ良く演出されてて好きだったぜ

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 19:29:36.72 ID:q0Nu1sBQ0.net]
>>416
8年前くらいだな
https://i.imgur.com/1uZ2SG4.gif
絵は良かったんだけど話がなぁ

427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 19:33:39.29 ID:o1WMi6/P0.net]
>>421
核爆発から加速装置で逃げるというかっこいいシーンなんだが
ようは超スピードで大勢の人間を見殺しにして逃げてるというとなんだかね…

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 19:34:25.65 ID:dXC+hoyy0.net]
それはre:の方だな
3年前くらいに009コールオブジャスティスとかいうのもあったんだがなぁ

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 19:41:01.06 ID:nLI6OHCu0.net]
定期的にリメイクしてるけど見てるのは毎回おんなじオッサンしかいない説

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/25(木) 19:58:17.83 ID:l2o3I/T50.net]
009今まさにREDでやってるじゃん



431 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 20:01:56.41 ID:TkB4PZm70.net]
009リアルタイム世代とかもうお爺ちゃんの域だろ

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/25(木) 20:05:15.74 ID:mHktuA/j0.net]
若先生でもリアルタイムか怪しいレベルでは

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 20:13:33.42 ID:BocJ5h+g0.net]
009のアニメ、昔は009の服だけ白かったというのは先日までアマプラ無料枠にあったアニメ見て知った

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 20:30:09.27 ID:VJg2Zbge0.net]
>>422
あの学生服の耐熱性w

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 20:32:20.36 ID:VJg2Zbge0.net]
>>428
白黒アニメ版主題歌の「赤いマフラー〜」とか、白服009か、神々との戦い編の青服しか通じんぞ。

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 20:52:12.12 ID:oGieJoE70.net]
初代009てモノクロだっけ
俺はグローブがOP歌ってた時に見てたわ

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 21:22:57 ID:o1WMi6/P0.net]
>>431
本来の歌だと最初に10からカウントするのが
アニメだと009だから1から9までのカウントになってるところ好き

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 22:08:30.19 ID:peHn67ii0.net]
005は分割されて三好兄弟になったって理解でいい?

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 22:18:32.68 ID:McQmqdGK0.net]
>>433
分割されるも何も単行本では十忍法のうち
サイボーグ009由来のの九忍法しか使っていない

雑誌掲載時にあった青海兄の「忍法 呑牛腹」は
なぜかセリフのものが削られたので
忍法扱いじゃなくなった可能性がある

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 22:22:21.44 ID:TkB4PZm70.net]
009のような古典からけものフレンズのような流行り物まで網羅する若先生のアンテナの高さよ



441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 22:33:28.95 ID:fvnmiV2t0.net]
リサイボーグは素人が見ても は?となるガバガバアクションとガバガバSF
コールオブジャスティスは003のキャラデザが萌え豚に媚びたような萌えキャラになっちまった
やっぱり平成009なんだよなあ

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(Thu) 23:06:49 ID:UGGoz47m0.net]
上泉信綱弱すぎじゃね?
ありえぬだろ

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 23:24:17.32 ID:j08QflbWO.net]
若先生はインタビュー系読んでみると割と感性若いというかフットワーク軽めな印象持つわ

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/25(木) 23:27:05.38 ID:+um+Ermv0.net]
>>437
1話で死ぬとか流石にな
あんだけ強キャラアピールしておいてこれだよ

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 00:24:17.82 ID:S4dxZYgu0.net]
当スレは芝居以外をするところではござらぬ

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 00:52:53.14 ID:+RwaTR740.net]
>>439
F先生なら2ページだぞ

447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 11:34:17.65 ID:Clgayu0x0.net]
新刊不評なんだな
自分は楽しく読ませて貰ったのだが
沖田編みたくヒリヒリするような剣豪同士のやり取りが無くて
少年漫画的な異能力バトルに終始してるのがファンの琴線に触れなかったのかね
というか今後は七忍が徐々に集結していく展開を示唆してるから
今まで以上に異能力バトルの度合いが増すと思うゾ

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 11:41:16.69 ID:C1bJ/L0a0.net]
一部の人が騒いでるだけな気もする

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 11:52:59.70 ID:j+sG7UeV0.net]
今回の単行本化は荒れたなぁ
これだけ声をあげれば先生も流石に自身の修正癖を見直すであろう
今後に期待

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 12:01:29.67 ID:Kin9Nv0y0.net]
京馬のキャラが連載と単行本でまるで別になってて安定しないのと信綱のほうがむしろキャラが立ってるのがね
ツムグ編にも通じるが話の軸になる存在が何がしたくて話の中でどう動くのかよくわからないんじゃ読んでて困惑する



451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 12:28:54.03 ID:+RwaTR740.net]
あれだけ大規模に肉体を他人の物に入れ替えたら人格ごときは不安定になって当然のような気はするが
ただの一瞬の威力となって燃え尽きたいという精神の核がむき出しになったのだと個人的には解釈したい

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 12:46:14.40 ID:6TOBmn1S0.net]
>>446
人間の記憶を司る脳と心臓と脊椎を入れ替えたわけじゃないぞ
まあ「第二の脳」と呼ばれている腸は入れ替えたが
(一行目と二行目の科学的な説明はめんどいんでググれ)

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 12:52:52.89 ID:3Db/V7Av0.net]
医学やら心理学?には疎いんだが心臓って記憶に関係するもんなのか?

あんなに移植して拒絶反応大丈夫かなと思ったりはしたw

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 12:59:59.15 ID:4miGgDo90.net]
拒絶反応無視できるところも忍法

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:04:24.81 ID:O3Q4If9B0.net]
>>442
つーか、修正していろいろ改変した部分が、いろいろ矛盾を生じてるからってのもあるんじゃない

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:09:08.92 ID:/NlZo2WB0.net]
>>449
体内ホルモンの影響であろう

457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:09:29.58 ID:V/itlXOz0.net]
なぁに重版かかればさらにセリフが修正されるさ
それを繰り返せば最適なセリフになるかもしれない
というわけで一人1000冊くらい買って重版を待とう
試される虎子たち

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:11:09.11 ID:/NlZo2WB0.net]
電子版なので、改版があっても差し替えられるから安泰じゃ。

459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:12:42.37 ID:6TOBmn1S0.net]
>>448
心臓というか神経そのものに記憶を蓄積できる働きがある
脳の次に最も神経が集中しているのが心臓で実質第二の記憶貯蔵庫になっている
「心」が心臓に宿るという昔からの話は迷信ではなく幾分かの真実を含んでいる

神経が記憶を蓄積する件はひとつの出来事を学習させた
プラナリアを脳とそれ以外に切り離し、脳以外から再生したプラナリアも
事前に学習した事を記憶している事から、実験で確かめられている

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:16:41.74 ID:pIPUAXr00.net]
5ちゃん以外でも単行本のセリフ差し替えに怒っている人がいないと
悟空道とかススメでも改悪結構やっていたな、蛮勇引力の「男の仕事はやせ我慢だ」をなぜ「我は蛮勇なり」にかえた?



461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:20:02.84 ID:3Db/V7Av0.net]
>>454
なるほど理屈はわからんが神経も物を覚えたりするもんなんだな
筋肉も一度鍛えられたらしばらく時間が経って衰えても、また鍛えられやすくなるみたいなやつなんだろうか

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:21:36.95 ID:Dxo3Y1cA0.net]
>>442
不評というわけではない
足し算で考えるとすごい。雑誌で連載を追ってた側からすると引き算でちょっとね・・・

463 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:23:18.12 ID:4miGgDo90.net]
しかし、いくらネットの書き捨てとはいえ>>444みたいな物言いは嫌だなあ

まあ本気でいってるとは思わないけどさ

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:35:38 ID:3Db/V7Av0.net]
俺もそいつの書き込みが本気だとは思わんが、いくら冗談でも5chの書き込みが全てを左右するみたいな発想を健常な人がするもんかな…

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:37:09 ID:LymYr5NT0.net]
そもそも若先生がここ見てるとも思えんし

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:50:00.52 ID:KechiNLL0.net]
そもそも書き換えでギャーギャー騒いでる奴2、3人だろ
ノイジーマイノリティってやつだよ

467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 13:53:37.20 ID:q6MQd9800.net]
対立煽りも混じってたしね

468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 14:12:47 ID:LymYr5NT0.net]
五千円で買える多数意見
https://i.imgur.com/KtWoZR3.jpg

469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 14:24:35.69 ID:3Db/V7Av0.net]
5000でそんな数のSIM揃えられるもんなのか

470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 16:04:43.01 ID:hvWGxLWa0.net]
出来る出来るのだ
知らんけど



471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 16:09:58.17 ID:EEsi5PXx0.net]
この者、餡蜜なり

472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 16:13:17.61 ID:KXMUnxwf0.net]
改変抜きにしても新巻は微妙だったよ
面白かったのは信綱のエピソードと金太郎登場くらいだわ

473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 16:45:00.82 ID:DDWoRONX0.net]
微妙だと思うのも、それを書き込むのもかまわないけど、それに乗って対立煽りする奴がね

あと、絶対変えるべきではないと主張するとか

474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 16:55:22.54 ID:54RtlLuRO.net]
修正なんてもう好みの問題でしかないんだからそれで悪し様に罵ってるようなヤツは嵐でしかないぞ
あんま構うと居座るだけだから伊達にして帰すべし

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 16:58:03.10 ID:6oh7YRry0.net]
>>456
臓器移植を受けたら趣味や食べ物の好みが変わり、調べたら提供者の好みだったなんて話も。

476 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 17:58:30.68 ID:pIPUAXr00.net]
真田十勇士全員魅力的なのにキャラ多すぎにならずに表現できたと思うよ

477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 18:29:28.42 ID:Hzxt14760.net]
殺して京馬に吸収させたのは英断だよね
あいつら生きて出しちゃったら七忍がかすむもの

478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 18:33:10 ID:lbgCJmdV0.net]
出揃って連載終了

479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 18:41:10 ID:i7FzYr3D0.net]
俺たちの戦いはこれからだ

480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 18:47:38 ID:V/itlXOz0.net]
エクゾスカルエンドもまたよし



481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 18:49:27 ID:IxKY4ZQK0.net]
魔剣豪より強靭な肉体を持つまつろわぬ民の露美雄様が出てくる訳だ

482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/26(金) 18:49:49 ID:EIOOV1H70.net]
もう音信忍者とかいいから魔剣豪主人公にして鬼退治の話にしようぜ

483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 18:58:46 ID:Hzxt14760.net]
でもさ、あくまで武蔵と総司が魅力的なのであって
完全に魔剣豪と化したやつらは敵にしか見えない

484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 19:00:00 ID:A1KOSydS0.net]
バーテンダー可哀そう
暴言(ひょっとしたら助言)はいただけなのに接ぎ首されちゃって

485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 19:09:34 ID:lbgCJmdV0.net]
山口貴由総合スレってあるんです?実質ここがそうなんです?

486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 19:14:38 ID:54RtlLuRO.net]
>>480
>>1

まぁこのスレも大体全部語ってるが

487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 20:05:04.02 ID:eY5lG+P20.net]
さっしーや総司は限界まで鍛え上げた人間が人間のまま化け物に挑み打倒する昔のベルセルク的な熱さがあるのがいい

488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/26(金) 20:11:20.82 ID:itN/6ol70.net]
だから能力頼りの信綱はあんま魅力感じないのよね
男なら拳一つで勝負せんかい

489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/26(金) 20:13:05.29 ID:CB7QCPhi0.net]
時淀み制御出来ないみたいだから
筋トレ以外できなくて剣技だんだん衰えたって事でなんとか

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 20:17:25.31 ID:eY5lG+P20.net]
仮にそうだとすると剣豪であることすら捧げてしまったことになるから信綱の魔剣豪鬼譚がより無惨になるな
神に与えられた能力とフィジカル頼みで肝心の剣の技量は錆び付いたとか剣士名乗れないだろ



491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 20:17:42.07 ID:pIPUAXr00.net]
沖田編が長かったので京馬編はコンパクトにしてしまったのかな、沖田編ってダレなかったのに
鬼よりも剣豪のほうが筆が乗っている印象

492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2020/06/26(金) 20:28:14.66 ID:Jo9jUVkb0.net]
その時の淀み、悪しゅうござる

493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 20:40:04 ID:NoDSm5r10.net]
だから本質的に鬼側を正義として描く事に無理があるんだよ
我々の感覚では明らかに衛府側が正義の方が分かりやすい
鬼側の悲哀なんてのは悪役の悲しき過去みたいなもんで一回二回ならともかく毎回描くのは難しい

494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 20:43:36 ID:pIPUAXr00.net]
沖田みたいに河原女のこととか新選組の所業とか色々考えて蓄電するっていうのはまあ理解できるしな

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 21:08:40.18 ID:O3Q4If9B0.net]
沖田が蓄電しちゃったのかw

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 21:17:12.58 ID:pIPUAXr00.net]
逐電だったわ、難しいね

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 21:41:06.81 ID:0cTfHDcV0.net]
鬼はなぁ…殺される民草も悪いと言おうにも、彼もまた武士に虐げられてどうにもできない身分だし、
そんな武士ですらもが柵に捕らえられてままならないと他でもないシグルイで描いてしまっているしで、
鬼の気持ちをある程度理解は出来ても肯定はし難い構図が完成してしまっていると言う
なんなら鬼になって暴れさせて貰える分、まつろわぬ者が逆差別をしてるとさえ言える

498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:10:35.58 ID:32IOr8dT0.net]
逆差別……便利な言葉だな

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:21:10.87 ID:OTEMxokP0.net]
鬼を退治する物語はそれこそ桃太郎はじめいくらでもあるから逆に鬼側によった物語を描こうというのは良い目のつけ処だと思うけど
被差別部落民が鬼パワーで平民ぶっ殺す話ですっていうとポリコレ的なあれやこれやを考えちゃうし
敵側の魔剣豪が人間が装備と剣技で頑張って化け物退治する王道なのもあってなまじ熱く面白いのもね

500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:33:39.67 ID:8eZWusPa0.net]
>>436
あとvsデビルマンも平成の東映まんがまつりっぽいノリで面白かったぞ
監督が平成009と平成ゲッターロボ3部作手掛けてただけあって
ダイナミックプロのノリと石ノ森プロのノリが見事に融合してた



501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2020/06/26(金) 22:47:09.14 ID:Jo9jUVkb0.net]
京馬があんま身分の檻に苦しんでないんだよね
幼児の頃はそうだったけど十勇士に救済されとるし

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:47:09.57 ID:D8zVyTQK0.net]
さっしーと沖田が人気すぎて六花編というか阿修羅丸が一番好きと言いづらいな

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:50:42.24 ID:7zQ/qxjX0.net]
鴆逃げたら徳川幕府というか日本一発で滅びるよね…
どうやって捕らえたんだあんなチート鳥

504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:52:30.65 ID:eY5lG+P20.net]
桃太郎卿がしばいて引きずってきたんだろう

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 22:54:00.54 ID:KXMUnxwf0.net]
六花編はよくまとまってたと思う
ていうか武蔵編までは全ての章が完璧レベルで面白かったと思う

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 23:13:23.88 ID:zji+2G/G0.net]
編ごとに登場人物がほぼ一新される中で
次はどうなるんだ?誰が出てくるんだ?と毎回わくわくさせてくれるのはほんと若先生の底知れない漫画力の高さゆえだなと思う

507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2020/06/26(金) 23:13:46.10 ID:Jo9jUVkb0.net]
黍団子で餌付けしたんじゃね?

508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/26(金) 23:35:18.21 ID:7zQ/qxjX0.net]
>>500
沖田編好きだけど(特に沖田VS衛成)ちょっと長かったかもな

509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 00:08:01 ID:dXK55xDw0.net]
>>500
普通に七忍を一人ひとり丁寧に描いて体制側といざ大決戦でも良かった気はするな
まぁあんまり予定調和にならないのが若先生作品の魅力ではあるんだけど
ただ今はもう鬼が大安売りすぎて何が何だかというのはある

510 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 00:53:16.16 ID:PEjQhvr+0.net]
勧善懲悪は覚悟でやったから二度とやらないんだと思う
巻末インタビューとか読んでるとそう感じる

特撮/勧善懲悪 大怪獣バトル
近未来Vシネマ/人間の尊厳のために今の文明をぶっ壊す(言葉がみつかりませんでした) 等の話(組み合わせ)はもうやらないから、敵と味方の関係をねじれさせて違う関係にしたいんだと思う。
エクゾスカル零も、テーマ・エクゾスカル戦士達の関係が難しいないしこじれてるように感じる



511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 04:20:18.93 ID:N2QD3JXR0.net]
ツムグの復讐も皆殺しにした村人じゃなくテヤンをさらうときに辻切りした頼水個人じゃなく、関係ない武士や女中を大虐殺やらかしたし
カクゴと憐とタケル&ゲンノスキと京馬はあまり無関係なやつ巻き込んでいない、雪鬼は出羽の住民に大虐殺やらかしている

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 08:03:37.18 ID:O4K54y0l0.net]
>>498>>499
毒も肺に入れねば安泰じゃ!

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 08:59:50.73 ID:67SGVhbE0.net]
>>506
復讐の為のSATSUGAIという事ならカクゴの精度は群を抜いて高いよな
確か余計な人間は殺してないはずだ

514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 09:04:46.60 ID:KB8C8j9e0.net]
前は戦術神風とかいう大量殺戮兵器持ってたのに

515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 09:42:52.65 ID:NsMfEEVn0.net]
まあ推定有罪ってことで  
んな訳ねーだろ
インタビューにある通りワザと白黒分けてないんだろう

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 10:50:52.83 ID:N2QD3JXR0.net]
>>508
零鬼だけ大量殺戮できない仕様だし、憐もタケルも範囲攻撃で侍集団めっちゃ殺せるし

517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 11:13:45 ID:67SGVhbE0.net]
あと波裸羅さんも余計な殺生あんまりしてないですよね

518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 11:30:39.38 ID:N2QD3JXR0.net]
生誕時に母の仇である漁師を殺しまくっているけど仇だから余計な殺生じゃないねw

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/27(土) 11:41:52.17 ID:dqXztlnV0.net]
零鬼だけ地味っぷりがどんどん増していく…

520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 11:49:10.29 ID:g6fTZdaO0.net]
舞六剣って金太郎専用決戦兵器だよな



521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 12:15:03.62 ID:uUiHeDTe0.net]
>>512
自分に嘘ついた上司も半殺しで済ませてくれる当たり鬼の中でも有数に優しいよな
仏像の中でスタンバイしてるの想像するとなんかジワジワくるけど

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 12:17:56.97 ID:3N/t+3O60.net]
波裸羅が昼寝しようとすると動物たちが寄ってくるの和む
お釈迦様かな?

523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 13:14:32.11 ID:CzEZ+PzF0.net]
波裸羅さまはピュアピュアな御方ゆえ、鳥獣に好かれるのじゃ
。。ススメの時もそうだったような
一枚絵でキモいミュータント達の棲む森に佇んでたなぁ

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 13:54:44.68 ID:N2QD3JXR0.net]
>>514
正直宗矩とでもいい勝負しそうだしな、零鬼

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 14:18:10.22 ID:i0tZP0BM0.net]
>>516
はらら様「三日前の晩からスタンバってました」

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 14:27:06.48 ID:N2QD3JXR0.net]
チンコで人間の頭って切断できるんだよねえ

527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 15:07:50 ID:cUlsrzGG0.net]
零鬼は甲割り直撃したら虹鬼と違い普通に死にそう

528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 15:09:38 ID:67SGVhbE0.net]
雷鬼編の裏テーマは実は『風に立つライオン』だったりしてな

529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 15:11:06 ID:67SGVhbE0.net]
>>522
雷鬼と合流した後なら頭を割られてもおのごろで何とかなるかもしれない

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2020/06/27(土) 16:32:40.96 ID:l+AIXSQt0.net]
10人の能力は持て余すだろうし1人くらいはカクゴくんにオノゴロしても良いんじゃないですかね…?



531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 16:34:13.67 ID:3N/t+3O60.net]
伊織ッスにカクゴがおのごろすればふさわしかろう

532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 16:54:45 ID:N2QD3JXR0.net]
>>524
最終決戦で衛府の忍者みんなオノゴロにされて合体忍者になるのかしらん、ちと安易

533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 17:17:33 ID:9/dIiUlB0.net]
>>525
十勇士はスパロボの強化パーツじゃねえんだよ!

534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 19:10:30.74 ID:DqdWPtmL0.net]
麻婆豆腐に餃子オノゴロすると美味い

535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 20:06:41.18 ID:svh5MmSW0.net]
サスケと才蔵は生きてそうだが

536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:27:37.62 ID:p339jJrE0.net]
オノゴロとは何か?
一般には日本神話において、伊邪那岐命と伊邪那美命が
最初に降り立った島とされている。

一般には淡路島と言われているが、オカルト業界では架から
日本列島をさす名称だといわれている。

古事記のイザナギ・イザナミによる国産みでは
最初に骨がないクラゲのようにグニャグニャしたヒルコを産む。
これは失敗作だとして海に流す。
ついで海泡のようにはかなく

537 名前:ニい淡島を産む。
こちらも長年にわたって生物たちや建物を支えられる
強固な大地としてなりたたない失敗作だった。

太占により、失敗の原因は女から先に声をかけた事だという神意を得て
今度はイザナギから「あなにやし えをとめを」と声をかけ、
実の妹であり妻のイザナミは「あなにやし、えをとこを」と答え、
陰陽媾合によって8つの島を産む。

最初に「淡道の穂の狭別島」 (オノゴロ島。淡路島に比例される)を産む。
ついで伊予の二名島(四国)、第二の四国である筑紫島(九州)、
大倭豊秋津嶋、またの名を天御虚空豊秋津根分 (本州)、
その他壱岐・対馬・隠岐・佐渡を産む。

この8つを「大八洲」(おおやしま)と言う。
[]
[ここ壊れてます]

538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:30:06.84 ID:p339jJrE0.net]
古史古伝のひとつ『正統竹内文書』では
大八洲を「外大八洲」と「内大八洲」の2つに分け、照応関係があるとしている。

外大八洲とはユーラシアをアジア、インド、ヨーロッパに分けた3大陸と
アフリカ、北アメリカ、南アメリカ、オーストラリア、
南極の5大陸を合わせた8大陸の事である。
内大八洲とは日本列島を構成する8つの島の事である。

明治2年には甘冥草という謎の人物によって書かれた『神典図説』という書物が刊行される。
それによればイザナミ・イザナギ二神によって日本列島が創られた。
次に日本列島を胞衣として世界の大陸が創られたとしている。

江戸時代の神学者である本居宣長や平田篤胤たちは
「日本は世界の縮図である」「世界の霊的中枢である」と述べた。
幕末から明治にかけての代表的オカルティストである国学者の大石凝真素美も、
世界の起源は日本であり、全ての雛型だと説いた。

その弟子である水谷清も、日本列島をさす古語である「秋津洲」には
世界全土をさす大秋津嶋と、日本のみをさす小秋津嶋の2つの意味があり
トンボが相媾合するように照応関係があると説いた。

古事記では本州は2つの名で書かれている。
大倭・豊秋津嶋 (おおやまと・とよあきつ・しま)と
天御虚空・豊秋津根分 (あめのみそら・とよあきつ・ねわけ)だ。

明治最大のオカルティストである出口王仁三郎は
前者は本州というより地球全体の事で、後者が日本列島をさす名だと述べた。
「根分」とはより大きなものの雛型をさすからだ。
やはり彼も日本列島は世界の雛型だと言っているのである。

539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:33:50.38 ID:p339jJrE0.net]
こうした思想に共通するのは、原初の島であるオノゴロ島とは
日本列島全体をさす名であり、オノゴロの術によって
日本列島を分解して作られたのが全世界の大陸で、
逆に全世界の大陸を合体して作られたのが日本列島であるという照応思想だ。
https://download1.getuploader.com/g/Yuren/522/20200627_212330.jpg

実際に日本列島はその形状が世界大陸の縮図となっている。
そして各地方の歴史が、対応する大陸が歩んできた歴史の縮図にもなっている。
https://download1.getuploader.com/g/Yuren/523/20200627_212353.jpg

日本で最後に開発された北海道の開拓やアイヌ虐殺の歴史は、
北米大陸の開拓とアイヌ虐殺の歴史に重なる。

非常に古くから歴史を持つが全く発展せず、
原住民が先進地域である畿内からの軍によって征服されて虐殺された
森深い地であり、黄金の産出地である東北は、南米の歴史に重なる。

日本で最初の文明発祥地であり、そこから日本全体に王国が拡散していった九州は
アフリカの歴史に重なり、巨大樹の生い茂る屋久島・種子島はマダガスカル島に対応する。

対馬はイギリス、山陰は北欧、山陽は南欧、
瀬戸内海は地中海、内海の島々が大洋州の島嶼に対応し、
大阪はトルコ、紀伊半島はアラビア半島、伊勢はシュメール、
琵琶湖はカスピ海、京都はペルシア、中部地方が中央アジア、
富士山はヒマラヤ、伊豆半島はマレー半島、
関東は中国、東京は北京や上海、シベリアは南東北に照応する。
(樺太はおそらくグリーンランドか南極に照応)

このような思想が江戸時代か、あるいはそれ以前から
連綿としてわが国に伝わっているのである。

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:42:17 ID:oJH4RWRW0.net]
そいがどげんした!



541 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:43:21.04 ID:N2QD3JXR0.net]
オノゴロの説明は作中でもあったし

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:49:50.58 ID:i0tZP0BM0.net]
長文語りをする物狂いか

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 21:56:09.50 ID:p4uAZkcq0.net]
今日も一発でNGできたよ。
毎度毎度、読むまでもなく、いつものアレだとわかりやすいんで助かってる。

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 22:13:00.56 ID:W5j8i4QE0.net]
清海兄のあれは何の役に立つんだ?
今回のが本来の使い方だとすると忍法毎回半死半生になっちゃうから
別に何かあると思うのだが

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/27(土) 22:14:18.79 ID:jvD/FOvT0.net]
ラストシーンで肉体完全に鬼になってるとしたらあんま意味ないしな

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 22:53:58 ID:OZ//9BTA0.net]
>>538
致死の一撃をギリギリ回避したりのには使えるしまあ非常手段としてなら…

547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 22:56:42 ID:I1ilCmW20.net]
>>530
どうとでも解釈できる描き方だけど
金太郎が元気いっぱい塔をまさかりで破壊してるコマを見るに
二人とも突貫、玉砕したかと
実は生きていた!をやられたらかえって興醒めだわ
小助の言うとおり、十勇士の戦いは大阪で終わっていたのだよ
死を全く恐れない、実に山口忍者らしい粋な連中だった

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:12:29 ID:ASBFhG5C0.net]
かなり今更な質問なんだけど三十六話でこれなりんが雀の首絞めてたのはなんでなんだろうか
かつての仲間の後を追いたいと思ったのか女達を殺してしまった贖罪なのか身元がバレて自分たちが逃げおおせられないと踏んでの心中なのか
思いつく理由がおおすぎてわからん

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:16:51 ID:9/dIiUlB0.net]
覇府の手の者ですらなく恨みも何もないイカ娘大量虐殺はさすがに度を越していると感じたと解釈した

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:19:30 ID:OZ//9BTA0.net]
>>542
いままでのこれなりんの殺してきた相手は
明確に河原女をゴミ扱いして斬り殺してきた辻斬りとかで
そこには「直接的な加害者だけ標的とする」一線があったわけだけど
河原女が皆殺しにされてから
怒りに任せて直接関係のない武家の娘たちを惨殺してしまったからな
その後悔や自責がやはり有ったんだろ
これなりんは武士として優しすぎたのだよ…



551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:25:03.92 ID:9/dIiUlB0.net]
同じクソ上司から鬼退治の無茶ぶりされても即座に一筆とっておくヒゲくらいの図太さがあればな…

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:30:10.50 ID:6uePliyR0.net]
>>538
こー

553 名前:いう矛盾が目立つんだよなぁ雷鬼編は
適当に描いてるのがわかる
[]
[ここ壊れてます]

554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:33:31.95 ID:PEjQhvr+0.net]
葉隠くんは永吉の頭蓋骨をどうやって部屋に入れたんですか?

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/27(土) 23:40:37.81 ID:j4ggtf6C0.net]
>>538
胃や腸を動かすことで、消化を助けるんじゃね?

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/27(土) 23:52:54.32 ID:FC0TnNz/0.net]
最近この漫画にハマったんだけどセリフ回しが逸品すぎるね
あと桃太郎カッコいい

557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 00:11:56.64 ID:oN/0C7v80.net]
>>549
単行本読んでそう感じるならもったいないことしてるなぁ……

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 00:46:14.63 ID:LjEojKuGO.net]
>>549
桃太郎卿は居ないが台詞回しが気に入ったなら他の山口作品にも手を出してみると良いぞ
どれ、手始めに多分一般的にも割と有名と思われるシグルイ辺りから……

559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 00:47:35.94 ID:DScqmlJP0.net]
シグルイはシリアスな笑いを詰め込んだ名作にござる

560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 00:51:40.95 ID:Een1Mb4P0.net]
まーた対立煽りしてやがる



561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 00:59:43.44 ID:csRQ6Ytu0.net]
衛府スレに荒らしが潜みおるとは…
有名になったもんだな

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/28(日) 01:06:48.34 ID:bpGbpunb0.net]
>>551
2巻まで読んでから他作品も読むと楽しめることをしって山口貴由作品は全て読破済み
シグルイは名作にごつ

563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 01:11:41.07 ID:LjEojKuGO.net]
>>555
既にファンの者であったか……

564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 03:33:51.67 ID:KiTBEVt80.net]
シグルイ完結が10年前という

565 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 03:37:59.95 ID:aBJbBUe50.net]
シグルイも三重様の内臓を透視して未通子なのを看破する変態とか
理屈を考えるのがアホらしくなる奴らが勢揃いだけどな
何だよぬふぅ兄弟の陰間茶屋遊びで今日「も」「同時に達した」とか
演技でなく迫真のプレイで連日シンクロ射精ってどういう芸当だよw

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 03:58:03.19 ID:zKFCa68L0.net]
い、いくぅ…

567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 05:09:11 ID:bZXIZGsJ0.net]
失禁した虎眼の後始末を平然とする源之助に涙がで、出ますよ。。
命の恩人だからね、しょうがないね

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 05:15:20 ID:yacF1bDC0.net]
シグルイ1巻の推薦文が
この漫画の人物は血が通ってるじゃなくて内臓が詰まってるだっけか

569 名前:558 mailto:sage [2020/06/28(日) 06:18:20 ID:aBJbBUe50.net]
訂正
×三重様
〇お千加様
おいは恥ずかしくなか!

570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 08:48:48 ID:mFzE7Tli0.net]
千加さまはふたなり…!!



571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 08:57:53 ID:cXxbKc/u0.net]
>>561
どちらかと言うと飛び出してることの方が多いけどね

572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 09:19:34.23 ID:BCxtbuMA0.net]
夜這いして無礼者で皮を剥いだ後に
平然と奴婢に落としているとこが
お千加さまこわーい。もう二度とあの男を省みないだろうな

573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 09:40:10.31 ID:XttCDhjk0.net]
若先生って「女陰唇」って書いて「ほと」って読むの絶対好きだよね(確信)

574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 10:08:39 ID:A5zEomIm0.net]
まあお千加様もガマに粘着されて最後は忠長に頑丈な性欲便所扱いされる名誉を与えられたんやけどなブヘヘヘ

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 10:31:04.93 ID:pe/UboNk0.net]
シグルイ1巻の推薦文書いた人、今でも監督やれているの?

576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 11:06:07.56 ID:Een1Mb4P0.net]
お千加どんはさらに転生したらぼっけもんになってるという

577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 12:14:33.65 ID:BCxtbuMA0.net]
霹鬼編ラストの連載

578 名前:リアルタイムのスレ
怒涛の勢いすぎて、お千加様リボーンすらもスルーされてたのが吹く
アレ程度は突っ込むまでもないことだという
[]
[ここ壊れてます]

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/28(日) 13:53:09.77 ID:gx7DdJap0.net]
>>538
奥の手的な奴じゃん?
十勇士一人につき忍術一個って訳じゃないんだし

580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 15:35:22 ID:ErljnQaN0.net]
内臓だけでなく筋肉も移動して筋肉大移動的な技も使えるのでわ



581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 15:38:43 ID:r0DU0ONe0.net]
そう考えると三好兄弟は忍術も似てるね

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 16:03:23.40 ID:3VfU0oZG0.net]
>>571
そう考えるとやっぱ雷鬼は盛り過ぎだなーと思う
一人一芸でも多いレベルなのに

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 16:04:40.31 ID:ahUNEYnR0.net]
そこは怨霊成仏光線的なもので封じられたりするんじゃないの

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 18:48:30.98 ID:A5zEomIm0.net]
鬼自体怨霊みたいなもんだし怨霊成仏光線なんか食らったら即座に成仏してしまうんじゃないか
この世界の高位の坊さんなら機械に頼らず生身で光線くらいぶっぱなしてきそうだし

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 18:54:30.72 ID:jUHWxKpw0.net]
若先生は
谷さんみたいな優しい人が酷い目に会うシーンを引き立てるために
優しい人の優しさの描き方に味があるところが好き

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 19:01:10.33 ID:lxSqLE+H0.net]
>>538
さっしーにチョークを極められたジュストが自分ごとさっしーを刺して脱出してたがあれと同じ事が出来そう

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 19:04:22.68 ID:A5zEomIm0.net]
鬼はデフォルトでHP回復持ちだからなあ

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/28(日) 19:56:01.07 ID:vwk9NsDN0.net]
若先生ほど台詞回しが粋な漫画家を他に知らない

589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 20:10:36.80 ID:oN/0C7v80.net]
>>580
そんな粋な台詞回しを単行本化する時に自分で改悪しちゃうんだからしょーもないよね

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 20:24:12.93 ID:Een1Mb4P0.net]
黙ってNGすっか



591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 20:29:57.40 ID:GSLfeI8k0.net]
単行本での書き換えで煽ったら予想以上に荒れて嬉しかったんだろうなぁ

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 20:52:22.35 ID:ahUNEYnR0.net]
やっぱりワッチョイは必須のようだな

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 20:52:57.85 ID:wvhPNCIW0.net]
>>566
小池塾の出身なら「勃起」と書いて「えれくちおん」と読む

594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 20:59:16.35 ID:mNeor/Wm0.net]
小池塾は安易に真似するだけじゃ二流にしかなれないだろ
一線をぶちぬいた怪物たちを輩出してる

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 21:01:16.20 ID:pe/UboNk0.net]
小池先生が去年死んだとき、先生なんか反応していた?

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 21:03:54.77 ID:6sfxgYI40.net]
新刊とRED買ったらどちらも男がレイプされそうになってて草

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 21:42:01.63 ID:aBJbBUe50.net]
時代はえるじーびーてぃーとか云ふものに忖度しておる故

598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 21:54:03.05 ID:SfjtS9DY0.net]
>>566
口で例えれば唇にすぎない陰唇が「ほと」なら
食道に相当する膣穴は古語で何て言うんだ?

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/28(日) 22:21:15.95 ID:gx7DdJap0.net]
>>574
後付けで幾らでも便利能力載っけれるからな

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 23:15:37 ID:+4kBrHjt0.net]
普通にダメなものはダメだろ
それを認められずに若先生とか言って作者を過剰に持ち上げて
何でもかんでも盲信的に肯定する信者共の方がハタから見てきめぇわ



601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 23:30:20.25 ID:6xvDWPT/0.net]
次スレからはワッチョイ付けようかね

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 23:37:38.48 ID:XW7OdikJ0.net]
仲良く、万事仲良く

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 23:47:22.22 ID:tD4FmvMu0.net]
本物の疋田と宝蔵院が出てくるかな
単行本じゃなくて連載派にとっては、別の文五郎が出てきてわけわからんことになる

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/28(日) 23:47:29.17 ID:SfjtS9DY0.net]
俺もセリフはRED版の方がよかったな
ツムグ編とか沖田編も

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 00:29:30.37 ID:4g0AuQfO0.net]
>>595
疋田豊五郎にしておけば安泰じゃ。

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 02:32:49.34 ID:xt9pOuKn0.net]
えるじー……いすぱにあの陰間か

607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 08:10:36 ID:QGDys15N0.net]
>>593
批判的な意見を全部荒らしと認定するのはどうかと
作者を持ち上げる意見しか許さない必要ないって共産主義じゃん

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 08:21:51.93 ID:q1MomCRa0.net]
>>599
うん、いい事言った!
愉快犯の荒らしを読まれない様にして、
中身のある批判が読まれる様にするため、ワッチョイが要るよな。

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 08:22:47.18 ID:p+pqwU5B0.net]
NGするもしないも自由だがワッチョイあった方がNGしやすいのは間違いなかろうよ

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 09:01:44.32 ID:QGDys15N0.net]
なんかすぐNGNG言う人が多いなぁという印象
彼らの人生どんだけ自分に都合の悪いものから目を逸らして生きてきたんだろう



611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 09:07:16.53 ID:xgHqUkGM0.net]
なんか信者スレと化してるよなここ
言われてた批判は結構妥当だったと思うけど

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 09:25:31.38 ID:za7xlDFe0.net]
自演ですかね

613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 09:39:28.65 ID:6cuIQsCq0.net]
>>602
それは批判にすらならない見苦しい罵声は見るに耐えないから消えて欲しいのが君とは違う普通の人の当たり前の感覚だからです

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 09:46:24.35 ID:UBIjvU7P0.net]
自演だかなんだか知らないけど
しつこい
これに尽きる

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 10:15:07.82 ID:/3ykbw4l0.net]
お前ら ミカるんX も好きだよな?

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 10:58:14.64 ID:ud0mrNTh0.net]
ひとつ 人より力持ち
ふたつ ふるさと後にして
温羅の征伐で 腕試し
みっつ 見事な肉体だ
鬼さん アッチョレ 八つ裂きよ
神州 無敵の 桃太郎

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 11:13:02.37 ID:YLK10Xe70.net]
>>607
るいたん先生は大運動会の続編をやるぞ

618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 11:20:20 ID:QGDys15N0.net]
>>605
んー、それならサークルでも作りなよ
ここは5chだから様々な意見があって当然だしさ
君はレスを選定する神にでもなったつもりかい?

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 11:21:45 ID:QGDys15N0.net]
批判レスにちょっとでも加担すると自演を疑う
そうやって思い込まないと自分の地位を確立できない可哀想な人達
こりゃ愚民だわ

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 11:23:16 ID:QGDys15N0.net]
意見なんて人の数だけあるのにねぇ?
自分側じゃないのは許せないなんて馬鹿だよなぁ
先生もこんな馬鹿なファンに囲まれて迷惑してると思うがね



621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 11:27:16 ID:dES0LDcI0.net]
なんか時淀みがなかったら撹拌するほうの上泉さんのほうが強そう

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:24:18.15 ID:6cuIQsCq0.net]
言い返せないから発狂して愚にもつかない長文かよ、かっこわる

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:40:04 ID:PoxsHZUp0.net]
意見なんて人の数だけあるのなら「すぐ人のことを愚民とか馬鹿なファンとか言う喧嘩腰のやつの書き込みなんて見たくない」という意見も尊重しないとな
できないなんて言わないよな

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:42:10 ID:CQZDYNyf0.net]
仲良く 万事仲良く

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:49:13 ID:P/+3Otx10.net]
作者も迷惑してるんじゃないか?(と勝手に思ってる)
このスレでは肯定意見しか許されていない(と無根拠で認定)
自分と違う意見を許さないのは間違ってる(ブーメラン)
気に入らないならサークルを作れ&愚民認定(言うに及ばず)

……役満にござるか?

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:50:51 ID:QGDys15N0.net]
聞け
哀れな子らよ

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:52:57 ID:PoxsHZUp0.net]
お断り申す!

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:53:23 ID:/205L4B/0.net]
左様

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 12:54:00 ID:6cuIQsCq0.net]
え?何?聞こえない!

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 13:02:09 ID:QGDys15N0.net]
今から鼓膜を通さずに、心に語りかけます
「お前らキモいんだよ」



631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 13:06:09.79 ID:XOfmeqPj0.net]
そういや舌が無くて喋れなくなった雀が
「よしはらかたき〜」と喋れた理由についても
連載時はちゃんと理由を説明してたのに
単行本だと削られてわけがわからなくなってたな

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 13:06:58.48 ID:0w7qCOl40.net]
QGDys15N0が月曜日の昼間からIDを赤くしてこの様な妄言を吐くのを
見て見ぬ振りをする情けが
スレ民たちには存在しなかった

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 13:11:52.99 ID:QGDys15N0.net]
>>624
まーた妄言扱い
視野が狭すぎるよぉっ!

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 13:15:32.00 ID:CQZDYNyf0.net]
なかよく ばんじなかよく

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 13:21:41.49 ID:0w7qCOl40.net]
>>626
痛くなければ覚えませぬ

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:02:51.49 ID:xgHqUkGM0.net]
最近の展開がつまらないから荒れるんだね

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:25:00 ID:dRxTmY7V0.net]
>>623
理由知りたい

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:29:52 ID:dRxTmY7V0.net]
あと地味に気になってるのが明石ジュスト一行が農民に
「酒宴などはやらぬ。握り飯だけで良い」
って言ってたのに『酒に』毒を盛られた謎展開

639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:35:03.52 ID:xG9GE8//0.net]
農民がおだてるのが上手くてつい呑んじゃった説

640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:36:17.94 ID:ZoN0kaGx0.net]
酒宴じゃなければ、酒を呑んではいけないのか…



641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:40:37.60 ID:cMtz2Lm20.net]
琵琶湖諏訪湖みたいなミスや明らかな誤り以外は修正しないで欲しいとは思う
単行本化で削らざるを得ないなら前後不明にならないような修正はして欲しいけど
編集者はノータッチなのかな

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 14:49:38.25 ID:eEEUwo3C0.net]
>>623
話してるシーンがその後無いから無駄という事で
話せるようになった設定そのものを削ったのでは

あれは台詞というより意思とか思考として捉えたから変には思わなかったよ

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 15:24:05.75 ID:mRoimkVt0.net]
>>633
信玄が死ぬ前に瀬田橋に〜とか言ってたらしいから琵琶湖にも何かあるのかもしれない

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 15:53:25.31 ID:gLwV4OD60.net]
>>635
或いは伏線として活かそうとしたのかも知れないが、単行本からも削られた今、その可能性は無いと思う。

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 16:01:20 ID:eEVIN5 ]
[ここ壊れてます]

646 名前:PP0.net mailto: >>630
あの時代の武将って酒が水替わりなんじゃないかってくらい飲みまくってたらしいんで(軍議とか食事とか事あるごとに)
あと水質悪いヨーロッパの方は薄めた酒を水代わりに飲んでいたと聞きます
[]
[ここ壊れてます]

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 16:04:02 ID:YDcC1oP80.net]
琵琶湖諏訪湖は伊織ッスのドジっ子アピールなのかなと軽く流した

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 16:41:15.25 ID:6cuIQsCq0.net]
ツムグ君が持ってったから結果は同じにごつ

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 16:42:30.69 ID:hJkm3tkr0.net]
琵琶湖はうっかり間違いだけだが、飛騨にアイヌがいて出羽まで行くほうがかなり無理があるわ

650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/29(月) 17:41:38 ID:DEeX0+qs0.net]
琵琶湖だしブロッケンの強化アイテムの羽根が落ちてんだよ



651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 18:41:23 ID:8ObwfaSx0.net]
>>640
既出だけど、蝦夷地のアイヌを描写するのは超ハイリスクなんだって。

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 18:43:23 ID:gLwV4OD60.net]
>>641
羽ってジェットスクランダー的なやつか、琵琶湖との関係がやっとわかって笑ったわw

653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 18:53:47 ID:2RtXUZV+0.net]
>>642
そうなの?
ゴールデンカムイはセーフなのか…?

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 18:56:44 ID:PoxsHZUp0.net]
アイヌの取り扱い方によってイチャモンの付けられ方が違うんですわ

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 18:58:12 ID:hJkm3tkr0.net]
出羽にもアイヌっぽいのがいたでいいんじゃね、なんで飛騨設定なんだろうか
いっそのこと全部飛騨設定でいいだろ

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:33:41.46 ID:xG9GE8//0.net]
アイヌは下手すると人権団体の皮被ったヤクザみたいな本気でめんどくさいのが湧いてくるからな
野田サトル先生は北海道出身だしガチでアイヌ取材してるから大丈夫らしい

657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:35:52.62 ID:n/bsAJh20.net]
アイヌは何故か中華系のアイヌと関係ない連中が
アイヌ差別団体作っとるからきしょい

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:40:10.05 ID:G55BQ1CC0.net]
ネトウヨ情報でござる

659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:50:17 ID:zwRGhXPg0.net]
チタタプでもして落ち着け

660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:56:49 ID:6A+lpxzC0.net]
まーでも誉めるか肯定しかしない(しなくた)コンテンツてマジで終わりだからな
まだしっかりと是非を唱えられるだけマシかと



661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:58:07 ID:XXkFkGoP0.net]
し つ こ い

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 19:58:39 ID:K0nCCPOc0.net]
ところでチェンソーマンで死んだ人名に野田サトル先生の名があったのは

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 20:11:54.99 ID:8ObwfaSx0.net]
>>644
それも既出。ゴールデンカムイの作者が、編集者の調整努力をねぎらってる。
作者が殊更に述べるぐらいだから、相当大変なんだろう。

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 20:14:27.28 ID:8ObwfaSx0.net]
ワッチョイ付きの頃も、批判は多かったし、むしろスルーされず議論の発端になってたけどな。
公正を気取って荒らしたいだけの手合いは、何故かおとなしかったが。
俺が次スレ番になったら絶対に付けるわ。

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:00:27.82 ID:+VBBVEDN0.net]
>>653
で、それはこのスレと何の関係があるんだ?

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:03:56.90 ID:PoxsHZUp0.net]
チェンソーマンのスレで聞くならまだしもw

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:18:59.23 ID:xt9pOuKn0.net]
おそらく誤チェストでごわすな

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:36:50.17 ID:lRtqDbNN0.net]
またにごわすか

669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:46:49.31 ID:xgHqUkGM0.net]
書き込む前にスレタイを確認するは女々か?

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:50:47.88 ID:eXlHvX+60.net]
確認くらいしろw



671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:50:51.33 ID:ZEI9H7EV0.net]
名案にごつ

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 21:54:29.68 ID:7cBtHuohO.net]
(字が)読めませぬ。(目が)飾りかと

673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 22:03:43.26 ID:xG9GE8//0.net]
チェストとは知恵捨てカキコと覚えたり

674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 22:14:19.03 ID:qEiL3Lu80.net]
チェストしたら血の匂いがするからこれは変だと普通気づくものではないだろうか

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:05:16.34 ID:pq7us/P+0.net]
今更だけどもしかして
なれの名はって君の名はのパロディだったのか?

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:10:38.89 ID:SWOsRGjw0.net]
たぶんそ

677 名前:
それこそ雑誌時の編集アオリなんかノリノリだったぞ
[]
[ここ壊れてます]

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:10:48.14 ID:CQZDYNyf0.net]
君の名パロはツムグ編でもやってたけど例のごとく単行本で改変された

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:14:22.69 ID:4uBwgryN0.net]
あれ雑誌版見てなかったら、なんで胸を揉んでるのか意味わからんだろ

680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:21:22.91 ID:vr0N4BHI0.net]
まちこ巻きにごわす



681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:23:45.53 ID:ZEI9H7EV0.net]
>>666
左様

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:26:14.14 ID:+VBBVEDN0.net]
>>666
知らんかったのか

まずツムグ編は諏訪湖が舞台。
君の名はは東京や飛騨高山が舞台だが、
作中に登場する糸守湖ぱ実在の湖ではなく
諏訪湖がモデル。

同じ舞台で同じセリフを言わせているわけだ。

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:28:18.67 ID:2ih9oc7I0.net]
まー体入れ替わったわけじゃないし気づかん人は気づかんと思うぞ

684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/29(月) 23:55:27 ID:SWOsRGjw0.net]
勘助がテヤンに入ったじゃん
テヤンはどこいったんだろうね

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 00:05:53.14 ID:mblpyOAW0.net]
なんかよぉ……
1人で闘ってるレジスタンスの人の勇姿見てたらよぉなんだか俺、目が覚めた気がするよ
若先生だからって何でもかんでも素晴らしい仕事ぶりとは限らねーんだよな
なんか盲目になっちゃってたわ

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 00:20:55.54 ID:mRSCIou90.net]
この者、隠密なり

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/30(火) 00:36:33 ID:YtJXAesZ0.net]
>>674
山本テヤン勘助ってなってたし同居とか?

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 01:18:26.70 ID:RuzLvbnS0.net]
上泉生き返ったりせんかな

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 02:43:27.01 ID:JfN+CzAd0.net]
慧漏いな!が気に入ったわ

690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 06:12:12.31 ID:YbaDYJBE0.net]
誰も言ってないんだが、ポプテピピック6話て蛮勇引力のパロディでもあると思うんだよな



691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 06:26:18.55 ID:DxMQ5g5I0.net]
絵は凄いが中身はうーん、のエクゾの前例もあるし
若先生は常に最高!間違えなど皆無!なんて誰も言ってないんだよなぁ

692 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 06:33:51.08 ID:wSicSser0.net]
ツムグ編で一番面白かったのはプロローグ、という事実
段々盛り下がってたよな
山口キャラ屈指の人気者、伊良子まで出したのにあの出来という

銀狐が巻末カラーに出てるけど復活の目があると見ていいんだな?

693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 07:15:59.75 ID:BbamME1h0.net]
つまるところツムグはテヤンの体だけが目当て

694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 07:16:13.73 ID:mblpyOAW0.net]
>>681
君達の態度がそう物語っているよ?

695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 08:01:13.36 ID:+0yCv7Sh0.net]
盛り下がったとは思わんが
超強引に畳んだとは思う
英断だと思う

696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 08:13:00.18 ID:Hj8Dcu6+0.net]
この世の真実は保守速報にか書かれてるんだよ!

697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 11:14:44.09 ID:8kEvr7iO0.net]
ツムグ編はゴンゾ君という癒しが、一番きついことを言っているやつが実はかばってくれる側で命まで落とした

698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 11:53:22.52 ID:Gar07wqF0.net]
純粋で気弱な乙女と思っていたテヤンがしばしば主人の目を盗んで朝鮮部落に出入りして男と酒酌み交わしていた事を思えば
なんの不思議もない

699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 12:02:59.68 ID:8kEvr7iO0.net]
土間なんですけどーって普通に待遇に怒っていたな

700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 12:05:52.94 ID:mRSCIou90.net]
テヤンはもっと虐げられ系可哀そう系キャラでよかった気がするわ
あんな猫かぶりだと感情移入できん
まぁ勘助と入れ替わってどうでもよくなったけど



701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 12:34 ]
[ここ壊れてます]

702 名前::47.68 ID:A1cf024H0.net mailto: まあ虐げられてる奴隷階級にもしたたかな強さ(変な言い回しだが)がある事を描きたかっんだろうなとは思う
ヒロインとして魅力が増すかどうかはともかく
[]
[ここ壊れてます]

703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 13:04:13 ID:QnHpvdpM0.net]
>>690
ほんこれ
伊良子は武士に生まれていれば頼水のようになっていただろうが
性格が全然違うのにいくのツラ使うなよ

704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/06/30(火) 15:49:47 ID:fkrwQRBp0.net]

テヤンていくなの?
言われんとわからんわ

705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 16:26:43.06 ID:fAxF8czD0.net]
若先生って男の描き分けはすごいけど、女の顔は罪子タイプかいくタイプの2種類しかないような…

706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 16:31:21.41 ID:mRSCIou90.net]
女の描き分けは難しそう
定型から外れるとすごいブスになるというか

707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 16:38:34 ID:oL6si9Gz0.net]
センセー波裸羅さんはどっちになるんですか

708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 17:18:54 ID:2NkzJde70.net]
男女を超越した御方なので

709 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 17:27:23.72 ID:A1cf024H0.net]
>>695
しかも女はブスだと端役かせいぜいギャグ要員or敵役にしかならんからな
男キャラだと権九郎や谷さんみたいに「別に美形ではないがカッコいい男」も作れるが
必然、主要な女キャラは美女or美少女揃いにせねばならずバリエーションが尽きる

710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 17:30:19.66 ID:Pof6Fwkj0.net]
乳首にピアスしてるような
とっぽい女は得意だろ



711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 18:53:24.03 ID:mWREwEt10.net]
悪役なら女でもキャラ立つんだがな
はむことかめぐみとか、とがりすぎだ
最近では千姫。セリフだけでやべーやつだとわかる。キレッキレ

712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 19:35:15.58 ID:r0dbYyrj0.net]
すごか醜女のインパクトたるや

713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 19:41:59 ID:lU1OUfpA0.net]
生き試しくらいにしか使いかたわからんと驚愕する中馬どんはさらっと酷くて笑う
突っ込みどころが突っ込みどころだらけという衛府らしい描写だが

714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 20:01:34.49 ID:mRSCIou90.net]
すごか醜女もああ見えてプロなんだろうな

そういやブス風俗嬢ってのも結構需要があるらしく
風俗に来る客は自己評価が異常に低い客も居るので
そういう客をageるために必要らしい
日本だとそういう客は少ないようだが、アメリカの特に白人だと
「白人なのになんでそんなにダサイの?貧乏なの?」とか暗黙の圧があって
それに耐えきれない白人のためにブス風俗嬢の需要は高いそうだ
黒人ならなおよし

715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 20:54:35 ID:A1cf024H0.net]
ウシジマくんヘルス編でもナンバーワンはデブスだったしな
甘え倒すにはそういう女もいいのかもしれん

716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 22:50:19.15 ID:pYGXubPj0.net]
散さまって「覚悟」で会心のキャラ過ぎてそれ以降持て余してるよな
美強すぎるし美し過ぎるし

717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/06/30(火) 22:54:49.97 ID:POcjO+LU0.net]
エクゾでもほとんど出番なかった
衛府はおいしいとこばっかり食ってく

718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 01:43:54 ID:rQqkbhfr0.net]
>>706
覚悟と絡んで欲しかったな

719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 01:47:48 ID:MfZAyN4a0.net]
エクゾって打ちきりだったんかなぁあれ
個人的にはすげーきれいに終わったなって思ってるけど

でも死に絶えたはずの人間が最後はワラワラだから最初から話が破綻してたとも言えるか

720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 07:11:19.89 ID:VwB6iqfJ0.net]
人類滅亡という問題をどうするか作中でずっと問い続けてきたのに
何ひとつ解決しないまま終わられても
どこが綺麗に終わったんだ? としか言いようがないわな
典型的なぶん投げエンド



721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 09:59:25 ID:iPIUvbTi0.net]
人類滅亡という問題は避けられないがその中でヒーローはどうするかという話なので
皆が滅びる最後までそれぞれのやり方で戦うことを決意して人類に寄り添うと決めたから話はそれで終わりなんだ

722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 11:04:35.18 ID:xNTW9uag0.net]
『その時僕は想像できたんだ
正義失格者たちが小さなともしびを庇いながら持ち寄って、ひとつに重ね合わせる荘厳な物語を!』
ってあとがきで書いて結局7人集まった事なかったからなw

723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 11:47:30.14 ID:dcAFhET30.net]
そいがどげんした!
グフフフ

724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 12:15:26.00 ID:GZ2GPIHh0.net]
>>681
「若先生に是非を説くな!」
とバカの一つ覚えのごとく喚く奴はいた

725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 12:25:39.06 ID:Yc92CTDl0.net]
し つ こ い

726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 12:55:01 ID:WYq1onBv0.net]
>>710
結局諦めるんならわざわざバイクであちこち回った意味からして無いじゃん
というかエグゾスカル戦士が目覚めた意味すらなかった

727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 13:18:10.33 ID:2y7Qk2Aa0.net]
エクゾスカル戦士が目覚めた意味は、避け得ぬ人類の滅びに際して、最後まで寄り添い、共に生きるためだろ

そこら辺は個々のやり方は違えど、天国編で描写されてたと思うけど

728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 14:05:14.44 ID:UeEBnrJ10.net]
エクゾスカル戦士て到達者になるの?
さもなくば六花が子ども産めば人類再興できるのでは?
もしかそのガキも到達者だか新人類みたいになっちまうの?

729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 14:15:52 ID:MfZAyN4a0.net]
そもそも到達者って全ての悪が掃討されて憂いが全くなくなって倦怠にまみれた世界から生まれる自死遺伝子みたいなもんだから
憂いだらけの今の世界でなんで到達者が生まれるんだろうな

730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 14:57:17 ID:dcAFhET30.net]
一度発現してしまったら倦怠が失せたところで後戻りは出来ないということなのだろう



731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 15:04:30 ID:xNTW9uag0.net]
猛くんがヒーローとして頑張りすぎちゃったから悪が滅びすぎて到達者が湧いてきた説

732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 15:13:11.15 ID:G7hjd+FD0.net]
エクゾスカル戦士自体は到達者にならないんじゃない?
人類が幸福感のある物質を摂取しはじめて、自分で分泌できるようになったけどそれを過剰にドバドバ出す人が到達者になったわけで

エクゾスカルは悪を滅ぼしきってから封印されてた気がするから、まだ幸福感の物質を摂取すらしてないんじゃないかなと思う

733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 15:20:40.22 ID:xNTW9uag0.net]
エクゾスカル戦士は満たされる事なく眠りについた訳だし大丈夫だろ
伊織ッスは危なそうだが

734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 15:36:26 ID:LoqQUMa60.net]
ちょいちょい別作品のスレになるねここ

735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 15:36:30 ID:bf7npA7F0.net]
>>721
何なんだそのわけのわからん設定
しかもそれが人類滅亡の原因だとか

そんなおかしな設定作ってまで、作者はそれを通して
何を訴えかけたいわけよ

736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 16:17:57 ID:G7hjd+FD0.net]
滅亡については到達者だけじゃなくてそこからエネルギー施設がちゃんと管理できなくなって色々暴走したりしたんじゃないの
「汚染地域」をモーントヴォルフで走り抜ける描写があるから核なり何かしらの燃料が漏れたりしたのだろう

「高度な科学技術のあらゆる要素が崩壊へと連鎖する」って1巻にあるし滅亡の遠因と言ったほうが正しいかも

737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 17:01:51.02 ID:T3fP+Ib80.net]
滅亡にいたる経緯はいつもながら雑誌からコミックスになるまでにもころころ変わってるんで考えてもしゃーないぞ
猛の身投げを見て去ぬるぞと言った震電が助けてたり結局最後に世紀末モヒカン共がヒャッハーしたり
エグゾは先生の悪い部分(改変癖と場当たり的な話運び)が特に出過ぎてて考察が成立しない

738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 17:02:25.00 ID:2y7Qk2Aa0.net]
おかしな設定とか、わけのわからん話というけど、争いやいさかいのない平和な世界を手にした種族が、倦怠から種の限界を越えて衰退の一途を辿るってのはSFでは普通にある設定では?

739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 17:58:38.04 ID:dcAFhET30.net]
場面ごとの連続性が必ずしも担保されてない状況も神林長平で慣れてる

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 18:01:16.32 ID:iPIUvbTi0.net]
六花の元部下が洗脳された囚人だったりするのを見るとヒーローが平和を守る裏でかなりどす黒いことはやってそうではあった



741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 18:25:19.47 ID:6Zn+dg+N0.net]
なんで憐は六花の迎えに洗脳が解けた囚人三人(フル装備)をよこしているんだか

742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 18:41:25 ID:dcAFhET30.net]
悪党がバカ正直に

おれは しょうきに もどった!

と自己申告するか?

743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 18:43:21 ID:6Zn+dg+N0.net]
嘘ついている悪党くらい見抜けないのかというのは憐には酷か

744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 18:49:40 ID:dcAFhET30.net]
そりゃ酷だろ
今にも新興宗教に入信しそうなくらい人生行き詰まってるのに

745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/01(水) 19:12:55.35 ID:F7EfdZwM0.net]
別に細かい矛盾とかはいいわ
滅亡が確定してる未来に何を残すかってテーマになんの答えも出せてないから話として破綻してるのがいかんわ

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 19:38:56.67 ID:GZ2GPIHh0.net]
>>730
六花の部下が元囚人というのは後付け設定
雑誌掲載時には部下達が最初に登場した時には六花の行動が軍紀違反とかなんとか言って攻撃してきたんだけど
洗脳された元囚人という後付け設定と整合性を取る為に単行本では初登場時のセリフが変更されてる

747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 20:21:53.14 ID:VwB6iqfJ0.net]
>>734
あの苛刻な世界でそれぞれの道を見つけて
そのために頑張っている連中を
最後まで自分ひとりの屁理屈を押し通して
ひたすら殺したり目論見を潰したりして回るだけの
何ひとつ生み出さない疫病神だったな 主人公は

748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 20:29:23.45 ID:6Zn+dg+N0.net]
>>735
単行本派だとわからんことだらけじゃな

749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 21:02:03.90 ID:A/js8JQT0.net]
澪にお前は死神だと喝破されてたやん


750 名前:O野にあーだこーだ言われるまでもなく、覚悟に絶対正義など無いと描かれとるわ []
[ここ壊れてます]



751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 21:04:11.21 ID:9ENjK4Tq0.net]
当人がそれに苦悩し続けた末に答えを見いだすまでの話だったんだからいいんだよ

752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 21:14:07.39 ID:6Zn+dg+N0.net]
エクゾの覚悟に正義があるならもっと柔軟に対応できるだろうに

753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 21:16:09.34 ID:VwB6iqfJ0.net]
>>738
そういう罵声を否定して正義を為すところにカタルシスが生まれるのに
それすらないんだもんな
正義どころか建設的行為のひとつもしないままだ
こんなのを主役に据えるとか、本当に作品として失敗してるわ

754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 23:13:27.91 ID:7k3WvZbK0.net]
エクゾスカルの覚悟は堀江罪子でも簡単に殺しそう


シグルイ連載中あたりは山口貴由総合スレッドだった気がしたのですが
スレ違いならえふしち以外の話はやめておきましょう

755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/01(水) 23:23:58.82 ID:jh2iFQ2T0.net]
エグゾは雑誌版だと遺伝子操作して到達者になったんだっけ
単行本だと自然発生したことになってるけど

756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 00:48:51.75 ID:z8RN5gPL0.net]
>>737
そういうところなんだよなぁ
作者もさぁ、自分が一度描いたもんなんだからさ、コロコロ変えてんじゃねぇよってなるよ
女々しすぎるわ

757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 01:03:36.09 ID:LwnuR6kR0.net]
エクゾスカルの、文明が極限にまで発達した途端
人類が皆自殺し始めるって設定
ラインバレルの自殺スイッチの話と凄く似てるけど
共通の元ネタでもあるんだろうか

758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 01:34:32 ID:wSTGmevY0.net]
人間と言うかあらゆる生物の本能と言うか
例えばゴキブリをエサも環境も豊潤な状態にして一定密度以上にすると共食い初めて自滅する
イルカでもゾウリムシでも同様の報告がある
生物じゃなくて細胞自身も一定期間を過ぎるとまだまだ健康でも勝手に死ぬ

759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 02:06:41.65 ID:UC5iqqKr0.net]
蟻飼ってるYouTubeのチャンネルでも狭い範囲で個体が増えすぎると大量死が出るって言ってたな。
あらゆる生物には自然と限界密度に調整される機能が備わってるんだろう。

760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/02(Thu) 03:13:00 ID:qF58iUFi0.net]
今とかまさに少子化で人類の衰退が始まったなという感じじゃん
今までは人口は無限に増えると言われてたのに
先進国だとほとんど少子化っていう
戦争とか病気以外で人類史上初めてのこと



761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 03:46:23 ID:ZIgHxJuD0.net]
蛮勇引力の世界は今のコロナに似ているしな、結局ウィルスには対抗できないから
密にならん生活体系にするって解決策

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 04:09:06 ID:1LFGFZTU0.net]
醜女と交わって武運千日満ちるなら
俺の上司は一生武運マックスだっつーの

763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 05:22:14.02 ID:wzGJ+EqV0.net]
エグゾスカルは地獄編が終わって煉獄編になった途端
急に絵がショボクなってトーン使用率も激減したけど
あそこらへんで作品に見切りをつけてアシスタントが大量に辞めたのかね

764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 06:07:59.03 ID:wSTGmevY0.net]
>>748
古代ローマ帝国も晩年は少子化だった
労働力不足になったのでスキタイ奴隷とかゲルマン奴隷に市民権与えてそのうち内部崩壊
力士は繰り返す

765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 06:11:10.00 ID:K+yun5Pg0.net]
ゴッツァンは繰り返すのでゴッツァンよ

766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 06:42:18.95 ID:wzGJ+EqV0.net]
>>748
減るどころか世界中でとんでもない勢いで人口増加中だ
アメリカも欧州も生活様式が高度化した白人連中は合計特殊出生率が減っているが
移民がとんでない数で子供をポンポン産み、どんどん人口比率で白人の割合が減ってきている。

アフリカをはじめとする発展途上国では人口爆発が起きている。
インドにしても1950年には人口が3.5億人だったのが現在は13.7億人。
2050年には16億人以上なるのが確実視されている。
中国も

767 名前:1人っ子政策をしていたのに、1950年に5.5億人だった人口が今では14.3億人だ。

↓は9年前に作られた人口増加予想図だが、それからたった9年で70億だった人口が78億になり、
2100年には世界人口が112億人を突破すると予想されている。
https://download1.getuploader.com/g/Menkalinan/743/20200524_082004.jpg

生物はあまりに増えすぎると集合無意識からストップがかかるらしく、様々な異常行動を起こすようになる。
謎の疫病の蔓延による絶対数の調整、天敵の大繁殖、
変異して狂暴化し他国に侵略して糧食を食い荒らした果ての集団餓死、
狂暴化、殺し合い、子殺し、集団自殺、ホルモンバランスが狂う事による性格の変化、
精子減少、不妊化、性転換、鬱病、精神病の多発などなどだ。
これらは人間という種族についても例外ではない。
[]
[ここ壊れてます]

768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 07:23:09 ID:LwnuR6kR0.net]
フランケンふらんの最近の話で
世界的に文化が発達するほど恋愛の様式が複雑化して
少子高齢化が進む傾向があり
恋愛ってのは人類の人口爆発を防ぐ機能があるという仮説があるとか描いてたけど
ホンマにそんな仮説があるのか知らんがホホウとは思った
恋愛に限らず、文明文化のうち医療とか農業とか生存に直結するもの以外の部分は、言われてみたら
人口を抑制する方向に誘導するものばかりだ
ネットなんて最たるものだよ

769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 07:39:32 ID:46CNTjXN0.net]
我らホモ・サピエンスが登場したのが20万年くらい前らしいが
それ以前の人類同様いつかは絶滅するのだ

770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/02(Thu) 07:49:29 ID:NwZkh5sk0.net]
移民も先進国並みに豊かになったら少子化になるってもうわかってんのよ
未だに人口爆発とか言ってんのは時代遅れ



771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 08:46:51.12 ID:8kgeSYX40.net]
>>743
最初から自然発生じゃなかったっけ?
遺伝子操作なんて話覚え無いんだけどどこで言ってた?

772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 11:46:09 ID:SnBLz95P0.net]
確か、平穏の倦怠から多幸感が得られなくなり、それを補うために外的要因で多幸感物質を補っていたら、そのうちに人類自らがそれを脳内で分泌するようになり、それが到達者へと繋がったって話じゃなかったっけ?

773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 13:22:17 ID:9fC2dxVY0.net]
>>759
それ全人類がシャブ摂取してないと成り立たない設定だよな
無理がありすぎる
多幸感をもたらす物質を解禁すればどんな末路を迎えるか大昔からわかっていて
それ故今でも世界各国で厳禁されているのに

774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 13:35:25 ID:8ih/ZbKR0.net]
軽く6〜7回は滅亡と復興を繰り返した挙句タイムマシン型自殺装置作ったりするような人類だし、末期はそれくらいアホだったということで…

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 14:49:48.83 ID:hNn8wP4G0.net]
山口版∀ガンダムだからな

776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 14:56:26.79 ID:8kgeSYX40.net]
>>758
だとしたら、やっぱり遺伝子操作じゃないよな?
シャブやるのと遺伝子操作は全然違うもんな

777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 14:57:02.93 ID:8kgeSYX40.net]
あ、アンカ間違えた
>>759 だった

778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 19:22:18.09 ID:ZBLlvhSD0.net]
ぬふう

779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 19:46:30.67 ID:4JSAnyGd0.net]
ぬふぅ

780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 19:55:02.40 ID:8kgeSYX40.net]
>>765>>766 は その日も同時に達した



781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 20:20: ]
[ここ壊れてます]

782 名前:47.15 ID:zvHmrVxw0.net mailto: 同時(20分差) []
[ここ壊れてます]

783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 20:28:58.00 ID:wzGJ+EqV0.net]
>>762
∀ガンダムとか名前しか知らんが、エグゾスカルとどういう類似性があるんだ

784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(木) 21:13:23.27 ID:fH0S/KO70.net]
黒歴史

785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/02(Thu) 21:24:26 ID:HCUgQ6xQ0.net]
>>769
・パラレルワールドの作品群が、遠い未来の時間軸で合流する
・かつて滅んだ超兵器群が、実は休眠と保存の性能を持っていて、ガンダム再起動を呼び水にワラワラ湧いてくる

言われてみればのレベルだが、類似点はあるな。

786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:15:00.46 ID:KuOK4Ebx0.net]
ガノタのせいでスレが凍り付き申した

787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:15:22.08 ID:Mes9MIq+0.net]
ならば溶かして盛り上げて見せよ

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:29:26.14 ID:JdCw1Yvh0.net]
若先生の作品で初めて雑誌に載ったのはガンダムのパロディ投稿だとか

789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:33:59.81 ID:mA9t5B8y0.net]
それは初耳!

790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:34:26.91 ID:8xv+KjU00.net]
ガンダムシグルイとかあっても違和感無いね



791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:43:24.41 ID:BQwrBejm0.net]
ドズルとランバ・ラルが褌一丁で組み打ちしてそう

792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 15:53:16.72 ID:i7WmYm6c0.net]
>>776
シグルブレイドという武器はすでにありもす

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 16:05:29 ID:m1yidKuo0.net]
>>778
武器じゃなくてクイーンズブレイドのルールで使える
岩本虎眼のゲームブックだろ

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 16:38:39 ID:i7WmYm6c0.net]
時折>>779が分かりづらいボケをして滑るのを
見て見ぬ振りする情けが山口スレ民にも存在した

795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 16:43:57 ID:658KIAhz0.net]
伊達にして帰すべし

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 17:17:45 ID:m1yidKuo0.net]
なんだ シグルイじゃなくてシグルか
こっちの事じゃなかったのかよ

https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20130127/yahoo/r/r63607984.1.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20130127/yahoo/r/r63607984.3.jpg
https://auctions.afimg.jp/item_data/image/20130127/yahoo/r/r63607984.2.jpg

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 17:19:41 ID:658KIAhz0.net]
シゲルマツザキブレイド?

798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 17:27:47 ID:dkSy6CPJ0.net]
ボケなく素であったか

799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:03:47.17 ID:1ODIkLmy0.net]
最近の5chはどんなスレ覗いてもレスバで埋まっておる
この神漫画のスレであってもそれは起こるのだ

800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:10:56.32 ID:TmhxpqZU0.net]
>>774
ツムグ編導入で初期キンダミが信玄を叩くコマはガンダムのアイキャッチ(ダダダンダダダダダダダンシュー)の構図よな



801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:44:16.91 ID:PX0oMfwV0.net]
エクゾスカル零には英霊が宿ってないやん!そんなんで強化外骨格て言えんのか?その辺なんだよな〜零がキャラクターじゃなくてモノになっちまってる

802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 20:59:28.89 ID:3etHS1wm0.net]
>>787
連載序盤のサイン会で作者に尋ねた人が、スレでレポしてくれたんだが、答えは
「エクゾスカル零にも、三千の英霊は宿っている」だったそうだから、当初の構想では英霊憑きだった模様。
実際には描きそびれたのか、紡の自決未遂シーンで少し喋っただけだったが。
あのシーンから覚悟は英霊と会話できなくなったようだが、零が英霊のない抜け殻になってしまった様にも見える。

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:05:36 ID:KuOK4Ebx0.net]
エクゾ覚悟に熱さが足りなかったのは自殺ツムグに熱さをあげたからって話だったけど
英霊も移ったんやろな

804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:13:58.62 ID:ppdYyWdc0.net]
他のエクゾスカルも喋らなさそうだけどな。たとえば霹と会話できたら、猛が孤独に病む事も無かったろうから。
そういや、エクゾ世界での「強化外骨格」は零だけの二つ名なのに、
当時の感想ブログで「強化外骨格 霹」とか「強化外骨格 震電」とか、ずいぶん雑に誤用されてたのを思い出した。

805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:37:55.12 ID:m1yidKuo0.net]
強化外骨格 "零"
塹壕鉄人 "雹"
海底工兵 "霆"
空挺尖兵 "霄"
神造磁力線機 "澪"
潜陸砕氷外殻 "雪"
神造歩兵 "震電"
装甲電獅子 "霹"
大衛兵 "震"
装甲軍鬼 "霞"
魔導刑吏 "舞六剣"
武葬憲兵 "霧"
靭機猟兵 "雷電"

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 21:42:37.65 ID:ZozpWfjV0.net]
神造歩兵 "震電がシンプルでいいな

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:05:55.29 ID:iwfK3n9a0.net]
家庭崩壊だな!覚悟!
ぐわ!
そこまで!
我々のことをどう思っている!
天国で 割腹!

808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:40:01.16 ID:AhDV0KyC0.net]
悪人用のコスチューム出身の割に厚遇されまくりな震電くん

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:45:32.63 ID:/3cbDS0k0.net]
というか憐と戦ってる最中にも、「鎧に宿る何千という戦士の魂が、“零”の重量を測定不可能なものにしているのだ」ってキャプションがあるし、普通に英霊は宿ってるでしょ

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 22:49:08.94 ID:WOp13APg0.net]
70年代のタツノコヒーローのようでストレートにヒロイックなキャラ立ちしてるからね
キャシャーンの超破壊光線やテッカマンのボルテッカのようにエグいデメリットの必殺技は浪漫よ



811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:48:31.05 ID:iwfK3n9a0.net]
でも覚悟と零のバディものみたいなとこあるやん
モーントヴォルフはそうはなれなかったやん。

812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:50:13.72 ID:3etHS1wm0.net]
>>795
そうだった。「英霊が脱けた」説は取下だ。
まあ単に、また英霊と話せたら「覚悟と愉快な三千の仲間達」になっちゃうから描けなかったんだろうが、あんなグダグダになるなら、覚悟と零の珍道中にした方が良かったんでないかとも思うよ。

>>792
「装甲軍鬼 霞」も好きだな。満を持しての登場に、抑制の効いたネーミングが心地よかった。

813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/04(土) 23:57:25.43 ID:kVIJehkl0.net]
>>797
覚悟のススメ当時の漫画やアニメは、萌えキャラとのバディものが溢れてたもんだが、
そのポジに三千のドクロを起用するセンスにバカ受けしたもんよ。
モーントは「自決せよ」だの「己が機体を破壊してでも出せ」だのにも従う一方で、零の代わりにはなれんかったな。
モーントの服従ぶりは、あの作品の病んだ部分をいちばん体現してた様にも思う。

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 00:20:55.43 ID:ig+qt36Z0.net]
>>791
おー、懐かしい。震電は「国難救済特務外殻」とか何とかが頭にあったけど、シンプルに神造歩兵だったな。
そういや「塹壕鉄人・雹」の活躍想像図は炭鉱トンネルみたいな現場だったけど、塹壕って天井は無いんじゃないか?

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 05:58:09.53 ID:y46rT+Sz0.net]
>海底工兵
よわそう

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 06:32:45.80 ID:Y8B075D+0.net]
>>794
最初は三島財閥が作り上げた鉄拳6のバトルコスチュームとして登場したんだよな
https://livedoor.blogimg.jp/overmask/imgs/6/f/6fbe3635.jpg

817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 07:04:49.36 ID:bCMMxsF60.net]
装甲騎兵

818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 10:19:25.71 ID:Y8B075D+0.net]
・エグゾスカル1巻
装甲電獅子 "霹"をまとったタケルと戦う
"霹"の頭には"悠久"と書かれてある

・エグゾスカル3巻
海底工兵 "霆"と戦う

「七生」「八紘」「風神」「神武」「神撃」「空挺」「烈義」など
エグゾスカルには漢字2文字が刻まれているが
作者が設定を忘れてしまったのか、"霆"の頭にも
うっかり"悠久"という文字が刻まれる

"霆"と"雹"を倒した次の話でタケルが復活するが
作者が文字かぶりに気づいたのか、
なぜか"霹"の頭の文字は"光輝"にさしかえられた。

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 10:45:03.24 ID:SHk7LOjU0.net]
テヘペロでやんす

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 11:01:52.75 ID:M/gClaLf0.net]
>>804
霹はまだしも憐に修理されたからと理解できるが、雪なんか説明なしに「回天」に変わってたぞ。



821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 11:39:09 ID:Dxuxrq2f0.net]
マスクの零も今月は…

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/05(日) 16:40:30.12 ID:8WlQ1bDp0.net]
>>791
塹壕鉄人が良いなぁ

823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 18:01:34.11 ID:Gqw/Am2C0.net]
>>800
塹壕に繋がる場所に作られた防空壕とかでわ

824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 20:32:38.58 ID:iHAxtjCF0.net]
駿府城いつ行くんだ?
地獄仕掛けって披露されるんだろうか

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 20:37:41 ID:mu+FDYYD0.net]
はらら様がもう行っちゃった

826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/05(日) 20:57:51 ID:NoCIxDIW0.net]
雹に憑いてた朧パパはどこに行ったのか
っていうか覚悟は昔あんなに大切に祀ってた父の形見バキバキにしていいんスか

827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/06(月) 00:16:26.48 ID:8UaECTRa0.net]
雹自体は幾つかあるんじゃない?
霞と零だけ一品物で

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/06(月) 15:33:16.54 ID:HZRhV4vU0.net]
エグゾスカルは覚悟のススメとは完全にパラレルだと考えた方がよか
ススメの覚悟はあのあと罪子と結ばれて幸せに暮らしたんじゃ

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/06(月) 15:39:09.32 ID:bZ8gwO1p0.net]
蛮勇引力世界の末路っぽくも描かれているな

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/06(月) 19:34:36.62 ID:26GSWHf20.net]
悪鬼御用ガランの無修正が読みたい



831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/07(火) 13:21:25.66 ID:g6pv22v80.net]
>>810
今は市街地の真ん中にある史跡なので、あまり酷い仕掛けとかされると困る地元民です

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/07(火) 19:45:43.78 ID:2dh6m2gb0.net]
衛府世界の作助どんって一体……

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/08(水) 18:30:02 ID:ioSy+3kP0.net]
桃太郎卿のお顔が無事だった理由を教えてください!

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 18:48:40.88 ID:3eTxiRLv0.net]
鉄面皮ゆえ安泰じゃ

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 18:55:21.59 ID:AdcFxrvZ0.net]
9巻読んだ
信綱は時淀みのせいで他人との稽古なんて出来ないし武蔵やら沖田やら見た後ではもう剣豪じゃないよな
「武士にとって命より大事なもの、子孫も名誉も全部捧げる」って言ってた信綱が、結果的に「武士」であることまで捧げてしまったって考えるともの悲しい
もうほぼ音信忍者みたいなもんだ

836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 19:00:01.15 ID:pATkAas+0.net]
ごっつぁんサイボーグみたいに中に誰か入ってんだよ
ボコられた桃太郎からヨボヨボのジジイが出てきて「これじゃ桃太郎じゃなくて浦島太郎やんけ!」が最終回や

837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 20:09:57.00 ID:BF9NdBv/0.net]
無辜の民を守るために全てを捧げた男の成れの果てが誰かと触れあうことも剣の技を鍛えあい伝授することも出来ない
ただ怪物との殺し合いだけに生きる果てし無い生なんだから残酷無惨だよな

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 20:52:11.64 ID:W6HGMhGz0.net]
時澱みの間合いに入ったら即死ってわけではないっぽいが
信之の皮はいだり信玄と打ち合ったりしてるから鍛えてる武芸者ならチャンバラはできるでしょ

839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 21:00:59.25 ID:MjE8Kuvj0.net]
とはいえある種のズルだからなあ時淀み
手足に重りつけて一服盛った相手とボクシングするようなもん
スポーツでなく殺し合いだから勝てば良しとはいえ、好敵手とギリギリで戦う悦びはまず味わえない

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 21:14:53.02 ID:yMMJV2J/0.net]
しかもコントロール出来ないと来た



841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 22:33:54.85 ID:o8bKB7sG0.net]
よくよく考えたら信玄に兜割りガードされて剣まで折られてんの雑魚すぎて笑うわ
あの時淀み覚醒直後の状態ならカクゴにも勝てなさそう

842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 22:41:22.13 ID:2uHHyMJF0.net]
鬼でも何でもないオッサンの団扇に完全敗北した陰流奥義に宗矩んは何を思う

843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 23:23:35.87 ID:eagfN1IX0.net]
剣豪よりそいつらをまとめて戦う武将の方が強いって武蔵編で言ってたろ

844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 23:24:31.77 ID:3eTxiRLv0.net]
とはいえ戦場での高名な戦国大名は衛府世界じゃ別格みたいだし

明石ジュストも、鬼としてより戦国大名としての能力というかなんというかで武蔵を圧倒してた感がある

845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 23:37:28.13 ID:X4mgIoBh0.net]
AV男優の中には時間停止できる人もいるし見劣りしちゃうよね

846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/08(水) 23:53:36 ID:CLd82J0h0.net]
あれはほとんどヤラセだから(苦笑)

847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 00:35:18.28 ID:jIo1yx4t0.net]
9巻読んだけど、京馬ってケレン味だけのキャラで佐助とかに存在感負けまくってない?
スパイスしか入ってないカレーはちょっと食うのつらいです

848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 00:47:15.21 ID:9ADUX1kd0.net]
剣豪(笑)なんて所詮は使い捨ての兵士だから仕方ないね
兜割りで頭狙わずにわざわざ打ち合って負けたのは超能力手に入れたばかりの信綱がイキってたからや

849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 01:51:31.70 ID:9Dld5u2R0.net]
武将>剣豪
がほぼ絶対のパワーバランスっぽいからジュストが剣聖さんより強そうなのもむべなるかな

850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/09(木) 03:56:19.30 ID:2ZnhKssX0.net]
忍法抱え首のどのあたりが“忍法”なのか誰か教えてほしい



851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 04:10:43.89 ID:B9iZs78u0.net]
>>836
時澄ましと同等かそれ以上の速度で一瞬のうちに超加速してるだろうが

852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 04:24:40.65 ID:iWbjdEl10.net]
ニアデスハピネス
伐 斬 羅 蝶

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(Thu) 06:30:18 ID:kJ0gRKC70.net]
>>833
家康を倒すと言いながら信綱倒して満足してるし
俺は雷鳴のように生きるってのも取って付けた感あるし
まぁ俺より強い奴に会いに行く的な求道者系キャラにしたかったんだろうけど
色々余計なもの足しすぎて行動原理がぐちゃぐちゃになっちゃった感

854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 08:18:15.91 ID:bhqVuGZE0.net]
剣豪とか剣聖とかいう雑魚集団

855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/09( ]
[ここ壊れてます]

856 名前:Thu) 11:47:26 ID:A/SiAupk0.net mailto: 軍扇にオートガードがついてる可能性もあるだろ []
[ここ壊れてます]

857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 11:51:35.56 ID:wIx+hVcu0.net]
今月号、話いきなりとんだな

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 13:13:06.41 ID:TX7r9l9U0.net]
>>839
俺より強い奴に会いにいくつってもその能力の大半が貰いもんなのもな…
元から優秀ではあったんだろうがどうしても『チート』って言葉が頭をよぎる
時淀みも反則くさいし9巻はチーター同士のバトルって感じが強い

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 13:30:26.99 ID:CdY4RXV60.net]
腕を振って足を上げて

860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 14:36:21.99 ID:WfhnInBe0.net]
>>842
今月号はまだ発売されてないだろ



861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 16:42:28.42 ID:NtsnSyHH0.net]
>>819-820
そこですよね「御顔は生身」って心配の根本って
「吸い込まなければ安泰じゃ」じゃなくて・・・

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 20:03:33.78 ID:2FCFid0l0.net]
桃の如き瑞々しき紅顔ゆえ耐火性が高い

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 20:49:02.22 ID:sRX0ltZ10.net]
実は全身石綿で出来てる

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 21:04:22.93 ID:B9iZs78u0.net]
ところで霞鬼編に登場した舞六剣も
真田十勇士も、後になって登場した本物と
全然デザインが違うよな

865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(木) 21:27:44.66 ID:2FCFid0l0.net]
いおりっすに絵心を問うな

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/09(Thu) 23:17:46 ID:5Vl7Dhd40.net]
完全図解「これがブロッケンのすべてだ!」
絵.小松崎茂

867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 01:49:56 ID:a+UeLJ8W0.net]
大国難まさにきたらんとす!

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 02:18:10 ID:JcPE31sN0.net]
山口先生にはさぁ〜ほんと晩年の最後の最後でいいから山口キャラ総出演の学園もの描いて欲しい
正雪丸橋歩三蔵黒須京馬とかの大人組は先生でさぁ
散さまは先輩なのに覚悟を溺愛するあまり同じクラスにいたり
クラスのリーダーを決めるに当たって悟空が名乗りをあげたり 猛も委員長っぽいし 授業参観に朧が来たり
艶天大聖と散さまとか
丸橋と悟空とか
歩と三蔵とか
似た者同士(というか同キャラ?)の絡みが見たいなぁ〜 校長は松平かな?

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 02:27:42 ID:bLMEDkxo0.net]
若先生作品の連中がいろいろ総登場してる衛府こそがまさにその最終作じゃないのか
エクゾと違ってタイムスリップもOKになったからもう何でもありや

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 04:34:34.62 ID:/+0hj7OZ0.net]
学園ものとか厨二かよ(煽り)
先生若かりし頃ならともかく、今はもうあの荒削りな作風は期待できん



871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 07:10:11.08 ID:sdSkZlqs0.net]
>>853
きっしょ

872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 09:15:33 ID:zr+6dqzf0.net]
そこはきしょである!だろうが

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 09:32:44 ID:NRnJnSO10.net]
チェストすんぞ

874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 12:19:24.04 ID:SYGOAm/z0.net]
『はだしのゲン』をリメイクする企画があるのなら描き手はズバリ言って若先生しかないんじゃねえかと

875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 12:25:58.26 ID:/FvZScsT0.net]
実質はだかのゲンになるぞ

876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 12:48:55.06 ID:Xv1g5paA0.net]
変な左翼思想抜いたらどんな塩梅になるんだろ、山口版ゲン

877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 13:16:54.63 ID:/fYHWGQ/0.net]
現行編で七忍集結し完結しても驚かない

878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/10(金) 13:43:15 ID:paTLcwsc0.net]
>>851
駿府城も描いて欲しい <

879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 15:31:03.32 ID:NRnJnSO10.net]
>>859
超人が跋扈する世界になってしまうのでNG

880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 15:36:21.52 ID:a+UeLJ8W0.net]
これはただの細胞賦活剤『桜』じゃ…
ムスビ嘘をつけっ!



881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 15:47:10.15 ID:UfuJIW1I0.net]
>>859
ゲンのリメイクは新井英樹だろ

882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 17:21:47 ID:SYGOAm/z0.net]
とりあえず朴さん役はこれなりん

883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 18:00:09.67 ID:Xv1g5paA0.net]
今の若先生は葉隠四郎みたいなのを中ボスならともかくラスボスにはできなくなったように思う

884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 18:12:17.80 ID:NXiK14kC0.net]
この世界の政宗本当に竜に乗ってそう

885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 18:48:35.77 ID:1WjXWpAY0.net]
竜の子政宗

886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 18:55:45.93 ID:weNQFzGu0.net]
坊や〜良い子だねんねしな〜♪

887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 19:25:36.77 ID:NAvFEX2K0.net]
龍の子太郎は童話ではなくまだ著作権が生きてる人の児童文学書なので魔剣豪化はノーでござる

888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 20:23:33.47 ID:pSn6jANn0.net]
その割には仮面ライダー電王でオマージュされてたよな>竜の子太郎
モロじゃないからいいのか

889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/10(金) 20:41:01.90 ID:B6aTue+O0.net]
アニメ版桃太郎伝説のは龍神太郎って名前だったな

890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/11(土) 07:02:40.71 ID:RoVAIatC0.net]
調子こいて誰も知らないようなマイナーアニメの話題を出してスレが止まるのはこのスレの様式美だな



891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/11(土) 11:14:14 ID:ntUdTiYn0.net]
やめたれw

892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/11(土) 14:52:21 ID:RtHO4M490.net]
むしろ胸張れ

893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/11(土) 22:50:15 ID:8fDQJUs40.net]
気持ち悪

894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/11(土) 23:48:52.82 ID:RtHO4M490.net]
ゆすげ

895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/11(土) 23:59:05.04 ID:NfP6gv080.net]
つ鬼太郎袋

896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/12(日) 04:04:01 ID:9X1cEGY50.net]
デンキウナギはまずい
これ豆な
www.monstersproshop.com/eat-an-electriceel/

897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/12(日) 09:59:48.50 ID:Q5Dw5SzJ0.net]
>>881
面白い記事だな、ありがとう。
しかし波裸羅様は生で齧ってたから、馬をも倒すというピリピリが旨かったのかも知れない。

898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/12(日) 11:42:26.13 ID:VOPJyxml0.net]
最新のパズドラアニメ(第111話)にて「テヘペロでやんす」というセリフがあった。
別に意識してのものではないとは思うけど。

899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/12(日) 12:16:38 ID:yBjeh/yM0.net]
「テヘペロでやんす」なんてありふれたセリフだからな

900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/12(日) 12:55:43.39 ID:6MWZw0Ob0.net]
>>881
最も恐ろしい生き物は人
若先生の漫画に通じるものがありもす



901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/13(月) 16:52:07.21 ID:H1ufeuow0.net]
蛮勇までは、まるでそのキャラクターが言った台詞を先生が文字に起こしたような勢いというか説得力があったけど、
エクゾスカル以降はぽっと出の山口キャラっぽいやつに、無理してぽっと出の山口節を言わせてるように感じてならない
キャラと台詞との乖離をめちゃ感じる

902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 11:59:54.07 ID:wwErEnA20.net]
物狂いか

903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 12:02:38.70 ID:yrr2aX5Z0.net]
情けがあった

904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 16:14:25.07 ID:0PB48X3y0.net]
左様

905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 16:45:22.09 ID:tIA/9Cxi0.net]
なんかこう、初期体験が鮮烈だったせいか、自分の中の理想の作者を基準に作品批判する人っているよね

若先生作品に限った話じゃないけど

906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 17:44:36.50 ID:92UARJNs0.net]
まあ人気商売だからねえ
好きだった長編小説が作者の加齢とともにどんどん劣化していく様を読んでるのは辛かったよ
終いにはお亡くなりになり未完
今は別の人が引き継いで書いてるようだが

907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 19:05:37 ID:oPfpv+2z0.net]
>>891
最初はア〇〇ラ〇ン戦記の事かと思ったが
グ〇ン・サ〇ガだったか

908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 19:46:29.14 ID:k3mXTTrr0.net]
自分の意思で行くのと命ぜられて抗えないのとは違うだろ

909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 19:47:54.45 ID:k3mXTTrr0.net]
誤爆したにごつ!
でも全然平気!

910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 19:49:27.81 ID:92UARJNs0.net]
>>892
そう下のやつ
ちなみにシグルイ知ったのが
公式ガイド本の作者との対談で三浦建太郎が勧めてたのがきっかけ



911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 19:49:52.01 ID:7PPJkbdH0.net]
このスレ的には誤爆とも言い切れないのがずるいでござる

912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 19:54:58.52 ID:vTNHAdI00.net]
シグルイ的に解釈すると全く問題ないしな

913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 20:17:11.78 ID:/VC07cm70.net]
そういえばぼっけもんたちって命ぜられてる感ないよな
自分から喜んで腹切るし

914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 21:10:32.17 ID:/PPsMroY0.net]
>>891
長編は20年くらいでまとまらなきゃ厳しいな
よっぽどでない限り作者が劣化して惰性になるか迷走して脇道に逸れていく
ジョジョみたいに設定だけ引き継いで実質リスタート繰り返すならまだしも

915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 21:13:39.61 ID:/PPsMroY0.net]
命ぜられんと腹切んような女々は生き様くらいしか使い道なかと

916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/14(火) 22:10:08.00 ID:Pivtgr+u0.net]
捕虜になるくらいなら自決する!と言っていた伊織と結婚したい

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/14(火) 22:10:47.95 ID:XfPMXTSL0.net]
ジョジョも新作は結構辛いなー漫画に限らず創作はみんなそう
どれだけ偉大な巨匠でも晩年はあちゃーな作品作っちゃうもん

918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/15(水) 01:34:14 ID:dbeuqDqQ0.net]
>>895
三浦も描かねえな

919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 01:49:28 ID:3F92r9cV0.net]
ウラケンも萩原一至も冨樫も永遠の未完の国へと旅立ちそうな中
齢五十を過ぎても意欲的に描いてくれる若先生は漫画家の鑑にごつ

920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 02:10:51 ID:RGZoysPs0.net]
ガイバーもちゃんと完結させて欲しい



921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 02:24:30 ID:X1Yoy2r40.net]
伊織が半裸になったシーンでやっと可愛い女の子のしぐさが描けるようになったのかと驚いたな
今まで山口漫画で一回も思ったことが無かったのにw

922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/15(水) 18:13:58.25 ID:osyj7wMa0.net]
ジョジョリオンは糞だけど
他の書いてすらいない連中とは比較にならない

そういうことを考えると、作者がいくつになろうと常に一定のクオリティで量産され続けているゴルゴの凄さがわかる。

923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 18:17:51.35 ID:T5OpKBYP0.net]
一定のクオリティっていうかゴルゴ本人が完成されてるから成長の物語ではないんだよな
俺はゴルゴ好きだけど飽きる人は飽きる

924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 18:33:36.83 ID:7S9ovvbo0.net]
ゴルゴは脚本家が30人くらいいるからな
有名どころだと人間交差点とか緋が走るとかパイナップルアーミーとかの原作者とか
特に東欧の話はほぼ100%長崎尚志(Monsterの脚本家)が担当してる
アメリカやフランスや中国じゃこういう漫画のつくり方の方が普通で
作家一人に全部背負わせる日本の漫画界が頭おかしい

925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 18:46:36.37 ID:8 ]
[ここ壊れてます]

926 名前:pEQqRcI0.net mailto: >>909
こんまま漫画描くんは蛮勇ごつ
 ↓
それが日本の漫画家だろう
チェストとは"知恵捨て"と心得たり
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 18:55:05.36 ID:4NzjCVGc0.net]
>>909
うちはうち!よそはよそ!

928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 19:00:44.31 ID:TmNJNjeD0.net]
◆各人の目的

徳川家康:天下泰平の世を築きたい
龍神:各地で強い恨みを持つ人間を鬼へとスカウトしているが、その目的が何なのか不明。覇府転覆?
カクゴ:伊織と夫婦になりたい
伊織:主君の幸村を討った覇府に復讐したい
波裸羅:その場その場の刹那主義者なので何をやりたいのかまったく不明。覇府を潰すか桃太郎卿を倒したい?
吉備津彦命:鬼退治が仕事のはずだが、鬼である波裸羅を見逃がしたりしているので何が目的なのかよくわからん
栗彦 針彦 泥彦 臼彦:ナリタイ ナリタイ瑞麗人
塚原卜伝, 伊藤一刀斎:何をしたいのかサッパリわからん。鬼を哭かせたい?
憐:銀狐を石から戻したい
六花:権九郎の復讐を果たしたため、何も目的なし。新しいムコ探しの旅?
幻之介:タケルの復讐を果たしたため、何も目的なし。存在自体がタケルに吸収されてしまった
猛丸(タケル):かつては村を護る事が目的だったが、村を捨ててどこかに行ってしまった
秀頼, 島津義弘:豊臣家を復興させたい
ツムグ:仲間たちの復讐を果たしたため、何も目的なし
てや:奴婢の身分から解き放たれて出世したかったが、存在自体が勘助に吸収されてしまった
頼水:舞六剣の力で覇府を征服したい
勘助:舞六剣の力で覇府を転覆したい?
梟:勘助に従うふりをして、舞六剣と軍扇を奪いたい?
ジュスト:自分たちを殺した村人への復讐を果たす。覇府を転覆させたい
レジイナ:天国に行きたい
武蔵:自分の武名を永遠に残し、どこかの大名に高禄で取り立ててほしい
宗矩:徳川家剣術指南役として柳生一族を繁栄させたい
沖田:何も目的なし。幕末に帰たいわけでもない。とりあえず江戸からトンズラ
谷衛成&雀:弱き者の復讐を果たしたい
真田幸村:豊臣方について家康の野望を打ち砕きたい
真田信之:大阪の陣で勝った徳川家にひたすらおもねる事で一族を繁栄させたい
真田十勇士:京馬に好きに生きてほしい
京馬:鬼哭隊と戦って死にたい
上泉信綱:鬼との果し合いの末に早く死にたい

929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 19:04:31.54 ID:sYStRwjl0.net]
物狂いか

930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 19:19:08.33 ID:HrPU9MSb0.net]
あとはコナン君とか
大イベント以外は、どっからでも読める短編集だから



931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 19:57:39.63 ID:K/dtNOyn0.net]
>>909
漫画の神とか妖怪とか悪魔がそれをこなせてかつ作品を量産出来るおかしい奴らだったのが悪い

932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 20:21:24.62 ID:jvJQ+KSU0.net]
>>912
気持ち悪っ
平日夕方にシコシコこんなん打ってて悲しくならないのか

933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 20:32:26.25 ID:TmNJNjeD0.net]
◆各人の目的

徳川家康:天下泰平の世を築きたい
龍神:各地で強い恨みを持つ人間を鬼へとスカウトしているが、その目的が何なのか不明。覇府転覆?
カクゴ:伊織と夫婦になりたい
伊織:主君の幸村を討った覇府に復讐したい
波裸羅:その場その場の刹那主義者なので何をやりたいのかまったく不明。覇府を潰すか桃太郎卿を倒したい?
吉備津彦命:鬼退治が仕事のはずだが、鬼である波裸羅を見逃がしたりしているので何が目的なのかよくわからん
栗彦 針彦 泥彦 臼彦:ナリタイ ナリタイ瑞麗人
塚原卜伝, 伊藤一刀斎:何をしたいのかサッパリわからん。鬼を哭かせたい?
憐:銀狐を石から戻したい
六花:権九郎の復讐を果たしたため、何も目的なし。新しいムコ探しの旅?
幻之介:タケルの復讐を果たしたため、何も目的なし。存在自体がタケルに吸収されてしまった
猛丸(タケル):かつては村を護る事が目的だったが、村を捨ててどこかに行ってしまった

934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 20:34:34.47 ID:TmNJNjeD0.net]
秀頼, 島津義弘:豊臣家を復興させたい
ツムグ:仲間たちの復讐を果たしたため、何も目的なし
てや:奴婢の身分から解き放たれて出世したかったが、存在自体が勘助に吸収されてしまった
頼水:舞六剣の力で覇府を征服したい
勘助:舞六剣の力で覇府を転覆したい?
梟:勘助に従うふりをして、舞六剣と軍扇を奪いたい?
ジュスト:自分たちを殺した村人への復讐を果たす。覇府を転覆させたい
レジイナ:天国に行きたい
武蔵:自分の武名を永遠に残し、どこかの大名に高禄で取り立ててほしい
宗矩:徳川家剣術指南役として柳生一族を繁栄させたい
沖田:何も目的なし。幕末に帰たいわけでもない。とりあえず江戸からトンズラ
谷衛成&雀:弱き者の復讐を果たしたい
真田幸村:豊臣方について家康の野望を打ち砕きたい
真田信之:大阪の陣で勝った徳川家にひたすらおもねる事で一族を繁栄させたい
真田十勇士:京馬に好きに生きてほしい
京馬:鬼哭隊と戦って死にたい
上泉信綱:鬼との果し合いの末に早く死にたい

935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 20:53:08.97 ID:T5OpKBYP0.net]
なんだこいつ?同じこと書いてるの気づいてないのかも知れないな

936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 21:30:04.56 ID:3JA4d+QK0.net]
神>手塚
妖怪>水木?
悪魔は…楳図?永井?日野?

937 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 22:36:4 ]
[ここ壊れてます]

938 名前:9 ID:sstQre7Q0.net mailto: 若先生ってぶっちゃけかなり左だけどエンタメに落とし込むの上手いよな
人間城ブロッケン編なんて関東大震災の朝鮮人虐殺を参考にしたと後書きで明言してるのに叩かれてないし
奴隷差別女人差別とか色々やってるのに読みやすいわ
[]
[ここ壊れてます]

939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/15(水) 23:13:58 ID:bKqX+VFd0.net]
死んだやつの夢まで書かなくていいだろ・・・
>>921
ゴンゾくんみたいなのをきっちり書いているし、蛮勇引力の正雪はあとがきでテロリスト以外の何物でもないって明言している

940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/15(水) 23:26:48 ID:dbeuqDqQ0.net]
>>915
あの時代の連中は軒並みそんなだったな



941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 00:04:26.22 ID:2JNAsjyB0.net]
手塚神とか石ノ森神とか横山神とかは人間じゃなかっただけ
真似してはいけない

942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 00:06:43.61 ID:bMQUm8Oc0.net]
>関東大震災の朝鮮人虐殺を参考にしたと後書きで明言してるのに叩かれてないし
どこに叩かれる要素があるのかまったくわからないんだが…

943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 00:55:06.45 ID:fmGH0bRh0.net]
>>921
その虐殺描写を朝鮮人がたたいたならあり得るが日本人はなんとも思ってないからおまいも忘れよ

944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(Thu) 04:41:33 ID:p8jelbtt0.net]
中韓を叩けば右で擁護すれば左ってどうなんだそれ

945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(Thu) 04:46:42 ID:Wjb3Ap+i0.net]
たぶんそいつ自分でも何言ってるかわかってないと思うよ…

946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/16(木) 07:40:16.45 ID:dkZI8ZH90.net]
詰襟白ランとか好きなのに左なんだよね

947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 08:26:08.57 ID:/2eD3Ly20.net]
この場合の左右ってどっちから斬りかかるのかって話?

948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 09:06:06.64 ID:UytSsdyR0.net]
バカはどうしようもない

949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 12:20:31.33 ID:P5c21ES20.net]
>>924
超人ロックは、作者自身が超人と言われてるな

950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/16(木) 12:38:37.76 ID:zeHFm07G0.net]
>>932
パーキンソン病になってしまったぞ。
もう描けないかもと言ってる



951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 13:01:30.59 ID:i/32oRZP0.net]
超人ロックとサイボーグ009の作者は同じ人だと思ってたあの頃…
ついでに言うとREDで009描いてる人とマクロスのキャラデザは同じ人だと思ってた

952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(Thu) 13:58:28 ID:6cXadsAg0.net]
>>933
まぢ?

953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/16(木) 17:53:53.45 ID:P5c21ES20.net]
>>933
そうなの?
今も二つの雑誌で超人ロックの連載続けてるけど
ただ最近減ページになってるのは気になってたが、加齢とか手術の後で体力落ちたのかなと思ってた

954 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 00:49:10.57 ID:r12T/Bpi0.net]
大阪と京都の境目あたりが舞台っぽいが
なんで内陸部の村なのに竜宮なんだろうな
浦島太郎の舞台は京都だがもっと北の丹後だろ
あと浦島太郎、見た目に魅力がなさすぎ

955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 13:54:52.48 ID:xODtfzya0.net]
殿!明日はいよいよチャンピオンREDの発売日にごわすな!!

956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 15:21:51.45 ID:6WZqLm6w0.net]
>>938
祝いじゃ
今宵は鬼ころ飯で飲み明かすかの

957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 16:15:01.33 ID:yX2r5zkT0.net]
鬼ころ飯って鬼の内臓取って飯詰めて炊いた奴なのか
鬼って食べれるのかあれ

958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 16:29:50.63 ID:q9q3w1bM0.net]
「えのころ飯」からの転用語だろ、鬼ころ飯。

959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 16:42:31.06 ID:unG72RTQ0.net]
>>939
ゴワス!さて前回はカクゴがピンチ(意味深)に御座ったが

960 名前:今月号は如何に!?若先生!! []
[ここ壊れてます]



961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 21:26:57.41 ID:6WZqLm6w0.net]
>>940
沖田によると味は人間と同じらしいし食える食える

962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 21:32:40.94 ID:GXryHOLE0.net]
>>943
悪魔の様に黒く地獄の様に熱く接吻の様に甘いと申したか

963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 21:59:21.23 ID:6WZqLm6w0.net]
>>944
武装錬金…?
出版社を隔てたジャンプ誌の…

964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/17(金) 22:12:13.84 ID:Bmi6U2HZ0.net]
そっか明日最新話か

965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/17(金) 22:32:47.34 ID:Rt4qy16/0.net]
>>945
珈琲旨し

966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 06:04:40.93 ID:qb33DRjQ0.net]
今やってるエピソード、なんかF7というより
悟空道みたいなんだよな 雰囲気が

967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 13:59:20.42 ID:bETszJnv0.net]
悟空は猿飛佐助で決まりか
もうちょっと顔丸くしてマッチョにしてくれないとわからんよ

968 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 14:51:28.76 ID:+X+FJEln0.net]
浦島がモブにしか見えぬ

969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2020/07/18(土) 15:59:53.07 ID:6AHQGzDu0.net]
アイヌっ娘登場、だな。
額に傷がついた髑髏を持ってるし。

970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 18:37:19.45 ID:ccdWTMBV0.net]
現代日本のアイヌは自称で良いらしいな



971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 18:46:25.90 ID:Hp7AzaId0.net]
飛騨出身アイヌってなんかの皮肉かな?

972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 18:46:57.67 ID:YCU0OyfN0.net]
桃太郎卿は霞鬼ハララを知ってたけど、浦島陣営はリッカを鬼と知って拐かしたのかね。
波裸羅様だけ別格だから知られていた、って気もするが。

973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 18:48:45.66 ID:dbHSZJpW0.net]
気づかなかったけど、カクゴのマフラー(先月はマスクも兼ねた)に「零」って書いてあるんだな。

974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 18:57:08.65 ID:pwnxPnE+0.net]
思いのほかサックリ集結しそうだな

975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 18:58:30.19 ID:Hp7AzaId0.net]
集結して完結もありえそう

976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 19:36:14.22 ID:YzoLpSpq0.net]
おいが次スレ建てるとすっなら、
ID表示:○、ワッチョイ :○、IPアドレス:○ で良かか?

977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 19:42:11.94 ID:xrWmLLtB0.net]
良かよ

978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 19:55:45.51 ID:YzoLpSpq0.net]
>>959
あいがとさげもす!

979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 20:13:54.29 ID:vFPwSyZ70.net]
山口先生版本当はこわいむかしばなしな回にごつ
おとぎ話組はナチュラルにカニバリズムしてるが桃太郎卿もやはりやってるんだろうか

980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 20:34:52.97 ID:+X+FJEln0.net]
>>961
伊織っスが食べてるって言ってるし食べてないね



981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 20:53:18.58 ID:cbS+je290.net]
カチカチ山もカニバリズム

982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 21:01:57.83 ID:GsXpkg1/0.net]
>>958
自演できなくなったら勢い1/3以下に落ちそう

983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 21:03:18.86 ID:BpT6ISKO0.net]
浦島太郎ってあんな陰惨なお話だったんだ・・!

984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 21:55:08.33 ID:cbS+je290.net]
グリム道話も大半は陰惨なお話

985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 21:55:17.18 ID:dbHSZJpW0.net]
このスレの不幸は「中身のある、読む価値がある批判」がほぼ無い事かな。
抽斗がなく知見もない薄っぺらな悪口は、そもそも批判のレベルじゃないし。

いつだったか「カメラを止めるなを面白がった奴らは、映画を知らない証拠なんですよ」と演説するバイト君に、好きな映画を聞いたら
「?! す、スターウォーズとか? でいいですか…?」とアワを食う薄っぺらさで、場が凍ったのを思い出す。

986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 22:17:34.70 ID:E3tOYAcs0.net]


987 名前:ッ者さまがいらっしゃったぞ

丁重にもてなして差し上げろ
[]
[ここ壊れてます]

988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 22:18:21.63 ID:k273eZrb0.net]
介錯しましょうか?

989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 22:51:25.24 ID:cbS+je290.net]
殺すことまかりならず
伊達にして帰すべし

990 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 22:54:54.87 ID:upwMIskH0.net]
ヌッ



991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 22:57:32.03 ID:GQXkzdfa0.net]
目だ!耳だ!鼻だ!

992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 22:59:07.26 ID:YzoLpSpq0.net]
建てもした!
【山口貴由】衛府の七忍 参拾肆忍目
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1595080693/

993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 23:13:11.88 ID:cbS+je290.net]
ぬるいぞ >>972 !!
しかとえぐれ!

994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/18(土) 23:23:57.05 ID:7gq6xct20.net]
>>973結局ワッチョイもIPも無し?まぁどうでもいいけど
とりあえず建て乙

995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 06:28:03 ID:dmJTuN+e0.net]
>>973
ゴミ
仕事全くできなさそう

996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 06:52:35 ID:MCqMOkL60.net]
即死しているがな

997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 10:26:41.98 ID:JdcHwwnD0.net]
滅多打ちであったそうな

998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 14:05:17.51 ID:cO6DmwUp0.net]
そうか奴隷禁じたのか家康
なんかいいことしてるじゃん(こなみ

999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 16:18:11.01 ID:iKOTNcdE0.net]
スレ即死、まことに早うなり申した

1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 16:41:40.55 ID:EknBB8b30.net]
次に立てるのは鬼か武蔵か



1001 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 16:57:47.76 ID:eHcm4kL00.net]
ひょっとして乙姫様って浦島よりも格上なのか

1002 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 19:33:05 ID:b8c1A0jA0.net]
乙姫>海底娼妓艦竜宮オーナー
浦島>全国を転々とするキャッチ

1003 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 19:41:49 ID:7IAJntgp0.net]
auのCMのせいで浦島一枚落ちるわ

1004 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 22:42:13.14 ID:AREQiFAs0.net]
>>976
なに突然自己紹介始めてんだ
底辺の負け犬

1005 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 22:51:02.45 ID:VPWGMaDJ0.net]
ワッチョイつけたスレなら叩かれなかったんだろ多分

1006 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 23:57:04.55 ID:grr68ED/0.net]
ワッチョイIPの出し方も即死回避も知らないそいつは確かに無能だから仕方がない

1007 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/19(日) 23:59:42.20 ID:qGFS8XMW0.net]
そこらの作品とは比べものにならない位面白いのにどれもアニメ化には内容が厳しいものばかりでいまいち作品の知名度が上がらない不遇な作品たち。でも大好き!

1008 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 01:08:46.79 ID:cnjbFzdl0.net]
シグルイはアニメ化されたが山口節炸裂のナレーションをカットしていたのは失態である

1009 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 10:33:23 ID:+FWtzycc0.net]
まつろわぬスレ民どものフリーダムな会話が魅力だったんだがなぁ

1010 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 11:26:45.52 ID:fw009XvH0.net]
溺死するであろう



1011 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 13:31:05 ID:3A/8q1+o0.net]
して次スレは!?

1012 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 13:40:52 ID:xqGGmTVc0.net]
>>921
ぶっちゃけそこで読むのやめたわ
被差別民を無垢に描きすぎてるところがありえない

1013 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 14:55:15 ID:cnjbFzdl0.net]
テヤンが猫被ってたのも被差別民のしたたかさを描きたかったんだろうな
まぁ勘助になってどうでもよくなったが

1014 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 15:01:26 ID:ICBjdq650.net]
>>993
ふーん
そのデンでいくなら葉隠谷虐殺の時点で読むのやめてますよね

1015 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 15:43:10.80 ID:xqGGmTVc0.net]
>>995
あそこからもう臭かったが点でしかなかった
奄美、琉球・アイヌときて朝鮮につなげる頃には作者の意図が線となりこのテーマなら読まんでもいいわと切ったんだよ

1016 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 15:50:26 ID:vLE7DvQP0.net]
次スレ立てようかなと思ったけど以前CoPiPeとかいうの食らって迷惑かけたので勝手がわからなくなった、他の人頼む

1017 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 15:58:21 ID:ICBjdq650.net]
>>996
ふーん
そのデンで行くならテーマは明快で一貫してるのだから一話の時点で読まなくていいやと思いまよね普通

1018 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 16:07:51.04 ID:3Frsix7u0.net]
おいの改善では立てられんでごわす

1019 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2020/07/20(月) 16:08:16.14 ID:bAN3rjdq0.net]
質問いいでごわすか?

1020 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 29日 20時間 36分 48秒



1021 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<213KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef