[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/01 04:37 / Filesize : 249 KB / Number-of Response : 1037
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

comico 151



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/09/06(木) 10:01:06.19 ID:nsMUwi6/0.net]
web漫画comicoのスレッドです。
感想スレなので感想はご自由にどうぞ
※作家本人の話はヲチ板で
・次スレは>>970が立てて下さい。無理な場合は安価で指定。
・重複や乱立を避けるためにスレ立てする場合は宣言して下さい。
・次スレが立つまで雑談は控えましょう。
・検索や一部専ブラの仕様に合わせるため、スレタイを「comico 番号」にして下さい。
【公式】 www.comico.jp
【Twitter】 https://twitter.com/comico_jp
◆過去スレ
comico 146
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1514083133/
comico 147
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1515563313/
comico 148
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1517923371/
※前スレ
comico 149
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1520890624/
comico 150
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1524103573/
(deleted an unsolicited ad)

719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/06(土) 16:24:47.37 ID:oNS+zQAV0.net]
>>676
キャラの名前を一文字変えれば別人だぜ。

720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/06(土) 17:15:27.12 ID:frQ9xuMn0.net]
>>693
立て続けに新作失敗したからだろ

721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/06(土) 17:49:07.36 ID:Vj5vLrwe0.net]
>>695
好きと嫌いの境界線?

722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/06(土) 18:08:34.72 ID:vIaWA4oA0.net]
スターシステムだと、それゆけ女子高専生の作者が、そのキャラがちょくちょく出てる漫画よそで連載してたな

723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/06(土) 19:41:21.14 ID:orpnvTDu0.net]
日本人が韓国企業にこき使われてみっともない

724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/06(土) 21:37:44.04 ID:AOULcXQY0.net]
きたさん釘バットで作家潰すの武勇伝にしてドヤ顔してたの今どう思ってる?
恥を知れよ

725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 08:22:05.92 ID:UGznozxq0.net]
良い所に再就職出来たまってぃは楽しそうだけど、他は無残で退社報告も出来ないレベル >>443
逃げてないで退社報告ぐらいすればいいのに
円満退社じゃなくて追い出されたから言いたくないって自ら証明してる

726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 09:53:11.58 ID:38mOvJ+60.net]
ボクの一番こわいひととか言うの打ち切りなんだな

727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 09:59:13.39 ID:zBrIxWlv0.net]
>>704
途中までしか読まなかったけど詰め込みすぎな感はあった



728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 11:01:51.64 ID:vO3b6fQr0.net]
>>703
comico運営の悪評は実績と信頼の赤松が拡散して業界に広がってるから、まってぃが同業他社に就職できただけでも奇跡みたいなもの

729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 11:05:50.19 ID:vO3b6fQr0.net]
まってぃが退職後もツイッターで現公式作家や元公式作家のRtに邁進してるのは、僕は他の編集者と違って作家との信頼関係キープしてますアピールなのかもな

730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 11:23:30.06 ID:a5axULIh0.net]
自殺するとか言ってるけど中途半端に愚痴ったり鍵かけたりしてるのを見ると本気じゃなさそう

731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 11:43:07.48 ID:VX1ZZ6CN0.net]
背景や小物がゆめかわいい感じに凝ってた少女マンガ、ヒロインがウザい恋愛脳にされたあげくすぐ打ち切られてた

732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 11:53:18.68 ID:oVP4bDWA0.net]
>>701
日本人が消費するだけで生み出さなくなったから仕方ない

733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 12:17:12.13 ID:54EDkk+y0.net]
たちばな叩く意味ある?
鬱って知ってる?
さっさとやれって遠回しに書き込んでる元担当だろ
元担当さん今どんな気持ちか教えて

734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 12:41:30.59 ID:/uCaIvEG0.net]
たちばないつまでも引き摺りすぎじゃないかと。

735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 12:44:33.49 ID:zBrIxWlv0.net]
男女の恋愛だけが常に課金などで伸びるから男女の恋愛主体にしたらcomico自体ガタガタになってしまったオチ

736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 12:58:26.82 ID:zTFvHHvJ0.net]
たちばなは叩かれてるんじゃなくてアドバイスされてんだよ
このままじゃ辿るのは大先生と同じ道 もう手遅れかもしれんが
それがわからんのはcomico憎しだけで作家ちゃんかわいそよちよちしたいだけの奴だろ

737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 13:53:52.00 ID:P0N24C1B0.net]
他の作家みたいに内部告発もできず自殺したいとツイッターでつぶやくだけのダサい男



738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 14:11:17.66 ID:T/PURTuF0.net]
下の、ジャンプ編集の人の記事読んで、comicoの作家が病んだり、休載したり、月見狗みたいにモンスター化する原因の一つを感じたよ。
https://news.yahoo.co.jp/feature/1111
以下、引用
「最近はもっと簡単にデビューできる場所もあると思いますが、作家としてやっていける背骨がなくては、後々の本人の人生も茨の道になると思うんです。
毎週人気が測られる本誌で最後にものを言うのは、負けん気や根性だったりもします。」

とはいえ、
「編集者と出会い、一緒に作品を作りながら、漫画賞や増刊を経て本誌連載を目指す。」
の間は、読切の原稿料とかや、アシの斡旋だけで、バイト掛け持ちしながら下積をしてるわけで。
それでも、連載にたどり着けない、始まっても一年以内に切られるがあるわけだ。
漫画業界自体が壮絶だわね。

739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 14:34:57.19 ID:s8Rb7oJ+0.net]
>>699
あーそれだ
あの手の三角関係はうまくキャラ動かさないと主人公にヘイト向かうから作者がメンタルやられて辞めたのかな
コメ欄やポイントとかあると毎週振り回されすぎて放棄する作者でてくるから、あんまり目に見えすぎるのも良いシステムじゃないと思うわ

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 14:36:58.05 ID:s8Rb7oJ+0.net]
>>715
たちばなよしあきって女でしょ?

741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 14:42:26.46 ID:bEpbD9Di0.net]
ベスチャレでも検閲入るみたいだな
ゴミコとマンガ内で書いたら即消されたみたいな話があった

742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 15:06:19.76 ID:9e4Y/bGX0.net]
たちばなは男 同性愛者らしい
ツイッターに書いてた

743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 15:27:10.01 ID:pS0NLnHr0.net]
>>716
>毎週人気が測られる本誌で最後にものを言うのは
つーてもジャンプの場合はコミコみたいに厳密なランク付けで順位貼り出してさらしものにしないし
順位や売り上げとは無縁の依怙贔屓で編集者が作家のメンタル潰すわけでもなし
アシスタント雇える原稿料払って作家の生活保障してるし
何よりコメント欄で作家叩き放題にさせるわけでもなし

コミコ公式に比べりゃジャンプ連載作家は根性いらない楽園の住人じゃね

744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 15:39:06.40 ID:s8Rb7oJ+0.net]
たちばなよしあき名前がBL小説のキャラ名って見たから男のフリしてる女だと思ってたよ
調べたらその小説10、20年前くらいのやつらしいけど

551 :名無しさん@ゴーゴーゴーゴー!:2015/02/22(日) 07:53:05.98 ID:0ArvgcwU0.net
>>549
有名な歴史系BL小説の
キャラの名前と同じだから
女の人だとすぐわかったけどなー
すごい若い子は知らないと思うけど

745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 15:58:30.01 ID:pS0NLnHr0.net]
707名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/07(日) 11:23:30.06ID:a5axULIh0
自殺するとか言ってるけど中途半端に愚痴ったり鍵かけたりしてるのを見ると本気じゃなさそう

野中かをる@白米は硬めに炊きたい。@unname08084時間前
ネットもリアルも無責任な意見は山ほどあるけど、逆に責任取ってくれる人はネットにだけは絶対にいない。

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 16:01:25.48 ID:pS0NLnHr0.net]
597名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 11:52:13.57ID:MZOGQQA+0
ちょ…早まるなたちばな
死んだらダメだ!!!!!

公式作家で付き合いあるやつ誰か止めろ

598名無しんぼ@お腹いっぱい2018/10/03(水) 11:57:48.83ID:fsRReDJd0>>634
自殺止めていいのは止めた後の面倒見れるやつだけだわ
極論鬱は金で解決するから死んでほしくない奴が金を出してやれ

747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 16:01:49.55 ID:T/PURTuF0.net]
>>721
NHKでやってたジャンプ編集部の一ヶ月密着特集ドキュメンタリーだと、編集部内に毎週アンケートのランキングが回ってたよ。
読者叩きはないのは大事だよな。ただ、担当編集が新連載の日にツイッター



748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 16:04:29.38 ID:a+rBJfbJ0.net]
>>721
ジャンプラのコメ欄はcomicoと似たようなものだけどな

749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 17:43:27.74 ID:YEUkva7h0.net]
別のマンガアプリでも米欄で読者からの凄まじい叩きあるけどな。
そことは別出版社のWeb系列では編集が漫画家を精神的に追い込んで連載終了に追い込んでいる。(表向きは休載が数年間続いている形)
更に別の出版社では作者に暴言吐き続け、その仕返しに出版社ぐるみの不正をネット上で公開されたりとか。

コミコの運営が嫌いだからって他社に夢見ると痛い目見ると思うのだがなあ。

750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/07(日) 18:33:01.76 ID:+x1xKocH0.net]
連載開始時にアシスタント雇えるきちんとした原稿料が支払われてるってのは週刊連載で重要ポイントでは
アシスタント雇えれば休める=体力回復できる

ささき騒動で本性暴露された里予中ここ見て空リプワロスワロス

751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 18:39:29.67 ID:a/y24lyy0.net]
@白米は硬めに炊きたいっておもしろいと思ってるの?

752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 19:02:05.93 ID:VkCEhWrF0.net]
漫画家ってコミックの印税入るまで極貧なんでしょ?
コミコの原稿料で生活してるランク入ってない作家はアシ雇えないから大変そう
負のスパイラルだよね

753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 19:39:27.84 ID:mXxOz2RB0.net]
コミコ作家は印税もないし原稿料が上がることもない
その日暮らしのアルバイターと変わらない

754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 20:34:29.67 ID:FDBWSohW0.net]
アシスタント代で原稿料が消えるから専業主婦か実家に寄生できる奴じゃないと公式作家は無理だろ

大先生は実家で悠々自適
カボ作家は大学か大学院に行ってる

755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/07(日) 21:43:20.97 ID:0TIletUq0.net]
繋がりは無かったけど版権返還された作家に思い切って相談したら真摯に話聞いてくれて結果版権取り戻せた
一人で悩むより版権取り戻した作家に相談してみるのもあり

756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 22:13:44.79 ID:ImFWj2pY0.net]
>>733
いい話じゃん
ささき騒動で困ってる作家踏みにじって運営媚してた屑作家と対照的だな

赤線作家がインタビュウでアシスタント雇えない薄給だって内容ポロリしてたね

757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 22:21:42.71 ID:ImFWj2pY0.net]
>>731
頂点クラスなら課金収益でコミックス出さなくても相当な収入だろ
ルームシェア作家なんて税理士雇える高額納税者だぞ



758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 23:30:41.39 ID:FDBWSohW0.net]
>>735
ルームシェアは打ち切り決定前に手抜き原稿を量産して稼ぎ逃げしたイメージだけど合ってる?

759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/07(日) 23:54:46.41 ID:GcWAaPVc0.net]
漫画編集って作家潰すと何かいい事あるの?ってくらい潰しに行くのはなんなんだ

760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 00:08:16.25 ID:gV3++SpU0.net]
>>736
https://piccoma.com/web/product/3603
ルームシェア作家は勝ち組

761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 00:17:11.21 ID:cfgCJtKM0.net]
>>737
専門書編集の俺が思うに、あくまでだけど、一部の編集は、
@漫画家を育ててると思って作品をいじりたがる、➁漫画家は絵は描けるけど、ストーリーや構成は自分が上手いと思ってる、B一方で担当や調整中の案件が多すぎて手が回らずムラがでる。
をやってるのかなって。で、振り回される作者は病むと。

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 00:58:45.64 ID:tiYvIF+90.net]
なんかこの給料でアシは無理って言いたい作家?多いけど、背景は素材使って、下塗りだけやってもらうとか、身の丈にあった分だけ入ってもらえば可能
ベタ塗りしてあるだけでも半日〜一日作業浮くし、借金か浪費か物価高い暮らしでなければそれぐらいは出せる

アシ無理勢はジャンプ基準で話してるけど、なんでもいいからジャンプの漫画見てみろよ
あんな丁寧な背景、キャラの細かい作画、話も手を抜かず週刊19Pだからそりゃあアシ代すごいことになる
でもcomicoの漫画はそうじゃないじゃん

763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 01:54:09.87 ID:QKXxymhu0.net]
原稿料の安さより印税がない時点で無理
生涯ワープアコース

764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 02:04:03.59 ID:cfgCJtKM0.net]
>>741
印税ゆーても、10%計算で、ジャンプのコミックス一冊400円と考えると、
1万部で 40万円と。で、三ヶ月に一冊として、月13万円。
単行本ってそんなに売れるんかね?トップランナー除いて。

765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 02:29:36.35 ID:vaZ47DUg0.net]
同人の方が利率高いから壁行けるレベルなら商業より同人の方が儲かる
商業のメリットはアニメ化やドラマ化や知名度
メディアミックスすれば余裕で100万部&印税4000万円を超えるので家一軒買える
しかしコミックスが出なければ可能性は0

766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/08(月) 03:00:22.78 ID:gV3++SpU0.net]
コミックス売れない時代にコミックスに固執するってアホだろ
たとえば稼ぎ頭のくるみ亮の場合週240万ポイント(円)
課金額の三分の一が分配されるとして80万円×4週で原稿料のほかに毎月320万円入る
電書なら海外展開でもっと多くの収益目論むことも可能

767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/08(月) 03:26:07.07 ID:vaZ47DUg0.net]
固執というよりコミックス出ればネットでマンガ読まない層にも売れるし
電子書籍でネットでマンガ読む層にも売れる
もちろん海外で



768 名前:|訳販売されて紙でも電子書籍でも売られてる

コミコ作品の販売箇所ってコミコ内と同系列会社内だけだから狭くないか?
電子書籍は色んなサイトで販売出来るっていう強みがあるのにコミコは全然活かせてない
結果、作家の知名度は低いままフォロワー3桁止まり
[]
[ここ壊れてます]

769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 03:34:27.31 ID:yiQNghww0.net]
コミコは初動の失敗が痛かった
最初にそれなりのレベルの作家を集めてから営業開始すれば良かった
課金方式はよくある最初の数話と最新話だけ無料で、他の分は有料
最初に課金に慣れさせておけば貧乏な子供が来ないから、きもこえや女装のような邪神恋愛マンガが蔓延ることも無かった

でも編集に見る目が無いから、いい作家が居てもスルーして39先生みたいなのをスカウトするんだろうなw

770 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/08(月) 08:28:33.61 ID:LzfYR04r0.net]
そもそも最初のコンセプトはコメント欄で一緒に作家を育てるじゃなかったっけ?

771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 08:40:39.49 ID:C9u4/Qyl0.net]
>>731
月収プラス課金で月100超えは当たり前っぽい?
月1千万いく作家もいるみたいだけど

772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 08:51:24.33 ID:sOaZqFkt0.net]
コミコ作家のほとんどは月収20万円台

773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 08:54:27.31 ID:Oct+uePn0.net]
>>653
バカかこいつ
ゆめかくしの作家とかも同じだろ
作家厨は世の中の仕組み考えずにとりあえず運営叩いたとけばいいみたいな単細胞だから、まずは紙の単行本も出てるまともなマンガを読むべきだな

774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 10:05:05.86 ID:JKlFr0Wx0.net]
と、運営叩きから目をそらさせたい工作員が必死
コミコスタート当時に作家担当の部署がいきものがかりって名前で、鼻っから作家を対等な人間扱いしてなかったって話もあったっけな

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 10:13:43.73 ID:JKlFr0Wx0.net]
左原騒動で話題になった『Growingチーム』の前名称な
いかにも韓国企業らしい

776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 14:04:30.29 ID:P4yLul+30.net]
>>747
懐かしい。編集は読者に担ってもらって収益はグッズからって言ってたね。

777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 14:30:08.82 ID:t8sRdZ6Q0.net]
>>719
そうなのか。ジャンプルーキーでも投稿してるS子とM男って作品はベスチャレで載ってる4コマがジャンプルーキーに載ってないのがある。
「食べたらコミコ終わるぞ。」ってセリフがあるシーンがダメなのかと思ったが裸を隠す「comico規制」はそのまま載ってるから基準が不明だが。



778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/08(月) 18:56:26.29 ID:zuNnz4Rv0.net]
贔屓作家非贔屓作家で配るチケットに差をつけんなよ
八百長ランキングやめる気ないのかよ

779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/08(月) 20:02:06.31 ID:7ilQOuJZ0.net]
https://book-rank.net/rank/data.cgi?all=5&word=9784040651095&mode=rank&bt=2
シュリンク1週目だから圏外かと思ったけど、2週目の発売日から9日でも圏外じゃねーか
北大路みみのLivingDeadが販売数361部で圏内だったからシュリンクはそれ以下だな
サイン会のチケットが余るはずだわ・・・

780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 20:45:58.27 ID:gctubMUU0.net]
ここ元公式作家のレス増えたな

781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 21:00:51.08 ID:yj4VpDfs0.net]
打ち切りが続いているから暇になった人が多いんでないの?

782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 21:06:32.69 ID:yiQNghww0.net]
今まで素人レベルのマンガで月20万貰えただけでも十分ラッキー

783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 21:16:20.21 ID:hZwHdXy60.net]
842円×360部の10%で印税3万円か

784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 21:39:46.90 ID:gdMlNxC50.net]
OLD2巻発売するみたいだけど、1巻が360部しか売れてないのによく出そうと思ったよね
前巻より購入者減ってると思うから今回100部くらいしか売れないんじゃないの?

785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/08(月) 21:57:42.09 ID:9Zs23a3u0.net]
オンデマンド印刷なら一冊から出版可能

786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 23:09:51.51 ID:t8sRdZ6Q0.net]
絵に釣られた自分も悪いかもしれんけど家政婦は規制だらけにせざるを得ないならcomicoで無理してやるなとしか言えない
しかも主人公がクラスで嫌われるシーンで嫌な予感がして読み続ける勇気が無くなった

787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/08(月) 23:51:42.11 ID:SLazqcHx0.net]
>>722
同じく
男のふりした女にしか見えないと思ってた



788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 01:23:37.27 ID:Lxgz235g0.net]
OLD作家なんとも言えないうさんくささを感じる

789 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 01:29:31.38 ID:It4vRYCk0.net]
>>762
オンデマは、一冊3000-4000円以上取れる専門書じゃないと、割に合わない印象なんだけど。
ただ、コミコみたいにフルカラー前提なら、オフセット一色刷りの普通のコミックよりは損少ないのかな?

790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 04:38:37.04 ID:dfU6JQgy0.net]
>>761
これからの時代は電子書籍で紙がほしい人だけ注文して印刷ってのが合ってるよな
アマゾンは賢いわ

791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 06:09:28.64 ID:7V21arlH0.net]
りんごのゆくえの人はツイッターでなんて言ったの?

792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 07:54:38.76 ID:70KGC0bV0.net]
>>760
それなら損出ないけど、印税って刷った部数を作家に前払いするんだわ
小林(9,463部)せかハピ1・2(9,027部・4,795部)俺メン1・2(5,560部・4,470部)
KADOKAWA出版したコミコ作品は5000部〜10000部売れてるから
シュリンクは5000〜10000部刷ってるんじゃないかな

842円×5000〜10000部の10%でシュリンク作者は印税42〜84万円ぐらい貰ってるはず
ただし出版社KADOKAWAは大赤字

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 09:49:51.18 ID:DeucdFDV0.net]
くろせのサイン会に10人客来るか疑問なとこだな

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 10:51:11.08 ID:TKzlbd0P0.net]
電書でも紙でも完結まで出してくれるなら買うって人居そうだけどな
自分なら5evils欲しい
1巻しか出てないものは流石に買う気しない

795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 11:47:41.08 ID:oKZRMssA0.net]
ハロウィン通りの人は自分で縦読みを普通のコマ割りにしてカラー同人誌で売ってる
割高だけど権利取り戻して好きな形で出発してるのは良いね

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 13:31:16.69 ID:4j8q19SC0.net]
投稿サイトマガジンデビューから元コミコ作家が別マガ連載決定
https://debut.shonenmagazine.com/comic/1426

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 13:55:11.84 ID:DeucdFDV0.net]
百井一途って誰の別名前?
脱北成功して良かったね
頑張れ



798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 15:25:03.16 ID:EQMGo2CY0.net]
10月31日でcomico5周年らしい。
イベントをいくつかやるって。

799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 16:50:47.03 ID:/4ZIX6zB0.net]
える子先生が1年ぶりにツイッター回してたんで生きてたんだと安心した

>>775
読者が一番知りたいのは
めーとる 黒曜 ヌカヅケ 雨川 鬼魅魍魎作家 裏先生作家 どりる 現装FG LINK作家 39先生
が生きてるかどうかだと思うぞ
5年で何人の作家潰したよ?
おめでとうなんて言えないわ

800 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 16:53:12.81 ID:LLyzOR2y0.net]
>>775
このタイミングで終了すればいいのに

801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 17 ]
[ここ壊れてます]

802 名前::32:21.64 ID:9ACLYOXZ0.net mailto: >>776
それが気になるような読者はもうとっくにcomicoのことは見限ってると思うが
まだcomico読んでるの?すごいねそんなに好きなのか
[]
[ここ壊れてます]

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 17:37:28.43 ID:wK1qwryM0.net]
>>763
前作のはとかふぇがダメだったから男女ものにしろと強要されたんだろ

804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 17:57:51.78 ID:i4bWd9880.net]
鴨見カモミ 🎨 🦆バーチャルアーティスト
@camomi_camomi
その他
夢破れて権利を喪失した作品の無念を引きずってジワジワ弱ってほぼ死にそうだ
った作家が、自分自身に新しい命を最後の作品としてプレゼントする。生まれ変
わって再び生きていく力を取り戻した作家は、過去の執筆作品の権利を取り戻し、
作品の中のキャラ達と本当の友人になってく物語―ってエモいかな?
30件の返信 54件のリツイート 359 いいね



遂に有名youtuberと化した鴨見カモミがcomicoに反旗を翻し悪行の告発(漫画?動画?)宣言
オラワクワクすっぞ!

805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 18:09:00.23 ID:UHrznMTg0.net]
>>780
いいかげん、コミコは人選んで公式化させたほうがいいと思うよ。プロとしての覚悟と意識がない(本来的にそういう状態が良いのかは置いておいて)メンヘラる人多すぎだろ。
餌の取り方を会得する前に羽ばたかせるから、打切り後こうなるんだよ。
ジャンプとか商業で切られた作者が同じ作品を他紙や同人で細々続けてるの見たことないんだけど。
編集部と揉めて移籍した作品は別にしてね。

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 18:20:15.67 ID:UHrznMTg0.net]
>>769
印税を前払いする版元もあるんだね。専業作家の場合は生活できないもんね、納得。
僕がいた会社は1社目が刊行6ヶ月後に実売数で支払い、残部は増刷時に一括清算。
2社目は最初に400部分お支払いで、あとは増刷時に精算。
今のとこは、刊行6カ月目に販促分引いて実売数支払い。後は、一年おきに売れた分だけ支払い。
だから、コミコの作家にそんなに入ってるかは、契約次第。
印税割合が10%であることを願うよ。
さっきの2社目は初刷5%、2刷から+2%で、上限15%だったから。

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 18:39:33.96 ID:e5zUfKsw0.net]
>>781
パワハラ多くて日本漫画家協会に問題視されてんの隠ぺいすんなよ
てめえはささき騒動で自分が贔屓されたいから人間の心捨てて大嘘こいてた屑媚び作家かよ



808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 18:42:21.00 ID:SoAQ7Z7y0.net]
>>782
え?それってマンガも出版してる会社?
マンガコミックスでそんな話は聞いた事がないよ?
集英社、小学館、講談社は刷った分だけ前払いだよ

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 18:53:12.22 ID:Dt+dRo1f0.net]
>>769
紙書籍って、作家の前作の売り上げを元に部数決めてるんじゃなかったかな
桃栗の最後の方がどれだけ売れたか知らんけど、1万はさすがにない気がする

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 18:53:41.22 ID:UHrznMTg0.net]
>>783
あえて煽ると、パワハラは雇用関係の下、指揮命令関係で断れない中でハラスメントがなされるから問題なんだわ。
作家と版元は製作委託している関係で、法律上は「対等」だから適用外なんだわ。
そういう関係だと、下請法の保護がある下請会社や、業務委託に見せかけた労使関係ある偽装請負が保護の対象になるけど。
冷静に考えてみ。別に版元はマンガ家に企画を下請に出してるわけでも、お抱え作家を職場に派遣して、上司が管理してるわけでもない。
ただ自社媒体に則した製品が納品されるよう進行管理し、品質管理してるだけなのさ。
品質の悪いネジを納めた工場は、切られるし、スケジュールを相談して約したのに納期に遅れそうな取引先には発破かけるし、遅れたら違約金とるよな?
漫画家という個人の看板で食うということは、町の工場となんら変わりないんだよ。
嫌なら、取引先を変えればいい。変えられないなら、力がつくまですがりつくしかない。

811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 18:57:59.11 ID:UHrznMTg0.net]
>>784
専門書と一般教養書の版元の話ね。〇〇新社とかつくような会社ですよ。
初刷1500から4000くらいで、万部いったら大ヒットになるような業界。
最初に全部払うのはすごいね、さすが大手だよ。印税の語源の「印紙」を奥付に貼ってた頃と同じやり方でやれるとは思わなかった。
初刷の部数管理、大変そうだけど楽しそうだわ。

812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 19:13:12.07 ID:A/ExlW630.net]
>>776
39は自業自得だろ

813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 19:15:31.07 ID:e5zUfKsw0.net]
>>786
まさにセクハラパワハラ正当化するブラック企業の理論だな

20万円最低保証謳ってその実罰金で奴隷報酬、ささき値切ったくせにワロスワロス
#me too

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 19:32:57.34 ID:UHrznMTg0.net]
>>789
その通りで、こういう考え方が日本をブラックにしてるわけだが、そうならないためには、Amazonの古本や中古、ネットの無料動画見ないで、本や円盤に金を落としてもらうしかないと思う。
ささき氏の件は、
「話を考える(原作)+絵を描く(作画)」で50000円なわけでさ。
原作のクオリティが売り物には足りないから、原作を別に付けたと。
+の片方が外れたら、その分は減るよね(原作者に支払うから)。
それじゃあ食えないと言うのもわかるが、話作る時間が浮いた分で、他の会社の塗りの仕事を受けるとか、似たような原作付きの連載やるとかあるわけじゃない。
イラスト案件やバイトやパートと掛け持ちしてるマンガ家さんは一杯いるわけだしさ。

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 20:45:47.86 ID:CjYFyxBU0.net]
>>785
ももくり1巻は5万部売れたから、「続巻は落ちるが1巻なら売れる」って判断をしてそうなんだよなあ
予約本に先着順でサイン会参加券配布しますとか、客が押し寄せるぐらい売れると勘違いしてた可能性が高い

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 21:07:52.74 ID:i4bWd9880.net]
運営か作家か知らんがカモミの反逆に即座に反応してcomicoの問題を業界の問題にすり替えて長文発狂レスしてるの草生える
面白いからもっと踊れよ、ほらほら

817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/10/09(火) 21:27:16.44 ID:dQQDX+8G0.net]
>>781
版権取り戻した作家でも嫌味や暴露をしない作家、隠れ闘病しながら描いてる作家いろいろ居る
鴨見の性格が悪かいのは分ったがこういう作家がいると頑張ってる作家まで誤解されるのが不憫
締め切り一切破らずプロ級の完成原稿を毎週落とさず掲載してた上で理不尽な扱いを受けてたなら暴露の気持も少しはわかるけどな



818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 22:06:14.99 ID:0XMqZZvL0.net]
賞金1000万の事実上踏み倒し以外はコミコがそこまで突出しているとは思えないけどなあ。
他社に手を回されて持ち込みすら受け付けてもらえないいようにされたり、過去の受賞歴そのものを抹消されたなんてレベルの人はコミコにはいないでしょ?

悔しいし許せんから報復するって気持ちも分からんではないが、それやるならプロ作家を諦める覚悟が必要だよ。
或いは色んな大手出版社から声がかかるくらい人気が出るまで頑張ってから暴露するか。

一時の感情に流されると損だよ。

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/10/09(火) 22:25:15.76 ID:E9EWm+940.net]
>>794
みおぅたんやっほー






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<249KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef