[表示 : 全て 最新50 1-99 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/02 05:10 / Filesize : 16 KB / Number-of Response : 86
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十一乃膳



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 07:41:53.88 ID:gWgwAACI0.net]
戦国時代にタイムスリップし、記憶を失った現代の(?)料理人ケン。
自分の過去も思い出せないケンだが、料理の技法や料理に関連する記憶だけは残っていた。
そのケンを織田信長は自分の料理頭に取り立て、数々の難題を申しつける。
材料も調味料も無い中、ケンは創意工夫でそれらを乗り越えていく・・・


次スレは>>980が宣言してから立てる
踏み逃げの場合は他の人が宣言して立てる
※スレの即死回避の為、スレがたった後は>>21まで埋めてください


前スレ
信長のシェフ 【梶川卓郎】 二十乃膳
https://fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1549082725/

2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:10:01.48 ID:5XDv4dRj0.net]
立て乙

3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:11:53.81 ID:qzoZ7l7k0.net]
思へばこの世は常の住み家にあらず

4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:12:55.98 ID:qzoZ7l7k0.net]
草葉に置く白露、水に宿る月よりなほあやし

5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:14:08.97 ID:qzoZ7l7k0.net]
金谷に花を詠じ、榮花は先立つて無常の風に誘はるる

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:15:19.21 ID:qzoZ7l7k0.net]
南楼の月を弄ぶ輩も 月に先立つて有為の雲にかくれり

7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:18:55.62 ID:qzoZ7l7k0.net]
人間五十年、化天のうちを比ぶれば、夢幻の如くなり

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:19:59.68 ID:qzoZ7l7k0.net]
一度生を享け、滅せぬもののあるべきか

9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:21:20.80 ID:qzoZ7l7k0.net]
これを菩提の種と思ひ定めざらんは、口惜しかりき次第ぞ

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:25:20.20 ID:qzoZ7l7k0.net]
ウナギを開いて白焼きにする。



11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:27:58.66 ID:qzoZ7l7k0.net]
白焼きにしておいたウナギに酒を振って蒸し焼き状に加熱する

12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 08:43:46.08 ID:qzoZ7l7k0.net]
その際に、ウナギ(塩をやや強めに振って味付けする

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 10:16:29.18 ID:qzoZ7l7k0.net]
丼へ炊き立ての白ご飯をよそう

14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 10:46:13.42 ID:qzoZ7l7k0.net]
丼のご飯の上に再加熱て残ったウナギの肉汁をたらす

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 10:51:06.89 ID:qzoZ7l7k0.net]
干し大根の味噌和えを丼に飾りつける

16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 10:55:44.51 ID:qzoZ7l7k0.net]
再加熱した塩焼きにしたウナギを乗せる

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 10:59:49.13 ID:qzoZ7l7k0.net]
盛り付け終えたら刻んだ長ネギを多めに散らして“宇治丸のネギ塩焼き 干し大根の味噌和えのせ”完成

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 11:20:11.86 ID:qzoZ7l7k0.net]
ニンジン、大根の皮を剥いてみじん切りにする

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 11:23:28.76 ID:qzoZ7l7k0.net]
シメジをみじん切りにする

20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 11:25:20.96 ID:ohNyuZ0g0.net]
全てを捨てて高楊枝



21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 11:26:40.42 ID:qzoZ7l7k0.net]
鴨肉を包丁で叩き切りして挽き肉状にする

22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 11:29:57.70 ID:qzoZ7l7k0.net]
油を引いたフライパンに鴨挽き肉を入れて炒め、火が通って脂が出てきたら、大根、ニンジン、シメジを投入し、火が通るまで炒める

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 11:34:43.00 ID:qzoZ7l7k0.net]
味噌を加えて混ぜ合わせ、塩で味を整える

冷まして汁気を切ってから具材として丸くおにぎりを握る

フライパンに低温に油を熱し、おにぎりを転がして表面が色づくまで焼き揚げる
揚がったらキッチンペーパーの上で余分な油分をきる

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/22(月) 14:33:04.83 ID:Pr/8wj7f0.net]
はあ?

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 14:43:46.36 ID:qzoZ7l7k0.net]
器に入れ、熱湯をかけて“湯づけ 信長風”

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/22(月) 22:54:08.74 ID:u0AGKO+G0.net]
ここまでの料理を妄想し、それをネタに安売りの食パンをそのままで食べる俺
せめてお米と味噌買えたらなぁ…

27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/23(火) 08:14:36.38 ID:dvOYwI6R0.net]
猫の餌をおかずにドックフードを食べる

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/23(火) 23:21:48.29 ID:en0UClRQ0.net]
>>27
ドッグフード、高いよね
おいしいけど

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 08:07:33.82 ID:Vifpt01v0.net]
ドッグフードを食べるのはやめといたほうがいいぞ
人が食える物で作られてるかもしれんけど人が食うことを前提とした衛生管理はしてないから

30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/24(水) 08:50:11.38 ID:G2aTjvfE0.net]
骨とか砕いて作ってるな
フライドチキンの骨の関節とか噛み砕くと軟骨や髄液の味がして旨いんだよな



31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 09:02:01.56 ID:EjDtkb3m0.net]
犬猫用のエサって味がほとんどしないんじゃなかったっけ
調味料加えて味付けすれば美味くなるのか?

32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 10:28:56.77 ID:RIOZxyCy0.net]
犬とか猫って人間みたいに体外に塩分を排出できないから、基本的に薄味に作られてるはず
ドックフードじゃないけど、たまねぎとかチョコとか犬猫にとって毒になるものを除いて作ったペット用食事に
塩分を追加すると普通に人が食べても美味しい料理になるとか

33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 13:22:48.78 ID:C6qESpf50.net]
>>30
フライドチキンの残り骨を煮てスープとって、そのスープでインスタントラーメン作ると美味い。

34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 14:29:24.88 ID:rlVf0tuZ0.net]
塩分摂りたくないボディビルダーが昔食ってたとか

35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 17:03:29.34 ID:B7jgMOk90.net]
犬猫は香りで食べるそうでフレーバーの調合が最も重要らしいね
カリカリなんかちょっと放置しちゃうと香りが飛ぶのか食べなくなるし
人間の味覚も香りでけっこう左右される事が判っていて宇宙食に応用しようとしているね

36 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/24(水) 20:38:44.41 ID:aM5GglGC0.net]
犬や猫がうまいとかまずいとか犬に聞くわけにもいかないし

37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/24(水) 22:52:55.48 ID:aRumN8JB0.net]
>>33
オラ、「ふりゃーどちきん」なんて贅沢なモン…
安売りでまとめ買いしたラーメンはもうすぐなくなるし

38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/25(木) 03:28:52.51 ID:652YDbbM0.net]
>>35
嫌いな物を食べるときに鼻を摘まんで食べたりするしな
香りがないと味がしなくなる気がする

39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/25(木) 03:33:43.64 ID:652YDbbM0.net]
>>36
マグロウマイウマイ

40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/25(木) 04:17:51.01 ID:Z3GqMqf50.net]
ケンが家督相続の時に「舌で二割鼻で八割」って言ってたでしょお



41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/25(木) 04:33:12.37 ID:652YDbbM0.net]
ケンに死ね言われたら死ぬみたいな奴らだな
味くらい自分の経験で分かれよ

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/25(木) 07:17:04.26 ID:8sUrXKYF0.net]
>>39
喋る猫

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/25(木) 09:45:42.64 ID:12AQC5fRO.net]
>>37
どんな貧乏だよ

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/25(木) 14:28:51.27 ID:kodq1ynW0.net]
>>35
実際目隠しして鼻ふさいでファンタやシロップのかき氷口にしたら識別なんかほぼ不可能になるよ

45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/25(木) 15:00:26.22 ID:31fHYKYB0.net]
カキ氷のシロップは全部同じ味で、実際は匂いがメロンとかイチゴとかになってるだけというのは有名な話だよね

46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 03:34:02.27 ID:N9wkD6Go0.net]
>>45
レモン味には果汁が若干入っているのでダウト

47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 06:09:54.77 ID:z88lcnPr0.net]
ダイニングの照明が壊れて薄暗い状態で食事することになった時、妙にまずく感じたことがあった
味には視覚も大事なんだなと思った

48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 07:39:21.23 ID:Mbz/pC1H0.net]
俺が家康なら自分とこの764352551745か
織田家に放り込んで修行させるけど、
一応門外不出みたいな感じになってんのかな?

49 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 07:40:21.26 ID:Mbz/pC1H0.net]
ごめんなんか化けた。
「自分とこの料理人何人か」ね。

50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 10:09:23.67 ID:N9wkD6Go0.net]
この漫画の家康は漫画のともかく
史実の家康は、風変わりな物は晩年になるまで食べなかった



51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 13:58:34.26 ID:UpmJ3bwp0.net]
史実とされていることもコロコロ変わるから、まあいいんじゃね

52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 16:44:08.59 ID:VMVAiaxm0.net]
家康のシェフとか質素で身体に良い物以外要らんとか言われそう

53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 17:47:11.59 ID:DOyeqbHV0.net]
この漫画のノブも最初は食い物に興味無いとか言ってたんだよなあ
名付けて安土盛り!

54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 18:56:50.18 ID:4meLgNTi0.net]
家康と本多は姉川戦後
まだ死体が転がってる中ホルモン焼き食べてたからなぁ

嗜好なんぞ何かをきっかけに方針が180度変わるものよ

55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 19:26:38.25 ID:403U1EfjO.net]
信長は史実でも質素な食事してたみたいだね
甘いものが好きでお酒も飲まない

56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 19:48:55.64 ID:wWsCTAf+0.net]
>>52
この漫画の家康も豪華なものでも質素なものでも
美味い美味いと喜んで食ってくれそうだから作り甲斐もありそう

57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 20:44:35.59 ID:rklOL1NQ0.net]
太閤殿下の料理人
サル「漬けよ(大甕と枝に付いたままの梅の実)」
ケン「はい(なにやら技巧を凝らして南蛮梅酒を製造)」
北野大料理会で審査員の筈が一番料理を作っているケン
朝鮮で明軍一万を止めるためにまた利用される商船おばさん
五大老がケンを巡って対立関ヶ原

58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/26(金) 21:25:06.56 ID:6lLQepAc0.net]
天正10年の史料だけが証す本能寺の変の真実
信忠黒幕説

59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/26(金) 22:26:58.30 ID:Uf9wI6q50.net]
>>58
そこで三法師黒幕説ですよ

60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 14:17:14.93 ID:N+lyFiol0.net]
他の歴史的事件は覚えてないのに本能寺が1582だけは覚えてるのかケン



61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 15:48:42.43 ID:qMFojSKP0.net]
歴史オタクでも無ければそんなもんじゃね?
後は関ヶ原の1600年と大坂の陣豊臣家滅亡1615年辺り覚えていれば上等

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 15:49:55.11 ID:p2edSLgXO.net]
いちごパンツ…

63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 15:51:57.31 ID:GilOOlxd0.net]
三蔵法師黒幕説

64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 19:42:08.90 ID:jXUW8aw4O.net]
>>60
信長協奏曲は平成から来た人が4人
主人公信長は高校生で教科書持ってたのにろくに読まずに紛失
本能寺で死ぬのは知ってる
警察官道三は出会ってすぐ死んだからどれぐらい知識があったか不明
893松永は信長がすごいらしいくらいの知識
外国人野球選手弥助は何も知らない
ケン達は詳しい方だな

65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 22:24:32.52 ID:ef0v80hB0.net]
本能寺の変を誰が起こすかすら覚えて無いもんな>協奏曲の信長
あナントカ…相田さん?で済まして相田という奴がいないか軽く気をつけてる程度
当然明智光秀を名乗る人物が現れても気にもしない

66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 22:29:31.88 ID:VrAEKoN60.net]
ケンなしで本能寺まで行った信長様は一体どうやったのか…

67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/27(土) 22:55:01.79 ID:/yniaCfj0.net]
>>66
きっとヒデヨシさんが腹黒い薄ら笑いを浮かべて…おっと誰か来たy

68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/28(日) 02:19:39.14 ID:c4o7ASi10.net]
>>61
1573年足利幕府消滅くらい小学生で習う

69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/28(日) 21:45:35.61 ID:0LyafpB70.net]
料理に関するクイズ番組出たら優勝出来そうな知識あるから

70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2019/07/30(火) 21:38:45.77 ID:GM8srVUx0.net]
あの若さで古今東西ありとあらゆる料理に精通してるのは無理がある



71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/30(火) 22:28:42.70 ID:RHykXPm40.net]
作中で幼少時から金持ちっぽい学者の親父の資料を漁ったり料理作ってたと描写されてる

72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/30(火) 22:45:25.45 ID:5tDsV0gz0.net]
父親が学者=ケンも興味があることはとことん研究するタイプって事だ
そうじゃなきゃただ「父子家庭で子供のころから料理してた」って設定にしてるだろうさ
もし和食専門だったら「〇〇藩の名産の△□は、6代藩主の誰それの時代に品種改良されて」
なんて言い出してたかもしれない

73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/30(火) 23:26:47.08 ID:o2WRv03Q0.net]
ケンではなく海原雄山先生がタイムスリップしてたらどうなってただろう…

74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/30(火) 23:37:13.83 ID:nuDeSw7k0.net]
粉塵爆発はあれ料理人の発想じゃないよなあ

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/30(火) 23:57:09.34 ID:d2Aqn2r20.net]
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%89%E5%A1%B5%E7%88%86%E7%99%BA

・1878年 - ミネソタ州・ミネアポリスのワッシュバーン製粉所で、小麦粉による粉塵爆発。18名が死亡。
https://en.wikipedia.org/wiki/Dust_explosion#/media/File:Washburnamill.jpg
・2008年 - ジョージア州・ポート・ウェントワースの砂糖精製工場で、砂糖の封入作業中に粉塵爆発が発生。死者8名、負傷者62名。
https://en.wikipedia.org/wiki/Dust_explosion#/media/File:Imperial_Sugar_Georgia_Two.jpg

調理用ガスの事故ほど頻繁に起こるものでもないだろうが、その発想はなかったで許されるレベルでもなさそうな。

76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 00:22:42.95 ID:Hctm24xQ0.net]
若いっていっても戦国時代に飛ばされた時点で30位だろ
それから8年位たってるからもう40ちかい

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 00:24:59.39 ID:g7eUrBq10.net]
>>73
信長を味音痴呼ばわりしてずんばらりだと思うよw
その辺士郎の方がまだ何となく切り抜けそうな気がする

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 08:23:30.72 ID:uiHqYRMO0.net]
>>75
炎に粉体を吹き付けるだけでも爆発的な燃焼は起こるしね

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 08:42:36.68 ID:ayzx3FJZ0.net]
ケンにまったくなびかなかったの森長可だけか
彼もそのうち信者になるのかもしれないが

80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 10:04:17.02 ID:Z/AMClmZ0.net]
>>75
なるほど
考えついてもおかしくないな



81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 15:10:49.42 ID:7PxONKYm0.net]
>>79
父親に世話になったしその流れでなにかあるかなーとか思ってたが、さすが戦国DQN四天王の一人という感じだったなあ…

82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 18:37:10.54 ID:ShTtu7ES0.net]
親父との続きは蘭丸が受け継いでるけどねぇ
一応 見守ってるつもりだしなw

83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 19:41:07.22 ID:WgCcbIRRO.net]
蘭丸って最後の数年しか働いてないし何かしたってエピソード特にないんだよね
江戸時代の人たちが乱を蘭にして悲劇のを美少年!ってしたらしいw

84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 21:16:18.94 ID:p/a6TPKC0.net]
>>83
同じく本能寺で死んでるのに知名度のない
力丸や坊丸や相撲チャンピオンに比べたら恵まれてるな

85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2019/07/31(水) 23:08:50.06 ID:48b3nUGJ0.net]
そいつら協奏曲だと主要キャラなんだけどな






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<16KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef