[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 14:54 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

&〜 プリンセス・チュチュ 3.AKT &〜



1 名前:風の谷の名無しさん [02/09/21 15:49 ID:2mmKGFMH]
公式ページ
www.imagica.com/shop/tutu/
キッズステーション内ページ
www.kids-station.com/2002/princess/index.html
ハル・フィルム
www.hal-film.co.jp/
IMAGICAエンタテインメント
www.imagica.co.jp/ent/
ミノリスタジオ
fps01.plala.or.jp/~minori-b/

前スレ プリンセス・チュチュAKT2
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030636229/
ハァハァスレ
プリンセス・チュチュ あひるたんハァハァ…
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030789989/l50


930 名前:赤い靴 [02/10/13 02:32 ID:zN7gk97B]
残す所、あと四話。
OPとEDで癒されるのとは正反対に、内容は
どんどん重く・・・
OPのCDが10/23に出るんだよな。
買おうかな。
サントラの予定はないんだろうか?
有名な楽曲のオムニバス風でもいいから出ないかな。
あと、あひるの鳥Verのフィギュア(HGのガシャポンでもいいな)もしくはぬいぐるみ。

931 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:40 ID:vOqJQ9fx]
あんまし露骨な商品展開はして欲しくないような気も……

932 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 03:06 ID:LAxkoTQf]
>>930
サントラはDVDに付くやつで補うんじゃないのか?


933 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 03:07 ID:ny9BHO1r]
猫先生に酷な春到来か・・・

934 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 03:39 ID:IvOxZnIN]
>>931 本編に影響を及ぼさなければヨシ

935 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 03:50 ID:apI0oSyM]
横手美智子マンセー

936 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 04:09 ID:z73zx4Jh]
>>884 >>914
激しく同意。
おいらも小中脚本は苦手だなー。つーかこの作品には向いてないっぽいし、
とにかく浮いてるよね。
相変わらず質は高いけど、個人的に今までで一番ダメな回だったかも。
第4話の小中脚本でも感じたことだけど、ネコ先生のギャグが話の流れから言って
あまりにも無理矢理というか唐突で不自然だし、とってつけた様で笑えない。
あと話の核心をモノローグに頼りすぎてる気がする。これじゃ子供は退屈だと思うよ。

今回の見所はクレールの変身シーンとヤギ子先生ぐらいかなぁ。
まあ今までが完璧すぎた為にこういう回があっても仕方ないのかも。
やっぱり完璧なものより、少しくらいキズがあるものの方が愛せるからね。

937 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 05:16 ID:fO41g6tt]
スポンサーの画面は、その週の猫先生の一番良い画像を使うね。


938 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 05:21 ID:csg2Gmal]
ところで、半年とか一年続く作品、一話完結ものならともかく、
「チュチュ」みたいなストーリー重視の続き物で、しかも短期の場合、
脚本家の個性ってどの程度出していいもんなんだろ(あるいは殺すべきなんだろうか)

これが一人の脚本家が書くのが通常の、連ドラだったら、
浮いている回は明らかにダメポってことになるんだろうけど・・・



939 名前:ななし mailto:sage [02/10/13 07:32 ID:JuTZ7hHK]
チュチュって今卵の章だから次は翼の章とか白鳥の章とか
続編ないのかな??

940 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 07:37 ID:FDIZ7gzH]
アウトラインは打ち合わせでかなりキッチリ決まってると思うよ。
あとはリズム感とか演出面で。
さすがに今回はフリーで書ける余地ないよね。
その分締まってる。最近散漫な作品多くてうんざりしてたので
ちゅちゅの完璧な構成に感動してる。

941 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 10:01 ID:xTdylIXA]
小中脚本浮いてるって、そうなのかな…
誰が脚本だとかあまり気にしたことがなかったので
作品だけ見てるけど、気になったことがない。

話の核心をモノローグに頼っても、子どもの笑いどころは
ちゃんと用意されてるし、子どもの視点は思ってるより
多種多様だから十分楽しめると思うけどな。

942 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 10:06 ID:inNZXvuI]
九話視聴

エデルさんが。・゚・(ノД`)・゚・。

943 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 10:58 ID:lLLLohkL]
OP&ED曲のCDと DVD以外の商品を出す企画はあるのだろうか?

944 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 11:13 ID:vwNqCMYk]
>941
話が浮いてるとか言う人は、スタッフにうるさい人ぐらいだよ。
おれはスタッフには詳しくないし、気にもしてないけど、今回の
話が浮いてるようには全然みえないよ、これまでと同じように
ワクワク、ドキドキしながら30分釘付けだったよ。

945 名前:あ! mailto:age [02/10/13 11:20 ID:9Jbs3nFe]
>>943

www.animate.co.jp/animate/goods.asp?newsid=6137&newsid2=2&f=1&


946 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:15 ID:eG7qlPHb]
やぎ子先生が健気で可愛いかった、教室でモタモタしてる所とか
最後は猫先生と結婚するんだろうね、たぶん

947 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:17 ID:l9Sxbezz]
943、945買ったよ。
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1034478850.jpg

948 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:18 ID:99kkkB2b]
次は10話か…あと4話で終わりとは、時の経つのは早いもんだ



949 名前:名無し mailto:sage [02/10/13 12:29 ID:gs8Vyrr0]
>>939
15分番組になってからは「激闘編」になります。

950 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:49 ID:IOBEVURg]
>>949
15分番組になってからは「島編」になります。

951 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:02 ID:TA5h6a5x]
>>950
それじゃあ、最終回近辺のクオリティには
期待してていいんですね?

952 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:12 ID:jzkrpb1P]
>>943
某ファンサイトより
>「Newtype」(2002年11月号)の第134ページの天田印刷加工鰍フ広告

トレカだそうで。

953 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:36 ID:dxCDHfNZ]
>944
おれも別に特別浮いてるようには感じなかったな。
小中さんについては詳しく知らないけど・・・・

954 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:42 ID:zOfdFdGm]
>>953
小中をよく知る人が決め打ちしただけだと思う。
確かに空気を読まない芸風の人だけど、この話は十分そつなくまとめてる。

955 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 13:42 ID:B+VQUROf]
「みにくいアヒルの子」って言っても
鳥のあひるは全然みにくくない

956 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:48 ID:B+VQUROf]
小中って脚本家をしらないが、今週はしっくり来なかったよ
前半は独白ばっかりで、勘定のぶつかり合いなしで各々の気持ちが生理されてたし
眼鏡っ子も出てきただけって感じで、人物描写が薄かったし

957 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/13 14:17 ID:DaYLYjmz]
でもクワっ!っていう鳴き声が人間の時に否応なしに出てしまうのは
かわいそう。

958 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 14:17 ID:zOfdFdGm]
小中にしちゃ上出来



959 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 14:19 ID:QZfQe4Sa]
くわ〜っ!≡(`□´)=0))゚д゚;)丿>>958

960 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 14:59 ID:dI3s4pFX]
次スレそろそろかな

961 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 15:10 ID:9Jbs3nFe]
>>960

このホストでは(略
ムネンアトヲタノム・・・(´・ω・`)ショボーン

962 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 15:50 ID:Nmy+2035]
天才黒沢清が小中を絶賛
小中千昭について
www.taiyonet.or.jp/cinema/K_KUROSAWA/kk4.html

963 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 15:52 ID:nPO8i86E]
>>955
醜いのは白鳥の子だからねぇ

964 名前:黒沢清(コピペ) mailto:sage [02/10/13 15:56 ID:Nmy+2035]
それは完全に小中さんの脚本であり、それ以前に小中さんからの影響ですね。
小中さんのタッチしたビデオの作品を観るにつけ、やはり目からうろこが落ちました。
それは厳然とそこにある、ぽかんと存在してるという感じといいますか。
たまげましたね。どうしてもね、おどろおどろしいものは隠されついに見えるとか、
見えそうで見えないとか、いつ見えるんだということにアメリカ映画などはなっているし、
そういうものが恐怖映画であり娯楽映画でありと一種甘く考えていたのですが、
小中さんは違いましたね。それはあるとき突然出現するのだと。だから怖い。
いや確かに怖いんだな、これが。大きく変わりました。そういう意味もあって
小中さんの脚本、小中理論に従って撮りました。


965 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 16:32 ID:TxQXACU7]
悪いがそういうコピぺは要らない、作家のイメージなどどうでもいい、
俺は出来上がった作品だけで、素直に語りたい。
作品のデキ以前に、作家に対する印象に惑わされた意見を聞かされるのは、
もううんざりする。

966 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 16:57 ID:EeWTy5eR]
小中氏の作品というと理屈っぽくネガティヴな話が得意という
ような話を聞いたことがあるって程度なのだが、俺的には相性がいいようだ。
今回の話は追い詰められ歪んでゆくるぅの心理が妖しく美しく描かれていて
とても良かった。クレールに惚れ直したよ。
これでもかってくらい繰り返される鴉の演出がまたクレールの魅力を
存分に引き出していたと思うよ。

967 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 21:19 ID:GyqSeSMr]
>>955
あひるはかわらしく描いているからねー
このアニメでは「みにくいアリクイの子」とか
「みにくいヤギの子」のほうが説得力ある(ゴメンよ)

968 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 21:34 ID:NrPuMYj3]
これまでスタッフなんて気にしてなかったけど、改めて調べてみたら自分に
とってのベストの第4話とワーストの第9話の脚本が同じ人間というのは
意外でした。

第4話は、それまでるぅちゃんはツンツンした感じの子かなと思っていたの
が、あひると話すことでお茶目な面もあることがわかって、よりキャラに
深みが出たうえに、クライマックスの心のカケラ回収では、るぅがウィリと
張り合って踊る場面付きという盛り上がる展開でした。

しかし第9話では、るぅやふぁきあが真剣に悩んでいる後で猫先生がヤギ子
先生を説得している場面とだぶったために、逆にるぅやふぁきあが本当に
悩んでいるとは思えませんでした。
しかもクライマックスのクレールの変身は、必然性を感じないエロさだった
し、チュチュ、みゅうと、クレール、ふぁきあが各自の思惑から入り乱れた
戦いを繰り広げる場面が見られるかと思いきや、結局お互いに顔を見せ合った
程度で終了してしまったし。



969 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 22:42 ID:QeeuqipN]
>915
>るうがシューズ脱ぎ終わって立ち上がる動作が印象に残ってるんだけど、
>実際にああいう立ち方するもんなんでしょうか。

結構リアルだったので感心しましたよ。
というのはトゥシューズを脱いだら履いていたタイツのつま先が開いてましたよね。
以前はタイツの足の裏の部分に切り込みを入れて使っていたのですが、今では最初から開いているタイツがあります。
レッスン前やレッスン中に足の指にバンドエイド巻いたり、テーピングしたりと色々と補修が必要だからなんですよ。
指はマメだらけで、つぶれたり、爪が変色したりとキレイなシューズの中はボロボロなんですよ。

970 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 23:36 ID:+0eapLAd]
っていうか、このスレ本当のバレエ経験者がいるのがスゴいよな。
アニメ板なのに(笑)。

971 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 23:48 ID:KYnwSyox]
全くだ

972 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 23:54 ID:x86PbwEM]
アニメファンのバレリーナというのも居るのかねぇ

973 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:08 ID:fQD+rhey]
いやいや、969は単なるバレエヲタ(知識のみ)かもしれん。しかも靴フェチ。

974 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:14 ID:c90Jb/6J]
むしろ足フェチでは

975 名前:アンドウトロワ mailto:sage [02/10/14 00:46 ID:gDJ5+vKC]
たぶん柔ちゃんが先駆けであろう!

976 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 00:52 ID:gBZKvrtN]
社会人からバレェ教室デビゥの♂でアニヲタですが何か?
しかも影響されたのは「チュチュ」ではなく「軍鶏」(死

自分の通うお教室に野郎が全然居ないので発表会前には
全員のパートナーとして練習させられますが何か?
その練習は一曲に最低2回女性を持ち上げる必要があって
レッスン終了後には筋肉痛ですが何か?
しかも軽い人なら楽というワケでもない(呼吸が合ってないと駄目)。

パートナーの脇や腰・太股を触るチャンスが多数あるどころか、
しっかり持ってないと支えられないので、レッスン中には下心持つ
余裕すら無く必死ですが何か?

そんな私は生徒の女の子・女性達よりも週一しか来ない男の先生
にハァハァしてますが何か?

977 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:54 ID:soaCbIUB]
その先生はねこの着ぐるみ着てますか?

978 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:57 ID:ku/1USFo]
>>976
ホモかよ・・



979 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 00:59 ID:kmeI4jib]
 そろそろ次スレッドが必要だと思うがどうするんだ?

980 名前:テンプレ案1 ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:05 ID:FOXeckhQ]
公式ページ1 www.imagica.com/shop/tutu/
公式ページ2 www.princess-tutu.com/ (公式ページ1へjump)
キッズステーション内ページ www.kids-station.com/2002/princess/index.html
ハル・フィルム www.hal-film.co.jp/
IMAGICAエンタテインメント www.imagica.co.jp/ent/
スターチャイルドTOP www.starchild.co.jp/index.html
ミノリスタジオ fps01.plala.or.jp/~minori-b/

前スレ
&? プリンセス・チュチュ 3.AKT &?
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032590945/

981 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 01:06 ID:gBZKvrtN]
>>977
自分が脳内補完し過ぎですが、みゅうとが成長するとこんな感じ?
みたいな雰囲気の先生です。ちょっと冷たい所がまた(;´Д`)ハァハァ
ねこの着ぐるみ着てても踊り巧ければソンkしまつ。

>>978
ホモどころか、喧嘩に応用できそうと思って(「軍鶏」参照)バレエ
始めましたが何か? マジでフルコン空手とは使う筋肉がまるで違う…

982 名前:テンプレ案(関連スレ) ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:09 ID:FOXeckhQ]
§過去スレ

0.AKTスレ
プリンセスチュチュ
comic.2ch.net/anime/kako/1010/10107/1010777454.html
1.AKTスレ
プリンセス・チュチュ
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024258974/ (.dat落ち中)
2.AKTスレ
プリンセス・チュチュAKT2
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030636229/ (.dat落ち中)
3.AKTスレ
&〜 プリンセス・チュチュ 3.AKT &〜
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032590945/

§関連スレ

ハァハァスレ
プリンセス・チュチュ あひるたんハァハァ…
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030789989/
実況スレ
プリンセスチュチュ 実況スレッドその3
cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033730951/l50 (over4400レス 早晩次スレに…)
半角2次元スレ
「プリンセスチュチュのエロ画像キボンヌ」
vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1034420169/ (2chビューワ以外アクセス不能)


983 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 01:16 ID:08HdhCJC]
みゅーと=白鳥
ふぁきあ=黒鳥
あひる=アヒルタン
るう=カラス
ですか?

984 名前: ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:16 ID:FOXeckhQ]
>979
>980,>982 とゆー感じで次スレ用テンプレを作ってみたが、
どーもウチの環境では化けやすい(w (980)

声優関係ページとか、発売情報はまだ情報を集めきれてない

985 名前: ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:26 ID:FOXeckhQ]
じゃ、立てます。

986 名前: ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:32 ID:FOXeckhQ]
&〜 プリンセス・チュチュ 4.AKT &〜
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034526474/
立てますた。

987 名前:あ! mailto:sage [02/10/14 03:24 ID:rMw2SUBE]
>>986

乙くわ &〜 
テンプレ、綺麗にまとめていただいて感謝です。


988 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 10:28 ID:GacILCRo]
るうとアリクイ美の会話
るう「無理よ、あなたには」

すげなく言い返す彼女は冷徹に見えるが、実は良心的で英明なる判断を下していると
思うのは漏れだけ?



989 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 11:02 ID:oEIoVY1x]
ルちゃんの性格はいまだによくわからないからなぁ。

990 名前:  mailto:sage [02/10/14 11:33 ID:7Mi/6tlq]
>>989
意外にルちゃんみたいな女の子が、いい奥さんになったりするし。

991 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 11:40 ID:KlGH6P6Y]
>>990
ああ、料理なんて作ったこともないのに、無理して手作り料理とか作ったりしてな。

……いかん、萌えてきた

992 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 12:02 ID:ag2pN0+B]
AKT.1
むかしむかし、一人の男が死にました。
男の仕事はお話を作って語る事でしたが、死には逆らえません。
男の最後のお話は、美しく勇敢な王子が悪賢い大烏を退治するお話でした。
けれども、もう永遠に戦いの決着はつきません。
「こんなのは嫌だ!」大烏が叫びました。「こんなのは嫌だ!」勇敢な王子も叫びました。
大烏はお話の中から逃げ出し、王子もそれを追いかけました。
そして王子は自分の心臓を取り出し、禁断の力を使って大烏を封じたのでした。
その時「これはいい…」死んだはずの男がどこからかつぶやきました。

AKT.2
むかしむかし、一人の男が死にました。
男が語っていたお話は、美しく勇敢な王子が悪賢い大烏を退治するお話。
男が死ぬと大烏と王子はお話から飛び出しました。
王子は大烏を封じる為、自分の心臓を取り出しましたが、
それは王子だけに与えられた禁断の力。
見事、大烏はを封じられましたが、王子の心臓はかけらとなって飛び散って、
町のあちらこちらに散らばってしまいました。
それからというものその町はお話と本当が混ざり合い、
不思議が不思議でない世界になってしまったのでした。

ACT.3
むかしむかし、一人の男が死にました。
お話はとぎれて、王子は心臓と一緒に人々に向けるやさしい気持ちも、
勇敢に戦った思い出も無くしてしまいました。
そして、町中に散らばった王子の心臓のかけらは、
行き場を求めて隙間の開いた心に住み着きました。
かけらに取りつかれた人々のなかには、
自分自身の物語を狂わせてしまう者もありました。

993 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 12:03 ID:ag2pN0+B]
ACT.4
むかしむかし、けっしてかなわぬ悲しい恋がありました。
でも、それだけで物語は生まれません。
恋の物語を紡ぐべき男は、もう世界にはいなくなってしまいました。
恋はいつまでも悲しいままで物語は生きています。
紡ぎ手のいなくなった物語はその結末を求めてさまよっています。

ACT.5
むかしむかし、あるところに幸せな王子がおりました。
つらい過去も知らない、つらい未来も知らない幸せな王子…
あるとき王子は暖かいぬくもりを手に入れました。
けれども、ぬくもりが照らし出したのは安らぎだけではなく、
不幸も、つらさも、寂しさもでした。

ACT.6
むかしむかし、魔女の呪いで永遠の眠りに落ちたお姫様を目覚めさせようと、
一人の若者が現れました……ところが誰かがささやきます。
「姫を眠りから覚ますなど、なんて残酷な事をするんだろう」
姫が望んでいるのは目覚めの口付けではなく、
このまま永遠に眠りつづける事なのでしょうか。

994 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 12:03 ID:ag2pN0+B]
ACT.7
むかしむかし、一人の子供がおりました。
子供にとって世の中は不思議な事ばかり。
「どうして?なぜ?どうやって?」
一つの謎が解ければ、二つの謎が生まれます。
二つの謎が解ければ、四つの謎が生まれます。
四つの謎が解ければ、数え切れない謎が……。
いつしか子供は謎に飲み込まれてしまいました。

ACT.8
むかし、一人の戦士がおりました。
戦士は親友を守る為に、その親友の命を奪ってしまいました。
むかし、一本の剣がありました。
平和の為に戦いつづけたその剣は、
平和を守る為には自分を使う者を殺すしかないと気付き、
主人の命を奪ってしまいました。
そうするしかなかった戦士と剣は、本当にそうすべきだったのか?
今だにわからないまま、さまよっているのです。

ACT.9
むかしむかし、大層、踊りの好きな女の子がおりました。
女の子は一度はいたら永遠に踊り続けなければならないという、
赤い靴をはいてしまいました。
女の子は夜も昼もずっと踊りつづけて…
おっと、これはちがうお話でした。
でも、全く違うわけではないのかもしれません。

995 名前:  mailto:sage [02/10/14 12:09 ID:7Mi/6tlq]
>>992-994
おお、産休!

…でも、俺の脳内でこのナレーションが
まんが日本昔ばなしの常田富士男の声で再生されているのは何故?

996 名前:* mailto:sage [02/10/14 12:38 ID:lbYqtQ60]
>>995
「むかしむかし」だからじゃない?
俺も脳内再生してみたけど
藁ってしまった

997 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 12:51 ID:I3rOjeGn]
>>995
せめて市原悦子の声で読んでくれ(w

998 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 13:19 ID:+MzxKILQ]
>>992-994
乙〜。


岸田今日子さんの声が思わず脳内再生されたYO!



999 名前:こけし mailto:sage [02/10/14 13:22 ID:GfzXKO/l]
>>997
「もっと家政婦みたいに読んでくれ」

1000 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 13:22 ID:DTfNpitn]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef