[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 07/05 00:41 / Filesize : 257 KB / Number-of Response : 1039
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

岡田芽武総合その43【聖闘士星矢エピソードGA】



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 22:11:32.40 ID:i/kv2lXD0.net]
『シャドウスキル』や『萌えの大地』を描いたり、小宇宙を燃やしたりしてる岡田芽武を語るスレ
チャンピオンクロスにて『聖闘士星矢エピソードGA』をフルカラーでまさかの週刊連載中

※原作(ND)以外の星矢作品の話題は原則禁止、総合スレか当該派生スレへ


☆チャンピオンクロス※毎週火曜更新
chancro.jp

GAは単行本やイベント準備、作者体調等で隔週〜だいたい隔週更新
前日まで最新話最終ページの次回更新予定日が維持されていれば更新の可能性が高い

☆秋田書店サイト 月刊「チャンピオンRED」
www.akitashoten.co.jp/index2.html

☆2ch掲示板「聖闘士星矢」関連スレッド・ログ保存庫
minagi.cc/ss/

☆講談社サイト 月刊アフターヌーン公式ページ
kc.kodansha.co.jp/magazine/index.php/13871

☆前スレ
岡田芽武総合その42【聖闘士星矢エピソードGA】
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1518271588/

2 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 22:29:27.21 ID:GJqkq5ll0.net]
スレ立てありがとう

3 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 22:29:54.79 ID:GJqkq5ll0.net]
明日更新されるのかな
保守

4 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 22:42:58.71 ID:Ko/6v0eO0.net]
>>1乙!
ありがとう

5 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 22:46:34.21 ID:QtvK9L4M0.net]
>>1
乙ーロラサンダーアタック

即死回避は>>20までだっけ?

6 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 22:53:57.13 ID:Uu+3ArjU0.net]
立 ス

乙 レ

7 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 23:27:52.43 ID:Vk8p21uZ0.net]
乙です

8 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 23:36:25.00 ID:Smgd19Z7O.net]
>>1乙(´・ωメ`)

9 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 23:41:47.00 ID:W7s7JEZK0.net]
>>1乙です
明日が楽しみ!

10 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/23(月) 23:44:56.13 ID:GJqkq5ll0.net]
ヒドラの>>1様が明日登場しますよーに
保守



11 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:23:28.66 ID:E0oC7O4I0.net]
保守は20までだよね

12 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:23:50.66 ID:E0oC7O4I0.net]
あと8

13 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:24:32.05 ID:E0oC7O4I0.net]
時間が時間だから出来るところまで保守

14 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:24:54.20 ID:E0oC7O4I0.net]
連投になるけど

15 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:25:09.17 ID:E0oC7O4I0.net]
20まで行くかな

16 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:40:51.13 ID:vkRWKXsK0.net]
ほしゅ

17 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 02:48:48.55 ID:KDIKF3RLO.net]
保守乙

数日前に立ったスレが13レスとかでも落ちてないから
少し基準緩くなったのかな?

18 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 03:11:21.23 ID:E0oC7O4I0.net]
保守
20じゃなくてもいいのか

19 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 04:41:32.56 ID:lwqFi8zP0.net]
保守カリバー

20 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 06:01:01.66 ID:7rkCYTxP0.net]
>>1



21 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 06:37:26.38 ID:5fLvm9EA0.net]
カミュとか氷河って毎回身内でウジウジしてるだけやん
めんどくさい奴ら

22 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 06:45:38.36 ID:+IrvQ56E0.net]
>>21
内輪揉めはドラマが生まれやすいからな
聖闘士星矢シリーズで内輪揉めの十二宮編が人気高いのも納得

23 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 07:17:07.93 ID:ZAD4WGKt0.net]
雄珍珍乱怒開園である!

24 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 08:11:44.79 ID:6MWLBV+V0.net]
乙女がいる前でやめてくれw

25 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:10:54.92 ID:CZZaYuvM0.net]
ば…馬鹿な…今週も更新されているだと…?
しかもGWの休載挟んだら次の週が更新予定日だと…?

26 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:11:09.04 ID:VUpPSOu50.net]
目の前で起こってるのに何も見えないwww氷の戦士たち紳士すぎぃwwwwww

27 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/24(火) 10:13:32.87 ID:lz5R5rae0.net]
確かに猛吹雪の中じゃ一寸先も見えないからなー

28 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:27:22.66 ID:VUpPSOu50.net]
カミュの許せないことってやっぱアイザック殺したことかな
頭ではしょうがないことだとかよくあることだとか分かってて
理性があるときは納得したつもりでいたけど深層意識の中では、みたいな

29 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:37:16.45 ID:P8qmOr4i0.net]
みえないのはホワイトアウトってやつか

30 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:43:46.42 ID:JhWIGMn60.net]
ハーデ瞬やっぱりアイザックが死ぬの前提だからあんな事言ったのか



31 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:44:55.29 ID:5+uu/aKC0.net]
アイザック殺す→ゲンロウマジンケン解除の為?
コキュートス爆誕→娘の為?


よくわからん

32 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/24(火) 10:48:27.77 ID:lz5R5rae0.net]
コキュートスに死に損ないあつめて一気に叩くの?ゴキホイホイみたいなカンジで?

33 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:50:55.63 ID:pnc0w28C0.net]
コキュートスを造り出すのは肉体だけ復活していまだ死の中にあるカミュの魂を復活させるためでもあるのかね

34 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 10:51:05.05 ID:kW/nlBi+0.net]
また首だけ出して氷の下に埋まるのか

35 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/24(火) 10:58:49 ]
[ここ壊れてます]

36 名前:.22 ID:lz5R5rae0.net mailto: そんなに大切な人をまた殺さなくちゃならないとは業がすぎるな []
[ここ壊れてます]

37 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 11:13:36.39 ID:bBLLn3B00.net]
あれ?新刊の表紙アルデバランじゃないんだ…バルティン辺りと戦う時にとってあるのかな
なんかすごい詰め込まれてるけどロストの一輝達もいるな
おまけ四コマはロストアイオリア、ロストハーデス、闇堕ち前アイオロス、アルデバランのどれかか?

38 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 11:15:50.24 ID:RNNEig8k0.net]
あー…アイザックあっという間だったな…

39 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 11:26:04.71 ID:K2yT+xo/0.net]
さらっと流してるけど
カミュのエクスキューション貫通してるボレアリスすげーなおいw

40 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 11:36:37.30 ID:asgJIabp0.net]
すごい凍気で何も見えない、何が起こってるか分からないってこれ絶対
外野には見せられない何かが起こるだろ
カミュもコキュートス再現で魂戻ってもあっさり正気にはならなそう



41 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:12:12.48 ID:/pIohomy0.net]
クソ馬鹿な自分の頭ではよく理解できないんだが、神でもない氷河に地獄なんて作れるのか?
単にコキュートスに近い寒さの極寒空間作りますよってんなら分からんでもないんだが、
何かそれにつられてホイホイ亡者達が出てきたら疑似コキュートスのいっちょあがり?

コキュートスと勘違いしてわざわざ出てくる様な亡者達って元々コキュートスにいた奴ら、
つまり神(ハーデス)に楯突いた聖闘士達の魂なんだろうか

42 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:14:45.75 ID:mhiqUVEO0.net]
ますますもってロストハーデ瞬が何を考えてるのかわからなくなってきた
実は凶皇ロスとの共同戦線が乱れてきてるのか?

43 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:17:47.62 ID:1izSoMfl0.net]
……何で現世に擬似コキュートス作り出そうとしてんだっけ?
その辺いまだに理解できなくて感動的な展開なんだろうが何がなんだか分からんままポカーンとしてしまう
そして仮に作ることに成功したとしても亡者の魂やら魑魅魍魎やらが現世に溢れ出て世界が大変なことになるんじゃね?
これナターシャだけですむ問題じゃないだろ?

44 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:20:25.95 ID:LsNiNeCT0.net]
何この展開
アイザック何のために出てきたん
シベリアは辛気臭いしこれ以上尺取るのやめろや

45 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:21:53.29 ID:KDIKF3RLO.net]
聖衣着てるのに週刊連載してる…何が起こってるンだ…

一人殺したくらいじゃカミュ正気に戻らん気がするが
相手がアイザックだからそれで一瞬理性取り戻すくらいはするかな

46 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:31:02.93 ID:yFwfoBvC0.net]
>>44
今回は6ページほどコピペ少し弄ったやつだし
氷は謎の岩以上に自然にキャラの体隠してくれる上に背景として優秀だし…

47 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:36:09.87 ID:LRTKneFD0.net]
(最後の一連のページ、エロゲの差分みたいだとか思ったのは黙っておこう…)

48 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:39:19.64 ID:MITClaXP0.net]
アナイアレイト?ってどっかで聞いた単語だと思ったらシルフイードのアナイアレーションフラップだった

魔神拳は差し詰め憎しみを増幅させて復讐鬼にする業ってとこなのか?
カミュもクールそうに振る舞いながら秘かに氷河の疫病神っぷりに苛立ってたのか
サガカノ

49 名前:ンへのぶちギレぶりからしてアイオロスもセルフ魔神拳してんのかな []
[ここ壊れてます]

50 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:44:48.40 ID:aq3K3coG0.net]
アイザック「バイバイキ〜ン」



51 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 12:46:10.41 ID:bhP4MRls0.net]
ロストは自我取り戻した和菓子と氷河両方ほしいんじゃね
アイオロスさんきっと今頃ニヤニヤしてるよ

52 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/24(火) 14:25:58.21 ID:a8nCWChi0.net]
vsカミュは、アイザック退場で、今度はミロが参戦して、最後は瞬、ナターシャが絡んで
ガミュが正気に戻って、氷河よ成長したなって感じで、成仏すんのかな。

氷河系同人誌の最高傑作だな。

53 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 15:39:57.75 ID:+HL3wmdS0.net]
アニメ化希望

54 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 15:41:24.28 ID:aq3K3coG0.net]
>>50
いや、成仏されたらロストもこっちも困るがな

55 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 15:50:12.38 ID:UKPKmTCx0.net]
>>50
ヤコフ「…おいらの出番は?」

56 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 16:08:03.89 ID:whV956xZ0.net]
別にこっちは困らなくね?
こっちはロスト側がぽんぽん黄金復活させようとしてるから仕方なくこっち側に引き込んでるだけだし
大人しく成仏するならそれで万々歳だろう

57 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 18:07:20.85 ID:5fLvm9EA0.net]
安易な腐媚びの流れキモい
カミュはミロと氷河とついでにアイザックをお涙頂戴的に復活させれば腐は歓喜だろとか考えてそう

58 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 18:23:19.57 ID:2ic+yBGK0.net]
カミュが片足上げるポーズとってしまったが
荒れ狂う凍気で覆い尽くしているためセーフ

59 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 18:48:55.75 ID:eyennu9t0.net]
これって腐媚びか?
単に氷河に縁の深いキャラ出してるだけだろ

60 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 18:59:40.31 ID:HP8ngGSj0.net]
だめだ、周囲をコキュートス並みに冷やしまくることが何故ナターシャへの救いに繋がるのかさっぱり分からん
とりあえず「ナターシャを救うために敵として復活したカミュの力を利用する(カミュは殺す)」ってのがデスマスクの作戦だったってことでいいのか?
でアイザックはそれを見越してゾンビの俺が師匠の代わりに犠牲になったるぜと意気揚々と割り込んできた、と



61 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 19:06:07.96 ID:sZqpp5mu0.net]
シベリアはグダグダ身内で諍いやってるだけだからただただ冗長だな

62 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 19:11:21.12 ID:PaX7SdHv0.net]
氷河の身内話は原作の時点でお腹いっぱいだからなあ
今回のもアイザック3回も氷河に殺されるの酷くねとしか

63 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 19:16:46.18 ID:MkW6gLEK0.net]
母の名を付けたフランケンシュタイン娘を生き延びさせるために師匠と兄弟子が蘇ってくるマザコン

64 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 19:44:23.80 ID:E0oC7O4I0.net]
それにしても宝瓶宮の主って言っているけど
元青銅組は現在の聖域の機能停止についてどの程度知っているのだろうか
巨蟹宮以外の役割自体よく分からんけど

65 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 19:45:31.92 ID:Oabniqjh0.net]
これまでの師匠や兄弟子に導かれる立場から子を守る親としての立場になった
氷河の姿を描くエピソードなんだろう

贖罪意識で動いてる氷河と聖闘士に未練のあるアイザックってのはいかにも岡田流ってとこか
まあ原作の氷河は色々乗り越えちゃってる(特にNDが顕著)しアイザックは海闘士の身分に
満足しちゃってるので、生真面目なアイオリアを不良少年として描いた岡田さんとしては
そのままだと描き辛いというかいじり辛いのだろうな

66 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 20:41:07.14 ID:NZ+6Rtl10.net]
>>50
たった一つの命のために=氷河 

ロストハーデスも…

67 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/24(火) 20:44:08.18 ID:9cmNsCHz0.net]
キャラ出し過ぎでグダグダ

68 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 20:48:36.64 ID:Oabniqjh0.net]
なお完全に空気化した主人公とミロ
つーかマジで最近の主人公何とかしてやれ

69 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/24(火) 20:53:27.82 ID:9cmNsCHz0.net]
主人公って誰だっけ

70 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 20:53:31.13 ID:fktZnA/K0.net]
シュラなら俺の隣で飯食ってるよ



71 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 21:11:56.62 ID:+HL3wmdS0.net]
文句言ってる単発は塚本さんか

72 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 21:14:10.16 ID:pgpzLZMi0.net]
キャラ出し過ぎというより主人公とミロ がいらなかった
アイザックはむしろ被害者

73 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 21:20:01.42 ID:36D5qZQv0.net]
シュラの最後のバトルって熱海であの世に堕ちかけてサガと蟹とA!撃った時か
もうそんな前になるのか…

しかしカミュで原作黄金も出揃ったことだしあとは剣闘士撃破してロストとの全面対決にシフトして行くんではないかね
剣闘士戦になったら聖剣持ちのシュラか紫龍が出るのが原則だろうし

74 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 21:48:53.58 ID:k8yi2wPB0.net]
むしろ、ミロにボコボコにやられて入退院しただけの前作主人公と熱海でしらす丼食べただけの原作主人公…

75 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 21:55:40.70 ID:qVYo+6JQ0.net]
星矢やアイオリアはアサシンでは脇役なんだから目立たなくても何の支障もない

76 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:18:20.82 ID:I0iZ1k6m0.net]
12巻の表紙がアルデバランじゃないとか岡田は何を考えてるんだ
アイオロスなんて前も表紙にいたじゃん

77 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:25:18.05 ID:36D5qZQv0.net]
12巻表紙これだな
ttps://images-na.ssl-images-amazon.com/images/I/61jfTKM1OnL.jpg

今回は全員ロスト側メンツか
確かにアルデバランじゃないのは残念だ…
つかシュラさん2巻連続で表紙にいないじゃないですかやだー!

78 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:39:02.12 ID:o4lrzKRG0.net]
>>75
悪堕ち兄貴を意味ありげに睥睨するのはやめろアイオリア

79 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:40:18.71 ID:Oabniqjh0.net]
>>75
ハーデ瞬の服の袖すげえことになってる

80 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:40:39.30 ID:IVBHLQzt0.net]
>>75
次の表紙裏ゲストは誰になるんだろうな
パパ牛、ハーデ瞬、老師、モル、アーサー、候補多過ぎて予測つかんwww



81 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:42:11.88 ID:qZQaQuwd0.net]
カバー下はロストのアイオリアかロストハーデスな気がする

82 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 22:59:22.12 ID:3NW7+vBp0.net]
>>73
主人公が目立ってるみたいなことを言うのはヤメロ

83 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 23:13:18.22 ID:IVBHLQzt0.net]
半年いなくても無問題だもんな

84 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 23:25:49.81 ID:odoBtUQ+0.net]
シュラ厨目立ってないだけで文句垂れまくりでうざいな
星矢のことは半年出てなくても問題ない主人公だってバカにされるけどその事に文句を言う人あまりいないのに

85 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/24(火) 23:42:15.55 ID:z3coXEvU0.net]
こりゃエピGの
20巻+1巻分を超えるなあ

86 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 00:07:17.20 ID:ud/luSTO0.net]
自演対立煽り臭が半端ねえ

87 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 07:43:24.41 ID:9Yx+Fvjo0.net]
この人の腐媚びって数十年前の組み合わせから変わってなくない
カミュとミロに氷河と瞬て今時絶滅種やん

88 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 07:56:32.21 ID:+BerGydz0.net]
腐にやけに詳しいな

89 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 08:01:59.71 ID:/ZNc54640.net]
今流行りの組み合わせは何だよ

90 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 08:38:17.63 ID:FXZCpe7S0.net]
カシオスとアルデバラン



91 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 09:03:42.50 ID:/jZeRqgC0.net]
>>85
これのどこがカップリングに見えるんだろう?
しかもしゃしゃり出て公式作家にネチネチ
自分の同人誌が正しいのに〜ってやつか
最近の腐女子(笑)ってやっぱイカレてるのかな

92 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/25(水) 09:54:52.90 ID:k0pF9whO0.net]
Twitter見てると、岡田センセはほんとに描きたいものを描いてるんだなぁと。

だから更新早いの?

93 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 11:37:02.84 ID:ByaoeEyM0.net]
>>63
ポセイドンは眠りについてるからアイザックに鱗衣やろうにもやれんのだろう

94 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 12:59:47.44 ID:f45XrKR50.net]
>>87
兄さんとデス姐さん、もはやこれは聖闘士には常識!

95 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 13:37:19.44 ID:KvB7LPeu0.net]
今回でカミュ氷河戦は決着つけてくれるならいいけど一旦保留→再戦の流れだとうんざり

96 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 15:41:15.64 ID:3/pbDIbs0.net]
氷河の身内ネタは原作でお腹いっぱいの展開だからあまり引っ張らずにいってほしい
でもこの調子で週刊連載のペース維持してくれるなら若干中弛みでもokやわ

97 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 16:06:59.36 ID:e498NjNS0.net]
氷河のは神聖衣化せんのかな?

98 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 17:16:37.21 ID:UPZ3e7aA0.net]
お互いが絶対零度を出すんだったらもう技が業でもなんでもよくね?
実際ヒュプノス倒したのダイヤモンドダストだし…

99 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 18:30:57.48 ID:ZgUNhHkc0.net]
ほんとクソだなこの漫画
自分勝手なマザコン理由でアイザックを殺しかけた氷河に
アイザックが敬語使って土下座したシーンで吐き気を感じたわ

100 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 18:43:02.57 ID:ZgUNhHkc0.net]
あれはたまたまポセイドン様の派遣したクラーケンが通りかかったから良かったものの
クラーケンがいなかったら100%死んでたわな

そんな事よりいったい何のためキグナス聖衣纏ったんだアイザックは
おまけに自分に向けてオーロラエクスキューション撃てとかどうとか…

ブロンズ聖衣はマイナス150度で凍結してただの重いプロテクターに過ぎなくなり
絶対零度の直撃を受けると砕け散る事が宝瓶宮の戦いでわかっているのに
わざわざ自分から聖衣纏って自分から聖衣ブッ壊させて一体何がしたかったんだよ



101 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 18:45:29.95 ID:ZgUNhHkc0.net]
>>97
「これでやっと元の友に戻れたか」の余韻が台無し
対等だからこそ友なのに明確な上下関係設けるとか

102 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 19:06:20.53 ID:/jZeRqgC0.net]
自分に向けてオーロラエクスキューション

103 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 19:09:01.26 ID:LRoHYpRa0.net]
アイザックよりカミュの方がヤバくね
洗脳でバーサーカー状態&神聖衣で技を越えた業まで披露したのに
ダメージ与えるどころか弟子二人に吸収されてエネルギー扱いだぞ
氷河に至っては吸収した後普通に動揺したり話したりしてて
吸収した凍気を放出すればノーダメージって今回分かったし
聖衣無し氷河>>>>>>>神聖衣カミュなのは明白

104 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 20:54:05.37 ID:ecZdUIoE0.net]
要するに前回カミュの力を取り込んで自爆しようとしたら氷河の替わりに
アイザックが氷河の力も取り込んで自爆します、てことなんだろうけど
結局デスマスクはそれで擬似コキュートスを作って何をどうするつもりなんだ
アイザックが来たのは本当にたまたまの偶然みたいだ

105 名前:
誰にとって近しい人を呼ぶつもりなんだ
ナターシャのママ呼んで成仏させるとかではないようだし
[]
[ここ壊れてます]

106 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 21:05:26.93 ID:soHJcxqp0.net]
デスは事前にカミュの復活を知っていたという人がいて
それはデスが予知能力がないとあり得ないだろ時系列考えろという人がいるけど
もう一つデスがロストの人間でしたってなら可能なんじゃないかな?
今までの戦闘はあくまで蟹としての職務を果たしてただけです勘違いおつーみたいな

デスのいうナターシャを助ける方法ってナターシャをアンデッドみたいにすることで
ほら死ななくなったろ喜べとーちゃんwwwwみたいなゲス顔展開きて
怒りに燃えたヨシノが完全にアテナに覚醒して救うみたいな
ここに集まった人たちはそれぞれ役割があったんですよーみたいなまとめ方

107 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 21:13:00.76 ID:HkVUWZWR0.net]
意識失って洗脳された状態でも技を超えた業使えるって
アイオロスやシュラが業会得するのに弟や師匠犠牲にする必要あったのかねえ

108 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 21:20:05.88 ID:gZmtPZ6h0.net]
氷河はナターシャを助ける方法があるとシオンに言われて広島に来た
デスマスクも全部アイオロスの思い通りになるのは癪だからあれを生かす方向でやってやるぜと言っているし
疑似コキュートス作り出すのもナターシャを生かす事に繋がってる筈だと思うんだけど…

ナターシャの心臓や呼吸がちょいちょい止まるのって多分アルケウスで繋がってた肉体と魂が解けかかってるんじゃないだろうか
だから極限状態に置いてみてナターシャ本人に小宇宙を燃やさせようという力技…だったり?

109 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 21:20:45.76 ID:oJt88uaW0.net]
まぁ聖闘士(ではないけど)からアテナを裏切ってポセイドン配下になった身としては黄金聖闘士に傅くのもやむを得ないか

シードラゴンが教皇やってるとは知らなそうだがw

110 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 21:33:58.45 ID:ByaoeEyM0.net]
アイザックはオルフェみたいに正規の聖闘士になってから堂々と裏切ったんじゃなく
訓練生時代に宗旨替えしたわけだからセーフじゃね?
それも水牢で死にかけてるとこをアテナに救われたカノンみたいに危うく死ぬところを
ポセイドンに救われたわけだしそりゃあポセイドン様最高!ってなるよ
本人の高潔な性格もポセイドンの理念に共感する素地があったってことだろうしな

対してカノンはアイザックや他の海闘士達のようポセイドンに心酔してるわけでもなく
利用する気満々で、当然ポセイドンへの敬意も海闘士としての誇りもない
そんな奴がアテナの慈悲に触れて改心した上聖戦で戦い抜いたならそりゃー紛うことなく
アテナの聖闘士ですよって話だ



111 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 21:47:05.23 ID:BC2K4aRT0.net]
>>98
おそらく岡田さんは青銅聖衣の限界温度の事をすっかり忘れてしまっているものと思われる
まあ岡田さん的には「アイザックは聖闘士であることが彼本来の幸せ」という認識なのだろうし
あの事故がなければ本来纏うはずだった聖衣を着せたかったんだろう

Gでシャカに「信仰する神は人それぞれ自由であっていい」と理解のある台詞言わせてたが
何だかんだ人間が信仰する・仕える神は人間を愛するアテナであるべしと考えてるフシがあるし

112 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 22:22:03.18 ID:Z++QR3450.net]
>>102
ナターシャのママって元になった子供達の?
アイザックでさえ長く留まれないし無理だろ

113 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/25(水) 22:54:55.73 ID:4Ky/g8UU0.net]
いくら黄金が最上位とはいえ、アイザックが氷河に土下座すんのはちょっとなあ…

一輝と暗黒みたいな関係になったんかな。

氷河の戦いって昔から面白いな。星矢、紫龍、瞬の戦いは単に新キャラが出てきて撃退するだけなのに対し、きちんと物語があるんだよな。

氷河vsカミュは星矢史のベストオブベストでしょ。人気投票でもそうだった気がする。

114 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 23:02:37.11 ID:MFa5HYWl0.net]
土下座と跪くの区別がつかない人が2名ほどいるのにびっくり

115 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 23:16:09.63 ID:OORq3zG30.net]
アイザックが氷河に跪いて見せたのは「お前は黄金なんだから自覚持ってしっかりしろよ」って発破かけのつもりと
自分を(青銅)聖闘士として認めて(扱って)ほしいという願望を氷河に叶えてほしいからじゃなかろーか

116 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 23:20:37.67 ID:oJt88uaW0.net]
>>111
跪け!土下座しろ!とか弟子にのたまったお方がいたせいに違いない

117 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/25(水) 23:29:38.51 ID:OORq3zG30.net]
氷河の身内トラウマ克服物語は原作だけで腹一杯やりつくしたから今更もういい、ってのは分かる
ハーデス編冒頭で母親に語りかけてたように氷河はもうとっくに母親や師匠や兄弟子への負い目を克服してるからな
ただ、原作者である御大もだが氷河を身内ネタ以外で今更どう動かせばいいのか扱いあぐねてる感がある
ハーデス編では盲目ネタも脱衣ネタも使えない紫龍とセットで若干空気っぽくなってたし

118 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/26(木) 00:54:23.88 ID:XVsypQKc0.net]
NDでは、トーマとライバル関係、水瓶→山羊→射手と単独突破と、頑張ってるな。
前半は全く出てこなかったけど。

たしかにキャラが紫龍とかぶる。
リンかけ2では、
伊織→紫龍+氷河
響→瞬 嵐→一輝のチームでバランスが良かった気がする。

119 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 02:08:22.11 ID:kWfA//+o0.net]
NDではなんと黄金様相手に説教する有り様ですよ
メンタル安定してると本当に普通のイケメン強キャラになってしまうのでどうにもいじり様がない

120 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 08:23:39.67 ID:rFpxQo2F0.net]
アイザックが氷河に跪いたのは自分がなれなかったものになれた者への敬意だろ
そんなに気に障ることか?



121 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 10:53:31.18 ID:wNngQCZa0.net]
土下座なら確かに気に障るのはわかるけどセリフと体勢から意味わかるし別に変じゃないよ
そもそもあれが土下座に見えるのは流石に視力悪すぎだけど

122 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/26(木) 11:14:48.30 ID:Wm7fB+Lj0.net]
97名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 18:30:57.48ID:ZgUNhHkc0
>>99
ほんとクソだなこの漫画
自分勝手なマザコン理由でアイザックを殺しかけた氷河に
アイザックが敬語使って土下座したシーンで吐き気を感じたわ


98名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 18:43:02.57ID:ZgUNhHkc0>>108

あれはたまたまポセイドン様の派遣したクラーケンが通りかかったから良かったものの
クラーケンがいなかったら100%死んでたわな

そんな事よりいったい何のためキグナス聖衣纏ったんだアイザックは
おまけに自分に向けてオーロラエクスキューション撃てとかどうとか…

ブロンズ聖衣はマイナス150度で凍結してただの重いプロテクターに過ぎなくなり
絶対零度の直撃を受けると砕け散る事が宝瓶宮の戦いでわかっているのに
わざわざ自分から聖衣纏って自分から聖衣ブッ壊させて一体何がしたかったんだよ


99名無しんぼ@お腹いっぱい2018/04/25(水) 18:45:29.95ID:ZgUNhHkc0

>>97
「これでやっと元の友に戻れたか」の余韻が台無し
対等だからこそ友なのに明確な上下関係設けるとか

123 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/26(木) 11:18:32.46 ID:Wm7fB+Lj0.net]
LC塚本さんまた自演失敗してるじゃん

124 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 13:56:49.76 ID:OydVcYD6O.net]
ここ最近は次の話が本当に楽しみだわ
カミュ先生仲間になっておくれと少し期待もしているw
ただエピGシリーズって青銅メンバーの関係性はどうなっているのやら
青銅一軍の命を懸けた兄弟愛は自分が星矢という作品を愛する理由の一つだからさ…

125 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 14:56:37.98 ID:6A2eLwBW0.net]
この話終わったら剣闘士がロスト黄金になる話が連続しそう

126 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 17:08:47.57 ID:V3QM9MfKO.net]
>>110
それって腐女子人気だろ、実質全話通して一番盛り上がった戦いは一輝対シャカ戦だと思う
リアルタイムで連載読んで体感した限りあの頃が星矢人気のピーク

127 名前:だった []
[ここ壊れてます]

128 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 19:59:21.15 ID:OpZUqYNd0.net]
>>122
ついにアリスのバトルが見られるんですね?

129 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 20:40:02.81 ID:rD83dM310.net]
アリスはヨシノと関わり深そうだから早めにやってほしい
パラケルススさんも剣闘士の中では異端だから楽しみ

130 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 21:17:25.16 ID:MKfskZZH0.net]
シュラを動かす気がないなら主役にしなきゃいいのにな



131 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 22:32:50.88 ID:2v74M5Ko0.net]
文句ばかり言うなら見なきゃいいのに

132 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/26(木) 23:57:52.72 ID:jQ6UTzn80.net]
一体何と戦っているんだ…

133 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 02:09:34.06 ID:2iDBTkFQ0.net]
先代LC黄金より原作黄金の「株価が上がる」(笑)と嫌らしい

134 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 04:42:13.00 ID:pwrNhzSS0.net]
教皇:ゴールデンヘキサグラム
羊:メテオライトストライク、クリスタルボルテックス
牛:グロリアスホーン
蠍:クリムゾンスティンガー
射手:ライトニングヴォイド、ライトニングテリオス、ライトニングフレイム、幻朧魔神拳
山羊:エクリプスカリバー
水瓶:オーロラアナイアレイト

半数が業を手にしたけどランスロットとかはどうなるんだ

135 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 06:13:31.11 ID:N7I8xZn90.net]
>>129
会話の流れが繋がってないぞ対立煽り

136 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/27(金) 06:51:17.41 ID:AaSstxBK0.net]
>>130
シュラの業が1番発音しずらいな

137 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 07:08:11.90 ID:eBwVhkxQ0.net]
個人的にはアナイアレイトも中々
つかannihilateでアナイアレイトって読むのね…

138 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 07:09:54.27 ID:eTJeHxgW0.net]
まさかアナイアレーションフラップを知らんとは

139 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 07:27:58.18 ID:XseoNmRN0.net]
知らなーい

140 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 10:22:06.73 ID:n97EicAf0.net]
教皇代理や、それに準ずる存在はいないのかな?



141 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 18:29:03.75 ID:/RPSnz640.net]
大全設定に則るなら祭壇座とかがそうなんだろうが、いるかどうか分からんな
まあシオンも実質たった一人で聖域再興してたんだしいなきゃいないで何とかなるんじゃないか

142 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 21:21:35.99 ID:kkQr2gdP0.net]
新技のエクリプスカリバーはハーデスの剣と関わりありそうだし
ロストのアテナであるヨシノの護衛を務め
剣闘士で聖剣繋がりのアーサー王と同じ顔で
アイオロスとも因縁ある

まさに主人公、これでも満足出来ないシュラヲタは恥を知れよ

143 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 21:29:43.59 ID:5RBZ4U7A0.net]
紫龍が向こうに行ってしまって聖剣対聖剣の戦いになるかもとか思ってたけどアーサー出たからそんなことはなかった

144 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 21:32:15.51 ID:UB2as2lW0.net]
>>138
>新技のエクリプスカリバーはハーデスの剣と関わりありそうだし

これ岡田覚えてっかなあ…
山羊座ならむしろ山羊座の守護神クロノスと関わりありそうなんだが
クロノスの力でこっちの世界に飛んできてるんだし

145 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/27(金) 21:38:16.46 ID:SirQRVE70.net]
>>139
聖剣戦争自体がアテナ軍同士の戦いの前座、はっきり言えば茶番劇扱いになっちゃったからなあ
剣闘士は聖闘士とは別の括りの存在であってほしかった
前作で強大な外敵との戦い描いたから今作ではアテナ軍同士で世界巻き込んだ傍迷惑な内紛を、というコンセプトなのだろうか

146 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 00:00:56.52 ID:ZAwG2lCJ0.net]
>>137
カノンも誰にも正体打ち明けずに1人で野望達成のために
海界を再興した実績あるからな

147 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 06:44:30.49 ID:UlxZiwmb0.net]


148 名前:Iンは分かるけど
カノンは違うだろ
[]
[ここ壊れてます]

149 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 12:38:39.43 ID:uZZ/QqAL0.net]
15歳の少年が一人で誰もいない海底神殿に放り出されたら、普通ならそのままのたれ死んでも不思議でないところを、
生きのびて、あまつさえ海闘士の組織を作り上げたんだから、カノンが有能なのは確かなんだよな
動機がアレだったがw

150 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 12:55:24.17 ID:evBSy7nG0.net]
>>144
あれも一種のブラコンよ
「お兄ちゃんが素直に教皇になれば僕だって聖闘士として戦っちゃうよ!」



151 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 14:09:15.43 ID:S/Cyv0V20.net]
アイザックいわく俺は本当は聖闘士になりたかったんだ俺を聖闘士として認めてくれってか
海闘士の道を選んだ本人の意志が正されるべき間違いとか意地張ってただけみたいな扱いでどうもなあ

152 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 14:22:27.86 ID:1jf0jJDs0.net]
友の背中を押すために敢えてあんなことを言ったと考えられなくもない

153 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 15:43:51.86 ID:S4N0hs7v0.net]
逆にアイザックはこれでもう綺麗サッパリ聖闘士とは決別した感もちょっと感じた

154 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 16:13:14.87 ID:LZvClU6o0.net]
自分が原作見る限りではだが、彼には聖闘士や聖衣への未練は更々なさそうだし
敵対しつつ弟弟子の甘さを気にかける様子はあってもそれはそれこれはこれで
自分が海闘士を選んだ事自体にはポセイドンに救われた恩義と理念への共感もあって後悔どころか大満足の様子だし
何より死の間際までポセイドンへの忠誠心が覆る事はなかったので、今回の彼の心中独白はちょっと認識を崩された感じだった
ま、吉乃をアテナと認識しつつのタメ語が「あんたはポセイドン様とは違うし」という意識の表れだったのかのもしれんが

155 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/28(土) 19:52:54.43 ID:aUhiZoyt0.net]
瞬VSシャカがあれば、ソレントが出てきたりしてな

156 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/29(日) 01:11:52.33 ID:dqbZ4Ea40.net]
ソレント死んでないだろ

157 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/29(日) 04:43:07.85 ID:KqTRC7IF0.net]
どうせならイオがいい、冥闘士可ならカロンさん希望

158 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/29(日) 12:52:18.57 ID:83QtIWD70.net]
普通にダイダロス先生か、力不足ならシジマ出てくりゃいいだろ

>>107
カノンもアイザックも自分を救ってくれた神に心酔してるんだな

159 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/29(日) 14:23:59.44 ID:KZltpaOyO.net]
アテナの加護で水牢を生き延びポセイドンに三つ又の鉾で胸を突かれても生き延び
間を置かず聖戦でラダマンと自爆しても生き延びるカノンの丈夫さと悪運の強さは異常

160 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/29(日) 14:56:53.00 ID:z5EmSJR90.net]
アフロディーテも復活黄金である以上ブラッディローズ以上の秘奥義を持っているんだろうな
復活黄金ではないシュラは上位業として冥剣抜刃を会得したが、ミロはアイオリアの成長を無事見届けたのだろうか
まさか今更フォトンバーストに退化させるような事はすまいが…



161 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/29(日) 23:23:26.94 ID:MustHPeP0.net]
デスマスクも氷河に見せたあれは業じゃないだろうしなあ

162 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/30(月) 01:08:18.86 ID:jbCCckg30.net]
ブラックペガサスとブラックドラゴンの片割れも生き延びて一輝に仕えてるんだろうか

163 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/04/30(月) 15:53:07.98 ID:eFj4QjK50.net]
一輝にいちゃんがブラックエンジェルなのもブラック聖闘士とつるんでるせいか

164 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/30(月) 18:02:44.85 ID:AIOeHL2w0.net]
アーサーがロスト側に行ったのならランスロットはアーサーと会ってるんだろうか

165 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/30(月) 19:47:16.57 ID:J35sCfvK0.net]
>>159
会っていてもおかしくないとは思うけど、どんな会話が成立するのか全く分からない
ランス「久し振りだね王よ、さぁ殺し合おう!」
アーサー「もう一人の自分と殺し合う予定だから嫌だ」 とか?
完全に電波同士の会話のドッジボールですやん…
というか今ランスロットの中でシュラの位置づけってどういう事になってるんだろう

166 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/30(月) 20:31:33.48 ID:kzH545+R0.net]
当の息子のモルドレッドが親父とは別にシュラを剣闘士達の王と認識してるんだよなあ
つまりシュラには剣闘士に関わる何らかの秘密があるって訳で
彼ら剣闘士にとっては聖剣戦争の覇者となって栄誉を手にするのが第一目的であって
ぶっちゃけ聖闘士達が何やってようが世界がどうなろうが知るかボケって感じだろうしな

ところで何で巴&吉乃には舞草の力があるんだろうな
巴&吉乃のいた世界の聖闘士達は武器OKで剣術メインで戦ってたんだろうか

167 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/04/30(月) 22:23:52.57 ID:J35sCfvK0.net]
>>161
舞草の力もそうだし、アテナが双子で生まれてたり沙織さんとは似てない外見だったり
だいぶイレギュラーな世界だったのかね>巴&吉乃のいた世界

ロスト世界のあれこれは割と明らかになってきたから(まだ謎も多いけど)
そろそろ舞草や聖剣戦争方面の掘り下げも読みたいな

168 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/01(火) 12:11:49.34 ID:Ney2c4NY0.net]
>>162
片方が実はニケか
アストライアなんじゃねえの?

169 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/01(火) 20:36:56.72 ID:FrN22QeG0.net]
予定通りなら次回更新と新刊が同時か

170 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/03(木) 00:49:00.05 ID:20GTW3R90.net]
ゲーマーズの特典見たらアイオロスだったけど、もしかしてまさかのカバー下二回目?



171 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/03(木) 01:08:07.00 ID:zlTMu6Vw0.net]
>>165
表紙や特典とは関係なしにアルデバランじゃないかな

172 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/03(木) 21:09:20.07 ID:JoyW1iJs0.net]
どうせカミュは敵側に行くんだろうな

173 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/03(木) 22:25:42.67 ID:9EBe4hwX0.net]
氷河が行くかもしれないよ?

174 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 00:43:16.22 ID:ZwyMVFVZ0.net]
俺が行くよ

175 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 00:47:46.33 ID:CFppf1ct0.net]
ポセイドン「何してんだこいつら」

176 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 06:38:30.93 ID:DfYi5nNV0.net]
アイオロス「3人は…どういう関係なんだっけ?」

177 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 17:45:53.95 ID:czpvn7UY0.net]
現在厳島に集まってるのは
シュラ
ミロ
デスマスク
氷河
ナターシャ
吉乃
カミュ

やたら大人数だがこれから皆そろってカミュの洗脳解くための説得に入るのか?

178 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 17:57:08.68 ID:czpvn7UY0.net]
超低温の寒冷空間作ればコキュートス近辺の亡者も迷い出てくることができる、って
それはつまり現在の冥界はもう死者の魂を管理する世界としてまともに成り立たないほど
崩壊しちまってるってことだよなあ

アテナがハーデスの魂に極大ダメージを与えたせいか、それともハーデスがダメージから
回復しきれてないときにロストアイオロスが禁呪で無茶苦茶引っ掻き回したせいか……
こっちの世界のアイオロスの魂はNDの様に聖域に留まってるのかな

179 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 18:06:30.92 ID:rIV9+hlw0.net]
>>172
一方その頃シュラは広島焼のことを考えていた

180 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 18:24:17.66 ID:uQEYq8yJ0.net]
>>172
瞬もいる



181 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 21:29:45.65 ID:wACjB50v0.net]
なんでハーデスがやばくなったら冥界もやばくなるの?
ハーデスは冥界の支配者?だけどそれはくじ引きの結果で
別にハーデスが冥界を作ったわけじゃなかろう?

182 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 21:55:12.15 ID:jXrGGKN00.net]
原作でハーデスが自分が死んだら冥界も消滅するって言ってたろ
タルタロスとかエレボスとか、そこら辺の土台である更地の上にハーデスが冥界ランド作ったってことだろう

183 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 22:17:33.00 ID:M1JyqWDB0.net]
>>174
広島焼きって言うと広島人はキレるらしいぞ

184 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 22:19:50.91 ID:wkBh0Mjy0.net]
>>178
まだ日本に不慣れなスペイン人だから許してやってw

185 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 22:35:26.33 ID:dEoSiICV0.net]
>>172
アイオロスが何かちょっかいかけてきそうだよなあ

186 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/04(金) 22:40:44.53 ID:wACjB50v0.net]
>>177
なるほどありがとう!

187 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/05(土) 00:50:24.63 ID:nzR/vFGV0.net]
冥界がしっちゃかめっちゃかになってる今の状況見てると
勝っちゃって何かごめんなさいって気分になる・・・
現世組も蘇生組もきっとすごい複雑な心境だろうな

188 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/05(土) 01:36:10.14 ID:+z2giv4J0.net]
ペルセポネがいるのなら療養中の旦那の代わりに冥界立て直して管理もしてくれようが(ただしポプラの木は伐採)
星矢世界のハーデスやポセイドンは未婚なのかもしれんしなあ

189 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/05(土) 01:36:39.45 ID:SISgupc+0.net]
>>178
でも広島に広島焼きの店あるんだけどね

190 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/05(土) 02:02:43.36 ID:nzR/vFGV0.net]
>>183
王妃と三大神とでは神格も力も段違いだからな
あれでもペルさんが頑張ってまだマシな状態だったりして・・・



191 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/05(土) 14:48:10.46 ID:+z2giv4J0.net]
>>182
戦争するときは戦後処理の方法もあらかじめ考えておくべきというこの上なく良い例だな

192 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 00:35:12.32 ID:tMBzr4i20.net]
ペルセポネーって乙女座の元ネタだっけ

193 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 00:38:02.66 ID:a4IG6UJR0.net]
>>177
原作の天界編以降が継続していたら、ハーデス復活&味方化し、
GAのように直接または間接的にアテナ軍を支援した可能性はあったかも
というかNDでそうなる可能性もある

194 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 02:47:26.99 ID:g25SjjXK0.net]
その辺はどうだろうなあ
なんせハーデスにとって一番大事な真の肉体破壊しちゃってる訳だし、そんなんでさあ味方してくれよってのはいくらなんでも無理筋だと思う
アテナ軍がハーデス軍に何らかの貸しを作ったらしいアサシンでもラダマン派遣程度だべ?

まして原作者作品では仮にハーデスが協力してくれたとしてもポセイドンが黄金聖衣送った時みたいに
よほど利害一致したかでかい恩を売った場合のみの一時的な助力って程度で収めるんじゃないだろうか

195 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 06:14:49.94 ID:VSJ4ZUtc0.net]
さかみはら何とかの同人誌じゃないんだからさ、とは言ってもこの作品も同人誌だけど。

196 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 10:02:20.80 ID:UpBenQW70.net]
>>189
ラダマンさん曰く「ハーデス様は地上をお前たちに任せてる」だしなあ
やはりNDの後ハーデス様にそこまで言わせる何か大事件があったんでしょ

197 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 17:38:06.67 ID:2gI3kiie0.net]
星矢の世界の神様はなんだかんだ最終的には聖闘士を認めて助けてくれそうなイメージがある
ティターンもそうだったし真紅の少年伝説のアベルとかも星矢を認めかけてたし

198 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/06(日) 18:32:06.92 ID:8+JxB01N0.net]
よその神様が人間を認めていざというときに助けてくれるってのは燃える展開だけども、個人的にはそういうのは
アニメや派生ならではって感じがするな
ハーデス編でポセイドンが助力してくれたのはあくまでアテナとの利害一致とかポセイドン側の都合であって、
別に人間へ哀れみかけた訳で

199 名前:はないんだろうし

NDでの瞬の発言のように物語の希望・終着点として最終的には人間の努力精進を認めてはくれるんだろうけど、
それでも基本あくまで人間達の己を証明する戦いを静かに見守るだけ、みたいなイメージがある
十二宮編で星矢達の戦いを見守る黄金達(最初から味方のムウ老師除く)みたいに
[]
[ここ壊れてます]

200 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/07(月) 17:56:22.97 ID:AXld7WXp0.net]
明日更新されるのかな?
NDも今週再開だし胸熱



201 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/07(月) 17:59:52.70 ID:sTjlXslK0.net]
そろそろ戦いの様子を遠くから見て、ニヤリとしているポントス出てこないかねえw

202 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/07(月) 18:18:37.59 ID:Hv5BDXbo0.net]
ポントスさんなら死に損ないアイザックの首根っこ捕まえて鼻唄混じりに引きずっていったよ

203 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/07(月) 19:01:11.07 ID:iXILJhDZ0.net]
>>196
ポセイドン「返せや老害(# ^ω^)」

204 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/07(月) 20:09:50.20 ID:Wd70cVrl0.net]
カミュがキチ描写で毎回笑うわ
どうでもいいからさっさと終わらせて次の展開いってくれ

205 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 00:07:07.44 ID:8rASQF8f0.net]
派生で出しづらいというのはわかるけど
1人くらいは明日の勇者の少年、次世代の現役聖闘士が見たいなぁ貴鬼は置いといて

206 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 00:33:13.21 ID:lHbD6WzL0.net]
自分の同人でやれば?

207 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 01:18:19.25 ID:nUBQPApe0.net]
未来を担う希望の星(候補生とか)か
確かに見てみたい
案外那智あたりが弟子持ってたりしてな

208 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 01:22:31.66 ID:nUBQPApe0.net]
>>197
ポントス(やオケアノス)は海そのものの神格化だけどポセイドンはどっちかっつーと海という世界の管理人さんて感じだな

209 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:12:33.07 ID:HbR4eUtl0.net]
あらやだショタ可愛い(デストール姐さん並みの感想)

210 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:17:36.32 ID:EVJ3tJQV0.net]
アイザックの手だけ加勢に来たんだね…
ちょちょちょちょっと怖い…



211 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:19:29.10 ID:gEMnOt2S0.net]
また週刊連載になってる

212 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/08(火) 10:28:36.73 ID:Is8gUZRI0.net]
アイザックと共闘して、最期アイザック消えるでよくない?

213 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:41:23.92 ID:HSrOIUut0.net]
デスマスク屑すぎない?蟹にアイザックの何が分かるの

214 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:43:51.87 ID:Z/tOLKaA0.net]
次回更新予定が一週間後だなんて…「信」じていいのか
そろそろ話が動くかな

215 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:46:14.10 ID:X1YPF1Ed0.net]
コキュートスから何か引っ張り出すつもりなのか?
ND黄金の誰かか?(ミストリアとか)

216 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:46:56.74 ID:lFTwitr70.net]
はい、アイザックが来たのはデスマスクの狙い通りでした
前回違うとか言ってた人達は土下座して謝ってね

217 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 10:59:17.99 ID:LE0TdKPt0.net]
全然話進んでねええええええ!
ND氷河の方が大人に見える…

218 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:08:00.50 ID:v/zPceaT0.net]
あれは腕だけ戻ってきたんじゃなくて残ったアイザックのコスモ的な何かが具現化したとかそういうことにしようよ
あとデスマスクはこれこのタイミングでカミュがアイオロスによって復活することもアイザックがやってくることも知ってたってことだよね
アイオロス側ではないにしてもハーデスと繋がりあるのかね
>>210
いやどす

219 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:12:56.53 ID:CEafIPO/0.net]
おいおいデスマスク持ち上げられすぎじゃないか?

220 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:18:43.16 ID:WpSDOL7M0.net]
アイザックが来たのは87話の時点でデスマスクが何かしてたんでしょ
蟹座は冥界との繋がりが深いから



221 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:24:15.10 ID:5g4yZLxT0.net]
本当に今日更新したね・・・
つかここまでしたらハーデス様も来ちゃうんじゃないか

222 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:33:39.51 ID:i9ErPn9V0.net]
デスマスクは連載当時から愛されているから
老師とキキと3人燃えマスコットキャラだから

223 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:37:08.53 ID:R66+3Yb20.net]
つーかこの世界って原作ルートと見せかけてハーデス本体倒して冥界が崩壊してない世界
なのか?地獄門、アケローン飛び越えてコキュートスを呼び寄せたって言い方は
それともこっちのハーデスはまた地獄再開してるって事か?

224 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 11:48:47.63 ID:0AnIz6OS0.net]
>>216
星矢のマスコットキャラは老師と貴鬼とカシオスたん
NDだとゴルにゃんとデスボールさんなんで…

225 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 12:15:19.57 ID:9enJsWW80.net]
>>210
デスマスクが計算してたのは凍気のぶつけ合いで擬似コキュートス現出させること自体であって
アイザックが首突っ込んで来ることは計算外だろ
結果的にコキュートスっぽいのが出来たから良しとするべ、でしかない

226 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 12:20:47.57 ID:HnWgvLff0.net]
三人の凍気が混ざり合い
☆氷河とアイザック二人の友情が奇跡を生む!!
デスマスク「待ってたぜこの刻を!!」

227 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 12:22:26.54 ID:9enJsWW80.net]
>>212>>214
別にデスマスクはアイザックが来る予定なんか知らんし来たとしてもコキュートス(仮)さえできれば別にどうでもいいと思ってるだろ

カミュと氷河が適当に凍気ぶつけ合えばコキュートスっぽいのできるからまあ頑張れ

あれ?何か氷河の兄弟子とやらが化けて出やがった

あいつら何かgdgdやってるけど結果的にコキュートス(仮)ができたからいいだろ、さて仕事すっか

デスマスクとしちゃこんな程度の考えだと思うぞ

228 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 12:25:50.71 ID:Qp17Do2U0.net]
>>206
確かにな
氷河が覚悟決めてアイザック討つ展開は原作の時点で至高だと思ってるので正直何を今更?と思った

229 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 13:01:40.22 ID:qTgwAzz50.net]
>>215
>次回更新は5月15日です

なン…だって?

230 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 13:56:33.63 ID:5g4yZLxT0.net]
氷河は師匠にも兄弟子にも本当に愛されてたんだなあと思った



231 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 14:19:46.45 ID:oSZGySg10.net]
最近定期的に更新されて嬉しいな
こんだけ定期的に更新するとは数週分ストックある状態なんかな?

232 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 14:30:09.43 ID:fsJY72kT0.net]
今回の見開きアイザックに向けての極光処刑のシーンは
鳥肌モノ。氷河の表情が見えないのが凄くいい。

233 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 15:17:51.54 ID:Qe+pO9sw0.net]
作者の頭の中でだけ破綻のない感動的なストーリーが進行中のようだな
なにやってるのかサッパリわかんねーよ

234 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 15:32:13.29 ID:PQyMd44i0.net]
ショタザク氷尊い。。。

235 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 18:25:29.67 ID:nUBQPApe0.net]
……ごめん、何つーかここ一連の流れすごい白けた
母親師匠兄弟子の思いを受け継いでその死を乗り越えハーデス編で完全に吹っ切って先代射手座に説教までした氷河に
今更ウジウジ身内ネタで二番煎じされても萎えるし飽きる
やっぱ聖闘士になりたい聖衣着たいとかほざき出した信念フラフラアイザックはそれ以上にやべえ
ソレント辺りにぶん殴られるぞ

>>227
同意
周囲一帯冷やしてコキュートス作るとか訳のわからん事言ってるが、氷河の身内ネタやりたかっただけじゃないのかと

236 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 18:41:52.59 ID:iu+26n4P0.net]
アイザックほんとなんのために出てきたんだよ新手のギャグなのか
こんなんで無駄な尺取るなよ
とにかくダラダラなげ

237 名前:[ーーーーーーー []
[ここ壊れてます]

238 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 18:56:43.22 ID:JgAqwQRE0.net]
シベリア師弟関連は確かにさっさと終わってほしい
羊師弟と天秤師弟はあっさり終わったのにこの差はなんなんだw

239 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 19:38:01.50 ID:kcKvyZJb0.net]
ここ最近更新は早いからいいんだが話が毎回同じような内容で進まないなとは思っている

240 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:00:22.51 ID:Y23GnSA+0.net]
アイザックの片腕と合体極光処刑はストレートに燃えたなぁ…!
デスマスクがこっから本格的に動くようだしな
この続きが一週間後に読めるならば万々歳だ



241 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:05:29.63 ID:qMiJK+8I0.net]
片腕貸すのはガランがアイオリアに右腕貸したシーンのセルフオマージュかな

242 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:06:24.40 ID:XNl6lQol0.net]
氷河とカミュ関連の話になると得体のしれない気持ち悪さを感じる

243 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:07:50.13 ID:C/v8Cnpe0.net]
結局デスマスクの思惑通りだったけど
アイザックが布被ってた頃に意味深に出てたハーデ瞬は何だったん?何しに来てたの?
つーか発案はデスマスクだけど凍気でコキュートス呼び出すって
氷雪系じゃないと無理じゃん氷河が氷雪系じゃなかったらアウトだったのか

244 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:19:10.37 ID:T67idej+0.net]
>>235
アイオロスもシベリア師弟の一連の行動も全てはデスマスクの手のひらの上だぞ

245 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:20:59.52 ID:fzEJOD500.net]
>>236
元々デスマスクは氷河に恨まれるのを覚悟でナターシャをさっくり浄霊するつもりだった
氷河があまりにゴネるのと吉乃が何とかしてやってくれと言うのとアイオロスの思い通りになるのが癪なので
仕方なくナターシャをそのまま生かす方向に転換しただけ
別に凍気使わない方法はないこともないんだろうが、単純に氷河とカミュがこの場にいるのなら
凍気使う方法が一番手っ取り早い(簡単だとは言ってない)のでそうしてるだけだろうな

しかしコキュートスと間違えてフラフラ出てくる亡者どもってそれ即ち生前聖闘士だった連中の魂なのでは…

246 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:29:36.29 ID:VO3bBBGa0.net]
>>207
デスマスクに文句言うなよ、これシオン公認だからな

247 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 20:48:03.38 ID:p2RCH9s90.net]
なんか「この刻を待ってた」って言葉からデスマスクは最初からアイザックが乱入してくることも全て折り込み済みだったみたいに言われてるが、
別にデスマスクは最初からコキュートス現出させるつもりだった訳じゃないだろ?
氷河の頼みでナターシャ生かすために凍結地獄現出させる必要があった→水瓶師弟のドタバタで何とか凍結地獄現出→おー出たさてやるかって流れで
出た言葉であって

248 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:06:20.63 ID:JpB0X43L0.net]
その昔BASTARD!! ってマンガがあって
19巻から『背徳の掟』編が始まりグダグダつまらん展開が続くようになったんだが
その『背徳の掟』編ソックリだなこのつまらん展開は

『背徳の掟』編では正義のために戦っていた最強格の天使が黒幕のスカした男の思惑とおり洗脳され悪落ちして仲間と決戦する。
『背徳の掟』編では強大な魔力が立ち上り、それまで地球上にいたのにその場所が地獄と繋がる。
『背徳の掟』編では限界まで力を高めた末に奥義と奥義を激突させ、その衝撃波でそれまでいた世界が壊れて別世界へとワープする。
『背徳の掟』編ではその戦いをずと見守っていた黒幕の男が「待っていたよこの時を!」とドヤ顔で喋りだす。
といったBASTARD!!の展開が思い出されてひどい既視感を感じたわ

249 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:19:38.57 ID:H5uJJnOe0.net]
デスマスクが何考えてるかはまだ全部語られてなさそう

250 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/08(火) 21:20:39.27 ID:Is8gUZRI0.net]
思い出のムービーと愛の共同作業。
結婚式じゃん。



251 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:21:58.67 ID:so5aTwH10.net]
twitterとここで温度差あって笑うwあっちだとすごく好評だったよ

252 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:24:59.30 ID:3HFSYPXQ0.net]
その昔ってあーた星矢とジャンプ掲載時期もろかぶりですやん

253 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/08(火) 21:32:16.58 ID:Is8gUZRI0.net]
Twitterの方はシベリアファミリー大好きな人多いから…

254 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:36:22.73 ID:JpB0X43L0.net]
もう一回今回の話を読み返してみたけどこんな印象受けたわ

もともと殺す必要もないのに「頼むぅぅぅ 俺を殺してくれぇぇぇぇ アクエリアス様ぁぁぁぁぁ!」
とか完全にキャラ崩壊したアイザックがマゾ性癖全開で氷河にひざまずて懇願。
それを見て氷河が涙を流しながら8ページくらいかけて最強必殺技で殺害。 (泣くくらいならやめろよ)
アイザックの肉体が粉々に消し飛んで聖衣だけになる。

(ちなみにこの間、洗脳させて狂戦士になり、絶滅!とか叫んで突っ込んできていたカミュは
 空気を読んで棒立ちのままアイザックが死ぬまで休んでいる。)

とかいうワケのわからん展開が続いた挙句、
アイザックを殺したから氷河の凍気は絶対零度を超えた! とかいう原理不明な謎説明。
そしてやっと攻撃を再開したカミュの凍気でご都合主義的にアクエリアスの聖衣が右腕だけぶっ壊れる。

本来なら大ピンチのところが、
棒立ちで横から見ているだけのシュラ「デスマスクぅぅ! だめだこれ以上捨て置けん」
横から見ているだけのデスマスク「いや捨て置け!」
横から見ているだけのミロ「…………」
という無責任ギャラリーたちのコントみたいな会話で緊張感がほとんどない。

255 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:38:14.49 ID:S+7V1AeK0.net]
シベリアファミリー大好きな人達に好評なら今回の話は成功だろう

256 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:39:26.54 ID:fzEJOD500.net]
昔から大人数捌ききれずに呑気なギャラリー化させがちなんだから、場に出すキャラ絞ればいいんだがな

257 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:41:32.61 ID:wPU+Djv00.net]
長文の人恥ずかしくないのかな?
それとも小学生?

258 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:42:02.59 ID:qMiJK+8I0.net]
>>248
氷河もカミュもアイザックも好きだけどここんところの展開は微妙

259 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:42:12.88 ID:JpB0X43L0.net]
そこへ要約するとすると「ショタ氷河とショタアイザックは、毎日間接キスしていました」
という腐へのサービスのために入れたような唐突な回想シーン。

直後、誰も着ていないキグナス聖衣の右腕がフヨフヨと浮きながらやってきて
「二人でひとつのオーロラエクスキューションだ!」とか言って氷河が反撃。

「コキュートスを呼び寄せた! 待ってたぜぇこの時を」とか言ってデスマスクが極悪人ヅラで笑いながら終わり。

ぶっちゃけ聖衣の右腕だけ空中に浮いて飛んできている絵が緊迫感のまったくないシュールな絵で締まらない上に
幽霊がそばに立って一緒に攻撃しているとかこええよ
ジョジョのスタンドかよ

こんなおかしな展開持ってくるくらいなら、ハナからアイザックをオーロラエクスキューションで殺したりせず
二人とも全力でカミュと戦うも、力が及ばず片腕ずつ負傷。絶体絶命の窮地。
そこで↓みたいに二人一緒に手を組み合わせ、
ttp://kurumadapro.com/works/viewer/img/photo/ISBN978-4-253-13272-5/001.jpg
残る全ての小宇宙を最大限に燃やして、見開きでオーロラエクスキューションを放つという
定番かつ王道の、普通の友情展開の方がずっと良かったわ

260 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:43:41.50 ID:JpB0X43L0.net]
>>250
むしろこんなおかしな展開を絶賛している奴らの方が恥ずかしくないのかと聞き返したいわ
小学生か?



261 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:48:31.96 ID:qMiJK+8I0.net]
>>250
正直言うと今回は長文に同意した
言っとくが自演じゃないよ

262 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:49:52.31 ID:JgAqwQRE0.net]
テコ入れでいっそのことヤコフ乱入させたらいいんじゃね?

263 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:51:17.78 ID:7xxEZFrS0.net]
氷河って原作時には神聖衣化できてたんだよね、それだけの小宇宙は持ってたわけ
で神聖衣カミュに力負けするって氷河修行さぼってたん?

264 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/08(火) 21:52:26.73 ID:Is8gUZRI0.net]
ヤコフ入れたらシベリア話が長くなるぅ

265 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:52:31.55 ID:qMWwHkC80.net]
次回からはカミュメインの回想がガンガン入るしミロも絡んでくるだろう
デスマスクはもちろん、ナターシャのマーマでありシオンやジュネにわざわざ
送り出される描写のあった瞬&ロストハーデスも絡んでくるはず

266 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/08(火) 21:53:26.18 ID:Is8gUZRI0.net]
>>248
Twitterの人だけに受けてもな

267 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:58:26.49 ID:IFfi/kEh0.net]
>>256
神聖衣は神の血を受けた聖衣を着て己の限界以上に小宇宙燃やせばなるものであり
二流神と同じ土俵に上がれるレベルにまで力をブーストしてくれるものであって、
神聖衣顕現させられる=素で神並みの力持ってるってわけではないよ
黄金聖衣装着した星矢が同じアイオリアの攻撃避けられたりそこそこ戦えてたのと一緒

まあND見るに氷河は素で絶対零度出せる実力自体はあると思うけど

268 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 21:59:40.75 ID:JgAqwQRE0.net]
>>257
ヤコフ「ひょうが〜シチューできたから帰るよ^^」
…撤収…ならすぐ終わるやん

269 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 22:00:39.73 ID:Y23GnSA+0.net]
>>256
カミュの方は今魔神拳でブーストかかってるからじゃね?

270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 22:03:11.63 ID:Rqdx70Nh0.net]
まあ確かにやってることの正味の割に盛り上げすぎって意見はわからんでもないけど
岡田流のシベリア一家の絆をドーンと描きたかったんだろうからしょうがない

毎回週間ペースなら多少展開がのろくてもいいけどこの進み方が月刊になるとしたらツラいな



271 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 22:41:22.68 ID:kcKvyZJb0.net]
氷河とアイザックが盛り上がってる中今んとこ救われる訳でもなくコキュートス呼び出す用の装置扱いのカミュ先生……

272 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 22:47:06.87 ID:3oxWwZ2F0.net]
LCポセイドン「わかるわ」

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 22:48:21.70 ID:qTgwAzz50.net]
い、いちおう主目的はナターシャをなんとかすることであって…

274 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/08(火) 22:50:15.41 ID:Is8gUZRI0.net]
>>261
そしてまた入る回想シーン

275 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 23:19:00.80 ID:jE18evoZ0.net]
シュラは主人公だからという理由だけで連れてこられたんだろうなあ…

276 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/08(火) 23:52:00.64 ID:EVJ3tJQV0.net]
カミュが「!!!」ってなってるとこ、普通のカミュの顔してない?
正気に戻った?

277 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 00:06:19.41 ID:g0d/jGEW0.net]
まあ氷河で話を作れといったらやっぱり身内ネタなわけで
たぶん真っ裸のカミュどうにかしたら氷河はしばらく出番ないんじゃないかね

278 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 00:41:47.74 ID:OfgM3nm90.net]
そういや吉乃と同居するって言ってたアイオリアはどうした?
ナターシャと散歩してそのままだったが

279 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 01:23:59.17 ID:5JI3pE7E0.net]
しかし訓練生時代の二人の身長差が妙にすごいな
プロフィール上は二人とも歳も体格も変わらんのだが


>>211
> ND氷河の方が大人に見える

それは言わないお約束だ

280 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 06:49:17.95 ID:Y59VGutj0.net]
なんでこんな酷い展開になってしまったのか誰か教えて



281 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 07:09:38.35 ID:UeYyazgx0.net]
寒くなってきたらこの世とあの世が繋がってアイザック復活 ←?
アイザック殺したら凍気が上昇 ←??
もっと寒くなったらコキュートスとトンネルが繋がる ←???

282 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 07:16:30.98 ID:z6rFOFpO0.net]
もっとシンプルにまとめてくれたらシベリア勢揃いよかったで済んだんだが
最後の砦っていう割にはここんとこずっと個人の事情でしか話が進んでないのがな

283 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 09:36:10.11 ID:NT37+SSQ0.net]
えー皆、結構厳しいね
私は普通に感動したよ

284 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 10:03:50.29 ID:WZBJ47jh0.net]
ひねくれたファンが本音で感想ぶちまければこんなもんじゃね

285 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 10:09:23.35 ID:whBCt+N70.net]
いっそのことクリスタル聖闘士呼んでカオス度加速させようぜ!

286 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/09(水) 10:09:33.08 ID:tL2eBZ2C0.net]
感想は人それぞれでいいと思う

287 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 10:44:07.49 ID:kOLmM0jx0.net]
>>275
まあ、暴走モードカミュに素で暴れられたら一般人はたまったもんじゃないからな
黄金最強戦力三人がロスト陣営にいてこれ以上取られるわけにもいかんしね

288 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 11:14:28.31 ID:zmoNyRyz0.net]
>>278
瞬の師匠もアルビオレ先生じゃなかったしアニメ要素は厳しいかなw

289 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 11:31:49.54 ID:nWRqKUiq0.net]
>>277
否定的な感想=ひねくれたファンという認識もどうかと思うが

>>276
シベリア師弟自体は大好きなんだが、今回の流れは寒冷化でコキュートス云々という意味不明さと
これはまあ岡田星矢ではいつもの事なんだが戦闘中に他のメンツを不自然に観客化させるので
余計に「何してんだこいつら」感が先行してストーリーにのめり込めんのだ
アイザックが聖衣じゃなく鱗衣纏ってたらまだ燃えられたのだが…

290 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 12:01:56.15 ID:us/iM/Yo0.net]
おとーさんが娘守るエピソードはアルデバランと吉乃でやったばっかだし…



291 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 12:22:00.28 ID:8fSAHaTM0.net]
面白かったよ
某派生厨が荒らしたいだけ

292 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 12:26:54.66 ID:SU7G0OSK0.net]
>>284
対立煽りは良くない
どの作品のファンでもないただの荒らしの仕業だ

293 名前:282 mailto:sage [2018/05/09(水) 12:31:51.94 ID:nWRqKUiq0.net]
>>284
>>285
言っとくけどこの作品自体は好きだぞ
全肯定はしないけども

294 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 13:45:49.15 ID:whBCt+N70.net]
他にも書いてる人いるけどシベリアファミリーの愛憎劇は原作時点ですでにお腹いっぱいだからもういいよって感じなんよ
カミュが敵側なのもまたかよ…だし
この先味方について氷河と共闘する展開があるかもしれないけどさ
と言いつつ更新は楽しみなんですよ

295 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 13:54:22.20 ID:kOLmM0jx0.net]
このスレはツンデレが多いな

296 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 14:42:26.26 ID:xoHY2Jgo0.net]
まあ賛否両論のシベリア師弟はひとまず置いといて、主人公様がやがて対決するであろうロストの山羊座は誰かねえ

ランスロット(蟹)
ローラン
アリス
シグルス
ヴァルティン
パラケルスス
モルドレッド
アーサー

ざっとこんだけいてあちらさんの空席が牛・双子・獅子・蠍・山羊・魚だっけ?
アイオロスを射手座から引退させるか蛇遣座を追加すれば全員埋まるのだが

297 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 15:04:28.85 ID:QAWvvPEt0.net]
アーサーとシュラは吉乃と巴みたいに対になった存在っぽいから
ロストの山羊座はアーサーで決まりかなと思っている

298 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/09(水) 15:25:48.39 ID:tL2eBZ2C0.net]
ロスト12人と戦うこと考えるとまだまだ続きそうだね
続くといいね。

299 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 16:46:59.27 ID:whBCt+N70.net]
単行本の売れ行きよけりゃ続くよ
続いてほしければみんな単行本買うんだ
自分はお布施だと思って買ってるよ
ちなみに単行本は発売してからすぐに買うのがいいんだって

300 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 17:29:40.11 ID:UeYyazgx0.net]
内容はともかく非常にペースアップして原稿仕上げているのは有難い



301 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 19:38:24.54 ID:4PaQ48yE0.net]
カミュが正気っぽいの私も気になった
もしかしたら魔皇拳と魔神拳の違いって解除方法が強固なんじゃなくて性能が上なのかも
魔皇拳は相手の正気を奪って操り人形みたいにするしかないけど
魔神拳は正気を保ったまま自分の意志として絶対服従してくれるとか
でそれには極限の憎しみとか怒りみたいなのが必要でアイザックはその生贄として連れてこられたとかそういう展開?
アイザックが来たのが元々コキュートスとは関係ないっていうなら

302 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 20:17:50.09 ID:z0r+J3Kj0.net]
次はシュラと剣闘士の残り誰かが戦闘かな?

303 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 21:32:30.18 ID:VIXRZrXf0.net]
>>295
シュラとバトルならローランかな
単行本も12巻が発売されたというのにあいつ3巻からずっと再戦待機状態なんだぞ…!

304 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 21:40:37.64 ID:KqPmvDzoO.net]
オケアノス「再戦待機状態?」

305 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 21:42:16.62 ID:V1PuShEo0.net]
>>297
お孫さんがアテナに随神として仕えているようですな

306 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 21:50:15.83 ID:VIXRZrXf0.net]
>>297
正直すまんかった

307 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 22:25:01.16 ID:JiDsuAh60.net]
>>296
アサシンのバトル回はローラン戦が一番燃える
シュラのアクロバティックなアクション(ジャンピング岩)込みならヴァルティン戦も見応えあるが

308 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 22:38:39.97 ID:us/iM/Yo0.net]
紫龍対シグルスとハーデ瞬対一輝がお気に入り
主題歌を織り込むのっていいよな

309 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/09(水) 22:41:34.94 ID:VIXRZrXf0.net]
>>300
異論は認めるがそのバルティン戦が一番好みだ
蹴り技乱舞からの聖剣抜刃一閃、クッソ燃える
アストラルアーマーの前に全部無駄に終わったとかこまけぇことはいいんだよ!

ローラン戦は互いへの敬意ありきの武人同士の語らい的な所が好きだな

310 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 05:49:04.27 ID:N/Kua8uo0.net]
その前に何でアストラル体の鎧なのに物理攻撃を防げるんだよ
同じアストラル体である幽霊をバットで殴ると
すりぬけずに強い衝撃受けてバットが折れると言ってるようなもんだろ
世界的に認識されているアストラル体の定義に対する作者の脳内だけのおかしな設定が支離滅裂すぎる



311 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 07:03:39.27 ID:Le85prnR0.net]
バルティン戦は伊蔵がシュラを抱きかかえるシーンが至高。
異論は認める。

312 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 07:50:42.93 ID:lXcr36a60.net]
>>303
スタンドみたいなもんだろう

313 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 11:04:42.07 ID:roGb2pLb0.net]
>>146>>229
あのアイザックはおそらく正史世界ではなくロスト世界かどこかの出身で、あの事故発生時にポセイドンに救われず
ポセイドンの小宇宙に魂が共鳴する機会もないまま命を落としたんだろう
それならいまだに聖闘士へ憧れを持ち続けていたのも納得がいく

314 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 15:19:08.60 ID:IhRqxjRR0.net]
こっちの世界の一輝のバトルシーンがねえな

315 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 16:48:44.99 ID:zKCZWGmp0.net]
一輝を戦わせるとなれば黄金聖衣装着しての登場だろうから必然的にアイオリアロスト堕ちの暗示になってしまうのでな
終盤まで取っておきたいんじゃないか

316 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 16:53:40.91 ID:md4P1MK70.net]
>>306
オーロラボレアリス使えるんだから正史のアイザックだろ

317 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 18:16:16.31 ID:DFvrmdel0.net]
案外アイオリアはこっち側のまんまでヴァルティン辺りがロスト獅子座になるかもな

318 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 18:18:00.11 ID:0bf9HbtR0.net]
コミックスのオマケのシュラさんがロスト側に堕ちそうな勢いで荒んでたな

319 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 19:02:03.38 ID:DFvrmdel0.net]
アリスもロスト黄金化すると仮面着けるようになるのだろうか

320 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 19:14:34.05 ID:wBNrpTMJ0.net]
>>311
しかも温厚で自分よりだいぶ歳上な牛相手にだぜ



321 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 19:42:04.33 ID:aYMFA9Vm0.net]
>>312
まだ女性と確定した訳ではないからわからんぞ

322 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 20:01:54.01 ID:H5/wJ/zj0.net]
コミック電子版で買うからオマケ漫画見れないんだよね
紙媒体はデカイ書店にいかないとないから辛ヒ

323 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 20:28:21.49 ID:CYFAWHsL0.net]
おおっ!数多の非常に濃い新キャラ(?)一堂を押さえて
カバー裏ゲストはパパ牛でしたか!
まあ、普通に考えて荒みまくったロストの連中来させるわけにいかんか・・・

324 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 20:44:37.96 ID:zQmmXeQS0.net]
アイオロス「ん?」

325 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 20:50:25.05 ID:CYFAWHsL0.net]
>>317
あの時のロスは落ち着いてたんだなあ

326 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/10(木) 23:18:11.19 ID:g5CKSyNb0.net]
確かアイオロスは自分達の世界のために(?)こっちの世界を乗っ取りたいんだよな
わざわざ巴達双子アテナの世界に乗り込んだのならそのまま双子アテナの世界乗っ取ればいいのに何故こっちの世界に来るんだ?
つかアテナが恒常的に地上にいてくれないとアイオロス達の世界の聖域はそんなに困るのか?

327 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 00:17:28.24 ID:3z8SoaLU0.net]
正史世界を乗っ取りたいっていうのさえただの想像だし

328 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 00:18:25.72 ID:DklU+6fW0.net]
>>319
わざわざこっちの世界に吉乃を逃がした(アルデバランに託した)誰かがいる位だし
アイオロスも「何度世界を壊そうとも…」とか言ってるってことも併せると
多分、双子女神の世界は侵攻の影響で壊れてしまったのでは
そして巴を手に入れたはいいが他の世界でも上手くいかず世界を転々とした結果、現在に至る…と

つかアルデバランの眉毛…アテナの命令だな、ある意味
そしてシャイナさんとは夫婦としても上手くやってるっぽいな

329 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 00:25:45.51 ID:lF3sX9Sn0.net]
ハーデ瞬間と話してた時は狂ってしまった刻をどうにかしたい、てなことだったけど
それが具体的にどうすることなのかは全然わからんちん
死者蘇生はできるのにあっちの世界で弟を生き返らせるつもりはないようだし…
ってかそれを封じるためにこっちは昔のアイオリアを喚んだってことになんのか

330 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 00:38:52.81 ID:YqypLhcj0.net]
あっちの世界のアイオロスは健在だけどこっちの世界のアイオロスはとっくに故人で聖域縛霊化してるんだよな
ハーデスの力借りるか何かしてこっちのアイオロスを一時的に復活させたらどうなるんだろうか

ロスト側にしろこっち側にしろ復活した黄金達は元々どの次元の世界出身なのかも今一分からんなあ
童虎は聖戦もゼウスとの戦いも生き延びたっぽいので完全にロスト世界の出身だろうけど



331 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 01:06:27.73 ID:vYzXxKWR0.net]
アイオリアも一輝も仲間のままで良いわ
アイオロスが強すぎて、神聖衣化したとしても複数で挑まないと勝てそうにないし
顔の無い者が多数挑んできた場合、
例え青銅二軍などもセブンセンシズ覚醒済みだったとしても
戦力不足なんで補助戦力も必要だろ

332 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 09:36:35.34 ID:7Ct00RWj0.net]
>>323
こっちが率先して蘇生するのはさおりんが認めてない
まあ、だからってタイムスリップで過去から連れてくるなんて
ロスト側も予想外だったろうな

333 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 11:21:45.73 ID:guY3Lx7X0.net]
今ちょうど舞台が海の近くだしポセイドンも出てこないかな

334 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 11:49:28.70 ID:ESUkhPrR0.net]
>>326
これ以上カオスにしてどうすんだよw

335 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 13:58:28.65 ID:yCEgBkh50.net]
そういやまた誤植直ってなかったな…
グロリアスホーン(牙)…

336 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 14:33:28.30 ID:mjLuE9MF0.net]
>>325
シュラとアイオリアは神託で喚ばれたから2人の召喚に関してはアテナ公認なんだよな
まあそのアテナが沙織さんなのかロスト側の沙織さんなのか二人とは別のアテナなのかは不明だが

337 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/11(金) 14:34:23.45 ID:guY3Lx7X0.net]
ジョジョ7部でジョニィがこれはもう爪じゃない牙だ!とか言った矢先に爪弾!ってやってんの思い出した

338 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 01:25:32.83 ID:BvGAWwPB0.net]
神道の神々勢力は何やってんだよ
顔の無い者の別働隊や第三勢力と戦ってるのか?

339 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 01:44:47.17 ID:0fCnfMWA0.net]
身も蓋もない話すると、神相手に人間じゃ対抗できないってのが星矢世界の厳然たる力関係であるにも関わらず
岡田はとにかく人間の力で苦難を乗り越えさせたがる(神であるアテナ本人の活躍どころがない)傾向があるので、
ロスト相手に直接日本の神様の力を振るわせたらそれこそお話を無理矢理まとめるデウスエクスマキナ扱いに
なりかねないってとこだろう

ネタ的には、伊勢神宮やら浅間大社やらが出てきた時に神々じゃなく人間の力でロストの攻撃に対抗しようとしてたから
おそらく天津神も国津神もとっくに人類見放して高天ヶ原に引っ込んでるんじゃないかねー
アルデバランとこの神社も実は祭神失ってた元廃神社だったとか

340 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 03:27:48.06 ID:0fCnfMWA0.net]
浅間で思い出したがあのときシオン達が守ってた草薙の剣はいずれ誰か使い手が現れるのだろうか
神器だから人間が振るえる代物とは思えんし、かといって外国の神アテナ(沙織さんなり吉乃なり)に使わせるとも思えんのだが
今後スサノヲとかを出すとも思えんしなあ



341 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 07:49:17.12 ID:x8w2nrAA0.net]
>>332
神にもレベルというか神格の格差というものがありまして。
勇者か英雄クラスの人間なら倒せる魔獣クラスから
人間では絶対太刀打ちできないクラスまでピンキリなんです
ティタン神族達もギリギリ魔獣レベルまでパワーダウンしてたんだと思うよ

342 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 11:41:21.72 ID:za9ev7010.net]
魔獣と神は元々扱いが違うだろ
親が同じ神でも神は人間の力が及ばない存在で魔獣は場合によっては人間が勝てる存在
ティターン達が人間レベルまで弱

343 名前:体化させられてたのはポントスがはっきりとそう言ってる []
[ここ壊れてます]

344 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 12:13:36.04 ID:BBSEIHNS0.net]
とは言っても原作でも神聖衣を纏えばタナヒュプには勝ててるわけで
もう神聖衣が標準装備みたいな現場では2流神レベルが出てきてもどーにもならんのでは

345 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 12:41:10.67 ID:6OZir1No0.net]
神聖衣で二流神レベルに強くなれるのは一流神の血の加護という全面的な神の力の
恩恵に浴してるからだろ?
アテナが聖闘士達に直接力貸してるようなもんだ
確かトロイア戦争だか何だかでアテナの守護を得ていた英雄が敵に向かって
「貴様が見苦しく抵抗する様なら偉大なるアテナがこの槍で貴様を貫くぞ」と
アテナの力+正当性をアピールしてたようなもんでさ

346 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 13:39:18.10 ID:vjs9Qo7M0.net]
さおりん「貴様を貫く……(意味深」

獅子座一輝の勇姿も早く見たいわ
獅子座になっても相変わらず幻魔拳と天翔やってそうだけど

347 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 14:39:29.23 ID:x8w2nrAA0.net]
>>338
兄さんの獅子座継承は少なくともショタリアが過去に帰ってからじゃないかな

348 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 15:12:38.59 ID:vWWzj7bI0.net]
>>338
弟が具現化鎖使用してるからなぁ

349 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 15:21:42.34 ID:GDzfjOhC0.net]
>>339
先々代のカイザーから認められたんだから獅子座昇格自体はとっくの昔に終えてるでしょ
「云十年後に先代がタイムスリップして来るからお前それまで昇格お預けな」ってのも妙な話だし
一輝の獅子座としての師匠は背後霊カイザー、みたいなことになってそう

350 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 15:38:21.05 ID:qX0P+K6s0.net]
まぁ兄さんの場合獅子座聖衣をアイオリアに取られても
不死鳥纏ったほうが強いまでありそうだしなぁ



351 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 16:30:49.55 ID:Hc/weiJn0.net]
アイオリアが獅子座聖衣着ようと一輝には支障なくね?
あれ過去の世界から持参した奴であって現代の聖域にある奴を借りてる訳じゃないだろうし

後、鳳凰聖衣はあくまで青銅なのですぐ壊れるし小宇宙ブースト効果も所詮青銅の域を出ない
アテナの血の効果はおそらくとうの昔に切れてるだろうし神聖衣化もまず期待できない
一輝自身復活できると言っても他人の助けなしで自力復活するとなるとかなりの時間を要する(サガ戦〜カーサ戦、ポセイドン戦〜三巨頭戦)
それなら最初から頑丈さも小宇宙ブースト効果も上の獅子聖衣の方が便利だべ

352 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 17:03:00.29 ID:BBSEIHNS0.net]
最初はようわからんかったけど羊に続いて水瓶もダブル装着してるし
あちらさんの聖衣はあちらさんの自前なんだろうな

353 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 23:04:35.07 ID:Vwyh0hQK0.net]
>>324
他の黄金が一度死んで甦って業を身に付けたのにアイオロスはそれをはるかにぶっちぎって九感覚醒済みだからなあ
多分フレイムやテリオスはゼウス戦の前から使えたんだろうしスペックが違いすぎる
対抗できる目があるのはGEで業と相撃てるサガがさらに上位の業を会得した場合か

354 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 23:15:10.54 ID:f2WS7++60.net]
何で一回死んで蘇ったら業を身につけてるのか
ハーデス編で2回も蘇ったデスマスクやアフロディーテなんか強くなるどころか
体感的に弱体化していたのに

355 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 23:47:43.31 ID:Ey4T6Ym60.net]
もとより死にかけて(五感が消えて)復活したらパワーアップしてたわけだし
完全死からの復活となればパワーアップするのは当然と言えよう

356 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 23:47:51.54 ID:+ZgIUdmo0.net]
悪い子にはお仕置

357 名前:きが必要だ

>>332
アルデバランとこの神社は表向き何の神様祭ってることになってるんだろうな
[]
[ここ壊れてます]

358 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/12(土) 23:52:04.27 ID:Ey4T6Ym60.net]
神功皇后あたりをアテナに置き換えて祀ってるとか

359 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/13(日) 00:14:51.64 ID:KH5GEbt50.net]
何でアルデバラン神主やってんだろ
日本の神の小宇宙(神気)充満してる神域に吉乃を匿う事で
吉乃のアテナ小宇宙にジャミングかけてロスト側の目を眩ます
つもりなんだろうか

360 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/13(日) 00:42:11.58 ID:bntwlPbo0.net]
>>348
八百万いるからそれっぽい亜照那大明神とか言っときゃいいんじゃね
神道に出会った外国生まれの神主設定だし



361 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/13(日) 02:08:03.33 ID:uH1angqQ0.net]
正月にはシャイナさんと吉乃んの巫女姿が拝めるんだね。
ありがたいね

362 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/13(日) 20:55:22.46 ID:RYqHhYLT0.net]
アルデバランの神社は渡来の神として亜手名を祀ってるのかね?

363 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/13(日) 21:21:20.28 ID:fxrWTgEn0.net]
吉乃匿うために神社わざわざ創建したって訳でもなさそうだし従来の神様祭ってることにしてるんじゃないか

364 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/13(日) 22:08:21.30 ID:nYTCKBpe0.net]
>>331
日本が舞台で各神社も神域として散々出てるのに日本の神々は頑なに出んよな
今厳島神社なんだし宗像三女神のどれかは出るかと思ったんだが
各国の神の立場がどうこうと言うならここは日本なんだしな

365 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 09:22:53.54 ID:iXV2iVAJ0.net]
日本古来の神々はそれこそ日本の大地と一体化するほど土着してるのでは。
アテナが日本で世話になるなんて今に始まったことじゃないし
あの神社の神様もきっと赤ちゃんの頃から
吉乃を御守りしてきてくださったに違いないw

366 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 10:46:19.09 ID:xeIvngtn0.net]
日本の神社って
「ここの中にいる限りは大事に御祀りしますから、ここから先は出ないでね」的な
封印とか結界みたいな意味合いも兼ねた場所あるそうなので(だから祭事など出る際は神輿で仮の封印場所を作る)
「まぁ…中に居てもできる範囲は力貸すけど(レイラインの強化基点としての磁場とか)
できれば御神体の中で寝てたいんだよね」位の感覚かも

アイザックに関わりの深い神様もそんなんだし

367 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 12:16:10.93 ID:CLdXpEON0.net]
ポセイドン「Zzzz…(´-ω-`)」

アイザック「(;´・ωメ`)…アノー…スケイル…」

368 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 22:24:23.58 ID:rmNCafTB0.net]
明日載るのかね
デスマスクはコキュートス呼び出してどうするつもりなんだ?
こんな変な展開になるんじゃないだろうな

氷河とカミュの攻撃の激突地点にトンネルが開く。
シュラ「むうっ……何だこれは!? 見渡す限りの氷の世界とは」
ミロ 「これは…コキュートス! 確かここは俺とムウとアイオリアが埋まってた場所だ」
デス 「手伝えシュラ! 絶対零度同士の衝突によりコキュートスへの回廊が開く時間はごく僅かだ 急げ!」

デスに急かされてわけもわからぬままトンネルの中に駆け込むシュラとミロ。
周囲には何万人ものミイラ化した聖闘士が埋まっている。

シュラ「ここで何をしろというのだ」
デス「とりあえずそこらに埋まっているヤツらを手当たりしだい掘り起こして現世に連れ帰れ。
 腐っても聖闘士だ。来たるロストサンクチュアリとの戦いで貴重な戦力になる」
ミロ「お前は何をするつもりだ」
デス「俺はある人物を探す」
シュラ「ある人物だと?」

369 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 22:27:08.26 ID: ]
[ここ壊れてます]

370 名前:rmNCafTB0.net mailto: デス「亡者が現世に舞い戻って怨霊として暴れるというのは昔からありふれた話だ。
 だが、死んだ人間が肉体をともなって復活するなど、神々でしかなしえない事だ。
 しかし神話の時代からたった一人だけそれをなしえた人間がいる。
 もしかすると、そこの小娘が生き返ったのは“ヤツ”のイタズラかもしれん」

何万人ものミイラが埋まった氷原を駆け抜けて目当ての人間を捜すデスマスク。
そのような中、ただひとりだけ肉体が朽ち果てる事もなく、
不気味なアイシャドゥをしたロン毛の人物が埋まっているのを発見する。

デス 「あいつに間違いない! あいつこそあの伝説の蛇遣い座の…」
??? 「困りますねぇ…生きた人間、それも聖闘士が、
 ハーデス様の聖なる版図に土足で踏み入るとは」

生首に駆け寄ろうとしたデスの前に冥闘士・グリフォンのミーノスが立ちはだかる。
圧倒的な実力の前に、ラダマンティスにやられた時のようにアッサリ倒されるデス。
更にはコズミック・マリオーネーション・ヴァリアシオンを受け、
「あじゃぱー!と悲鳴を上げながら」全身の関節を逆に折り曲げられ、ボール状に丸められて失神。
そうこうしている間にトンネルが閉じて現世に戻されて終わり。
[]
[ここ壊れてます]



371 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 22:32:10.28 ID:z0yJBsvY0.net]
>>360
いきなり不気味呼ばわりされて顰めっ面のオデッセウス(白銀聖衣装着)

372 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 22:39:42.52 ID:L1kbjkgv0.net]
長い文章、ちゃんと読んで上げるなんていい奴だな

373 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/14(月) 23:50:19.94 ID:uB9Vvnot0.net]
今回の話が終わったらおまると蟹はしばらく出て来ないでほしい

374 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 02:13:53.99 ID:9oKI1D5U0.net]
>>361
シャイナさんから見てオデッセウスは一応先代なのだろうか

375 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:12:23.94 ID:YsVXRX5E0.net]
絵が荒れてるな
カミュ編無駄に長いのにクソつまらんし瞬がまたここでも出しゃばっておまる何の役にもたってないしミロに至っては存在意義が感じられない
蟹も偉そうにしてる割にはなんもできてねぇ
一応主役のシュラに最初からやらせておけばよかっただろ
無駄なキャラ出しすぎてイライラするわ

376 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 10:13:29.76 ID:UwLygwQM0.net]
最後のページのアオリ文がなーい

377 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 10:14:32.51 ID:UnSqbU/v0.net]
最後のページでチョップしてるキャラ久しぶりに見たな

378 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:20:09.68 ID:hdjWa8TQ0.net]
まさか棒立ち見学を脱して当事者以外も介入&役割を果たすとは
ここ最近の毎週更新といい岡田に何があった…

379 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:20:26.46 ID:ilgm3XJ40.net]
>>366
なんか違和感あると思ったらそれだ!
まだ続くのかと思ったらあれって感じだった

380 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:26:53.33 ID:wKqxT2TF0.net]
ドラゴンボールのバビディは相手を洗脳する際に、
同時に潜在能力も解放させてたが(「M」のやつ)
幻朧魔神拳も同様の感じなんだろうか?

ロスト黄金は洗脳はされてないけど
アイオロスによる潜在能力の解放術は受けてるかもしれんね



381 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:31:25.98 ID:mNqmb9040.net]
術式解除って、本当にバスタードっぽくなってきたな

382 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:31:42.15 ID:IsZ+1Vj00.net]
先週までのアイザックの下り丸々無くてもよかった気がするのが残念

383 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:36:50.74 ID:mNqmb9040.net]
>>367
最後の最後に

384 名前:主人公らしい活躍したな
瞬の唱えてる真言て不動明王の奴か?
真言といい積尸気といい南無八幡大菩薩といいやたら東洋のエスプリ漂う回だった
[]
[ここ壊れてます]

385 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:42:45.53 ID:gRSRlinA0.net]
サッパリわからん
なんで冷えるとコキュートスになって
(そもそもそんなになら習うナターシャも凍結している)
魂が体内からウジャウジャ湧きだすのか

そもそも地球史上全ての魂を合わせても及ばないほどの
1兆もの魂がどうやって取り憑いていたのか
人類史上最も人口が増えた現在の地球の166個分じゃん

そして魂は不滅で神ですら破壊できないのに
(というか魂は細分化された神の一部だ)アッサリ滅ぼしたデスマスク

十二宮の氷河程度の凍気でも解除できたリストリクションで今のカミュを
長時間拘束できたのも変だし

386 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:44:42.37 ID:gug94HE10.net]
氷河とミロが暴走カミュ拘束、瞬とデスマスクが除霊
トドメに(主人公?)シュラが久々の冥剣抜刃
役割分担が見事だな

387 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:46:50.38 ID:gRSRlinA0.net]
霊と魂はまったくの別物で、人間の60兆の細胞や精子のひとつひとつに
霊は宿っているが魂はない。
禽獣草木や虫にも霊は宿っているが魂はない。
魂は各人に1つずつだけ。
なら一兆もの魂をどこから持ってきたんだ

388 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:47:06.65 ID:R6S6XB2f0.net]
みんなが協力しててかっこよかった!!

389 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 10:48:35.50 ID:UwLygwQM0.net]
独学で真言体得してる瞬のポテンシャルすげえ

390 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:48:36.90 ID:+HwvYOjX0.net]
こんだけメンバー集めてどうすんのって言われてたけど
やっぱこの場に集ったものすべてに意味があったんだねただしミロ以外
この後活躍できるんだろうかこの人



391 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:51:43.74 ID:fH6DKjIV0.net]
一応、ミロは和菓子の親友だし……

392 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 10:52:53.16 ID:ilgm3XJ40.net]
ミロはあれだよ解説役だよ

393 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 11:10:48.31 ID:gug94HE10.net]
>>379
氷河のフリージングコフィンじゃ時間稼ぎ出来るほどの効果は無かった
でもミロのリストリクションがあったからナターシャに絡みつく魂を除霊する時間を稼げた
やっぱり誰か一人でも欠けたら詰んでた

394 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 11:21:28.16 ID:VJFEO/3m0.net]
前の2話は氷河とアイザックが無駄に退行しただけだったな…マジで

395 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 11:57:06.46 ID:gug94HE10.net]
>>376
魂は人間だけに宿ると言う考え方は、キリスト教をはじめとする一神教に由来するもので
多神教では森羅万象に魂が宿ると言う考え方
物や動植物が祟りをおこしたり逆に人を助ける話はそこからきてる
星矢でも魚が人に変化して恩返しする世界観だから
人以外にも魂は宿っているのはき確定

396 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 12:10:40.64 ID:d9FZXweb0.net]
燃えたー!
デスマスクと瞬が活躍すると嬉しい
甲斐性があるんだよな

397 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 12:14:42.67 ID:hD9E4Loc0.net]
瞬が歴代の乙女座らしい技?使ってるのいいな

398 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 12:39:05.29 ID:+qcbwih60.net]
瞬の(自分が何者か知っていれば違う理の神であったとしても正しく行使することが
出来るはず)ってどういう意味?ハーデス関係?

399 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 12:48:12.29 ID:mNqmb9040.net]
デスマスクが瞬の真言を乙女座の力かハーデスの力かと言っていたが
もしかしてこっちの瞬もいまだにハーデスの庇護下にあるのか

>>387
神仏に帰依するにしても己を見失ってはいけな

400 名前:い、とかそういう意味じゃね
知らんけど
[]
[ここ壊れてます]



401 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 12:55:19.63 ID:bI3Nypbo0.net]
魂とか真言とか冥王とかもう何でもありの世界だな
孔雀王読んでるかと思ったわw
以蔵さんと教会育ちの瞬が宗教自由な日本人だからできたことかもね

402 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 14:35:41.64 ID:mhyfmQFf0.net]
Ωって独学で研究してできるもんなんか?

現代風に言えば、イメージ的に
瞬→風 氷河→氷 一輝→炎
シャカ、ムウ→光 デスマスク→闇
属性なんですが。

まあ車田作品に属性はないけど。
瞬にΩは無理がないかね?

403 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 15:25:25.60 ID:L7haJgQM0.net]
>>388
やはり森羅万象の神仏へのお祈りに慣れてる日本人ならではでしょう
おまけにおシャカ様自ら指名した後継で冥王の器と来てる
そのハーデス様も休戦協定でむしろ援助してくれてる状態なら怖いものなしですな

404 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 15:35:36.11 ID:RTNkVbjs0.net]
瞬はカトリック教会育ちたから、どちらかと言うと祓魔師的なのを使うイメージあったがな

405 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 15:51:43.76 ID:gug94HE10.net]
>>390
属性というとΩ(オームではない)だが、あれの属性は
星矢→光、瞬→風、紫龍&氷河→水、一輝→火
ついでにシャイナさんと邪武が雷、貴鬼は土

406 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 16:12:01.23 ID:mNqmb9040.net]
デスマスクの台詞からして、瞬は鬼宿の力を行使するために乙女座の密教パワーをハーデスの力で後押ししてもらってるんだな
Gのシャカと違って真言がサンスクリット文字じゃなく漢字ですらなく片仮名表記なのは発音に今一つ慣れてないからなのだろうか

407 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 16:22:56.42 ID:UwLygwQM0.net]
>>394
家で一生懸命発声練習してたのかな

408 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 17:24:19.05 ID:YrqA6Xdy0.net]
瞬がオームはなんのギャグだよ
シャカの技パクるとか不快でしかないわ

409 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 18:13:41.97 ID:YVKcAOOB0.net]
今回のシュラさんナレーションじゃなかった!
技使ったのいつ以来だ

410 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 18:39:04.79 ID:DP+S8/J10.net]
>>395
「マーマ、ヨーカイ退治スルノー!?」なんて
ナターシャちゃんが喜びそうだねw



411 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 18:57:23.13 ID:Xe1CmxNg0.net]
シャカのオームを改めてググったらコスモを溜める予備動作みたいなものって書いてあって、瞬のと違うのかな?

412 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 19:13:04.41 ID:9oKI1D5U0.net]
>>383
ありゃぶっちゃけ岡田が彼ら兄弟弟子に我流の萌えを突っ込みたかっただけだろうな
個人的にはあの事故が起こらなくとも早晩アイザックはポセイドンの小宇宙に惹かれて海闘士になってたと思うが

413 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 19:15:35.95 ID:9oKI1D5U0.net]
>>399
シャカの奴は「よし行くぜ!」って感じの単なる気合い一閃
瞬のは精神統一して力を行使するための〆の文句(かめはめ波の「波ー!!」みたいなもん)

こんなイメージ

414 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 19:46:07.40 ID:FCJgzBsf0.net]
冥剣抜刃がまさかナターシャを救う一手となるとは…!
いいねいいね こういうの大好きだよ

415 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 19:49:25.80 ID:KGs6sd6H0.net]
そういや以前シルバーコードぶっちぎろうとしてた顔なし一味の奴を斬ってたな
ある意味逆のことをしてるのか

416 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 19:58:07.02 ID:SuyOtxfE0.net]
wiki先生によると十二宮にもそれぞれ真言あるんだな
処女宮が双女宮で双児宮が男女宮ってのは噴いた

417 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:06:02.40 ID:kWl4V9MO0.net]
>>404
双子座って言うけどあいつら本当は男女四人の四つ子だからな
双女もデメテルとペルセポネ母娘のことなら納得

418 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:17:29.63 ID:WH61CAai0.net]
>>405
ペルセポネを結婚前の娘時代と解釈するにしても母親のデメテルは乙女(未婚の若い娘さん)じゃねえ…
女手一つで娘育てたタフなシンママではあるが確実に若い娘さんじゃねえ…

419 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:19:23.02 ID:eHk27GjC0.net]
>>400
あの事故が起こらなくとも早晩アイザックはポセイドンの小宇宙に惹かれて海闘士になってた


それは言い過ぎじゃね

420 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:41:55.00 ID:54K6Df850.net]
意外と瞬のオーム不評だな



421 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:47:01.29 ID:N4r65s8L0.net]
自分はGA楽しく読んでますが、あの爪楊枝みたいな細すぎるシガリロはどうなの?って思う。

422 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:53:19.51 ID:LU5OuJG20.net]
読んだ。何これ?
デスマスクは霊魂を自在に操る能力の持ち主で
ほんの数分前にも大量に死霊呼び出して氷河と戦ったばかりなのに
何で急にコキュートスに行かないとナターシャの霊魂を操れない設定になったんだ

423 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 20:54:10.52 ID:+8RNBH6q0.net]
最初にシードラゴン騙ったカノン除けば、海闘士ってのは基本的にポセイドンの小宇宙に魂共鳴した奴がなるもんな訳で
命救われた恩義やポセイドンの理念への共感を差し引いても、本人の過激レベルで高潔な性格やクラーケンへの憧れを見ると
元々素地があったっつーか運命的っつーか海闘士になるべくしてなった男だと思う

>>408
まあ人それぞれ好き好きはあるからな
個人的にはすげー燃えたけど
仏教色の濃い乙女座的にはコキュートスは青蓮華地獄か紅蓮地獄なのかもな

424 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:02:37.69 ID:63/2z4Jp0.net]
>>410
デスマスクが操れるのは巨蟹宮に封印されてる奴か他愛もない浮遊霊レベルまでなんじゃね
しつこい地縛霊とかどぎつい怨霊(崇徳上皇とか平将門公とか)レベルの我が強いタイプは扱いが難しいんだろう

425 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:05:24.51 ID:AspdrHhw0.net]
まじかよアイザック最初から聖闘士無理だったんかザマァw

426 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:10:41.89 ID:LU5OuJG20.net]

「ナマハ サマンタ ブッダナーン (あまねく諸仏に帰命したてまつる)
 クリッティカー (27宿のうちアグニ神の守護する金牛宮20度36分方向の星々の事)
 ナクシャトラ (月の通り道である白道を27分割したもの)
 スヴァーハー (結びの聖句)
 オーム! (阿[a]吽[um]の事。アルファにしてオメガをさす)」

修羅
「南無八幡大菩薩!」

こいつら何教徒だよいったい

427 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:15:51.36 ID:d9FZXweb0.net]
連投して必死で叩いてる人笑えるけど前のアイザックと氷河もよかったなぁ
鳥肌ものだったよ
共闘は燃えるね
セキシキと魑魅魍魎って近い存在な感じあるよなぁと思っていた

428 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:18:15.80 ID:d9FZXweb0.net]
>>414
勉強になるな〜
阿吽ってことは、シジマ先輩にも繋がるわけだね

429 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:23:13.57 ID:bSj1nYej0.net]
シベリア編いつからやってんだっけ
つまらない展開だから超長く感じる
カミュってそもそも黄金の中でも最弱グループなんだからこんな手間暇かけて対峙するキャラじゃないわな

430 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:26:18.3 ]
[ここ壊れてます]



431 名前:9 ID:Sy8nzI280.net mailto: 連投どんだけいるんだよ
前からいるよね氷河、アイザック、デスマスク(今回は瞬も)憎しで叩いてる人達
[]
[ここ壊れてます]

432 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:28:05.29 ID:LU5OuJG20.net]
>>417
いやいや
シベリア編になってからこの漫画の掲載ペースが
週刊連載のような異常な頻度になってるからかなり短く感じただろ

対してチャクラム王との戦いは呆れるほどクッソ長く感じたが

433 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/15(火) 21:41:27.46 ID:UwLygwQM0.net]
>>408
アイザックと氷河の話がアレすぎたから今日の話はすごい良かった。瞬 万能すぎ。

434 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:45:38.51 ID:yFoaQgML0.net]
>>408
このスレ見る限りじゃ普通に好評じゃね?
いつも主役のシュラがーって人だけが文句言ってるだけで

435 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:54:10.52 ID:n/g8qsbU0.net]
ナターシャの中に一兆も死者の魂いたのが謎

436 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 21:59:43.12 ID:WH61CAai0.net]
>>414
聖闘士はみんなアテナ教徒だよ(白眼

437 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 22:05:59.99 ID:Vjj9+Ipe0.net]
>>418
別に連投ではないと思うぞ
正直氷河の身内愛憎劇を今更やってどうするというのも分からんでもないしな
前回の展開が気に入らないけど今回の展開は気に入ったという奴もいるだろうしその逆も然り

438 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 22:13:35.54 ID:WH61CAai0.net]
鬼宿だけど金牛宮らへんは火天アグニの守護域だったのか
アルデバランさんぬっくぬくやね

乙女座継いだ後の瞬は家で九字印すげー早さで練習してそう

439 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 22:20:24.12 ID:/S3aNuR+0.net]
今回出したのがデスマスクの業に当たるのかな
連携かっこよくて概ね満足だがどうせならミロの時のように瞬間的に聖衣装着して放ってほしかった贅沢な不満が

440 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 22:23:54.66 ID:hRnTR+Ii0.net]
まだ問題山積みの和菓子控えてるからな
今の段階で全力出す訳にもいかないんじゃないのか



441 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/15(火) 23:41:37.08 ID:FCJgzBsf0.net]
先週更新あって今週も更新されて来週も更新予定なんだよな
岡田氏の小宇宙が燃えに燃えまくっているのか
カミュで無印黄金ラストだしドカーンと盛り上げたいってのもあるのかね

442 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 00:11:01.05 ID:iEXaSCAq0.net]
アイザック目の前で死んでもカミュ洗脳解けなかったって事は
氷河自爆してたら無駄死にする所だったんだな

443 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 01:20:40.44 ID:EZsM0mOJ0.net]
御大がNDでハッタリ設定出しても「えええええマジか!……でも何か不思議と納得出来るし後でちゃんと繋がってる」ってなるのに
岡田の場合は「どういう事?解説されてもよく分からん。なんでそれで疑似コキュートス?」ってなるんだけど
この差は一体…御大がハッタリの神なだけ?それとも岡田が下手なの?

444 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 01:35:27.59 ID:VY2bN4JQ0.net]
>>425
> 乙女座継いだ後の瞬は家で九字印すげー早さで練習してそう

指と脳を同時に動かすとボケにくいそうだ

>>430
御大は無茶なネタやっても何だかんだストーリーに一本芯があって単純ストレートに突っ走ってるけど、
岡田の場合は描きたいシチュエーション優先でやたら凝った設定盛りまくろうとするからじゃないだろうか

445 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 04:31:38.47 ID:ED80NDai0.net]
g読者は派生作者バカにしても原作者にちゃんと敬意払うっていいな
結構派生が本編で原作はクソってのみるから

446 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 06:05:07.12 ID:u2uZYPyA0.net]
そういう対立煽りは結構

447 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 06:47:07.83 ID:15I1lY3B0.net]
ここ対立煽りって言葉好きな人いるよねw

448 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 07:30:00.29 ID:TkcQUhEO0.net]
カミュとおまると蟹と瞬はもう数年単位で出てこなくていいよ
ミロはろくに活躍してないから別に気にならない

449 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 08:29:21.03 ID:v3yYe44k0.net]
そのうち瞬とシャカが天舞宝輪対決で生成流転してしまうのだろうか

450 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 08:40:42.09 ID:L30TzvaB0.net]
カミュの扱い控えめに言ってもクソだけどこのまま続けられても余計なヘイト貯められるだけだから新章いってくれていいや
もう少しなんとかならなかったのか



451 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 09:03:24.83 ID:xMsvXOJV0.net]
岡田センセ慣れしてる読者はあぁまたいつもの、で流せるけど
そうじゃないとえぇ…(困惑)ってなるとは思う

452 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 09:16:29.23 ID:GvQZ3gcu0.net]
たったひとつの幼い命を救うために奇跡をおこそうと
本来は闘いのために極めた技と業を惜しげもなく集結させるって燃えるな

カミュは可哀想だけど

453 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 09:30:23.34 ID:+yYQxcAM0.net]
ナターシャはこれで助かるのかな?
後はカミュをどうするか…
続きが楽しみ!

454 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 09:53:52.38 ID:Siw5Smmj0.net]
要するにナターシャ生かすために利用されてるだけだからな今のカミュは
極寒空間作り出したらあの世のコキュートスと繋がったって理屈はまったくさっぱり分からんが

455 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 09:55:07.53 ID:Siw5Smmj0.net]
>>419
ヴァルティン戦は途中で一ヶ月半もの休みを挟んじゃったからな

456 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/16(水) 10:05:21.84 ID:j8QLtuz90.net]
カミュ先生が優遇されてたことなんてあったか。

457 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 10:11:48.82 ID:GvQZ3gcu0.net]
原作の一輝vsシャカも六道輪廻から逃れるために「那由多の距離にげれば大丈夫だろう」とかいってたら
仏陀の手のひらからでてませんでした、あたりも理屈不明だし
そもそも六道輪廻もいまいち仕組みがわからないといえばそう

わりと謎空間や謎概念がでてくる場面はある気がする

458 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 10:29:09.64 ID:1HZVNZO90.net]
>>443
少なくとも前作のGではきっちり活躍していたぞ
まあ集団戦だとサポートに回りがちだから(慟哭トリオとか)見た目に反して地味な印象が拭えんキャラなのかもな

459 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 10:49:22.60 ID:Ayyu/nMk0.net]
>>443
人間ドラマ的にはかなり優遇されてると思う
熱血師弟対決はもとよりハーデス城でフログに足蹴にされてからの
氷河との再会お別れシーンとかすごい好き

460 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 11:50:47.43 ID:81cV44TX0.net]
>>430
勢いで描いて謎の説得力持たせるなんて車田正美か島本和彦しかできんだろ



461 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 12:01:32.67 ID:GvQZ3gcu0.net]
冥界との境目を支配するデスマスク
仏教的な不思議パワーで謎空間や謎概念の地獄的なものまでつくっちゃうバルゴの後継者かつ
冥界を司るハーデスの力もなんか関わってるっぽい瞬

蟹座+乙女座+ハーデスの力にプラスアルファがあれば地獄的空間をつくれてもおかしくはなさそうだが
物理現象である極低温とか利用されてるだけのカミュとか唐突なアイザックとかが絡んでるのがなんかイメージとしてまとまりがないのか

462 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 12:25:50.52 ID:1HZVNZO90.net]
>>448
> 物理現象である極低温とか利用されてるだけのカミュとか唐突なアイザックとかが絡んでるのがなんかイメージとしてまとまりがないのか

それな
単に寒くなっただけであの世とこの世繋がるって理屈がまずピンと来ない
乙女座連中みたいにわけわからん神秘的ミラクルパワー☆で押し通してくれたら逆にそーいうもんなのかと納得できるんだがな
確かアイザックは「娘死なせたくないけど自分の都合で師匠を再び手に掛ける

463 名前:のも嫌だからこの際自分が死んでやる」とか考えてた氷河のために
じゃあ既に死んでる俺が代わりになってやるよと化けて出てきたんだっけか

ま、憎悪を利用する魔神拳というネタがあるのでおそらく次回以降はカミュの愛憎劇が始まるんだろう
他人を恨みそうにないカミュが何を憎んでいるのかは不明だが……
[]
[ここ壊れてます]

464 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 12:40:41.58 ID:iLghoLhp0.net]
>>443
そんなの普通に意味わかるだろ
この漫画とは違う

465 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 12:51:10.82 ID:bz6He7CS0.net]
>>387
僕だって乙女座なんだからやってやるぜ(仏教的な意味で)と自分を鼓舞しているのでは

466 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 16:57:23.42 ID:Sagodysy0.net]
地獄を再現して現世との境界を曖昧にって説明してるけど、ナターシャにくっついてる諸々を引っぺがすためなんだよね
それならナターシャについてる諸々に地獄にいると勘違いさせて死んでることを実感させて成仏させるとかって説明されたほうが分かりやすかった気がする。
俺だけかもしれんけど、
あと、氷河対デスマスクで氷河が腕だけ聖衣で舐めプ言ってたやん、今回ミロがリストリクションをカミュにかけて長くは保てぬぞって、それなら聖衣着ろよと
瞬もさ一応母親代わりならさ娘助けるためなんだから聖衣着て万全の状態で技使えよと氷河以外聖衣着ない舐めプモードなのはなんなんだ

467 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 17:05:40.66 ID:GvQZ3gcu0.net]
あんまり本気だしすぎるとカミュが反応して制御しきれなくなるとか?

468 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 17:38:44.83 ID:wKjtdGpa0.net]
作画がめんどくさいし……
まあ今回の場合抑える方が強すぎて無力化しちゃっても駄目なんじゃ

469 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 18:08:31.45 ID:FXxmMEOy0.net]
カミュの憎しみの元ねぇ…
アイザック関係かと思いきやあっさり消滅しちゃったし
黒サガが殺した女官の中に恋人でもいたんかね

470 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 18:28:09.79 ID:Cyyl3z6G0.net]
ロスト氷河死んだこととか?



471 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 18:35:36.04 ID:bz6He7CS0.net]
そういや魂のパズル光速解除って似たようなことをダークシュナイダーと堕天ウリエルがやってたな
あっちはお互いの魔力攻撃の術式解除による無効化だったが

472 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 19:15:58.23 ID:Qv+WD2OG0.net]
>>436
どっちかが吽形やらなきゃなあ

473 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 19:18:34.82 ID:HBez8sFs0.net]
瞬の場合、冥王の力も借りているのなら聖衣は逆に宜しくないのかもしれん

474 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 20:44:54.07 ID:sbGEwtVj0.net]
>>447
これを凡人が「自分にも出来るやろw」って安易にやろうとすると大事故が起こるんだよな…

475 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 21:28:50.82 ID:u3qMvqSQ0.net]
>>457
ほんとそれな
シベリア師弟編になってから台詞回し、演出、ギミックなど、BASTARD!!の『背徳の掟編』にソッリだわ

それはともかくとして、日光でパラケルススがナターシャについて
「ツギハギ屍体に複数の人間の魂が奇跡的に完璧に1つに融合して取り憑いている」
「複数の人間の魂からなる人格を、またバラバラに分解する事は不可能だ」
「本来バラバラになる筈の死んだ肉体と魂をアルケウスが繋いでいる」とか説明していたよな

なのになんでナターシャを救うとかどうとかのたまいながら
ツギハギ屍体に取り憑いた霊魂を「オーム!」とか言ってまとめて追い出して
デスマスクがそれらを皆殺しにし、とどめとばかりシュラも
肉体と魂を繋ぐアルケウスをエクスカリバーで両断する流れになってんだ

こいつらカミュとかどうでもよくて
水瓶座とアナザー水瓶座がコキュートスを呼び出し
蠍座がアナザー水瓶座

476 名前:ワ動きを止めて時間を作り、
その隙に乙女座と蟹座と山羊座総がかりで魂を追い出して滅殺するといった風に
6人の黄金が一致団結してナターシャを殺そうとしているようにしか見えんわ

人格の分離は不可能と断言したのにバラバラに分離したり
人格を形成している多くの魂を追い出して消滅させたりで
仮に意識を取り戻しても前とは似てもにつかぬいびつな性格に変貌してるんじやないか?
大人らのいらん干渉のせいで
[]
[ここ壊れてます]

477 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 21:57:37.62 ID:cdfLOkWn0.net]
62名無しんぼ@お腹いっぱい2018/05/16(水) 08:36:53.56ID:KDcLrlKv0>>66
おいおいおい某派生スレの人よ、派生が本編で原作が糞なんていうイカれた人間はLC信者しかいねーよw
スレ住人が偉いんじゃなくてLC信者が糞なのw

と某派生スレに書いてやりたかったが対立煽りを助長することになるんでこっちに書いたお

478 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/16(水) 22:21:40.90 ID:vUxTf1ul0.net]
>>461
岡田さんはやたら設定こねくりまわすくせに結局ぶん投げる率が高いから仕方ない
その場その場の刹那的なノリで読むべし、いやマジで

479 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 00:42:14.44 ID:Pl3J09pA0.net]
自分は楽しんでみてるからどうでもいいや

480 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 00:50:06.42 ID:5buk0VFE0.net]
>>462
LCアンチスレを血まなこで監視してるLC厨自己紹介乙w



481 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 02:09:55.21 ID:BY6E+pAu0.net]
一輝に来てもらって幻魔拳で誰か適当に殺す幻覚でも見せればカミュの洗脳解けないかな?
カシオスの自決+ローリングアタックのショックでアイオリアに掛けられた魔皇拳解けてるから
必ずしも実際に殺さないと解けないって訳じゃないと思うんだけど

482 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 02:13:32.31 ID:FxWL4LfS0.net]
先週弟子が目の前で死んだ気がするのだが…

483 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/17(木) 02:18:57.91 ID:Dh376nM50.net]
ハーデ瞬に「むだかもよ?」って諭されてたけどアイザックは無駄死にだったのかどうか気になります

484 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 04:57:01.81 ID:KPwi2BGf0.net]
長くは留まれないつってたし元々死んでる体だからノーカンなのかもしれない

485 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 05:00:20.68 ID:1YnOSDLH0.net]
なんかよくわからんけどオームからの大技三連発はワクワクした

486 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 05:31:57.16 ID:wq/rUqwm0.net]
瞬はそのうち独学で攻防一体のあの奥義を覚えるのかな
そう、制極界を!

487 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 09:25:24.73 ID:zAkHuhwV0.net]
>>470
命砕覇は魂自体にダメージを与えるための技みたいだけど生身の相手に使った場合は冥界波のように物理ダメージのオマケ付くのだろうか

488 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 09:49:34.55 ID:6axnUBzU0.net]
どうせロスト側が回収していくだろうなカミュ

489 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/17(木) 13:38:42.57 ID:Dh376nM50.net]
いやきっと黄金5人の力で倒されてくれるよカミュ

490 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 15:12:43.51 ID:fTZ6fVjt0.net]
>>461
そうなんだよな
今のナターシャの魂は複数の魂の融合体だって説明が前にあったから
ナターシャの中のもろもろの魂を追い出したら、結局、最後は「無」になって
ナターシャって魂のない肉塊にならね?それ、ナターシャ死ぬんじゃね?
って思うんだよな
まあ、またその場の勢いで描いてつじつまが合わなくなったんだろーな
と思うけど、これだから岡田漫画は好きになれない



491 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 18:06:21.55 ID:oU8XviD80.net]
鬼灯の冷徹の鬼灯様と一緒でナターシャのコアというべき魂が一つあって
それを補強している鬼火的な霊魂が絡んでる、ただナターシャの場合今は生きる屍状態で
あの世に行きたくない霊魂がいいもんめっけたって一兆もの霊魂が入り込みまくってキャパオーバしてナターシャごとあの世に引きずられてる状態
だからコア以外の無駄な霊魂全部追い出してスッキリさせるってだけの話では?

492 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 19:04:36.28 ID:J5txmh8e0.net]
>>476
そんな設定作中のどこで出てきたのか
そもそもいつ別の霊魂とやらが入り込んだんだ
魂のコアとやらの霊魂にしても元々よそからやってきた霊魂が合体したものだろうから
今追い出してる霊魂と大差ないんじゃないか

493 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 20:24:23.72 ID:tWmFl32n0.net]
スピリチュアルな概念で魂魄とかアストラルボディとかいう奴か

494 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 21:15:13.71 ID:/2MOcpl20.net]
>>471
あっちのポセイドンといいこっちの依代ジュリアンといい、御大的にはポセイドンは金髪のイメージなんだろうか

495 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 21:56:30.26 ID:Q1tG4P9T0.net]
>>471
ハーデス違いやからな

496 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 22:22:43.59 ID:yW+EDG+w0.net]
瞬はもうシャカとチャネリングしてても驚かないわ

497 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/17(木) 22:52:11.88 ID:FxWL4LfS0.net]
>>478
アストラル体は転輪聖王のときに別の意味で使っちゃったしなぁ

498 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 16:37:07.09 ID:g8wf2B0kO.net]
やっと12巻見つけて買ったけど
まさか連続眉毛ネタとは

499 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 17:27:27.64 ID:WvIFS4Lo0.net]
>>456
それだったら当の殺した本人であるハーデ瞬に憎悪を向けると思うんだが

500 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 17:34:36.71 ID:/c361D300.net]
>>373
使い手はギリシャの神に仕える日本人にイタリア人にスペイン人という謎のカオス状態よ



501 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/18(金) 17:54:40.08 ID:mGidbCcg0.net]
>>484
カミュはまだロストにいってないんだから、ロスト氷河の事は知らないのでは?

502 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 18:03:25.38 ID:csOsRMoo0.net]
聖闘士にとって戦いで死ぬのは本望というか本分的な覚悟はあるでしょう
てかアイザックは死んでいいけど氷河はダメなんていうカミュはいやだ

503 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 18:46:18.92 ID:UWlvISOR0.net]
仮にカミュが海底神殿行ってアイザックと戦うことになったとしても
氷河の時と同じように起きろアイザック死ぬぞー!と大騒ぎしてたと思うよ

504 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 19:09:14.33 ID:8h2mthPp0.net]
戦う前に元聖闘士候補生が海将軍だなんて何事だって説教から入りそう

505 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 19:43:35.38 ID:t+3ESRJU0.net]
ティタノマキア戦記とかいうラノベでハーデスとヒュペリオンが剣で戦っていたらしい
Gで想像すると、太陽を模した光球つきのヒュペリオンの剣相手に太陽嫌いのハーデスが直接斬り合うのはだいぶ分が悪そうだな

506 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/18(金) 20:05:49.13 ID:/c361D300.net]
ティターン達の男女の生まれ順は不明だが男女別でいうと

長男オケアノス
次男コイオス
三男クレイオス
四男ヒュペリオン
五男イアペトス
末男クロノス

長女ティア
次女レア
三女テミス
四女ムネモシュネ
五女ポイベ
末女テテュス

こうして見るとイアペトスが生意気なクソガキっぽかったのも宜なるかな

507 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 02:45:27.78 ID:rSUmrDxm0.net]
>>490
それ漫画の方読んだわ
剣技はハーデスの方が上だったし
ヒュペリオンの光攻撃を全て闇の剣で取り込んでの圧勝だった
まさに闇の王って感じですごい格好良かった

508 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 03:28:12.00 ID:QtcdlODn0.net]
ラノベも漫画も知らんが太陽vsブラックホールで
ブラックホールが勝ったって話かい?

509 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 09:55: ]
[ここ壊れてます]

510 名前:17.80 ID:/xCbBw420.net mailto: 他作品の話題とかいつまで続けるんだろう []
[ここ壊れてます]



511 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 10:37:21.27 ID:eKwzk6fQ0.net]
>>490
>Gで想像すると

作画が大変そうだな(小並
せめてハーデスは翼収納したマント状態じゃないときつい
そういやハーデスのあの剣て何か特別な効果あるんだろうか
インビジ剣はハーデス本人の祟りだし

512 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 13:04:18.16 ID:k8Xmp6cr0.net]
岡田時空の冥王はロスト一輝戦で単純な炎熱系の攻撃に対しては耐性ある事が判明したが太陽属性の神力に対してはどうだろう

513 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 18:11:52.15 ID:+nu3lgNk0.net]
ところで言っちゃ悪いが星矢が復帰して
ナターシャもお祓いした今となっちゃ
パラケルススってもう完全に存在価値ないんじゃないの?
せいぜいカミュを治すのに利用価値があるかどうかだ
つーか医者キャラにしてもパラケルよりオデッセウスに来て欲しいしな

514 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 18:32:36.30 ID:AaHY6CP30.net]
パラケルススはロスト側の黄金蛇遣い座を想定して出してるんじゃねえの?
ロスト側のアテナの片割れが味方だし、黄金が割れるのはよくあることなので
味方のロスト黄金が何人かいてもおかしくはない

515 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 18:43:46.74 ID:u525dKZi0.net]
パラケルススは戦闘描写が一切ないからなあ
まがりなりにも剣闘士である以上は元々それなりの腕っぷしをお持ちではあるんだろうが、
今更剣闘士としてシュラに喧嘩売ってもあーはいはいさっさとロスト聖闘士になってねとしか

オデッセウスといえばシャイナさんの白銀聖衣が仮に神聖衣になったとしたらああいうデザインになるんだろうか

516 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 18:46:24.28 ID:i7WFes800.net]
>>497
その星矢やシュラ達がパラケルススの定期的な診察を必要とする身体なんですがそれは

517 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/19(土) 19:56:18.83 ID:9HVNqWc70.net]
>>500
もう瞬先生におまかせしちゃえよ

518 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 21:05:11.61 ID:WLXjKqqA0.net]
どうでもいいけど、冥王と縁のある医者ってちょっと嫌かも。

519 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/19(土) 22:30:39.00 ID:FHG5aUIU0.net]
イソップ物語か何かでハーデスとタナトスが最近医療技術が上がって死人が少なくなったってぼやいてる話思い出した

520 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 00:28:55.88 ID:+9ZbaT+w0.net]
>>502
さらに視覚絶ちで眼を閉じたまま診察したりとか
聴覚絶ちで患者の声が聴こえてなかったりとか
味覚絶ちで相手の脳内に直接語りかけてくるとかだったら
凄まじく嫌な医者が完成してたところだ



521 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 00:51:50.91 ID:bRpPGOxf0.net]
戦いの様子見るとシャイナは黄金級の強さと思われるし、
魔鈴も同程度か少し強いだろうけど
翔龍、ジュネ、青銅二軍はどの程度の強さなんだろうな?

山猫座の青銅か三角座の白銀だろうレツも登場するかどうか、強さはどうか気になる

522 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 01:11:29.03 ID:Z3gDiI8S0.net]
>>504
シャカで想像しちまっただろw

523 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 01:30:17.44 ID:caXPLP7o0.net]
いうてもハーデスは、タナトスみたいな死そのものではなく命の循環が本分だから、それこそ「ゆりかごから墓場の後まで」が担当だけどな

524 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 10:34:14.00 ID:BUakQ8t70.net]
そら人類根絶やしにするために地球ごと滅ぼそうとするわな

525 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 12:57:21.34 ID:K60ksJhF0.net]
>>501
心臓が止まったら背中から殴って生き返らせそうな医者はちょっと…

526 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 13:04:50.51 ID:thdtYPSC0.net]
それは聖闘士だけに適用される蘇生法だぞ

527 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 14:50:56.28 ID:G97aPgo10.net]
>>509
「死なせないためにはどんな手段も行使する」いかにも軍医らしい考え方で結構じゃん
アテナの方針にも合致するし

528 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 15:01:18.87 ID:BKLhd48t0.net]
何か勘違いしてるようだがそれは聖闘士の攻撃受けた時の蘇生方法だからな
銀河戦争の時の春麗の台詞うろ覚えなのかもしれんが

529 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 15:11:33.47 ID:IjTu3aM30.net]
まさに聖闘士にしか通用しない荒療治だったなあ・・・

530 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 17:59:50.09 ID:RlPVyhj20.net]
>>512
剣闘士はロスト黄金(になる予定)だからセーフ、ってことになんだろうかw



531 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/20(日) 18:06:23.61 ID:udmgfAP90.net]
そもそもどういう理屈で聖闘士の攻撃で止まった心臓が逆側から叩くと蘇生するのか
全く同じ状況でも冥闘士や海闘士がやったら駄目なのか
なんかもう技術的な問題じゃなくアテナの加護による概念的なアレな気がしてならない

532 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 11:55:19.86 ID:e9FEo/Dr0.net]
あれは紫龍のドラゴンタトゥーの手が丁度心臓の位置の目印になってたからでは・・・
それに前の肋骨が最初にパンチ入った時にヤバいことになってそうだし

533 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 15:27:22.44 ID:W2tL4hv70.net]
瀕死の星矢に頼まなくとも瞬とか聖闘士はたくさんいたが
流星拳で止まったから流星拳でないと蘇生しないと思った

534 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/21(月) 16:14:07.22 ID:zqcRbqbL0.net]
おんなじ強さで撃たないとだめってやつだっけ

535 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 21:58:49.62 ID:sMlR3k5f0.net]
いつまでカミュ編はやってるんですか?
カミュと氷河は今後出禁でお願いします

536 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 22:07:54.43 ID:2qtpwPro0.net]
岡田はお気に入りキャラの戦いは延々引き伸ばすから諦めろ

537 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 22:29:03.52 ID:hfnVjQJN0.net]
氷河はともかくカミュは現状いいように使われてるだけで
まだ洗脳解いてやるかって段階にも行かせてもらってないんだぞ

538 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/21(月) 22:41:32.68 ID:zqcRbqbL0.net]
カミュ編にすら入ってないようにみえるよ

539 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 22:52:56.94 ID:orWQeTKbO.net]
とりあえずカミュは置いといてナターシャの件を解決しようとしてる状況だもんな、まだ

540 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 22:54:02.82 ID:gR/A9n+50.net]
岡田がお気に入りのキャラじゃなくて520が気に入らないキャラの活躍が気にくわないだけじゃ?w



541 名前:520 mailto:sage [2018/05/21(月) 23:14:07.45 ID:2qtpwPro0.net]
>>524
何勘違いしとるのか知らんがカミュも氷河も好きだぞ
岡田にありがちな傾向を言っているだけで
まあ前作では主人公だからってアイオリアばっかりじゃなく全員満遍なく活躍させろとブー垂れる声が多かったから
今作では主人公であるシュラの活躍は比較的控えめにしてるのかもな

542 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 23:17:17.32 ID:cyfOdnAo0.net]
シナリオが進まないことに関してはもう諦めてる

543 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/21(月) 23:52:20.40 ID:hfnVjQJN0.net]
前作は11巻でアイオリアの元に何人か駆けつけたのに
その後ほぼずっとアイオリアしか戦わないっていうよくわからん状況になってたことを思えばマシになってる

544 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 01:37:59.54 ID:HmgE0cHd0.net]
前作はアイオリアが主人公だし目立っててもどうとも思わんよ

545 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 10:02:42.26 ID:ufZvt3yL0.net]
今回は減ページか…
まさかの週刊連載も限界が来たか

546 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 10:06:42.13 ID:vztLgn+S0.net]
更新日も5月22日のままになってるな
ナターシャ助ける所まで一気にやりたかったって感じか

547 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 10:12:16.50 ID:PzZFicK80.net]
おまるはいつまでもメソメソうじうじうぜーわ
ミロはなんのためにいたの

548 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 10:25:48.81 ID:vztLgn+S0.net]
更新日変わってないと思ってたがまだ週刊連載は続くんだな
ミロは先週リストリクションしてたじゃないか
周りみたいに大技じゃなかったがカミュの動き止めるのだって役割の一つだ

549 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 10:48:25.09 ID:yA30IVxf0.net]
ついにカミュがロストしたぞ

550 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:07:48.15 ID:Bn03tvVl0.net]
なんか今回短くなかった?
いやまあ一話が短くても毎週更新の方がいいけど



551 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:14:41.10 ID:sjsc3B0a0.net]
いくら娘が助かったからと言って
聖衣脱いで抱き合ってる場合か。
ミロがリストレクションで動き止めてる最中だろうに。

552 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:20:17.85 ID:jPvJEL2bO.net]
ナターシャが片言じゃなくなってる…アレはアレで可愛かったが
あと山羊座聖衣なんか久しぶりに見た気がする

553 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:26:10.91 ID:l7F/wgb/0.net]
ナターシャちゃん助かってよかったわー
で、和菓子はどうするの?

554 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:28:43.56 ID:I9RA3f3M0.net]
一同「ナターシャ助かったから帰ろう!」
氷河「何か忘れてるような…気のせいか」

555 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:36:32.96 ID:iFXoQaIh0.net]
さっさと新章いってくれ
シベリア編で出てきた奴らの顔二度と見たくない

556 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:37:04.61 ID:aRqF+s3T0.net]
読んだ!!
氷河は優しいなぁデス様も

557 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 11:50:26.12 ID:a+O0xdOU0.net]
……で、カミュの始末どうつけるんだこいつら
ミロが必死にカミュを拘束してるんだが

558 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 12:08:39.28 ID:87O3TA320.net]
アイオロスさんが早くカミュ連れて行かないから…

559 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 12:45:11.42 ID:CpFlJzLh0.net]
次回からカミュの話にやっとなるのね楽しみ!

560 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 12:47:35.62 ID:CZ4LqT3m0.net]
なんだかんだちゃんとナターシャ関連終わらせたからな
氷河はカミュ関連終わったら出番ない可能性あるからまぁ



561 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 12:56:25.92 ID:l8W3j3KU0.net]
>>539
ほとんど全員じゃねーかw

562 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 13:11:45.86 ID:Mi4lWd/o0.net]
カミュとは何だったのか

あとつまらん猿の漫画がよっぽど不評だったのか
さらっとサエイズム復活してたな

563 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 13:17:28.66 ID:Mi4lWd/o0.net]
結局ガキが何でゾンビにならず生き返ったか説明なしのままかよ
とっくの昔に死んだ肉体に魂呼び出して憑依させるだけで生き返るのなら
デスマスクなら無限に人間生き返らせる事ができることになるじゃん

564 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 13:29:31.66 ID:Mi4lWd/o0.net]
>>541
身動きできないのをいい事に
シュラデス瞬氷河で一斉に必殺技浴びせれば1コマで片がつくだろ
さもなきゃ今のうちに縛っとけばいい

565 名前:なまえをいれてください mailto:sage [2018/05/22(火) 14:51:42.83 ID:mTLddqjT0.net]
一刀両断なのに乱舞してるのは笑う
一筆書きかな?

566 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/22(火) 14:52:29.39 ID:yOnFMzjO0.net]
聖衣脱いだり着たりいそがしいな

567 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 14:55:48.59 ID:txwQi2BE0.net]
まだ戦ってる途中だろ、抱き合ってる場合か

568 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/22(火) 15:12:28.70 ID:yOnFMzjO0.net]
後は氷河以外の皆さんが頑張ってくれるよ!

569 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 15:12:35.80 ID:I+ZCcY2R0.net]
ナターシャ助かったけど、ワダツミの本体はまだ無事なことが気になる
ロスト側に奪還され、再びナターシャに憑依、
死んだモルドレッドの「クラレント」でも吸収して望んでいた剣闘士化→ロスト黄金化で
氷河と戦う悲劇になる危険性も残る

570 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/22(火) 15:13:51.91 ID:yOnFMzjO0.net]
>>539
シュラにそんなこと言っちゃだめです



571 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 15:14:36.72 ID:9dE8MmBS0.net]
>>547
ナターシャの蘇生には向こうのハーデ瞬が関わってる可能性大だからな
さすがに蟹だけの力では無理

572 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 15:49:31.41 ID:Os8LlEyW0.net]
カミュは弟子の為に空気読んでリストリクション解かなかったんだ
って言われても驚かない

573 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 16:40:57.39 ID:NsHB6CZj0.net]
継ぎ接ぎの東方定助状態であるはずのナターシャの魂魄に絡みついてたのは
デスマスク初登場時にナターシャに向かって謎の怨念ぶつけてた顔なしの
魑魅魍魎どもか?
ナターシャ(というかワダツミ)は彼らの恨み買うような事したっけ

魔神拳で増幅されてるらしいカミュの憎悪の心ってのもわからんな
カミュは弟子に越えられたことを恨みに思うような矮小なタマじゃないし、
アイザック絡みだとしても説得してくれそうなアイザックはとっくに
消えちゃったし

574 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 18:05:49.43 ID:wBkUHVhm0.net]
他のキャラのエピソードは前向きというか外に向かってる感じがするけど、氷河は身内ネタ頻発するせいでひたすら内向きなんよな
天蠍宮戦もミロが元師匠設定現師匠の友達ポジションってことでカミュの気持ち語り出したり途中まで殺す気なしのお手盛り戦闘だし
加えて岡田節が絡むとやたら湿っぽくなるので、氷河に関してはもっとスカッとさっぱりな戦いも描いてほしい

575 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 18:30:28.82 ID:CpFlJzLh0.net]
>>557
一人だけちゃんとした?肉体もちやがって的な逆恨みじゃないの?
カミュの憎しみはほんとわからん
もしかしたら愛憎は表裏一体ってやつでもっとも愛する者をもっとも憎い相手と誤認する技とかなのかもね魔神拳
そんでその相手を殺したら技から解除されるっていう
ロストアイオロスってそういうの好きそう

576 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 18:46:19.32 ID:PTMt2tSf0.net]
カミュは復活黄金の成仏第一号かロスト行きかな?
アイザックがまた死んだ以上、氷河やナターシャとほのぼのするのは無理

577 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 19:55:56.27 ID:9dE8MmBS0.net]
幻朧魔皇拳は対象者を悪鬼に変える技であって
憎しみもへったくれもないんだが・・・

578 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 21:34:02.25 ID:4JgrjfU+0.net]
>>561
幻朧魔神拳ですが

579 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/22(火) 21:56:40.92 ID:sgjtBgUw0.net]
岡田先生、なんで急に毎週更新になったの?
このあと何年も長期休載するつもりとか?

580 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 22:25:37.91 ID:HmgE0cHd0.net]
>>563
元々毎週更新やったんやで(小声
氷河達水瓶座師弟の物語を前々から描きたかったんで筆が乗ったとかそんなんちゃうの



581 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 22:48:56.60 ID:apYHQgDP0.net]
>>563
エピソードゼロが夏に連載するからそれに合わせて13巻出すんじゃねーの?
それかネトフリアニメとかセインティア関係の動きと一緒にいつ新刊出ても良いように調整してるんだろ
こういうメディアミックス関連は漫画家一人だけでどうこう出来る問題じゃないからな

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/22(火) 23:46:35.87 ID:sgjtBgUw0.net]
じゃあ何、岡田先生は毎週更新したいけど、今までは周りの都合で書きたくても書けなかったって事なの?
手代木先生と違って、車田先生の悪いところばかり真似しやがってって思ってたんだけどw

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/22(火) 23:57:47.03 ID:hUTLzkcm0.net]
車田はドクターストップかかってるほど指が悪化してるから、ペース落ちるのはしゃーない

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 00:08:28.50 ID:dM24tQ580.net]
岡田自身も指痛めてるんだっけ
展開は何にせよ毎週更新してくれるのは嬉しい

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 00:17:12.81 ID:nq4HbnNO0.net]
ID:sgjtBgUw0は車田先生の指の事情を知らんのか?
まあインタビューで一度語っただけだしよほどマニアなファンじゃなきゃ知らなくても不思議じゃないが

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 00:43:21.72 ID:Is7rgKOY0.net]
>>566
描き溜めといて連続更新、なのかもよ<岡田先生
Web連載なんだしそこら辺はいくらでも融通利くだろ
逆言うと他の星矢関連の動きとタイミング合わせるために月1連載にペース落として出してた可能性もある

車田先生の場合ページ数に限りのある雑誌に連載してるんだから
いくら描き溜めといても連載枠が空かなければ載せられないんだよ
どっちにしろ星矢はメディアミックス単位で動く作品なんだから商機を見る編集部次第
先生個人がどうこうって考える方がアホだろ

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 01:01:42.11 ID:8zc2wr6u0.net]
>>564
前々から描きたかった内容で筆が乗ってるのにGAの中で一番イマイチって
好きすぎて客観的に見れてないのかな

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 01:55:52.23 ID:VGbLh6a90.net]
めぐ先生も怪我したり看病したり忙しそうだったからな
それでも設定やデザインも細かいしよく頑張ってくださっているよな

589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 01:56:57.47 ID:VGbLh6a90.net]
アイザックと氷河すげぇ良かった

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 02:21:17.06 ID:YGB8LE4m0.net]
アイザックは海闘士のまま氷河と共闘させて暗に冥王軍のみならず海皇軍もこの状況下でアテナ軍に協力しているという展開を見たかった派だ
もっともその場合アイザックに俺はいつでもどこでも氷河の味方だぜという台詞を言わせられないのだが
それはそれでお互いの立場を弁えた上での絆というものもあろう



591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 06:49:17.00 ID:fDDIelS10.net]
カミュと氷河ほんとネチネチしてんな
作者だけ悦に浸って読者置きざり
シベリアもともと好きになれなかったけど余計ダメになった

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 08:09:35.04 ID:lXZ1JQFX0.net]
アイザック関連はちょっとあれだけ前回からのデスマスク瞬シュラの連携からの氷河ナターシャの抱擁は普通によかったよ
まあキャラそのものに憎しみ抱いてるくらい嫌いな人は何やっても気にくわないだろうからどうしようもない

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/23(水) 08:15:30.52 ID:2cqvLRma0.net]
毎週更新ほんとにありがたい…
最後、瞬がナターシャをチェーンで運んでるの何回か読み返してやっと気づいた。

594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 08:47:13.38 ID:t+n4kX5H0.net]
これが萌えダメってやつなのかね
もともとカミュも氷河も私情ファーストでもう勝手にしろって感じだけどアイザックが今になって聖闘士になりたいとかはねーわ
あいつまでダメにすんなよ

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 11:26:24.20 ID:NZLAmz9E0.net]
シベリアがもはや出来損ないの集う地になってる
身内のゴタゴタに長い尺使わないで欲しい

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 12:06:30.95 ID:ImzI9vc30.net]
アイザックを聖闘士にしたのは氷河の全面的な味方宣言をさせるためなんだろう
海闘士のままだと立場上敵対関係だからな

まあ派生だしキャラの性格変えるのは多少なり仕方ないとは思うが、信念曲げさせるのは正直どうかと思った
完全に吹っ切れてる原作ND氷河や海闘士であることに誇りを持ってる原作アイザックが好きだったのと、
デスマスク瞬シュラによるナターシャ救出劇は素直に燃えただけにな

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 14:42:28.51 ID:VGbLh6a90.net]
>>580
え??信念曲げさせるって、何が?
アイザックは道を誤ったのを氷河に連れ戻されたのがポセイドン編じゃんか
なんか変だぞお前の読解力

598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 16:37:54.12 ID:gh2JSpRF0.net]
アイザックは海闘士になったことを後悔しとらんしポセイドンへの信仰も信奉も変わっとらんだろ
兄貴分として氷河に対する情や絆はあるだろうがそれとこれとは全く別もんであって、単に甘ちゃん氷河の成長を讃えたにすぎんよ
別にアテナ信仰へ鞍替えした訳じゃない

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 17:55:57.42 ID:jr86up3s0.net]
アイザックは髪の色からしてアニメ版アイザックだろうにね
原作厨は原作がすべてそれ以外は認めないっていう頭ごなしの決めつけがあるからね
俺の知ってる○○じゃないって混乱して頭おかしくなっちゃうんだね

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 18:01:21.02 ID:RAH4xItj0.net]
カミュの弟子、氷河の兄貴分としてあの場に現れ役目を果たそうとしたから
鱗衣じゃなくて聖衣なんだと思ったわ



601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 18:06:12.36 ID:iH5HkK110.net]
>>583
アニメのアイザックも師匠と髪の色以外原作と変わらなくね?

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 18:23:42.98 ID:npi8XhTY0.net]
展開を叩きたいダシにアイザック好き主張してるだけのやつだろ
本当に好きならホモくせえと思うならともかく信念云々の話でポセイドン否定してアテナ信仰に鞍替えしましたなんて解釈できないわ
氷河への敬意に跪いたのを氷河に土下座したって主張してた人に似てる

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 18:52:10.76 ID:VGbLh6a90.net]
>>582
いやいや
アイザックは他人を助けたことで命を落としかけ
ある意味正義について何の特にもならんとばかりにやさぐれているだけだろ
ポセイドンの七将軍になっていたのも憧れのクラーケンに助けられたからなびいただけで
他に行く所がないだけだろ
ウジウジ決めきらない氷河やカミュにウンザリしてたんだと思うぞ
だからセイントになった氷河に嫌味を言ったしカミュを蔑んだ
おまけにキキを蹴っ飛ばすやさぐれ具合
そんな豹変した兄弟子を見て氷河は私情捨てるわ女神の聖闘士として倒すわと決心して
アイザックはポセイドンの方が正しいという信念及ばず負けたんじゃないか
アイザックは余力があったならクラーケンなんぞに抗ってカミュの元にもどり
女神のセイントとして修行を続けるべきだったよ
それが氷河が正した奴の過ちでもある
アイザックがポセイドンの思想に賛同するような描写も無いぞ
何言ってんだシベリアイチャモンsageの人は

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 19:19:50.44 ID:iH5HkK110.net]
>>587
前提として海闘士はポセイドンの小宇宙に共鳴した者、つまり元々素地のある奴がなるもんだ
個人的な見解だがアイザックの場合は生来の過激な理想主義(正義のためなら悪即斬)と
クラーケンに対する憧れがポセイドンの小宇宙や理念と相性が良かったんだろう
更に加えてポセイドンに命を救われた事で、カノンがアテナに心酔するようになったのと
同様にポセイドンに深く心酔してるって寸法だな

後、氷河のせいで命落としかけた事自体については多分アイザックは最初から別に恨んでないと思うぞ
氷河の事をいつまでも情けない甘ちゃんの弟分だとは思っていただろうが
カミュへの評価も拗ねてるとかじゃなくて素で言ったんじゃないかねえ

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 19:22:12.60 ID:jr86up3s0.net]
>>585
原作版はアテナよりポセイドン様のが上と感じてジェネラルになったが
アニメ版ではずっと迷っていたが12宮までの聖闘士同士の醜い争いを知って見切りをつけてポセイドン側についたって話だったはず
12宮終わってからアスガルドポセイドン編になるまでどれくらい期間があったのか知らんがそう何か月も経ってないだろうし
そもそも原作アニメともにアイザックはポセイドンがまだ目覚

606 名前:めていないこと知ってたんじゃなかったっけ? []
[ここ壊れてます]

607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 19:33:12.15 ID:iH5HkK110.net]
>>589
あ、そうだっけアニメうろ覚えだったわ
確かにアニメのアイザックなら聖闘士に出戻りたがっても不思議じゃなかったんだな

カノンの企み知っていながら放置していたのはポセイドンへの忠誠心がなかったとかじゃなく
栄誉ある海将軍に選ばれた以上はポセイドン様に一命を以て尽くすつもりだけど
シードラゴンの野郎はどうもうさんくせー動きしてやがんなあ程度だったんじゃないか
ソレントが車田キャラにしては融通が利きすぎるだけで

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 19:58:51.06 ID:wwSXCnRT0.net]
ところで冥剣と古傷呼応して今頃悶絶しているであろう星矢のことも誰か心配してやれ…
前回の苦しみ様見てると今回も無事ではすまんだろうに
だからといってシュラに冥剣封印しろと言えないところが辛いもんだがどうすりゃいいんだろうな

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 20:37:57.01 ID:VGbLh6a90.net]
>>588
カノンは呼ばれもしないのに適当に海闘士になってたじゃん
そもそもがポセイドンはバトルする気すらない神だよ
だから海闘士も要らなかった
元々海と地上で住み分けてるんだしな ひたすら寝てたかったんだよ
カノンはカノンでアテナを軽視してしかられてやさぐれてて
神の力利用して海と地上を治めたかった
だからポセイドンの信者でもなんでもないのにシードラゴンやってたんだよ

カノンが過ちに気づいたのもアテナの加護に胡坐をかいたに過ぎないことを理解したから
アイザックとカノン(それとジュリアンソロ)は道を外して神の封印を時海神パワー騒ぎに便乗したに過ぎないんだよ
自分を正当化するために所属していたものを貶す事がアイデンティティだったってことだ

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 20:46:49.63 ID:LH/uD0Y30.net]
何だこのうぜぇ長文の連投は



611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/23(水) 20:51:16.72 ID:2cqvLRma0.net]
GAの氷河ってあんな陰々滅々泣き虫マンとは思わなんだ。
比べちゃいけないんだろうけどNDのは精神安定してるのになー
年取ったからか

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 20:56:02.07 ID:VGbLh6a90.net]
つまり氷河はアイザックに命を助けてもらい目を負傷させてしまったという借りがありながら
公私混同せず勇気を出して勝負し、修業時代の頃の気持ちに戻してくれたのだから
自分らの死の犠牲の上に生き残っていることを気にしている孤独な氷河に
何も気に病まなくていいよ、カミュも正気に戻ってお前を恨みやしないよともう一度言えたんだよ
コキュートスから甦ってつかの間の刻をもらったことでね

613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 21:00:07.62 ID:wwSXCnRT0.net]
あの…誰か星矢の心配を…

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 21:21:19.02 ID:yfxkMHcG0.net]
>>594
年取って涙脆くなったんだろう
後、自分が親や師匠に導かれる被保護者的立場から非力な者を守る保護者の立場になったからか

なお
アイオロス「よく言ったアイオリア!それでこそこのアイオロスの弟…それでこそアテナの聖闘士だ!!」
……とはならなかった模様

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 22:49:32.21 ID:dXqKPUKx0.net]
シベリア関連本人たちと同様アンチも狂信者も面倒くさい奴多いなw

氷河のネチネチは親の立場になったからっていうのは普通にあるだろ
カミュだって結構ネチネチしてたし

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/23(水) 23:22:00.58 ID:Ua6BOs/y0.net]
>>591
フィリップス先生が大喜びでデータ取ってそうだね

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 00:03:52.53 ID:bbSwMg9v0.net]
まったくどいつもこいつも繊細ぶりよってからに
甥っ子姪っ子娘婿達の命を弄んで何の呵責もない某原初海神さんのド外道

618 名前:ヤりを見倣うがいいよ []
[ここ壊れてます]

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 01:03:49.83 ID:qa0fA9Xz0.net]
>>590
アニメどころか原作ですらうろ覚えじゃん

>>598
ネチネチの使い方間違ってないか

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 01:07:57.15 ID:oGB+Sw4q0.net]
ウジウジって言うけど
迷ってたら仲間や地上の人間の命まで危ない時に譲れない信念をかけて対等に戦うってのと
無抵抗の相手ぶっ殺すのとは訳が違う



621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 01:11:51.94 ID:Ytpagz6k0.net]
>>600
その点アイオロスさんには期待したいですね(白目)

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 02:03:02.47 ID:r+quRC+T0.net]
>>603
シャドウアローがそっちすっ飛んでいったぞ

外道教皇アイオロスもいつかシャドウアローを披露してくれるのだろうか
強化版でファントムアローとかインフィニティブレイクみたく無数の矢を飛ばす感じになりそうだけど
直接ダメージ与えられない金縛りの術だから嫌がらせ技(業?)にしかならなさそうだ

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 15:18:38.89 ID:Ea8s0Maq0.net]
シベリア厨の長文擁護うざすぎ

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 20:29:33.23 ID:obKPFwuO0.net]
ウジウジ
ネチネチ
ジメジメ

全部あてはまるという

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 21:27:28.24 ID:kvucn1la0.net]
>>570
みんなページ数制限の無いウェブ連載になればいいのに
と思ってたけど、結局編集部やスポンサー次第で引き伸ばされたりするって事かな
てことはアサシンももう佳境に入ってるって事かな

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 22:00:54.16 ID:vsv14MeqO.net]
>>604
あのアイオロスならたとえ嫌がらせ技だろうと全力でやってくれる事だろう…

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 22:12:35.00 ID:NG3yNTLw0.net]
>>608
アイオリアさんとシュラさんいびるために業を持ち出すのか

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/24(木) 23:09:41.35 ID:AWyttoZe0.net]
>>607
ウェブ連載でも打ち切りあるからなー…

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/24(木) 23:58:16.29 ID:unRDDW8u0.net]
>>604
シャドウバイキングタイガー(ry

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 13:52:40.70 ID:ugQ2ubMY0.net]
叩くのは良くて擁護が気に入らないという理論って理解不能だな
わざわざアンチ思想を持って読む方がキモイんだが



631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 15:15:51.62 ID:HEW/GK0K0.net]
>>612
作品が好きなんじゃなくて
同じ作品を叩くことで得る同調圧力が好き
なんじゃないの
要は星矢じゃなくても同じ目的で叩ければ何でもいいんだろうよ
作品を好きな人から見れば傍迷惑極まりない行為だが
心理学の本とかにも人の悪口を言う事で団結する集団心理があるらしいからそれに近いものなんだろう

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 15:28:39.75 ID:6xliUWsT0.net]
いつまで延々と信者アンチ論争やってんの?

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 16:00:14.82 ID:HEW/GK0K0.net]
>>614
それだけだと飽きるんでちょっと分析してみた

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 16:19:36.67 ID:C3wHRVB40.net]
純粋に気持ち悪いぞ

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 16:34:30.87 ID:ugQ2ubMY0.net]
「擁護したら信者」という謎の構図の押し付けも頭おかしいしな
上にある叩きやらキャラ解釈がポセイドン編の内容をまるで理解してない発言(アイザックは海闘士の忠誠云々)だから
そこを補正かつGA描写の肯定をしたら特定盲信者認定=見下しOK対象扱いとかイミフ
余計なこと言うな!!アタシの気に入らないGAと無印()のキャラの株が上がるじゃねえか!!!
叩いてるアタシの思い通りの印象でお

636 名前:Oらも読めや!!擁護する者は痛い!カルト信者認定な!!
って決め付けたくて仕方がないというならあぁまたアイツだなって理解w
[]
[ここ壊れてます]

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 16:37:16.83 ID:vQwLHDfd0.net]
>>617
言っとくが思い込みで突っ走ってるお前も十二分に気持ち悪いからな
キャラ解釈はそもそもアニメと原作で違うから何とも

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 17:14:21.71 ID:QHB8Yw2X0.net]
つかいつまでアンチだの何だのやってんだ
もしかして自演でスレ荒してんのか?

639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 17:58:44.62 ID:cNQRFH1t0.net]
アーサーは剣闘士状態で再登場なのか、
それとも最初から黄金(山羊座?)で登場なのかどっちだろうな?

640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 20:28:19.95 ID:ozhYoOxl0.net]
>>620
剣闘士としての力を見たいのでまず剣闘士として登場してほしい
彼らの鎧デザインも禍々しい感じが妙にツボなんだよなあ

クレイオス「(´-ω-)ノツ ガンバレー」



641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 21:17:25.51 ID:gTE7SANW0.net]
瞬先生は独学でどこまで覚えてるんだろうか

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 22:24:03.75 ID:PYknrjQX0.net]
>>620-621
アーサーなんだから聖剣はエクスカリバーの筈だけどそういえば披露しないまま去っていったな、あいつ

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/25(金) 22:26:39.48 ID:YjHbKfCZ0.net]
>>622
ストームもオームも独学だからすごいな
戦うの好きじゃ無いのに適正あるって皮肉だね。

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 22:34:46.42 ID:FsuKUY/v0.net]
瞬よ、光明真言は万能だぞ

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 22:45:20.18 ID:FsxosW3Y0.net]
>>624
GAの瞬は結局最後に戦いを選ぶ、って自覚はあるようだったな
まぁ自分が本気出せばだいたい片付く、て立場になると人は変わるのか

646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 23:04:47.23 ID:FsuKUY/v0.net]
独学でシャカの力研究ってどうやったんだろうな
修験道でもかじったのか

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 23:09:44.59 ID:ozhYoOxl0.net]
その内護摩壇とか焚いて十二神将でも使役し出すんじゃないか

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/25(金) 23:24:27.57 ID:9PoIhWil0.net]
シャカの技を瞬が使うのが想像できないって結構言われてた気がするけど違和感なく使ってたのはよかったな

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 00:43:32.39 ID:lDeAcrLh0.net]
>>627
仏教視点じゃと転生の輪廻から外れるのは悟りを開くとだいたい一緒だからな
ロスト側でハーデスが星矢を転生できなくしたのも仏教的にはオールオーケー

650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 00:48:16.11 ID:/JMcwKqU0.net]
天秤座本来の技とかあるのかな?



651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 00:49:43.99 ID:lDeAcrLh0.net]
>>631
脱ぐとか?聖衣とか服とか皮膚とか脱ぐしな

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 08:57:49.48 ID:+gvBuNBr0.net]
>>630
輪廻といえば、仏教だけは他の宗教より格段に胡散臭いんだよな

例えばキリスト教では兵隊が警護していた墓穴から屍体が無くなったのが確認され
復活したキリストの存在をマグダラのマリアほか多くの人間が実際に見ており
(その割に掌の釘跡を確認しないとわからないくらい顔が違っていたのと、
 聖書にも「違った姿で現れた」と明記されているのが奇妙だが)

信仰心を失いバラバラに分裂していた11使徒ですら復活したイエスを見て
奇跡的に再び一つに纏まった上、
40日間一緒に暮らした後使徒たちが見守る中イエスが昇天したという目撃談が2箇所ある。
その他の宗教にもいろいろと開祖が預言

653 名前:者である事を証するエピソードがある。

対して仏教では「釈尊は輪廻を離れて涅槃に逝かれた!」と説いているが
それを証明するものがまったくない。
佛弟子たちはただ沙羅樹の間で釈尊が入寂するのを見ただけ。
単なる一個人の死を目撃しただけで、その魂が輪廻の輪から離れたという証拠を何ひとつ掴んでいない。

にも関わらずシッダールタを過剰に持ち上げまくり、仏陀(覚者)と呼称するだけならまだしも
「輪廻から外れられた仏陀は、しょせん輪廻の輪の中から抜け出せない全ての神々より遥かに優れた存在だ!」
とか言い出し、諸々の神々をそれまでの絶対的な座から引き摺り下ろして佛より下の地位に置き、
「佛こそこの宇宙で至高の存在!」「神々なとどしょせん佛に救われない限り救われないあわれな存在」
「神々とは佛になるため修行してい途上の者にすぎない」とか定義し、
自分たちは神々より遥かに偉い佛に仕える者たちなので、
神々に仕え、インドで最高の地位にあり多くの既得権益を持っているバラモンたちよりずっと偉いんだ! とか言い出す始末。

さすがはシッダールタが死んだ後はハーレムに忍び込んで美女を集団レイプしまくったはいいが
発覚して盗賊らが皆殺しになり、1人だけ生き残った盗賊団のリーダーが
素性を隠して頭首となって引き継いだ宗教団体だわな 仏教は

ちなみに悟りを開いて執着から離れるのと魂がサンサーラから解放されるのが
いつの間にかイコールになっているが、これにしても証明する手立てはまったくない。
[]
[ここ壊れてます]

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 09:33:12.66 ID:vYLZu9do0.net]
三行でおk

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 09:40:05.49 ID:emf46FRHO.net]
異教の神を全て悪魔扱いするキリスト教は糞ってことだな

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 09:51:19.02 ID:lDeAcrLh0.net]
>>635
なんか星矢というよりアトラスだな

657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 09:58:28.01 ID:xi/8VYiz0.net]
>>631
神話的に考えるなら乙女座とセットでバランスオブカースみたいな技やるべきのんだろうが、どうも童虎には合わないな

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 10:24:29.17 ID:7cWLSHhd0.net]
内容読んでないけどみんな読んですげーてしてくれると思ってるのかね長文の人

659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 11:34:13.17 ID:4M7dn0AF0.net]
>>632
こういうこと書く奴って面白いと思ってんのかね
クソつまんねーから

660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 12:04:20.56 ID:xi/8VYiz0.net]
ちなみにミスティも天秤座生まれである



661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 13:30:08.56 ID:U3KfZwoE0.net]
>>635
ブーメラン乙

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 16:53:44.53 ID:lDeAcrLh0.net]
乙女座ってペルセフォネじゃなかったか?

>>640
これはもう決まりだなw

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 17:47:06.05 ID:M5gjP72z0.net]
乙女座は星と正義の女神アストレアとも言われる
そんで天秤座はアストレアの手にした天秤であるとも

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 17:52:07.34 ID:U3KfZwoE0.net]
神話自体がペルセフォネちゃんだったと思うが

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 18:06:13.17 ID:4vGOd6rt0.net]
まあ乙女座=アストレア説はローマ神話の方だからな

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 18:23:02.81 ID:qff6nPT00.net]
麦の穂持っているからデメテルとも言われているんじゃなかったっけ?
両方って説も見たことある気がするけど

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 19:24:27.75 ID:lDeAcrLh0.net]
>>646
でもデメテルってかーちゃんだよね?

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 19:51:13.25 ID:5v9llcbW0.net]
久しぶりに来たら大不評で草
水瓶物語は実際これまででダントツで退屈だったから新章でリセットして頑張ってくれ

669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/26(土) 20:05:41.91 ID:BdHnkdzw0.net]
ペルセフォネ(土中の冥界)からコレー(地上)に戻るのが稲穂が土から出てくるのと重ねられて、母神の一部役割を受け継いでるのあるけどな

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/27(日) 00:55:45.82 ID:qAI5MvDD0.net]
ハーデスの奥方ならハーデス神殿の側に生えてるポプラの木伐採してたよ



671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/27(日) 12:35:25.43 ID:phQ4p/el0.net]
>>647
瞬先生かーちゃんみたいになってるから、かーちゃんでもいいんじゃね?

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/27(日) 12:59:42.85 ID:X29I9Wiq0.net]
>>649
まあハーデスも後代になると地下(冥界)の富の力を象徴する豊穣神扱いされてたりするからな
一応クロノスも大地神で農耕神だからデメテルと共に父ちゃん譲りではあるのか

673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/27(日) 14:33:30.70 ID:vG8oL2F00.net]
女の子は父親に似るというからな
長女のデメテルがクロノスと権能かぶってても不思議じゃない

674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/27(日) 21:00:08.64 ID:Lj3XocLE0.net]
いつまでスレ違いの話続けてんだコイツら
つまんねーんだよ

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/27(日) 23:55:57.45 ID:R7csTbzK0.net]
長女はヘスティアじゃね

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/28(月) 03:44:04.76 ID:loSbSb3X0.net]
>>654
ティタン神族とポントスおじさんとガイアばーさんと
挙句にゼウスまで出たからには
めぐむんハーデスの嫁さんも出してくれないかとほのかな希望を抱くのはもはや必然

677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/28(月) 06:58:55.01 ID:uIuoe/zb0.net]
車田先生的にはに花の棺や花畑の描写いれたり
グレイテストエクリップスを考えると
ハーデスの依代=ペルセポネーってイメージしたんじゃないかっての見たことあるけどな
NDのアローンも乙女座だったりして

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/28(月) 18:08:55.55 ID:zOBvOwDP0.net]
なるほど〜

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/28(月) 18:15:10.65 ID:Ke7K2kYI0.net]
更新日変わっちゃった
指が動かなくなったって言ってたもんね
毎週じゃなくていいです
お大事に

680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/28(月) 19:43:32.07 ID:/AKG2LX+0.net]
週刊連載は岡田の小宇宙を極限まで高めた一瞬の輝き、幻のようなものなのです



681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 01:36:22.24 ID:1/BSRTmw0.net]
無茶して週刊連載するなんてどんだけ小宇宙燃やして描いてたんだろうな

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 07:09:06.03 ID:4g0Ccvi/0.net]
キャラクターにはもう無理だと言わせても戦わせるのに自分は逃げるんだ。

683 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 07:48:55.24 ID:K6cYOrWl0.net]
>>662
漫画と現実の区別くらいつけられるようになろうな?

684 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/29(火) 08:01:22.18 ID:/IF5+Gh00.net]
来週はまた掲載されるらしいしなー
今まで怒涛の週刊連載だったし、指は大事にしてほしい。

685 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/29(火) 08:23:49.38 ID:C7jKXdL40.net]
>>662
え、キャラと人間同一視してんの?気持ち悪い

686 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 09:17:32.75 ID:BIB0Isrg0.net]
めぐむん「燃えろ!俺の小宇宙よ、奇跡を起こせ!!うおおおおおお!!」→怒涛の週刊連載

687 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 10:04:08.33 ID:WezdweKC0.net]
>>666
貴方にはまだ生命が残っているではありませんか

688 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 13:12:50.19 ID:W504+bM10.net]
>>667
だからあれはそういう使い方をする台詞じゃないと言うに

689 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 14:23:24.96 ID:3q6Y36Zx0.net]
沖田艦長は思いっきりそういうアレで言ってたな

690 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/29(火) 16:04:58.80 ID:GpTiEi5K0.net]
LC厨って卑劣だね



691 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/30(水) 19:13:28.91 ID:YA/MlDWO0.net]
サガ誕だからかテンション上が

692 名前:チてあちこちに湧いてるな []
[ここ壊れてます]

693 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 03:25:50.27 ID:Lguo/sMu0.net]
ナターシャまだ生きてるんだ

694 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 14:20:42.94 ID:/9T2uIVP0.net]
>>672
読解力なさすぎたけど大丈夫?

695 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 15:43:24.58 ID:jILffvl60.net]
ティターン神族が再登場するなら、敵にしろ味方にしろガチ状態にして欲しいな
折角、黄金神聖衣やナインセンシズな奴らも出まくってるんだし

696 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 16:02:03.86 ID:KmI9K4Ja0.net]
神である彼らがガチったら人間達の出番が……

そういや山羊座にはクレイオスが獅子座にはイアペトスが献血してたっけ
Gの設定引き継いでりゃこの二つも神聖衣になれるんだな

697 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 17:27:34.62 ID:2Jvg/uKR0.net]
神聖衣ってアテナの血じゃなくてもなれるの?
じゃあ敵の神様ぶん殴った血で神聖衣化なんて胸アツ展開くる?

698 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 17:52:25.06 ID:TQekpPyr0.net]
仮にアテナの血限定である場合同じく神であるヒュプノスが“アテナの血”ではなく
“神の血”と明言した事がおかしなことになるので基本どこの神様の血でもいいんだろう

ただ神聖衣が神衣に近いとはいえドナーとなった神の格によって性能は多少上下しそうな気もする
オリンポス神族と互したティターン神族の血なら不足はないだろうけど

699 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 20:26:31.03 ID:jOqUcypN0.net]
上司の神様の血限定じゃないの?

700 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 20:47:02.91 ID:UfUYO+aT0.net]
原作では単に神の血としか言っとらんので細かいことは不明
おそらく御大も思い付いて描いてた時は「神様の血でこんなにKAKEEE化学変化起こっちゃうんだぜ!」
としか考えてなかったと思う

Gで獅子座聖衣や山羊座聖衣が神聖衣にならなかったのは岡田氏がアテナの血限定だと解釈していたのか、
はたまた今後正式に黄金神聖衣のデザインが公表される可能性を考えて迂闊なことができなかったかの
どちらかだろうな



701 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 20:55:00.60 ID:UfUYO+aT0.net]
ま、黄金の血で青銅聖衣が擬似黄金化するんだから神様の血ならそりゃあすげー事になるってもんだよな

702 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 21:42:28.23 ID:g8uGAiWg0.net]
>>672
そう エピGAね。
以前、遠巻きにエピGAに苦手なキャラがいるとか書いた気がするのですが
どうにもナターシャが苦手でですね。なので氷河の気持ちに全くもって寄り添えなくて。
話のキーとなるキャラではあるので設定としては眺めてただけですが
うーん。まだ生きてるか。。

703 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/05/31(木) 22:09:46.75 ID:yS9v95e70.net]
>>681
まーたキャラ替えして荒らしかよLC塚本
自己紹介から入る所が相変わらずワンパタだね

704 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/05/31(木) 22:40:00.76 ID:20kBK0bx0.net]
>>681
本人でないのなら引用やめれば?

705 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/01(金) 16:50:05.19 ID:2KUBCGyc0.net]
しかし吉乃んとショタリアの同居問題まだ解決してなかったのか・・・
やはり三人全員と親交の深い星矢辺りが一から説得するしかないか?

706 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/01(金) 19:38:40.21 ID:wMyZlhOR0.net]
>>682
腐女子サイトからの引用

707 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/01(金) 20:44:52.85 ID:nU3WQXYz0.net]
>>684同居しなくても瞬みたいに別の部屋に住むとかすれば…
お金の問題?

708 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/01(金) 20:53:38.57 ID:mHYJLyES0.net]
>>675
聖衣はオリンポス十二神の血で一時的に限りなく神衣に近づく
つまりアイオリアとシュラの聖衣はティターン十二神の血で一時的に限りなく楚真に近づいてたのだろう
ポントスの血がついたら偉大秘宝に近づくのだろう

709 名前:

さおりん「何だこいつら」
[]
[ここ壊れてます]

710 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/01(金) 23:34:24.54 ID:JDQa+/mV0.net]
こっちの世界のゼウスは何やってんだろ?



711 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 00:37:48.70 ID:42qjduAJ0.net]
>>688
エデンやガンバンテインを最終解放した廃人達じゃないとゼウスはなあ

712 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 01:45:21.97 ID:Vb814BQp0.net]
天界編が車田センセの構想通りに進んでたら出てきたんかねゼウス

713 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 11:59:45.88 ID:SWoptxtP0.net]
>>688
相変わらずどっかで女のケツ追っかけてるか美少年でも漁ってんだろ

714 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 14:04:41.87 ID:RP1/h9uV0.net]
>>688
奥さんに隠れて無修正エロビデオでも見てるんだろ

715 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/02(土) 14:29:50.29 ID:oSApczN20.net]
>>692
天界平和スギィ

716 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 14:46:39.88 ID:ATroR0BRO.net]
エロビデオならヘラが余所の女に子供産ませた!って怒る心配もない
最良の選択

717 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 16:20:47.17 ID:AvopfWh90.net]
ヘラにゼウスの子孫の独占と断絶を強制する権利ないでしょ

718 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 16:39:01.02 ID:3TMwUWXk0.net]
権利の話とか誰もしてなくね?

719 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/02(土) 17:03:41.78 ID:oSApczN20.net]
黒核が大きくなるとどうなるの?タルタロスが出現するの?

720 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/02(土) 17:28:27.57 ID:JvHG5ngX0.net]
極寒空間作り出したら氷地獄と繋がっちゃいました☆と同じでそういうシチュエーションを描いてみたかっただけだ
おそらく今後黒核についてはまったく触れられないと思うぞ



721 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/02(土) 18:48:03.62 ID:oSApczN20.net]
アイザックが近づいてきたから黒核も近づいてきただけか

722 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/04(月) 18:56:42.40 ID:p2BqXDDr0.net]
>>688
淫夢4章観てるよ

723 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/04(月) 23:43:44.81 ID:XBxAnRwH0.net]
タルタロスをダイダロスと読み間違えてしまう

724 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 06:38:07.51 ID:G/6G9WAZ0.net]
ダイダロスに墜とされる…(ドキドキ

725 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 09:18:09.35 ID:YH+j7Q+R0.net]
>>702
ダイダロスアタックか!

726 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:04:52.32 ID:o5GNAPv/0.net]
相変わらず氷河とカミュの描写が気持ち悪いな
星矢も沙織と必要以上にベタベタさせてクズになりそう

727 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:06:37.33 ID:R2mJovdU0.net]
草薙の剣出してきたけど星矢が神剣使いになるのか

728 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:14:19.68 ID:kVLyAwXO0.net]
取り敢えず私がカミュの事じーじって言った時批判してきた人達、土下座して謝ってね

729 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:19:12.80 ID:eTqWczP+0.net]
なんだこれ…ナターシャまだ生きてるのかって言った奴の気持ち分かったわ
周りがおかしくなるから早く〇んでほしい

730 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:21:47.52 ID:8oMdNaSL0.net]
カミュじーさんはナンカやっぱり・・・ちょっと・・・いまいち・・・



731 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/05(火) 10:25:46.13 ID:bVsY+csX0.net]
ほんとにじーじになるとか…

732 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:28:11.32 ID:l2N3h4At0.net]
草薙剣を主人公のシュラに使わせるのかと思ったら何故か星矢かい…
日本人に使わせるべきであるなら紫龍でいいと思うんだがな

733 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:28:16.36 ID:CAmooxrV0.net]
あれ?ロストアイオロスってやっぱり良い奴なんじゃね?
アイオロス「ふう…。これでナターシャたんが助かったな。カミュ燃料おつかれ」

734 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/05(火) 10:29:55.37 ID:euWWUWd/0.net]
最終決戦って言ってるから終わりも近い?

735 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:30:37.48 ID:b5HPTI6m0.net]
>>711
多分カミュまだ爆弾抱えてんじゃね
何かの拍子で魔皇拳再起動するかもしれん <

736 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:33:44.92 ID:YHGviSBM0.net]
>>710
紫龍厨うざ

737 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 10:36:34.96 ID:dffB8Stm0.net]
だよね魔「神」拳とまで言っておいて本人はアイザック死んだことすら記憶にないとかない
もしかしたらナターシャはカミュによって殺されるか殺されかけるかするんじゃないのかと思うと……
これ以上カミュの人気ストップ安にするのはやめてほしいんだが

738 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:04:24.71 ID:eV1z+WKT0.net]
まさかナターシャのついでみたいな感じで正気に戻るとは思わなかった

739 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:09:38.60 ID:rNXm+Rqf0.net]
そういやどうやってカミュ正気に戻ったんだ?
扱いに困ってうやむやにした様にしか見えんのだが

個人的にはカミュのじいさん扱いより星矢に草薙剣使わせようって方が気になった
主人公のシュラやせめて紫龍じゃ駄目なのか?
後、まさか沙織さんアマテラスやスサノヲに話通さず独断で勝手に星矢に使わせようとしてるんじゃなかろうな
だったらいくらなんでも日本の神蔑ろにされ過ぎだと思うんだが
植民地だってまだまともな手続き踏んでるぞ

740 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:19:00.82 ID:eKck92YE0.net]
カミュの背でけーなとか思ったけど180以上あるんだったっけ
ハーデスの力云々はあっちの瞬の記憶が混じって来てるてことかね



741 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:35:12.79 ID:Jkk1xIRw0.net]
これまで弓矢と精々緊急時の天秤座の武器しか使わなかった星矢がいきなり本格的に剣使って戦うとか違和感しかねえ
しかも剣闘士みたいに装着するんかい
なんか星矢特別扱いさせた過ぎて変なことになってるぞ

742 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:35:35.66 ID:SomDYiQl0.net]
草なぎ君キター

743 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:39:33.64 ID:t+UQIcev0.net]
>>719
オーディーンローブ否定するのかお前

744 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:40:02.76 ID:bCe8CNhk0.net]
一応、聖闘士には武器禁止のルールがあるけどそこはどう理由付けるんだろうな

745 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:55:43.18 ID:BoH1O6+p0.net]
やっぱカミュはじーじだったか・・・
きっとこの後みんなでお好み焼き食べに行ったんだろうなw

>>717
そりゃもちろん目の前でアイザックが死んだからだろ
アイオリアの時もカシオスが死んでちょっと経ってから術が解けたし。
ゴーゴー女神なさおりんも神剣はさすがに神様の許可もらってから借りるだろ

746 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 11:56:32.91 ID:yYh1pu710.net]
まさか草Kをそのまま手に持って戦うわけじゃないんだろうし
剣闘士だって大半はオブジェ形態が剣の形したのを纏って素手で戦ってるようなもんだしそこは大して問題じゃないべ

747 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:03:52.33 ID:Jkk1xIRw0.net]
>>721
それはオーディーン本人が許可出してるだろ

748 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:05:01.23 ID:i79KvY9+O.net]
ナターシャの件が解決して本格的にカミュをどうにかするターンか…広島入ってから長いな…
と思ってたら普通にカミュが正気に戻ってじーじになってた

とりあえず蟹の「神聖衣オレも欲しい」という素直な感想に笑った
でもそういや蟹座神聖衣はもうランスが着てたか

749 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:07:27.83 ID:l2N3h4At0.net]
ああなるほど
聖剣戦争に参加すらしてない星矢にいきなり神剣使わせるってのがさっぱり理解できなかったがオーディーンローブの日本版をやりたかったのか
いや必然性なさすぎて納得できないんだが

750 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:13:12.73 ID:YH+j7Q+R0.net]
休戦協定してるんだしハーデス様こういう時くらい呪いの一時停止とかしてくれよ・・・



751 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:17:44.57 ID:NQZuP6GM0.net]
カミュ自分のこと結構な年の筈って言ってるけど
実際のところ肉体年齢的には氷河の方が年上なんでは

752 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:19:10.26 ID:Wpv9jL+d0.net]
最終決戦ってGA打ち切りなの?
だからシベリア師弟とナターシャ無理やり詰め込んで描き逃げしようとしたの?

753 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:21:03.99 ID:U2btk+tC0.net]
草薙剣使うにしても天照大御神の許可を貰うシーンでも描いてほしいところなのだが
オーディーンローブはオーディーン本人直々の許可だし
ここまで散々日本の神域で暴れまわられてるのに不自然なほど日本の神々出てこないからな

754 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:23:01.64 ID:1T6PkzJ30.net]
カミュこのまま味方でいてくれ
カミュvs氷河はもうたくさん

755 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:26:31.75 ID:eV1z+WKT0.net]
>>729
氷河が娘ができましたって説明しかしなかったから
氷河に娘がいる年齢と考えた時の自分の年齢を予想しただけでは

756 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:27:03.32 ID:2XsW8pey0.net]
何か水瓶師弟を家族扱いしてベタベタさせときゃファンは喜ぶだろうと言う安直な意図しか読めねー…
まあ前作のアイオリアガランリトスを見るに岡田本人がこういうノリ好きなのかもしれんが

757 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:29:09.38 ID:rWybMvAc0.net]
多分草薙剣を纏えばハーデスの剣の呪いの影響減らしてくれるんだろ
ハーデスの事不安がってる瞬の後に出してるし対ロストハーデスか向こうの星矢救出に役立つかもしれない
聖剣戦争に出るというより向こうのハーデ瞬と戦うためじゃないかな
ハーデ瞬と戦うのはやっぱシュラより星矢か一輝達がいい

758 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:29:17.50 ID:yYh1pu710.net]
家族は殺し愛するものってのは昔っから一貫してますし…

759 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:35:50.36 ID:KJgH1CyB0.net]
影技がそんなもんだしな
主人公の嫁が義姉(孤児だった主人公を育てていた)だし

760 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:36:45.75 ID:2XsW8pey0.net]
ラダマン見るに地上のことは一先ずアテナに任せて冥界に引っ込んでるとおぼしきこっち側のハーデスや冥闘士達は
あっちのハーデスの事をどう思ってるんだろうか



761 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:37:10.20 ID:YH+j7Q+R0.net]
>>729
氷河14の時にカミュ20だから生きてればアラフォー・・・

762 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:42:18.15 ID:YH+j7Q+R0.net]
>>727
おでんローブはさて置き
星矢は昔からよく聖衣のレンタルしてたからまあいいじゃん
みんな忘れてるかもだけど龍の盾とアンドロメダの鎖も借りたことあるし

763 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:48:09.23 ID:VsTvRWCN0.net]
>>735
ハーデ瞬と大して接点のないシュラとアイオリアはアイオロスに専念して貰いたいが
あいつ冥剣抜刀、乱舞とハーデスと関係ありそうな技習得してんだよなw
シュラだけじゃ間が持たないから星矢も絡めてるんだろう

764 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 12:54:25.98 ID:RFthwop/0.net]
シュラが観光に夢中だから星矢が剣闘士になるんじゃないですか!

765 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:06:30.01 ID:8aBHlJwr0.net]
>>720
草なぎ君といったら紫龍じゃないですか!

てかカミュがあっさり正気に戻ってワロた

766 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:14:04.25 ID:dffB8Stm0.net]
>>722
そもそも武器使用禁止のルールはアテナが作ったものなんだから
アテナが使えっていえば使っていいでしょ天秤座と一緒
ただ草薙剣はアテナのものじゃないから沙織さんが説明するときバックに
ヤマトタケルかヤマトヒメの横顔か背中を描いて許可は取りました的にするのか、
シュラとアーサーの謎の関係性みたいに星矢はヤマトタケルなのですみたいな展開になるのかのどっちかじゃない?
あまり日本神話に尺は取らないと思う

767 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:17:21.75 ID:+llFOhuF0.net]
草薙剣は神剣だからハーデスの剣と対抗出来そう

768 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:20:13.04 ID:i79KvY9+O.net]
>>742
星矢駆り出すからにはシュラも47都道府県制覇するくらいじゃないと許されないな

769 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:20:57.02 ID:cm6cDN0V0.net]
そのへんの武器より

770 名前:yルセウス座のメドゥサ盾の方がよっぽど悪質だよなw []
[ここ壊れてます]



771 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:24:20.95 ID:28ao2GU/0.net]
神社の偉そうな人がこちらが御呼びした言ってるし既に許可取ってるんじゃね?

772 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:28:30.40 ID:o2x2XKhu0.net]
草薙剣つかうのに神の許可って言ってるけど、そもそも草薙剣自体に熱田大神が宿ってるんだから使える=許可されたでしょ

773 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 13:39:48.60 ID:f1oidlR70.net]
ヤマトタケル繋がりで白鳥みたいな翼が背中に付いてて
ペガサスみたいなヘッドパーツが付いてるんだろうな草薙剣

774 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 14:35:42.66 ID:3+cR7Opu0.net]
>>721
あのときは星矢以外敵も味方も悉くダウンしてて星矢しかピンピンしてるのがいなかったしオーディン本人もまともに動けない状態だったからやむを得ずの許可だろ
剣闘士でもなく仲間達も健在の星矢にわざわざ草薙剣を使わせる必然性って何なのかね

775 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 14:45:41.15 ID:R9gkYp660.net]
オーディーンローブから発想しての草薙剣+星矢だと思うけど、
奴は射手座か蛇遣い座の黄金(神)聖衣で良かった気がする
代わりに装着する聖衣の無いカノンかアイオリア(獅子座は一輝が装着)で

776 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 14:45:41.74 ID:BoH1O6+p0.net]
>>741
そりゃあ作戦とはいえ一度は冥王の軍門に下った身だから関係大ありなのでは

777 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 15:23:56.19 ID:M0238q570.net]
大ありは言い過ぎだろ、ハーデスにとっては正規冥闘士以下だし
向こうの瞬に至っては会話すらした事ないだろ
ロストハーデスは瞬の意識優勢だし
原作から因縁のあるアイオロスやエクスカリバー持ちのアーサーと比べて関係性が薄い

778 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 15:41:56.32 ID:qN3wNcIL0.net]
GA世界の瞬とシュラの絡みが多いのは原作で絡んでないから関係性作るためってのもありそう
瞬とアフロディーテ、紫龍とシュラ、デスマスクみたいに原作で既に因縁がある組み合わせは
絡みもあっさりしてる気がする

779 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 15:55:43.93 ID:kugeWke20.net]
星矢は射手座の神聖衣来て欲しかったな
悪落ちアイオロス君は射手座の神聖衣着たとしても魔改造してるような気がするし

780 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/05(火) 15:55:58.52 ID:euWWUWd/0.net]
紫龍はアテナのところに辿り着いたかな



781 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 15:56:27.01 ID:jFO5b34Y0.net]
最終決戦と言いながらGでもリトスさらわれてからずっと刻の迷宮で戦ってたからな…

782 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 16:22:19.84 ID:N17Eqi5o0.net]
ハーデス瞬vsヤマトタケル星矢の剣対決楽しみ(∪^ω^)v

783 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/05(火) 16:25:00.32 ID:euWWUWd/0.net]
アサシンのラスボスってハーデス瞬なの?

784 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 16:33:47.32 ID:Os6dqiTY0.net]
星矢の肩にコクトーいたの気付かなかった
何の為だろう

785 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 16:37:23.61 ID:R2mJovdU0.net]
>>761
ズタボロ星矢を激励するのがサガの役割とか?
今回は射手座レンタル難しいし、アスガルド編と真紅の少年伝説オマージュできるし

786 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 17:42:08.36 ID:Lm4laanY0.net]
ともあれ、草薙剣は三貴神または皇族または熱田の氏子が使うのが真っ当な筋だと思うんだが
どうしても星矢に使わせなきゃならないのっぴきならない理由があるんだろうな
日本版オーディンローブネタ+星矢をスーパーヒーローとして描きたいだけなのかもしれんけど

787 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/05(火) 17:55:35.57 ID:bVsY+csX0.net]
星矢は勇者だからね
しかたないね

788 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 18:05:49.72 ID:tJtQ+VJZ0.net]
>>754
アサシンのシュラって、主人公ではあるけど今一つ物語を牽引させてもらえてない感じがする
ゼウスの依代として特別な力を授かって前作出張りまくりのアイオリアとか
アサシンでや

789 名前:スら特別扱いされて神格化されんばかりの星矢とかと比べると
どうもシュラはパンチに欠けてるというか

せっかくの冥剣なんだし冥界絡みでもっと設定盛りまくるか掘り下げてくれればいいんだがなあ
何なら山羊座の守護神=クロノスってことでクロノス絡ませるとか
[]
[ここ壊れてます]

790 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 18:13:42.46 ID:K4ORfSO30.net]
ロスト勢結局のところハーデス瞬とアイオロスってちゃんと共闘してるんだろうか
目的がずれている気がしてきたんだが
今回のもアイオロスはカミュ取り込む気だったと思うけど
ハーデス瞬の方はアイザック送って結果的に邪魔した形になっている気がするし
こっちの瞬にもハーデス絡みのフラグ立ったみたいだしな
まあ乙女座=ペルセポネーとすると冥界神にはかわりないだろうが

最終決戦は聖剣戦争終わらせてVSロスト聖闘士にもっていくのかな
この辺はシュラに決着つけて欲しいんだが
それにしてもシグルスが何座がこんなに長い間分からないとは思わなかった



791 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 19:08:06.03 ID:pO6+Ptck0.net]
>>764
岡田的に英雄とか勇者ってのは誰でも努力次第でなれるもんなのかそれとも選ばれた人間のみなのか、どう定義してるんだろうか
一輝の死に際の台詞見ると前者のようなんだが、ペガサスの聖闘士がいないといくらアテナやニケがいようが無駄みたいな事も書いてたしなあ
……実はニケはあの杖じゃなくペガサスの聖闘士に転生して降臨してるのか?(白眼)

>>765
Gでアイオリアを不良少年にしたくらいだし、主人公キャラは多少悪ガキっぽさがある方が物語を進めるのに都合がいいんだろう
シュラは基本的に寡黙で淡々としているからどうしても傍観者っぽくなってしまう

792 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 19:53:36.32 ID:lcE+ahe20.net]
>>756
同感
射手座の後継者としての姿を見たい

793 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 20:24:47.29 ID:RFthwop/0.net]
シュラの冥剣はハーデス絡みじゃなくて
魂がある限り不死である神用の暗殺手段じゃないのか

794 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 20:55:44.59 ID:P3M2Am5V0.net]
正史側の聖剣保持者、シュラと紫龍だけじゃ駄目なんだろうか…

795 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:03:10.23 ID:Rn1j6z2k0.net]
シュラオタ欲張りすぎだろ
元のキャラと比べて設定と性格、敵との因縁と環境、アゴの整形でイケメン化と
ガンガン作者の愛で盛られてるんだぞ

796 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:09:24.03 ID:61BjE+rp0.net]
>>767
勇者は努力と才能次第で誰でもなれる
かたや英雄は必然レベルの因果律で確定している

797 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:12:07.09 ID:P3M2Am5V0.net]
そういやカミュが(一時的かもしれんけど)味方に付いたってことは
正史側に水瓶座の黄金聖衣二体あることになっていて逆にロスト側は水瓶座が欠番に…?

798 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:12:51.35 ID:3+cR7Opu0.net]
>>770
岡田は星矢を過剰なほど贔屓する傾向にあるからな…
NDの天馬みたいに程々の扱いで脇役らしく収めといてくれれば良かったのだが

聖剣戦争をメインテーマに物語を掘り下げていればシュラは主人公らしく特別扱いでいられたのだろうが、
その聖剣戦争がいつのまにやら聖域同士の戦いの前座にされてしまい、そうなると剣士としての渋い戦闘が
売りのシュラは活躍どころが難しくなってしまうのよね
エピソード0のアイオロスに憧れてた要素を盛り込んでアイオロスとぶつけると愛憎ドロドロ死合化して
読者がドン引きするだろうし

799 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:16:20.06 ID:Gm4YYbzY0.net]
しっかし「聖剣 エクスカリバーを持つ者」とか初期はご大層に持てはやされ
ランスロットからは「わが王

800 名前:Iわが王!」とアイドルみたいに崇拝されていたのに
本物のアーサーが出てきて、おそらく聖剣のエクスカリバーもアーサーが纏うんだろうから
シュラって一体何だったの? 状態だわな

しかも最初はアーサー王の生まれ変わりみたいな設定だったのが
方向性を完全に見失って今度は南無八幡大菩薩とか唱え出す始末…

紫龍も「聖域の抱える剣闘士」「聖剣を継ぐもの」とか持てはやされていたのに
内実は劣化シュラで、戦績もいまいちパッとしない有様…

せめてこいつらが自分専用の「聖剣」を纏って剣闘士としての
個性を打ち出して存在アピールしていればまた話が違っていたが
全然聖剣と繋がりすら匂わせていなかった、空気主人公だった星矢が
超メジャーな神剣を手に入れて、今や剣闘士として完全に多い抜かれた状態…
キャラ立て失敗しすぎだろ
[]
[ここ壊れてます]



801 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:19:48.27 ID:i79KvY9+O.net]
>愛憎ドロドロ死合化
岡田がとても好きそう

802 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:23:26.49 ID:6kp8/CnZ0.net]
>>775
正直、この展開では同意せざるを得ない
神剣なら剣士である主人公に使わせてやってくれよ…
そうまでして星矢を英雄扱いせにゃならんのか

803 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:25:47.90 ID:WwtFs6E20.net]
聖剣戦争はさっさと終わらせて本筋の黄金VS黄金に入って欲しいね

804 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:53:37.21 ID:R2mJovdU0.net]
>>770
以蔵が日本に聖剣はないと言ってましたし

805 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/05(火) 21:53:46.00 ID:AMc9ylDI0.net]
>>775
エクスカリバーは2本あるからなぁ。
有名な石に刺さってた奴(ペリノア王に折られる)と、
湖の乙女から貰って死に際に湖に放り込む奴と。
ランスロット絡みは2本目。

806 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:56:18.87 ID:e2UBIPaA0.net]
>>775
モルドレッドによるとシュラ=剣闘士達の王という設定はまだ生き続けている様だがまだ安心はできない
剣闘士同士の覇権争いならともかくロスト聖域との戦いという状況でそんな設定は活用できそうもないからな
刻迷宮にいた短髪兄ちゃんの正体もアサシンで明かす予定だそうだがこちらもどうなることやら

807 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 21:58:24.26 ID:GlXYOa6Y0.net]
シュラはもう冥剣と聖剣あるからいいだろ、つーか紫龍を劣化シュラとかふざけるなよ

808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 22:10:45.39 ID:R2mJovdU0.net]
>>782
・聖闘士の要である天秤座
・妻子持ち
・聖剣所有者
・星矢とのホモまつり
・主題歌セリフで戦う

劣化どころか超高待遇だろ

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 22:11:12.91 ID:pO6+Ptck0.net]
>>782
聖剣の使い手(剣闘士)として作中での扱いが劣化版同然だってことだろ
それでなくてももう聖剣戦争なんてアイオロスの仕掛けた茶番でしかなくなってしまってるんだから
剣闘士という設定はそんなもんだったのかよと感じるのも無理はない

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 22:15:45.11 ID:Gm4YYbzY0.net]
物語的に盛り上がるから熱田神宮にあるものは「神剣」でいいんだが
真面目に突っ込めばそもそも草薙剣(天叢雲)って剣じゃないよな

草薙剣といえば一般的に古墳時代の墓から出土するような
真っ直ぐで長い銅剣がイメージされるが
平家の滅亡を決定づけた壇ノ浦の戦いで
安徳天皇が草薙剣を抱えて入水自殺している。

しかし数日後には行方不明になった筈の草薙剣が
プカプカ海上を漂って浜辺に打ち上げられたという。
現在それは熱田神宮に祀られている。

言うまでもなく草薙の剣が金属製だったら永遠に沈んだままであり
水に浮いたり浜辺に打ち上げられたりは



811 名前:オない。
ここでひとつ言えるのは、草薙剣と呼ばれるレガリアは木製であるという事だ。

さらに三種の神器はそれぞれその姿を見る事も、
形を記録に留める事から厳禁されているが
例外的にそれぞれの形を伝える目撃談がある。

草薙剣の場合は江戸時代に熱田神宮の神官のひとりが直に見て、
「剣ではなかった」と記録を残している。
この件で神官は切腹を命じられている。
[]
[ここ壊れてます]

812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 22:30:41.75 ID:Gm4YYbzY0.net]
じゃあ草薙剣って本当は何なの? といえば、
詳しい説明は省くが草の蔓が巻きついたアーモンドの杖の事だろう。

八咫鏡は銅鏡ではなく、人間の本性を反映する二枚の大理石の石版の事。
勾玉は靈魂を象ったアクセサリだが、八尺瓊勾玉の場合はシンボルではなく本物の靈魂。

『日本書紀通釈』に雄略天皇が封印された黄金の壺の蓋を開けたところ
中から白い煙が出てきたので慌ててこれを閉じたという話が記されているように、
古来から伝わる靈魂の宿った小さな壺の事だろう。
冷泉天皇も八尺瓊勾玉を入れた箱を開けてみたら白い煙が湧き出してきたので慌てて閉じたという記録がある。
(中に収まっていたマナの白い粉末が開けた勢いで飛び出してきただけの可能性もあるが)

記紀神話でもこれを示すように山幸彦の持っている勾玉が豊玉姫の持っている壺にくっついた話があり、
八尺瓊勾玉とは壺と勾玉(魂)が一体化したアイテムだという事を示している。

これが三種の神器の本当の姿だろうな アサシンには関係ない話だが

813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 22:54:30.72 ID:onkNK7og0.net]
長すぎてキモいまでよんだ

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 23:09:39.97 ID:2mSYaty+0.net]
>>786
ASSASSINという単語を ASS・ASS・INと覚えてる奴は たぶん絶対モーホーだ
まで読んだ

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 23:15:30.99 ID:RFthwop/0.net]
「く…草薙剣とは…剣ではなく、ま…まさか…あの…(ズズン)」

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 23:38:10.93 ID:39BpXeH80.net]
纏うって言ってるけどカイザーinライオンハートみたいに
星矢の心臓の傷跡に入る事で同じ神剣であるハーデスの剣の呪いを打ち消すのが目的かもよ
蛇の尻尾から出てきた剣だし蛇遣い座関連かもしれん

817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 23:38:45.59 ID:waI7Tlsh0.net]
草薙の剣って星矢やシュラよりデスマスクの案件な気がする。
黄泉平坂ってイザナギとイザナミ(スサノオの両親)の
因縁の地だし。

何故かあのメンツの中で日本歴史を下地にしてそうな奴だし。
氷河に鬼とか鬼人扱いにされてる、描写もある。

デスマスクはあの後、星矢と合流しそう。

818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 23:48:07.82 ID:eKck92YE0.net]
>>789
草薙が脱皮して中から木刀が出てくるんだぞ

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/05(火) 23:51:18.41 ID:2mSYaty+0.net]
>>789
ところで俺の草薙の剣を見てくれ
こいつをどう思う?

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 02:00:36.59 ID:2AUpvLh70.net]
>>791
イタリア人なのに何故か中国とか日本とかの知識豊富なんだよなあ



821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 06:10:45.70 ID:TIBqueGa0.net]
木刀と言ったらまさに車田主人公じゃない
さすがだ

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 06:14:46.14 ID:NO3KCpTD0.net]
風小次とリンクするのか
胸熱!!

そういやナターシャと星矢はいつの間にか対面してたんだね
星矢はちゃん付けなんだね

823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/06(水) 06:17:32.61 ID:PnSumD/q0.net]
>>794
個人的に黄金の中で1、2を争う位、日本神話が

824 名前:会いそう。
現段階でシュラより日本要素があるんだよな。

他は仏教の技を使うシャカ、日本刀描写が出てくる以蔵だけどあくまで個人的に関わってる感じだしな。

デスマスクのように神話ゆかりの場所、技まではないよな。
[]
[ここ壊れてます]

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 06:57:23.85 ID:M5PP1TEFO.net]
最終決戦って言われてもキャラ多く出し過ぎたしこれ綺麗に纏めて終わらせられるかね?
前から言われてたみたいに風呂敷広げ過ぎたしわ寄せ来ると思う

826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 07:07:46.00 ID:GSkUE83D0.net]
>>798
前回も敵地乗り込んでからが長かったし折り返しが過ぎた位に思っとけばいいんじゃないか

827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 07:26:31.29 ID:/TxuQqyf0.net]
>>794
流れ的には以蔵や童虎からデストールに知識が伝えられデストールからデスマスクに継承されたのかな東洋知識

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 07:39:15.28 ID:hiVFtJu30.net]
瞬が(あれ?冥王の力ないはずなのにおかしいな…気のせいだよね?)って思ったのって
ナターシャ関連か正気に戻ったカミュを見た時なのかよく分からんかったけど
Ωでナターシャの体から魂魄を追い出した時に蟹が「乙女座か冥王の力か分からんけど
どっちでも構わねぇ」って言ってたのを考えると技出した時に何か違和感感じたのかな?

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 08:35:47.34 ID:IZDndCsT0.net]
「ソウデナケレバ、ナラナイハズダ」が気になる

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 08:38:51.85 ID:zP72UqOP0.net]
Ω使ったとき思ってたの違うって思ったのかもしれない
しかしΩってみるとωの方に一瞬見えてしまうな



831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 09:43:46.20 ID:Vyjogkm90.net]
>>801
ラダマンの言からハーデスって今のところアテナに地上任せて療養&冥界復興中だと思ってたんだが
瞬を介して何かやってんのかねえ

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 11:34:29.16 ID:olDeKpfj0.net]
>>802
完全に追い出したはずなのに残ってたらヤバいよね
でも瞬の乙女座聖衣に刻まれた紋様に秘密があるみたいだから何かあるのかも?

>>804
黒幕がロストのハーデ瞬だから・・・
そもそも蘇生黄金って瞬がハーデスの依代だって知ってるのか?
ハーデスかさおりんが通達したとか?

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 11:40:44.28 ID:+TmHO+6n0.net]
そういえばアイオロスってカミュを目覚めさせるとき我が元に来たれとか鬼を見せてやれとか言ってたんだね
カミュが正体を取り戻したのも策略の内かと思ってたけど違うのかな
今どんな顔してるんだろう

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 12:18:19.44 ID:sVEJGolP0.net]
>>805
デスマスクは冥王の力か乙女座かって言ってんだから知ってるだろ

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/06(水) 12:53:38.63 ID:9fJbyCti0.net]
>>806
計画通り(ゲス顔)

836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 15:45:35.37 ID:lCLU8tSM0.net]
>>775
GA世界のエクスカリバー:紫龍
G世界のエクスカリバー:シュラ
ロスト世界のエクスカリバー:アーサー
3本あっても問題なくね?

837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 18:49:49.83 ID:eZv6WDJd0.net]
星矢はペガサス座の青銅神聖衣→草薙剣→射手座の黄金神聖衣なのかなあ?

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 19:44:26.46 ID:aH67Di+u0.net]
>>810
黄金魂のオーディーンローブも黄金神聖衣集結の前座だったなあ
あれは相手が悪かっただけでグングニル無しなら勝てていたが

839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 19:48:16.91 ID:h9WiBL2D0.net]
>>804
アテナの聖闘士にケルベロスがくっついてるぐらいだからな
まったくのノータッチ休業中ではないんだろう

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/06(水) 19:56:54.32 ID:9fJbyCti0.net]
ケルベロスがハーデスだったら笑う



841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 20:00:39.17 ID:78HiPvlf0.net]
>>811
スレ違いだがあのオーディンローブはロキどころか神闘士達の神闘士と比べても格段にみすb…装甲

842 名前:ハ積が小さいので
おそらく人間にレンタルしたことであの程度の性能&装甲面積しか発揮できなかったんだろう
本来の持ち主であるオーディンが装着したらそりゃもうロキと比肩するレベルで豪奢なデザインになったと思いたい
もっともそれ以前に星矢達の時とは違って神闘士が健在なんだからせめてそいつらに装着させてやれよとも思ったが
[]
[ここ壊れてます]

843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 20:03:53.06 ID:JB7VUhcp0.net]
ハーデスもケルベロスの目を通して星矢の今の行動を見てるんだろう
アテナのお墨付きの星矢はともかくケルベロス(の後ろのハーデス)の方を草薙剣は異質な存在と見て反発しそうだが

844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 20:07:40.88 ID:78HiPvlf0.net]
>>814

×神闘士達の神闘士
○神闘士達の神闘衣

845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 20:30:09.60 ID:9yUMYCfu0.net]
>>803
ナターシャが作り物の声から少女らしい声になったのって
ピノキオが女神の力で本物の子供になったようなものかね
ツギハギも取れて完全に一人の少女になってるんじゃね
瞬は死者の魂追い出すだけのつもりだったのにシュラが接合部切って
起きたのを見たら「あれ?なんか違う…」とか

846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 20:40:15.63 ID:cYwE/QcW0.net]
アフロの趣味に感化されて自分も園芸始めたとか
まるで熟年夫婦みたいになったデスマスクが
ズルい! 俺も神聖衣欲しい! みたいな事を呟いてたが
やっぱり敵の本拠地に乗り込んだ時の対戦相手は
同じ蟹座のランスロットになるのかね

ミロはシグルスあたり 牛はチャクラム王あたり アフロはアリスあたり 
氷河・カミュはローランあたり アイオリアはアイロスあたり
貴鬼はムウあたり 瞬はシャカあたり シュラはアーサーあたりと対戦か?

神聖衣が開いてだとしたらノーマル聖衣じゃ太刀打ちできない気がするんだが
吉野の血か何かで別系統の神聖衣にでもなるのかね

847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 20:50:54.44 ID:lT3zQIWx0.net]
一輝は満を持して獅子座の聖衣装着でアイオロスと戦うかね

848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 21:28:04.80 ID:cYwE/QcW0.net]
>>817
そもそも肉体がまったく同じなのに、何で魔物追い出したら
唐突に声変わりするんだよ
という明らさまな不自然さには突っ込まないのな

おそらく作者はそれまでの話し方の不自然さを解消するついでに
「寄せ集め人形少女から魔物を追い出したら肉声が出るようになって
氷河が感動した」というイベントを作るために
無理やり声を変えさせたんだろう

あのあたりは手塚治虫の『どろろ』で
48匹の魔物に取り憑かれて手も足もなくなったヒルコの赤子を核に
大量のカラクリを寄せ集めて人工的に作り上げられた『百鬼丸』という青年が
魔物を倒したらそれまでの不自然なつくりものの声でなく
本物の声が出るようになって仲間の少女が喜んだシーンあたりを
元ネタにした可能性があるな
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1234/20180606_211321.jpg


ちなみにこの『どろろ』という漫画、人気が無くなった上に作者が途中で飽きてしまくって投げて
たった4巻で打ち切られてしまった泡沫作品に過ぎないにも関わらず
後発作品に少なからざる影響を与え、『魍魎戦記マダラ』『ベルセルク』ほか、色んな漫画にパクられまくった。
さらになぜか実写映画化・ゲーム化までされ、アニメ化まで決定した。

ほとんどのエピソードをよそから取ってきた『ジョジョの奇妙な冒険』というパクリ漫画でも
作者が堂々とどろろのエピソードをパクっており、
それを知らない全国のジョジョ信者がパクリシーンに感動して2chやブログで作者を絶賛したという
ブラックジョークのような実話すらある。
https://dl1.getuploader.com/g/Raiko/1233/20180606_211321.jpg

849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 21:48:56.45 ID:TwswSi8J0.net]
ナターシャの声変わりはまた岡田さんが別作品で感銘受けたシーンを真似たくなったんだろうとしか感じなかったわ
というかナターシャの魂って確か複数の亡者達の魂の集合体だったよな
結局死者の魂を無理矢理肉体に留まらせて擬似的に生かしてるようにしか見えんのだが

850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 22:30:03.46 ID:MfNDbFss0.net]
初音ミクと藤田咲みたいなもんだろ



851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 22:32:07.27 ID:52meEmY80.net]
多分ナターシャはカミュともども今後何らかの役割を担うんだろうなあ
カミュが敵に回る展開は今まで色んな作品でやって来てお腹一杯だしたまには頼れる師として活躍して欲しいな
神聖衣維持できるなら現状味方側の最強戦力だし

852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 22:53:54.25 ID:7UIJlKLt0.net]
>>820
不自然だから瞬がハーデスの力?って不安になったんじゃないの
蟹も冥王の力かもしれないけどどっちでもいい!って何か感じてたし

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/06(水) 23:23:08.14 ID:RXwzgn+00.net]
>>824
そんな長文相手にしてやるなよw
長文書き込んで知識披露してる割にたった数ページの漫画の内容も読み取れないみたいだから

854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/07(木) 08:31:09.22 ID:1nIvbDvB0.net]
たまに現れる長文で神話や歴史を曲解して解説しに来る人、わりと好き

855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/07(木) 14:25:36.38 ID:sNwEzFNm0.net]
キャラ数の関係で仕方ないにしても、
白銀や青銅もっと欲しいなあ

856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/07(木) 18:40:54.07 ID:07mKTGyl0.net]
>>827
ただでさえ主人公の影が薄くなってきてるのにこれ以上キャラ増やしたら捌ききれなくなって岡田がぶん投げるぞ
まあそもそも寡黙で淡々としたシュラの性格だと主人公ポジションに据えるより頼りになる仲間としてたまに活躍させる方が輝くんだろうな…

>>821
ナターシャの魂を構成する元の魂達はそれぞれの個を失って完全に1つの魂として融合したんだろう
魂同士を縫合しているアルケウスは手術で使う溶ける糸みたいな感じで多分そのまま吸収された
ナターシャを冥界に引きずり込もうとしてた謎の霊達はあれだ、半死半生のゾンビであるナターシャが時折現世に留まる力を失って
死の世界に近づく現象を悪霊に仮託して描写したんだろう

857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/07(木) 23:34:27.33 ID:WT2axz+X0.net]
>>814
だって一軍は青銅に壊滅させられたからね…あの人達二軍だから…

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/08(金) 00:06:32.21 ID:GZ+ClGjL0.net]
なるほど確かに、もし青銅一軍ならまだしも青銅二軍しか残ってない状況で
黄金並みの実力かつ目的が一致してて信用出来る他勢力の奴がいたらそっち選ぶな
一刻を争う事態なら尚更

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/08(金) 00:51:28.00 ID:+7WJyzSg0.net]
青銅2軍といえば市様とジャブ

860 名前:以外の3人どうしてんのかな?
ジュネさんですら顔見せ程度には出てきたのに出番なしで終わるのかな
[]
[ここ壊れてます]



861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/08(金) 10:52:52.28 ID:k0ANI7240.net]
星矢ちゃんついに陛下のお呼びがかかるレベルに・・・

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:age [2018/06/08(金) 21:49:06.75 ID:MB2HoQ0m0.net]
神社では射手の御祭りもあるんだね

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/08(金) 22:28:25.01 ID:ba2S2+Xm0.net]
最終決戦前にまた旅行エピソードがあるんなら
三種の神器繋がりで、次の舞台は
京都北部の天橋立あたりと予想

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/08(金) 22:50:14.39 ID:aIvXgoZd0.net]
京都か… ローラン再戦かな
実際問題として無印黄金はカミュで出揃ったんだし
聖剣戦争に片つけて残りの剣闘士を全員ロスト黄金に昇格させないとならんよな?

865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 00:32:54.72 ID:uZQ9qfAF0.net]
星矢が流鏑馬やったら似合いそうだな

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 02:28:33.39 ID:SidmGOoB0.net]
>>836
鋼鉄ジーグのパーンサロイドを思い出してしまった

867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 03:39:34.03 ID:VKtaXg7P0.net]
>>836
星矢「誰か馬になってくれ!」

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 05:05:48.90 ID:RuD0hNfV0.net]
天馬君はペガサスって名前の馬飼ってたしゲシュタルトにはターニャがいたし
星矢も馬飼ってほしいなぁ
沙織さんは幼少期から乗馬が趣味だから持ち馬貸してもらえばいけるか

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 07:49:17.72 ID:Dr7StyUs0.net]
流鏑馬で乗る馬ってどこかから借りるの?

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 08:16:20.08 ID:XkJRFwmG0.net]
さおりんなら幾らでもコネあるだろ



871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/09(土) 09:14:56.39 ID:l7Ls2MeV0.net]
馬みたいなバイクで走り出せばいいじゃん

872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 12:25:05.28 ID:+vKnqOmt0.net]
さおりん「馬?」つ邪武

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 13:16:08.92 ID:b518nCiA0.net]
ところで紫龍は聖剣戦争継続してるのだろうか

874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 13:29:51.63 ID:P26P7lDC0.net]
もう基本的な事すら忘れてしまったんだが
聖剣戦争って何のために命がけで戦っていて、優勝したら何が貰えるんだっけ
剣闘士全員が優勝商品を知っているからこそ、わざわざこんな戦いに参加してるんだよな?

875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 15:08:51.20 ID:b518nCiA0.net]
元はといえばアイオロスがロスト世界の黄金達の歯抜け枠を補うためにけしかけた茶番トーナメントだよな
神話や伝承の剣士達を復活させて、
「優勝した奴に双子アテナの加護(剣闘士達の存在意義であり命とも言える剣を再び打ち直す力)をやるよ、
その代わり負けた奴らは聖闘士に転職してね」
てな具合で

しかしアーサー差し置いてシュラが剣闘士達の王様扱いってのはどういうことだろうな
シュラには何の秘密があって、それが今後どのように明かされるのだろうか

876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 15:16:43.61 ID:OZ3/3r6g0.net]
ロスト世界にはそちらで死んだロスト世界の黄金達の魂があって、正史世界にはこちらで死んだ正史世界の黄金達の魂がそれぞれあるのに
ロストと正史側で死んだ黄金達の魂の取り合いしてるってのも正直よく分からんな

もしかしてアイオロスが復活させようとしてるのは普通にロスト世界の黄金達で、正史世界の聖域はアイオロス達の戦力削ぐために
ロスト黄金達の魂が復活する側から正史側の記憶を植え付けて自軍の戦力として引き込んでるのか?
死者の蘇生はアテナから禁止されてるからロスト側から引っこ抜いて補填しちまえばいいやと

877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 21:35:54.89 ID:Dr7StyUs0.net]
そもそも巴ちゃん自体、吉乃の双子のアテナなのか怪しいんだよ
ロストさおりんの首から下を乗っ取って使ってる説が多分当たってるんだろうな

878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 22:01:35.98 ID:WccOn2eW0.net]
ラスボス担当であるアイオロスを誰が倒

879 名前:すのかってのも謎だな
・兄殺しの咎を受けるアイオリア
・半殺し改全殺しのシュラ
・前任者を殺す星矢

どーすんだ?
[]
[ここ壊れてます]

880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/09(土) 22:54:47.14 ID:k40S0Ind0.net]
ヨシノちゃんが染めてた髪色ってGAシャイナの普段の髪色に近くて
お父さんにはああ言われたけどやっぱりお母さんと同じ髪色にしたいって子供心に思ったんかな
巴様も双子なら染めてるんだろうけど何のために染めてるんだろ



881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 03:08:19.68 ID:WmLLLvUn0.net]
巴は別に染めてはおらんだろう
沙織さんと同じでああいう茶髪っぽいのが元々の色
吉乃も子供時代を見ると元々そういう色で、神としての力を発揮する時のみアニメ沙織さんカラーになるんだろうな
むしろアイオリアが黒髪から金髪になるという超サイヤ人的変身を披露してる事の方が気になる

>>847
こちらのアイオロスはロスト世界の自分の所業をどう見ているのだろうな

882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 04:07:46.74 ID:heyY/4Lf0.net]
>>849
アイオロスは普通にシュラが殺すだろう
星矢は世界の維持のために動けないアテナの代理で黒幕ハーデ瞬との一騎討ちかな
岡田さんのことだし原作みたいに星矢が途中でリタイヤしてアテナにバトンタッチってことはさせんだろうな

883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 06:07:12.73 ID:buG3QGvX0.net]
>>851
元々茶色っぽいなら何で今もアニメカラーなの?アルデバランもまた染めなくちゃなって
言ってたじゃん

884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 11:54:40.30 ID:N8KqPZiq0.net]
最初シャイナが吉乃に髪染めたの?って聞いてたから元は普通の茶髪に近い色だろ
まさかあんな奇抜な紫色の髪で幼少期から過ごさせるはずがないんだから

885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 12:10:10.59 ID:nRjZab/p0.net]
沙織さん見るに普段は茶髪でアテナパワー発揮する時は紫に光る感じかね
ヨシノは覚醒したばかりで力を制御できてないから光っ放しで

886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 18:57:49.35 ID:QWcWWOH90.net]
覚醒していきなり奇抜な紫色の髪になった割に全然驚かないのな

887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sag [2018/06/10(日) 19:18:40.93 ID:WRLZjT680.net]
>>852
瞬が取り憑かれてから寝て起きて
コキュートスから戻ってきたら全て終わってたラッキーな男星矢だ
ロスト側の真実を知った時、驚くだろうなあ
lc天馬の比じゃないくらい驚くだろうね

888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 19:52:44.40 ID:hZC16HuI0.net]
>>851
>アイオリアが黒髪から金髪になるという超サイヤ人的変身
結局あれどうやって色変えてるのか作中で明言されてないんだっけか
要は小宇宙なのかもしれんけど
好きな色に変えられるなら任務でもプライベートでも便利そう

889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 20:33:19.46 ID:AVyBybm70.net]
髪色で思い出したけどGでアニメカラーだったカミュがGAで原作カラーになったのも理由あったりするんだろうか?
この漫画カラーや顔つきの微妙な変化が演出の伏線かいい加減なだけか分からない所があるのが困る

890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 20:59:35.09 ID:9YnsfBUzO.net]
別派生で髪を原作カラー〜アニメカラーのグラデにしているのに影響された説を前にここで見た
アサシンでも星座パフェ辺りの氷河のモノローグでは
カミュまだアニメカラーだったな



891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 21:18:49.45 ID:n0bRetH40.net]
>>857
天馬はNDのペガサスでLCのはテンマな

892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 21:30:00.57 ID:WmLLLvUn0.net]
>>859
髪全体原作カラーで毛先アニメカラーってのは聖闘少女の手法を取り入れてみたんじゃないか
ミロは途中から金髪の中にほんのり青が混じってる感じに再調整されたがこの方がいいな

893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 22:01:03.39 ID:MFwmJEJ40.net]
>>851
シャイナママ 茶髪吉乃を見て髪を染めた事を怒る
アルデパパン 紫髪吉乃を見て「髪、染め直さないと校則違反だな…それにお母さんがものすごく怒るな…」
吉乃「新しい学校は髪も服装も自由だって言ったじゃん!」
アルデパパン「そうか…ならば自由でいい、ヨシノはヨシノらしくいつまでもそのままで自由に
己のなりたい者であれ」

>>859
どこの世界出身なのか一部の奴は原作、アニメ、折半カラーで色分けしてるんじゃね
GA世界のカミュは氷河の回想通り青髪で今回のはロスト世界出身の赤髪とか
番外編でシュラの回想の黄金達も色違うし

894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 22:40:30.59 ID:B9HZABtQ0.net]
吉乃の髪色についてはモルドレッド戦の幼少期回想シーン参照
アテナは普段→原作カラー、神の力発揮中→アニメカラーって事で色分けしてるんだろ
親と血が繋がってない事で苛められてた吉乃が髪染めたのは上京してから親に内緒で、
なんだからそれまで四六時中ド紫色の頭でいたはずがない
アルデバランがまた髪染めなきゃって言ったのはせっかく吉乃がお洒落のつもりで
髪染めてたのに力の制御ができなくて元の髪色に戻れなくなったからだろう

895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 23:19:54.85 ID:unP6zRzS0.net]
2秒程度出たか出ないかのダサいペガサス聖衣ですらマイス化するんだから
岡田版黄金聖衣(できればアサシン初期のカプリコーン)
でもマイス化してくれりゃいいのにな
ワンフェス出品のアマチュア作品でもいい
tamashii.jp/special/scm/15th/

896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/10(日) 23:23:52.54 ID:X2uX7tV40.net]
>>865
なんだかんだであの聖衣も立体化してメッキになってオブジェ形態も付くと結構カッコいいな
ところでGAのペガサス聖衣の紋様ってやっぱあの聖衣が元になってるのかな

897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 00:23:16.26 ID:yFn8eaMH0.net]
幼少期と染めた色ほとんど変わらないのにシャイナさん細かいな
小宇宙と霊血を絶え間なく送り続けてる沙織さんとロスト世界のアテナの色の違いは何だろう

ヨシノは何度も不器用って強調されてるから巴より力が強くても制御は苦手なのかもね
逆に巴は器用な優等生タイプだといいな

898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 02:10:29.24 ID:qN2dzmZD0.net]
>>858
穏やかで純粋な心が激しい怒りで目覚めたんだよ

899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 20:54:35.39 ID:JAyGZyYb0.net]
アリスのケシニグ乃剣は草薙の剣のアナグラムという話もあったよな
今星矢が関わろうとしている草那藝之太刀も要は草薙の剣だよな
満を持してアリスさん来る?

900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 21:02:17.86 ID:0RZotay30.net]
星矢という作品において、主人公サイドが女を相手にして戦っても面白くも何ともないのがな…
シャイナvsテティス、アテナvsヒルダ・エリスみたいな女vs女の戦いだったらまだ見れたんが
主人公が少女を相手に戦ってボコボコにするなんぞ、
背中を向けた相手に流星拳食らわして殺したシャイナの妹分のガイストだけで十分だわ
もう見たくねー



901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 22:29:05.15 ID:3lX3iJmO0.net]
>>870
リンかけの方ではあるが、車田作品ではミズ・シャネルというキャラが居るので
アリスが星矢と戦うことに問題は無いという可能性が無きにしも非ず

902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 22:32:18.04 ID:5jFguO670.net]
車田漫画は主人公サイドが女をボコることは基本ないからね
ガイストは仮に男だったとしても酷いよw
シャネルはオカマじゃなかったか?
デストールみたいなもんだよ

903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 2 ]
[ここ壊れてます]

904 名前:2:48:23.64 ID:oeOJc90G0.net mailto: 兄さんがパンドラ様の股間に槍を突き刺したくらいだな []
[ここ壊れてます]

905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 22:49:26.43 ID:moL0gDZC0.net]
>>872
かずてる兄さんなめんな

906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 22:58:25.70 ID:qN2dzmZD0.net]
>>871
カマ野郎じゃねーかw

907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 22:59:42.81 ID:5jFguO670.net]
>>873,874
パンドラ様が女だからビンタ&股開きで済んだんだよ
あれが男ならグーパン&串刺しだっただろうよ

908 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 23:06:46.93 ID:oeOJc90G0.net]
まぁ車田センセは逆にキツい系の女が男をボコボコにする描写のが好きよね

909 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/11(月) 23:47:42.83 ID:sF8rNvR10.net]
キツい系の女も女顔の男もワンちゃんもアマゾネスもムサイ雑兵も
にいさんを除く全てを平等にボコれるのはアンドロメダ瞬だけ

910 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 00:05:53.28 ID:UFKNC9j10.net]
>>877
この漫画の主人公登場シーンなんてきつい女に主人公がふっ飛ばされたとこだしな
菊ねぇちゃんもアレだし



911 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 00:37:48.13 ID:0EZzyaYb0.net]
いたいけな人魚をいじめた奴がいたらしい

912 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 01:25:32.05 ID:j+L8pVmd0.net]
アニメは展開変★チョ走とかいう映画でも星矢がシャイナさんに殴りかかってて
そのくせ男とのバトルではウダウダチンタラチンタラしてて基本的アイデンティティがおかしかったよな

913 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 04:58:23.16 ID:irJPByFT0.net]
アニメじゃアテナが星矢にヤッパ持たせて
「4〜5歳くらいの幼女をブッ刺してこいや!」と命令するんだぞ

914 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 08:23:03.42 ID:DcChfwDN0.net]
>>1も読めない奴が沸いてるぜ

915 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 10:05:17.72 ID:I8EkpwNe0.net]
ページ数少なっ
星矢ターンになるとシベリアに比べて明らかにモチベ落ちてそう

916 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 10:16:17.01 ID:9dh/nxby0.net]
おおお!アイオリアと星矢!
ワクワクする!!

917 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 10:18:43.19 ID:8IDeL1dV0.net]
ゼウスの小物化が止まらないし別に誰かに操られてたわけじゃないの確定じゃねーか!
あれが素かよ

918 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 10:45:23.72 ID:Sl0RmXVl0.net]
ついにリアとゼウスの伏線が・・・
こっちのアイオリアはとっとと死んでラッキーだったってことか
つくづくトゥルーENDルートは結果オーライな世界だな

919 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 10:56:18.64 ID:Sl0RmXVl0.net]
つか「我々から始まった」とか言ってるし
もしかしてこのゼウスもロストのゼウスなのでは?
こっちのゼウスはオリンポスでのんびりエロビデオ見てると思いたい・・・

920 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 11:04:15.41 ID:fLkh/5cY0.net]
まあ、こっちの世界だったらまだ本体の方で攻めて来るの可能だからな
背景が黒じゃなくて真っ赤だしロストの方だろう



921 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 11:07:57.93 ID:/kibOjEM0.net]
来週は一転して星矢ちゃんとショタリアの名古屋ご当地グルメ食べ尽くしの旅にならないものかねえ
不遇の少年時代真っ只中のショタリアに美味しいものたくさん食べさせてあげてよ星矢

922 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 11:14:23.06 ID:Ur19owJq0.net]
ショタリアとか自重しろよ気持ち悪い

923 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 11:49:08.61 ID:JFWPi9x50.net]
こっちの世界のゼウスは、NDに出て来るかもしれんから
アイオリアに干渉しているのは並行世界の方だろうな

924 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 13:47:41.21 ID:roXxbWSY0.net]
ゼウスさん、出てくるなら来るでポントスやティターンが復活した時に出てこいよ使えねーオヤジだ

925 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 14:59:01.56 ID:APZUSbTV0.net]
GAだけあってやっぱりG

926 名前:フ系譜なんだなと思った
単にアイオリアがずっと出てたからかも知れんがw
オラわくわくすっぞ!
[]
[ここ壊れてます]

927 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 15:29:33.60 ID:nHKTBOH60.net]
タイトル変更して主人公も星矢に交代でいい気がしてきた

928 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 15:37:38.44 ID:irJPByFT0.net]
なんか変な雲の神?が出てきたな

ちなみに三種の神器は三貴子に対応する。
八咫鏡──円形の鏡は「太陽」のシンボルで天照に対応
八尺瓊勾玉──勾玉は三日月に似ている事から「月」のシンボルで月讀に対応
草薙剣──剣は先端が尖っている事から「☆」のシンボルでスサノオに対応

また三種の神器は「日本書紀」で最初に出現した造化三神にも対応する。
草薙剣は国常立尊(くにのとこたちのみこと)に対応。
「トコ」は長い事、「タチ」は太刀に通じ、草薙剣に通じる。
八咫鏡と八尺瓊勾玉は、大地の神である鏡合わせの存在・国狭槌尊(くにのさつちのみこと)と
雲と煙の神である豊斟渟尊(とよくむぬのみこと 『古事記』では『豊雲野神』という名)に対応する。

スサノオのスサは嵐の意味だろうという説があり、黒雲に通じる。(個人的にはスサは古代ペルシアの都市名だと思うが))

また日本神話で雷神といえば火神カグツチの首を斬り落とした神剣アメノオハバリの血錆から生まれ、
出雲王朝を滅ぼし、また大和王権を作り上げた、雷の神剣『フツノミタマ』を使う
雷と剣の神タケミカヅチがいるが、こっちは雲の神ではない。
とはいえこっちの神剣もアサシンに登場して、アイオリアが纏う可能性もある。

なお旧約聖書の絶対神ヤハウェも雷雲の神であり
モーセたち一行がどこに行くにしても常に雲の柱を纏ってついてきて、降臨の際には雷雲を伴った。
ヤハウェはアロンの杖に自らの力を与えた。
アロンの杖は蛇と化して、同じく蛇と化したエジプトの司祭の杖を呑み込んで一体化したが、
要するにこの杖はニ匹の蛇が絡み合った形をしているわけだ。

929 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 15:56:30.61 ID:/kibOjEM0.net]
>>893
こっちのゼウスさんは安心してさおりんに地上を任せてるんだと思うよ

930 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 16:28:10.69 ID:kznw3xg70.net]
>>895
NDよりも聖闘士「星矢」な状態だもんねw
てかシュラさん主人公なんだからもっと活躍させてあげてくれ



931 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 16:31:10.75 ID:E6dTuh7H0.net]
まあまあ、主人公が数ヶ月出ないとか活躍しないのは伝統芸みたいなもんやし
しかし話が壮大になりすぎてこれシュラなんとかできるんか?とは思う

932 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 16:44:44.08 ID:roXxbWSY0.net]
しかしこちらの世界でもとうとうハーデスの弟さんがアイオリアに接触してきたか
アイオロスがこの事知ったら発狂するな

933 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 16:48:01.37 ID:DuYUbTxO0.net]
ハーデス兄貴以前にクロノス父ちゃんが乱入してきそうだな
コイオス伯父貴も草葉の陰から心配してそうだ

934 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 17:32:07.83 ID:/kibOjEM0.net]
アイオリアに接触してきたあれはロストのなんかとち狂ったゼウスだと信じたい
こっちのゼウスさんが追い返してほしいよな

935 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 17:59:01.43 ID:mjENiraL0.net]
しかし外見的にアイオリア(肉体年齢13歳)と星矢が同年代みたいに見えるけど星矢はアラサーなんだよな…

936 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 18:21:30.19 ID:wvv953V60.net]
ゼウスがアイオリアに接触してきたり
瞬がハーデスの力を感じたり
ロスト世界の流れに持ち込もうとする別勢力がいそうな予感

ところで、アイオリアがコートの下に着てる服ってサムライジャパンの

937 名前:ニフォーム? []
[ここ壊れてます]

938 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 18:28:05.60 ID:kznw3xg70.net]
>>903
下手すりゃアラフォー…
他は若いとはいってもそれなりに歳重ねてる感じ出てるのに星矢だけ変わらんよね

>>904
真偽は不明だけど確かに侍ジャパンのユニフォームっぽいねw

939 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 18:31:08.83 ID:WRgcqjLH0.net]
サムライジャパンて野球だぞ

940 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 19:15:51.27 ID:wvv953V60.net]
>>906
サッカーはサムライブルーだったか…指摘ありがとう



941 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 19:35:44.11 ID:q0/WbA4d0.net]
>>893
あの状況じゃさすがにゼウスでも多勢に無勢で不利だろう
同じ神相手って事でポントスが彼らの弱体化解除するかもしれんし、彼らが人間相手の時みたいにご丁寧にタイマンしてくれるとも限らん
まして自分が真の肉体じゃなく依代ボディとくれば尚更

>>890
岡田ワールドのアイオリアは何だかんだ従者達と楽しく過ごしてるから気遣いは無用だろう
任務で世界中飛び回るのもそれなりに楽しんでるようだし

942 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 19:40:29.50 ID:irJPByFT0.net]
この作者、「アイオリアは天帝ゼウスと同じ雷霆の力を使う!」
「だからアイオリアは特別な存在!」「アイオリアだけは大神を殺せる力を持つ」
「アイオリアは神の器!!」みたいなアイオリアのみに対する特別待遇をGの頃からやってるんだが
アイオリアより遥かに強力な雷の力を持つアイオロスが登場して
アイオリアの技は全部アイオロスから学んだものでした みたいな設定になってから
アイオリアとは一体何だったのか 状態になってしまったわな
(あとヨシノとの同棲設定も一体何だったのか)

そもそもそんな強力な雷の力やら、神の領域に達した無の力を持ってるんなら
何でアイオロスの方に神々から「お前こそが真の神の器だった」
みたいなお呼びがかからないんだよ

943 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 19:45:08.56 ID:hdepaolC0.net]
長いからだれか3文字にまとめて

944 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 19:58:54.12 ID:WRgcqjLH0.net]
ええい
面倒


945 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 20:29:58.04 ID:91XpnC8U0.net]
>>910
コスモ

946 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 20:45:11.67 ID:irJPByFT0.net]
ゼウスの姿は星矢大全に神衣纏った絵が載っているし
岡田もGで神々しい姿で描いている。
(2巻で若い頃の姿、他の巻でヒゲを生やして月桂冠かぶった姿)

しかしそのどちらとも明らかに異なった悪霊のような姿であるだけに
アイオロスの体を狙うあの黒雲みたいなもんはゼウスじゃねー可能性が高いな
アイオロスの回想の中でアイオリアに取り憑いた自称ゼウスも
性格が小物丸出しな上、ゼウスの割に弱くて
満身創痍のアイオロスにワンパンでアッサリ殺されちゃったし
なら何者だったんだって話だ

947 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/12(火) 20:46:41.31 ID:3xHN8Sr+0.net]
一輝にいさんシベリア編で出てこなかったなー
ジョーカーは最後までとっとくのか

948 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 21:04:15.65 ID:P189nxng0.net]
ハーデスも瞬から出てきた魂は本体と違って頬が&#30246;けた悪霊みたいな見た目だったし
本人じゃね

949 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 21:05:32.33 ID:P189nxng0.net]
頬がこけたって書きたかった

950 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 21:18:45.48 ID:oX70Q3Cf0.net]
カミュ関連が結局スッキリしないまま話が変わってしまったな



951 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/12(火) 21:48:01.54 ID:3xHN8Sr+0.net]
シオンと瞬の意味深会話とか魔神拳とか最後の砦のとか謎ばかり残って終わったな

952 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/12(火) 23:57:08.72 ID:YW+BxTRJ0.net]
>>888
こっちのゼウスなら R-TYPE FINAL やりながらエロ背景ガン見してたぞ

953 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 00:17:41.77 ID:zFNoXEFJ0.net]
ロスト世界のゼウスって


954 名前:コのアテナに地上統治は任せてたけどうっかりハーデスが勝っちゃったもんだから
任せてたやつが消えたんなら俺が直々に治めるか
聖闘士?アテナがいないのに臣下だけ残っても意味ないだろ 邪魔すんなら消すわ
という感じだったりしたのだろうか

正史で今のところゼウスが出てこないのはアテナ勝利で現状維持だからかな
[]
[ここ壊れてます]

955 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 00:24:59.04 ID:qlnkPHNq0.net]
天界編がなかったことにならなかったらクロノス(時間の神様のほう)までは出てきてたんだよな
御大的にはどういう構想だったんかなぁ

956 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 01:08:57.80 ID:D+vocoI+0.net]
ハーデ瞬なんで世界ほぼ壊滅死者大量、聖域もボロボロなタイミングまで動かなかったん?
不可侵条約にしても全員救うためにあえて見殺しにしたんか

957 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 01:46:38.58 ID:vMsDI8NN0.net]
>>919
ゼウス「安らかに眠れケルベロス(´;ω;`)」

958 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 02:08:37.81 ID:GJP8se3Z0.net]
>>917
正直話畳むのに困って有耶無耶の内にぶん投げた感じがした

959 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 06:13:13.46 ID:TuUu3K1u0.net]
ロストアイオリアはハーデス編の後も生きてるから
聖戦で黄金達が何してたのかとか気が付いた瞬が不可侵条約結ぶまでとかロストアテナの事とか
ゼウスが攻めてきた理由含めて今回明かされてほしい

960 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 07:30:58.54 ID:jZ27uti30.net]
>>918
魔神拳は分からんけどシオンと瞬の会話は瞬の様子みるとなんかありそうじゃね?



961 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 09:41:08.16 ID:2bWDNxqP0.net]
>>922
神の言葉は一度口に出したら二度と取り消せない絶対遵守の契約だからね
最低でも戦が終わるまで動けなかったんだろ

962 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 11:26:27.20 ID:ZQYDy0Tf0.net]
>>917
一応カミュが正気に戻ったからシベリア関連は解決したってことなんじゃない?

963 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 17:50:43.44 ID:1jxTOqo70.net]
現世(沙織さん&吉乃サイド)→アルデバラン、サガ(ただし鳥)
デスマスク、アイオリア、ミロ、シュラ、アフロディーテ

ロスト(巴サイド)→ムウ、シャカ、老師、アイオロス
+ランスロット、ローラン、アリス、シグルス、バルティン

後者は神聖衣持ち(聖闘士ではなかったランスロットでも…と考えると残りの剣闘士も神聖衣持ちだろう)
これ以上のロスト側の戦力追加阻止的な意味だと思う<最後の砦

964 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 18:42:29.11 ID:vxdFHKO70.net]
>>921
原作が天界編、天帝編もジャンプでやれて、その続編として時空クロノス編やるなら
時空神の要素も持つ農耕神クロノスか、ダブルクロノス出すつもりだったんじゃねえの?
星矢らが、一時的に過去に飛ばされることはあるにしても、
話の本筋は第二次ティタノマキアの方が派手だし、
天帝編までに味方になったオリンポスの神々も活躍させられる

アテナや星矢ら時空神の方、ゼウスらは農耕神の方を撃破とか?

965 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 19:42:51.72 ID:MfowKDXm0.net]
>>922
ゼウスと鉢合わせしたら依代の意識が勝ってるって即バレしそうだし
地上侵攻を阻めたって事は三大神でハーデスが唯一健在だから
ゼウスが討たれた天界側に対してかなり発言力あったんだろうね

966 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 19:53:43.79 ID:vMsDI8NN0.net]
>>886
前作でアイオリアにお前が欲しいのだとか言ってたポントスもあんな感じじゃなかったか
アイオリアに何か神様じゃなくて怪物みたいだとかひでえ事言われてたけど

967 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 20:42:22.58 ID:6+rhbIhR0.net]
>>883
そういや旧作アニメと劇場版って原作にカウントして良いのだろうか? []
[ここ壊れてます]

969 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 21:01:45.61 ID:yu7qXcfG0.net]
カウントしていいわけないだろ
似ても似つかない別物なのに

970 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 21:04:46.23 ID:+T34n1xf0.net]
髪色とか聖衣とかはアニメの要素若干入ってるけど原作ND以外は繋がってないっしょ



971 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 21:05:53.86 ID:QMPDC8kk0.net]
>>930
ハーデスとついに休戦協定に持ち込んだ偉業で
ちっとは人間認めてくれないものかねえ

972 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 21:06:00.50 ID:0ItIATHF0.net]
アニメや劇場版は原作と設定も時間軸も違ったりするからなあ
神と戦って勝つのがアテナじゃなく星矢でしかも神聖衣ですらない普通の黄金聖衣で神を倒せたりするし
原作で星矢達が入院してる時期にアニメでは北欧へ殴り込みかけてたりするし
魔鈴さんがやたらしおらしかったりする

973 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/13(水) 23:30:41.27 ID:jZ27uti30.net]
アニメの魔鈴さんっていうか女キャラ(瞬含む)の弱体化女々すぎで守られキャラになってるのは時代だったんだろうな

974 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/14(木) 01:22:14.55 ID:Ia8zA3tx0.net]
NDでも黄金は全員男(オカマ含む)で黒人無しだったなあ
海将軍のクリシュナも、エピG系のヴァルティンもインド系だから黒人ではないし

派生作品含む聖闘士星矢シリーズで、明確な黒人な奴いたっけ?

975 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/14(木) 01:26:05.12 ID:Qv3Cj/jJ0.net]
スレチ

976 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/14(木) 12:22:02.60 ID:CDjWKyUL0.net]
アメリカ人もいないしアテナを信じる人がいなかったんだろう
ある程度柔軟な神秘性というか女神の支配する神話に共感できないとな

977 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/14(木) 20:47:46.79 ID:wzu93/E60.net]
今週のNDの天舞宝輪が見馴れた文字配置だったな

978 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/14(木) 21:53:48.79 ID:HpIL5LUl0.net]
NDの展開次第では今年中にロストシャカかこっちの瞬の所にシジマ出てくるかもな

979 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/14(木) 22:10:12.30 ID:umg4L0Z20.net]
>>942
ふっ、さすがは車田御大、岡田の技を自分のものとしたか

980 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/16(土) 20:08:11.89 ID:VLtfJq/M0.net]
>>928
何かカミュ復活させるついでにナターシャのダシにされた感があるというか…



981 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/16(土) 22:21:40.15 ID:mv+9EVA20.net]
カミュよりもアイザックがなあ
カミュとナターシャを救う為の生贄にしか見えなかった

982 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/16(土) 22:56:47.74 ID:87+QcTqI0.net]
ナターシャまだ生きてるのかって言ってた人
ナターシャが死ななくて残念だったね

983 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/16(土) 23:13:24.78 ID:wi3HDFNc0.net]
ワダツミがまだ完全に死んでないし、顔の無い者はボス(長)級含めてまだいるようだが、
こいつらが単なる噛ませだけで終わるとは思えん

984 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/17(日) 11:10:34.28 ID:elm5Lyaz0.net]
ワダツミとかいう奴って、普通にシュラとかと戦ってたら勝ってたんじゃね?

985 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/18(月) 17:08:28.90 ID:MaoNvr4Z0.net]
更新日26日になってる
やっぱり毎週更新は難しいか

986 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/18(月) 20:50:22.52 ID:jISXPA830.net]
顔の無い者の長の中でも最強で最高位なやつはまだ未登場だよな
こいつあたりなら神聖衣に覚醒してない味方黄金と互角にやり合えるんじゃねえの?

987 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/18(月) 21:33:12.54 ID:VcpBNY150.net]
めぐむん無理しないでね

988 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/18(月) 22:41:06.94 ID:3hzBCX3E0.net]
>>950
フツーに2ヶ月に3話もやってくれれば御の字だわ

989 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/19(火) 00:07:48.38 ID:UPWZOCLK0.net]
毎週じゃなくて隔週でも全然いいんだけどね
web配信の漫画

990 名前:チて隔週更新のやつ多いし []
[ここ壊れてます]



991 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/19(火) 00:59:23.28 ID:Cpya38oo0.net]
>>954
あのクオリティだと隔週でもキツい
必ずどこかで落とす事になる

992 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/19(火) 11:04:28.31 ID:XfrwvQUr0.net]
そろそろ話が大きく動くかな?

993 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 02:13:14.65 ID:mDsKoCeq0.net]
毎日あっちーんだよヒュペリオン何とかしろ

994 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 04:21:25.45 ID:49faopn2O.net]
オケアノスさんに打ち水してもらおーぜ!

995 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 07:46:18.79 ID:4BMNkR1T0.net]
折角正気に戻ったんだしここは和菓子カミュに冷やしてもらおう

996 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 12:35:53.20 ID:EWmU64a/0.net]
>>957
ヒュペリオン「夏暑いのは我のせいではなく地球の気圧配置や雲の厚さのせいなのだが…(;´・ω・`)」

ティア「とりあえず貴方のせいにしておけば万事丸く収まるんだから黙っててください」

997 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 13:19:20.81 ID:oOu5J4bT0.net]
そんなに暑い?
北海道は1週間くらい前に山のほうで雪降ったけど…

998 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 13:54:17.76 ID:tXb0MCLs0.net]
俺のところも毎日7月近くとは思えんくらい寒いわ
今日も含めて毎日午前中は長袖だ

999 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 14:32:42.31 ID:E2ptBp4i0.net]
そいやおじいちゃん宣言したカミュはどこに住むんだろう
氷河が住んでるアパートにはまだ空きはあるのか流石にそこまで食い込んではこないか
つか話がひと段落したしアイオリアとよしのは宣言通り同棲始めるんだろうかそれとももうアイオロスのことで頭いっぱいでそれどころじゃないのかな

1000 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 19:53:46.33 ID:tXb0MCLs0.net]
氷の中に腰巻き一丁のフルチンカミュが
氷が割れて外に出た途端どこからか出てきた黄金聖衣をまとっていたが
(アイザックもタオル2枚のフルチン状態だったのが、突然自分のものでもないキグナス聖衣をまとった)

そもそもこの漫画、聖衣櫃も背負わず
毎回毎回聖衣がどっからわいて出てくるんだよ
もはや仮面ライダーとか宇宙刑事ギャバンとかの
変身ヒーローのノリだな



1001 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 20:24:11.67 ID:7eNWJaA30.net]
原作だって箱持って歩いてたのは途中までで黄金はデフォでワープしてたと思うの

1002 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 20:27:02.30 ID:CAdCTlDv0.net]
>>964
映画なんてだいたいラスト十分くらいで射手座の聖衣が飛んでくるんだぞ?
そういうものだろ

1003 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/23(土) 20:46:47.26 ID:EoMALjK90.net]
>>963
ミロと広島に住むんでね?
あ、もう防人しなくていいのか

1004 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 21:47:54.42 ID:uaNYibiq0.net]
IKUSABANOTURUGI

1005 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 21:55:58.26 ID:7eNWJaA30.net]
SAKIMORI語はこのスレで通じるのか…?

1006 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/23(土) 22:04:08.28 ID:PojfqiUR0.net]
>>963
同棲は、保護者(同僚)の許可がおりたか不明
カバー裏では断固拒否されてた

ミロ(と、カミュ)は防人任務完了だし、沙織さんの居る東京に戻るかな?

1007 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 22:20:00.14 ID:2Q55Cwgu0.net]
まぁ娘のピンチに東京から日光まで秒ですっ飛んできたお父さんもいる事ですし
黄金であるなら日本のどこにいようが現場に駆け付けることは簡単なんだろうな

1008 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 23:43:31.20 ID:vX0UO7/j0.net]
>>963
ゼウスがこっちの世界でも弟に接触しようとしていることをアイオロスが知った時の方がヤバイんじゃないか

1009 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/23(土) 23:57:35.01 ID:2Q55Cwgu0.net]
>>972
心中穏やかではないだろうが、教皇アイオロスはそれも既に想定の内なんじゃないだろうか

1010 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 01:21:27.86 ID:d3DCwTVa0.net]
こっちの世界は星矢が生きてるから安心だろ
おまけに冥王の依代が史上初除霊?成功と来てる



1011 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 09:46:46.73 ID:5wZl2uzY0.net]
除霊?成功は別派生は考えなくてもいいが
NDでその辺がどうなるかまだ分からないから「初」かどうか分からんだろ
少なくともハーデスの真の肉体の場所は前聖戦で判明したんだから
似たような事はあったんじゃないかな

1012 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 16:02:30.57 ID:YllYucro0.net]
>>972
老師がロスト世界を本来あるべき世界だって言ってた前提が崩れたよね
最後の大戦に打ち勝ったって言ってゼウス生きてるじゃんっていう

GA一から読み返したけど余計混乱してきたんだけど
あのこっちの世界にイーコール流し続けてる生首アテナって誰なの?未来の吉乃?吉乃はスペアらしいから巴?
そもそもハーデスって人間のことを危険視していてアテナがハーデス戦を聖戦と言って別格に扱っていたのは
他の神と違って地上が欲しいわけじゃないから地上を滅ぼすのに遠慮容赦がないからで
ハーデスが勝利したら太陽を変な惑星に遮られて地球は死の惑星になるはずだったってことを踏まえると
地上を統括するためにやってきたゼウスがそれどけてくれたってことになるんじゃ?
そのゼウスを殺したアイオロスたちってハーデスが懸念していた通りの欲深い人間たち代表になっちゃうんじゃ?
それともアテナを殺したのはハーデスじゃなくてゼウスなのかなあっちでもなぜか冥界と協定結んでいるわけだし
でもそれならアテナが地上を守ってたのはゼウスに託されたからじゃなかったんかいっていう???

1013 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 21:21:01.62 ID:MnjhOjXB0.net]
>>971
娘のピンチを助けに行かなかったアルデバランさん…

1014 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 21:21:51.15 ID:MnjhOjXB0.net]
次スレ行ってくる

1015 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 21:23:00.26 ID:MnjhOjXB0.net]
岡田芽武総合その44【聖闘士星矢エピソードGA】
fate.5ch.net/test/read.cgi/comic/1529842928/

屹  新
   ス
立  レ

1016 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 21:47:11.74 ID:9TUobfGq0.net]
>>977
吉乃の護衛にはデスマスクが付いてたからそこは勘弁してやってくれ
聖剣乃王アーサーさんから目を離すわけにもいかなかっただろうしさ

>>979
抜 乙

刃 剣

1017 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 22:15:39.68 ID:mzUOS80s0.net]
>>976
別世界の存在を双子アテナの世界だけに留めといてアイオロスはそこの世界の出身て事にしとけばまだ話の収まりが良かったんだがなあ
その場その場で思い付いたシチュエーションをあれもこれも手当たり次第に描くから話の筋がフラフラしてる印象だわ

>>979


1018 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/24(日) 22:40:19.50 ID:HnaVbNAK0.net]
>>979


26日更新されるといいな
不満ばかり言ってても始まらない

1019 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/25(月) 05:53:10.73 ID:rxNbE/mf0.net]
>>979
乙です

>>982
それもそうだね

1020 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/25(月) 09:56:28.98 ID:GlPl8tXj0.net]
ポントスまだかよ



1021 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/25(月) 16:25:51.31 ID:3oQpUnPJO.net]
更新まだ26日のままか
もう少しアイオリアと星矢の話やるのかな
それともシュラがまた観光始めるのか…

1022 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 04:04:02.60 ID:5GZEX8b20.net]
>>976
アテナを殺したのはハーデス、童虎が明言している
冥界と協定結んだのは聖戦前じゃないというか不可侵条約結んでたらそもそも聖戦おこせない
生首アテナはロスト世界のアテナ
瞬の意識が勝ってるんだからグレイテストエクリプスは中止出来る
ゼウスは地上を統括しに侵攻してきた、世界中で人死にまくってる
アテナが地上を守ってたのはゼウスに託されたからは旧アニメ設定

1023 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 10:13:00.84 ID:iuEqOTVs0.net]
おいロストアテナ殺したのアイオロスだったぞ

1024 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 10:15:27.61 ID:Kt5NDlG+0.net]
沙織が殺されたというか、切り離され双子になったのか?

1025 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 10:27:35.77 ID:+lYFxP2p0.net]
あの鎖ハーデ瞬が出してんのか?
沙織さんが星矢達殺されて瞬の体をハーデスにやっちゃうとは考えられないけどうーん…
不可侵条約結んだのもハーデ瞬と沙織さんなの?

1026 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 10:29:37.89 ID:pTZhLJ2x0.net]
いや双子アテナは元々アテナが双子体制で降臨する世界のアテナだからアイオロスの世界のアテナとはまったくもって無関係だ

つか何でアイオロスがアテナ殺してるんだ
そしてアイオロスの持ってる剣は何なんだ
まさかアイオロスも聖剣戦争参戦してましたってのか?

1027 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 10:32:42.89 ID:pTZhLJ2x0.net]
とりあえずハーデスとの聖戦には普通に勝ったようだな
ゼウスがアイオロスにお前にはアテナは救えないよって言ってたので少なくともその時点まではアテナは肉体を失ってはいなかったようだ
アテナ拘束してたのはハーデ瞬じゃなくゼウスなんじゃないだろうか

1028 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 10:43:40.29 ID:fIpFjZ8J0.net]
新情報が出されるたびに疑問が増える。ここ最近の展開すっきりしないわ

あとアイオロスの台詞からカミュ敵対確定かな。まーた敵になってしまうのか

1029 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2018/06/26(火) 10:54:36.52 ID:cqH0gmic0.net]
武器が使えるようになったからって嬉しい?

1030 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:05:36.26 ID:/FWQzrp70.net]
勝ったというよりハーデ瞬が聖戦放棄して引き分けじゃね
ゼウスは既に魂四散でスリーピングモードだしさおりんも斬首に同意済だから鎖はハーデ瞬のだと思う

さおりん斬首はハーデス十二宮篇の時と同じで自殺したと見せかけて実は形を変えるなりして
機をうかがってるパターンだろ、首だけでもGAさおりんとリンクして完全に死んでないみたいだし
瞬が自分でやらなかったのはハーデスの力だと復活不可能になっちゃうからか



1031 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:06:49.21 ID:dijoM5GP0.net]
アルデバランは
「我々の世界の女神は赤子の頃に命の危機があったが
もう一つ「失われた世界」の「聖域」では対抗処置があった
それは女神が双子で生を受けるという事」
っていってるから沙織さんと吉乃・巴が生まれたのは同日のはずなんだけど
その沙織さんやアイオロスは吉乃・巴のことを次世代のアテナみたいな扱いしてるっていう
これがハーデスの言ってる「狂っているのは刻なのだ」ってやつなのか

アテナを殺したのはハーデス、童虎が明言しているページってどこ?
こんな風に読み返しても読み飛ばしてる部分があるから分からなくなるのかな

1032 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:24:32.19 ID:umzBzPsI0.net]
この後瞬は首だけのアテナに跪いて「真なるアテナの後継者に貴女の意志を伝える」って誓うのか
アルデバランは向こうの記憶ないし憶測で言ってる可能性もあるから
ヨシノと巴=首から下が分れて双子になった沙織の娘的な存在(だから後継者)説を推す

1033 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:28:25.71 ID:+3lrzBdM0.net]
ん?
ハーデスに買ったと思ったがやっぱりアテナは負けたのか?
そんで瞬の意識が優勢になったんでアテナを殺しはしないが拘束の条件付き(表向きの落とし前として)で講和したと
しかし何でアイオロスがアテナ殺す必要があるんだ?
もしかしてアテナはハーデス編で自殺と見せかけて冥界に殴り込みかけた様にアイオロスに大人しく殺されたと見せかけて何か企んでたのか?

1034 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:33:15.93 ID:Rp6iSMDl0.net]
わざわざよその世界から双子アテナである巴をかっさらってきたということは
アイオロスの世界ではまだまだアテナが地上にいてもらわないと困る訳だな
じゃあなんでアイオロスがアテナを殺す必要があったんだろうか
謎ばっかり増えて話の整理ができんのだが

1035 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:41:01.34 ID:dijoM5GP0.net]
80話のハーデスとアイオロスの会話と繋げるなら
アイオロスがアテナを斬首するのはアイオリアを殺した直後ってことだよね

アイオロスは救いたいの?乗っ取りたいの?滅ぼしたいの?何がしたいのかがさっぱりわからない

1036 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2018/06/26(火) 11:41:04.07 ID:/VL1mSJm0.net]
>>996
新たなる世代つまり娘ってこと?

1037 名前:1001 [Over 1000 Thread.net]
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 63日 13時間 29分 32秒

1038 名前:過去ログ ★ [[過去ログ]]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<257KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef