[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/12 20:21 / Filesize : 76 KB / Number-of Response : 525
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【六国】香木を蒐集してる人いますか24個目【五味】



1 名前:名無しのコレクター [2015/03/19(木) 15:14:10.07 .net]
次スレは>>980を踏んだ方がスレ立宣言後立ててください!
不可能な場合は次の人を指名。
>>990過ぎても>>980の反応が無い場合、可能な方が宣言後立てて下さい。
スレが立つまでは減速お願いします。
香木は一期一会、買いたい木は沢山あるが迷ったら次は出会えない、自分の感性を信じよう

2 名前:名無しのコレクター [2015/03/19(木) 15:17:25.92 .net]
前スレ
23 yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1422848430/

3 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 17:02:00.00 .net]
>>1
乙です。
過去スレをたくさん張ると、ERRORになるんだろうか?

4 名前:名無しのコレクター [2015/03/19(木) 19:25:08.71 .net]
>>3
なぜでしょうね。
試しているうちに規制されてしまった。

出来る人がいましたらよろしくです。
無理をすると書き込み規制されてしまうので注意です(苦笑)

5 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 19:36:54.84 .net]
乙です。

6 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 21:27:35.03 .net]
乙です
過去スレ貼れるか試してみる

7 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 21:30:36.48 .net]
こうしてこのスレも無事続けられるのであったw

8 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 21:32:38.36 .net]
過去スレ無理だった
どうやらURLの大量貼り付けは不可になったのかな
関連スレはどうだろう?
何度もやると規制になりそうなので誰かワンチャンス狙ってほしいです

9 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 22:56:07.16 .net]
過去スレ貼ってのスレ立てを2回試したら、アク禁になった(泣
もう、書けるかな?

10 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 22:57:24.78 .net]
うぅ〜、やっと書けるようになった。
他の板も含め、2ちゃんねるに書き込みできない状況は、結構辛いw



11 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/19(木) 23:13:17.90 .net]
私もスレ立て試して何故できないのか質問板に貼って質問しようとした
その2回でホスト規制された

12 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 00:06:21.18 .net]
白檀の質は最近どうです? 鼻を打つような濃厚は買えない。

13 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 00:13:16.31 .net]
ひねた白檀ならあるね
そういや前に冷蔵庫に何重にもガードしてしまうといいと言われ数年
どうなっただろ

14 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 00:13:45.71 .net]
白檀は今でも20年前のを、ビンに入れてる。
確かに今のは、水で薄めたカレーのような、足りない感だと思う。

15 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:05:42.06 .net]
URLは7つまでOKらしいので今晩中に貼っていきます
できなければ規制されたので他の人が続きを頼みます

16 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:09:04.69 .net]
■過去スレ 香木を蒐集してる人いますか
01:toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1117987598/
02:toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1297168053/
03:toki.2ch.net/test/read.cgi/collect/1306581968/
04:awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1322489170/
05: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1340187116/
06: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1348111327/
07: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1360498790/

17 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:11:39.52 .net]
08: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1364569104/
09: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1378022578/
10: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1380778749/
11: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1382873986/
12: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1385451880/
13: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1387769807/
14: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1392277509/

18 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:13:48.62 .net]
15: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1397364406/
16: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1402934631/
17: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1404956601/
18: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1407875087/

19 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:15:13.95 .net]
19: awabi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1410092230/
20: yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1411910124/
21: yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1416402585/
22: yomogi.2ch.net/test/read.cgi/collect/1420369472/

20 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:16:50.91 .net]
■関連スレ
香に興味のある人集まれ! Part7
yomogi.2ch.net/test/read.cgi/hobby/1381393263/
和のお香
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/healing/1181200597/
線香&抹香を語ろう!6
hello.2ch.net/test/read.cgi/kyoto/1408520081/
ζζζお香~インセンス~15ζζζ
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/healing/1415203022/
茶香炉
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/healing/1077680467/
天然香料のフレグランス/コスメ3
wc2014.2ch.net/test/read.cgi/female/1223124011/
ルームフレグランス・お香
anago.2ch.net/test/read.cgi/aroma/1368789075/



21 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 01:20:10.92 .net]
■関連板
香水芳香消臭板
anago.2ch.net/aroma/

■2chスレタイ検索
find.2ch.net/

22 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 03:11:08.44 .net]


23 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 15:23:21.27 .net]


十徳斎のを買っておけば。>>1の※は秀逸。

24 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 15:34:20.11 .net]
肌寒い時の白檀は良いですね
股聞きですが、桜に白檀オイルを染み込ませた刻みが出てるそうです
私は30年前の物をペチペチ使ってます

昨年、山で老山白檀の抜板を買いましたが
あれは、どうなのでしょうね
何でも試しに買うのですが
白っぽくて、まだ使ってないです

25 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 15:43:06.32 .net]
山で抜き板を買ったこと無いけど、白檀数珠の香りが持続するために使ってる。

贋物も伽羅、沈香と来て終に白檀か。

26 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 17:34:27.79 .net]
まがきの梅はさぞ良い香りがするだろうなと
梅を見ながら思いました。

27 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/20(金) 23:53:58.31 .net]
十徳斎宗匠、懐かしいね。
俺も買っとけばよかったと、後悔してる。

28 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 00:37:08.77 .net]
後悔かあ。
後で後悔するというのは先ではわからないもの。
なんでもそうだろうけどw

29 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 02:29:51.31 .net]
今月はお店の値上げ情報くらいで、とくに話題なかったね。
オクも最近は目ぼしいものがないし。
いまさら十徳さんはないでしょ〜w

30 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 02:30:16.96 .net]
まがきの梅、欲しかったよね〜。
錆が出品したような素晴らしいものは、もうほとんど入手不可能だろうね〜。



31 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 03:13:32.64 .net]
集めた香木を引き継ぎそうな身内もいないし、自身も末枯れてきたので、
もう、蒐集に欲を出さないほうが良さそうきがしている。
集めたものを楽しむほうへ軸足をうつすかな。
目の前にあれば欲しくなるだろけどさw

32 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 07:19:24.42 .net]
過去スレ見ると時代とはいえど、まがき菊0.5グラムが1パケ1万で買えたんだよね。
今は微妙な仮銘の破片0.3グラムだもんね。
荒れる雅の仮銘ですら1つの直方体に分木されているのに。
これで値上げなんてされたら誰が買うんだろうって感じてしまう。

33 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 11:40:52.81 .net]
香木の値段が下がることは今後絶対にないだろうね。
下げる理由がないでしょう。
販売再開もまずないだろうね。香木を売るメリットがない。
オクの錆とか今の時代奇跡の出品だね。

34 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 11:52:16.60 .net]
ま〜、でも、高齢の香人の身辺整理とか
これからは増えるかもね。

35 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 12:00:00.13 .net]
十の賀や蛮セットの様に半端な蒐集品も出てくるかもね。
お気に入りだけ残して他への軍資金とか。

36 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 12:31:45.93 .net]
世代交代で香木が動くことはこれまでにもあったはずなのに、ほとんど表側に出ないで終わるんだよね。
身辺整理があったとしても、あくどい香舗とか無知な骨董屋がめちゃくちゃにするだろうしw

37 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 12:46:23.47 .net]
半端な人物の半端な香木の遺品なんかは、廃棄、されちゃうんだろな。

38 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 13:11:44.65 .net]
遺族「何この木片。可燃ごみの日に出すか」

39 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 14:37:06.67 .net]
入れ物が重要らしいね。
缶とか汚い木箱とかに入ってたら、開けられずに即終了。
みなさんも気をつけましょうw

40 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 14:41:30.00 .net]
現物をみせて説明しながら実際に香りを聞かせても
まったくその価値を理解してくれない場合が多いんだから、仕方ないw



41 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 14:56:17.81 .net]
購入時のレシートを畳紙や箱に一緒にいれてある

42 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 14:58:55.37 .net]
入れてあっても駄目だよw
箱に「貴重品 捨てるな」と書かないと。

43 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 15:02:38.48 .net]
自分が家族より先に死んだら世話になってる寺に寄付してくれって伝えてあるよ

44 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 15:15:31.64 .net]
よくよく考えたら私も趣味にしてくれて
安心して任せられる後継者いないな
子供を教育しないとね

45 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 15:22:10.08 .net]
楽天でレビューの不正投稿って問題になってるけど
ここも似たようなものだよね
いきなり話題になったりするし

46 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 17:38:33.31 .net]
確実なのは生前贈与ですねw

47 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 18:02:02.92 .net]
錆の功罪として
「昔はあんな素晴らしい部位を売っていたのに、今は微妙な部位を高く売っている」
ということが広まったことかな。最近門を叩いた人は
手持ちと比較して値段に見合わないと感じ、香舗から距離をとる。
香舗は本来であれば無知な新参に
ゴミ→並品→上品と売り付けるつもりが億に頂上品が並び
手玉に取れなくなった。接客態度などの問題もあるが、手持ちの多様性を求める
気持ちが削がれ、錆で一発当てようとする流れになった。
そうは言っても手が出る価格で終わらない。
しかし香木は欲しい。香舗は…。錆も…。とループが繰り返される。
そこに仏壇屋が出てきたと。
錆のおかげで目が肥えたからか、出された品をわざわざ買う必要無いと判断し
フェアを含めて足が遠退く。催眠から覚めたのかもね。

48 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 18:11:36.13 .net]
なるほど…。確かにそれはあるね。
昔はどんなものでも「おぉ〜!」となったが
錆で上等なものが出てからは、並以下や木端系は「えっ?」ということになった。

「催眠」。たしかに香老舗の手法をずばっと言い当ててるよ。

49 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 18:13:37.20 .net]
これで錆が出さなくなったら、蒐集も終わりだねw

50 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 18:32:54.18 .net]
いくら稀少性があるとはいえ香舗・錆ともに1g何万もするんだもの。
集団催眠でバブルが生じたのかな?
六国・上品の沈香の蒐集はもう終了しているのでは。
出てきてもg3万以下で買えたことを思い出して別の効用に回したい。



51 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 18:44:46.62 .net]
銘付、聞香用をさておくと、
珍品沈梗をもう一箱買っとけばよかったとか思うけどなw

52 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 19:43:46.46 .net]
八国セット買えって言ってんのー

53 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 19:46:01.07 .net]
いらね。

54 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 20:02:09.97 .net]
アレにぬさの花以上の価値を見出すのは不可能

55 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 20:09:05.51 .net]
ぬさと比較する方がおかしい。

56 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 20:13:21.34 .net]
八国沈香>ぬさの花落札額
だったから、つい

57 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 20:20:44.73 .net]
今思えばぬさの花はお買い得だったのかも。

58 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 20:30:42.76 .net]
銘付、聞香用をさておいて、
荒野のおかげでカリマンタンの良いところは、けっこう潤沢。

59 名前:名無しのコレクター [2015/03/21(土) 20:38:56.41 .net]
womancafe.jp/divination/loveletter/

未来の恋人から届く手紙がなかなか面白いw

60 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 20:39:47.31 .net]
頑魯あんって、他にも銘付はあるんだろうか?



61 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 21:37:06.00 .net]
四見るとまーた値上げか。在庫が無くなってきたら値上げできるなんて羨ましい業種だわ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

62 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 22:41:01.90 .net]
アンボンといいカリマンタンといい荒野の産地別沈香は香りの幅を体感できていいよね。

63 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 22:56:15.49 .net]
>>40
値段を聞かせてやるんだ!
しばかれるかもしれんが。

64 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 23:18:47.70 .net]
まあ、家族戦争の火種にならねばいいけどw

65 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/21(土) 23:19:06.57 .net]
>>62
それは本当にそうだね。
アンボンなんか、荒野で初めて知った。
というか、荒野以外でアンボンってあったっけ?
産地別では、仏壇屋のも、ちょっと高いがなかなか良かった。

66 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 02:51:42.72 .net]
遺産相続で揉めるかもね

67 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 03:08:22.58 .net]
うちの家族はおおよそ高いものだとの認識はあるようだけど、
志野先代の銘付と山の仮銘の相場の差なんかはわからないし、知りたくもないそうだ。
だから、本人が生きているうち、あるいはボケないうちに、
全て売り飛ばしてくれとのことだ。

68 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 05:23:34.27 .net]
よし、今すぐ億に出品だぁ

69 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 14:52:26.64 .net]
香舗はここROMってたりするのかな?
またROMってるならどう感じてるんだろう?

70 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 19:17:46.19 .net]
楽しくROM専してると聞いた
今日は、気が滅入って胃痛
やったことが無いがカミカミしようかな
美味しいのかな
雅の伽羅でもカミカミするか



71 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 21:37:16.70 .net]
漢方薬だしね。
小口が何かしてるンゴって遊んでいそう。

72 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 21:50:53.00 .net]
億も参考までに見てるそうだね
でも自分の店のでも本物かどうか実物見ないと分からないとか

73 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 21:54:44.67 .net]
某勅銘香の追加説明が、すげーグダグダでワロタ

74 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 21:59:05.87 .net]
説明ってここで銘が違うって言われていた反論だね
でも冷やかしはしたくないので3名までの試し焚きには参加しないよ
よほど自信があるんだね
ってか負けず嫌いなのか
そうでもないと商売はできないか

75 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 22:19:21.39 .net]
勅銘オク読んだがどうしようもないね。
突っ込み所満載だが、もういいや。あきたw

76 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 22:22:12.73 .net]
山の名前を出すんなら、山に持って行って鑑定してもらってからにしてほしいね。

77 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 22:26:44.73 .net]
同じ名前だから関係者ってのはね
そういうのは旧華族みたいな特殊な名前だけでしょ

78 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 22:28:27.77 .net]
全部推測ww

79 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 22:41:31.67 .net]
勅命香の説明をしても出品物が勅命香だということを説明したことにはならないでしょ。

80 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 22:57:16.74 .net]
宝くじ「夢を買う」
億「推測を買う」



81 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 23:26:46.23 .net]
香舗「時間を買う」

82 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/22(日) 23:46:06.08 .net]
流派「気位を買う」

83 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 09:20:07.12 .net]
試し焚きさせるなら、
山で競り合わせたら面白いね
真贋と落札額がわかる
オクに出す意味がない

84 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 10:04:58.54 .net]
聞くだけなら、
山だって真贋がわかるわけない。
我々が適当な香木を持ち込んで勅銘香ですか?、と聞くのと変わりがない。

85 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 10:51:49.01 .net]
一般的にサンプルを欲しがる人は購買力が無い。

86 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 12:40:57.62 .net]
山なら買い取って仮銘にして売りそう

87 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 16:07:56.40 .net]
オクに錆北〜〜!
今回は志野も御家も先々代ものか!
堯山氏のは初めて見たが、大きい〜!

88 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 17:30:44.39 .net]
さすが錆。まだ隠し玉があるのか。
ぬさ、今回こそ。

89 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 17:32:22.42 .net]
外山があるな
やっぱり錆は注文を聞いてくれるらしい

90 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 17:44:49.16 .net]
今回は香道具もあるね。御家流の人の遺品だろか。



91 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 17:47:55.84 .net]
錆が出ないとやっぱもりあがらないねw
今回は三条にしがメインだろうか。
羅国の銘付は志野・御家両方見ても珍しいしね。

92 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:04:07.33 .net]
川風も、三分割とか、六分割になればなあw

93 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:04:33.54 .net]
御家は畳紙からして山かな?

94 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:06:04.97 .net]
川波くらいの大きさの小木ならすぐ仮銘に化けるね。

95 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:15:22.72 .net]
あ、風だった。
川波だといかにも仮銘臭いねw

96 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:18:34.28 .net]
伽羅6gもあると大陸人がわくやろ

97 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:26:34.63 .net]
確かに。
昔はグラム単位で買えてたことの裏返しなんだろうけど。

98 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:40:34.59 .net]
御家の先々代のを香舗で売ってたのは聞かない。
錆のはサイズからしても門弟だけの特別品では?

99 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:43:23.12 .net]
もう入札入ってるw
久々の錆香木だから、楽しみだ。
にしても質高そう。

100 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:52:01.12 .net]
川風とか、すずむしっていう銘は良いね〜



101 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:52:23.84 .net]
これはまた、ゴツイの出してきたなー。
2回くらいに分けた方が、トータル的に高くなりそうだが、
これだけいっぺんに出すのか。
しかし、御家先代の、あのパケ袋とシールでは、錆の出品
じゃなかったらボロクソ言われてそうだよなw

102 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 18:55:45.57 .net]
某勅命ですね

103 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 19:10:51.55 .net]
ははは勅銘と比べたら、錆が可哀想だぜw
そのなかでも住吉とか見ると、ちょっとびっくりするくらいよい部分。

104 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 19:38:38.10 .net]
霞の先っちょ感

105 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 19:44:04.78 .net]
枯山水の模型にぴったりな形状

106 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 19:48:11.40 .net]
でもその断面はすげ〜

107 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 20:08:30.17 .net]
次は霞か?と噂されてたら、ほんとに霞が出たね。

108 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 20:16:32.50 .net]
なににしても外山は取り合いになるよね

109 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 20:29:45.70 .net]
アベシ以外は取り合い必須では?
錆が出た後で香舗で言われるがまま散財した人は少ないだろうし。

110 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 20:33:32.05 .net]
今回は一週か
次何来るとか考えなくていいから
高騰するのかも



111 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 21:02:44.23 .net]
うむむ、たしかに。

112 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 21:24:57.92 .net]
皆のもの、諦めるでない! もしかしたらびっくり破格価格になるかもじゃないか!

ってか、ここの住人はだれもあきらめないかw

113 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 22:01:54.20 .net]
すずむしが気になる

114 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 22:02:55.57 .net]
あの黒い羅国

115 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 22:36:29.10 .net]
御家は味を記さないんだね

116 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 22:39:13.39 .net]
位も記さないっぽいよね。

117 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 22:42:45.73 .net]
味も位も、御家流では決めないみたいね。
あの羅国、垂涎。

118 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 23:09:22.10 .net]
遠州は示すのにね。
古物は仕入れて売るのが仕事。香舗は売らないのが仕事。
今後どうなるかわからんが、第三者にがんばってもらいたい。

119 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 23:17:23.06 .net]
いままでだと、御家流よりも志野流の方が人気があったよね。
でも今回は御家流の方が希少価値があるのかも?

120 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 23:31:15.00 .net]
今回は、どちらかというと川風すずむしが欲しい…
でも、ぬさも欲しいw



121 名前:名無しのコレクター [2015/03/23(月) 23:47:36.20 .net]
12万

122 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 23:52:40.29 .net]
おいい
絶望に叩き落してくれんなよ

123 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/23(月) 23:57:40.76 .net]
やっぱり、欲しい人は欲しいのよね。
ということは、先々代の方がねらい目?

124 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:03:13.34 .net]
g4万で絶望してて、どうするんだよw
待望の霞なんだから、ここから倍になってもおかしくない。

125 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:09:26.62 .net]
川風は、なんとなく香りが想像できるけど、すずむし欲しいよね〜。
どんな香りなんだろう?
御家の羅国だから、甘が立つのかな〜?
やっぱり10万はいくのかな〜?

126 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:09:50.22 .net]
二桁万円になったら
一般人には買えないわな

127 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:13:56.57 .net]
外山はここから倍は覚悟だね。
鈴虫よさそう〜

128 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:26:09.83 .net]
よく考えたらいろんな意味で、今回の錆は過去最大か。
銘付で、大きさも内容も。

129 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:30:25.59 .net]
霞の端ばかりって事は初期に分木された方なのかな
それって結構いい立ち位置なのでしょうね

130 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 00:57:01.75 .net]
なるほどね。あの断面だけみてもいいもんだと思うわ。



131 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 01:51:44.53 .net]
霞は何となく値段の落ち着きどころが想像できるが、
川風はいくらになるんだろうな?
尭山御宗家の付銘という価値と大きさの価値をあわせると
かなりの代物と思うのだが。

132 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 11:47:06.38 .net]
尭山銘のものはこれまでオクにでたことなかった。頑魯もそうだったが。
香木の質も高そうだし、それなりの値段に行くかもね。
でも大きさがあるから大陸が心配w

133 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 12:13:48.73 .net]
霞が高騰するのは仕方ないと思う。このスレでの評価も高いように、香りの質は図抜けている。
でも川風やすずむし、ぬさは未知数ながら、画像見る限りかなりの品質と感じた。

134 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 13:10:26.97 .net]
峯、霞、千とせは、別格っぽい感じの評価だったよね。
これに梅を加えて、四天王ってところかな?
汀がそれに次ぐぐらいの位置づけだろうか?

135 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 13:30:15.31 .net]
志野先代のだと、比較的手に入りやすかったものではそうなるかなあ〜
霞、いいよね。

136 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 13:48:44.46 .net]
霞はさ〜、バランスよく整った香りがとても上品かつ長く持続する
いかにもいい伽羅っていう感じで、超優等生といったところかな。
3番センターで3割15本25盗塁70打点くらいの隙のない
バッターみたいな。

137 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 13:58:38.03 .net]
超優等生。そうかもね。
でも優等生よいうより天才児、とってもいいくらい香りは素晴らしいとおもうなあ。

川風、なんとなく峯の色合いに似てる。あれも優等生っぽいw

138 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 14:49:49.78 .net]
霞の大ファンなんですね
以前のスレでは、峯>千>霞という方もいましたが

139 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 14:55:02.05 .net]
むずかしいw
峯=千=霞 で、個性の差ととらえたい。

140 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:26:11.92 .net]
霞はまた手に入る機会があるかもしれない
川風、すずむしはこの機会を逃したら
おそらく、そうそうお目にかかる機会は無いと思う
ぬさは、まだ持っているのか最後かわからんけど



141 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:27:30.56 .net]
今回の出品をみて感じるには、
いい香木は仮住まいでその人の手元にあるんだな、と。
今度は誰の手元に引っ越すんだろか。お金持ちのところへ行くんだろな。
落札して、このスレに書きこんで優越感に浸りたいけど、先行して資金
を他で使っちゃったしなぁ

142 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:35:08.86 .net]
まあ普通に考えて、川風&すずむしは二度とお目にかかれない系だろね。
まだ千円台で圧倒的に霞&住吉が強く見えるけど、狙いは先々代を狙うのがツウか。

143 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:48:18.48 .net]
でも良くみたら葦辺もいい感じなんだよね〜
迷う。

144 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:50:39.40 .net]
川風なんて大陸の手に落ちた日には
せっかく付銘された伽羅がただの伽羅に戻り
アクセサリーになりますw

145 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 18:52:53.76 .net]
蘆辺と住吉はねらい目になるでしょうね

146 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:10:46.36 .net]
今回の葦邊は、ちょっと変わった部位&切り方だよね。

147 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:15:53.03 .net]
ここの常連が落として分木購入か交換できればいいのにな
他人任せすぎるけどw

148 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:20:52.92 .net]
輪切りの葦邊とはね。黒い樹脂とか光沢のある表面とか見当たらないね。
興味をそそるね。

149 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:36:43.53 .net]
荒野のカリマンタンの輪切みたい

150 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:43:30.91 .net]
そういえば荒野も終わりのころは
ぬるいカリマンタンをオク形式で出してきてムカついたな。



151 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:46:32.59 .net]
かわいそうに勅銘香、すっかり忘れられちゃったぞw

152 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:48:20.14 .net]
荒野は屠蘇散くれるから許すw

153 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 19:52:50.90 .net]
住吉は「あんなにきれいな部分があるなんて…」という思いですね。
みてるだけでうっとり…

154 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 20:17:39.05 .net]
住吉は、10年前に山で買ったものが、あれに近い見た目だよ。
大きさは1/3も無いくらいだけど。
割といい部位が多い木だったんじゃないのかな?

155 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 20:53:49.04 .net]
だいたい十年刻みで香木を取り巻く環境とか売り方、内容が変わっていっているよね。
今から十年前って無い無いとかいわれながらもまだ香木買えたしね。

156 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 21:10:08.13 .net]
今日寺に中国人が来たのに居合わせたよ。「伽羅か沈香ありませんか?」って。とうとう寺院巡りし始めたんだね。

157 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 21:13:03.59 .net]
錆、それぞれ100kまでは記念入札Okでしょう

158 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 21:23:44.85 .net]
>>155
10年前は、それなりにいろいろ買えるものがあったけど、
無い無いと言われてたのもたしかだよね。
しかも、その頃から、買える香木は遠からず枯渇するし
高騰し続けるということも言われてた。
そのときに許される限りの資金を投入してればなぁw

159 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 21:28:23.99 .net]
今は潤沢なのは価格と態度だけw

160 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 21:34:12.31 .net]
寺院めぐりは結構前から聞いてる



161 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 21:38:54.00 .net]
>>158
香舗、仏壇屋、寺院、それでも香木は売ってないのさ。
枯渇して、というよりも、販売停止が思ったよりも早かったということだよね。
錆の話題ばかりになるが、いまや国内で貴重な銘付を販売しているのは錆が唯一かもねw

162 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 22:15:45.84 .net]
そういや件の仏壇屋はどうなったんだろうか。
錆みたいに年度末セールやらないかな?

163 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 22:47:46.57 .net]
仏壇屋は持ち香が尽きたから、もうやらないんじゃね?

164 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 22:47:48.63 .net]
仏壇やは叩かれてから出していない

165 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/24(火) 23:12:48.12 .net]
朝を待っていれば月が昇るかもねw

166 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/25(水) 21:23:56.50 .net]
なかなか昇りませんねw

167 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/25(水) 22:13:59.26 .net]
君たち小片ねだったでしょ?

168 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/25(水) 22:48:12.59 .net]
単価高いんだもの

169 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 07:59:50.20 .net]
良い香木は限られた少数の人の集約されていいきますね。
蒐集家の分母もますます小さくなっていくようだ。
自分周りで興味のある人は皆無。このスレだけのコミュニティだw
ここでウンチク言ってみても、
無理して一点二点オクで落としてみても、
心なしか虚しさが残るな。。

170 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 12:13:32.98 .net]
良い品物が少数にあつまるのは古今東西共通している。
香木蒐集家の分母が小さくなっているという意見はどうだろ。
国内蒐集家は微減だろうけど、世界的に見たら爆発的に増えてると思うけど。
店頭で買えない以上、ますますね。



171 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 12:13:57.71 .net]
勅銘香、引っ込めちゃったみたいだぞ。
おまいらがあれこれ言うからじゃないのか?w

172 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 12:21:50.08 .net]
そりゃあ、ひっこめて正解だろ。
もしもあんなもの買ったら落札者が被害者。

173 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 12:23:25.31 .net]
錆、まだ芦辺、川風、すずむしの値段が低いが、
今回はこれは狙い目っぽい。

174 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 12:27:33.71 .net]
日本の蒐集・愛好家と
海外のそれと同じ分母とするのはどうだろ。
海外の流行は、
日本人の蒐集家、愛好者減少の一因になってやしないか。

175 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 12:30:57.77 .net]
別に大陸の手先ではないが、香木は日本人だけのものではないし。
日本人愛好家の減少原因は、日本人の香人のレベル低下にあるでしょう。
黒船論はどうかねえ。

176 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 13:19:39.77 .net]
外国では沈香収集家愛好家とかいるらしいね
香道が幅を利かせている日本でそういう存在はいい顔で見られるのかどうか
でも置物として好まれてきたとかいうからね

177 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 13:37:21.61 .net]
日本の香木蒐集で太かったのは寺院さん。香道関係者はおつまみレベル。
今は中国や香港台湾にごついのがいるみたいね。

178 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 13:40:02.38 .net]
白人にも多いらしいね

179 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 13:46:17.94 .net]
ということは、全世界的に香木蒐集の層があるということだろ。

180 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 15:29:35.97 .net]
だからさ、
限りある資源を奪い合えば、蒐集そのものが成り立たなくなる、
と言ってんだけどな。 最初からw



181 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 15:37:15.37 .net]
今出てきてるオクの香木やお店の仮銘&無銘とかが、なおさら貴重ということですな。
今後はオクでさえも出てきにくくなるんだろうね。

182 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 15:40:21.53 .net]
外人は銘に興味ないですよね

183 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 15:49:42.84 .net]
そうでもないらしい。
銘付の香木の質が一定以上だという事を、既に知ってるみたいw

184 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 15:54:05.70 .net]
香木はおろか、香道具も蒐集をはじめてるらしいね、大陸は。

185 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 18:11:45.06 .net]
香舗からしたら小口も大陸も同じだもんね。
大陸は見栄っ張りだから絢爛豪華な香道具を集めたいのかも。

186 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 18:19:40.95 .net]
今も昔も香人レベルの高低はお金と権力があるかないかでしょうーw

187 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 18:27:32.63 .net]
tw.53fs.com/cart2/product_info.asp?pid=37612
ここなんか、割とまっとうな線香売ってる台湾の業者だけど、
緑油伽羅っぽいのが、33,000台湾ドル/g・・・

188 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 18:31:53.64 .net]
news.nna.jp/free/news/20140603twd014A.html
ちなみに、台湾の大卒初任給の水準。

189 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 19:17:28.34 .net]
香舗は大陸に売り飛ばしまくっていたんだから、小口とは扱い違うでしょ。
小口相手に時間潰すくらいなら寝ていた方がマシと思っていそうw

190 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:09:27.19 .net]
結局、一点集中して、無理してでも錆の落とした方が満足度はたかいんだよね。
もう変なものにお金は出したくないっていうw



191 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:27:49.11 .net]
一点集中はいいけど、ほんとに落とせるかだよねw

192 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:28:54.12 .net]
吉野家の牛丼か松坂牛のステーキか・・・ってことだよね。

193 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:31:38.92 .net]
まあ、先々代のものとなると、もう二度とお目にかかることが出来そうにないし、
今の価格の倍にくらいで…とは内心思うけどね。

194 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:34:37.14 .net]
吉牛もどのみち生産調整されそうだしw
どっちのお肉がいいかは趣味嗜好によるよ。

195 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:35:11.36 .net]
大陸や常連が参入しないときが稀にあるので、そのときが狙い目だよね。

196 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:37:49.15 .net]
吉牛みたいな香舗は生産調整するわ常連はいつものように

197 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:39:56.93 .net]
今回だと、志野は先に上がったけど御家とかはまだ値段低いから本当の狙い目かもしれない。
だれかと約束して、シェアするのも手かも。

198 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:44:58.18 .net]
だね。総額はアレでも@くらいなら捻出できるかも。

199 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:49:04.75 .net]
一万円台の三つは今の価格では確かに安すぎる。
終了日には高騰するのか?

200 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 20:54:32.54 .net]
ぬさの花は4gあるから、四人で分けたら何とかなるか…。
家宝レベルだから、お教室で買うとかw



201 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 21:56:34.90 .net]
ぬさといえど蛮
わしは川風に突っ込む出ええええ

202 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:04:14.18 .net]
伽羅好きは香木蒐集の王道なり!

203 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:37:27.56 .net]
楽しみにヲチさせていただきます。

204 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:43:48.29 .net]
川風は正直微妙な木だと思う。
少し火合上げたら嫌な香りになる典型。

205 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:47:31.61 .net]
じゃあ、恒例の価格予想(税抜き)

住吉 15万
外山 27万
葦邊  9万5000円
ぬさ 31万
すず 14万
川風 47万

川風が一番予想しにくい

206 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:48:22.32 .net]
>>204
聞いたことがあっての感想ですか?
見た目からの想像ですか?
見た目的にはそんな感じがしなくもないよね…

207 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:49:56.51 .net]
またもや心理戦かw

208 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:53:17.30 .net]
価格予想乙
住吉と外山はもっと上がりそう。
葦辺とぬさはそんなもんか。
すずむしと川風はもう少しあがるんじゃね?

川風の断面見た感じと、あれは古いものだね。見た目よりもいいものでは?

209 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 22:59:24.90 .net]
なににしてさ、錆の内容は希少価値高杉w

210 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:03:17.63 .net]
枯れた木みたいに見えるけれども
風の心の油の無い部分みたいな
あの木肌ではたいしたものではないです。



211 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:16:09.17 .net]
まあ、あとは自分でどう判断するかだねw

212 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:40:35.71 .net]
第一、尭山宗家の物だと君らの中で判断できる人いないだろww

213 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:41:46.09 .net]
それはどうかなwww

214 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:47:54.95 .net]
別に錆の擁護しなくてもいいよ。
わかるから

215 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:48:09.13 .net]
「ぬさの花」
樹齢75年東側の幹 地面に近い箇所 池のほとりのとても静かな日陰
鳥も見逃す静寂の楽園が故郷とみた。

216 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:49:36.76 .net]
素敵。

217 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:50:07.98 .net]
は?

218 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:50:54.57 .net]
錆にでてる重香合は、御家流で使うものなの?

219 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/26(木) 23:55:00.20 .net]
アホみたいな事を言うなら
「ぬさの」を説明してみろよw

220 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 01:37:44.57 .net]
あれか、ネギなんかを味噌であえたようなやつか?
捧げ物にする味噌あえも持たずに手向山に来てしまったとか。
代わりに、紅葉を味噌に見立てたんだっけな?



221 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 12:38:22.45 .net]
ぬさの花って、麻の花っていうことでは?
夏の時期の銘なのかな。
川風も初夏の銘らしいね。

222 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 15:04:14.82 .net]
ぬさの花
幾つかの言葉を掛けているのかもしれないね。

223 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 17:33:16.87 .net]
鳩に行った
購買欲がわかぬ白い宿ばかり
昨日、買い占めた奴が居たみたい
誰やねん………ん?

224 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:03:37.15 .net]
買占めといえば・・

225 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:15:34.89 .net]
君も同じこといわれたかw
最近、鳩店頭では「買い占められて無いんです」が合言葉w
そう答えれば自分たちに責任はない、とでもいいたいのかねえ。

226 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:16:58.25 .net]
買い占めって・・・
無いなら無いと言えばいいのにねw

227 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:26:50.98 .net]
たとえ売らなくとも十の様に相手しないよりは
まだ気持ち良く帰してくれる方だと思う。
嘘は下手だけどw

228 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:35:12.93 .net]
白い宿も黒い宿も、よく香るのが良い宿だ

229 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:47:50.58 .net]
宿自体どうよ?
宿り木の方が良い気が。

230 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 18:49:46.44 .net]
宿改めだ
神妙にいたせ



231 名前:名無しのコレクター [2015/03/27(金) 19:38:56.98 .net]
住吉 12万
外山 21万
葦邊 7万8千円
ぬさ 25万
すず 7万
川風 33万
くらいと思ふ

232 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 20:13:51.15 .net]
昨今の意味不な値上げで金銭感覚がマヒしたとはいえ錆は手が出しにくい。
数年の間に香木が香舗から消失するんだろうけどね。

233 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 20:56:16.51 .net]
>>231
5年後には倍にはなってる。

234 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 21:32:47.25 .net]
すずが7万なら、俺が7万1000円出す!

235 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 21:38:47.43 .net]
すずで7万はさすがに期待値でしょ。あの見積もりは安いんじぇね?

236 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 22:39:34.61 .net]
プラチナで香箱造っても中身の方が高いよ
いずれピンクダイア程になるよ
いっそのことグラムでなくカラットで取引しようよ
5カラットで一グラム

237 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 22:51:35.67 .net]
しょうがないでしょう。香木ないと何もできないもの。

238 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/27(金) 23:51:13.06 .net]
禁断症状がある成分でもないのに、何でこんなに欲しいのだろか。
無きゃ無いでいいのかな。

239 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 00:07:43.49 .net]
足の親指に鼻を良くするツボありて、常にさすりてそうらへば
香のいっちゅう、ミニミニにて足りて候
カラット伽羅ットずずずいぃーと

240 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 00:15:36.36 .net]
未知のもの、高品質なもの、稀有なもの、
欲しくなるのはごく自然なこと。



241 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 03:48:16.92 .net]
香舗が上質のものを出さない分錆が欲しくなるのでは?

242 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 08:38:24.72 .net]
香舗と錆では10年ずれてる。
10年前の内容を店に求めるのは酷というもの。

243 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 10:23:33.22 .net]
よって香舗よりも錆。

244 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 10:56:03.63 .net]
10yrs.の間に随分高く、そして売らなくなったものだ。

245 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 14:47:15.18 .net]
尭山宗家の銘付、かなり古い香木らしい。
落とせればいいけど…

246 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 21:13:10.09 .net]
嵐の前か

247 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 21:47:03.62 .net]
いよいよ明日だね。錆。

248 名前:名無しのコレクター [2015/03/28(土) 22:05:42.02 .net]
静かなまま終わったりして

249 名前:名無しのコレクター [2015/03/28(土) 22:20:39.65 .net]
と、願ってみる・・

250 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/28(土) 23:20:21.88 .net]
どうしても欲しいものに一点集中しかないよねえ



251 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 01:05:43.29 .net]
持ち球があればねw
kiokaを久しぶりに使ったら温まらないんだが。保証期間過ぎてるし
某タイマーかよ。やっぱ炭なのかね。

252 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 01:08:07.89 .net]
川風は白伽羅だから白粉香かな・

253 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 01:53:17.73 .net]
作り物っぽいやつの樹脂吹き出てるのは
もしかして電子レンジで加工してるのかも

254 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 06:55:57.04 .net]
白伽羅って何さw

255 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 07:18:02.58 .net]
川風白油伽羅説浮上

256 名前:名無しのコレクター [2015/03/29(日) 09:31:44.65 ID:ocv/WEWE9]
探せばおもしろい香木見つかる。白じゃなく黒伽羅。同じ店でも値段違い杉
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/etsunandou/262.html
ttp://koubokuya3.com/?pid=18918880

257 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 09:59:42.15 .net]
川風は上のクラスの方の白伽羅でしょう。
前レスでたいしたものではない、という説もあるけど、どうかな。

258 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 10:03:25.70 .net]
白伽羅と白油はどうちがうのよ。
香港を含む商人基準に踊らされないほうがいいよw

259 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 10:20:55.42 .net]
せめて、どこの香舗で扱っていた○○伽羅に似てるとか、
どこどこのマーケットでそう言う名称で取引されてた○○伽羅に感じが似てる
とかね。

260 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 10:23:37.49 .net]
白伽羅と白油は同じ意味だと思う。
あまり語られてないが、香木だけでいって、今回の中で一番興味深いのは
ずはりすずむし。
あれは珍しい。



261 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 11:01:09.38 .net]
Oh yeah の川波って見る限り微妙なんだがね。

262 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 11:05:48.70 .net]
>白伽羅と白油は同じ
血圧が上がりそうな展開だけど、
最終的には木の個性と主観の問題だから、ガタガタ言うのはやめとこ。

263 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 11:10:20.62 .net]
焚かないとわからないしね。
香港経由だと日光が○油といった区別を伝えたのかな?

264 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 11:11:55.20 .net]
川風は白油伽羅でしょ。

265 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 11:47:18.87 .net]
志野御家の区別じゃなく入手困難か否かで価値変わるしね。
スレタイ的には。葦辺や住吉はあまり上がらないのかな。

266 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 11:58:59.33 .net]
それでいったらぬさ、川、すずの評価が高まる。お金をだしても手に入らないし…

267 名前:名無しのコレクター [2015/03/29(日) 13:33:13.09 .net]
womancafe.jp/divination/tesou-8/


もうすぐ幸福が訪れる人に表れる手相だってさ

268 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 14:46:14.84 .net]
すでに錆前哨戦が始まっている模様。

269 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 16:07:22.50 .net]
まあ、すずむし、川風は、極めも共箱も無いからなー
前所有者が大物で本人のわかる箱書きがあれば別だけど。
もしくは今回落とす人が対外的にみて相応の目効きかであれば、
香木の付加価値は継続するかもね。
でなければ、当たりでも大変上質な無銘の香木ということで終わるでしょ。

270 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 16:20:05.19 .net]
wuはシナーじゃないだろうな
嫌な予感が



271 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 16:51:47.08 .net]
白伽羅. 香木第一の品格
ベトナム 中部ダナン産
ベトナムではハッキー(白い伽羅の呼称 )
もう、ほとんど採取不可能品.
匂い , ちょっと薄く清楚な感覚.

だそうですょ

272 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 16:57:32.90 .net]
静寂の楽園が俺を待っているww

273 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 17:09:19.59 .net]
真の勝者はただ黙して待つのみ。
川風のごとく鈴虫のごとくw

274 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 17:43:31.85 .net]
以前の荒野は、外側が白く、割ると羊羹のような伽羅を売っていたね。
ああいった実物を割ってみせてキレイな画像をネット上で配信する手法は
荒野は秀逸だったね。今はモノが無いので話の他だけどさw

白伽羅、向こうさんの商売に乗せられてる感があってヤダなーw

今回の錆も国外の大人買いに負けそうだねw

275 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 17:56:47.56 .net]
鈴虫のごとくじゃ買えないで喚いてるようなもんじゃないかw

276 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 18:04:38.02 .net]
冷静に読むと、伽羅は大陸の参入もあり高騰必至。
他の六国はここぞとばかりに邦人が奪い合って高騰必至。

277 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 18:11:13.38 .net]
いやいやまだわかりませんぞ。
最後まであきらめないぞ!

278 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 18:55:14.48 .net]
どうにかなるよ。
錆のことだから内容違えど次回もあるでしょ。

279 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 20:02:31.33 .net]
そう思いたいけど、堯山宗家のはもう最後の気もする。

280 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 20:40:49.78 .net]
チャイナ人の手に渡るとただの無銘になるのが
少しばかりもったいない気がするぅ



281 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 20:43:09.00 .net]
少しばかりではなく、かなりもったいない。
でも、大陸人でも、ちゃんと教養があって銘の意味を
理解してる人が入手するなら、まだ救いがあるんだが…

282 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 20:47:44.04 .net]
先々代の銘がただの伽羅になるのは
やっぱり超もったいないよね
mogタソ伽羅もチャレンジしてっ

283 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:10:46.04 .net]
住吉さん、これまでに比べると、まだお値打ちな範囲か?
すごく良さそうな部位だし。

284 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:13:06.89 .net]
まだ、動きそうだね。

285 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:13:27.83 .net]
かなりお値打ち

286 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:16:28.77 .net]
今回は時差がありすぎてすずむしまでに住吉が終わりそうでムズい

287 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:17:19.00 .net]
その戦略はどこかで見た気が…w

288 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:17:56.81 .net]
まあ、あの住吉は住吉の中でも最高部位といっても過言ではない。

289 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:21:17.76 .net]
香盆も良さ気なのに香木が枯渇しているからか伸びないね

290 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:23:27.11 .net]
あの香盆、綺麗だよね〜
みんな香木が好きだからw



291 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:24:52.11 .net]
現状では外山がお安い。

292 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:26:02.91 .net]
メビウスが邪魔w

293 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:26:21.67 .net]
>>286
すずむしは渡さないので、住吉に集中して下さいw

294 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:27:38.45 .net]
霞がこのグラム単価で終わったら、超お買い得杉だが・・・

295 名前:名無しのコレクター [2015/03/29(日) 21:27:51.61 .net]
2人が落としてオフして交換でもしたらいいのでは?

296 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:29:41.74 .net]
イナゴ来たああああああああああああああ

297 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:31:00.92 .net]
choも半島系かな?

298 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:31:01.40 .net]
cho氏も大陸かよ?

299 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:34:19.78 .net]
だれか、心ある日本人はいないか!w

300 名前:名無しのコレクター [2015/03/29(日) 21:34:39.08 .net]
伽羅にしか入札しないシナ人



301 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:37:34.81 .net]
伽羅も好きだが、伽羅以上の価値のある銘付沈香に入札するニホン人

302 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:38:17.31 .net]
ひょっとして、すずむし本当にダークホースなのか?

303 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:39:51.29 .net]
芦辺もね

304 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:42:20.04 .net]
霞は国内に残してもらいたいわ。
川風は、まあ、お好きなように。

305 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:43:16.26 .net]
霞はあの形状が・・・

306 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:45:11.54 .net]
割りにくそうだね

307 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:49:51.35 .net]
香木買うのが辛くなってきたので高級線香にシフトすることにしたよ

308 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:50:03.95 .net]
形状はたしかに微妙だが、質は間違いなくかなりいいと思うけどな。

309 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:50:20.10 .net]
芦辺は不人気?
というか皆持っているか。

310 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:53:53.48 .net]
なんとなく、ぬさが意外と安く終わりそうじゃね?



311 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:55:24.48 .net]
混戦 日本人がんばってる

312 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:56:24.95 .net]
そうだね。結構大混戦気味。

313 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:56:30.03 .net]
蛮にも手を出すchow

314 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:56:40.02 .net]
choは全部欲しいのかw
ゴミシナめ

315 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:57:09.94 .net]
すずむしに行こうか思案中

316 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:57:31.83 .net]
大陸はある一定線まで行ったらそこまでだから、日本人が頑張れば…

317 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:57:37.07 .net]
ふざけんな すずむしも取られるぞ

318 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 21:59:55.88 .net]
日中戦争w

319 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:00:57.36 .net]
ぬさもなんとか国内に残して欲しいんだが。
仏壇屋でもいいんで、頑張ってくれw

320 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:02:15.55 .net]
ホント! 頑張って日本に残したい!



321 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:06:43.87 .net]
今回もstwさん来ないね

322 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:08:40.42 .net]
企業が資産として保有していく時代になるかも
文化の継承とか保護とか

蔑称には気おつけませ烏大嫌いだがそこはだめ。

323 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:08:48.41 .net]
外山に行ってるよ

324 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:10:43.49 .net]
みんなでぎりぎり入札攻撃w

325 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:12:00.67 .net]
>>323
ほんとだw
また、最後まで見て粘り勝ち作戦か。
でも、頑張って欲しいわ。

326 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:12:10.56 .net]
当時の10倍というのも複雑な気分だ

327 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:12:21.87 .net]
午前様かなw

328 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:12:59.57 .net]
今の価格なら葦辺はお値打ちすぎw

329 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:14:15.85 .net]
芦辺にg3万ほどの価値は見いだせん。

330 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:15:16.76 .net]
そう? 50kまでなら見いだせるが。



331 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:17:01.84 .net]
そうそう、志野で銘のあるスモが、めずらしいんだから。
向こうでの転売はキツイかもw

332 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:17:02.48 .net]
あれは普通の寸門だよ

333 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:17:17.51 .net]
川風どうなるか、読めぬ。

334 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:17:58.30 .net]
だから、極めとセットが必要w

335 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:21:57.58 .net]
woとchoが棲み分けされているのが不気味

336 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:22:07.88 .net]
葦邊こそ文化の賜物だね。
あ、故郷の心もw

337 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:22:44.78 .net]
あいつらグルやろw

338 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:24:13.97 .net]
グルじゃなかった
食い合いが始まったで

339 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:28:34.95 .net]
日本人は棲み分けか?

340 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:30:21.75 .net]
大混戦。



341 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:35:54.34 .net]
mogは今回は参戦しないんかな?
混戦だけどもうじき終わりそう。

342 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:36:07.92 .net]
川風、あの値段で大陸行きか〜〜と思ったけど、
救世主stw氏、ktkr

343 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:41:07.79 .net]
一休み 今日の桜は二分咲きでした

344 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:43:12.26 .net]
住吉、良い部位とはいえg80kか。

345 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:45:08.14 .net]
それにしても、凄い粘り合いだな。
川風は、もう行き先が分かったので、安心して見ていられるw

346 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:47:48.06 .net]
川風は大陸同士の食い合いだからね

347 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:48:23.74 .net]
川風、まだstwさんが狙っているような気がする。

348 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:51:30.25 .net]
>>346
いやいや、まず大陸には行かないことが分かったんだよ。

349 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:51:53.14 .net]
香舗は錆常連のような潜在顧客を失ったんだよな

350 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:57:34.76 .net]
いやはや凄いわ。終わりそうもない。



351 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 22:57:48.58 .net]
yorさんが、なにげにいろいろ入札してるね。

352 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:13:28.50 .net]
すずが大陸に陥落のピンチ

353 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:15:56.16 .net]
ぬさオワタ・・・・・

354 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:16:41.74 .net]
ぬさがああああああああ

355 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:19:06.32 .net]
貴重な文化財が…

356 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:20:02.95 .net]
といいつつ入札はしないのであったw

357 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:21:45.49 .net]
ただの蛮に降格決定

358 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:33:37.17 .net]
この世から『ぬさの花』4.2gが減った瞬間である。

359 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:51:59.15 .net]
もういいや。疲れた。

360 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:56:23.08 .net]
どうかそんなことおっしゃらずに



361 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/29(日) 23:56:26.22 .net]
霞もオワタと思ったら、颯爽とstwさん登場

362 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 00:08:23.60 .net]
頼む、何とか持ちこたえてくれ!

363 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 00:38:21.38 .net]
諦めたら負けですね。

364 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 00:53:56.25 .net]
これはもう、ど〜んと入れて離さないと終わらないタイプ

365 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 01:01:22.85 .net]
オレは日本人だよw

366 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 02:33:34.79 .net]
やっと終わった
結果は一人勝ちで
でも最後は競り勝った勇者が

367 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 02:41:40.13 .net]
ほんとお疲れさんでした。
まとめ買いの人は大陸人?

368 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 09:54:51.34 .net]
川風は、グラム単価で見ると、かなり安めで終わったんだね。

369 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 12:14:37.19 .net]
yorさん、前にもアシベ落としてたみたいだけど
今回も落としたのか。
そんなに気に入ったのかな?

370 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 12:37:02.73 .net]
葦辺は相場が大幅に高値更新したね。

これだけ賑やかだと、
はずみがついてオク出品者が一時でも増えるかもね。期待w



371 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 12:41:08.96 .net]
錆だから値段が上がるのは一理ある。
錆に出品依頼するとかw

372 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 15:14:45.44 .net]
香舗が錆に頼んだりしてw

373 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 19:28:49.17 .net]
その可能性は、、あるかもw

374 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 20:11:08.51 .net]
SABIは凄いね
周りが霞んだw
寸も羅も蛮も伽羅並みの額ですね
落札者はマニアなのかオタクなのか
皆さんは、どちらですか

375 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 20:22:33.02 .net]
しいて言えば、転売屋かな。

376 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/30(月) 21:03:35.42 .net]
choは・・・かな。

377 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 00:14:51.86 .net]
朝 食後  内服用?
ワロタ
誰か、落札して内服しる

378 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 01:23:45.08 .net]
しかし、ぬさも霞もすずむしも大陸行きか・・・
残念だが、しかたないわな

379 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 01:44:48.70 .net]
姿物は蝋引きでもしてたんですか?
艶が不自然なのが出てますけど。
蜜蝋も甘いにおい出ますし。

380 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 02:10:31.96 .net]
さすがに、20万30万となると、庶民がおいそれと出せる額じゃないよね。
10万でも、清水の舞台から飛び降りるくらいの覚悟だよ・・・



381 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 10:20:07.67 .net]
雅のブログによると、
志野先代の『指月の濱』は、「極(きわめ)」によると「甘苦辛」の
バランスだって。
鳩仮銘の方は、「苦辛」だから、香味も違うんだね。
以前、志野先代銘らしいという指月をいただいたことがあったけど、
それもやっぱり鳩仮銘だったのか。
流派に属さず、周りに同じ趣味の知人もいない中では、こうして
地道に知識を蓄えていくしかないので、雅のブログはありがたい。
しかし、雅の店主、他香舗の香木もちゃっかり持ってるんだなぁw
香席で使うくらいだから、それなりの分量を持ってるんだろうな。

382 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 14:31:18.49 .net]
雅のいうことなんか一切あてにならない。

383 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 14:33:48.82 .net]
仮面女子みたいな素人女性集団はマジ神だった!!

暇つぶしにやってみたが、この超本命リアルだわ↓

dakkun尻t/c11/9176momoko.jpg
尻を.neに置き換え

384 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 17:59:50.16 .net]
蝉の酸云々・・・
雅のブログありがとうw

385 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 18:32:10.99 .net]
いえいえどういたしまして。
今後も皆さまを惑わす内容をブログでも書き散らしますw

386 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 18:36:13.91 .net]
山の銘付きじゃなくて他香舗のを使うというのは、やっぱりアレか?

387 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 18:59:49.62 .net]
こてつにばかりテイスティングさせてないで
麻布シリーズをいい加減作って欲しい。

388 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 20:25:45.24 .net]
自分の所の銘付を使わず、他社のを使うのははっきり言ってルール違反かと。
車の●産が、車の性能について説明するのにマ□ダの車を使って説明するようなもの。
営利が挟まればなおさらね。

389 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 20:27:27.20 .net]
麻布シリーズは廃盤だそうです。

390 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 20:48:29.66 .net]
大きな目でみりゃ日本車じゃんww



391 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 21:00:32.23 .net]
指月の浜もなかなか良いじゃない。
よっぽどの年配でなければ、店頭でのタイムリーな購入はないわけだし。
当時の香木事情を楽しむには手頃だよ。

392 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 21:24:40.28 .net]
麻布って前に試作品作ってたよね
廃番って本当なのかな
延寿が高濃度の伽羅を売りにしてたけど(60%)
麻布って商品説明が今は開けないけど
95%配合だっけ?今考えれば相当いい線香だよね

393 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 21:54:48.46 .net]
自称伽羅だからなw

394 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 22:08:14.51 .net]
淡いが緑油っぽい香りはするがなw

395 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 22:16:12.33 .net]
95だったら淡くはないだろww

396 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/03/31(火) 23:08:01.90 .net]
軒の藤も、なかなかいい伽羅だよねー
錆からは出品がないけど、なんでだろ?

397 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 00:48:41.14 .net]
>>391
いや、鳩仮銘の指月だって、十分に貴重。
手頃というほど気軽には使えない。

398 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 01:56:23.05 .net]
知り合いのお家で、伽羅とかあったら欲しいと言ってみた。 
使ってないからと件の白い系のをもらった。
24gこれは、、、返したほうがいいかな?
五味ではなくって、とにかく清楚。清楚のかたまり。

399 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 07:58:08.18 .net]
それは・・・知ってる情報を伝えず、いただいたとなると、
のちのち問題に。詐欺扱いとかw

400 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 09:20:18.84 .net]
知らなかったと通さなきゃヤバいかな
以前、興味が無いからと、くれそうになった伽羅の割
昨今の事情を話したら途端に出し渋りw
結果的には良かったような
後悔のような
自問自答w



401 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 12:55:22.90 .net]
人間そんなもんですw

402 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 12:56:18.74 .net]
別の形でお礼すればいいのでは
そして大切に使えば

403 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 14:42:00.50 .net]
399の話を見る限り、別の形でお礼するにしても
相当の金額をかけないと意味ないだろうね。

404 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 15:17:05.43 .net]
巧言フェアに今日から行かれた方はレポよろです

405 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 15:50:57.65 .net]
伽羅とかあったら欲しいと言ってみようと思えるような家って・・・
しかも、実際に24gの伽羅がある家って・・・

406 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 18:20:05.80 .net]
あの十がお香の日に六国を売るみたいだね。
各コンマ5で3万5万10万のセット。売りたくないなら売らないでいいのに。

407 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 18:56:49.70 .net]
それってネットショップに今あるセットの?

408 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 20:13:39.88 .net]
それそれ。白檀や沈香は中身見せているのにね。
売らなくなる前の1グラムセットが2万位だったのが懐かしい。

409 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 21:43:52.84 .net]
荒野の白檀四国にシフトした俺に死角は無かった。

410 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 23:55:15.41 .net]
>>406
それ去年の11月ころからあったよ



411 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/01(水) 23:57:39.47 .net]
ネットショップでも売り出すことになったってことか。

412 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 08:03:42.31 .net]
そんなところなんてもうどうでもいいじゃない。
で億に蝉時雨達が出てるね。極書無いけど。

413 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 11:51:12.55 .net]
蝉しぐれ、欲しい人は入札すればいいんじゃない?
偽物だと思うけどw

414 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 13:59:43.72 .net]
見たけど、これ、わざとそうしてるのかと思えるほどに
微妙な要素が満載だな・・・
見た目、それらしい木にも見えなくはないんだが

415 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 19:09:02.17 .net]
0.3gの銘が読めないんだけど。

416 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 19:33:26.45 .net]
今回も同じ木に見えるw

417 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 19:45:59.51 .net]
山の数珠ってのもめずらしいな。入札してみようかな。

418 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 20:42:34.97 .net]
0.3のは、鳩杖か?
しかし、真南彎とか、この出品者、香木のこと分かってないっぽいね。
分かってて怪しげなのを出す人に比べれば、本物の可能性が少しはあるんかな?

419 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 21:52:10.41 .net]
大勢の目利き揃いで、バイヤーのサロンみたいね。
個人で楽しむ域を超えてる。
ギラギラとした狩人だね。
こんなに香が熱っぽい時代は初めてなのかも。
線香の質元に戻らないかな、少しホッとしたい。

420 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 22:03:22.33 .net]
相場は小麦でも小豆でも落ちるときは一気に落ちる
今は売り時で買い時ではないと思う特にアジアの



421 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/02(木) 22:22:11.98 .net]
「近い将来高くなるから、今のうちに買っておこう」
と無理にあれこれ蒐集しようとして並沈香を高掴みするよりは
手持ちを消費しつつ数か月に1度何かを買った方がいいような。
スレチだけど香老舗での販売価格やオクの落札額は異常。
少し冷静になったほうがいい。

422 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 01:48:26.80 .net]
チャインは印刷しまくった紙が金であり続ける画策に躍起だ
イギリスも胴元だから裏打ちする
でもさ香港が二週間続落しただけで 香木は放出されるよ

423 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 10:51:27.57 .net]
伽羅五種がそれなりの値段になっててワロタ
あの画像でよくそこまで出せるな

424 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 14:08:26.15 .net]
十の極上六国揃、ネットで見たら、品切れになってる。
まだうpしてないのか、前はあったけど本当に品切れになったのか?
伽羅が10万/gで、その他5国が2万/g位の割り振りだろうか?

425 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 17:25:29.15 .net]
やっぱり、形だけでも香木売ってないと格好がつかないとか思ったんかな?

426 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 17:54:36.35 .net]
昨日香水屋のウェブと楽天見たけど3種類売られてたよ。
どうせ最初から少ししか用意しなかったってオチでしょ。

427 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 18:47:57.66 .net]
楽天で在庫確認したら3万、5万ともに5点だった。
売らないことが商売になる業種って羨ましいわ。

428 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 19:20:51.86 .net]
売らない事がステータス

429 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 19:55:38.21 .net]
買わないこともステータス

430 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:02:17.31 .net]
でも、買った人がいるってことか。



431 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:16:21.40 .net]
なんという鴨葱でしょう。

432 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:17:37.80 .net]
それは、ごく最近、蒐集を始めた方は買ったほうがいいように
思うけど。どうだろ。

433 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:21:03.72 .net]
山の六国はどうだろ。
今から始める位なら高級線香で愉しんで見た方が建設的かな?

434 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:29:32.84 .net]
十のセット・・・
一つ前のセットもあまり悪い評価ではなかったような気もするけど。
さほどの上品でなくとも、今日日、御家基準の六国を単品で集めるのは困難だし。

山のセットと十のセットで羅国なんかを比べてみて、
なるほど・・・などと感心した頃がなつかしいかなw

435 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:39:11.45 .net]
御家は手に入らないと思っていればいいのでは。

436 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 20:57:27.73 .net]
国外に日本の香道を伝える時、代表するのは何処の流派になるのでしょう。
国賓を迎えたら何処がお相手するのかな。

437 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 21:12:47.44 .net]
それは当然、不燃流です。

438 名前:名無しのコレクター [2015/04/03(金) 21:48:24.70 .net]
不燃流眺め会

439 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/03(金) 23:34:20.73 .net]
ここで不燃流と見ると、あれこれ嗅いでしまって、結局幾つか銀葉に乗せてしまうので
不燃流が一番消費するんだ。

440 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/04(土) 08:20:51.12 .net]
不燃流妄想会



441 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/04(土) 14:49:23.45 .net]
当時はあり得ないと思っていたのに、今は

442 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/04(土) 14:49:51.93 .net]
漢方や仏教以外で海外の香の楽しみ方を伝えるところって無いのかね
アラブ式、インド式、ベトナム式、中国式、欧米式と色々あるよね

443 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/04(土) 21:54:47.88 .net]
沈香数珠はやっぱり高くなるか

444 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/04(土) 22:34:20.99 .net]
沈香の数珠はカッスカスのものばかりになっちゃったね。
銀座鳩にそれなりに油ありそうな沈香の略式念珠があるけど50万円。
話は変わるけどみのり苑の風韻沈香って上匂いがカブトムシっぽくない?

445 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/04(土) 23:00:52.94 .net]
ところで、4月から値上がり情報があったけど、実際に値上がりしたの?

446 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/05(日) 01:02:56.17 .net]
寺町鳩の隣の筋にある仏壇屋に
20マソの腕輪と本連が売ってましたよ
半年前に行った時はチョイナの依頼でとか言ってたが
すっぽかされたみたいなw
良い色してたが、20年前に買った腕輪より少し薄いかな
樹脂が多いのは脆いようで3つ欠けた

447 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/05(日) 01:47:23.04 .net]
日本橋三越に売ってた伽羅腕輪180万円はもう誰かに買われたのかなー

448 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/05(日) 14:41:21.63 .net]
私が買いました

449 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/05(日) 15:36:09.75 .net]
私も買いました。

450 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/05(日) 21:18:39.10 .net]
君たち雲伽羅入札します?



451 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/05(日) 22:22:41.66 .net]
見た目はそれらしいんだけどね。
今入札しているのが大陸だから難しそうだ。

452 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 00:34:41.69 .net]
しかしなぁ、茄楠香ってなぁ・・・
まあ、大陸向けという位置付けでいいんじゃね?

453 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 17:07:58.14 .net]
ところで、初荷って、どういう意味なん?
今回は雲よりもこっちの方が狙い目かもね。
まあ、分からんけど。

454 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 17:51:30.45 .net]
そっちは刻や割の沈香が定価の何倍にもなるとこでは。

455 名前:名無しのコレクター [2015/04/06(月) 21:17:29.04 .net]
骨董屋さんもここ数年、香木のおかげで特需だな、
ネット活用してやりたい放題w

456 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 22:03:07.30 .net]
鳩杖?ってなんですか?

457 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 22:20:20.49 .net]
こうしてみると、正月に出た指月の浜はよかったですね。
新参とっては奇跡に近い完備品でした。

458 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 22:40:45.78 .net]
仮指の香りは微妙でしょ>>

459 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 22:48:10.42 .net]
鳩杖って、たしか、志野先代最晩年の付銘だったような。
正月の仮銘指月は、たしかに資料としても貴重だったかも。
滅多にない出物だよね。

460 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/06(月) 23:29:11.64 .net]
舞楽の採桑老にちなんだ銘で鳩杖です。



461 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 00:23:12.57 .net]
これからは木片にいくらまで出せるかというチキンレースだね

462 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 00:27:29.37 .net]
偽物じゃないのも錆以外にあるんだ

463 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 00:29:27.94 .net]
ま、出品されてるのが本物かは分からないからね。
逆に、だからこそ安く買える場合もあるわけで。

464 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 00:41:45.57 .net]
冒険するには香舗も億も高すぎる

465 名前:名無しのコレクター [2015/04/07(火) 12:53:42.02 .net]
どうみても使いさしの中古木片だが、
それでも老舗のシールと袋、
銘付??ってだけで入札が集まるw

466 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 12:55:47.21 .net]
どっちの話?
雲?初荷?

467 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 15:20:45.47 .net]
素人にはそれっぽく見えればいいんだよ

468 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 18:28:51.76 .net]
でも、まだ「銘」の付加価値の段階まで金額は上ってないよね。
まずは伽羅か否かってとこでしょw

469 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 20:56:43.47 .net]
商品には「伽羅」とは一言も明記してないのなに、
タイトルには伽羅と明記する強気。
かつそれを鵜呑みにする人々。

470 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 22:17:03.31 .net]
鳩杖高くなったね。。



471 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/07(火) 22:22:58.88 .net]
まーた大陸に渡ったか

472 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 00:04:46.80 .net]
某初荷が高騰してきたな

473 名前:名無しのコレクター [2015/04/08(水) 17:25:57.17 .net]
香舗で相手にされない大陸連中がオクで狂ったように見境なく
入札してるだけ、もうどうしようもないねw

投機目的で買い漁ってるだけなんで、大陸バブル弾けたら
どうなるんかな?w

474 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 18:29:17.32 .net]
バブルがはじけても、良質なものや銘付は戻ってこないんじゃないかな。
なんとなく、そんな気がするけど。

475 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 18:31:58.58 .net]
金額に見合わない香木を片っ端から集めて何がしたいんだか。
カタログ商品なら香舗に行かなくともオンラインショッピングや
街の仏壇仏具屋で買えるのに。
バブルが弾けなくとも冷静になって手持ちと比較すれば、それだけの価値はないと
思いそうだけどね。ゴミ収集車がいる限りオクに廃材が並び続けるのかな。

476 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 18:53:14.56 .net]
最近の相場見てると、山の伽羅SS小割あたりがとてもお値打ちに見える。

477 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 20:08:21.77 .net]
山のSXやXXは今や幾らになったんだろう。
そういえば前回のフェアは休日に行ってもガラガラだったし、
そろそろ値上げの影響でパスする人が出始めたのかもね。

478 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 20:54:06.83 .net]
そりゃあ、もう、仮銘六国ん十種もあつめて、質でなく値段が上がってくれば
さすがに考えるよw

479 名前:名無しのコレクター [2015/04/08(水) 21:18:33.58 .net]
オクに廃材が並ぶw
ほんとにうまい表現ですな

無責任な骨董屋たちが確信犯で木片に薀蓄つけて、
大陸の狂ったゴミ収集車が根こそぎ落札ですかw

480 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 21:21:32.80 .net]
やっぱり、色んな背景が有るんですね
今までスルーされてた
ゴミ?偽物?っぽい物に群がる様が不思議でロムってます
チョイナから出戻った屑も結構あるような気もします



481 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 21:53:31.86 .net]
値上がる値上がると叫ばれ続けてきたからか
粗方値上がり前に蒐集してしまった人も多いだろうから
値上がり後に香老舗に行くドMはあまりいなくなったのかも。
あ、磯松は買いそびれたから助かりましたw

つい最近香木価格の高騰を耳にした大陸や仲介人がオクで暴れまわっているんかな。

482 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 22:17:52.43 .net]
山か。何となく春隣を。
線香に逃げていたから、パッとしないぼんやりさを感じ取るにはいい。

483 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/08(水) 23:00:05.07 .net]
>>481
磯松、どうでしたか?
値段に比べて、香りはちょっと微妙な気もするのですが。

484 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 00:02:37.39 .net]
磯なんとか言う仮銘を前に買ったけど
しおからい感じにならなかった
荒野のカリマンタン粒にはそういうのあったけど

485 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 00:50:46.74 .net]
上の方に、麻布シリーズ廃版という情報があるけど、本当かな?
結構好きだったんだけどな。
これも手持ちを大切に使うしかないな。

486 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 01:32:16.39 .net]
廃番ってか発売中は白檀線香だけだし
そっちも終了なのかな

487 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 12:16:01.75 .net]
雅は製造できないそうです。

488 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 12:51:40.65 .net]
雅に期待しても無駄でしょ。スレチだけど線香なら薫玉がいいと思う。あとは春かな。
冨士の烟は高くて手が出ないけど。

489 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 19:27:15.61 .net]
磯なんとか言う仮銘は黄油系じゃないかな。
塩辛さよりは甘辛さに照準をあわせたほうがよかないか、羅国だし。

蝉が銀葉の上で溶けていくいく。スゴイ油だね。
これと露しく袖はやっぱり紫っぽいかなぁ。

490 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/09(木) 23:41:56.16 .net]
天下の雅に不可能があったなんて



491 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 10:03:34.57 .net]
天上天下唯雅独尊

492 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 12:10:22.38 .net]
初荷のやきゅうって銘はどうなの?

493 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 15:47:57.33 .net]
位 上下

494 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 16:11:36.71 .net]
シールの活字がやたら古めかしいよね。
指浜のシールでも、もっと今風の活字だったのに。
SAGA野と同じ頃の銘か?
部位的には、かなりいまひとつに見えるな。

495 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 18:35:09.65 .net]
野球はSAGA野あたりと同じ頃の木だよね。
高度成長の勢いにのって高慢だった頃の鳩が付けた位だから、そんなに当てには
ならないけど、いい伽羅だよね。
今回の物の真贋はわからないけどw

496 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 22:28:09.44 .net]
>>483
爽やかさの後に単調な甘に変わったかのように記憶している。
もう少し安かったらよかった残念さは無くなるのに。

磯なんとかという仮銘って磯屋?

497 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/10(金) 22:34:07.32 .net]
磯ナンデス

498 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 01:39:21.46 .net]
野宮、嵯峨野、紫雲、みやぎの、紫野
この辺は鳩仮銘の中で結構古そうだよね

499 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 09:38:19.02 .net]
山仮の磯松は黄油系でしょ。
磯屋の伽羅らしい甘辛とは違う黄油系の甘辛の伽羅落ち羅国・・・に感じる。

500 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 10:00:57.20 .net]
いつものことだが、錆の後は無風感はたはだしい。
なんか情報ないものかね。



501 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 12:31:44.16 .net]
二郎のもやしと次郎の寿司と比較してもね

502 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 12:49:15.89 .net]
二郎のもやし、いいじゃないですかw
山の無銘伽羅たちでも十分渇きを癒してくれてるけどな。

503 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 17:35:03.64 .net]
もやしは嵩増しに最適だよね。億のは廃材だから薪にしかならないがw
例の仏壇屋が売り出すみたいだけど、今回も凄い単価なんかな。

504 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 18:35:22.93 .net]
仏壇屋、一旦、オンラインショップの在庫を引き払ってるけど、
値上げするんだろうか?

505 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 18:59:28.53 .net]
火加減もうまく出来ないし灰も綺麗に盛れない。
バターナイフでやってるからか!

506 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 19:31:10.80 .net]
三つ道具なら二千円位からあるから
そっちの方がいいよ・・

507 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 19:50:13.41 .net]
黄油がg40kか。

508 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 20:00:17.65 .net]
黄油がg40kか。

509 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 20:43:56.18 .net]
雅の仮銘黄油はもっと高かったけどな

510 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 21:56:00.35 .net]
香道具屋はスレチ



511 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/11(土) 23:15:04.67 .net]
香道具は百均が1番
無かったら作れば良い
何万も出すなら香木に置くべし
今日の法事に一度使ったシャムの刻みを焼香に
引き締まった苦甘が良かったな
2度楽しめたからエコだと思う

512 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 00:03:33.83 .net]
100円の包丁で料理をする感性っていうか
別にいいとおもうけれど

513 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 00:14:14.05 .net]
正当な香道具でなくとも、上等な吊り香炉や香時計、端正な青磁の香炉を見かけたり
すると、手持ちの香木を焚きたくなるのも、これもまた人情かと思うんだが。

514 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 00:48:38.99 .net]
焼香やってればww

515 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 00:52:35.01 .net]
青磁の香炉千鳥で眞砂子を焚きたいものよ

516 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 01:00:55.71 .net]
>>515
釣られないぞ。

ところで、やきゅうに質問が出てるが、なんなんだ、あれ?
自演か?
誰がどう見ても、鳩仮だろ・・・

517 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 12:18:01.38 .net]
鳩は浜濱といい紛らわしいね。
そういえば巧言はどんなフェアしてるんだろ?

518 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 16:42:38.81 .net]
ameblo.jp/kosengadaisuki/
slew_london こと白阪玲麻が吊り上げを行っている証拠ならここ。
事実でないなら、白阪玲麻が警察に訴えればいいだけの話。
それが出来るなら、白阪玲麻が逮捕されることになるな。
吊り上げ詐欺師として。

slew_london

〒171-0014
東京都豊島区池袋2-60-6-1107
白阪玲麻
TEL:03-3982-9820

519 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 18:09:10.89 .net]
仏壇屋もたいした事ないな…

520 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 18:13:14.13 .net]
んだ。ただただ高い。



521 名前:名無しのコレクター mailto:SAGE [2015/04/12(日) 18:21:37.00 .net]
手鏡として使っていましたでワロタ

522 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 18:35:02.51 .net]
稀少性を隠れ蓑に値上げに次ぐ値上げを繰り返した結果
香舗等で香木を購入することから距離をとったのであった。

523 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 19:30:00.77 .net]
みんな動かないねw
オクの鳩仮銘や国の小木を狙っているんだろうか。

524 名前:名無しのコレクター mailto:sage [2015/04/12(日) 19:30:19.90 .net]
仏壇やサンも終わりかぁ
ちょっとボリすぎたよねぇ






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<76KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef