[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/30 15:00 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 1034
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part112(640)★【荒木飛呂彦】



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/(ワッチョイ a336-QK4i) mailto:sage [2017/07/21(金) 22:25:31.35 ID:nK2K12cF0.net]
「発売日前のネタバレ・煽り荒らし、及びそれへのレス禁止」
「コテハン非推奨」「コテハンスルー推奨」「スレ乱立禁止」
「無断テンプレ変更禁止」「sage推奨」「2chブラウザ推奨」
「エルメェスAA・謝罪してたツェペリの件とは何・時止め論争禁止」
「@、ジョジョ立ち、朝目新聞、アフィブログの話題禁止」「アフィブログ転載禁止」
「次スレは>>950を踏んだ人が立てる」


※↓次スレを立てる時は本文1行目にコレを記述すればワッチョイIDが表示されます
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>2に関連サイト >>3にFAQ


※前スレ
【ジョジョリオン】ジョジョの奇妙な冒険 Part111(639)★【荒木飛呂彦】 [無断転載禁止]©2ch.net
fate.2ch.net/test/read.cgi/comic/1496194744/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

808 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 19:36:50.29 ID:THnfA3fMe.net]
なんだろ
進むの遅いの一言なんだけど

イラストと漫画の中間て感じにどんどんなってきてるね確かに

809 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 19:54:27.34 ID:1jsKIKtZ0.net]
絵は別にいいけど写真使うのはなれんなージャンプ流でちょっとコメントしてたけど納得いかんー

810 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 20:54:08.91 ID:50nRbg5Y0.net]
記念Tシャツが楽しみ。はやくこないかな〜

811 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 21:13:23.24 ID:x+rqCUYZ0.net]
臓器移植で記憶とか精神が転移するってオカルト系だよな?
荒木使うの今回がはじめてだっけ

812 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/19(土) 21:48:41.38 ID:WWgepFZw0.net]
鑑定人
ポコロコからミスタにキャラ変

813 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 21:49:45.43 ID:4XXfPsIrd.net]
>>785
特殊な条件を満たすと応募から1週間で届くというのは何だったのだろうか

814 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/19(土) 22:05:55.95 ID:gAW9OjmQ0.net]
水もないのに 身体中にキューブがついてどうするんだろうね。

815 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/19(土) 23:36:14.06 ID:jbwohrqFa.net]
13分見たけど、仗助はまあ、まともだった
承太郎が糞過ぎる。あの人、あんなにへたくそだっけ?

816 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:24:08.53 ID:Rb/s8l5g0.net]
>>734
わずか3コマだけど赤ちゃん大弥も酷すぎだったな



817 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:27:14.55 ID:bTNj+q2m0.net]
子供の頃のリンゴぉが一番シコれた

818 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:35:31.42 ID:hf4fNZkyp.net]
記念tシャツって何?

819 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:36:13.26 ID:Q702eZs70.net]
最近の戦闘は「とにかく逃げる」から始まるから糞つまらんな
シャボンを気球代わりにした場面は良かったが

820 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:48:10.99 ID:IfRiIYQ50.net]
岩兄弟と闘ってたろ

821 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:57:24.93 ID:5XlTv7j20.net]
>>754
精神(の幼さ)が小学生並みだな

822 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 00:59:13.28 ID:n+qAek5z0.net]
最近のシャボンは爆発するようになってたのか
吉良と混ざったからなのだろうけど
爆発攻撃できるなら連載開始当初から使えばよかったのに、と思ったりして

823 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 01:20:07.71 ID:0f8ThUns0.net]
小説付録は今月で終わりかあ

824 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 02:14:07.24 ID:EVRg+pwia.net]
吉良のスタンドは爆発するシャボン玉を出すというもの
(血管の中のシアハについては解説されてない)
家政婦さんが爆発するシャボン玉と明言してた
仗世文のスタンドは分離させ、結合させるシャボン玉を出すもの
これは定助の記憶から

この他人なのに同じシャボン玉のスタンドという類似点が物語の重要なヒントだと思うんだけどな

825 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 02:34:34.39 ID:U4tHA6Uo0.net]
>>793
先月号の応募者全員プレゼント

826 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 02:48:07.69 ID:5XlTv7j20.net]
プレゼント(有料)だっけ



827 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 04:02:31.46 ID:t7bKRAO/0.net]
>>706
ジョジョリオン始まった当初だったかな、、、
月刊誌のウルトラジャンプですら漫喫では見つからなかったぞ?
SBRの時はどの店か忘れたけどみた覚えがあったのに

828 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 04:33:11.87 ID:t7bKRAO/0.net]
>>797
超能力に限らず、どの漫画でも
闘いを繰り返して強くなるのはスタンド能力も同じだろ

829 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 04:55:49.13 ID:QPKyiW/20.net]
展開遅いわーってのは月間連載だからそう感じるだけで
新章ごとに3・4話で終えて次々やれよってのか

830 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 05:02:17.58 ID:Y4OrOUEh0.net]
去年の今頃からゾンビが始まって まだその次のバトルが中盤。
漫画家としての寿命とか考えて こんなユックリやってる場合か?

831 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 05:45:33.02 ID:JhzXGEPKa.net]
ドレミファソラティ・ド!

832 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 06:46:20.00 ID:bGPcdTDga.net]
SBRって相当気合い入れて描いてたんだな
前の六部、現八部がこの弛んだ内容なの考えると

833 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 08:29:21.87 ID:fLPunLgGa.net]
ジョジョリオンはこち亀目指してるらしいから
もうどうしようもないだろう
ジョセフミが岩兄弟ボコボコにするところが
俺の中でのピークだった

834 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 09:04:14.35 ID:Y4OrOUEh0.net]
敵に魅力がないと、途端につまらなくなる漫画

835 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 09:13:59.76 ID:mzoVgekjp.net]
>>808
こち亀目指してるってマジ?

せめてもう少し敵の造形が良ければなあ
台詞も見た目もダメで全く印象に残らない

836 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 09:15:47.87 ID:QyDcLut4d.net]
ドレミは能力とかじゃなくてキャタピラー形態の生物なのか?



837 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 09:38:22.51 ID:NZ3k8QAt0.net]
とりあえずラスボスは歴代で最も印象に残らなそう

838 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 09:52:06.08 ID:W7g68x8Op.net]
>>812
ラスボスは誰になるんだろう
東方家は違うと思うし

839 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 10:28:58.42 ID:Q702eZs70.net]
資質と状況から言えば常敏と花都がラスボス有力候補だと思う
ロカカカで2人が合体すればそれなりの強さになりそう

840 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 11:06:12.69 ID:MrgmcZKvd.net]
なるほど、合体してのラスボスか

841 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 11:34:34.95 ID:QhWuCu1n0.net]
合体とかDBの魔人ブウ編かよ

842 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 11:36:03.52 ID:bqHfinBIE.net]
常敏と花都がラスボスなぁ
それなら早く出せばいいのにって感じだ

843 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 11:37:20.67 ID:+bXahV6Sd.net]
ついにシャボン玉がはっきり爆発するようになったけど
主人公の基本能力がなんの説明もなくまるっきり変わるなんてこと今まであったっけか?
ジョルノの精神暴走みたいな一部の例はあったけど
「何かを奪う」って最初見た時なんでもありすぎてやばくないか?と心配したけど案の定こうなったな〜

844 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 11:43:24.44 ID:Y4OrOUEh0.net]
爆発する 物を運ぶぐらいに落ち着いた。
奪うのはなかったことに。

845 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 11:53:27.91 ID:+bXahV6Sd.net]
仗世文と吉良のダブル主人公の話の方が1000倍面白かっただろうな

846 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 12:13:59.59 ID:QPKyiW/20.net]
ゴールド・エクスペリエンスも同じタイプのスタンドと出会って
いきなり身体のパーツ作って回復できるようになったし

S&Wも過去がわかっていくにつれて吉良の爆弾力が高まって使えるようになっていってるだけのこと



847 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 12:25:48.21 ID:8N49EQZsH.net]
信者補正の披露はもういらないから

848 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 12:53:41.39 ID:+bXahV6Sd.net]
>>821
ジョルノを例に出すなら
あっちはちゃんと成長の過程を描いてた
定助は特に何もそういうのがないからな
ピンチに追い込まれて吉良の記憶と能力の一片が覚醒する描写でもあればまだいいけど

849 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 12:56:40.07 ID:yc9TuaRVa.net]
ダモカン戦で吉良の能力がどうこう言ってなかったっけ

850 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 12:56:54.82 ID:Y4OrOUEh0.net]
記憶を取り戻して 奪う能力は失ったようだって言えばいいのに。
ジョジョリオンって解説役がいないから わかりづらい。
週刊ジャンプが合ってた作家なんだろうなあ。
週刊ジャンプは、良くも悪くも常に緊張感あるし。

851 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 13:36:38.44 ID:DfQrF7yD0.net]
ジョジョリオンおもろくね?
って書こうとしたけどここの批判聞くと確かにそうだなって思える点おおいわ

852 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 13:40:59.79 ID:ldScSFux0.net]
普段はグダグダに感じてたけど今月はよかったなー
鑑定人が定助を見直すあたりからの敵の脅威がワクワクした
でもやっぱり主人公側の能力がいまいちだな…

853 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 14:39:03.90 ID:rQ4cb4e80.net]
以前からシャボン玉の破裂の衝撃で敵を攻撃するシーンはあったろ
シャボン玉の中に特定のものやエネルギーを入れて(奪って)
それを派手に撒き散らす能力ってことに変わりはない

本当にこのスレは記憶喪失の奴が多いな
まあ漫画の方が間延びしてるのもあるが

854 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 15:34:36.25 ID:+bXahV6Sd.net]
>>828
いやそんなの承知の上で
今回の爆発するシャボンは今までのやつとは全く違うって話をしてるわけで

855 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 15:49:57.16 ID:Y4OrOUEh0.net]
あそこまで 攻撃に使ったことないし

856 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 15:55:01.08 ID:O6jRSRWA0.net]
八部は主人公と仲間に魅力がないからな
六部のカス主人公と雑魚仲間と同レベル

七部みたいな主人公と仲間はもう作れないんだろ



857 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 16:07:11.82 ID:3ILKxIPG0.net]
吉良がしゃぼん玉を爆発させる能力で、仗世文がしゃぼん玉で何かを奪う能力
2人分の能力が使えるということなんじゃないのw
また都合よく何かを奪ったりするよ

858 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 16:13:56.16 ID:Y4OrOUEh0.net]
今月の表紙の 定助の服にヤスホがプリントされてる表現は面白い。

859 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 16:45:07.57 ID:8N49EQZsH.net]
またこの敵に対しても摩擦奪えばいいのに作者も定助もバカだよな

860 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 16:45:27.97 ID:mpe0XguS0.net]
7部が面白いとかセンスやばいだろ・・・武器が回転と爪だし。
8部は絵の性質含め、自分で行間埋められるタイプじゃないと面白くないだろうな。つまりお子ちゃまはジャンプでワンピでも読んでろと。

861 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 17:17:38.03 ID:rh9k77z10.net]
爪は最初、はっ?って思ったけどどんどん成長して応用効く能力になっていったし(最後チートすぎるが)
鉄球の回転は技術で戦うってのがいいじゃないか 俺は7部好きだったわ

862 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 17:25:18.34 ID:rh9k77z10.net]
今ジョジョアプリで7部読み返してるけど、ブラックモア戦手前のディオとのレース一騎討ちのジャイロのシーン
こことか久しぶりに読んで熱くなった

ちょい前にリオンはイラストっぽくなってきてるってレスがあったけど同意
動きがあまり感じられない絵になってる気がする
i.imgur.com/fRFDHBL.jpg

i.imgur.com/3bJfxCH.jpg


i.imgur.com/23rZ2L8.jpg

863 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 17:39:49.95 ID:+bXahV6Sd.net]
最初は7部いまいちだったけど
中盤〜ラストの流れは秀逸でかなり好きな作品だな
スタンドバトルと2部の技術とか策で戦う感じが上手くミックスしてる
ジョニィとジャイロの師弟関係もいいし
ディオのザ・ワールドをあそこで持ってくるのはやられたわ

864 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 17:44:30.16 ID:Y4OrOUEh0.net]
今でのジョジョだと、どっかでスイッチが入るんだけど
今回は16巻になっても微妙。
このまま駄作で終わるのかなあ。

865 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 17:46:52.62 ID:fjOn88zf0.net]
>>725
あれきっと高校の制服じゃなくて
デザインは高校の制服っぽいけど色が違う私服なんだよ

866 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 17:57:01.71 ID:tBQTUcOY0.net]
なるほど結構説得力あるな



867 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 18:12:31.04 ID:RAl2HivS0.net]
ダモカン戦でスイッチ入ったじゃん

868 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 18:16:26.44 ID:Ws87yMoUa.net]
パワーバトルに依存しないジョジョを貫いてほしかった
少年誌じゃないから、戦いいらねーだろ、もう。

869 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 18:35:15.71 ID:w4TDHDDw0.net]
今週ちょっと面白かったじゃん
二体が分離して攻撃してくる所とか

シャボン玉を二回地面に打ち込んだのは謎w

あとヤスホがやっぱり最強

870 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 19:03:12.88 ID:+bXahV6Sd.net]
>>842
ダモカンで入ったスイッチをミラグロマンでオフったからなあ
あのエピソードあそこで必要だったのか
まあ後々ホリーの治療費に絡めるんだろうけどそれにしてもな…
ドロミテは週刊連載だったらもっと緊張感あって二転三転する逃走劇が描けたかもしれないと思うと勿体なかった
ラストもちょっとスッキリしなかったな
あんだけ一般人巻き込んだんだからチョコラータ並の制裁があると思ってたんだけど

871 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 19:23:58.46 ID:SRVXJlyk0.net]
初めてスレ覗いたけど思ったより不評なんだジョジョリオン 今月のすごい面白かったのに
岩動物を見た礼の解説とかわけわかんなすぎてツボに入ったし、同時にモンスター的な敵キャラの登場にワクワクもさせられた
特に康穂ちゃんの手をとるとこは本当に良いシーンだったと思う ジャイロジョニィとはまた違う、良い相棒だなぁと

872 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 19:26:18.66 ID:vz+fE/Gt0.net]
さらば…植物鑑定人…

873 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 19:30:17.36 ID:wBfIRKxX0.net]
ワケわからんやつにカタにはめられそうになる展開が続くのはいつものことだが
8部最初のそれはかなりつまんなかったな
話が進まないと分からない伏線ばっかの中でやられたからかな

874 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 19:32:41.87 ID:mpe0XguS0.net]
ジョジョリオン嫌いな人は派手で分かりやすくないとダメなんでしょ。
小説よりライトノベルみたいな。

875 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 19:35:09.87 ID:RAl2HivS0.net]
と言うか心で泣きそうになるキャラが少ないんじゃね
常秀もっと頑張れよってなる

876 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 19:46:52.01 ID:Cyz461y/0.net]
>>835
武器が回転と爪だけだからつまんねーとか
それこそジャンプでワンピ読んでた方がいいだろ



877 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 20:16:40.79 ID:EHazFkCTK.net]
整合性なんて知ったことじゃねぇライブ感覚で楽しむノリはラノベもジョジョリオンも同じ
だがジョジョリオンはリアルタイムじゃ展開鈍すぎまとめて読む前提って言われ何年経ってるんだ
あまりに鈍すぎるから穴も目につくんだわ

878 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 20:33:31.51 ID:Y4OrOUEh0.net]
富樫みたいに読者を信じて あえて説明を省いたりするなら
読み込もうというきも起こるけど
ジョジョリオンは、後だしと矛盾だらけだし。
バトルも、奪うのが なかったことになったり
急に爆弾シャボン玉が使えたり 意味不明だしねえ。

879 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 20:39:37.57 ID:rjQymWVia.net]
冨樫な

880 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 20:40:06.80 ID:NZ3k8QAt0.net]
定助の記憶の男まで無かったことにするのはやめてくれよ

881 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 21:00:06.49 ID:oOIfmwrv0.net]
記憶の男、歯型の謎、宝石の赤ちゃんはもう忘れてるだろ。

記憶の男のとこは無かったことにしないと矛盾が生じるしな。

882 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 21:20:38.56 ID:P0zAldhr0.net]
なぜかよくわからんがここっつーか2ちゃん全体が不満総合みたいになりつつある気がする
twitterなりふたばなり昔に比べて語れるところが増えてきて役割分担された結果だと思うけど
昔からの風習なのか2ちゃんは暴言が多くてアンチも居心地良いのかも
俺は基本的にまともに語りたいときはふたばの虹裏行ってる

883 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 21:35:06.57 ID:e7n2HyPE0.net]
>>857
8部はふたばでも不評じゃない?

884 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 21:39:30.36 ID:RSPIeIbD0.net]
ふたばってあんまディープな話ができないよね
いうなればアナスイレズ規制説をマジだと思ってるくらいのレベルのファンが集まって話してる感じ
まあそれはそれでいいんだけど物足りない

885 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 22:05:12.53 ID:8N49EQZsH.net]
記憶の男が今後出て来てもあの男と対面していた定助の矛盾は消せないね
あのコマを見た読者は今後の展開に期待していただろうに。。。
目からサランラップもそうだがこの作者のやりたいことはインパクト詐欺だよな
驚かせておいてその理由や根拠やらは有耶無耶
結局のところ荒木は何にも考えてないんだなぁと呆れた

886 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 22:14:58.80 ID:xBjq+BjGd.net]
大人は嘘つきじゃないのです
ただその場のインパクト重視してるだけなのです



887 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 22:28:28.97 ID:Y4OrOUEh0.net]
ラスボス候補 記憶の男  密葉 岩のボス 長男 母親 赤ちゃん 

888 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 22:39:12.24 ID:SRVXJlyk0.net]
よくわかんないとこは自分で考えたりこじつけたりして納得する派だから、荒木が何考えてるかなんてぶっちゃけどうでもいいけどな自分は

まあ、地震で埋まってから一度出てきてまた埋まった可能性もまだ無いではないから 吉良マンションのフラッシュバックはどうにかなる可能性がある方だよね
カレラちゃんの話のメチャクチャ具合は結構難しいとこまで来てると思うけど

889 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:21:16.76 ID:uC2TCyL+d.net]
>>858
不満を書くために毎日来るような変な奴はあんまいないよ

890 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:52:45.24 ID:TUZu/NFZ0.net]
よくわからないシャボン玉能力を持つ二人が融合して
よくわからないシャボン玉の能力を得る
って時点で能力漫画として破綻してるよな
もうここらでジョジョやめたほうがいいよ

891 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:53:26.20 ID:Cyz461y/0.net]
常秀とかカレラがもっと魅力的なキャラで仲間として頼もしい存在ならなあ
鑑定人がそういうキャラとしてやっと登場したからこれからの展開に期待しておくわ
新しい敵も嫌いじゃない

892 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/20(日) 23:54:04.71 ID:5XlTv7j20.net]
>まとめて読む前提って言われ
たしかにリオンはコミックス単位くらいでかろうじて読めるけど
連載の1話単位だと
読者に1回分として提供していい内容じゃない気がするときも多いな

>ジョジョリオンは、後だしと矛盾だらけだし
リオンに限らず荒木はそんなところがあるな
いろいろ理屈で説明したがるから論理的作風かと思えばそういうことは全然なくて
つじつま合わせもあまり上手くない

893 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 23:57:36.27 ID:U4tHA6Uo0.net]
八部は、完結してから評価すべき作品じゃないかと思ってる。
今の所シリーズで一番意味不明だが、連載サバイバルレースで脱落する事もまず無いであろう現状を考えると、
完結して初めて意味を成す作品を描くチャンスという気も。
荒木がどう思ってるかは別としてね。

894 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/20(日) 23:59:59.37 ID:Cyz461y/0.net]
>>867
作者もあんまり細かい矛盾は気にしてないみたいなこと確か言ってるしな
今までは本編が面白いからそういうのも荒木ismとして流してたけど
8部は本編の魅力が薄いからそういう細かい矛盾が悪目立ちしちゃってるんだよな〜

895 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:04:06.31 ID:2eSnERGo0.net]
昔は「緻密な計算に基づいて執筆しているが『大人は嘘つきではなく間違いをする』のです」だったけど
実はあまり計算が緻密でもなかったりはするよな

896 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:07:04.18 ID:wNatYL9lM.net]
>>820
分裂すればええがな!
壁の穴で



897 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:08:22.67 ID:ZQCZINFX0.net]
読者でも気づく明らかに致命的な矛盾を
なんで編者のところで止められないのかが謎

898 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:08:50.71 ID:cQT+juRlE.net]
定助と康穂にあんまり際立った魅力感じないなあ
なんか物足りない
吉良と仗世文のまんまで良かったっていうのにはマジで同意

899 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:19:11.11 ID:gRo1VNhs0.net]
>>872
荒木がえらくなりすぎて編集程度じゃ意見がいえない状況なんじゃない

900 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/21(月) 00:30:24.31 ID:PXPwLzsFH.net]
優秀な社員は週間に回されて残ったカスが月刊だろ
しかもウルジャンなんて一番雑魚だろ

901 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:42:51.58 ID:LIXctImV0.net]
定助も康穂も八部って自己中なクズ多いからな
今だに作品映えする名台詞も出てこない

902 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 00:53:28.08 ID:7wIr/Qp+0.net]
週ジャン時代でもツェペリ問題があったけどな。
それでも波紋あきたから新しい能力とか意見いったおかげでスタンドができた

903 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 01:02:13.34 ID:4z9YdN81d.net]
確かに8部はぱっと思いつく名言ないな
なんかあったっけ?

904 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ [2017/08/21(月) 01:04:47.52 ID:4z9YdN81d.net]
>>878
ああ、吉良と仗世文にはあったか
やっぱ主人公はこの2人で良かったな

905 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 01:12:57.53 ID:epXr6dX30.net]
エコーズの能力が言葉の響き、言葉の意味、言葉の重みだっていうのって公式設定?
出典どこなんだろう?

906 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 01:21:36.80 ID:2eSnERGo0.net]
>>878
スタンドは人に見せるものじゃないというたとえで
のりすけさんがエロ本かなんかにたとえてたな



907 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい@\(^o^)/ mailto:sage [2017/08/21(月) 01:26:41.27 ID:rLs6OKUh0.net]
>>878
夜露戦の憲助の台詞は良い線いってた
「オレとかもいるだろ…二人になってるな」ってやつ

908 名前: []
[ここ壊れてます]






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef