[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/17 00:10 / Filesize : 199 KB / Number-of Response : 764
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

チェロはじめたいと考えてます!



1 名前:名無しの笛の踊り [2006/09/29(金) 20:47:07 ID:A4EmLTmX]
チェロ始めるためには予算的にいくらくらいかかるのですか?

339 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/27(火) 15:47:24 ID:fekb2NiK]
上から1-4の指で押さえてビブラートの練習する
というのはかなり有効な練習方法です。


340 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/27(火) 22:19:30 ID:AmdB+cn6]
>>339
実は、大昔に同じことを聞いたことがあります。
でも、周りのチェリストは異口同音に否定します。
恐れ入りますが、それは何に有効な練習方法ですか?
また、どの系統の先生の教え方なのでしょうか?
ちょっと興味があります。

341 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/28(水) 00:01:42 ID:MbDYmh1x]
あと弦高が高いとどうしても弦を押さえるのに力が入ってしまうので弦高をチェックして
もらいましょう。

342 名前:380に興味ある人 mailto:sage [2007/03/28(水) 02:11:27 ID:nZbTtpcQ]
マルチですみません。

どなたか380を弾いたことのある方はいませんか?

343 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/28(水) 17:53:19 ID:hPjyXYk6]
>>341
弦高というのはファーストポジションの位置のことですか?
ファーストを低い位置で癖付けると
あとあとハイポジ習う時にハイポジ位置が低くなって辛くないですか?
超初心者の素朴な疑問ですみません。

344 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/28(水) 20:01:19 ID:xTdE3tEL]
弦と指板の間隔のことですね。

345 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/28(水) 20:19:05 ID:hRiei373]
>ファーストを低い位置で癖付けると
????? 意味不明。
癖もなにも 関係ないでしょ。
押さえる位置が低いということは、単に音程が狂っているだけでは?
あるいは 駒の位置が狂っているか・・・

346 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/28(水) 20:24:13 ID:Ns6l51qH]
>>345
おまい、優しいな。w
漏れも>>343が何を言いたいのか理解しようとかんがってみたけど、やめた。w

347 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/28(水) 21:20:07 ID:hPjyXYk6]
>>344 ありがとう



348 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/29(木) 00:23:06 ID:qUy+WZec]
ところで>>1はチェロをはじめたんだろうか?

349 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/29(木) 17:50:57 ID:bLCKAjLj]
ネタだからなぁ。

350 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/30(金) 13:18:57 ID:16s4rALb]
チェロでソリストを目指すとしたら何才までに始めるべきですか?
チェロは開始年齢が比較的遅い為、
認められるのも20代後半とか割りと遅いと聞きました。
開始年齢が遅いといっても、15才から始めてソリストになる人はいませんよね。
じゃあいったい何才までに始めればいいのか。
詳しい人教えて下さい。

351 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/30(金) 13:24:04 ID:LDI0t19z]
うちも息子にチェロやってもらいたいんだけど、子供でもあの大きさで習うの?

352 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/30(金) 13:27:59 ID:jmCV/SuT]
>>350 小学校中学年くらいです。ただし音楽自体は3歳から。 ピアノなりヴァイオリンなり。 >>351 チェロにも分数楽器があります。かわいいです。

353 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/30(金) 13:36:15 ID:LDI0t19z]
やっぱり子供用のがあるんだね。
息子4歳で一応ピアノは始めてます。
今度チェロ教室見学行ってみよう!

354 名前:名無しの笛の踊り [2007/03/30(金) 13:40:10 ID:16s4rALb]
>>352
ピアノを始めたのは7才からで、現在12才のうちの子は
ソリストはちょっとムリっぽいですね。
でも本人はやる気満々なので趣味程度にやらせてみようと思います。
ありがとうございました。

355 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/30(金) 13:59:10 ID:o0pKSYTZ]
>>350
ん?
3歳から初めてもソリストどころかプロにもなれない人はゴマンといますよ。
30最から初めても音楽活動を続けてソリストになる人はいます。
当然ソリストと言っても、地元中心に活動するような人なのか、
世界中を飛び回る演奏家なのか、いろいろありますが、
そのどちらも可能性がありますよ。
かといって努力すれば、練習すればと言うのもまた違うと思いますが。

>>352
小学校中学年を過ぎると何もできないような言い方はどうでしょうね?

356 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/30(金) 17:06:46 ID:Tg8I+Pa8]
ソリストには実力以外に強運も必要だからね。
差別発言っぽくなっちゃうけど、若くて美人なら確率は上がるし。

357 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/31(土) 09:09:20 ID:8KbG94P7]
まずは好きになる事、楽しむ事でしょう。



358 名前:sage [2007/03/31(土) 11:08:39 ID:WP40q0Oy]
チェロはじめたばっかで発表会を設定された> 118,120はどうなった?
経過報告きぼんぬ

> なのに4月に発表会するからね・・・・と 時限爆弾をセットされてしまいました。
   ははは・・・・・どうなることやら


359 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/31(土) 12:01:05 ID:PEMcWY+h]
>>355
そりゃあ駅弁大学を出てもノーベル賞候補になれるよ、みたいな
確率論の問題なので気にしないで。

360 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/31(土) 13:39:38 ID:thzpGTEy]
確立なんてなれれば100%なれなきゃ0%だからな。

361 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/03/31(土) 14:30:04 ID:PEMcWY+h]
ん?「プロのチェリストになれる人の年齢の期待値」

362 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/01(日) 01:37:14 ID:rfhy3YP5]
>>358

はい 私です。
その後 発表会に関しては、何の話もありません。
最近やっと ウエルナー1本から脱却して
スズキの1巻を併用するようになりました。
今 3度飛ばしのハ長調のスケールを
一弓で4音弾くやつが、来週までの課題です。
ドミレファ-ミソファラ-ソシラレ・・・・


363 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/01(日) 01:42:21 ID:kjdkVpRP]
大学から始めたアマチュアで、今はリーマン。
この間プロオケのエキストラ初出演しました。
大きな演奏会じゃなかったけど、
楽器続けてて良かったと思った。

364 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/01(日) 19:19:42 ID:PUj7uBaH]
漏れも発表会ではソリストだv

365 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/02(月) 00:26:22 ID:mZW6Uawt]
というわけで今日からチェロを立って始めることにする
薄いチェロがあればアゴにはさめる分、楽になるのになぁ
ヴァイオリンとは違う構えで、
右アゴに挟んで前に向かって構える
弓が目の前ギリギリを通っていく・・・
少しでも弓が下がればこめかみにグサッ
だが移動可能な利点は大きい
夕焼けに向かって外でも弾ける・・・
エンドピンで床を傷つける罪悪感を感じない・・・

366 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/02(月) 00:32:19 ID:Vlu8C1VL]
>>362
ソシラド

367 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/02(月) 02:17:25 ID:LjncJq9A]
>>365 これのことか?
ttp://lesboreades.info/RyoTerakado/spalla070512.html



368 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/02(月) 23:41:09 ID:mZW6Uawt]
>>367
いや、ノーマルサイズのチェロを無理して持ってる
が、それ欲しい。すごく欲しい。入手場所を知っていたら情報下さいまし

369 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/03(火) 00:40:48 ID:NJoiAMfK]
需要がないから手工だろ
でかいヴィオラだな

370 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/03(火) 01:10:20 ID:oJ7bByrA]
これはチェロなんだが。
ttp://boreades.exblog.jp/i7

371 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/03(火) 19:13:10 ID:h3tIFMnC]
二分の一顎にはさめば?

372 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/04(水) 20:56:15 ID:cCrohsd4]
>>371
二分の一でも十分厚いんだ
薄いチェロってダメなのかなあ

373 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/04(水) 21:00:30 ID:2mIMCZgB]
>>362
ちょっとずつ前進してるじゃん。がんがれ!

374 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/05(木) 17:00:11 ID:3NxflkhO]
小2になった息子がチェロを始めて2年弱。
今、スズキの4巻のブレヴァールだけど、教えるの大変だぁ。
自分はバイオリンを弾けるから、子供のチェロを借りるか、
ビオラを使って曲を教えているけど、
教えているうちに、チェロで簡単な曲弾けるようになってしまう気がする。
本人が食いついてくれるから、こちらも必死になっちゃうよ。
でも、ビブラートの音質は、既に子供に適わない。
注意しないと、どうしてもバイオリンみたいなかけ方になっちゃうんだもん。

375 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/05(木) 21:33:44 ID:nCcz+9HD]
なんか楽器板でも似たようなことしてる人居た気がするけど
立ちチェロの感想

ビブラート掛けられるようになったがかなりキツイ
重音は至難の業
早く弾くのも至難の業
シューベルトの「のばら」が限界くらい

376 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/06(金) 10:30:54 ID:WSGTcrYI]
>>373

昨日レッスンに逝ったら、発表会は7月といわれました。
チャンと合奏とソロ(ゲエ)で、曲は来週言い渡される予定。

377 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/09(月) 17:13:40 ID:QOFcrEzN]
3ヶ月もありゃなんとでもなるだろ、ガンガレ。
夜はカラオケBOXでひたすら練習。なんとかなる。



378 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/10(火) 16:51:54 ID:TL7BHfOG]
子供に習わせたいのですが、親が何か楽器(ピアノを弾けるとかバイオリン弾ける等)できないと難しいとかありますか?

379 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/10(火) 18:41:34 ID:BpkIaAdz]
一切ございません。

380 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/10(火) 18:56:03 ID:0spnTAPK]
>>378
カスタネット叩ければOK。

381 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/10(火) 19:38:36 ID:TL7BHfOG]
そうですか!よかった〜

382 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/10(火) 20:19:50 ID:0spnTAPK]
>>381
親の役割は、チェロが練習できる環境を整えることだと思う。
毎日、コンスタントに練習させることって、かなり努力を必要とするよ。
初めのうちは、子供と向き合って、毎日練習することになると思うけど、
親が「今日は忙しかったから」とか、「今日は疲れているから」なんて
勝手な理由をつけて、サボらないように頑張って下さい。

毎日の練習が習慣になってしまえば、大変なことではなくなるけどね。

383 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/10(火) 20:24:03 ID:ZXX8jqQe]
>>378
レッスンの最初と最後には「おねがいします」と「ありがとうございました」を
きちっと立って、本人の口から言わせるように。

384 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/10(火) 20:26:46 ID:TzvjPQP8]
>>378
ない。

・子供がどんなに下手に弾いても「うるさい!」としかってはいけない。

・家の中でしょっちゅう、ていうか毎日、いろんなCDをかけること。
 偏見に凝り固まったクラオタにならないよう、良質なジャズやポップスもかけるように。
 (但し、J-POPは大部分クソなので特に厳選すること)

385 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/10(火) 21:56:20 ID:PEk3+UVx]
五嶋みどりの母親は言うことを聞かないとバイオリンをへし折ったそうです。
お子さんが練習を怠ったときに戒めるために予備の楽器が必要です。

386 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/10(火) 22:50:08 ID:TL7BHfOG]
練習しないと気持ち悪いと思うようになるようにします。
今ピアノは毎日練習する癖ついてる!
三歳だけど、「あっ、今日まだピアノやってなかった!練習しなくちゃ!」と頑張ってるから出来そうだ。

387 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/11(水) 07:00:46 ID:mDE+U42A]
8歳の息子がピアノからチェロに変わって半年。これは成功だったと思った。
やっぱり向き不向きってあるよね。



388 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/11(水) 07:16:38 ID:OR7eCxFQ]
ピアノも細々続けてる方が良いと思うよ。
チェロがピアノに、ピアノがチェロに良い影響を与えるから、
あんまり練習しなくても上手になる。

389 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/11(水) 08:16:31 ID:mDE+U42A]
在米ですが、周りにチェロとピアノ、バイオリンとピアノ等
両立している子供がたくさんいます(多くは中国系)。

どうやって練習時間を捻出しているのだろうか?
家の子はチェロの練習時間30−45分でもう精一杯。

390 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/11(水) 11:02:02 ID:jFKEmgW5]
ピアノはやっぱり基礎になるよ。
元々チェロで音大で副科でピアノをやっても、
やっと卒業させてもらえるレベルにしかならないと聴いたことがある。
(人によりけりだけど)

逆にピアノがメインで音大に入学して
副科でチェロをやっても、チェロで飯が食えるようになっているかたは
複数知っています。

391 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/11(水) 13:09:38 ID:oo+3xGVm]
>>390
>副科でチェロをやっても、チェロで飯が食えるようになっているかたは複数知っています。

飯が喰えるって、本当?
プロ桶に入ったり、最低でも教室の講師などで食えるってことですか?
どういうレベルか気になる。

あと、音高あるいは高校の音楽科だったら、通常ピアノ以外の楽器は
副科でピアノがあるけど、大学入ってからはじめて副科のピアノを
はじめる人ってのも想像しにくいんですが。

392 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/11(水) 17:15:33 ID:jFKEmgW5]
>どういうレベルか気になる。

そう?ピアノじゃ飯は食えないよ。
ピアノで飯が食えないから チェロを副科で選択したと伺った。
ピアノが上手な方は幾らでも居るし、ピアノのソロプレーヤーの募集なんて 皆無だからね。
ピアノ教室も一杯あるし・・・・

ここのスレタイには相応しくないけど
弦楽団に2つくらい加入で、音楽教室でチェロを教えて
結婚式とかの演奏とかもしている。オケにも所属しているけどアマオケ
(つーか プロ桶は近所には無い)
年収は知らないけど、他には仕事はしていないので 毎日午前中はプラプラしている。
そのくらいでいいかな?

393 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/11(水) 18:00:52 ID:oo+3xGVm]
>>392
ありがとう。そういうことなら、わかりました。
うちのアマ桶にもそういう類の奥さんはいます。

394 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/11(水) 19:55:50 ID:wHZByE/N]
>>390
あ、師匠がそのパターン。
プロオケの団員。

395 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 09:46:56 ID:fsUWWong]
チェロって音程とるの難しいんかね。下位レベルな某音大のチェロはみんな音程悪いんだよ。
なのに気にせず弾いてるみたい。狂ってるの分からないのかな。
楽器を初めてすぐっていうなら納得するけど音高まで行ってお前そんなに下手なのかよって。

396 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 11:04:18 ID:BXtup95i]
>>395
そういう人は、バイオリンでもビオラでも正しい音程で弾けないと思う。
自分の出した音に耳を傾けないとでもいうのかな。
音感がない、という場合もあるかもしれないけど、ある程度、音の中に耳を曝していれば、
自分の音を無視しない限り、正しい音を出せるようになる。
というか、気持ち悪くて、無意識のうちに指が調整するでしょ。

397 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/12(木) 12:17:48 ID:cKmst6Oz]
アマオケに入っている人も 第一ポジションからボロボロの方が居ますね。
我流とか へんなクセが付いている人も居るし
やっぱりアマオケに出れる位の腕前になっても
定期的に 上の方のレッスンを受けて、注意してもらった方が良いと思います。



398 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 12:37:32 ID:ubc0JyKG]
他人を「音程悪いなぁ」って思って聴いてても、
いざ録音してみたら、
自分も似たようなものだったりw

ヲマイラも気をつけろよ orz


399 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 12:42:46 ID:fW/ybb8q]
Podcastでヒマな医者が自分の演奏を公開してるんだけど、
そこそこ上手なんだけど、いつも決まった音が音程悪いんだよね。
それ聞いて、どんなにわずかでも音程の癖を放置するのはやっぱりイクナイ!と思った。

400 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 12:48:06 ID:mil3Iucp]
クラ板の他人批判なんてみんなそんなレベルだ罠w
自分の鼻の頭が見えない天狗さんばかりだから。
果たして楽器を弾いてるのかどうかも…。

401 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 13:20:50 ID:6q8KlcyF]
>>399
俺の知り合いの人かな。彼は大学ではじめたレイトだから仕方がないかも。

402 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/12(木) 16:33:08 ID:RCtRLjBT]
サンサーンスのコンチェルト結構好きなんですけど、あれって
はじめてからどのぐらいで弾けるようになるでしょうか。

403 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 17:03:53 ID:ubc0JyKG]
2年も頑張ればそれなりに弾ける。

404 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/12(木) 17:38:01 ID:haaaMOIq]
(天才に限る)

405 名前:403 mailto:sage [2007/04/12(木) 21:40:03 ID:ubc0JyKG]
天才では無いが、大学で始めて3年生で弾いたよ。

協奏曲はハイドン二つ、ボッケリーニ、ドボコン、
ソナタはブラームス1、ベートーベン3、カサドのソロ、
学生時分にレッスンでやったのはこのくらい。

音符がある程度の精度で並ぶレベルなら
凡人でも頑張れば可能だよ。
エチュードを、とにかく数こなせば
難しいのが弾けるようになる。
エチュードは、音程・テンポ・ダイナミクス、
どの組み合わせでも二つ以上がきちんと出来る状態になれば次の曲へ。

頑張って〜


406 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/13(金) 05:26:00 ID:Rmcsed2r]
本当?
大人で始めるとやっぱり上達が早いね。
子供(7、8歳)で始めると、うまい子で12、13歳で弾けるそうだよ。

407 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 08:50:31 ID:6iY49jdM]
大人より子供の方が断然早い。
子供の方がもっとちゃんと弾ける。



408 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 09:45:49 ID:+JF7XVDH]
>>405
ちなみに、エチュードは何をやったか教えて。

>>406
10歳ではじめて12-3歳で弾けた。

>>407
子供の方がちゃんと弾けるのは確かだと思うけど、やっぱり
厨房くらいの理解力が(凡人なら)必要なのではないかしらん。
サンサーンスは10歳でベートーヴェンのソナタを全部弾けたそうだけど

409 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 12:32:46 ID:bWzItu6A]
>>408
ウェルナー1、ドッツァー1〜3、
デュポール2回w、
ポッパー40の練習曲を10個位。


就職してからは練習曲を弾いて無いなぁ〜。

410 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 13:02:40 ID:+JF7XVDH]
>>409
ありがとう。僕がやったのは、あとGrutzmacher Piattiくらいですが
他に面白いのを探していて..

411 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/13(金) 16:32:36 ID:1d3YA3zj]
やっぱり、基礎から上手に曲弾くなら、
幼稚園児ぐらいからはじめるのが一番じゃない?

412 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 16:44:50 ID:PFYep1FO]
>>411
その通りですが、こればっかりは自分の意志ではどうにもなりません。

413 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 16:49:29 ID:+NFblAXw]
始めたいと思ったときが、始めどき。

じゃ、練習やってくる。ノシ

414 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/13(金) 16:50:20 ID:Rmcsed2r]
日本のチェロ人口は少ないよね。ピアノは圧倒的に多いけどね。
私の周りには(在米)上がピアノ、下がチェロというきょうだいがとても多い。

415 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/13(金) 17:53:45 ID:bWzItu6A]
東京芸大のK野先生は高校からお始めになったそうだよ。


416 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/13(金) 21:43:37 ID:zOtvwlKP]
>>396
レスもらえてよかった。確かに楽器云々でなく個人の耳にも差があるかも。
指はまわるのに音程の悪い音高出音大生。
指はまわらないが音程は良い普通高出の音大生。
両方知人だけど耳に優しいのは後者です。速弾ばかりにとらわれて音程や音色を考えないのはなかなか上達しなそうだ。

チェロの高音を美しく出せる人はうまく聞こえる

417 名前:403 mailto:sage [2007/04/13(金) 21:56:35 ID:s3aZNihi]
耳の差というより思いやりの差かな。
共演者や楽曲を大事にしようと思ったら
音程・テンポ感・表現は自然と良くなるよ。

耳はみんな一緒。
周波数が綺麗な整数比になる方が自然に聞こえるものです。




418 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 01:00:38 ID:bp94cCTm]
「耳はみんな一緒」とは暴論だな。

419 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/14(土) 02:05:56 ID:qimcx5Jc]
お前らの聴力は正常ですか?
music8.2ch.net/test/read.cgi/compose/1172661844/

こんなスレあるよ。

420 名前:403 mailto:sage [2007/04/14(土) 09:01:09 ID:EJiYeKMo]
>>418
そこだけ取り出せば暴論。
音程がうまく取れてない人の殆どが、
出してる音がどうなってるか聴いているようで聴いてない。
耳と脳は簡単な周波数比を望んでます。

421 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/15(日) 15:25:27 ID:XlfRQkgX]
これから習い始めるんですけど、男性と女性どちらの先生がいいかな?
特に音楽家の女性の先生てなんか怖そうというか、厳しいイメージがあって…

422 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/15(日) 16:59:47 ID:Zg9sfv5F]
>>421
つヤマハ音楽教室

423 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/15(日) 21:42:20 ID:q2uXd7yb]
私の先生は誉め上手。
いままで 習字 ピアノ 水泳 それに学校

いろいろな先生に教わったけど
一番誉め上手ですね。美人ならもっと言うこと無いけど。

いつも余り練習できていなくて 申し訳ないと感じます。

424 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 08:19:37 ID:Uk9KWJJc]
人への思いやりもね
迷惑かける練習で上手くなろうなんざ笑止千万
欝持ってる人はそーいう配慮がないのかしら

425 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 13:00:07 ID:CuEoQqor]
>>424が思いやりも配慮もない件

426 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/16(月) 13:51:06 ID:rBdzDF+I]
プロオケの方にレッスン習いたいですが、先生はいろいろ忙しいですよね?
やっぱりレッスンは月1回とかになっちゃうんですかね?
他に音楽教室で他の先生に習いながら、プロの方にレッスン受けてもいいんですか?
先生掛け持ちあり?

427 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 14:10:57 ID:CuEoQqor]
>>426
プロオケといっても色々ありますし、先生といっても色々います。
生徒を取る人もいれば取らない人もいます。
忙しいから年に数回という人もいれば、
お金になるなら毎週でもいいですよと言う人もいます。
質問があまりにも漠としていますが、どなたかお目当ての先生がいるのでしょうか?

何人の先生に就こうがそれはあなたの自由だと思います。
勉強熱心なことですね。
先生によっては掛け持ちを知られると怒る人もいますし、
誉めてくれる人もいます。
それであなたの実力が上がるのであれば。
しかし複数の先生からレッスンを受けて、
それぞれの出される課題をこなしていくとは相当の技量と向上心の持ち主なのですね。
時間と経済にも余裕もおありで素晴らしい限りです。



428 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 14:36:24 ID:bR05vjds]
そんなに厭味っぽく書かなくても…。

>>426
俺もプロオケの先生に習ってるけどやっぱり忙しそうにしてて、「同じ曜日の同じ時間」 って感じでやるのは難しいよ。
で、毎回レッスン終了後に二人でカレンダーを睨みながら次回のレッスンを決めるんだけど、それもまた楽しいけどね。

別の先生にも同時に習うってのは考えたことないけど、そうする目的が自分の中で明確でない限りは安易にやるべきじゃない気がする。
どうしても他の先生が気になるのなら体験レッスンのハシゴでもしてみればここで聞くより早いと思うよ。

429 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 14:59:04 ID:bR05vjds]
蛇足かもしれんけど

俺は最初から個人でやってもらってるから別の先生との掛け持ちは考えた事ないわけだけど
教室レッスンを受けてて個人レッスンにも興味があるっていうなら、その教室の先生に相談してみるのがいいと思う。
上手くいけばその先生が個人的に見てくれることもあるだろうし、先輩や後輩を紹介してくれるなら掛け持ちのリスクも少ないと思うよ。
その場合は教室レッスンは仲間を作るためと割り切って続ければそのレッスン代も丸損って事にはならないのではないかと。

430 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/16(月) 15:31:31 ID:rBdzDF+I]
426です。
レスありがとうございます。
よくピアノの子は個人で習いながら、大学の教授に月1回〜2、3ヶ月に1回レッスン受けたりする(音大受験するからなのかも)って聞くから、チェロでもそんな感じなことあるのかなぁと思いまして…
初心者がプロの方に習うとなると、月1回もレッスン受けられるかどうかだとなかなか進まないということですか?

431 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 16:05:49 ID:bR05vjds]
>>430
>>427さんもおっしゃってるように、先生によって違うでしょうね。
また、ピアノの場合、教える方も習ってる方もその人口がチェロとは桁違いだからそのまま当てはまるかどうか疑問です。

自分の場合、こちらで月2回を希望してそれは確保できている状況です。
月2回を前提に課題を出されるので、それを必死でこなしています。 進む場合もあれば、次回もう1回同じ事をやる事もあります。
が、430さんが私と同じ先生に習おうとしているのではない限り、それに答えたところで 「だからなんなんだ?」 と思ってしまいます。

質問の意図(誰が、何歳で、どこから始めて、今どうなっていて、どうなりたいのか)をもっと明確にしないと答えにくいですし、答えがまた新たな疑問を生むだけじゃないでしょうか。

432 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 16:43:40 ID:DgPAGJdC]
突然すみませんが、
皆さんは防音対策は何かされてますか。

早朝夜間は当然弾かず、それ以外でも金属のミュートをつけて弾いていたのですが
先月ポストに楽器の音に対して苦情が投函されていました。
私の住環境はアパート二階の角部屋で他の部屋からの音は聞こえてきません。
賃貸で普通の学生なのであまりお金もかけられません。
毛布をつるすとか、何か有効な手立てはないものかと思いレスしました。
皆様のご意見お願いいたします。


433 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 17:25:42 ID:2QULRYd5]
>>432
ご承知の通り、音は振動です。
チェロの場合、振動がエンドピンから床に直接伝わりますので、
ミュートと同時に、床とエンドピンの間に吸音性の高いシートでも挟めば
少しは、騒音が改善されるかもしれません。

しかし、問題は、隣人(?)にチェロの音を騒音と一度認識されてしまった以上、
今後、その音が、小さくなったとしても、耳に入った途端、
「またうるさい音が始まった」と受け取られてしまうことです。

隣人を含め、周囲がどのような環境であるのかがわからないのですが、
できるのであれば、苦情を訴えたと推測される部屋に、お詫びを兼ねて、
菓子折りでも持って一度挨拶に出向くことをお勧めします。
全然知らない人が出している音と、面識のある人が出している音では、
同じ音でも、受け取る側の気持ちが異なる場合が多く、
それだけで、関係が改善されることもあります。
その際には、練習時間等のの自主規制を説明し、理解を求めると共に、
先方の体調や都合の悪いとき(音を出して欲しくないとき)は、
遠慮なく、直接その旨を申し入れてくれるよう、頼むといいと思います。

仕事によっては、夜勤などで、日中、就寝しなければならない人もおり、
音だしの時間については、相手側と相談できれば、すべきです。

もし、相手があなたを拒絶し、音出しを認めないようであれば、残念ですが、
その部屋での練習は諦め、カラオケボックスで練習するなどの工夫をするしかないと思います。

長くなってごめんなさい。

434 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 17:27:50 ID:CuEoQqor]
アパートといっても、木造、鉄骨、鉄筋、壁の厚さ、窓の構造等々で環境は全然変わりますよ。
二階の音とかは床を少し擦るだけでも階下に響いたりします。

部屋の中にいると外の音ってそんなに気にならなかったりしますが、
外から聞く分にはこれもまた全然違ってきます。
角部屋ならむしろ外に出る音が多いと思いますよ。
試しに街を歩いてよその家からどういう音が聞こえてくるか体験してみるといいと思います。

防音対策も思ったほど効果は出ないことも多いようです。
チェロの場合床を伝う音はかなり響きますよ。

これは余談ですが、ご近所関係を見直すことも必要な場合もあります。

435 名前:432 mailto:sage [2007/04/16(月) 19:18:40 ID:DgPAGJdC]
>>433>>434
早速のご返答ありがとうございます。
大変勉強になります。
では今後、ご指摘の通り苦情主への説明、カラオケボックス等への場所変更、を考えていきます。
今のマンションへ移って現在二年目なので、苦情を言われた方には長い間迷惑をかけたのかと思うので、
アドバイスを受け、同じチェロ弾きとして恥じないよう誠心誠意対応したいです。

ありがとうございました。m(__)m

436 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 21:15:52 ID:mRctSfS1]
一回気になりだしたら、「聞こえる」=「騒音」ってなるから、要注意。
弾いてもないのに、うるさいって言われたときにはどうしようかと思った。
カラオケボックスはお勧めだよ。椅子は持参ね。

437 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 21:41:13 ID:5DW+pDcj]
>>436
どんな椅子もっていってる?折りたたみ?



438 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/04/16(月) 21:56:54 ID:mRctSfS1]
おりたたみ。軽いやつ。
ttp://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w5103290
こんなやつね、出品者じゃないぞw

439 名前:名無しの笛の踊り [2007/04/16(月) 23:36:55 ID:I1oavLdG]
(クラシック)ドボルザーク チェロ協奏曲 プラハ交響楽団 イルジーバルタ(cello)divx .avi
994,088,960
9a52db5269a6e50f6ca594d2bd2a7e4937d346d0






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<199KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef