[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/22 08:47 / Filesize : 222 KB / Number-of Response : 837
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

巨【Rio】マロン2号店【ファーディナンド】乳



420 名前:えむびーまん [2007/09/23(日) 13:37:18 .net]
411 遊んであげます。

>3ヶ月もあったんですね。本オープンと 何が違うのか。
   無許可営業とか?と言うことはないと思うが

大阪のマロンの隠れ家では、古物営業を無許可で行っていて、浪速署の立ち入り調査を受けていました。
同じビルにあるダチのパソコンショップから聞いた話なので間違いありません。

もともとのマロンは、東京都の古物営業許可なので、千葉県で行う際には、新規に
1から取得しなければなりません。
申請してから許可までに1ヶ月ほどかかります。
許可申請には、テナントの賃貸契約書のコピーが必要なので、行徳の店の賃貸契約を
交わしてからでしか古物申請できない仕組みとなっています。
店の賃貸契約を交わすと、家賃が発生しますので、普通は、すぐに店をオープンさせます。
マロンが、古物営業許可が出るまで、カラ家賃を支払い続け、店をオープンさせないとは
考えられないので、行徳の店がオープンしてから1ヶ月間は、買取や委託販売をしているとすれば、
無許可営業で行っているとみるのが自然です。
その後も、営業許可をとっていない可能性すらあります。
誰か、千葉県警にメールを送って、マロンが古物営業を取得しているかどうか調べてもらったらはっきりすると思われます。








[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

全部読む 前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<222KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef