[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2chのread.cgiへ]
Update time : 01/07 14:54 / Filesize : 251 KB / Number-of Response : 1002
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

&〜 プリンセス・チュチュ 3.AKT &〜



1 名前:風の谷の名無しさん [02/09/21 15:49 ID:2mmKGFMH]
公式ページ
www.imagica.com/shop/tutu/
キッズステーション内ページ
www.kids-station.com/2002/princess/index.html
ハル・フィルム
www.hal-film.co.jp/
IMAGICAエンタテインメント
www.imagica.co.jp/ent/
ミノリスタジオ
fps01.plala.or.jp/~minori-b/

前スレ プリンセス・チュチュAKT2
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030636229/
ハァハァスレ
プリンセス・チュチュ あひるたんハァハァ…
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030789989/l50


709 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 14:03 ID:B6fjAHxZ]
>>705
上手いね

その例えでいくと、クレールは王子のためではなく自分のために停滞・母胎回帰を
望んでいるのに対し、ふぁきあは王子のためを考え、究極の選択の結果として停滞を選んだ
しかし、8話にして王子自身が成長・自立を望んでいることが明らかになった故
ふぁきあは大っぴらではないが今後チュチュ側につくのではないかと思ってる
それこそ、最後の最後の大ドンデン返しの役まわりとして

710 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 14:04 ID:0+X2FVpk]
>>708
>>>706
> な に し て た ん だ ! ?

南流石の振り付けでばたばた踊ってたのかも知れん(W

711 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 14:08 ID:1Ki9ZtbK]
そういや、キッズだと別枠での再放送が無かったからね。
それから考えると放送終了後の再放送も無いような気がするのだが。
でも、他所のお下がりの番組じゃなくて本放送だからなぁ。

712 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 14:11 ID:qWXiyHoT]
剣は自分の意思で心臓を砕いたのか?

それとも、王子に頼まれて……やった…?

713 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/06 14:17 ID:hQpAzpNq]
今頃になって気付いたのだが、公式ページのトップの猫先生にカーソルを合わせると
耳とタクト(?)が動くのが愛らしゅうてかなわん。
あひる(鳥)も動くよね。
改めて見てみるとワニ美ちゃん(仮)本当に可愛い。頭身低くて良い。
公式のトップ絵に描かれているということは、初期設定では結構重要な役だった…のかな?
例えばあひるの親友とか。

714 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 15:27 ID:2OwFfo0A]
それにしてもあの剣の存在をどこで知ったんだ。

715 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 15:27 ID:da1xK4Xj]
>>695
サトジュンの監督としての実績なら毎日映画コンクールで「耳をすませて」を押し退けて
賞を取った「ユンカース・カム・ヒア」はどうかね。
揺れ動く女の子の心理を描写させたらこの人の右に出る人はそうそういないと思うよ。

716 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 16:19 ID:3DL175Kp]
>>705

そのたとえでいけば、ふぁきあの役割は「父親」ではないかな?

あるところまでは、るぅとともにみゅうとを守る存在。
けれど、みゅうとが自らに反抗し自立を望んだ時は、るぅと違って
それを認めることが出来る、と言う感じで。





・・・・しかし、これだとるぅが姑みたいだな(W

チュチュ「どうか息子さんを、いえみゅうとを私に下さい!」
ふぁきあ「そこまで真剣に仰るのなら・・・なあ母さんや」
るぅ「冗談じゃありませんわ!こんなどこの馬の骨とも知れない女に!!」

717 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 17:02 ID:8BiFUvIO]
みゅーとのくだけた心(マイナス)ってとり付いた人間の単なる慰め役なんだよね。
甘えさせてくれる過保護の母親。
チュチュは甘えず逃げず自分で解決を説いている。
(もう少し葛藤があっても良かったかも。立ち向かうのはつらい事だからね。)

「癒し」ってよく使われるけど上記の2種類あるよね。
オタク的には上の求めてる人多い。
まぁ現代人は押しなべて厳しさを求めて無いけど。
結構甘えて逃げてても生きて行けちゃうし。




718 名前: [02/10/06 17:05 ID:BDO2Tdx/]
予告の眼鏡っ子が気になりますた。

719 名前:ななし [02/10/06 17:08 ID:JwfYtl9g]
あひるのアヒルバージョンぬいぐるみとか出ないかな??
1/1でもOK。
あとこのアニメは何かほわわ〜んっと見れますね。
癒されて、どきどきして、面白い!
音楽も良いかんじで、ウテナチックな所もありますし。

720 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 17:16 ID:T2t1LDi8]
あまり深く考えなくてもな・・・・・
言葉に振り回されてないか?

721 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 17:18 ID:T2t1LDi8]
訂正
→あまり深く考えなくても・・・・・

722 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 17:22 ID:B6fjAHxZ]
>>716-717
興味深い

「過保護と自立」って、昔からあるテーマだけど
やっぱりきちっと作ると面白いもんになるね
「痛みもあるけど、喜びもある だからいいんじゃない」という考え方は
最近の「価値観の多様化」の中で押し付けられなくなってきてる風潮がある
痛みから逃げる選択をしている若者も増えてきてるような
直接現代の若者を描いている物語じゃないけど、テーマの中にはあるのかも
あと残り4回でチュチュはそれをどのように表現してくれるのだろうか?


え?続編決定? ・・・(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

723 名前:風の谷の名無しさん [02/10/06 18:08 ID:4vahi8NP]
>>
1クール作品なんだから放送開始の時点では構成もうみんな決まってる
この完成度見ると作画を含めてほぼ全部完成してから放送開始だったんじゃないかな?
だから続編あるにしろ今回の13話は当初の予定通り一応しっかり完結すると思います。

続編発表も当然以前からあった企画のはず。放送枠だって確保するには
かなり時間かかるはずだし。
続編は初回の時からみんなも予想してた事だよね。

今を楽しみたいので1話先考えただけでワクワクであんまり先考える余裕無くってw
ラスト予想も思いつかない。
今週アニメ誌発売されるけどストーリー紹介を絶対読めないね。楽しみとっておきたいから。
ネタバレもやめてねーーーーー
ただ今回のシリーズで全部の心が戻って終りって感じにはならなそうだね。

次は大ガラスとの対決編とか?

     )  
   (´△`) グァッ!
   (_ 彡)'

724 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 18:12 ID:4vahi8NP]
     )  
   (´△`) プレビューと間違えて送信ボタン押しちまったゼイ ぐわっ
   (_ 彡)'

クレールのAAはまだ?
それはハァハァスレの方担当かな?

725 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/06 18:13 ID:3PibIZKm]
 甘えってのは要するに「愛される」ことばかり求めて、
「愛する」事をしていない状態の事だろう。
るうは以前に愛し足りない、といっていたがその実は、
唯々諾々と従う人形のようなみゅうとに甘えていただけに過ぎないから、
その結果、大烏に踊らされてクレールのような醜態を見せているのじゃないだろうか?
その点ではセーラームーンのちびうさも同じだったとおもうな。

 それにしても、みゅうとの瞳が向いているのは、
自分でなくてチュチュだった事に気付いたあひるの心情の方が大変かもよ。
あるいは自分がみゅうとに抱いていた気持ちは「好意」ではなく単なる「憧れ」
だった事にまで気付いてしまったのかも。
そうくると、二つで一つの勇気の宝石をあひるに見せたエデルさんの台詞、
「あひるにとってふぁきあは何?」ってかなり深いかも。
返事を聞かずにエデルさん消えちゃったし、勇気の宝石が一番に合うのは誰?
物語の王子様ではなく、あひるの王子様になるのは?
 
 と、いろいろ発想が飛躍するけどはたしてどうなります事やら。

726 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 18:22 ID:YaOTtejl]
イタタタ…

727 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 18:32 ID:JA2i0WlG]
王子様に憧れるあまり、あひる自身が王子様になることを目指す展開に


…ますますウテナ化が進行?



728 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 18:56 ID:1+OmNE9C]
 昔のジャッキー・チェンの映画で、「鉄扇」で戦っていたヤツがあった気が
するんだけど……何拳だったか知ってる人いる?今回のを見て久々に見たく
なったんだが。



729 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 19:20 ID:u5U30KOz]
>>728 ヤング・マスター師弟出馬

730 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 19:34 ID:hYtdnmdR]
MSX用のイーアルカンフーでも鉄扇投げてくる敵がいたよ。

731 名前:700 [02/10/06 19:35 ID:17labrh2]
調べてみたら
テレビ神奈川(TVK):土曜10:30〜/土曜25:15〜[10/5〜]
テレビ埼玉(TVS):土曜11:30〜
サンテレビ(SUN):金曜 7:30〜
KBS京都(KBS):土曜 8:30〜
で放映するって。そういやスタチャフェスでも言ってたっけ。すっかり忘れてた。
>>703氏、一緒に喜びませう。

732 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 19:52 ID:kJGZt5MH]
あの剣をどこで手に入れたんだ?

733 名前:728 mailto:sage [02/10/06 20:18 ID:1+OmNE9C]
>>729
 サンキュー。そんなメジャーなヤツだったとは……。
明日にでも借りてくるかな。
>>730
 なつかしーね(でも年がばれそう)。チュチュのあれも、いずれは
飛び道具になるのかな?

734 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/06 23:12 ID:etsUhrrz]
>>682
確認しますた。コリオラン序曲です

735 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 00:22 ID:KznSiMSh]
>>682>>734
確認用にコリオランのmidi拾って来ました
www.lvbeethoven.com/_Sons/HansJoachimRoeder/Coriolan.mid

736 名前:チョン板に・・・ mailto:sage [02/10/07 01:34 ID:uNXXIpRF]
ex.2ch.net/test/read.cgi/korea/1033838499/l50

737 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 01:55 ID:jl5GLhcm]
毎回BGMに使われてるクラシック曲の解説していだだいてる方に感謝。
とっても効果的に使われてますね。サントラ出して欲しいな。

でもクラシックって当然譜面自体の権利はフリーになってるので結構MIDI転がってますね。



738 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 01:59 ID:G9juGXuM]
王子様の砕けた心のかけらはいくつあるのだろう?
108?

739 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 02:04 ID:BA6Cl7om]
煩悩かよ!

740 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 03:43 ID:OVI/t5xc]
>738
ワラタよ、何クールかかるやら

741 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 03:47 ID:v5Y1XQKu]
回収ものの常として、終盤になるといっぺんに100ぐらい集めます。


742 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 03:54 ID:vjz4K1Ia]
チュチュの扇はセラムンの必殺技決めポーズと同じくらい見てて恥ずかしかった

>>634
コソーリ同意。ナナレンジャー萎え

激しく良作なのに、あまり認知されてない不幸な作品な気が。
こんなところまで本編に似なくていいのに…
地味に盛り上がるってもの個人的にはスキだから構わないんだけどね。
それにしても、池田眞美子さんの脚本はどのアニメでも泣ける… つд`)

743 名前:682 mailto:sage [02/10/07 04:21 ID:xXXULc76]
>734-735
確認多謝。間違ってなくてよかった…


744 名前:ななし [02/10/07 07:27 ID:YBtooZB3]
チュチュの待ち受けや壁紙ってさすがにまだないよね・・・。
あ〜日に日にふぁきあとあひるの関係が気になる所だ。

745 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 09:31 ID:YQmGaOLP]
>>738-739
なんかデジャブを感じる会話だ。

746 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 09:54 ID:lO1j8rSZ]
チュチュのストーリーは「本来のターゲット」である小学生の女の子には難解なのでは?
「心を取り戻す事」が必ずしも良いことではなく るうやふぁきあという 善とも悪とも
決めつけられないキャラもいるし

747 名前:風の谷の名無しさん [02/10/07 11:32 ID:1mLM2RFI]
簡単ならそれでいいってものでもないだろうし、意外性があった方が
やっぱり面白いと思うよ。



748 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 12:39 ID:Zj6b9SXf]
>>746
「本来のターゲット」というより「表向きのターゲット」でないかと。
「本来のターゲット」が小学女児「だけ」でないことにTV局が気付いた結果がTVKの深夜の再放送なのかも。

>小学生の女の子には難解なのでは?
ヒカルの碁しかり、よくできた物語は大人にも子供にも面白いから大丈夫でないかな。
そんなに難解な話でもないし、子供は子供なりに理解すると思う。

749 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 12:44 ID:GN3hxcD+]
大人になって見返してみて分かった!
とかよくあるしな アニメではあまり思い付かんが。

750 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 13:17 ID:F1lmbIj+]
小人は大人が思っている程、小人じゃない。
大人は子供が思っている程、大人じゃない。

751 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 14:08 ID:aksxwlCN]
>>607このバリエーションで全国1億3千万アニメファンを号泣させてくれ
それと、出遅れて5話から接触な俺に再々放送キヴォンヌ
続編?それだけは勘弁!

ところでドイツ語をフィリピン英語読みするのはやめれ>639=ふぁき也!!

752 名前:風の谷の名無しさん [02/10/07 14:09 ID:6b/vUwFf]

 「本来のターゲット」ってお前らみたいなアニヲタだろ(w


753 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 14:12 ID:aksxwlCN]
>>752みたいな事を言う奴はそもそもアニ板に来るはずがないのだが。

754 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 16:46 ID:F1lmbIj+]
こんなB級煽りにレスするのは、止めましょうよ。

755 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 18:10 ID:ZCqQXJJh]
www.animate.co.jp/animate/goods.asp?newsid=6137&newsid2=2&f=1&
アニメイトにつかまりますた。

756 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 18:24 ID:0jE3/BkS]
みゅうとの不敵な流し目(;゚∀゚)=3ハァハァ
もとはこういう顔をするキャラなのか?


757 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 18:32 ID:ZA+p1Rh9]
チュチュの作画は あからさまにキャラ萌えを狙った最近のアニメと違って
少し古風な感じがする 手塚治虫の絵に似ているような



758 名前:名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM mailto:sage [02/10/07 18:44 ID:YURKEGQx]
>>755
(・∀・)イイ!!
特に(裏)のあひるたんがコケティシュ!
値段も手ごろだし、買おうかな。

759 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 19:02 ID:dI5dsSVe]
>>757
あー、そういやそんな気もするなぁ。
何にしろ萌えてはいるんだが。

760 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 19:07 ID:RWyG6TC7]
ガイシュツだがチュチュヘンシン時の卵に還るとことかは明らかに「ふしぎなメルモ」へのオマージュ

761 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 19:21 ID:6py1YsR0]
幾らか影響受けたかもしれんが、オマージュか?
鳥だから卵という単純な理由だと思うが。

762 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 20:43 ID:OVI/t5xc]
オマージュとか母胎回帰とか考えすぎだと思うけどなあ
手塚っぽいのは同意だが

763 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 21:39 ID:0jE3/BkS]
いいじゃん、それくらい深読みしたくなるくらいの作品なんだよ。
ここまで嬉々として想像を巡らせるだけのアニメは貴重なんだよ。
情報封印してまっさらの状態で見るも良し。
情報集めまくって想像の限界を尽くすのも良し。
モノの見方は人それぞれなんだからさ。


764 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 22:04 ID:sNG5fUkM]
>>757
伊藤郁子の絵の、一見洗練されて中性的な単純なフォルムに見えて、
その実よくよく見ると微妙にエロティックなところは、ある種手塚に
通じるところがあるのかもしれない。

あと、アニメーターの人ってちゃんと修行積んだ人は若手でも絵自体は
結構古風なんだよね。同年代の漫画家と比べても。

765 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 22:25 ID:bykTrsYb]
君らがジャンクでマニアでオタクなアニメや漫画に毒され過ぎなだけ。

766 名前:風の谷の名無しさん [02/10/07 22:27 ID:QKTqlT00]
>>757
おれも るうとふぁきあ は手塚キャラっぽいとおもたよ
キャラクター性うんぬんではなく、単純に 画が

眉毛の太さかな

767 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 22:46 ID:OVI/t5xc]
ガイシュツかもしれないけど、キッズのHPにバレエ講座ができたね
衣装、レッスンの手順、ポジション、用語

>まるで、何もはいていないような感覚です
(;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ



768 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 22:53 ID:JdIeKMLR]
>>755
これだけだと、スポ根バレエアニメにしか見えない罠(w

769 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 23:11 ID:9/G3dzMw]
ぬりえが出そうな絵柄ですな>755

770 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/07 23:20 ID:DogZ4C9P]
>>767
>>まるで、何もはいていないような感覚です
> (;゚∀゚)=3/ヽァ/ヽァ

靴だろ?!(w

それはそうと、ここでも「プリマドンナ」って言っちゃってるね。

771 名前:知りたいココロ mailto:sage [02/10/07 23:35 ID:D/zG3nZm]
チュチュはなんで数珠をしているの?
バレエでは必須のアイテムなの?

772 名前:いまさら大ボケ mailto:sage [02/10/07 23:49 ID:rhLx/sBx]
ふぁきあは王子の馬だとばかし思っておったのだが。

773 名前:名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM mailto:sage [02/10/08 00:12 ID:C89Sdp2Y]
>>772
aa.2ch.net/test/read.cgi/mona/1033420894/
かよ!
でもここ、ますます面白いれす…

774 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 02:00 ID:dUo1am+c]
続編

チュチュと猫先生以外のキャストを総入れ換えして作るならいいかも。

775 名前:Gステーション ◆LRIQRePuRE mailto:sage [02/10/08 02:16 ID:aifv4cEZ]
るぅ様せくしぃーだなぁ…。

と何も考えずに見てても面白いんだけど
このアニメは色々考えるべきなんだろうな。


776 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 02:38 ID:WnSr1+XL]
チュチュの設定を見て、ジョナサン・キャロルの「死者の書」を
思い出したよ。

777 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 02:41 ID:VPaZkZ7o]
「王子と大カラス」のカラスってどういうキャラだったんだろう
ずるがしこいのはともかく、どう悪いカラスなのか?
人を惑わすのか、人を取って食うのか、人を憎んでいるのか・・・・・



778 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 03:10 ID:jivP6sv8]
>>757
まほTai!の頃、
「伊藤郁子は最近は"ど根性ガエル"の絵を目指している」という
スタッフコメントがあったような記憶が……うろ覚えスマソ。

779 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 08:52 ID:vYQl+rWk]
>>778
最初ど根性ガエルの"絵"を目指しているの、"絵"を飛ばして読んでたので、
先の話で平面アヒルもありうるのかと思ったよ。(w

780 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 10:56 ID:mBPKzgN8]
>756
>755のみゅうとは本来の…というより、
1話に出てきたあひるの妄想の中のみゅうとだったとおもう。
王子さまとパドドゥが踊れたら…って背景に出てきたやつ。

781 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 11:06 ID:2pG5tpuy]
>>767
暫くすればキッズのCMでバレエ口座のビデオが出てくるに一票

782 名前:781 mailto:sage [02/10/08 11:12 ID:2pG5tpuy]
口座って何だ。
講座ね。

783 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 14:26 ID:mo8OmRuz]
もうすぐ15分枠になるってホント?!

784 名前:風の谷の名無しさん [02/10/08 19:14 ID:5erBT6KB]
>>783
残念ながら…

785 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 20:06 ID:5CayuVKJ]
>>778
それはおそらく まほTaiでチーフアニメーターやってた
須賀重行氏の影響でそう言っただけだと思う

須賀氏は自他共に認める大「ド根性ガエル」ファンで、本人の絵柄からも見てとれる
(分かりやすくいうと、ミトの近藤高光氏のような感じ)

伊藤氏は須賀氏に自分に無い物を見て、
憧れという意味合いで言ったんじゃないかな

786 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 20:57 ID:V1XFxQCg]
ねぇ、紙オムツのメリーズのCMの声ってあひるタンと同じ人?

787 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 21:06 ID:YJr2OI2c]
何年か前のアニメージュに伊藤郁子インタビュー載ってたよな…
誰か保存してないか?



788 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 22:07 ID:rImkLyXl]
>>787
1999年7の月の号て゛すね。表紙がMAHOクラブの5人(マホTai!)
のヤシ。ファン×2ファーマシーのぽぷりたんのラフデザインなどが挿絵になって
ますた。
余談ですがTuTuのプロデューサーである佐藤順一氏の小特集や無印どれみの
小特集とかがあってカナーリ ウマー



789 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 22:39 ID:hW4PiBU9]
ん?15分枠について何かweb上で公式発表でたっけ
まだスタチャフェスでの発表があったという書き込みだけなんでしょ?

790 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 23:15 ID:X4F+MQCM]
>>789
おそらくメディアへの正式発表は明日の各アニメ誌発売まで控えている
と思われ。今のところ公式にもキッズにもスタチャにもいっさい発表が
ないのが奇妙と言えば奇妙なんだが。相方のロウランは一応発表されて
いるというのに。
もう枠の開始まで一か月強しかないというのに奇妙と言えば奇妙。何か
もめごとでなければいいのだけど・・・

チュチュの延長がないとすれば「動画大陸」の残りの15分は何が
埋めるのか全くわからないし、あやふやな情報でもスタチャフェスでの
伝聞のみが唯一のソースなんだよな。
実際、アニメ誌発売まで伏せるほどの情報と思えないし・・・

考えるとこんがらがる。今のアニメ界は1か月先さえ闇なのか。


791 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/08 23:19 ID:Jg8E8tMa]
これでチュチュ延長がぽしゃったらどうするんだろ?
動画大陸の残り半分はロウランの再放送?

792 名前:風の谷の名無しさん mailto:低予算で [02/10/09 00:08 ID:zKFoPiqi]
>791
ポシャったら、残りのストーリーはOVAでかな

793 名前:風の谷の名無しさん [02/10/09 00:23 ID:g6WdqiVD]
15分枠だとネコ先生メインのほうがいいな

794 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 00:57 ID:fbOcdQYG]
大丈夫、今のお話は13話でキッチリ完結します。
15分番組になってからはオムニバス形式で、アヒルたんが毎回ゲストキャラの
ココロのスキマをお埋めしていく内容になります。全身黒スーツ着用で。

795 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 14:13 ID:S5mK+T/Z]
DVD間違いなく出るみたいだね。
1巻
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=KIBA-9857
2巻
ttp://www.discstation.co.jp/VSSHOP/cgi/DS_goods_item.aspx?ns=KIBA-9858
楽しみだ(゚∀゚)

796 名前:風の谷の名無しさん [02/10/09 14:29 ID:7CPYS4Qz]
>>795
1巻が5話 2巻が4話収録か まずまず良心的な値段だ

797 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 14:42 ID:Ixik1utD]
願わくは、音声はLPCM収録にして欲しかった。



798 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 14:58 ID:D6ma2rKM]
公式HPに第9話のネタバレが だんだん話があらぬ方へ…

799 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 15:08 ID:IV+kv8E8]
DVDは3巻で揃うのか。
枚数減らした方がイイというのをあずまんがで気付いたか?

800 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 15:44 ID:apIWjin9]
12月25日に発売なんだ。
クリスマスの時期になるとおなじみの「くるみ割り人形」みたいでいい感じ。

801 名前:風の谷の名無しさん [02/10/09 16:08 ID:WjlrgFBC]
>女子に対して「○○できないと、罰としてワタシと結婚してもらいますよ。」と言う。
>彼としたら《えーっそれじゃあうれしくて罰にならないですぅ》みたいな反応を期待しているのだが、
>現実には《すみませんっ》と謝られてしまい・・・悩む毎日。

この設定いいね。猫先生万歳

802 名前:KATO軍曹 [02/10/09 17:56 ID:+bGPHI9x]
 >794
 こわい、プリンセスチュチュが怖い!!

803 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 18:51 ID:eh0ohwqm]
>>794
>15分番組になってからはオムニバス形式で、アヒルたんが毎回ゲストキャラの

あながちネタとは言い切れないところが怖い!!

804 名前:名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM mailto:sage [02/10/09 19:43 ID:mrwmDCNR]
>>795
DVDキタ━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(` )━(Д` )━(´Д` )━( ;´Д`)━!!
5話収録で6800円は(・∀・)イイ!!
しかも2巻には、バレエ音楽CD付きとはうれしいれすね。
(何の曲で何処の演奏なのかちょっと気になるけど)
ああ、12月が待ち遠しい…

805 名前:風の谷の名無しさん [02/10/09 20:02 ID:zKFoPiqi]
15分枠の主人公は心の戻ったミュートで
光の粒になったあひるを助ける旅とか

806 名前:Gステーション ◆KPCoMeTapM mailto:sage [02/10/09 20:08 ID:PNqA2F2B]
>>795
>1巻が5話、2巻が4話で各6800円
禁愚にしては良心的だな…どこぞの1巻につき2話5800円で全13巻というふざけた値段設定はこれを見習って欲しい。

807 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 20:09 ID:e3rhhU3k]
.>805
Σ(゚Д゚; ) ナヌッ
それじゃ第一部のラスト悲惨すぎるよー
しかも、か弱いみゅうとにあひるタンを託さなきゃならんのかい(w
……その展開なら、文句言いつつふぁきあも同行するのに10000チュチュ!



808 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 20:13 ID:U0a0ubg3]
4話で6800円は高すぎるて。
まだまだそういう馬鹿げた値段も多いけどさ。
おまけ充実してくれるらOKだけど。

809 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 20:37 ID:1lw9czCP]
>>795
初回限定か…生産数が少なそうだから、予約しないと買い逃す気がするココロ。

810 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 20:45 ID:p7FFS/fW]
>>808
二話5800円が横行している中、カナーリ良心的ですよ

811 名前:790 mailto:sage [02/10/09 21:40 ID:Dxz2eLNX]
今日発売のアニメ誌で何か発表があるはず、と書いた手前、責任とって
アニメージュを買ってきた。まだ全部読み切ってないが、チュチュ
どころか動画大陸枠の記事もまだ見つけられない。

ただ、放送予定は13話「白鳥の湖」でも最終話となっていなかった。
あらすじ部分から必死で目をそらせながらの確認作業なんでこれ以上は
勘弁してくれ。

ただ、チュチュの特集がカラーで1ページあり、あろうことかアリクイ
美の特集だった。チュチュもるうちゃんもほったらかしでひたすら
アリクイ美のむくつけきダンスをカラーで見るはめになった・・・

812 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 21:51 ID:e3rhhU3k]
>>811
おつかれ〜。789でつ。
そうか、最終話ではない可能性が高いか・・・>13話
ともあれ、確認作業ありがとう。あらすじ見たくないのはよく分かる(w

アリクイ美…何故今更、という気もするが…
やっぱしインパクト大きかったのかな

813 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 22:02 ID:uh5wfKKX]
この作品だけは雑誌や公式サイトあたりのネタばらしをまき散らさないでほしいものだ。

814 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 22:17 ID:TsuA5wXy]
>>810
二話5800円なんか横行なんかしてないよ。

815 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/09 22:22 ID:PZqL9nGp]
DVDの2巻の特典はバレエ音楽のCDか。

変なフィギュアつけるよりよっぽど「わかってる」なあ。

816 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/09 23:03 ID:Y8ZJQ9ui]
>>807
>しかも、か弱いみゅうとにあひるタンを託さなきゃならんのかい(w
でもさあ、「からす姫」でちらっと出てきた昔の(?)みゅうとって結構凛々しくて強そうじゃなかった?
大ガラスと戦ってたシーン。
心のかけらを全部取り戻したみゅうとはきっと強いんじゃないかな…と言ってみるテスト

817 名前:あほ mailto:sage [02/10/09 23:08 ID:w3LYAm2k]
>>815
ディアゴスティーニはどーして
アニメとタイアップした
「週間・・・」シリーズを出さないんだろう。

毎週使用された名曲の紹介CDつけるとか、
毎週適当な名前の偽宝石つけるとか。



818 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 00:06 ID:+LHEsz37]
>>814
幸せな香具師だな(ワラ

819 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 02:38 ID:wveA2dno]
1話5800円すら珍しくないご時世だというのに…。確かに>>814がうらやましい。

820 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 03:51 ID:PLl/P2le]
DVD特典には、佐藤監督のバレエ講座(監督が白タイツで実演を交えてバレエを解説)
とかクロード・ベッシーが各話のバレエ演出を辛口評論するコーナーとかをキボン。

821 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 05:00 ID:3F02RH1E]
やべ、この値段じゃ買うしかないじゃん。
値段が購入の後押しをしてくれるのはいいことだ。

822 名前:風の谷の名無しさん [02/10/10 09:00 ID:SB30gNK3]
3巻はモッコリタイツ付きDVD

823 名前:風の谷の名無しさん [02/10/10 09:53 ID:mQnN/ei7]
初回特典に猫先生フィギュア希望

824 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/10 11:23 ID:Oz03hLe6]
アニメージュ11月号の「迷子のマリーエンケーファ」(伊藤郁子)にて
ドロッセルマイヤーらしき老人を発見!!くわ〜っ

825 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 14:13 ID:JFAo5d8Z]
>820
ローザンヌかよっ。


826 名前:KATO軍曹 [02/10/10 17:29 ID:mygSRftt]
 DVD予約しますた!!
 最終回見る前にこんな事したアニメは、チュチュが初めてっす。

827 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 20:39 ID:eihBGUfS]
>>820
よく知らないけど、よく「この人は解釈を少し間違ってますね」って言う
おばさんですか? 見ただけでわかるものかと感心したというか適当に
言ってるんじゃないの?と思ったりも。



828 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/10 22:04 ID:1KylBR4T]
13話のタイトルが「白鳥の湖」ってのはある意味納得。
以前、最終回を予想した時に
「あひるが白鳥になったとしたら・・・『王子と白鳥』って童話無かったっけ?」と思って
ちょっと検索してみたんですわ。すると出てきたのが「白鳥の湖」(バレエ)のあらすじ。
内容は・・・書くと野暮だから書かないけど、やっぱ悲恋ものですた。
まあチュチュスタッフがそんなに単純な真似するとは思えないから
いかに予想を裏切ってくれるか期待してまつ。

829 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 00:44 ID:mhAse1hF]
ニュータイプによると、13話は一応最終話ってことになってました。
あらすじは、怖くて見てませんけどw

830 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 04:47 ID:aHjsTNNc]
ガイシュツかも知れませんが、DVDスタチャから6800円でリリースのようです。
おそらく全3巻だと思われます。それならお徳ですね。
ってやっぱ既出してるじゃん!>>795
早く欲しい!!

>>829
あらすじ見ちゃ駄目だよね。次回予告が秀逸だし毎回のストーリーにワクワクドキドキなんだから。
それにしてもニュータイプはほとんど完全無視だよ。。。。。良作も分からないヘタレめ!
他のアニメ誌で大き目に取り上げてるとこある?

831 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 05:23 ID:QkQbvb/g]
>>830
アニメージュはガイシュツのようにかろうじて1ページカラーがあったけど。
多分スタチャの広告出稿が各社少なかったから扱いも少ないかったんでは。

アニメ誌ってパソコン誌と同じで記事の量は広告出稿の量に比例するからね。

あとは、DVDレビューのコーナーであさりよしとおが
「アニメでしかできないことやる」ことを意図して企画し製作した
アニメの好例としてプリンセスチュチュを挙げてた。

832 名前:風の谷の名無しさん [02/10/11 07:33 ID:OHhr8ugy]
これまで全話録画してるからDVD買うか否か迷ってしまう。

833 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 08:01 ID:OLV9bTSw]
クレールのエロい変身とムソルグスキーキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!

834 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 08:15 ID:Ow4zNOH5]
9話視聴〜。

今回はチュチュだけでなく、るぅやふぁきあも物語の中での役割を
探して悩むといったような回でした。
彼らの前にも、チュチュと同じように物語の裏方が登場しましたし。
ストーリーの比重が彼らに置かれ、心のカケラを取り戻す作業も
あっさり気味になってきてますた(w

今回の見所はクレール変身と迫られ必死に説得するネコ先生かな。

835 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 08:19 ID:EFUc1bGX]
うーん、あさりに褒められると、コメットの時みたいに
老オタ向け…とか変に色が着いちゃいそうなのが困るなぁ。

836 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/11 08:34 ID:v3Wjn8p1]
猫先生の言葉に心動かされるふぁきあ…それでいいのか?

とにかく今回はるうが可愛かった…。
いろんな表情がみられて嬉しい。あひるナイスプレー!!
エデルさんはドロッセルマイヤーのあやつり人形ということで決まり?

837 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 08:46 ID:D2A9AsiZ]
先週展開が速かった分、今週は小休止ってところか
ネコ先生の説得シーンのシュールさと
悩むるぅ、ふぁきあとのギャップがよかったね



838 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 09:42 ID:fpfS+NwW]
なんだかんだ言って猫せんせー、あの方とくっつきそうな・・
今週はキャラが美味しかったです。
まれんちゃん・・・はっ、一途な心ってヲタ心…

839 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 13:46 ID:TAfr5P/0]
>>835
つーか縁起が悪いよ。

840 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 18:14 ID:tbhyGP5w]
>>839
「おいら宇宙の炭鉱夫」とかかい?(笑)

841 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 19:23 ID:wz3z4syX]
関係ないけど、カールビンソンがアニメ化されたとき、
アニメージュにあさり先生のコメントが全く載ってなかったなぁ。
他作品のレビューばかり。

スレ違いスマソ。

842 名前:名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM [02/10/11 20:25 ID:RKtF1fTM]
キッズ放送前age
実況
プリンセスチュチュ 実況スレッドその3
cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1033730951


843 名前:あほ [02/10/11 20:59 ID:MAD0Ay9E]
今日は話も良かったが


なんかいろいろエロかった。

844 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:02 ID:UdqjNpRD]
エロさここにきわまれり

845 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:02 ID:cB6Dnn4o]
猫先生は相変わらず(・∀・)イイ!
漏れとケコーンしてくれ

846 名前:KATO軍曹 [02/10/11 21:07 ID:04tRRokW]
 まれんちゃんがメガネッ娘なので、age!!

847 名前:風の谷の名無しさん [02/10/11 21:07 ID:x4GQYwyS]
ていうか、最近の作品の中ではかなり面白い。
来週もたのしみだ



848 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:08 ID:yzSLDyb6]
今週はエロかった。
っていうか、予告見るとふぁきあとみゅうとは幼いときからいっしょだったのかー。
つーことはみゅうとはずいぶん昔からお人形状態だったわけか。
お人形といえば、エデルさんは本当のドロッセルマイヤーの人形でつか・・・


849 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:09 ID:yzSLDyb6]
>本当の
本当に。ね

850 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:09 ID:6j4cf2Lp]
人形といえば、時々出てくるからくり時計の人形に妙に脈絡が無いと思ったら、
踊る二人=あひる&みゅうと,騎士=ふぁきあ,鳥=カラス=るう
を意味していたのか?とか思うココロ

851 名前:風の谷の名無しさん [02/10/11 21:11 ID:OmWiE5Zy]
>>850
俺も今日初めて気付いた。本当に細かい所にも伏線張ってるんだなー。

852 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:12 ID:X6zqH+Rn]
うーん、だいぶキャラの立ち位置というか、要点の絞り込みができてきたというか、
少し先の見えそうな感じになってきてちょい萎え
いえいえ、それでもここまで上質レベルなものを久々に見せられて満足ですじょ?

物語のミソみたいなとこは、>>705>>709の言うようになってきたね
お話の中でそこが強調されはじめてきた分、初期の頃に名作と言わしめた
・脚本・演出的に、砕かれた心に取り付かれた人の葛藤と、それを癒すチュチュの語り口の見せ方の丁寧さ
・ストーリー的に、誰が善悪の観点でいうところの何にあたるのかさっぱり予想できなかったとこ
・ビジュアル的に、前代未聞のバレエバトルを違和感なく?見せる作画と動画の腕
・コミカルな猫先生の存在
な点が、最後のを除いて薄くなってきてるのが残念といえば残念
2クールものだったら、取り付かれた人を助ける編がもう少し長く見れたのかも

しかしチュチュさんや、「一途な心」などを取り戻したりしたら
苦しむのは他でもないあなたなんですぞ…

853 名前:風の谷の名無しさん [02/10/11 21:12 ID:RQh50rv6]
一途なヤギ先生かわいい。


854 名前:風の谷の名無しさん [02/10/11 21:12 ID:mDwQnqaq]
ヤギ子先生セリフもないのにインパクトありすぎ(w
泣くなよ

855 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:14 ID:dmtOsyW7]
いわゆるタメの話だったのか…?ちょっと今日の話は
印象が鈍い。もちろん、謎の答えは散りばめられていたが。

エデルさんがマリオネットだったのはちと期待外れ。
ラスト近くで、ドロッセルマイヤーの思惑を外れて
あひるタンを手助けする役回りじゃなかったのかよぅ…

856 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:14 ID:kERcmD0R]
ふぁきあ、(・∀・)イイ!!


でもって、るうちゃんの「他の女の子とこんな話をしたことがなかった」が(・∀・)イイ!!
あひるがるうちゃんにとって初めての友達なわけだ。
でもあひるはチュチュなんだよね。
この辺の今後の描写も楽しみ。

857 名前:名無しさん@ハァハァ ◆/JHanaETOM mailto:sage [02/10/11 21:17 ID:RKtF1fTM]
今週も面白かったのれす。
るぅちゃまのエロさは、ハァハァスレに書いたので省略。
メガネっ子はちょっと期待外れでしたが、ゲストキャラなので仕方がないでしょう。
今回はあひる、るぅ、ふぁきあのキャラがますます掘り下げられていましたね。
そして、そして、遂にネコ先生にも!(略

それにしても、チュチュは音楽が(・∀・)イイ!!れすね。
ボキュはあまりクラシック詳しくないので、
使われた曲が何なのかは、このスレで確認しています。
(いつもお世話になっております)
ヤパーリクラシックは、チャチなBGMと比べて迫力が違いますね。
DVD2巻オマケのCDが楽しみれす。



858 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:29 ID:5M9u/itr]
第9話を見ましたが、放映開始から始めて今一つの話だと思いました。

クレールの変身プロセスとか、猫先生とヤギ子先生のやり取り、悩むるぅ
&ふぁきあと、素材的には面白いものが用意されていたのですが、全てが
中途半端な感じがしました。特に気になったのが、まれんちゃん。せっかく
登場させたのですから、もう少しお話に絡めてもよかったのではないかと
思いました。(というか、今回心のカケラの回収なんて、なければなくても
いいんじゃないかと思いました)

また、今回は作画も今一つでした。回想シーンが多すぎて効果的に使われて
いなかったように思うし、その分それ以外の部分に力が入っていたとも思え
なかった。

前回猫先生の出番がなかったので、今回は出てきてうれしかったけど、お話
的には、もう少しきちんとるぅやふぁきあが悩む部分を見せて欲しかったな。


859 名前:テンプレ1 mailto:sage [02/10/11 21:31 ID:K87KTDvn]
&〜 プリンセス・チュチュ 4.AKT &〜


公式ページ
www.imagica.com/shop/tutu/
キッズステーション内ページ
www.kids-station.com/2002/princess/index.html
ハル・フィルム
www.hal-film.co.jp/
IMAGICAエンタテインメント
www.imagica.co.jp/ent/
ミノリスタジオ
fps01.plala.or.jp/~minori-b/


前スレ &〜 プリンセス・チュチュ 3.AKT &〜
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032590945/l50

ハァハァスレ
プリンセス・チュチュ あひるたんハァハァ…
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030789989/l50

860 名前:テンプレ2 mailto:sage [02/10/11 21:32 ID:K87KTDvn]
2002年8月16日(金)より放送中
放送局とスケジュールは以下のとおり

サンテレビ(SUN)   金曜日 07:30〜
キッズステーション  金曜日 20:30〜(再放送:土曜日 12:30〜)
京都テレビ(KBS)   土曜日 08:00〜
テレビ神奈川(TVK) 土曜日 10:30〜 (再放送:日曜日 01:15〜)
                     ※土曜深夜 25:15〜
テレビ埼玉(TVS)   土曜日 11:30〜

実況スレッドはこちら
プリンセスチュチュ 実況スレッドその3
cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033730951/l50

※サンテレビは専用スレあり
 朝のサンテレビアニメ実況スレ その4
cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi?bbs=anitoku&key=1030316707/l50


861 名前:テンプレ3 mailto:sage [02/10/11 21:33 ID:K87KTDvn]

過去スレ 

プリンセス・チュチュAKT2
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030636229/
プリンセス・チュチュ(1.AKT)
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024258974/
プリンセスチュチュ(初代:0.AKT)
comic.2ch.net/anime/kako/1010/10107/1010777454.html

862 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:34 ID:WK8H+YQG]
がーん、エデルさんは傀儡?
ヤギ子先生はしゃべれないのか…。
で、猫先生は誰でもいいわけではないのね。
ヤギ子先生をギャグ調で説得しつつ生徒に天啓を与える猫先生最高。

予告を見る限りでは次回でショタもカバー?

863 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 21:40 ID:239BHSg9]
ちょっと今回は微妙だったかも。
色々笑いどころはあったし、解かれた謎や張られた伏線も幾つかあった。
しかし、話の行方が収斂しつつあるのが悲しい。話がまとまりかけてる。
もちろんラストはさっぱり分からんけどね。

あと、バレエシーンは絵が止まり過ぎ。
心のカケラ関連の流れが淡白すぎです。既出だけど。

864 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 22:01 ID:qkSItX51]
今週もエロエロですた。

865 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 22:27 ID:QdEjbzxt]
くそ〜、みんなして楽しそうに語りやがって…

866 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 22:34 ID:P4G9OrXy]
物語の登場人物は作者の操り人形、ということを肯定するのでない限り
エデルも傀儡では終わらないでそ。つかそれだとエデル出した意味ない。
最後はラスボスたる泥爺からの自立にならんとチュチュに自立の意味を付したのが無駄。

まあ、「痛みを伴わない成長なし」とかやると株価が急降下するわけですが。


867 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 22:55 ID:nD9u1bl2]
さっき、ニュース見てたら「北朝鮮では主体(チュチュ? チュチェ?)思想がうんぬん」と言っていた。
「チュチュ思想」だったら鬱…



868 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:04 ID:2qm2Iswz]
チュチェ思想だね、チュチュ思想だったら北朝鮮ももうちょっと…

チュチュ思想とは、「私と一緒に踊りましょ」これだね。

869 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:07 ID:wz3z4syX]
>>868
チュチュ=子供の尻

チュチュ思想マンセー!

870 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:15 ID:pplEOfp8]
なぜ>>865は私たちを憎むの?

871 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:19 ID:AjKITfY/]
>>チュチュ思想
やめてくれ〜 北朝鮮の国民に心を戻そうとするチュチュを、豪放な
ダンスで妨げる金正日を想像しちまったよ。鬱鬱

872 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:27 ID:hGpURN0R]
>チュチュ思想とは、「私と一緒に踊りましょ」これだね。
金正日マンセーのマスゲームさながらに、数万人の人民が一糸乱れずに踊りますか?

873 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:29 ID:cTldS4UX]
>>870
あれは彷徨う心のカケラ
「漏れは今夜チュチュ見れないのに・・・皆で楽しそうにしやがって…
それもこれもテレ東規制が悪いんだ・・・コナクソ赦せんっ!」
と歯軋りする、妬みの心。

プリンセス・クレール、>>865から持ってっていいよ〜

     *
(´ー`)ノ ホイッ

874 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/11 23:44 ID:cB6Dnn4o]
>>873
ワラタ

875 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 00:01 ID:0wbpTPIq]
なんか、久しぶりに面白いと思った。猫先生とるぅがいいですな。やぎこも。
しかし・・あーなんだ、その、るぅたん・・・いいや、(´Д`;)ハァハァスレ逝ってくるわ。

876 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 00:07 ID:7Lx224SI]
るぅたんの棘ビシビシ変身シーンを見てテッカマンを思い出した漏れは
もう若くない。
せめて聖ヨウジョ・ジャンヌ様を思い出すべきだったかもしれん。

877 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 00:21 ID:/Uqa+XSo]
>>872
> 数万人の人民が一糸乱れずに

一瞬、「数万人の人民が一糸まとわずに」かとオモタ。
別スレに逝ってくる。



878 名前:sage [02/10/12 00:40 ID:nQ/xknGj]
たとえみゅうとがあひるを好きになっても
それは人間のあひるで、鳥のアヒルじゃ
ないんだ……

879 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 00:46 ID:/Uqa+XSo]
>>878
第1話を見る限り、みゅうとは鳥も好きそうだ。
まあ恋愛感情は無いだろうが。

880 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 00:49 ID:KtCgwaiw]
心を全部取り戻したら鳥フェチになるみゅうと

萌えw

881 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 03:48 ID:8sZrxaJS]
今回「展覧会の絵」以外で分かった曲を、とりあえず上げときまふ。

猫先生&ヤギ子先生と結婚!?・・・「フィガロの結婚」序曲(モーツァルト)
上級クラス練習(るぅ&みゅうとの踊り)・・・ワルツ第10番ロ短調(ショパン)


882 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 04:13 ID:Il3gqAgx]
>>876
ファミリー劇場で放送中だよ>テッカマン

883 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 07:05 ID:iFXCC4IU]
ドロッセルマイヤー本人がからくり人形という可能性もあるんじゃない
でしょうか。
というかドロッセルマイヤーってコッペリウスみたいな感じです。みゅ
うとは人形のコッペリア(オリンピア)。


884 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 10:41 ID:ZEv2h9x5]
カラスがクレールのトゥシューズにモーフィングする場面で、
一瞬ゴキブリになったのかと重いますた。

よくも悪くも作為的に過ぎる小中千昭脚本は、チュチュの世界に合いそうで
意外と合わない。微妙に位相がずれてるというか。

ただ唯一好きなのは他の脚本家に比べてるうちゃんのおちゃめ度が
20%ぐらいアップするとこか。あひるとの会話が微妙に漫才化する
とことか。逆にイヤって人もいるかもだけど。

885 名前:風の谷の名無しさん [02/10/12 10:55 ID:tLUa3162]
またパンチラなし、か…。

886 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 10:56 ID:rNXMqiuM]
しかし今更ながら
「バレエバトルで魂を回収していくパターンもの」と思いきや、毎週毎週飽きさせんなー。

>>884
私としては榎戸プチエロ脚本で見てみたいと思うのですが(w

887 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 11:02 ID:7oynHIWT]
バレエバトルってまさに「踊り倒す」って感じかな?
このフレーズって前に何かで聴いた記憶があったが
グルグルのキタキタ親父だった…

しかし毎週濃いねえ…悪意に満ちた寓話の世界がたまりませんわ。



888 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 11:06 ID:nNdYf5qL]
からくりエデルでしたなあ。

操っているヤツはもう既に登場しているのだろうか。

889 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 11:10 ID:vsy0aU36]
予告見直してみたらプリンセスチュチュのペンダントがふぁきあに斬られてた
正体ばれるのかな

890 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 11:15 ID:rTvfr3/W]
あひる=チュチュだけでなく るうやふぁきあの心の揺れや苦悩が
描かれているところがイイ!

だんだん るうちゃんが可哀想に思えてきた

891 名前:サイタマー mailto:sage [02/10/12 11:23 ID:MwAvB6ZU]
今医者にいるんだけど、俺間に合うんかい?

892 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 11:55 ID:hmRm+EE0]
猫先生(・∀・)イイ

893 名前:風の谷の名無しさん [02/10/12 12:01 ID:LHL2vrGD]
「もう…飽きちゃった…」
「やめろぉぉぉぉーっ!!」
ちょきん
かしゃん


894 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 12:49 ID:/5e2zDNM]
なんだかスゴイ濃密だよな。
薄っぺらい作品がゴロゴロしてるのに。

今回はカメラワークの上手さに脱帽しました。

でも、この展開の勢いだと13話までで話が収まりきってしまう気がするなぁ。
15分の枠に移ってからはどうなるんだろう?
変に間延びするのは嫌なんだけどなぁ…

895 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 13:07 ID:6/lVvNKS]
前回猫先生でなかった分か、今回猫先生出番多くて
満足満足。

しかし猫先生も誰でもいい訳じゃないのね(笑

896 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 14:31 ID:ohX2wwBd]
短くて内容が濃い方が良いよ。
後で何回も見返しやすいし。

897 名前:風の谷の名無しさん [02/10/12 16:26 ID:rNXMqiuM]
>895
多分とゆーか、間違いなくロリでしょう(w>猫先生



898 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 16:41 ID:tRHLbGr6]
今回は岸田今日子のナレーションに鳥肌が立った。
最初にちょっと間があったのが異様に怖かったよ…
もたもたしてるヤギ子先生にはワラタ。
るうもふぁきあも重いものを抱えてるのがすごくいいなあ。


899 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 16:55 ID:rBJJRlib]
岸田今日子がどんどんうまくなってる気がする・・・。
最近仕事してなかったのかなぁ

900 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 17:05 ID:whDYaDpX]
クレールのエロエロ変身で900ゲット

901 名前:ななし mailto:sage [02/10/12 17:11 ID:dDKe9OCp]
もう音楽が良いです〜
あと早くOPテーマ欲しい。
私的にはみゅうと・ふぁきあ・るぅが回転していくシーンとか好き

902 名前:凪きゅん mailto:sage [02/10/12 17:36 ID:KDPMh664]
サティの作品にバレエ曲があった事をチュチュが始まるまで知りませんでした。
グァ・・・

903 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 17:57 ID:aO/i0/z8]
クレールたんの変身シーンは良かった!
けど娘は相変わらずチュチュ好き…OP見て踊ってるし。
これ以上キワドイのは避けてくだちぃ…教育上…ゴニョゴニョ

904 名前::風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 19:00 ID:CJzU7pi8]
ビデオ・DVDっていつ発売?
どっかのサイトで
1巻12月 1−5話
2巻1月  6−10話
3巻 ?
とかみたような気がするけど、どうなの?




905 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/12 21:03 ID:wLX9gLty]
るうちゃんのキャプチャー発掘
moe.homelinux.net/img-box/img20021012205531.jpg

906 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 21:22 ID:ZGllewtE]
>>899
もともと上手いって。
単にこのアニメのノリが分かってきたってことだろ。

907 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 22:32 ID:0iGoGL8h]
パドゥドゥの声に似てるね。



908 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 22:49 ID:D1F67KW1]
む?私的には休憩回どころか息詰まる展開だったのですが・・・。
第8話が大きな転機になっていて、今回は各キャラがそれぞれに自分の
役割や意志を再認識する回だったというところでしょうか。
るうやふぁきあの焦燥感に感化されてか、静かにだけれど物語が大きく
動きはじめているという感じがしました。
作為的(>>884)というのは私も思いましたが、このアニメのメタフィクション的な
ところにはまっていて悪くないと思いました。今回はまだ控え目だったからかも。

バレエってだけじゃなくてお話の主人公ということでならプリマドンナで
ももう良いかなあという感じ。あと金冠学園はバレエ科だけじゃなくて芸術
全般あるみたいですね。そういえばサンロワーヌも音楽とバレエあったっけ。

909 名前:逃げ弾正 mailto:sage [02/10/12 22:59 ID:+uq64yLX]
これは・・・今のところ高評価するしかないです
スタッフの方々におかれましては胸を張ってよろしいかと思います。
ラストが上手ければ泣いてしまうかも知れん・・・
DVD購入有力候補です。

910 名前:あ! mailto:sage [02/10/12 23:27 ID:9cyNuA28]
>>904


>>404
但し公式サイトに発売情報は現在なし。

911 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 23:49 ID:8sZrxaJS]
クレール対チュチュって、最終話まで描かれないのかな?
クレールが登場して早や3話、そろそろプリンセス同士の壮絶なバレエバトル
を見たい。

でも、チュチュのバレエ・シーンって、パ・ド・ドゥになると急に止め絵が
多くなるので不安でもある。みゅうとを加えての、パ・ド・トロワとかも、
見てみたいけど、さらに作画がたいへんそうだから無理かなあ。

912 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 23:53 ID:NFTjMjMo]
パ・ド・トロワ……3P?

…すまん。

913 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/12 23:56 ID:ZPxrO17x]
>>910
>>795

914 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 00:18 ID:hsoblte7]
ちぃ 覚えた!
小中脚本の回は浮いてる!
(AA省略)

ファンの人ゴメソ、俺もlainは大好きなんだが・・・

915 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 01:31 ID:jzkrpb1P]
るうがシューズ脱ぎ終わって立ち上がる動作が印象に残ってるんだけど、
実際にああいう立ち方するもんなんでしょうか。

916 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 01:32 ID:w4o7NAIS]
エデルさんがカランとなるところが怖かった・・・

猫先生の私服萌え。ヤギ子先生はなんの先生なのだろう。

917 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 01:34 ID:vOqJQ9fx]
あひるたちってバレエ課だそうだけど、バレエ以外の一般教養の
授業とかもあるのかなー。いずれにせよあひるはおちこぼれっぽいが



918 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 01:41 ID:+0eapLAd]
>>917
今回ネコ先生による講義があったな。何の授業だったんだろう。

919 名前:TVK再放送組 mailto:sage [02/10/13 01:48 ID:IvOxZnIN]
実況乙。いや、スゴイねえ。ダンスバトルには脱帽したよ。

これからのクオリティも高いようだし、安心してDVD買えるな。

920 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:03 ID:47Lkh1AD]
ほかの局も再放送してくれないかな〜

921 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 02:03 ID:Ow65ZWP/]
各話冒頭の岸田の台詞全部文字に起こしてるサイト無い?

922 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:12 ID:3NMM84lu]
>>921
ここでリクエストしておけば、親切な人が次スレあたりで書いてくれるかもよ。

923 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/13 02:13 ID:ESAbp4/z]
音楽がいいね。 打ち込みモノじゃなくてフルオケの生演奏をBGMに
してる懲り様! この手の仕事は東京交響楽団カナー?

924 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:16 ID:7P2e/L+d]
今TVKで偶然見たんだけど
夜の再放送は朝にやってるのと同じ回を放送してるの?
ビデオにとってでも見たいくらい面白かったんだが…
朝の時間帯じゃないとビデオが空いてないんだ

925 名前:あ! mailto:age [02/10/13 02:19 ID:9Jbs3nFe]
>>924

先週からスタート。今晩が2話目です

926 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:19 ID:oMEkx/5s]
>>924
朝のと夜のは違う回です
朝のは今9話まで終わっていて夜のは今2話が終わった所です

927 名前:あ! mailto:age [02/10/13 02:19 ID:9Jbs3nFe]
で、本放送は9話まで進行中。



928 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/13 02:22 ID:ESAbp4/z]
岡崎律子さんの歌声が世界観に合ってる。 ヒロインの「あひる」が
実はアヒルというのが、なんとも「みにくいアヒルの子」に準えている
ようで情を誘う。 最終回は泣ける話で終わってほしい。 当方も
是非、涙したい。

929 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:29 ID:7P2e/L+d]
>>925-927 ありがとう

そっか、朝と夜じゃ違う回なのかー…
朝を録画しつつ夜を見て
夜が10話までいったら一気に見ようかな

930 名前:赤い靴 [02/10/13 02:32 ID:zN7gk97B]
残す所、あと四話。
OPとEDで癒されるのとは正反対に、内容は
どんどん重く・・・
OPのCDが10/23に出るんだよな。
買おうかな。
サントラの予定はないんだろうか?
有名な楽曲のオムニバス風でもいいから出ないかな。
あと、あひるの鳥Verのフィギュア(HGのガシャポンでもいいな)もしくはぬいぐるみ。

931 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 02:40 ID:vOqJQ9fx]
あんまし露骨な商品展開はして欲しくないような気も……

932 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 03:06 ID:LAxkoTQf]
>>930
サントラはDVDに付くやつで補うんじゃないのか?


933 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 03:07 ID:ny9BHO1r]
猫先生に酷な春到来か・・・

934 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 03:39 ID:IvOxZnIN]
>>931 本編に影響を及ぼさなければヨシ

935 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 03:50 ID:apI0oSyM]
横手美智子マンセー

936 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 04:09 ID:z73zx4Jh]
>>884 >>914
激しく同意。
おいらも小中脚本は苦手だなー。つーかこの作品には向いてないっぽいし、
とにかく浮いてるよね。
相変わらず質は高いけど、個人的に今までで一番ダメな回だったかも。
第4話の小中脚本でも感じたことだけど、ネコ先生のギャグが話の流れから言って
あまりにも無理矢理というか唐突で不自然だし、とってつけた様で笑えない。
あと話の核心をモノローグに頼りすぎてる気がする。これじゃ子供は退屈だと思うよ。

今回の見所はクレールの変身シーンとヤギ子先生ぐらいかなぁ。
まあ今までが完璧すぎた為にこういう回があっても仕方ないのかも。
やっぱり完璧なものより、少しくらいキズがあるものの方が愛せるからね。

937 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 05:16 ID:fO41g6tt]
スポンサーの画面は、その週の猫先生の一番良い画像を使うね。




938 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 05:21 ID:csg2Gmal]
ところで、半年とか一年続く作品、一話完結ものならともかく、
「チュチュ」みたいなストーリー重視の続き物で、しかも短期の場合、
脚本家の個性ってどの程度出していいもんなんだろ(あるいは殺すべきなんだろうか)

これが一人の脚本家が書くのが通常の、連ドラだったら、
浮いている回は明らかにダメポってことになるんだろうけど・・・

939 名前:ななし mailto:sage [02/10/13 07:32 ID:JuTZ7hHK]
チュチュって今卵の章だから次は翼の章とか白鳥の章とか
続編ないのかな??

940 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 07:37 ID:FDIZ7gzH]
アウトラインは打ち合わせでかなりキッチリ決まってると思うよ。
あとはリズム感とか演出面で。
さすがに今回はフリーで書ける余地ないよね。
その分締まってる。最近散漫な作品多くてうんざりしてたので
ちゅちゅの完璧な構成に感動してる。

941 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 10:01 ID:xTdylIXA]
小中脚本浮いてるって、そうなのかな…
誰が脚本だとかあまり気にしたことがなかったので
作品だけ見てるけど、気になったことがない。

話の核心をモノローグに頼っても、子どもの笑いどころは
ちゃんと用意されてるし、子どもの視点は思ってるより
多種多様だから十分楽しめると思うけどな。

942 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 10:06 ID:inNZXvuI]
九話視聴

エデルさんが。・゚・(ノД`)・゚・。

943 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 10:58 ID:lLLLohkL]
OP&ED曲のCDと DVD以外の商品を出す企画はあるのだろうか?

944 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 11:13 ID:vwNqCMYk]
>941
話が浮いてるとか言う人は、スタッフにうるさい人ぐらいだよ。
おれはスタッフには詳しくないし、気にもしてないけど、今回の
話が浮いてるようには全然みえないよ、これまでと同じように
ワクワク、ドキドキしながら30分釘付けだったよ。

945 名前:あ! mailto:age [02/10/13 11:20 ID:9Jbs3nFe]
>>943

www.animate.co.jp/animate/goods.asp?newsid=6137&newsid2=2&f=1&


946 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:15 ID:eG7qlPHb]
やぎ子先生が健気で可愛いかった、教室でモタモタしてる所とか
最後は猫先生と結婚するんだろうね、たぶん

947 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:17 ID:l9Sxbezz]
943、945買ったよ。
www.42ch.net/UploaderAnime/source/1034478850.jpg



948 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:18 ID:99kkkB2b]
次は10話か…あと4話で終わりとは、時の経つのは早いもんだ

949 名前:名無し mailto:sage [02/10/13 12:29 ID:gs8Vyrr0]
>>939
15分番組になってからは「激闘編」になります。

950 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 12:49 ID:IOBEVURg]
>>949
15分番組になってからは「島編」になります。

951 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:02 ID:TA5h6a5x]
>>950
それじゃあ、最終回近辺のクオリティには
期待してていいんですね?

952 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:12 ID:jzkrpb1P]
>>943
某ファンサイトより
>「Newtype」(2002年11月号)の第134ページの天田印刷加工鰍フ広告

トレカだそうで。

953 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:36 ID:dxCDHfNZ]
>944
おれも別に特別浮いてるようには感じなかったな。
小中さんについては詳しく知らないけど・・・・

954 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:42 ID:zOfdFdGm]
>>953
小中をよく知る人が決め打ちしただけだと思う。
確かに空気を読まない芸風の人だけど、この話は十分そつなくまとめてる。

955 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 13:42 ID:B+VQUROf]
「みにくいアヒルの子」って言っても
鳥のあひるは全然みにくくない

956 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 13:48 ID:B+VQUROf]
小中って脚本家をしらないが、今週はしっくり来なかったよ
前半は独白ばっかりで、勘定のぶつかり合いなしで各々の気持ちが生理されてたし
眼鏡っ子も出てきただけって感じで、人物描写が薄かったし

957 名前:風の谷の名無しさん mailto:age [02/10/13 14:17 ID:DaYLYjmz]
でもクワっ!っていう鳴き声が人間の時に否応なしに出てしまうのは
かわいそう。



958 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 14:17 ID:zOfdFdGm]
小中にしちゃ上出来

959 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 14:19 ID:QZfQe4Sa]
くわ〜っ!≡(`□´)=0))゚д゚;)丿>>958

960 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 14:59 ID:dI3s4pFX]
次スレそろそろかな

961 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 15:10 ID:9Jbs3nFe]
>>960

このホストでは(略
ムネンアトヲタノム・・・(´・ω・`)ショボーン

962 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 15:50 ID:Nmy+2035]
天才黒沢清が小中を絶賛
小中千昭について
www.taiyonet.or.jp/cinema/K_KUROSAWA/kk4.html

963 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 15:52 ID:nPO8i86E]
>>955
醜いのは白鳥の子だからねぇ

964 名前:黒沢清(コピペ) mailto:sage [02/10/13 15:56 ID:Nmy+2035]
それは完全に小中さんの脚本であり、それ以前に小中さんからの影響ですね。
小中さんのタッチしたビデオの作品を観るにつけ、やはり目からうろこが落ちました。
それは厳然とそこにある、ぽかんと存在してるという感じといいますか。
たまげましたね。どうしてもね、おどろおどろしいものは隠されついに見えるとか、
見えそうで見えないとか、いつ見えるんだということにアメリカ映画などはなっているし、
そういうものが恐怖映画であり娯楽映画でありと一種甘く考えていたのですが、
小中さんは違いましたね。それはあるとき突然出現するのだと。だから怖い。
いや確かに怖いんだな、これが。大きく変わりました。そういう意味もあって
小中さんの脚本、小中理論に従って撮りました。


965 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 16:32 ID:TxQXACU7]
悪いがそういうコピぺは要らない、作家のイメージなどどうでもいい、
俺は出来上がった作品だけで、素直に語りたい。
作品のデキ以前に、作家に対する印象に惑わされた意見を聞かされるのは、
もううんざりする。

966 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 16:57 ID:EeWTy5eR]
小中氏の作品というと理屈っぽくネガティヴな話が得意という
ような話を聞いたことがあるって程度なのだが、俺的には相性がいいようだ。
今回の話は追い詰められ歪んでゆくるぅの心理が妖しく美しく描かれていて
とても良かった。クレールに惚れ直したよ。
これでもかってくらい繰り返される鴉の演出がまたクレールの魅力を
存分に引き出していたと思うよ。

967 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 21:19 ID:GyqSeSMr]
>>955
あひるはかわらしく描いているからねー
このアニメでは「みにくいアリクイの子」とか
「みにくいヤギの子」のほうが説得力ある(ゴメンよ)



968 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 21:34 ID:NrPuMYj3]
これまでスタッフなんて気にしてなかったけど、改めて調べてみたら自分に
とってのベストの第4話とワーストの第9話の脚本が同じ人間というのは
意外でした。

第4話は、それまでるぅちゃんはツンツンした感じの子かなと思っていたの
が、あひると話すことでお茶目な面もあることがわかって、よりキャラに
深みが出たうえに、クライマックスの心のカケラ回収では、るぅがウィリと
張り合って踊る場面付きという盛り上がる展開でした。

しかし第9話では、るぅやふぁきあが真剣に悩んでいる後で猫先生がヤギ子
先生を説得している場面とだぶったために、逆にるぅやふぁきあが本当に
悩んでいるとは思えませんでした。
しかもクライマックスのクレールの変身は、必然性を感じないエロさだった
し、チュチュ、みゅうと、クレール、ふぁきあが各自の思惑から入り乱れた
戦いを繰り広げる場面が見られるかと思いきや、結局お互いに顔を見せ合った
程度で終了してしまったし。

969 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 22:42 ID:QeeuqipN]
>915
>るうがシューズ脱ぎ終わって立ち上がる動作が印象に残ってるんだけど、
>実際にああいう立ち方するもんなんでしょうか。

結構リアルだったので感心しましたよ。
というのはトゥシューズを脱いだら履いていたタイツのつま先が開いてましたよね。
以前はタイツの足の裏の部分に切り込みを入れて使っていたのですが、今では最初から開いているタイツがあります。
レッスン前やレッスン中に足の指にバンドエイド巻いたり、テーピングしたりと色々と補修が必要だからなんですよ。
指はマメだらけで、つぶれたり、爪が変色したりとキレイなシューズの中はボロボロなんですよ。

970 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 23:36 ID:+0eapLAd]
っていうか、このスレ本当のバレエ経験者がいるのがスゴいよな。
アニメ板なのに(笑)。

971 名前:風の谷の名無しさん [02/10/13 23:48 ID:KYnwSyox]
全くだ

972 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/13 23:54 ID:x86PbwEM]
アニメファンのバレリーナというのも居るのかねぇ

973 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:08 ID:fQD+rhey]
いやいや、969は単なるバレエヲタ(知識のみ)かもしれん。しかも靴フェチ。

974 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:14 ID:c90Jb/6J]
むしろ足フェチでは

975 名前:アンドウトロワ mailto:sage [02/10/14 00:46 ID:gDJ5+vKC]
たぶん柔ちゃんが先駆けであろう!

976 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 00:52 ID:gBZKvrtN]
社会人からバレェ教室デビゥの♂でアニヲタですが何か?
しかも影響されたのは「チュチュ」ではなく「軍鶏」(死

自分の通うお教室に野郎が全然居ないので発表会前には
全員のパートナーとして練習させられますが何か?
その練習は一曲に最低2回女性を持ち上げる必要があって
レッスン終了後には筋肉痛ですが何か?
しかも軽い人なら楽というワケでもない(呼吸が合ってないと駄目)。

パートナーの脇や腰・太股を触るチャンスが多数あるどころか、
しっかり持ってないと支えられないので、レッスン中には下心持つ
余裕すら無く必死ですが何か?

そんな私は生徒の女の子・女性達よりも週一しか来ない男の先生
にハァハァしてますが何か?

977 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:54 ID:soaCbIUB]
その先生はねこの着ぐるみ着てますか?



978 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 00:57 ID:ku/1USFo]
>>976
ホモかよ・・

979 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 00:59 ID:kmeI4jib]
 そろそろ次スレッドが必要だと思うがどうするんだ?

980 名前:テンプレ案1 ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:05 ID:FOXeckhQ]
公式ページ1 www.imagica.com/shop/tutu/
公式ページ2 www.princess-tutu.com/ (公式ページ1へjump)
キッズステーション内ページ www.kids-station.com/2002/princess/index.html
ハル・フィルム www.hal-film.co.jp/
IMAGICAエンタテインメント www.imagica.co.jp/ent/
スターチャイルドTOP www.starchild.co.jp/index.html
ミノリスタジオ fps01.plala.or.jp/~minori-b/

前スレ
&? プリンセス・チュチュ 3.AKT &?
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032590945/

981 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 01:06 ID:gBZKvrtN]
>>977
自分が脳内補完し過ぎですが、みゅうとが成長するとこんな感じ?
みたいな雰囲気の先生です。ちょっと冷たい所がまた(;´Д`)ハァハァ
ねこの着ぐるみ着てても踊り巧ければソンkしまつ。

>>978
ホモどころか、喧嘩に応用できそうと思って(「軍鶏」参照)バレエ
始めましたが何か? マジでフルコン空手とは使う筋肉がまるで違う…

982 名前:テンプレ案(関連スレ) ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:09 ID:FOXeckhQ]
§過去スレ

0.AKTスレ
プリンセスチュチュ
comic.2ch.net/anime/kako/1010/10107/1010777454.html
1.AKTスレ
プリンセス・チュチュ
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1024258974/ (.dat落ち中)
2.AKTスレ
プリンセス・チュチュAKT2
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030636229/ (.dat落ち中)
3.AKTスレ
&〜 プリンセス・チュチュ 3.AKT &〜
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1032590945/

§関連スレ

ハァハァスレ
プリンセス・チュチュ あひるたんハァハァ…
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1030789989/
実況スレ
プリンセスチュチュ 実況スレッドその3
cha2.net/cgi-bin/test/read.cgi/anitoku/1033730951/l50 (over4400レス 早晩次スレに…)
半角2次元スレ
「プリンセスチュチュのエロ画像キボンヌ」
vip.bbspink.com/test/read.cgi/ascii2d/1034420169/ (2chビューワ以外アクセス不能)


983 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 01:16 ID:08HdhCJC]
みゅーと=白鳥
ふぁきあ=黒鳥
あひる=アヒルタン
るう=カラス
ですか?

984 名前: ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:16 ID:FOXeckhQ]
>979
>980,>982 とゆー感じで次スレ用テンプレを作ってみたが、
どーもウチの環境では化けやすい(w (980)

声優関係ページとか、発売情報はまだ情報を集めきれてない

985 名前: ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:26 ID:FOXeckhQ]
じゃ、立てます。

986 名前: ◆m4TuTujGns mailto:sage [02/10/14 01:32 ID:FOXeckhQ]
&〜 プリンセス・チュチュ 4.AKT &〜
comic.2ch.net/test/read.cgi/anime/1034526474/
立てますた。

987 名前:あ! mailto:sage [02/10/14 03:24 ID:rMw2SUBE]
>>986

乙くわ &〜 
テンプレ、綺麗にまとめていただいて感謝です。




988 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 10:28 ID:GacILCRo]
るうとアリクイ美の会話
るう「無理よ、あなたには」

すげなく言い返す彼女は冷徹に見えるが、実は良心的で英明なる判断を下していると
思うのは漏れだけ?

989 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 11:02 ID:oEIoVY1x]
ルちゃんの性格はいまだによくわからないからなぁ。

990 名前:  mailto:sage [02/10/14 11:33 ID:7Mi/6tlq]
>>989
意外にルちゃんみたいな女の子が、いい奥さんになったりするし。

991 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 11:40 ID:KlGH6P6Y]
>>990
ああ、料理なんて作ったこともないのに、無理して手作り料理とか作ったりしてな。

……いかん、萌えてきた

992 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 12:02 ID:ag2pN0+B]
AKT.1
むかしむかし、一人の男が死にました。
男の仕事はお話を作って語る事でしたが、死には逆らえません。
男の最後のお話は、美しく勇敢な王子が悪賢い大烏を退治するお話でした。
けれども、もう永遠に戦いの決着はつきません。
「こんなのは嫌だ!」大烏が叫びました。「こんなのは嫌だ!」勇敢な王子も叫びました。
大烏はお話の中から逃げ出し、王子もそれを追いかけました。
そして王子は自分の心臓を取り出し、禁断の力を使って大烏を封じたのでした。
その時「これはいい…」死んだはずの男がどこからかつぶやきました。

AKT.2
むかしむかし、一人の男が死にました。
男が語っていたお話は、美しく勇敢な王子が悪賢い大烏を退治するお話。
男が死ぬと大烏と王子はお話から飛び出しました。
王子は大烏を封じる為、自分の心臓を取り出しましたが、
それは王子だけに与えられた禁断の力。
見事、大烏はを封じられましたが、王子の心臓はかけらとなって飛び散って、
町のあちらこちらに散らばってしまいました。
それからというものその町はお話と本当が混ざり合い、
不思議が不思議でない世界になってしまったのでした。

ACT.3
むかしむかし、一人の男が死にました。
お話はとぎれて、王子は心臓と一緒に人々に向けるやさしい気持ちも、
勇敢に戦った思い出も無くしてしまいました。
そして、町中に散らばった王子の心臓のかけらは、
行き場を求めて隙間の開いた心に住み着きました。
かけらに取りつかれた人々のなかには、
自分自身の物語を狂わせてしまう者もありました。

993 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 12:03 ID:ag2pN0+B]
ACT.4
むかしむかし、けっしてかなわぬ悲しい恋がありました。
でも、それだけで物語は生まれません。
恋の物語を紡ぐべき男は、もう世界にはいなくなってしまいました。
恋はいつまでも悲しいままで物語は生きています。
紡ぎ手のいなくなった物語はその結末を求めてさまよっています。

ACT.5
むかしむかし、あるところに幸せな王子がおりました。
つらい過去も知らない、つらい未来も知らない幸せな王子…
あるとき王子は暖かいぬくもりを手に入れました。
けれども、ぬくもりが照らし出したのは安らぎだけではなく、
不幸も、つらさも、寂しさもでした。

ACT.6
むかしむかし、魔女の呪いで永遠の眠りに落ちたお姫様を目覚めさせようと、
一人の若者が現れました……ところが誰かがささやきます。
「姫を眠りから覚ますなど、なんて残酷な事をするんだろう」
姫が望んでいるのは目覚めの口付けではなく、
このまま永遠に眠りつづける事なのでしょうか。

994 名前:蒼いナイフ mailto:sage [02/10/14 12:03 ID:ag2pN0+B]
ACT.7
むかしむかし、一人の子供がおりました。
子供にとって世の中は不思議な事ばかり。
「どうして?なぜ?どうやって?」
一つの謎が解ければ、二つの謎が生まれます。
二つの謎が解ければ、四つの謎が生まれます。
四つの謎が解ければ、数え切れない謎が……。
いつしか子供は謎に飲み込まれてしまいました。

ACT.8
むかし、一人の戦士がおりました。
戦士は親友を守る為に、その親友の命を奪ってしまいました。
むかし、一本の剣がありました。
平和の為に戦いつづけたその剣は、
平和を守る為には自分を使う者を殺すしかないと気付き、
主人の命を奪ってしまいました。
そうするしかなかった戦士と剣は、本当にそうすべきだったのか?
今だにわからないまま、さまよっているのです。

ACT.9
むかしむかし、大層、踊りの好きな女の子がおりました。
女の子は一度はいたら永遠に踊り続けなければならないという、
赤い靴をはいてしまいました。
女の子は夜も昼もずっと踊りつづけて…
おっと、これはちがうお話でした。
でも、全く違うわけではないのかもしれません。

995 名前:  mailto:sage [02/10/14 12:09 ID:7Mi/6tlq]
>>992-994
おお、産休!

…でも、俺の脳内でこのナレーションが
まんが日本昔ばなしの常田富士男の声で再生されているのは何故?

996 名前:* mailto:sage [02/10/14 12:38 ID:lbYqtQ60]
>>995
「むかしむかし」だからじゃない?
俺も脳内再生してみたけど
藁ってしまった

997 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 12:51 ID:I3rOjeGn]
>>995
せめて市原悦子の声で読んでくれ(w



998 名前:風の谷の名無しさん mailto:sage [02/10/14 13:19 ID:+MzxKILQ]
>>992-994
乙〜。


岸田今日子さんの声が思わず脳内再生されたYO!

999 名前:こけし mailto:sage [02/10/14 13:22 ID:GfzXKO/l]
>>997
「もっと家政婦みたいに読んでくれ」

1000 名前:風の谷の名無しさん [02/10/14 13:22 ID:DTfNpitn]
1000

1001 名前:1001 [Over 1000 Thread]
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<251KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef