[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/22 10:52 / Filesize : 158 KB / Number-of Response : 766
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【YM】宮下英樹 センゴクシリーズ 081番槍【一統記】



1 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/11/21(木) 21:15:32.86 ID:ht9xXEcg0]
戦国史上最も失敗し、挽回した男 その名は仙石権兵衛秀久
一統記6巻は12月06日発売予定

・センゴク 全15巻(週刊ヤングマガジン 2004年21号〜2007年45号)
・センゴク天正記 全15巻(週刊ヤングマガジン 2008年3号〜2012年26号)
・センゴク 一統記 5巻まで発売(週刊ヤングマガジン 2012年31号〜)

・センゴク外伝 桶狭間戦記 全5巻(別冊ヤングマガジン→月刊ヤングマガジン→週刊ヤングマガジン 2007年〜2010年)

前スレ
センゴク 宮下英樹・80番槍
kohada.2ch.net/test/read.cgi/comic/1382858774/

・一統記作品紹介 kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000006027
i.imgur.com/Tb5qdib.jpg
i.imgur.com/0bSdiw2.jpg

582 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/13(金) 21:52:32.54 ID:jyKQJitL0]
日本の歴史が変わってるわ

583 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/13(金) 22:41:32.55 ID:RX3AAZ220]
結構偉くなった秀吉に対して変わらないねね様がええのう

584 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/13(金) 23:14:32.56 ID:qzAZ6yBui]
>>583
人間、身内に対する態度は早々変わらんってはことよ
秀吉が関白になった後も旧知の連中は、みんな昔通りの態度だったし、
秀吉もそれを許したそうな
(当然、プライベートでの話。公の場ではちがう)
有名な、ねねと秀吉が名古屋弁で大げんかした話とか、
利家が、お前最近調子に乗りすぎとちゃうか?と窘めたなんて話以外にも、
その手の逸話がゴロゴロしとる。

585 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 06:50:40.76 ID:1RifMjl40]
>>584
秀吉は出世しても情にほだされやすい性格はあんまり変わってないからね
怒ったとき苛烈になるのも昔から

586 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 08:16:26.92 ID:DmlR7IwR0]
浅野長政が今の秀吉はキツネに憑かれてるなんて罵倒した話もあったな
朝鮮出兵の時だっけか?

587 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 08:23:11.01 ID:Q2hQetQ50]
>>586
さすがにそれは許されなかったような

588 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 09:09:41.54 ID:4yevSx6bP]
>>581
秀吉の母が産まれて直ぐに亡くなった秀吉の娘を供養した寺が長浜にあるから
この娘を産んだのがおね殿って説があるぞ
これ知ってからおね殿が、かずらちゃん連れて離婚したお藤さんに権兵衛と再婚しろと
言ったのが切なくなったわ

589 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 10:34:06.17 ID:A0sxmyj40]
ワイワイやってたモブの醒めた目がたまらんw

590 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 10:44:59.86 ID:jrhW4PgY0]
>>479
蝙蝠が縁起悪いように描かれていたが当時の蝙蝠って縁起のいい動物とされていたんじゃないっけ?



591 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/14(土) 14:35:46.00 ID:mj9M6XVjO]
団子の夢を見てうなされる四国大名達

592 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 18:50:09.10 ID:CrGJ5zwnO]
当時の縁起物とかそんなんは関係無しに、ただ鳥無き島の蝙蝠の来襲を表しただけでしょ。

593 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 20:21:24.08 ID:8nhE7IzW0]
ゴンベは自分の領地を戦で守るって初めてかな
いっつも人の土地に居た気がする

594 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/14(土) 23:40:25.94 ID:qagQf4iz0]
信長が元親の使者にからかって言った言葉だっけか>鳥なき島の〜

595 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 10:21:56.08 ID:gzbKnwByO]
>>574
歴史上の傑物で、あの時の
1582年の信長の跡継ぎに耐えうるお方が
どれだけいるのかな?と思う。

三七より凄いのは沢山いるとしてね。

596 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 11:05:44.79 ID:IrIAArDS0]
恥ずかしながら鳥なき島の蝙蝠って長宗我部関連だったのを初めて知った。
マキバオーでその言葉が出てきたのはそのせいだったのか。
戦国時代の四国ってどんな感じだったんだろう。あんまり語られないよね。

597 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 11:37:54.79 ID:2SY/mlo/0]
実際信長は言っていないらしいね
でも言い回しが格好いいから好きだわ

598 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 11:45:22.19 ID:EOLv0wuP0]
鳥なき「里」の蝙蝠ってのがもともと有ってからの鳥なき「島」やで

あと四国は、讃岐阿波は細川→三好の支配下で距離的に近いのもあって中央文化の影響が強いし
伊予は純友の乱、村上水軍あたりのキーワードからして大昔から瀬戸内海の要衝だしで割りと開けてた

一方、山地で隔てられた土佐は日本最後(?)の秘境、近くて超遠い国
つっても一条氏が疎開してきたおかげで妙に雅てたり豊後の大友家とつながりあったりするけどな
まあ、海があるってのは何かと大きいやね

599 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 14:11:53.57 ID:q0j+ciGRP]
高知県って長宗我部の何百倍もの印象でアンパンマンがいて
更にその何百倍の印象で坂本龍馬がいるってのがあるわ

600 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 17:32:01.86 ID:/Vt9ELyB0]
光害マップとかで見ると高知まじで陸の孤島だな
ttp://astro365.exblog.jp/14975277/



601 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 17:46:29.96 ID:crKPRLY10]
四国に流刑地あったよな、とぐぐってみたら畿内以外は穢れた土地とかいう話があって
京都人の暗黒面をのぞいた気がした

602 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 18:07:08.80 ID:mTvzg3G+0]
怨霊で有名な崇徳上皇が流されたのも讃岐だしね

603 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 20:56:45.84 ID:lNixpftc0]
>>601
光秀「穢れた地方へ飛ばされるくらいなら信長殺した方がマシ。」

604 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 21:19:36.52 ID:Pz45LXP00]
死国だから仕方ないね

605 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/15(日) 22:35:39.16 ID:7Vkt1kz+0]
>>598
大内氏の博多〜明の貿易ルートに対抗して
細川氏のは堺〜土佐〜薩摩〜明じゃなかったか

606 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/16(月) 07:46:06.48 ID:+nTWJNzbO]
信長の野望で長宗我部選んでやることは道を作ることだからな

607 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 07:57:19.98 ID:fO7t+IUv0]
時計回りで四国統一してる

608 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 09:15:13.71 ID:gYGUpQaa0]
長宗我部元親は映画俳優のバットマンみたいな見た目に描かれるのかな

609 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 11:10:43.27 ID:98eMkX9t0]
姫若子とかいうくらいだからどうせイケメンだろ
宮下的イケメンといえば浅井長政だろうけど笑

610 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 11:18:39.22 ID:ecxCQB370]
どんな姫だw



611 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 12:18:58.06 ID:+nTWJNzbO]
田中ぷにえみたいな姫様じゃよ

612 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 13:42:13.21 ID:8TQIOO7z0]
GS美神に出てきた織姫みたいな姫だろ

613 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/16(月) 13:48:46.65 ID:ny7Fb8Rt0]
高知に車で行ったとき、高速のトンネルが延々20〜30分くらい続いて、眠気で危険を感じるくらいだった

東西は延々入り組んだ海岸、北は分厚い山地、南は太平洋
こりゃ陸の孤島だと思った、他県に行くのに気軽に行ける道がない

614 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 17:02:58.16 ID:Ba34Zqbc0]
高知は高速が出来る前は四国のどの県からも移動しにくい場所
愛媛側が比較的開けてるがが高知県に入っても高知市まで凄い遠い
高速が出来て以降は香川県と一番距離が近い
徳島市・松山市は高速があっても相変わらず遠いので

615 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 19:52:06.88 ID:RIiAvvgC0]
そんな陸の孤島、土佐から四国統一寸前まで行った
鬼若子さんはすごい!

センゴクとかいう団子っ鼻さえいなけりゃ
長宗我部氏もうちょっとメジャーだったのにな

616 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 20:00:36.31 ID:lzMH76Vm0]
逆じゃないの?
センゴクの失態で悲劇の英雄扱いされてるけど戸次川が無かったら秀吉や家康にいいように使い捨てられた地方大名止まりでしょ

617 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 20:01:30.38 ID:xFygJpaEi]
>>609
浅井長政「これがワシの萌えじゃ」

618 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 20:08:30.42 ID:VDY5Mt/q0]
>>612
ずいぶん懐かしいな 笑

619 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/16(月) 20:56:37.51 ID:nKbknznVO]
この漫画のイケメン(小姓要素有り)はQ太郎・佐吉・森乱なんだが、
実は高坂さんもちゃんとイケメン(元・美童)設定なんだよなw

元親が40半ばな事を考えると、高坂さんみたいな顔になるかも知れんな。

620 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 07:32:14.61 ID:I0v4II1XP]
>>619
孫の字忘れるなよ



621 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 10:59:05.72 ID:nnWwU6/R0]
>>619
高坂さんは武田4迷信の過去バナ出てきた時にちゃんとイケメンだっただろ
侮るんじゃない

622 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 11:56:39.39 ID:jjMCLq2m0]
今はうどん県があるけど
前は四国と言ったら高知が名前はメジャーだったからなんか開けたイメージあったけど
そんなに辺鄙なんか

623 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 12:27:52.36 ID:bs9L9x4Pi]
瀬戸内の方は当然開けてるんだけど、
四国の山地はとんでもない険しさなんでそうなる

三国志の蜀みたいなもんだな

624 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 13:38:03.17 ID:rpm/f/2OO]
讃岐から土佐に抜けるのが一番良いんだっけ?
だから元親も四国制圧で白地城?にこだわったし、白地城?を落とされて敗北したんだっけか。

625 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 15:15:51.55 ID:O9FmBokA0]
日本は7割が山岳地帯やからね

626 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 16:21:49.20 ID:y++L+7Zj0]
>>619
元親って別に元美童じゃないぞ
生白い引きこもり若殿って陰口は叩かれてたけど

627 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 19:04:51.05 ID:rir32nLL0]
あー細い美男子だったからこれが世継ぎで大丈夫かとか思われてたらしいね

628 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 20:45:00.19 ID:koup1HYs0]
美男子かどうだったかは知らんけど、色白で細く覇気もないから女のようだっていう悪口だったんだよな確か。
うらなりの青びょうたん、みたいな感じか。

629 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 21:01:32.18 ID:koup1HYs0]
しかし信長のうつけもそうだが、「ダメだこいつ」と侮られていたのが
いざとなったらなんか凄いってノリが好きだよな日本人。
そういう落差に関して大げさにされてるんじゃないかって思ってしまう。

630 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 21:20:06.66 ID:XKjjubNvP]
古くは韓信からの定番エピソードですし



631 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 21:21:14.77 ID:WqA6ZYo00]
スケール違うけど某のぼうさんとかもそうだな

これがギャップ萌えという奴か・・・

632 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 21:39:29.64 ID:94FpnT5u0]
北条氏康にも似たようなエピソードがあるし、
鉄砲にビビったって奴。
存外>>629が正解かもしれぬww

633 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/17(火) 22:19:10.15 ID:WqA6ZYo00]
孫子の時代から大将は臆病なくらい慎重な方がいいって思想は有るからね
テンプレの一つではある

634 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/18(水) 06:04:13.81 ID:qcvAflAiP]
日本人が使える兵法書はみんな中国産だったからしょうがない
雪斎が挙げてた七書も全て中国の有名な兵法書だし

ちなみに李衛公問対は孔明の軍法と陣形、曹操の騎兵運用を解説した貴重な書物だったりする

635 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/18(水) 07:19:15.74 ID:+6f22AO40]
日本オリジナルの兵法書とかはないの?

636 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/18(水) 07:27:16.22 ID:wFoMQaXn0]
>>635
闘戦経ってのがあるらしい
中国の「兵は詭道なり」が日本人のメンタリティには合わないとして
「孫子」の補助ブックとしての扱いらしいが

637 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/18(水) 21:38:33.13 ID:ofsWcKSF0]
>>635
江戸時代に入ればいっぱい出てくるだろ

638 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/19(木) 10:09:41.25 ID:3Lb39Gcq0]
>>627
細い美男子なんて記録ないっつうの

639 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/19(木) 10:51:24.63 ID:eYmLcICv0]
NHKで「美しき武将 戦国アニキの秘密」と題して語られる程度だよ

640 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/19(木) 11:40:56.41 ID:bmKdwaOVP]
まぁこの漫画に登場するのはデブマッチョだろうな



641 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/19(木) 15:07:29.42 ID:ai99QGIYi]
横山趙雲みたいな感じか

642 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/19(木) 15:28:11.06 ID:cofRWswfP]
アニメ版横山趙雲はあの顔のままカッコいいという奇跡を成し遂げてた

643 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/19(木) 23:49:13.00 ID:y32GI5RS0]
まぁ元親も長身らしいから
マッチョかはともかく
長男や四男は180オーバーの相当な巨漢

644 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/20(金) 20:07:07.84 ID:FgvsCtHh0]
静謐よの

645 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/20(金) 20:22:46.97 ID:PAeWHQ+a0]
夜這い間に候

646 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/20(金) 20:31:59.39 ID:Jadi8xwz0]
しばしまて

647 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/20(金) 20:33:22.60 ID:Jadi8xwz0]
明智光秀が破れた後の3話くらいの続きって、もしかしてこのマンガで最高に好きな回かもしれん

648 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/20(金) 21:06:20.97 ID:5Ju4hXHzO]
さあ食べられよ



つ安土盛り

649 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/20(金) 21:48:56.90 ID:bcY4ySWa0]
キンカン絶命までを読んだ後に
3巻の、特にノブ様とのやり取りを読み返すと
いろいろ感慨深いでござるよ

650 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/20(金) 22:03:23.44 ID:vvwxRriM0]
毛利攻め、本能寺の変、山崎合戦で7巻なのに15巻句切りは維持できるのか?
一統記というサブタイだから仙石の淡路平定も含んだ内容だと思ってたけど無理くさい
天正記の武田の没落の描写を端折った感もあるので、15巻句切りに拘り過ぎも良くないけども



651 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/20(金) 23:13:17.11 ID:jpCJTQGdO]
本能寺事後とかも端折った感は強いよね。
けどまぁ15巻縛りはともかくとして、何か切らないと進まないもんなぁ。
まだまだ賤ヶ岳&引田・紀州・小牧長久手(権兵衛は関係ないけど)・四国(第二次は飛ばしやすいとは思うが)・戸次川と目白押しだよ。

652 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 00:21:52.87 ID:eb8EeuK20]
適当なとこまで話し進めて、いきなり小田原で経過はゴンベの回想モノローグでも驚かんよ?

653 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/21(土) 00:58:34.29 ID:ek/HZifV0]
いきなり鈴なりでシャンシャンいわせながら槍持って突撃する場面になっても…

654 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 06:48:39.28 ID:veU9sei90]
来年じゅうに家久は出てくるかな

655 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 07:42:19.30 ID:+LkgD5DFO]
家久「じぎーじょじじょうじじょじょうじ」

薩人マシーン兵「じょうじっ!じょうじっ!じょうじっ!じょうじっ!」

656 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 09:15:01.96 ID:f2e3orKwP]
>>653
それ来年の「軍師官兵衛」でありそうだな

657 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 12:26:25.59 ID:bOV6jP2b0]
本屋で日本史のムック本みたいなの読んでみたら
宮下先生のインタビュー載ってた。
表紙もセンゴク版クロカンだったお

658 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 13:08:51.13 ID:yd9KFj1C0]
>>636
メンタル云々じゃなく、孫子自体は戦略論だから補助に実戦教材は必須

「兵は詭道なり」が日本人のメンタルに合わないって
戦国時代の武将は日本人じゃないってのか?

659 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 13:44:11.89 ID:iSzJpxko0]
>>657
もう今月頭の話題だったでよ
>399
>404

660 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 15:21:37.88 ID:rGQWw3IR0]
情報はスピード
信長なら叱咤激励してるところだわ…



661 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 15:52:55.30 ID:67Zd8I0R0]
>>658
闘戦経は戦国時代じゃないから
平安、江戸、幕府統括の時代には下は上に服従が基本の封建社会だから
孫子の「騙される方が悪い」って戦国的な考えに対して補足を加えてる
騙まし討ちを多用するような企業倫理のない会社は周りから排除されるみたいなもん

そういう意味では戦国時代に使える兵法書とは性質が異なるね
ぶっちゃけ役に立たない異なる価値観、時代が違ーう!

662 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/21(土) 21:23:21.01 ID:0AYTIktv0]
>>661
今の日本みたいだな
うがった見方したらすぐに妄想とか言われるレスが入る
自主規制の江戸時代ぽいとこもあるような気がする

663 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/21(土) 21:26:11.19 ID:mPZ3gV4T0]
へうげものの家久は怒らせたらヤバイ雰囲気出してたな

664 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/21(土) 21:29:25.21 ID:b/MWD4VlO]
節子!あれは甥の悪久や

665 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 05:24:46.77 ID:UfCku5xy0]
おめでとう

666 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 09:26:37.35 ID:nupkSlgy0]
変わった御仁でおすなあ

667 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 09:32:42.52 ID:EsWQfXkO0]
かしゆか、そもじもな。

668 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 11:03:34.74 ID:v1BUqs8U0]
今更ながら無印から一気読みしたぜ
個人的にはキングダムより面白かった
戦闘がリアリティがあった所が良かったかな
人間がばっさばっさ真っ二つになるみたいなファンタジーじゃ無いのが良かったよ
まあでも日本史の方が肌に合うってのが一番の理由かな

669 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 13:00:28.96 ID:2fLtM0sI0]
>>661
『闘戦経』って毛利の祖(大江家)が平安時代に書いた毛利家伝来の兵法書なんだよね
楠木正成が毛利のご先祖から学んだ兵法もこれだとか

元就の弟の相合元綱が父親の形見分けでこの兵法書をもらってる
ちなみに既に兵法をマスターしていたのか兄の元就が形見分けでもらったのは和歌の基礎本だったらしい

670 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 13:06:25.46 ID:jbuEYzvu0]
キングダムは9割方創作だからな
序盤は上手くやってたが最近は・・・



671 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 15:01:34.69 ID:BiW+vIi20]
キングダムはなんか、宮城谷先生の太公望読んでるみたいでキツくなってくるから視聴やめたなぁ

672 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 16:29:23.44 ID:MfNSxOYl0]
竹中然り太原然り武田然り徳川然り
孫子読んでる奴イコール名将名軍師
読んでない大名は情弱ってイメージだけど
一から自家で戦訓作って大成した勢力とか居ないのかね

673 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 16:40:27.60 ID:v1BUqs8U0]
首ならまだしも胴真っ二つって描写が受け付けなかったのね
それなりの説得力がないと

バガボンドの武蔵vs清十郎→まあわかる
シグルイの虎眼先生→これもわかる
ベルセルクのガッツ→余裕だろ
キングダムの小さい女→(゜Д゜) ハア?

これ以上はスレチだからやめとくね

674 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 17:06:15.22 ID:M8EdiCik0]
へうげの信長→愛よ

>>672
兵学やる上で孫子を無視することはまず出来ないほど影響大きかったんじゃないかな
瀬戸内水軍の兵法書(大抵江戸時代成立)ですらオリジナルの海事部分以外は孫子の引用多いし

675 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 17:09:49.18 ID:UMiLhRCu0]
孫子は方法論じゃなくて原則論だから、使う道具が変わってもある程度通用する

676 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい [2013/12/22(日) 22:25:05.22 ID:iEhvwBi80]
孫子は深い

677 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/22(日) 22:51:05.45 ID:BowY1p5t0]
ようやく4巻読んだけど本能寺突入のシーンは旧エヴァ完結編で自衛隊がネルフ基地に突入する
シーンを思い出したわ。

678 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/23(月) 05:45:53.48 ID:FGy6OprJ0]
ドイツのウィルヘルム二世が、第一次世界大戦後に孫子を読んで、
「もっと早くこの本を読んでおけば、こうならなかったのに..」
と言ったくらいだから、孫子の核心部分は今でも十分役に立つよ。

679 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/23(月) 05:50:39.28 ID:FGy6OprJ0]
と思ったけど、ウィルヘルム二世は、ビスマルクみたいな名宰相から
戦略を学べば済んだので、孫子を読んでもあまり変わらなかったかも。

朝倉義景も朝倉宗滴から学べば、信長に負けなかったかも...

680 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/23(月) 07:48:09.46 ID:frgWHIqNP]
>>679
仮に学んでも実行するかどうかはわからんぞ



681 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/23(月) 07:59:50.78 ID:VKNnVfiU0]
とうじのドイツ帝国は国全体が調子こいててウィルヘルム二世タンだけが傲慢だったわけでも無いしね。
ビスマルク流の巧緻で慎重な外交政策は誰が要職についても無理だったと思うね。

682 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい mailto:sage [2013/12/23(月) 08:45:21.55 ID:cG+Ymbvm0]
「孫子読みの孫子知らず」って言葉があるとおり
知ってるだけじゃ役に立たんのは昔も今も変わらんのだな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<158KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef