[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 1001- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 08/05 23:22 / Filesize : 215 KB / Number-of Response : 1045
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ヤフオク切手品評スレ 10



1 名前:名無しのコレクター [2015/04/01(水) 01:23:06.92 .net]
キロボックス最高

491 名前:名無しのコレクター [2015/05/31(日) 14:57:25.55 .net]
キロボックスから青島軍事2回出たよ。

492 名前:名無しのコレクター [2015/05/31(日) 19:10:31.25 .net]
>>491
すげー羨ましいね

493 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 19:11:07.02 .net]
>>491
すごい

494 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 20:09:00.56 .net]
おれなんかキロボックスから竜五百文逆刷が出てきたよ
あと手彫りのキ半銭

495 名前:名無しのコレクター [2015/05/31(日) 20:22:09.64 .net]
>>491
オメ

496 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 20:27:55.63 .net]
キロボックスから生身の中村アンが出てきた。

生ハメ中出しやりまくってたら妊娠してしまったので、
再度キリスト協会に贈呈した。

497 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 20:40:41.99 .net]
キロボックスから馬に乗ってラッパ吹く人のきったない切手がたくさん出てきた
外国切手っぽいから捨てちゃったけど

498 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 21:41:44.31 .net]
>>497
それは昔の正露丸のクスリのビンに貼る証紙だよ。

499 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 21:53:26.48 .net]
auction.mobile.yahoo.co.jp/p/auction/page/view?aID=n150092654&ySiD=WQNrVWY9BNzgtZBsAEMb&guid=ON

連続櫛型正2連1

みんなよく見てると関心するよ。



500 名前:名無しのコレクター [2015/05/31(日) 22:36:56.73 .net]
質問。梅花10円なんですが落札額に幅があるように思えるんですがこれは何故ですか?

420円
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k185226358


760円
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k188932271


1,420円
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b170569846


1,730円
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e160056149

501 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 23:10:01.05 .net]
>>497
俺が前に書いたレスじゃねーかw

502 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/05/31(日) 23:26:44.10 .net]
>>500
1枚目と2枚目の切手は、印面の回りにある余白(マージン)の切り離し方が汚いから。

3枚目と4枚目はマージンは充分にあるけど、
どちらかと言えば3枚目の方は用紙が少し汚れているような画像だから。

503 名前:名無しのコレクター [2015/05/31(日) 23:35:38.65 .net]
470です

472さん、ありがとうございます。なるほど、目打ちなしの場合は余白(マージン)の切り離し方で
価値が変わってくるもんなんですね。言われると確かに2番目までの切手は、雑な切り離しでルックスが
よろしくないですもんね。倍くらいの価格差があるので、てっきり定常変種でもあるのかと思いました。。

504 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/01(月) 00:02:14.58 .net]
>>497
俺なんか、何か子供が描いたような建物と、木と小屋が書いてある切手
それに久米島とハンコが押してる、白い紙が出てきたぜ
切手以外いれるなよ

505 名前:名無しのコレクター [2015/06/01(月) 01:23:09.77 .net]
やっぱ切手やるならキロボックスやね

506 名前:名無しのコレクター [2015/06/01(月) 22:07:18.89 .net]
I塚ネタの男は逮捕でもされたかな?

507 名前:名無しのコレクター [2015/06/01(月) 22:48:11.35 .net]
page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w119092326

(´・ω・`) ええっ??

508 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/01(月) 23:43:01.03 .net]
ええって書く人は何か簡単にコメント入れてよ
別に興味のない分野なら見て損するし

509 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/02(火) 00:06:59.16 .net]
送球に教えて欲しいんだけど

落札後、トラブルで出品者に削除されたとするよね。
その時、相手に評価とかコメントって記載できるの?



510 名前:名無しのコレクター [2015/06/02(火) 01:03:09.86 .net]
キロボックスは人類の宝

511 名前:名無しのコレクター [2015/06/02(火) 08:23:12.22 .net]
>>508
ごめん(´・ω・`)


>>507は旧版じゃないような気がするんだけど27,000円入札あったので…

512 名前:478 mailto:sage [2015/06/02(火) 09:27:43.73 .net]
>>511
気に触ったんでしたらごめんなさい
よく貼ってくれてる人ですよね?
いつも参考にしてますので、これからもよろしくです

513 名前:名無しのコレクター [2015/06/02(火) 11:52:01.23 .net]
>>508 >>512

(´・ω・`) 気に障るだなんてとんでもないです。
いつもつまらないブツを貼ってる者ですが、こちらこそよろしくお願いします。

514 名前:名無しのコレクター [2015/06/02(火) 17:50:54.62 .net]
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d166412334

ふざけているにも程があるので、とりあえず違反申告しておいた

515 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/02(火) 18:30:47.37 .net]
何かの暗号なんじゃないか?
もれなく白い粉が付いてくるとか

516 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/02(火) 19:57:49.67 .net]
>>479
今の鑑定書は、裏側の状態について記述が少なすぎる。特に日本の鑑定書は。
「この切手は本物です。」で終わり。

オリジナルガムなのか、ヒンジがべったり付いているのか、
ヒンジ跡がヘゲになっているのか、軽いヒンジ跡があるのか、さっぱり分からない。
一応、糊落ちやリガムとは書くのだが、裏面の写真がないから役に立たない。

517 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/02(火) 19:59:21.58 .net]
>>516
page2.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/b165182198
ヤフオクでずっと店晒しになっている不発行切手だが、
この切手の鑑定書を見るより、出品者がスキャンして載せた裏面ありの画像の方が情報として有り難みがある。

page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l305327055
これなら、すり替えられても、一目瞭然だが。

page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k183224984
リガムとの鑑定だが、肝心の裏面の写真はない。
切手に何の鑑定印も残らないから、将来、この鑑定書は捨てられて、単なる未使用切手に変身する可能性がある。特徴あるシミを抜けば追跡不可能である。
勿論、今回の落札者はこのような意図はないだろう。そして、後々の所有者まで永久に正しくリガムであると伝わってほしいのだが。

518 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/02(火) 20:36:30.88 .net]
この鑑定書は使えるな

あの有名なリガム君の切手を移し変えて
鑑定書の写真を加工してみようかな

519 名前:名無しのコレクター [2015/06/02(火) 22:25:29.47 ID:6dj+AImrr]
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202390202
房1銭にこんな目打あるんだろうか



520 名前:名無しのコレクター [2015/06/03(水) 00:22:10.75 .net]
また自称「未整理」のキロボックスの出品が目立ってきたな

521 名前:名無しのコレクター [2015/06/03(水) 00:22:30.15 .net]
投機的な切手の転売って儲かるん?

522 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/03(水) 00:45:58.69 .net]
>>521
知識があれば儲かる

523 名前:名無しのコレクター [2015/06/03(水) 14:44:33.14 .net]
俺も投機的な転売やってるよ

524 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/03(水) 18:33:06.85 .net]
×知識があれば儲かる
○良識を捨てれば儲かる

525 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/03(水) 19:20:50.89 .net]
>>523
最近入手困難で出品数激減してるんじゃないの?

rsc? 切手は転売遺産? 転売で目立つのは数人居るな。
俺は把握してるよ。

526 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/03(水) 19:23:26.99 .net]
match1192abc

page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/197781793
これも転売君でしょ。

527 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/03(水) 20:18:19.54 .net]
>>479
切手でもスラブ入り鑑定品があるよ。

「切手格付け会社」PSEが希望すればスラブケースに入れてくれる。
www.psestamp.com/servicesandfees.chtml

金塊代わりの扱いだが、ケース入りでは展示できず、失敗。
良い点は、各グレードの枚数を表形式で公開している事だ。

528 名前:名無しのコレクター [2015/06/03(水) 23:07:55.77 .net]
カンが鋭けりゃ絶対に切手投機でも儲かる

529 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 07:31:28.51 .net]
切手で儲ける最近の事例

ほとんど無価値だった和欧文印を大量に回収後
短期使用局だ、入手困難局だと煽る→今まで捨てられていたような切手が1万円超に!
※櫛形印やローラー印だって珍しい局はいくらでもあるけどプレミアついてないですよね? でも何かの理屈をつけてみんなに集めさせるように仕向ければ、ゴミがお札に化けるのです。



530 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 07:42:20.88 .net]
ビッグビジネスの話をしていると聞いて飛んできました

531 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 15:57:04.23 .net]
キロボックスを千箱仕入れて30年間寝かせたら、定価に1万円乗せた金額で売れる。それだけで1千万円の儲け。
資金に余裕があれば1万箱仕入れて売れば1億円の儲けだね。
倉庫が要らない家が広い人向けだが。

532 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 18:24:00.58 .net]
>>531
どこで1000箱も仕入れるんですか?

533 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 18:49:01.90 .net]
30年でたった1万???

534 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 19:33:43.43 .net]
>>532
まさにこれ
一度にというのなら、10箱だって無理だねw

535 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 19:42:44.34 .net]
てかいま供給少なくなってきているだろう
昔は学校で古切手回収とかよくやっていたが
今はペットボトルのキャップ集めなのか?

536 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 20:10:27.57 .net]
牛乳のキャップ集めだな

537 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 20:46:34.86 .net]
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f148831222

これってとても裏面が綺麗すぎだとおもうけど???

538 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 21:26:35.08 .net]
>>537
msibaki
こいつは全て転売だよ以前「切手は転売遺産」だった奴
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k188248457
出品されてるのはこれでしょ
↓これから出てくる転売出品物

page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k185992786
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n150144582
page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p466554144
page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t425023755
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127842692
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h200446793
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f152598653
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e157125618

www5.ocn.ne.jp/~ecoeco/o-kusyon01.html
これも見ておいて

539 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 23:06:54.86 .net]
>>538
貴重な情報ありがとうございました

危うく入札するとこだったけどやめときますわ



540 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 23:25:31.39 .net]
俺も投機的な切手への投資でかなり儲けさせてもらったよ

541 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/04(木) 23:29:39.68 .net]
切手は転売遺産まだやってんのか
薄利で割にあわんのにご苦労やな、普通に働けや

542 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 23:30:08.92 .net]
page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/193144870

(´・ω・`)えらく綺麗すぎて怖い さぞかし丁寧に保存してたんだろうね……たぶん

543 名前:名無しのコレクター [2015/06/04(木) 23:35:57.88 .net]
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r128618215

(´・ω・`)この立山航空も凄いテカリ具合 ぜひ保存方法をご教示頂きたい…

544 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 01:59:37.39 .net]
切手の転売はマジで儲かる

545 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 09:44:08.20 .net]
アメリカとか乾燥した所で大事に保存してたとかだろうね
日本だと高温多湿でしみだらけ、張り付き、裏糊に良くない環境揃ってるから

546 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 11:51:42.42 .net]
ヤフオクで切手を出品するか検討してるんですが教えてください。現在以下の出品物がありますが自分の所有してる
「郵便90年記念」は同じく10枚揃っているんですが「全日本郵便切手普及協会」の文字がプリントされていて横長
の手帳に綺麗に収納されています。これはこの出品物とは違うパチモンですか?仮にパチモンだとした場合はいくらぐら
いの価値があるんでしょうか?親戚から貰ったのですが詳細がわからないのです。御存じの人いませんか?
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202630891

547 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 17:30:57.98 .net]
>>531
そんなことしたら、あの有名な鉄道模型のコピペになっちゃうよ。
涙と感動の驚きの後半は、探してくれw

ーーーーーコピペーーーーー
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど

かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました

548 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 17:46:08.30 .net]
>>545
おいおい
札幌も日本だが湿度も高くないぞ。
今、雨が降っていたが湿度は50%も無いぞ
真夏でも夜中は寒いんだからな。
そんな環境で育った切手は綺麗だろ。

549 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 18:08:38.20 .net]
515さん、たとう付きの10完で、全郵普は3000円位、郵政省の贈呈用は
たとう付き、袋入りで30000円が相場かな。



550 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 18:42:29.14 .net]
昭和40年代はじめの櫛形満月印で、現行切手の怪しげな年賀印が出品されているけど、皆さんどう思います?

551 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 19:25:14.03 .net]
>>549

515です。「たとう付きの10完で、全郵普は3000円位」というのが自分の所有してるもののことですかね。
情報ありがとうございました。見てたら綺麗なので売るのをやめることにしました。

552 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 19:39:42.63 .net]
>>550
どれだろう?
検索してみたがちょっと見つからないので
リンク貼って頂けるかな

553 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 19:45:05.91 .net]
>>546
パチモンではないです
「郵政省」のみの方は関係者に配られたもの
「全日本郵便切手普及協会」(郵政省の外郭団体)の文字がプリントされたものは
収集家に販売されたものです。
価格は>>549さんので良いと思います

554 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 19:50:07.32 .net]
>>542
>>543
リガムの可能性が高いとは思うけどね
でも斜めから撮影したの見ると若干糊が茶だから
もしかしたらフラッシュで白くみえるのかも知れない
現物見たらまた違うのかもね。
海外からの里帰り品の可能性もあるのかもしらんが・・・・
怪しいと思うなら手出さないほうが良いね
俺だったら買わない

555 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 19:54:37.65 .net]
>>553

515です。パチモンとは言葉が悪かったです。自分の全日本郵便切手普及協会のものは広く販売されて
いわゆる関係者のみの限定品じゃないから3000円位の値段なんですね。ネット検索かけても両者の違い
がわからず勝手にパチモン扱いしていました。切手の趣味はないんですが見ていたら綺麗なものなので売ら
ずに大切にしたいと思います。貴重な情報をありがとうございました。

556 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 19:59:50.99 .net]
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d167488891

この関東神宮鎮座エラー切手て、こんなにするものなの?

557 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 20:06:02.54 .net]
なんとなく珍しいからかな?

個人的には、この切手で可読印のほうが欲しいね

558 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 20:45:40.72 .net]
>>550
駄目駄目だと思う。
C欄三つ星も手出しちゃ駄目。

559 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 20:48:24.98 .net]
前に出ていた
東京中央昭和58年または59年のC欄3星櫛型印
page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d163402858
元の端消し、年号昭和4(8)が見える。



560 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 21:11:04.49 .net]
馬鹿にしてるのかな

561 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 21:26:54.51 .net]
www.cinra.net/uploads/img/news/2015/20150206-dainisemonohakurankai_v.jpg
5月まで開催されていた、千葉県佐倉市の国立歴史民俗博物館の「大ニセモノ博覧会」には、切手のニセモノの展示はなかったのかなあ。
www.rekihaku.ac.jp/outline/press/p150310/

562 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 22:46:32.40 .net]
>>548
そうですね。北海道も良い環境ですね。

563 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 22:50:29.99 .net]
良い環境だわ〜

564 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 23:01:05.33 .net]
良い環境、悪い環境、普通の環境。

565 名前:名無しのコレクター [2015/06/05(金) 23:45:52.73 .net]
じゃんじゃん切手に投資して転売して儲けるぞー

566 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/05(金) 23:48:16.62 .net]
>>559
・・・しかし・・・。
手を抜くのもたいがいにしないとw

567 名前:名無しのコレクター [2015/06/06(土) 07:06:30.69 .net]
昔mixiに偽消ギャラリーのスレッドが立って、ここに偽消のデータを蓄積すれば面白いと思ったけど、一瞬で廃れたね。
切手市場のような(比較的)善意の出店者の集まりのところでさえ、偽消堂々と売ってたりするからなあ。

568 名前:名無しのコレクター [2015/06/06(土) 12:49:12.92 .net]
>>554

(´・ω・`)自分も>>542>>543は理ガム臭いと思ったんですが実物見てみないとわからないですよね。

それはともかく、ここの過去スレみててオークションのリンク先がみんな消えてるのが残念。。(´・ω・`)
見たいものがたくさんあります。。

569 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/06(土) 13:06:37.98 .net]
手彫の偽物コレクション1300枚以上(本物数枚あり)がジャパンに出ていたなあ。
ちゃんとした偽物コレクターが落としたのかな。
最低値12万だから、@100評価か、、、
いくらで落ちたか知らないが、ヤフオクでばらまけば儲かるな。



570 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/06(土) 15:16:16.96 .net]
>>568
保存しておくといいよ
何使用して見ているかは分からないがPCだったらIEのファイル→名前を付けて保存→*.mht形式保存を選択
俺は、偽消しとか気になるのは印刷しているし

571 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/06(土) 18:24:15.07 .net]
msibaki
こいつは全て転売だよ以前「切手は転売遺産」だった奴
page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k188248457
出品されてるのはこれでしょ
↓これから出てくる転売出品物

page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k185992786
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n150144582
page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p466554144
page15.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/t425023755
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127842692
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h200446793
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f152598653
page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e157125618

www5.ocn.ne.jp/~ecoeco/o-kusyon01.html
これも見ておいて

572 名前:名無しのコレクター [2015/06/06(土) 21:51:59.13 .net]
page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g147288504

えらく高い(珍しい)ようですが、もしこれが機械印(満月)だったらどうですか?機械印だと安くなるんでしょうか?

573 名前:名無しのコレクター [2015/06/06(土) 21:55:00.95 .net]
>>546

君の持ってるのはこれじゃないかな。
page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r127856408

574 名前:名無しのコレクター [2015/06/07(日) 00:17:33.11 .net]
切手への投機的投資
だいせいこー

575 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/07(日) 05:47:44.06 .net]
スタンプクラブは切手投機に強く反対しています。

スタンプクラブはジュニアをだます二級品(のちに『不良品』へ表現変更)の広告をのせません!

576 名前:名無しのコレクター [2015/06/07(日) 13:22:24.43 ID:LVEVfnsNE]
>>575
お年玉を全部つかって、極美の月に雁と見返り美人を買いました。
アルバムにヒンジで貼って整理をしたいと思います。

577 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/07(日) 19:28:05.02 .net]
kurochan2021
吊り上げ暴露されました。

rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kurochan2021

578 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/07(日) 22:20:44.12 .net]
>>577

それで、daichi772015に変えたのか?

579 名前:名無しのコレクター [2015/06/07(日) 22:55:42.51 .net]
スタンプクラブの言う通りアルバム用品一式取り揃えたら、小遣いが全て消えて切手が買えなくなって、つまらないから収集止めた。
スタンプクラブの言う通り仲間を集めて支部を作って交換会とか始めたら、他人の切手を誤って汚す奴とか、カタログ借りて返さない奴とか出始めて、友だち関係がグジャグジャになった。
スタンプクラブの言う通りローラー印が価値がないと思い込み、ボックスから出たカタカナローラーを粗末にして捨てたり、地元の局(滑川)で使用されていた試行ローラーに気付かなかったりした。
スタンプクラブの言う通りにしなくて唯一失敗したことは、中国切手をあの当時買い漁らなかったこと



580 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/07(日) 23:01:34.43 .net]
>>579
いい社会勉強が出来るなぁ

581 名前:名無しのコレクター [2015/06/07(日) 23:47:07.72 .net]
切手への投機
フリマで転売して大儲けしたよ

582 名前:名無しのコレクター [2015/06/08(月) 00:06:52.33 .net]
中国の切手バブルで利食い売りして儲けた奴って居る?

583 名前:名無しのコレクター [2015/06/08(月) 08:35:08.63 ID:2XVR6HTyo]
>>569
ヤフオクに出品する時は
当方素人の為、真贋はわかりません画像をよく確認のうえ御入札下さい
ノークレーム、ノーリターンでお願いします。
と必ず入れましょうw

584 名前:名無しのコレクター [2015/06/08(月) 08:43:35.91 ID:2XVR6HTyo]
>>519
切手、消印共に本物だけど目打は再目打だろうね
四周マージンが狭すぎる

585 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/08(月) 12:36:54.23 .net]
page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h202676412
切手の台紙に目打付きとは凝っているなと思ったら、、、

586 名前:名無しのコレクター [2015/06/08(月) 19:43:20.26 .net]
(´・ω・`)タカハシスタンプも真っ青の大珍品ですね

587 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/08(月) 23:09:08.82 .net]
>>585
違反申告の中に該当する項目がないんだよね。
「商品タイトル」と「実際に出品されている商品」とが異なる、みたいな項目があればいいのに。

588 名前:名無しのコレクター [2015/06/09(火) 01:14:47.37 .net]
大阪の高校生です。
いつも切手屋でカタログの3掛けで2級品買ってるんですけど
騙されているんでしょうか?

589 名前:名無しのコレクター [2015/06/09(火) 02:04:22.28 .net]
切手への投機儲けで笑いが止まらん



590 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/06/09(火) 02:17:58.20 .net]
>>588
二級品は買わないほうがいいよ。長い目でみたら、結局ドブに捨てたのと同じことになる。
3掛けで一級品買えると思うけど。

591 名前:名無しのコレクター [2015/06/09(火) 03:08:50.06 .net]
3掛けで1級品を手に入れるは、どんな方法ですか?






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<215KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef