[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 2chのread.cgiへ]
Update time : 12/22 05:41 / Filesize : 200 KB / Number-of Response : 752
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

フルトヴェングラーのディスク音質比較スレ



1 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/13(水) 18:53:35 ID:Kz6UwSy4]
フルトヴェングラーの数あるCDリマスター盤板起し盤オリジナルLP盤など、
ディスクの音質の比較するスレです。
また、ディスクの新譜情報やオーディオ装置による音質の比較などどしどしどうぞ。

但しフルトヴェングラーの演奏や作品に関する事、演奏の感想、生涯についての逸話などは
フルトヴェングラースレでどうぞ。

■■■フルトヴェングラー 18■■■ (もうすぐ19)
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1159781632


2 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/13(水) 18:54:42 ID:dgHsCQdS]
2ゲット

レコヲタはこっちに誘導しろよ

3 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/13(水) 18:55:18 ID:Kz6UwSy4]
もうすぐTESTAMENTから1950年のR・シュトラウスの「最後の4つの歌」のCDがリリースされる。
しかし、音質はこれまでの音の悪いディスクの板起しと思われ期待されていないが。。。

4 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/13(水) 18:58:27 ID:uCkFIBra]
sageで逝こう

5 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/13(水) 18:59:32 ID:uCkFIBra]
言ったそばからageてどうする俺

6 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/13(水) 19:21:07 ID:vp9je0bp]
本スレが過疎りそうな御燗。

7 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/13(水) 20:00:45 ID:yqM6tnZy]
>>1
マジ乙です!こんなスレを待っていた!

8 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/13(水) 20:10:30 ID:yqM6tnZy]
デルタからの魔笛は50年8月16日の初出。
テープがソースらしいけど、もしこれにも針音がはいっていたら、デルタの編集方針を疑わなければならない。

9 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/13(水) 21:03:04 ID:dgHsCQdS]
>>6
これで本スレが過疎るなら、フルヴェンヲタのレコヲタ頻度の高さを知ることが出来るな。

10 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/13(水) 22:40:32 ID:c100mhxY]
>>3
「最後の四つの歌」本番の録音テープがあって、インドの何とかのマハラジャ(スポンサー
だそうな)が私的に所蔵しているとかいう話があったぞ。



11 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 00:48:55 ID:q8e1QvQj]
ドリームライフの盤だけじゃものたりない!
フルトヴェングラーのSACDをもっともっと出してくれい!

12 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 01:26:48 ID:GX2yJp4N]
業者書き込みがすごそうなスレだなあ

13 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 01:27:18 ID:GX2yJp4N]
>>11
>フルトヴェングラーのSACD

すごい言葉www

14 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/14(木) 01:30:01 ID:IP8NHYSi]
-->-->-->-->-->キリトリ-->-->-->-->-->キリトリ-->-->-->-->-->キリトリ-->-->-->-->-->
ここからは、自ら擬似3Dステレオ化した音源をupするスレとなります。

フルトヴェングラーパブリックドメイン協会
-->-->-->-->-->キリトリ-->-->-->-->-->キリトリ-->-->-->-->-->キリトリ-->-->-->-->-->


15 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/14(木) 03:49:58 ID:RtFNwoau]
>>15
こんなんどう?
ttp://free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0072.mp3

16 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/14(木) 03:51:10 ID:RtFNwoau]
↑訂正 >>14へのレス

17 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 20:05:07 ID:vN4f8bUP]
中学生の時に神戸の映画館で、
フルヴェンのドンジョバンニを見て、物凄く感動した記憶があるんだが、
DVD化されない理由ってあるの?あの資料自体あまり言及されないし
詳しい人教えて

18 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 20:11:18 ID:zp0cXwYw]
>>17
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=611022&GOODS_SORT_CD=103

19 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/14(木) 21:52:06 ID:X/GcjFP4]
>>17
版権を持っているユニテル社とDGの契約が切れたので、現在はそのDVDは
生産されていない。生産再開の目途も立っていない。
店頭在庫や>>18の通販用在庫が無くなったら、またフルトヴェングラーのドン・
ジョヴァンニは見ることができなくなる。
見たいなら早く通販で買え。早い者勝ちだ。

ただ、音質的にはあまり褒められるものではない。映画の常としてシーンのカット
もよくあり、フルトヴェングラーの指揮姿(序曲)まで一部カットされてしまっている。
所詮は1954年の映画のサントラ。音質的に期待しすぎるのは禁物だ。

20 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 23:09:00 ID:q8e1QvQj]
良スレやね



21 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 23:16:17 ID:vN4f8bUP]
>>18>>19
ありがとう!20年ぶり以来の感動なるか
また劇場にかけて欲しいなあ。絶対見に行くのに

22 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 23:25:33 ID:q8e1QvQj]
>>21
劇場ではないけど、BSで放送されたことがあったな。
2002年5月2日の深夜に録画したVHSで俺は楽しんでます。
色合いがちょっと変動するところがあるけど。

23 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/14(木) 23:39:16 ID:vN4f8bUP]
あー、やってたんだ
多感な思春期とは言え、滅茶苦茶感動したからなあ
今見てどうか確かめたい
兎に角DVD入手頑張るよ

24 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/15(金) 00:16:35 ID:ubpvs+H2]
>>22
え、そんな最近だった?大町陽一郎が解説だったでしょ?
もっと前だったような。自分の記憶では7〜8年前だったように思う。
再放送したのかも。。。

>>23
また再発されると思うよ。
オン・デマンドで見られるようになったらいいのにね。

25 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/16(土) 00:01:32 ID:pS/5/Lxc]
>>15
おお、出来がなかなか良さそう。だが、もっとステレオ感がほしいかな。
あまり残響が無くて理想的。ブライトクランクは、ちょっとお風呂リヴァーブみたいだからね。

よければ、ソフトとパラメータをご教示!

26 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2006/12/16(土) 00:02:12 ID:pS/5/Lxc]
from
フルトヴェングラーパブリックドメイン協会 次長


27 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/16(土) 01:12:56 ID:26qfccIy]
日本のフルヴェン協会のやる気の無さをなんとかしろ

28 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/16(土) 03:05:59 ID:Y9YJYLCL]
>>25
モノステコンバーターを使った。
左右の位相をもっとずらせばステレオ感が増すんだが
あまりずらすとプレスリーの疑似ステみたいに
左右がタイトエコーみたいにバラバラっとしてしまう。
つまりいかにも左右から同じ音が出ているって感じになる。
それで俺はあまり左右の時間差を広げないように7−10msくらいにしてる。

ちょっと艶っぽさを出すためにステレオリバーブかけたりすることもあるが
最近は面倒なのでかけない。ノーリバーブ。

このソフトみたいにいちいちモノラルWAVを用意して変換するのではなく
リアルタイムで疑似ステレオできけるプラグインがほしいんだがなあ。。

29 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/16(土) 03:21:30 ID:oHnJU3An]
>>28
sanks
www.amazon.co.jp/gp/product/B000JR0OJG
こういう3Dプロセッサーって昔から結構ある気がするが、
これは良さそう。売れているのかな?

あとPortable CDPなどに付いているような3D機能をカマスのもありかな。
PanaのCDP SL-CT830とか3Dが付いているけど、試したことが無い。
安物SPなんかについている、強力な3Dプロセッサーが(・∀・)イイ!!


30 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/16(土) 03:23:14 ID:oHnJU3An]
from
フルトヴェングラーパブリックドメイン協会 会長




31 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/16(土) 10:50:37 ID:PZCdfiS5]
巨匠の振ったモーツァルトでもttも成功しているもののひとつに
ピアノ協奏曲の20番があるといわれています。これも、著作権切れで
各社からでていますが、どれが一番音質が良いですか?
ネットでは、こんな文章を見ました。

CDは2系統ある。一つはEMI系列のもので、国内盤も出ているが、
CZS5 69473 2 という輸入盤2枚組のルフェビュールの演奏集が良い。
もう一つは、ERMITAGEレーベルが、スイス・イタリア語放送のオリジナル音源から
CD化したもの。こちらは同日の「田園」とのカップリングである。(ERM120)

ご意見頂戴したく。あと、むかしチェトラからも出ていたそうです。

32 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/16(土) 19:19:34 ID:HYN5qkGG]
>>31
初出のCETRA CDE-1015が最高
ERMITAGEは音の周辺成分がカットされている

33 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2006/12/16(土) 20:16:30 ID:j0CvK9Tr]
>>1
別に本スレが1日に1スレつぶれるような状況じゃなし。
重複スレ立てるなよ。

おまえの頭の中、のだめスレの住人と同レベルだな。

34 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/16(土) 22:18:39 ID:6TqquxJh]
>>33
ディスクの音質の話題を、全て業者の宣伝カキコだと信じ込んでいる、
ピューリタンぶった狂人が一人、本スレに常駐してうざいから、
別スレを立てざるをえなかったのさ。

35 名前:ワーグナー好き [2006/12/16(土) 22:39:30 ID:6TqquxJh]
フルヴェンのワーグナー大好き。
TESTAMENTかPREISERのどちらかが、以下のタイトルを発売してくれることを期待する。

・36年夏の『ローエングリン』断片
・37年コヴェントガーデンのリング全曲盤
・43年夏の『マイスタージンガー』

M&A盤はハイ上がりで解像度も悪かった。
2013年のワーグナー年は俺の年だ!どうなることやら待ち遠しい。

36 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/16(土) 23:03:07 ID:De7GM7bB]
melodiyaのフルトヴェングラー、戦中録音だけど
DGや蔵やandromedaと比較してどうなんでしょう?
↓これは「グレイト」
www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351215&GOODS_SORT_CD=102

37 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/16(土) 23:06:41 ID:UixKmDRp]
>>31, 32
いや。
Cetra はルフェビュールの硬質なタッチが損なわれてるよ。
東芝TOCE-6068 の方がいいです。
ただし後発の40番と組んだ東芝盤は駄目!
orooroさんのサイトに紹介がないところを見ると、
まだ未聴なのかも。


38 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/17(日) 01:09:07 ID:MCTZuA7q]
>>36
先ずここで視聴してみ。話はそれからだ
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=35894
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=36017

メロディアはオリジナルテープ、それ以外はコピー音源

39 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/17(日) 03:00:32 ID:6p/VKXok]
>>32 >>37
31です。ご教示ありがとうございました。
Cetra も、東芝TOCE-6068 も、ともに入手困難ぽいですが、
気長に中古屋で探したいと思います。


40 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/17(日) 07:48:03 ID:QE7YHcmT]
>>38
前者
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=35894
は、迫力はあるけどコピーっぽい音でした。
後者
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=36017
の方が、自然な音に聴こえました!



41 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/17(日) 18:59:30 ID:tyt1xOwL]
トリスタン全曲盤で音がいいのはどの盤?
正規EMIでも何種類も出ているし、NAXOSやDocumentからも出てるけど。

42 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/17(日) 20:40:00 ID:opFmOucu]
先ずこれを聴いてみろ。話はそれからだ
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=36606

43 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 10:32:30 ID:/inctkXC]
>>41
東芝EMI CC30-3352/55>CE25-5821/24>TOCE 8448/51
他は、乾いた音で×
MYTHOSは好き好き


44 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 11:05:34 ID:w7wZOJLl]
>>43
禿げ堂。俺もCC30が一番音がいいとおもう。

45 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 17:59:09 ID:SwFbgFb6]
ニュルンベルクのマイスタージンガー(ウィーンフィル、1949年4月)
↑今日買って来たんだが位置的にはどんな感じだろう。フルトヴェングラー初体験だからすごく低音質に聞こえる・・・orz

46 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 18:01:25 ID:SwFbgFb6]
↑ANGEL RECORDS、EMIのやつ

47 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 18:24:07 ID:1KyPJrqY]
初心者がフルベンなんぞ聴くな

48 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 18:31:57 ID:w7wZOJLl]
>>47
まあまあ、いいではないか。
そんなに怒りなさんな。

49 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 18:57:07 ID:1KyPJrqY]
フルヴェンの音質で満足できるのはEMIのドンファン、死と変容だ
あとはどれもいいとは言えない

50 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 20:41:28 ID:OMen94sv]
>>47
フルトヴェングラーからクラシックにはまった俺様が来ましたよ。



51 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 21:15:44 ID:csuFL3rQ]
archipelから出たブルックナーの音質はいかに?

52 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 21:55:02 ID:jVbY/Yms]
>>45
SPの復刻盤だから音はまずまず。
同年でもベルリンフィルとのライブが音いい−DG盤

53 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 22:13:28 ID:zbFToaxH]
>>51
どのブルかは知らんが、5番と8番は、以前のフルヴェンスレで絶賛されていた
安いし、初めて買うには最適。

いくら高音質とはいえ、いきなりワルター協会復刻盤なんて
手に入らないだろうしね


54 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/18(月) 22:22:07 ID:d7Mnq93I]
>>53 入手方法をおしえてください

55 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 22:46:32 ID:zbFToaxH]
archipel→塔や犬
ワルター協会盤→ヤフオク(8000〜12000円ぐらい?)

8番は東芝EMIの疑似ステ盤やTestamentの49年無修正盤も良いね

56 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/18(月) 23:23:02 ID:OMen94sv]
ワルター協会盤の42年10月のブル5
去年俺EBAYで5$で買ったよ。
探せば安く見つかる可能性はある。
特に地方とか・・・

57 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 00:29:08 ID:nIsGG1Cm]
ワルター協会ブル5はメロディアLPの板起しだが
メロディアCDに比べるとかなり落ちる。

スクラッチノイズも多いし、
フィナーレ1分くらいピッチが急に半音近く低くなる。
メロディアCDは正常。

42年のブル5はメロディアがオリジナルテープでその他はコピーや板起し
先ずこれを聴いてみ。話はそれからだ
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=35753

58 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 00:36:26 ID:8iy22owo]
オリジナルテープ盤が、いつでもコピー盤や板起し盤よりも音がいいとは限らないのでは?
そんなことない?

59 名前:56 [2006/12/19(火) 00:50:18 ID:qK4aYe78]
>>57
俺は新世界レコードからのアナログの方を先に買った。
実際アナログの方が音はいいね。しかも現在まだこのアナログを売ってるとはね。
メロディアCDは未聴。

ワルター協会盤については、ネットでレアCDとして騒がれてたから買った、というのもある。
でも、俺はまだ蔵のブル5も未聴だが、蔵のドライで派手なサウンドで聞くよりか、
ワルター協会盤の重厚なサウンドで聞くほうがいいと思う。

要するにブル5については、新世界レコードからのアナログが今のところベストだね。

60 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 00:51:37 ID:8iy22owo]
>>40
で、話を続けたいのですが、「グレイト」は後者の
www.russiandvd.com/store/album_asx.asp?sku=36017
の方がオリジナルテープ音源、前者はコピーテープ音源ということでよろしいのですか?



61 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 01:39:15 ID:jZBIq5YA]
ブル5のLPは、新世界盤の前に出ていた本家メロディア盤の方が
興味深い音ですよ。明らかに新世界盤とは異なる部分がある。

62 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 01:50:26 ID:qK4aYe78]
>>61
アホオクで5000円も出して買う気しない。

63 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 02:20:39 ID:jZBIq5YA]
欲しくなければ購入しなくても構わないと思う。
でも黒メロディア盤がベストではないと思う。それだけの話。
あときちんと再生した時の相違点は、5000円でM&A盤を購入
するより面白いとは思うが。

64 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 02:57:33 ID:sj3nlZKE]
味噌酢のCD−Rに1万払うくらいならLP買えよwwwwwww

65 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 03:47:49 ID:k1w86zQe]
>>58
戦中のは「運命」(これはロシアのオリジナルテープが紛失してると思う)を省いて
メロディアCDが音がいい。
所詮コピーはコピー、板起しは板起し。

66 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 03:49:10 ID:k1w86zQe]
>>60
どっちもオリジナルだと思う

67 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 08:09:35 ID:0KWvdZVC]
>>66
あ、そうか。僕はどっちも戦中BPOの演奏で二種類のマスタリング
がUPされていると思ってたのですが、これは戦中BPOと戦中VPO
の二種類の音源がUPされているってことですね?

68 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 08:48:46 ID:sYSDz0Zx]
メロディアはテープ音源だからノイズは少ないが、
音の彫りが浅くて奥行が感じないんよね。
あと、それらを誤魔化すために、
軽度の疑似ステや残響付加みたいな変なリバーブかけてるのも気になる。

つーわけで、戦中の録音は音をいじってない昔の板起こしの方が好き。
まあ、あくまで俺の場合だがな。
Veneziaの復刻なんかはノイズはあるが、迫力と音色の良さはピカイチだと思う

メロディアがテープに一切、手を加えずにCD化したらどうなるかも気になるが、
テープも経年劣化が始まってるんで、やるなら早く…と思う

69 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 09:33:44 ID:7JXO3yWz]
>>57
>>59
ブル5 ワルター協会とは、日本コロンビアor Music&Arts ?
日本コロンビアは、日本コロンビアLP起し?

70 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 10:01:37 ID:sYSDz0Zx]
ワルター協会は日本コロンビア起こし。
ピッチが正しいのは、ワルター協会盤とMusic&Arts盤。
この二つでは、前者の方が音に丸みと滑らかさがある

メロディア盤と蔵盤はピッチが高い




71 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 16:13:24 ID:ccY5/tQ/]
実は俺もMELODIYAをやたらと薦める人が理解できん


と、荒れそうな事を書いてみる

72 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 19:30:46 ID:9P50fZwg]
>>70
その日本コロムビアはメロディアLP起こし。
したがってワルター協会音源はメロディアLP。

73 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 20:10:09 ID:QLsdjnKv]
ん〜んフルトヴェングラー...いや、初出が出るってか?デルタ...

74 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 21:28:01 ID:sYSDz0Zx]
>>72
まあ、CDではメロディアと蔵の復刻のピッチが変よって言いたかったわけよ。
そらそうよ。そういうことよ。そらそうよ

75 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/19(火) 21:37:47 ID:iv0fe2N3]
メロディアCD再販盤のエロイカがけっこう気にいっている
他のはあまり推薦しないがこれはいいかも
評価サイトでは旧盤のほうが評価高いけれど新盤の音が個人的には好き

76 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/19(火) 22:56:27 ID:QLsdjnKv]
戦中のエロイカは2種類存在するとかメロディアの帯にかいてあったが、ウラニアともう一つは...

77 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 02:37:54 ID:SL8ecc8a]
>>76
ウラニアの前日1944年12月18日のライブと称するCDが出たが、
ウラニアと同じ演奏らしい。
ライブ2放送用1の3種類あるともいわれているが、現在のところ1種類のみ。

78 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 03:06:16 ID:keTMHuIm]
オタケンのルツェルンの第九の音質が予想以上に良くてビックリした。
54年の放送音源とは思えん。60年代初頭のモノラルライヴぐらいに聞こえる。
まあ、元が良いんだろうが、二種のTAHLA盤よりも瑞々しさがあって良い。
オケの音が近いから細部まで立体的に聞こえる。

ただ、晩年の演奏スタイルなので、戦時中の第九のVenezia盤みたいな
パワフルで緊張感のある音を聴きまくった人には演奏が物足りないかもね

79 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 03:17:41 ID:amb0K/Rk]
>>78
そのルツェルンの第9の少し前に振った、54年バイロイトの第9では、全然違う表現を
してるんだよ。
54年バイロイトはゲルマン的で意味深長な表現、ルツェルンの方はラテン的で直線的
な表現になっている。
1ヶ月と経っていないのに、こんなに表現が違うところが、フルトヴェングラー的なのかな。

ちなみに、54年バイロイトは音質的に問題にならないし、ルツェルンの第9は、音はクリ
アなんだけど、残念ながら金管が強すぎる(ラッパがマイクにオンだった?)。
俺はラッパのうるさいのはどうも苦手なので、あの音質のいいルツェルンの第9は、無念
ながらストライクゾーン外。

80 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 04:54:24 ID:D6/An5ty]
>>78
要するにターラのをイコライジングしただけのことだ。
その程度の修正なら自宅でも出来る。



81 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 05:52:02 ID:keTMHuIm]
>>79
俺もラッパの煩さは気になるな。特に4楽章。
でも、それ以外は気に入ってんだ。
54年のバイロイトはM&AとArchipelしか持ってないが、適当に聞き流してた
再度、聞きなおしてみようと思う


>>80
( ´,_ゝ`)


82 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 07:26:15 ID:pfSnk6tZ]
>>8

デルタは元々、板起こし専門のレーベル。テープ音源があるワケないw

83 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 08:39:40 ID:5xVz+/LV]
>>75
そうなんだ。
オクでセットが1万ぽっきりで出ていたが・・・


84 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 08:41:43 ID:5xVz+/LV]
>>80
どう想像力を逞しくして聞いても、
Tahra > イコライジング > Ota
にはならんよ。
ほんまに聞き比べたん?


85 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 09:03:08 ID:z1/YfILV]
EMIからリリースされたベト7の音質って最悪。

ムチャクチャノイジィ〜

あんな盤売っちゃいけない

86 名前:>>77 [2006/12/20(水) 13:21:04 ID:yp2AnVnB]

やっぱし...


87 名前:名無しの舞曲 [2006/12/20(水) 15:55:13 ID:lp/TMQUv]
お前ら、フルトヴェングラーの実演見たことあんの?実際に体験した人なんて
もう日本人で見た人たちは死んでしまって誰もいないよ。日本の音楽評論家?
たちだって実演に接した連中なんか一人もいないぜ、よくまぁ、さも見たかの
ようにしゃべれるね、音楽家なんてレコードやCDなんかで判断するもんじゃないぞ!

88 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 16:06:34 ID:QQvAQ6Iw]
古田(Fulta)ヴェングラーならあるよ。

89 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 17:35:29 ID:keTMHuIm]
吉田爺が実演に接した生き字引やな
>>87は阿呆やな。無知やな。死ねばええんちゃうか

90 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 17:42:16 ID:z1/YfILV]
>>87

音質比較スレですから〜w



91 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 17:47:26 ID:RmAAYBHI]
吉田はいいよな。54年のバイロイトの第九聴いたんだろ。超クリアな音で

92 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 18:14:44 ID:c0mEuKPO]
DELTAのバイロイトの第九ってどうですか?


93 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 21:31:48 ID:rKZKpZ7H]
>>87
フルヴェンの実演の話は本スレでやれ!
■■■フルトヴェングラー 19■■■
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1166004549/

94 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 21:35:23 ID:mWP4ev8T]
>>84
音のイメージってイコライジングで随分変わるからな。
同じ録音とは思えないくらい変わるよ。
自宅で出来るからやってごらんよ。

95 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/20(水) 23:44:17 ID:FtirWyWy]
正直、melodiyaよりもandromedaの方が音よくないですか?どっちもCDですけど。

96 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/20(水) 23:53:22 ID:keTMHuIm]
>>94
すれ違い

97 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 00:43:33 ID:76R+VWZ0]
相手すんな。バカがうつるぞ

98 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 01:25:51 ID:gLqbJYgD]
>>87

遠山一行もパリで聴いてるよ。
あとピアニストの東京芸大教授の田村宏も
聴いてます。

99 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 02:22:12 ID:F/jYs31j]
諸井誠も

100 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 03:39:24 ID:FiNuMgEV]
>>96
イコライジングによる音の違いは「オーディオ装置による音質の比較」なわけだが



101 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 03:41:53 ID:FiNuMgEV]
>>95
メロディアがオリジナル。それ以外はそれを加工したものと考えていい。

102 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 03:51:08 ID:76R+VWZ0]
メロディアはLP初期が接収テープに一切の手を加えていないオリジナル。
それ以外(CDとか)は疑似ステ効果やリバーブを付加しているから、
オリジナルの音とは言い難く、
Tahla等と同様なテープ音源による復刻という枠を出ない。


ま、手を加えてないって言っても、接収テープ自体が
フェルマータ後の空白を短くするとかの改編を(戦時中ドイツの放送局が)やってるんだがね

103 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 04:11:48 ID:9dfWejhg]
>>94
事実だよ。ProToolsとかプラグインEQとか。
そういった加工は、耳があれば誰でもできる。
ディジタル録音後の話だけど。

104 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 04:22:00 ID:BZHqc7iF]
>>102
それは最新盤。
それ以前のメロディアCDにはそんな効果を付加してない。

メロディア初期LPはピッチが不安定だったり
LPの中心の穴がずれている事によるワウフラッターがひどかったり
必ずしもよくない。

また当時のソ連の盤質からみても劣化はかなり酷いので
ノイズ入りまくりなので観賞用としてはよくない。

DGは返還されたコピーテープが音源なのでメロディアCDより落ちる。
その他はそれらかまたはメロディアの以前のCDを音源にして加工している。

105 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 04:34:04 ID:76R+VWZ0]
>それ以前のメロディアCDにはそんな効果を付加してない。
それ以前のって90年代初頭のMELCD1000715とかだろ?
これ聴いて疑似ステやリバーブの付加が無いってどんな耳してんだよ

>必ずしもよくない。
逆に必ずしも悪くない。
VSG盤のような少数を丁寧に製造されたものは大変よろしい。
これらをソースにした板起こしはティンパニの皮が戻る音まで聞き取れる程、情報量が多い。
板起こしだからノイズはあるが、補って余りある内容が含まれている

106 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 04:46:33 ID:IrTsTzE3]
ノイズの少なさから来る聴き易さなら
MELODIYA>TAHLA>DELTA>Venezia になるだろうな

音色や響きの良さを重視すると
Venezia>DELTA>MELODIYA>TAHLA と逆に近くなる

M&AとかDGとかHUNTの微妙なやつらの音質も比べてるとキリがないから割愛


しかし、
>それは最新盤。
>それ以前のメロディアCDにはそんな効果を付加してない。
これは聞き捨てならんな
どこをどう聞いたらそんな風に思える?
とりあえず、べト5とべト9を聞き比べたがMELODIYAのCDは
新旧どちらとも残響と軽度の擬似ステが加わっている




107 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 06:16:58 ID:0wFKpJvK]
>>105
板起こしは、板起こしにすぎんよ。
はっきりいってあんなにスクラッチノイズの多いものは粗悪品。
そもそもコピーが原盤より情報量が多くなるわけがないだろ。
おまいキャッチコピーに惑わされすぎ。

108 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 06:43:58 ID:w0+XF/Cj]
hint: RIAA, EQ, AnalogComp

109 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 08:03:08 ID:ZxRR1IYq]
はい、ここで一周目

110 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 08:46:10 ID:CSrD4Bhm]
>>103
去年ぐらいの味噌酢っぽい音造りは出来るよ。
再生装置の格差はどーしようもないけど。
こっちはたかが哀話のプレーヤだし。




111 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 12:32:23 ID:IrTsTzE3]
何が何でもオーディオの話に持っていきたい困ったちゃんがいるみたいですね

112 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 12:34:03 ID:IrTsTzE3]
>そもそもコピーが原盤より情報量が多くなるわけがないだろ。
音をいじったメロディアCDよりは、いじってない初期LP起こしの方が情報量が多いだろ

結局は好みだがね

113 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 13:19:51 ID:ilDvmXf1]
>106

ノイズの少なさから来る聴き易さなら
MELODIYA>TAHRA>DELTA>Venezia になるだろうな

音色や響きの良さを重視すると
Venezia>DELTA>MELODIYA>TAHRA と逆に近くなる

そう思う
これを結論にしようではないか

114 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 13:20:11 ID:CSrD4Bhm]
何が何でもちゃちゃを入れたい困ったちゃんがいるみたいですね

115 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 13:22:32 ID:CSrD4Bhm]
>113
東芝=ユニコーンTOCEは入れちゃ駄目ですか?
密かに音源かえてるじょ。

116 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 15:18:07 ID:76R+VWZ0]
ユニコーンなんか聴かないでオーディオいじってれば?

117 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 15:54:47 ID:ADroJvbx]
>>104
俺はフルヴェン興味ないけど、初期のメロディア盤の盤質ってヒドイか?
初期の赤地・金小文字33や大文字33なら材質のせいで、サーフェイスノイズが出るけど、
中心の穴がずれてワウってのはまず無い。

メロディアは擬似ステ好きだから、当時のまっとうな盤で、コンディションの良いものを
適切なイコライザーカーヴで聴けば何の問題もないと思うけど。
ピッチが気になるなら、PCに取り込んでいじればおk。
フルヴェンの盤、一部を除いて諭吉さんで買えない?

118 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 17:07:34 ID:AVagaGYM]
orooroさんの鑑賞記につながらない。メンテ中か?
ブログの方はつながるのだか。

119 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 17:35:46 ID:76R+VWZ0]
どっちも繋がるぞ

120 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 19:44:01 ID:CSrD4Bhm]
>>116
な〜んも知らんくせにぃ。



121 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 20:01:39 ID:9YJ1L9uz]
>>117
あるよ。
ユニコーンシリーズは初期のメロディアの板起こしだが
あの中でも特にベト9の第3楽章、ハイドン変奏曲は中心がずれて
音が高くなったり低くなったりを繰り返してる。

またピッチが著しくおかしくなるのが
ブラ4の第1楽章の最後、突然思いっきり低くなる
ベトPCON4の2楽章以降1音近く低い。
グレートは段々高くなっていく
ベト4はライブとスタジオを組み合わせてるがその組み合わせ方に問題がある。

それとおまえ業者じゃないなら銭の話はやめろ。
ここはあくまで音質を比べるスレ。

122 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 20:53:56 ID:AVagaGYM]
センターからメールが来た。
なんだこりゃ?
センター側からも同様に50年8月の魔笛がでるらしい。
それとも両者は同じものなのか?

123 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/21(木) 21:42:16 ID:tmWhBlGM]
どんなもんじゃ〜いっ!!

124 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/21(木) 22:10:37 ID:BTbKHBUO]
フルトヴェングラーのトリスタンを聴いたら射精した
って話が本に載ってた

125 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/23(土) 14:25:42 ID:Mg3URDsR]
>>124
漏れ易いんだろう。前立腺の病気だな。
愚劣な書き込みするな。

126 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/23(土) 23:40:35 ID:GPm/s8aZ]
五味康祐かな?

127 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 00:03:01 ID:Slj7Cc3D]
↑こんな事下らん事書く暇あったら、↓のような御託はこっちに書いたらどうだ?

109 :名無しの笛の踊り :2006/12/23(土) 23:35:48 ID:GPm/s8aZ
初出音源のCDの音が良いか悪いかは音質厨でなくても気になるだろ?
魔笛なんて既に全曲盤が二つあるんだから音の悪い不完全盤はいらない人もいるだろう。

128 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 00:44:09 ID:6EBeg3NA]
メロディア盤(LP)の偏芯ズレですが、プリメロディア盤の
スピンドル穴って本来は2o程細くて入れずらいんですよね。
それを中古レコード屋の店員が、ボールペンを刺してグリグリ…
哀れ醜い状態。90年代前半の実話です。ひどいのは遊びが出来て
ガックンガックン状態に。それが元盤になると…

129 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 00:50:40 ID:56u3kat7]
>ボールペンを刺してグリグリ…

不覚にも勃起した。

130 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 01:26:46 ID:vavGBNXM]
スピンドル穴が小さい場合下に別のLP敷いたらどうだろ?



131 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/24(日) 01:27:24 ID:T0EEaS00]
>90年代前半
LPの話でこんな混迷末期を持ち出すとは流石

132 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 13:23:20 ID:ObhiIbnB]
>>128
スピンドルホールはたしかにタイトめだけど、2mmも違わないっしょ。
2mmも違ったら、入らないよww
偏芯した盤でもそれこそ、穴を拡げて中心を出して外周&内周スタビで押さえたり、
吸着式のタンテシートで吸い付ければ良いと思うんだけど。
ホントに偏芯のせいなのかな?


133 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 15:29:26 ID:F4YkJ4EY]
いやだから入らないんだってww

134 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 15:58:52 ID:ObhiIbnB]
プリメロディアって赤地に金文字で33ってやつでしょ。材質がやけに硬いやつw
何枚か持ってるけど、穴が狭いなんてことはないぞよ。
どこかで吹き込まれたんじゃないのかい?

135 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/24(日) 20:07:14 ID:sqMN8XoQ]
deltaのバイロイトの第九ってどうなの?EMI国内初期盤とオタケン持ってるけど買った
ほうがよか?

136 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/24(日) 20:46:09 ID:JNmWyWGw]
>135
HMVサイトのリスナー評価を見ると激賞されている。魔法の復刻といったって
妙な擬似ステでは困るが。
>104
メロディアCDは最初から変な加工つきでどれもおかしい。いいのは初期盤のLP
で間違いないがやはり盤質はSPのように硬くノイズも出やすいんじゃ。

137 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/24(日) 21:13:12 ID:3YIghU7I]
デルタは議事ステ使わないだろ

138 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/24(日) 22:41:22 ID:QDfWzPKO]
ちょっと音が細くないか?<DELTAのバイロイト

EMIとOTAKENとはタイプが違うと思う。

139 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 07:44:32 ID:Nukf6baK]
>>136
石頭な評論家がメロディアの初期盤をべた褒めしすぎたので
そう思い込んでいるリスナーが多いんだなあ。

メロディア初期盤はピッチがおかしかったり(ブラ4、ブル5、グレート、トリスタン)
偏芯がずれてたり
会場ノイズを省くためにカットや2種類の音源を交互に入れたり(ベト4)
ひどい物が多いのに、そういう点は全く触れられないのが不思議だ。

結局メロディアCDよりいいのは「運命」だけだが、
これさえも、ピッチがあまりにも低すぎるし、
音質もターラやEMIの44年と称して出た同じ録音に比べれば遥かに落ちる。

140 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 11:16:55 ID:hFkg59yq]
おいおい知ったかぶりして変なこというなよ
だいたいブル5に初期盤は存在しないし、トリスタンは恵美ちゃんと同じじゃないか



141 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 11:41:24 ID:wde9de6q]
>>135
デルタのバイロイト
線が細いが、高低の分離が良いのが、デルタの特色。買い!

142 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 11:53:32 ID:28UAEM8T]
宣伝乙。

143 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 12:01:28 ID:GUdLfzXs]
すれ違い

144 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 12:13:14 ID:82Br5eQh]
フルヴェンの第9と言えば、51年バイロイト派 42年ソ連盤に別れるが そこで42年第9だが、
荒々しい勢いならヴェネチア、比較的クリアな音ならデルタであるが
さて疑似ステなら、ずばり何だろう?
個人的にはGRAMMOFONO 2000だと思うが、如何に?

145 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 12:23:03 ID:QJRR09Cb]
'42年なら、Virtuoso

146 名前:135 mailto:sage [2006/12/25(月) 13:04:51 ID:O8bGUlu/]
みんなありがとー

147 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 13:26:25 ID:x85/0Cgv]
擬似ステはGRAMMOFONO2000かArchipelだろ
GRAMMOFONO2000は広がりがあり、あっさりしている
Arcipelは凶暴性をクローズアップしたようなグロテスクな迫力がある

どっちもどっち
andromedaは擬似ステ効果ってレベルかな

148 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/25(月) 14:01:12 ID:dVJ0Xbtt]
>>147
archipelは耳障り。きれいにしようとして、本体を傷つける典型的な例。

149 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 21:20:09 ID:OF8Cu+/4]
>144
多少もやもやしてはいるがイタリアHUNT PRODUCTIONの
CDWFE357が割りといい。長めのエコーとハイ落ちではあるが聞きやすい。
これは1990年生産となっていてメロディア黒ラベルLPよりも古い??
仏協会初出テープ音源CDとどっちが古い??

150 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:21:04 ID:GUdLfzXs]
HUNTは42年大工のCD初出
重心の低い音取りだが、細部が曖昧でぼやけた潤いの無い音なので
優秀な復刻が多々ある現在では価値は低い



151 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:25:20 ID:GUdLfzXs]
訂正
×重心の低い音取りだが
○重心の高い音取りだが

152 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:33:57 ID:HpoACf9h]
>>140
嘘だと思うなら聴いてみなよ。

ブラ4第1楽章の最後
ベト4の第1楽章の序奏部
ブル5の最終楽章のオワリ1分くらいを聴いてごらん。
ピッチが急に低くなったり、音繋いでたりするから。

ちなみに
ブル5は1970年代に出た。
トリスタンは全曲じゃなくて1942年の前奏曲と愛の死。
これは1980年代に出た。



153 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:36:58 ID:HpoACf9h]
>>144
メロディア最新CD

154 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:39:58 ID:GUdLfzXs]
もはや粘着の域に

155 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:46:58 ID:AkqclFGj]
>>152
レベル低いな。ちゃんと調べてみよう。
ブル5はどっちの事だ。ピッチの変動ってどの盤を基準にしているの

156 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:47:24 ID:wmSf2k51]
>>152
言ってることが最初と全然違うなあ
それじゃ重箱の隅をつつくような部分的な欠陥だし
だいいち初期盤だけの問題じゃないだろ?

>ブル5は1970年代に出た。
>トリスタンは全曲じゃなくて1942年の前奏曲と愛の死。
>これは1980年代に出た。

それが初期盤なのか?

157 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 22:55:50 ID:OF8Cu+/4]
>150 >細部が曖昧でぼやけた潤いの無い音
同意。最近の優秀復刻はどれ?弱音強調の昆布技で派手に装ってるのはないか?
俵商会の大工セットもめちゃくちゃないじり方。勝手はいけないモノ。

>139 >偏芯がずれる は二重表現
OPKのメロディア初期盤復刻のコリオランはひどかった。聞いてて具合悪くなる
音のゆれ方。どんな耳支店だろ 


158 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 23:17:18 ID:EOHv1eu8]
>>155
ちゃんと読んでんの?ちゃんと聴いてるの?

>>156
>だいいち初期盤だけの問題じゃないだろ?

そうだよ。初期盤も含めてメロディアの初出LP全体の問題だよ。

最初にお前が書いたように
>いいのは初期盤のLPで間違いないが

っていうから違うって指摘してるんだよ。
重箱の隅もへったくれもないよ。
お前、間違いないなんて推薦するくらいなら持ってるんだろ。
じゃあ話題をそらさずにピッチがおかしいかどうか聴いてみろよ。
致命的におかしいから。

159 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 23:20:15 ID:EOHv1eu8]
>>155
おまえ1942年のブル5のメロディアLP持ってるか?
持ってないなら話にならん。
もし、持ってるなら、最終楽章の最後1分のところを聴いてみなよ。
急にカクンと音(ピッチ)が低くなるから。

160 名前:150 [2006/12/25(月) 23:26:50 ID:GUdLfzXs]
>>157
42年第九でオススメは、このスレで何度か既出だが、
迫力と音色は古今東西の復刻で最高だが、スクラッチノイズのあるVenezia。

音の力は上記に及ばないものの、
音色が大変良く細部まで顕微鏡で覗いたように聞き取れ、ノイズが殆ど無いDELTA。
この二種が最も奨めやすい。
あとは好みでメロディアやグラモフォノ2000など。

ターラが駄目なのは同意。
ノイズを消すのに拘るあまり、音色を漂白してしまっている
BPOの美音が楽しめないなんて論外


老婆心ながら、アンカー(>>←これ)はちゃんと付けたほうが良いぞ

出し方は
キーボードの「>」をShiftを押しながら押す。
それを二つ出して、半角数字を付ける。上手くいくと
>>1 ←こんな風に色が変わる



161 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 23:29:45 ID:EOHv1eu8]
ブル5のこのピッチが低くなるのがどうして致命的かといえば
うちは回転(ピッチ)調整付レコードプレーヤだから、その箇所に来たら
一々立ち上がって回転数を上げなければならない。

ところがメロディア初期盤のブラ4の第1楽章は最後の1分前くらいで
突然カクンと落ちたかと思うとまた元にもどるから
いくらピッチコントロール付きのプレーヤーでもこの調節はできない。

しかも第1楽章は元々ピッチが高く、第2楽章で一応耐えられる様に戻るから
その調節もいちいちしなければならない。
こんなもののどこが間違いないんだ???

ちなみにメロディアCDではそういったピッチの変動はすべて正常に調整されている。

162 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 23:33:20 ID:EOHv1eu8]
結論としてメロディア初期盤LPがいいとかいうのは間違い。
欠点だらけでノイズも多い。


163 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 23:34:38 ID:GUdLfzXs]
つーか、ブル5のLPが変って話が、
メロディアのLPが変って話になってる(しようとしてる?)から
ややこしくなって荒れてんじゃね?
喧嘩してる椰子らは、各々が主張を明確に

164 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/25(月) 23:37:35 ID:lfzXdIIk]
ブラームスのドイツレクイエムは以下の4種のうち
どれを選べばよいでしょうか?
www.hmv.co.jp/search/index.asp?target=CLASSIC&genre=700&adv=1&keyword=furtwangler+brahms+requiem

165 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 00:13:16 ID:kETM/LJF]
>結論としてメロディア初期盤LPがいいとかいうのは間違い。
>欠点だらけでノイズも多い。

なら、お前が勝手にそう思ってな
何十万出しても欲しがってる奴は多いんだから

166 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 01:05:12 ID:fraZPBNn]
NDR とのブラ1比較もおながいします。

167 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 01:10:20 ID:kcVUGnm6]
>>163
メロディアのブル5のLPが変って散々書いてるのに
おまえはその字も読めんのか?

168 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 01:20:02 ID:kcVUGnm6]
>>165
>何十万出しても欲しがってる奴は多いんだから

なんだ、お前業者かよw
だから馬鹿げてるって批判してるんだよ。

メロディアのCDは今1200円位で買えるが
初期盤LPなんてその10分の一の価値もない欠陥品っていう実情を
一つずつ挙げてここに並べてるだけなんだが
おまえはその欠陥を確めずに認めてないだけのことだ。
そう言う点ではそこらの阿呆な批評家と同じだな。
それでいくら儲かるんだ?

169 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 01:29:37 ID:BwhgSEX/]
>>164
上の2つはやめた方がいい。
3番目のArchipelがいいんじゃね。

>>166
フランス協会盤LPがベストとかいうけど
やや音がシャリシャリしすぎるのでターラがいいんじゃね。

170 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 01:48:41 ID:9otIPQi9]
>>167
ブル5のLPに関しての話をメロディアの初期LP全体にイコールさせようとする単細胞がいる



171 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 02:24:31 ID:kETM/LJF]
>おまえ1942年のブル5のメロディアLP持ってるか?
>持ってないなら話にならん。

おまえフルトヴェングラーのソ連盤ブルートーチ全部持ってるか?
持ってないなら話にならん。

172 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 03:30:34 ID:FPQoUwtt]
おまえ1953年5月の第9の日本コロンビアLP持ってるか?
持ってないなら話にならん。

173 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 05:17:50 ID:FUAR6IRk]
>>171
もってるもってる

>>172
もってるもってる


で、話になったか?

174 名前:164 mailto:sage [2006/12/26(火) 05:18:29 ID:KONxzY1w]
>>169
ありがとうございます。参考にさせていただきます。

175 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 05:22:54 ID:FUAR6IRk]
>>170
そんな単細胞はほっとけ。
第一、メロディアのLPの最初期盤なんてどれもブル5のLPよりもっとひどいからな。

176 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 08:45:13 ID:pv+Hzrk6]
もういいよ、キチガイの意見は

177 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 09:01:44 ID:s/vMPnxv]
もういいよ、業者の宣伝は

178 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 10:15:10 ID:9otIPQi9]
業者業者言う人がいるから分離したのに、こっちのスレにも言いにくるとは

179 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 11:23:14 ID:Lr8wKa+m]
ディスクの音質を比較するスレなのに
すぐ何十万出してどうとか諭吉さんどうとか
銭の話をする香具師が悪い。
業者と思われても仕方がないんじゃないの?

180 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 11:44:53 ID:9otIPQi9]
LPの話題はスレ違い
板起こしの話題はおk

ってスレだよな
LP買えっていうスカタンは無視、LPの出来に関しての喧嘩はLPスレで



181 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 11:51:39 ID:DreCnziM]
>>1読め

182 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 11:56:24 ID:9otIPQi9]
じゃあ、値段や金の話は禁止・無視、それに反応する業者煽りも禁止で

183 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 13:02:11 ID:muXHeBhF]
あくまでディスクやオーディオの音質のスレなんだから
音質だけの議論はやってもいいと思う。

しかし、これは買いですとか商売目的と思われる金銭に絡む書き込み、
単細胞とかキチガイとか第三者を不快にする暴言や罵り合いは削除対象だから
削除依頼とアク禁の依頼を。

classical:クラシック[レス削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1142138346/

184 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 13:05:09 ID:CVF+4ucR]
>あくまでディスクやオーディオの音質のスレなんだから
>音質だけの議論はやってもいいと思う。

但し、業者の宣伝は不可。

185 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 13:33:27 ID:TRUA1/i6]
>>164
フルトヴェングラーのドイツ・レクイエム
ストックホルム・フィル 1948.11.19

そのHMVの中からだと、MUSIC&ARTSのもの。
東芝EMI 国内盤でも可。



186 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 13:41:09 ID:k8UioNT0]
荒れてるところで、
俺が持ってる42年第九プレス復刻の独断と偏見に満ちた聞き比べ寸評
適当に書いただけだから、あまり突っ込まれても困るぞ。

絶対的オススメ三種
Venezia  瑞々しく滑らかな美音と迫力があり、音の奥行きを感じる。
     ティンパニの皮が戻る音や倍音成分、シンバルの震える音まで克明に捉えている。
     しかし、スクラッチノイズがある為、初めて買うという人にはオススメしにくいかも。
DELTA   純粋な音色と迫力ではVeneziaに劣るが
     音のきめ細かさ、細部の再現度では恐らくトップレヴェル。
     何より、ノイズが殆ど無いという点では、こちらの方がビギナー向けかも知れない。
MELODIYA テープからの復刻では、恐らく一番良い。ノイズも少ない。
     ごく軽い擬似ステ効果とエコーが付加されている模様。
     薄い布を被せたような靄が極々僅かにある音だが、その分、厚みがあり分離も良い。
     音圧はDELTA以上、Venezia未満といったところか。
     新旧CDに取り上げたる音質の違いは無い。
ここまでの三種は個人の好みで選び分けたら良いと思う。



187 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 13:42:45 ID:k8UioNT0]
その他、上記には及ばないが、個性のある復刻
GreenDoor ライナーによると、隅々まで原盤の不備を取り除いたらしい。
      音色自体は中々良いが、分離が悪い(特に低音)。
      ノイズはごく少量。細かく修正した劣化MELODIYAといった感じ。
TAHLA   ノイズの少なさは頭一つ抜けているが、音がこもり気味で
      戦前のBPOの音色らしいものは薄い。
      客席の後ろの方で後ろ向きに聴いているような音。音の奥行きが少ない。
      併録の5番は良いだけに残念。
CROWN PALETTE 引き締まり、歯切れの良い音色で残響はあまりない。
       しかし、その所為か一部、高音がヒステリックに感じる部分がある。
       ノイズも多いので積極的にオススメするには至らない。       
HUNT    ハイ気味の復刻。板起こしのノイズがある。
      迫力はあるが、分離が悪い。音を厚くしようとするあまり、
      肥大化したダンゴ状になってしまい、音色が失われている。
      CDWFE357とCDWFE357.1があり、わずかに違うらしいが、
      俺は前者しか持っていない。
Music&Arts MelodiyaのCDを基にしている。擬似ステとエコーがMelodiyaより強め。
      Melodiyaを持っているなら、試しにでも買う必要は無い。
GRAMMOFONO2000 擬似ステが強く上手くかかっており、音に上下左右の広がりがあるが、
        音が電気的に感じる部分がない訳ではない。
        擬似ステの強さと迫力では、なかなかの高水準。
VIRTUOSO  広がりはあるが、低音がこもりがちで聴いてて楽しくない。
Archipel  GRAMMOFONO2000、VIRTUOSOが亡き今では擬似ステの強いCDは恐らくこれぐらい。
      レンジが広く迫力が物凄いが、低音の音色が減退していて、
      なんだか不思議な違和感を感じる。これが耳障りに感じる人もいるようだ。
      何より安い(大体1000円前後か、それ以下)というのが最大の武器か?
OPUS蔵   柔らかく滑らかさのある音だが、高低音が強調されすぎなように感じる。
      悪く言えばドンシャリな音。スクラッチノイズがある。

188 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 14:21:31 ID:TRUA1/i6]
凄い。新ペーと劇場に投稿して。
これを共有財産にしよう

189 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 14:36:53 ID:k8UioNT0]
やめれw

190 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 14:49:08 ID:VuxGNGY4]
>>186
>ティンパニの皮が戻る音

客席どころか奏者の席でもわからんと思うぞ…。



191 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 14:51:14 ID:k8UioNT0]
聴けばわかる

192 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 14:54:22 ID:9otIPQi9]
聴かずに文句を言うのは2chの文化や

散々言われてるが、42年の大工はタイコにマイクが近いんやろな
だから、しなる音まで聞き取れるんや


193 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 17:27:45 ID:CVF+4ucR]
>>192
>42年の大工はタイコにマイクが近いんやろな

マルチマイクってこと?


194 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 17:55:55 ID:9otIPQi9]
ちゃうちゃう、マイクがある位置や

42年大工でタイコだけがやたら爆音で近くに聞こえるって話になったとき、
録音嫌いなフルヴェンが、録音に適した場所にマイク置かせてくれるとは限らない
今回はタイコを多く捉えちまう場所ににぶら下がってた…または置かれてた
ってのが、だいぶ前にフルヴェンスレで言われてた説

俺は張り切ったテーリヒェン(?)が馬鹿みたいに打ったってのも面白い説だと思うがな

195 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 18:27:32 ID:3jYdKpkY]
この時期は天井のマイクのワンポイント録音だったと思うけど。

あと、テーリヒェンは48年採用だからこの第九は叩いてないでしょう。



196 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 18:31:25 ID:9otIPQi9]
48年採用だったのか。情報サンクスコ

197 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 20:55:45 ID:JnXixi9S]
イタリアEMIのベートーヴェン全集(赤い箱入り)を中古で入手。
バイロイトの第9を聴いたが、結構音が生なましくていい。
英EMIの初期CDは音が悪くて聴く気になれなかったが、このイタリア盤
なら聴こうという気がおきる。
CDにニッパー犬が大きく印刷されていて、これを見るだけでもいい音しそう
な感じがする。

198 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 22:05:36 ID:LTHvTWLa]
イタリアの第9俺は駄目だった

199 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 22:08:23 ID:RTyPG0C9]
>>186
乙カレ。

デルタの聴いたけど、第1楽章がドンシャリ気味なのに第2楽章はまともだね。
LPの板起こしだからLP特有の歪があるね。
しかし、第2楽章提示部繰り返しの欠落は修復されてる。
第2楽章が音がこもってるのはMelodiyaCD以降の特徴だが
このデルタ盤にもなぜかその傾向あり。

全体的にはMelodiyaのCDの方が聴きやすいけど
最終楽章最後のプレストのところにテープの継ぎ目がある。
これはテープが劣化したためだろうが
MelodiyaCDのコピー盤(M&AやArchipel,ダイソー)も同じ。
これはすごく違和感のある繋ぎ合わせだが、
LPの板起こしにはそれがないからスムーズに音楽が流れる。

200 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 22:17:14 ID:5YJvQfzN]
ベト3と7で音質の良いCDあったら教えて下さい。



201 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 22:21:01 ID:9otIPQi9]
何年の録音?

202 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 22:46:54 ID:8f2WO6QL]
>>187 >>189
M&Aでも旧盤のCD-653はプレストの継ぎ接ぎもない録音で
後の再発盤とは全く違うソースです。
疑似ステ・エコーなども不自然に付加されて無いので、Melodiya系の
音色が苦手な場合は良いかも。Veneziaとともにこの壮絶な演奏の姿を
良く伝えていると思いますし、良く聴きます。
Deltaは良い復刻だと思いますが、ほとんど聴きません。
AdobeのAuditionでクリックやポップリダクションをかけると、数万〜数十万
箇所検出・除去してくれますが、除去前(Venezia)除去後(Delta)といった
感じでしょうか。
Auditionで強くHissリダクションをかけたようなのがArchipel等で、もう酷い
ものです。ノーマライズしているだけで、DonGiovanni等はクリッピングまで
発生しているお粗末さでした。
           

203 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/26(火) 23:16:47 ID:n/LDpZWX]
NHKFMで放送したいわゆる返還テープの第九は繋ぎ目がなかったが
リバーブがきつかった。

204 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/26(火) 23:16:47 ID:NAVUVUzn]
第二楽章で音が篭ってるのは最初の数十秒くらいでしだいに曇りは取れてくる。
この曇りはVSGなど初期盤にもありCD以降の特徴ではないと思うが。
デルタの復刻ではこの曇りは他の復刻CDよりも少ないのがわかる。
黒メロディアLPでは残響の感じがまるで違いかなり人工的。それとCDWFE
はLP起しではないと思う。


205 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 00:08:36 ID:bnsq/w1G]
CDWFEは
・サーノイズ有り
・原テープ返還前
・42年ベト9のCDでの世界初出
・メロディアもCD化していなかった

どう見てもLP起こしです。本当にありがとうございました

206 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 00:08:45 ID:hDaKLXXD]
ok

207 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 13:10:15 ID:vgaBU+XK]
>>186-187は他の戦中録音の頻出質問にも応用できそうだな
このスレの終わりぐらいに、また皆で意見出し合って次スレのテンプレにしよう

208 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 13:41:17 ID:sxzU0/zx]
serenadeのはどうだろう。

209 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 14:08:02 ID:vgaBU+XK]
CDRで廃盤>serenade

210 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/27(水) 22:54:54 ID:LXq2JPq5]
>>202
フルヴェンの古い録音のCDでノイズ・リダクションをかけ過ぎてるものがよくありますが
その方法で元の状態に戻せますか?



211 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/27(水) 23:18:08 ID:bnsq/w1G]
既に消されたものを(ry

212 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/27(水) 23:27:44 ID:id1RzWie]
veneziaの第9って、
どこに売ってるんですか?
輸入盤ですか?


213 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 23:34:20 ID:bnsq/w1G]
廃盤。中古を探すか、デルタやメロディアで我慢

214 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/27(水) 23:39:52 ID:LXq2JPq5]
>>211
たとえばノイズリダクションのかかった録音を
テープレコーダーにノイズリダクションをかけて録音し
再生の時解除すれば元通りには行かないかもしれないが
それに近いところまでは戻せる。
これがソフトでできないものだろうか?

215 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 23:50:06 ID:MC1W91Ss]
>>210 214
いったん削られた物は残念ながら戻せません。
いろいろやっても余計不自然な加工感が増すばかりです。



216 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/27(水) 23:51:28 ID:Q/rLn0xF]
超糞スレ
貧乏人の巣窟はここですか

217 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:09:02 ID:YdVtETl+]
>205
CDWFEは板起しじゃないでしょ。出所不明のテープ音源。メロディア倉庫
からの持ち出しか?初期盤の板起しはどれも第一楽章冒頭数秒でぽこっという
ノイズが入るけどCDWFEにはない。第二楽章の音とびもない。どう聞いても
テープ音源では?



218 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:16:17 ID:ZlUVv/NS]
HUNT盤は初期LPではなく、リマスタされた後期のLPを使ってる。
だから、修復されていて欠落が少ないのは当然。


219 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:20:55 ID:ZlUVv/NS]
>>214
それって、ノイズが増えるだけで、元CDの情報量が増えるわけないじゃん…

まあ、それで良い音に感じるってんなら止めるつもりは無いがな。
優秀録音のLPに磨き粉をかけて楽しむ人種も昔はいたわけだし。

220 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:30:07 ID:ZlUVv/NS]
>>217
今、聞きなおしたら流出テープっぽい気がしてきた



221 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:33:23 ID:Jok9Hlpj]
鳴ってる音さえ良ければテープでも板起こしでもなんでも良いわぃ

つーわけで、ハントなんて聴く奴いないから無駄レス使うな

222 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:40:39 ID:Jok9Hlpj]
せっかくだから、過去スレからHUNTに関するレスを拾ってきた

244 :名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 20:53:41 ID:NVqLb66s
中古CD屋で何気なく買った42年ベートーヴェン第9のHUNTレーベルのCDを
聞いてみたら、メロディアとそのコピー系CDに共通する、あのジージー鳴る
ビリつきノイズが無かった。
板起こし系CDに必ずあるスクラッチノイズも無かった。
どういう音源から起こしたのか知らないけど、ビリつきノイズもスクラッチノイズ
もないベルリンの第9なんて、何か得した気分だ。このCD、大切にしよう。

245 :名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 21:17:05 ID:0FsnwZmL
>>244
僕の再生系ではズーズー鳴ってるっす。
因みにWFE357.1だす。
HUNTは油断すると怪我するよ。

246 :244 :2006/05/24(水) 21:25:31 ID:NVqLb66s
>>245
私のは「WFE357」で、「 .1 」がありません。1990年フランス製です。
怪我しないように気をつけます。

247 :名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 21:38:28 ID:Rcvn4hWM
HUNT盤って42年第九のCD初期のメロディアLP起こしのやつだろ?
サーノイズ、痩せた音色、ピッチ異常の三重苦で、
かなり評判が悪いCDだった気が…         
そもそも、HUNTってレーベル自体が
(当時としては)珍しい音源を出すが、
どれも劣悪な音質のレーベルって扱いだったろ


223 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:43:28 ID:Jok9Hlpj]
249 :名無しの笛の踊り :2006/05/24(水) 22:54:49 ID:Y6j+YHuU
HUNTは非正規盤にしてはブックレットがしっかりしていた印象があるな。

323 :名無しの笛の踊り :2006/06/06(火) 19:20:14 ID:cgfVBjBH
>>244
HUNT CDWFE357(357.1は所持してない)
音源はSFBへ返還されたオリジナルテープ
1989年の仏協会のCD(SWF-891)より音は良い
購入されて正解だど思いますよ

350 :名無しの笛の踊り :2006/06/10(土) 19:19:47 ID:7Xy/8Fl7
いわゆる『ソ連盤』の第九であるが
@板起こし
Δ、ヴェネチア、蔵、グリーンドア・・・・・
A原盤テープ
仏フルト協会盤、HUNT(CDWFE357の方)・・・・・・
他にお勧め盤がありましたら・・・・・・

569 :名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 14:07:14 ID:MNnwlFNZ
ありがとう。安心した。
CDの寿命がきて音が飛ぶようになったら新しいの買うことにする。

571 :名無しの笛の踊り :2006/07/10(月) 22:21:01 ID:zScMWahn
>>569
その前にバックアップしておこう!
これだけ湿気の多い国だと30年もたんよ。きっと。
芝はまだよいが、
初期のサンヨープレスなんかかからんのが出てきてる。
80年代末期のあたりのイタリア・プレスも怪しい。
CETRAやHUNTなど認識しないのがチラホラ出てきた。
こうなってくると、EAC+プレクのドライブでも
復旧に3日ぐらいかかる。マジ。

224 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:45:03 ID:ZlUVv/NS]
やっぱり返還テープか
>>217すまんかった

225 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 00:45:32 ID:tkDkf5J0]
ウソ書くなよW

226 名前:222-223 [2006/12/28(木) 00:48:54 ID:Jok9Hlpj]
>>225
俺か?
「HUNT」でヒットしたレスと関連したレスを
片っ端からコピペしただけだから、俺に言わんでくれ

227 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/28(木) 09:38:36 ID:9teiCRtl]
>>215>>219
いろいろいじってみたんだがこの程度にしか回復しないな。
ttp://10up.be-to.com/_/s/maru10_016.mp3

小さい音が特にマスキングされているので
ピアニッシモになると聞こえにくく、フォルテではまだまし。

LPOとのブラ2だがSP盤を入手するしかないか。

228 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 12:52:53 ID:Jok9Hlpj]
テープレコーダーを通して
音色や音の情報が元CDより増えなんて事は物理的にあり得ないが
本人が幸せならそれでいいと思う

229 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 12:53:47 ID:Jok9Hlpj]
×元CDより増えなんて事は
○元CDより増えるなんて事は

230 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:07:17 ID:DOnuFKEP]
本スレからこちらに誘導されてきました。

近所で ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=773191&GOODS_SORT_CD=102
このCDを見つけ、(このシリーズのベト9、42年録音も)購入を考えているのですが、
音質的にはどうでしょうか。フルヴェン初心者で詳しい事が分からないので、細かい情報を頂けるとありがたいです。



231 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:18:16 ID:ZlUVv/NS]
DELTAかVENEZIAかMELODIYAを買え。以上

232 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:21:19 ID:Jok9Hlpj]
>>230
その復刻はSACDでも、使った原盤が良くないからダメ
あとは>>231に同意

それと、一通りスレを読め

233 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:25:25 ID:4quEEniM]
>>230
平林アンチとデルタの中の人が多いスレだということも覚えておけ

234 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:30:21 ID:ZlUVv/NS]
>>233
平林乙

クラシック100馬鹿で2chを覗いている事をカミングアウトしてたな

235 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:34:14 ID:Jok9Hlpj]
あれ?
Veneziaは平林が関係してるんじゃなかったっけ?
平林はSerenadeだっけ?

236 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 17:36:27 ID:Jok9Hlpj]
ググって北
平林は貧民街とserenadeと夢生活か

となると、どれも酷評されてるこのスレはHしたい林先生は気に入らないわけか。
俺はバイロイトの第九は貧民街が良いと思うぞ。とフォローしてみる。
オタケソも良かったが。

237 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/28(木) 21:20:46 ID:ojBIojbd]
>>230
MelodiyaCDを推薦します。
今入手しやすいし、聴きやすい音。
戦中のオリジナルテープをもってるのがロシアのMelodiya。

238 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/28(木) 21:35:15 ID:HXeUvv4v]
>>228
何を言ってるんだお前は?

>>227のはSoundEngineでイコライジング加工しただけで、
テープレコーダなんて一切使ってないぞ!

239 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 21:36:29 ID:RlBxfLjy]
板起こしだったら△
VENETIAは中古探すしかないからな

240 名前:230 [2006/12/28(木) 21:51:42 ID:aq5aFKu1]
すみませんでした。一通りスレには目を通したつもりだったんですが・・・
正直、レーベルはともかく、このスレ独自の(?)単語がさっぱりです。
お目汚し失礼しました。



241 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 22:34:21 ID:FT02zApF]
>>240
紫蘇Pさんも干渉機のことも知らないの?
ましてや各教会のことも?
俺もフルヴェン歴5年のしろーとだけど、ググレばすぐ出てくるよ。

242 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 22:41:00 ID:FT02zApF]
>>230
ちなみに42年3月大工は、なんとまだアナログが売られている。
新世界レコードでググレ。

243 名前:230 [2006/12/28(木) 22:48:05 ID:aq5aFKu1]
>>241-242 さっぱり・・・ クラ歴は8年くらいですが、フルヴェンは1年経つかな・・・?
LPプレーヤも持ってません・・・ 学生の身分なんで。


244 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 22:56:17 ID:FT02zApF]
>>243
俺も20代だよ。
じゃあ「フルトヴェングラー」で検索してみてください。
検索エンジンはヤフーがいいかな。

245 名前:230 [2006/12/28(木) 23:04:10 ID:aq5aFKu1]
そうですね・・・知識を一から詰めてからまた来ます・・・
ちなみに学生といっても高校・・・ありがとうございました。

246 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 23:04:59 ID:FT02zApF]
検索したらたぶん「Shin-P」の文字のあるサイトが上位に出てくる。
そこに入ってみちゃってくらはい。
そのサイトのリンクがすごいので色々踏んでみてください。

247 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/28(木) 23:45:10 ID:ZlUVv/NS]
「フルトヴェングラー観賞記」
「フルトヴェングラー劇場」
「Shin-p」
これらを検索して修業してこい

248 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 00:12:23 ID:d3wpEmt5]
>>247
これしきのことに何が修行だ!
おまえは寺にでもこもってるつもりか?
そんなもん見なくても自分で買って聴けばいいじゃないか。
だいたい同一音源のディスクが多すぎるからいけないんだよ。

249 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 00:24:02 ID:DlVMnFUf]
そんな修行したくもねえな

250 名前:230 [2006/12/29(金) 00:29:46 ID:RBGODLpU]
>>247 ぱっと見させていただきました。
これらを叩き込まなければ聴けない音楽だったんですね、フルトヴェングラーって。
47年5月27日のDG盤(これも評判悪いですね)初めて聴いて、ぶん殴られたような衝撃を受けたのが印象に残り、その勢いで聴き続けてきましたが・・・
しばらくはフルヴェンからは離れようかと思います。親切なレスありがとうございました。本当に失礼しました。



251 名前:246 [2006/12/29(金) 00:49:12 ID:cjG+euzJ]
評判悪い?フルトヴェングラーから離れる?
なんでよ?

俺はフルヴェン歴5年だけど、クラシック歴も5年だよ。
俺はフルヴェンでクラシックにはまったのさ。
要するにクラシック歴だけからみれば、あなたの方が先輩だよ。

なにもフルヴェンの音楽を聞くのにディスコグラフィーのサイトの記事をすべて読み込まなければならない、と言ってるわけじゃないよ。
ちなみに俺は戦中派だから、戦後のフルヴェンの音源やディスクの話題には疎いんだよ。

なにも秘教じゃないんだから自由に自分の思うとおりの聞き方でフルヴェンを気楽に聞けばいいのさ。
さっきのサイトはちょっとした(しかし使い易い)ガイドマップにすぎないよ。

252 名前:246 [2006/12/29(金) 00:59:34 ID:cjG+euzJ]
>>250
それに47年5月27日の復帰三日目の運命に頭をぶん殴られたのなら、
そこからあなたの独自の聞き方を見いだしていけばいいだけのこと。
周りの評判なんて気にする必要はないの。

俺なんて5年前の丁度今頃、10枚2500円のフルヴェンボックスに入っていた、
43年夏バイロイトでの『マイスタージンガー前奏曲』に頭をぶん殴られたよ。
今でもあまり語られることの少ない、ほうっておかれているようなマイナーな音源だけど、
おいらにとっては新しい始まりの歌だったのさ。

だから自信を持って聞いていけばいいの!

253 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 01:23:14 ID:iJ7VOAt0]
結局>>250=>>230は釣り師だったわけかw

おまいら、みんなで寄ってたかって何を押し付けてるのさ?
音楽なんて本人の好みなんだから、ほっときゃいいじゃねえか。
そうやってここで修行しろだの、これがいいだのと
あれこれアドバイスしなくったって本人がなんとかするだろうよ。
なんでそんなに必死なんだおまいらはwww

254 名前:246 [2006/12/29(金) 01:27:59 ID:cjG+euzJ]
んま、釣り師とは失敬だわ。
でもどうしたら疑いが晴れるでしょう。

255 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 01:30:20 ID:cjG+euzJ]
>>253
ごめんよう・・・
俺のことじゃないのね

256 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 01:46:15 ID:cjG+euzJ]
すまん興奮しすぎて、
はいはいここは音質スレね、

257 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 02:39:47 ID:F6N0QjWV]
おまえら、ちょっと頭冷やせ・・

258 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 02:47:37 ID:FpCZ38vd]
>>230
43年「第5」は板起こしだったらまだveneziaも注文すれば来るし
△でもいい。

259 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 03:24:38 ID:yRewhSsq]
『MELODIYA WILHELM FURTWANGLER』エディションの同時リリースの全タイトルは、コチラ>>。
www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351213&GOODS_SORT_CD=102
とかいくつか買った。Sym9についても、Virtuosoと比べてやる。うそを暴く。>>187

page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/96832633
・MELODIYA新盤の方が擬似ステ効果が強くなっています。こちらの旧盤は、擬似ステ効果は弱く、音の厚みと丸みがあります。


260 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 04:55:02 ID:ctujToMl]
>>259
裏庭の古田便、中井と戯れる。



261 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 05:04:00 ID:O455OX30]
>>259
ヤフオク載せんなよ
お前出品者か?

262 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 05:25:09 ID:ctujToMl]
>>261
おまえ、アホだなぁ。>>259は出品者を馬鹿にしているようだぜ。

263 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 07:51:53 ID:B0PZy78C]
>>262=259
指摘されて慌てて自演ファローする「アホ」はおまえだ。
削除依頼とアク禁の依頼しとく。

classical:クラシック[レス削除]
qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1142138346/

264 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 08:27:32 ID:kFrxanR7]
>>259
こういう出品者の宣伝が、一番タチが悪い

265 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 08:30:18 ID:kFrxanR7]
しかも、中古の開始価格が2000円(呆)

266 名前:230こと250 [2006/12/29(金) 09:13:43 ID:2+K+4+07]
>>253 「釣り」の疑いが晴れるとは思いませんが、釣りのつもりでカキコした訳ではありません。
ただ店でたまたま見かけたCDの演奏がどんなものか知りたかったんです。

自分も頭が熱くなっていました。猛省します。煽るような書き込みは大変失礼しました。  

ただ、住まいが地方、それに工房という動きづらい立場なので、なかなか録音の質までこだわるのが難しいです。
昨夜の書き込みの後、改めて復帰後三日目のものと、54年盤のベト5を聴いて、「やっぱりフルトヴェンルラーは捨てられないかな」
と思い、またカキコしました。取り敢えず、見かけることがあれば、メロディアや△あたりを買ってみようかと思います。

最後に、詳細な情報を下さったID:FT02zApF氏、ID:cjG+euzJ、簡潔なお薦めをご教示いただいた諸氏の皆様、本当にありがとうございました。
今後は一、名無しの笛として、このスレで踊らさせていただきます。長文失礼しました。

267 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 10:12:45 ID:yPV5cuV3]
2ちゃんでこういう文章みたの久しぶりだ

268 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 13:52:08 ID:FpCZ38vd]
今時の高校生にしちゃ珍しいよね

269 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 14:02:52 ID:kFrxanR7]
よい子には優しく

270 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 14:08:19 ID:a4pjKHdn]
大貧民街?マソルイホームラソ?愛想曲?夢生活?何のことですか?



271 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 14:47:32 ID:kFrxanR7]
絶対わかってる人乙w

272 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 14:49:11 ID:lkzbzVJG]
『MELODIYA WILHELM FURTWANGLER』エディションの同時リリースの全タイトルは、コチラ>>。
www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351213&GOODS_SORT_CD=102
とかいくつか買った。Sym9についても、Virtuosoと比べてやる。うそを暴く。>>187


273 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 16:09:41 ID:kFrxanR7]
同じ事を何度も書かなくていいよ
お前なんかに、誰も興味持たないんだから

274 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 16:51:28 ID:lkzbzVJG]
フルヴェン爺さんoz w

275 名前:3度目 mailto:sage [2006/12/29(金) 17:05:29 ID:lkzbzVJG]
>>273 じゃぁ、お言葉に甘えて、”なんども”書いてやるよ。w

『MELODIYA WILHELM FURTWANGLER』エディションの同時リリースの全タイトルは、コチラ>>。
www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=1351213&GOODS_SORT_CD=102
とかいくつか買った。Sym9についても、Virtuosoと比べてやる。うそを暴く。>>187


276 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/29(金) 20:17:27 ID:kFrxanR7]
( ´,_ゝ`)プ
知障が逆ギレしたw

277 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 20:36:37 ID:2tGdnldS]
>>276 そのAA久々に見たなw

278 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 20:55:28 ID:/0ucZwBB]
ほっとけ

279 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 21:00:15 ID:2tGdnldS]
同曲異演が10種と見積もって、それの復刻が約10種・・・ 10×10で100・・・?

フルヴェンって果てしない・・・ 地平線が見えないよ。

280 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 21:13:53 ID:gfJPOWfA]
もはやフルヴェンにあらず。



281 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 21:47:03 ID:yPV5cuV3]
37年の第九を蔵あたり復刻せんかな

282 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/29(金) 21:59:51 ID:/foUYAgu]
市販されてないのに原盤を入手できるのか?

283 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 01:05:45 ID:uywHX7TE]
1949年3月14日の聴衆なしブル8はピッチ低くて音悪いって前に書いてあったけど
イコライジングで
5-6khzを+7db
10-12khzを+12db
ほど上げて、スピードを3%上げれば
翌15日のライブと変わらないくらいの迫力で聴ける。

↓実際に調整した音
up.img5.net/src/up1923.mp3

↓はWinampで調整した例
up.img5.net/src/up1924.jpg
ほぼこのイコライジングでいくつかのフルヴェン盤の音質が改善できる。

284 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 04:18:33 ID:VYFZgtkY]
>>283
トンクス!
さっきから色々試してるが、確かに音が明確になるな。

285 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 04:55:27 ID:4TpcVSIq]
>>283
おぉ、、古便スレに似合わず、前向きで建設的な意見だ。
from
フルトヴェングラーパブリックドメイン協会 課長

286 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 07:03:04 ID:UlCbTx2P]
>>283
もしよかったら全曲うpしてくれませんか?
そっちの方聴いた事ないんで

287 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 07:52:33 ID:U1xTZuI2]
>>283 しかしそれは録音をいじった結果になり、フルトヴェングラーが意図した演奏ではないのでは、と叩かれそうな事を言ってみる。

288 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 08:41:57 ID:H9Ng+0SC]
>>287
フルトヴェングラーが演奏して録音した時のテープの回転数よりも
再生した時の回転数が遅いからピッチが低くなってるんだ。わかる?

だからそれを速くして元に戻しただけのことだ。わかる?

雑音が聞こえにくいように高音を絞ってあるから
それを元に戻したんだ。わかる?

それにこのブル8は放送用の録音だから、ラジオで放送されることを意図して録音されたもの。
だからディスクで聴かれる事を意図して演奏したわけではない。
わかる???

289 名前:287 [2006/12/30(土) 09:26:54 ID:7tij58r5]
>>288 へぇ 録音時と再生時のピッチが違うのか。わかった。ありがとう。

290 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 10:16:35 ID:p+5n66VW]
古田Ben君のサウンドは、もはや我々の共乳財産だ。
自分たちで好きな様に加工し、楽しもうではないか!

>>287
死人に口無しだ!



291 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 11:21:42 ID:lYhz+hkv]
どちらもベルリンフィルのブラ1の第3楽章ですが
これらは同じ演奏ですかね?
上はリバーブがかかって音がぼやけ気味、
下は音がクリアだけど少しピッチが高い。

www.fileup.org/fup128032.mp3.html
www.fileup.org/fup128033.mp3.html

292 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2006/12/30(土) 11:23:21 ID:y453LPtQ]
アンプの音質ボリュームの高音のツマミをちょっとずらすだけでも
印象が変わるね。

うどんに七味や、カレーにソースとかを好みに合わせてかけるのと
同じで、そういうのを音をいじるとは言わないだろう。

293 名前:名無しの笛の踊り mailto:sag [2006/12/30(土) 14:23:36 ID:9V8VGxcM]
>>291
上は間違いなくDG盤で、下はおそらく元の放送局のテープ。
どちらも52年のライブ。
同じ演奏なのにわざと違う日付でリリースされてる

294 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 15:02:26 ID:mGqsqpIw]
イコライジングに自信のある詐欺師たちがフルヴェンの音源使って商売しているのが
現状だ、と言いたい訳か…同意ですorz

295 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 15:22:53 ID:o5ucPBJP]
今、酷い自演を三田

296 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 15:57:09 ID:eFAE7Xpw]
>>292 俺が疑問に思ったのはあくまで回転数の話で、個人で可能な音質への手出しは、むしろするべきだとオモ。
もともと今に比べたら性能の劣る機器で録音されたものだし。

297 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2006/12/30(土) 20:14:22 ID:3ZKpnY7M]
ベト7で音質の良いオススメCDがあれば教えて下さい

298 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 20:25:53 ID:5n4XEM52]
相変わらずアホが多いなあ
商売、商売って、大手だってマイナーだって
商売でやってるのに変わりはないよ
商売になるからこそ我々はこれだけ沢山の古便のCDを享受できる
どだい商売にならない指揮者だったら我々がいくら頼んでもCDなんて出してくれないよ

299 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 20:30:33 ID:5n4XEM52]
だいたいマスタリング商売って東芝の恵美ちゃんが最悪なんじゃね?
>>297
戦時中ライヴだったら△の4番とのカップリング
スタジオ録音は教会のSP復刻が最高
こっちは△は失敗だな

300 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 22:22:52 ID:lEC29qiQ]
教会は出来不出来が大きいよ。
あの50年7番はなぜかうまくいった好例。透明感のある音。
けれどその他の盤起こし教会盤CDは、ドライで硬い音。おまけに時々ピッチ高め。



301 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 22:31:35 ID:NGskrYrC]
>>297
1950.1 VPO 東芝EMI CC35 中古で探して。
1943.10 BPO DELTA
1953. BPO DG初期CD(OIBPでなくて) 中古で探して。

302 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/30(土) 23:27:40 ID:3ZKpnY7M]
301さん、ありがとうございました♪

303 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/30(土) 23:59:58 ID:sRL4ro/j]
商売になるから・・・・・享受できる・・・
まさにそのとおりですね。業者○ねなどと言ってる人間は資○○義社会の何たる
かを勉強してほしい。

304 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 00:27:04 ID:+wwQdQxS]
>>298>>303
おまえらこそ馬鹿だな。
以前は新録音が次々とリリースされてたから
その商売っていうのがリスナーからも評価に値するものだった。
それが今じゃ新録音のリリースはほとんどなく
あるのは小手先で音をいじくったようなつまらんディスクばっかりだから
批判があるのは当然だろ。
何が資本主義だよ?時代遅れな共産主義者みたいな言葉つかうなボケ。

305 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 00:41:31 ID:wktitUeE]
資本主義の原則=需要があるところに供給あり。
何だかんだ御託並べても、売ってる人たち・買ってる人たち、皆同類w

306 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 00:54:04 ID:EyXqdJ9G]
37年の第九を音を明瞭にしてみた。(第1楽章)
free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0138.mp3

これなんか高音絞りすぎの典型だから、
8khz +1.8
4khz +16.7
2khz +1.6
125hz +3
62hz +4.6

音がぼけるので2-3khzを僅かでも上げた方がいい。
また高音を上げすぎてるので低音も少し上げた方が迫力が出る。

こうして聴くと原盤が良い状態ではなかったから
これだけ高音を絞ったということがわかるが
演奏のイメージは台無しにされて未だに改善されてない。

307 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 00:56:52 ID:mra+FsaL]
商売にならない指揮者がどんな目に遭ってるか考えても見ろよ

>それが今じゃ新録音のリリースはほとんどなく
それは出し尽くしたからだろ!

>あるのは小手先で音をいじくったようなつまらんディスクばっかりだから
他の指揮者じゃ絶対そんなに出してくれないよ
お前ら所詮贅沢言ってるだけじゃないか
豊かさの有り難みがわからない馬鹿はしょうがないね

308 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 01:02:27 ID:EyXqdJ9G]
なおこの第九は雑音消しにノイズリダクションを使ってないから
イコライジングで何とかイメージを回復させられるが、
仮にノイズリダクションを使ってると復元はほぼ不可能。
ノイズリダクションをかけてるのと高音を絞っているだけなのは
まるきり違う。
ヒトラー生誕祝賀会の第九は特別なノイズリダクションをかけてるので
イコライジングでは音像を回復できない。

309 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 01:04:03 ID:wktitUeE]
ふと、思ったが、>>304みたいな批判者が実は有象無象の盤群を一番
買い支えてるんじゃないか?


310 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 01:06:29 ID:FWbiUJ6z]
>>306

いい雰囲気だけど、時代の限界はどうしようもないね。
やっぱりバイロイトだな



311 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 01:08:16 ID:WFIscAfT]
>> あるのは小手先で音をいじくったようなつまらんディスクばっかりだから

もう一度言う。
古田君のサウンドは、もはや我々の共有財産だ。
自分たちで好きな様に加工し、楽しもうではないか!

もう、新しい商業ディスクはいらない!


312 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 01:11:17 ID:xbaa2V3Z]
>>307
>商売にならない指揮者がどんな目に遭ってるか考えても見ろよ

それはフルヴェンとは関係ないわけだが

>それは出し尽くしたからだろ!

そんなことはない。
音源の存在が噂されながらまだリリースされてないものが沢山ある。


>豊かさの有り難みがわからない

小手先の音質改善のディスクなんて別にありがたくない
そんなもんで商売が成り立ってるから
肝心の新録音の発見に力を入れてないとしか思えない。

313 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 01:15:14 ID:yY3ogE+S]
>>306
ノイズが多いけど演奏らしく聞こえるね。
37年の第九なんてこれまで聴く気にもならなかったが、
これはまだ観賞できる。

314 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 01:25:30 ID:tGa5iWbI]
Δの43年のベト7持ってるが、第一楽章の生気のなさが気になる
あまり良い復刻じゃないのでは、という疑念が少しある
ノイズが少ないのはいいんだけどね

315 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 01:53:25 ID:EyUhw+G+]
37年の第九に聞かれる木管の音の歪みをなくすことは可能?



316 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 02:13:45 ID:8Yenp9Qv]
フルヴェンのスレって必ず荒れるんですね!
汚い言葉が多くて不快なので見るのやめます。

317 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 02:27:34 ID:i1ovxVq6]
ここは、ダンコン世界つまり、、、

愚かで学問不足で非科学的なフルヴェン爺さんの巣だから

あきらめろ>>316

318 名前:37年の第九 mailto:sage [2006/12/31(日) 03:51:01 ID:tIioIjbM]
一応全楽章でやってみた。

free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0138.mp3
free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0140.mp3
free-bbs.selfip.net/kp/cgi/src/up0141.mp3
tnpt.net/uploader/up25/src/up8830.mp3

歪むのは元々の録音のせいで高音を下げればマシになるが
逆に上げているからこれはどうしようもない。

イコライジングのパラメータは>>306ので統一した。

319 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2006/12/31(日) 09:52:43 ID:KIPAMyiH]
>>312
総論いいたいこともわかるが、自称音質改善ディスクが皆無になった
からといって、新録音の発見が増えるとは到底思えない。

320 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 09:58:27 ID:B7y+Mtxl]
>>318
乙カレ。
ややシャリつくけど、音は明瞭だね。
全部聴いてみるわ。



321 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 10:33:05 ID:c9N+EF6Y]
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
          |  おまえらも  |
   ∩_∩  |          .|
  (´ー`) <   暇な奴ら   .|
  (   )  |           .|
   | | |   |  だなぁ     |
  (___)__)   \_____/

322 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 11:12:23 ID:lHCoMuYd]
∧_∧         ミ ギャハッハッ ズレてる!ズレてる!
      o/⌒(. ;´∀`)つ
     と_)__つノ  ☆ バンバン



∧_∧
     o/⌒(゜Д゜ )つ
      と_)__つノ


( ゚∀゚)彡すぱーん
 ⊂彡☆====煤ネ∧
          o/⌒( ゚д゚ )つ
          と_)__つノ

323 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 11:16:10 ID:M59RiJAq]
>>318
今聴いてるけどやっぱこれ以上はよくなんないんだろね。
元のSP盤の面毎に音質が違うのがよく分かる。

324 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 15:34:00 ID:fXgabIN2]
37年第9は、センターのCD-Rを買えた俺様が勝ち組。

325 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 15:52:45 ID:28BAVdfF]
それがどーした

326 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 16:29:37 ID:CPdMlBPC]
>>324
センターの37年「第9」は確かに大変良心的にマスタリングされたCD−R
ですが、残念なことにピッチが高すぎですよね。絶対音感の無い人ならば平気
家も知れませんが、一聴して変な感じで音が上ずって聞こえます。ピッチと音
質はEMIGreat COndutors of the 20th centuryの方が正しい。ただ2楽章に
とんでもないカットがあるのがけしからん。

327 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 16:40:45 ID:IEap8KDj]
しかし新たな録音の発掘ったってこれだけ長期かつ網羅的にやってて
無いって事はヤッパ無いんだろ?
あったら、これ見よがしに出しそうな業者ばかりジャン?

328 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 16:48:14 ID:28BAVdfF]
新音源は、数年前までは壊滅的だったが、
最近は半年に一回ぐらいのペースで発掘されるやん
Archipelのヒトラー聖誕祭、M&A及び協会の54年のバイロイト、デルタの魔笛や自作自演。
月刊ペースで発掘されるわけないし、こんぐらい見つかってりゃ上出来よ。
捜索規模の違いもあるが、
メンゲルベルクやワインガルドナーなんかは、殆ど新譜が無いやん。
フルヴェンやトスカニーニは恵まれてる方だ。

329 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 16:57:39 ID:IEap8KDj]
ジャパン・クラヲタ・マネーのほとんどがフルベン関係に投下されてるん
だから仕方が無いわな(苦藁

330 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 16:58:08 ID:oPpC6GEz]
>>326
だから結局自分で気に入るように音質を変えて楽しめばいいのよ。
そんなたかだか家でタダでできることを
>>324のようにわざわざ銭出してありがたがってるなんて馬鹿馬鹿しい限りだ。

from
フルトヴェングラーパブリックドメイン協会 技術顧問




331 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 16:59:20 ID:28BAVdfF]
あっそ

332 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 17:03:54 ID:LphB0uZQ]
おぉ

333 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 17:05:22 ID:IEap8KDj]
しかし、駄リマスター盤、糞板起こし盤を買ってるからこそ、そこから、
発掘資金が出てる事に気が付かないとは。
クラシック業界っていうか、こんな小さい市場にとっては、買う=投資
なんだけどな。

334 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 17:09:21 ID:LphB0uZQ]
慈善事業ozu< bu!

335 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 20:05:56 ID:kW29yMJY]
△みたいな零細企業は変な物出して儲けた金で初出音源出してると思われ

336 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 20:15:39 ID:I90qAkEi]
ネットでタダ=違法音源出まわってショップ潰れてる時代だもんな。
今やCD出してること自体が慈善事業なのかもしれないw

337 名前:名無しの笛の踊り [2006/12/31(日) 23:26:58 ID:+MPu07SB]
業者の言い訳必死だなww
書いてて情けなくないのかよ。
その言い訳に感心して買うリスナーなんて本当の阿呆だがな。

338 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 23:33:12 ID:nRHqeDGG]
痴呆に阿呆というとは!何事だ!
from フルヴェンじいさん

339 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2006/12/31(日) 23:34:29 ID:FBksbUlw]
リマスター悪徳業者の年末バーゲンセール!!!!

340 名前: 【大吉】 【2円】 [2007/01/01(月) 00:34:22 ID:WivdxNq3]
また訳わからん煽り合いが始まったな



341 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/01(月) 00:49:27 ID:oX+lKuRL]
>>340 その金額は・・・

342 名前: 【大吉】 【675円】 [2007/01/01(月) 00:51:48 ID:fctkPYDQ]
新年も下らない煽り合いで埋まるでせう

343 名前:業者 [2007/01/01(月) 19:59:52 ID:794ooz3F]
買えない人には売りません。

344 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/01(月) 22:15:31 ID:b34Uv+fa]
欲しがりません、出るまでは。

345 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/01(月) 23:58:38 ID:rDDnXcRT]
予想通りの糞スレになってきたww

346 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/02(火) 17:51:21 ID:Q93Rt5lW]

そろそろ私もフルトヴェングラーのバイロイト第9を購入しようと思います。
バイロイトの第9(51.7)は、沢山のリマスターがあってどう違うのか良くわからないのですが、
音質の違いをまとめたテンプレサイトor個人サイトってありますか?


347 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/02(火) 17:56:34 ID:y3lvzbzr]
>>346
どのみちどんどん揃えることになるんだから、とりあえず手に入る
やつを全部買っちゃたら?

人の批評なんて当てにしないほうがいいよ。あるところで貶されてる
ディスクが実は君にとっては感性に合う音かもしれない。

348 名前:宇野珍ポーコー [2007/01/02(火) 18:02:03 ID:Ij9TR7pq]
>>346
www.geocities.jp/furtwanglercdreview/


349 名前:Hしたい林 [2007/01/02(火) 18:37:10 ID:t0oaCzas]
もちろん拙者のグランドスラムを選べば間違いないでござるよ

350 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/02(火) 18:55:31 ID:ZfR3bQ9r]
>>346
盤起こし系ならデルタ、
テープ系ならTOCE-6510を中古で入手すべし。



351 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/02(火) 19:53:04 ID:Q93Rt5lW]
皆さんレスありがとうございます。

>>347
>どのみちどんどん揃えることになるんだから

やはりそういうことになってしまうんですかね?
自分の性格からいってそうなる可能性ありそうです。

>>348
これは良くまとまったサイト紹介ありがとうございます。

>>349
グランドスラムレーベルのは、音が良いらしいですね。

自分は、
アナログに最も近い音質を追求したモノラル盤
ノイズを徹底的に取り除き高音質化した盤
擬似ステレオ盤

どれにしようか迷っている所です。
>>348さんのサイトのレビューを参考に最初の1枚?を選びたいと思います。

352 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/02(火) 19:57:41 ID:Q93Rt5lW]
>>350
今のところ見つけたのは以下の盤です。

DELTA - 英ALP盤
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1204790
グランドスラム - HMV初出LP 高音質
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1441494
TO EMI - 足音入り
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=1788057
TO EMI - ART盤
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail.asp?sku=267753
TO EMI - ?
ttp://www.hmv.co.jp/product/detail/1924306
TO EMI - 足音入り
www.amazon.co.jp/%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%B3-
%E4%BA%A4%E9%9F%BF%E6%9B%B2%E7%AC%AC9%E7%95%AA-%E3%83%98%E3%83%B3%E3%82%B2-%E3%82%
B7%E3%83%A5%E3%83%AF%E3%83%AB%E3%83%84%E3%82%B3%E3%83%83%E3%83%97-%E3%82%A8%E3%83%AA
%E3%82%B6%E3%83%99%E3%83%BC%E3%83%88/dp/B00005GJ58/sr=11-1/qid=1167734880/ref=sr_11_1/250-4364910-6135423

足音入りの盤が2つありますが同じものですか?

353 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/02(火) 21:56:32 ID:sxkxzUI/]
伊EMIの赤い箱入りベートーヴェン全集の「第9」も十分音がいいですよ。
聴衆の雑音などもやけに生々しくてドキっとさせられます。
日本の板起こしのCDはどうしてあんなに高価なんだか
高い金だして自己満足に付き合わされるのは御免だね

354 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 01:14:48 ID:uFm86ON9]
それは金儲けのために決まってる。オリジナルLPが10万だとして、CDを2500円で50枚も売れば元が取れる。
笑いが止まらないだろうな。ホント。

355 名前:自演業者死ね mailto:クソが [2007/01/03(水) 02:17:38 ID:522/4CAh]
>>346-347>>351-352
>どのみちどんどん揃えることになるんだから

糞業者自演乙ww

正月の過疎スレに>>346、たった5分でレスした>>347ww
それに自己同意する>>351
「全部揃える」ためにURLまで書いた>>352

正月早々商魂見苦しいねえwwww

356 名前:uso mailto:sage [2007/01/03(水) 02:27:10 ID:OFaYLomi]
>>346
バイロイトの第9(51.7)とか
ってもう、upできるのかな?評判の良いTOCE7530-34をうっぷしようかな。


357 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/03(水) 02:33:21 ID:ScRzWpNc]
粘着がこっちにまで

358 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 03:10:32 ID:mzTkroUA]
>>356
初出から50年経ってれば、(録音からじゃないよ。)国内法上はおk。
しかし、音源がパブリックドメインでも、このCDは著作権法により保護されてるとか嘘っぱちが書いてあるし、
CD音源をupした場合、レコード会社が動く可能性が全くゼロではない。(限りなくゼロだとは思うけど。)
動いたとしても、裁判でリマスタリングが創造的な行為とみなされる可能性は限りなくゼロに近いので、問題はないはず。
その辺がイヤならupしない方がいいかな。その辺の理由で、CDをupする人が少ないんだと思う。
つか、リマスタリング自体に著作権が認められたり、リマスタリングしたことによって保護期間が延びるなんてのは、
全く何の根拠も理屈もないね。レコード会社が儲けるため。ただそれだけ。


359 名前:>>356=uso mailto:sage [2007/01/03(水) 03:22:03 ID:OFaYLomi]
>>358
そうだよね。判例は、余りないとしても、
法律の性質上、フルヴェンCDをうpして訴えられたとしても、
削除すれば良いだけなんだよな。

360 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 04:02:34 ID:mzTkroUA]
まあ、一般的に著作権侵害で告訴まで踏み切られるのは、悪質で損害が大きい場合なんだろね。
削除依頼で削除すれば、音沙汰なしなんだろうけど、損害賠償を請求される事態も考えられる。
著作権関係はどういう理由で難癖付けられるかわからないから怖いね。






361 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 04:18:14 ID:OFaYLomi]
>>359
もちろん、>>358の言うように訴えられないと思うけどよ。

362 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/03(水) 04:31:04 ID:6HVpNoQa]
バイロイトの第九なんてyung君とかtamayaでいつでも聴けるじゃん。


363 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 04:33:01 ID:OFaYLomi]
No! mp3

364 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/03(水) 06:58:42 ID:+byliP9Y]
もともとが糞音源なんだからmp3でもそんな気になんないべ

365 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 07:01:07 ID:xoAG4Q6X]
もともと糞指揮者だからいい音だと化けの皮が剥がれる。

366 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 07:53:26 ID:OFaYLomi]
全利マスタCDの存在を否定するような発言だな。w

367 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 07:56:35 ID:OFaYLomi]
古便の亡霊が50年以上も生きるなんて、変な惑星だよな。w

368 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 09:20:15 ID:Uat8BuKa]

なんでこの馬鹿こんなに必死なんだ?wwww

369 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 09:43:06 ID:0iPrRYVy]
お前ももうちょっとでIDがBaKaだぞw

370 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 10:01:58 ID:t012W86W]
naxosのワルキューレの録音状態はEMIと比べてどんなんですか?



371 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 10:57:51 ID:9Z3iK0BJ]
録音状態はEMIと同じに決まってるじゃねえか。
音質はナクソス。

372 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/03(水) 11:22:17 ID:D2WFENvQ]
聴き比べは後の楽しみに置いといて、手っ取り早くたくさんの
演奏の種類を揃えたいんだけど、DGのBOX買っておけば
あらかた揃うんですかね?

373 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 11:59:04 ID:LG/ynJLC]
ま っ た く 揃 わ な い

374 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/03(水) 12:06:29 ID:D2WFENvQ]
手間ひまかけずぱっと揃えようと思ったらどうするのが速い?
3000円×100枚くらいの予算だったら用意できるんだけど。

375 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 12:11:33 ID:LG/ynJLC]
いちいちあげんなボケ

フルトヴェングラー大全集でも買えば?
www.hmv.co.jp/product/detail/1698194

376 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 14:06:20 ID:t012W86W]
>>375
正月からボケるんじゃねえ。
そんな高いの、誰が買うねえ!

377 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/03(水) 14:17:16 ID:ScRzWpNc]
>>370に答える気を無くした

378 名前:業者乙 mailto:sage [2007/01/03(水) 14:36:40 ID:HoXNKEf6]
フルトヴェングラーCD広告スレはここですか?ww




379 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/03(水) 14:37:44 ID:D2WFENvQ]
>>375
情報ありがとう。50枚でコンプ率どれくらいかね。

クラ板でageるなレス久しぶりに見た。最近のクラ板はageデフォの
スレの方が多いと思うけど?

>>376
時間を買うっていう感覚だったら高いとはいえないだろう。

このスレのオタだって大全集と同じ種類を集めるのに、数ヶ月
しかかけていないにわかファンっていないだろ。何年もかけて
集めているはず。

情報を集める時間、ショップを探す時間、交通費、通販が届く
までの時間・・・とか考えたら、安いもんだ。

380 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 14:54:11 ID:yTnpgHga]
>>379
>情報を集める時間、ショップを探す時間、交通費、通販が届く
>までの時間・・・

おっしゃる通りだとは思うが
そこが楽しいのよ、ヲタとしてはw



381 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 16:07:43 ID:9aomC1Qw]
で、そんなヲタターゲットにしていくら儲かるの?

クソ業者は昼間によく出没するなあw

382 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/03(水) 16:24:16 ID:D2WFENvQ]
>>381
妄想乙

383 名前:郷太郎 [2007/01/03(水) 19:14:06 ID:IxLPhl0o]
>>379
【4】 日・キング「フルトヴェングラー大全集」 (50CD+特典)
                           価格 126,000円 → 会費 84,000円
   

【5】 日・キング「クナッパーツブッシュ大全集」 (50CD+特典)
                           価格 120,000円 → 会費 84,000円
   
フルトヴェングラーの録音資料としては、各国協会盤を除けば、東芝EMIとユニヴァーサル(DG、デッカ) という2大商業ベースに加えて、
新興のデルタ・クラシックスおよびその他のマイナー・レーベル(海外および CD-Rを含む)より選んでライブラリー化している会員の方が
多いと思います。この「その他」は上記2大 レーベルが音質的にオリジナリティを損なっている録音および洩れている厖大なソースでCD市場に散在して いるものです。
そこでこの大全集は、これらの殆ど全部を拾い上げ、仏ターラと独オルフェオという呉越同舟 の製盤構成の妙味が発揮されているものです。
 例えば、巨匠のルツェルン音楽祭におけるシューマンの第4交響曲(1953年8月26日)やモーツァルトの 「魔笛」全曲(1949年7月27日)など、
待望久しかったソースが綺羅星の如く並んでいます。

384 名前:郷太郎 [2007/01/03(水) 19:16:37 ID:IxLPhl0o]
この大全集は、キング・レコードが宇野珍ポーコー先生の監修の下にCD盤を輸入して日本仕様に装丁し特典・
ガイドブックを加えたものですので、当協会としては同社に協力要請して、このたび上記の通り次回斡旋資料と すると共に、
索引を作成して、文献・録音とも、より活用し易くいたしました。世は音楽配信・レンタル等の 時代になっていますが、
これらの企業のシステムに振り廻されることなくライブラリーを座右において自由に 活用することこそ、今後再現できないと
思われる空前絶後のスケールの「全集」を生かす意義となることで しょう。
 上記と同様の「構成」の「クナッパーツブッシュ大全集」は偉大な独墺の遺産として「フルトヴェングラー 大全集」を
補完するものであり、かくしてモーツァルトの三大オペラ、楽劇「トリスタンとイゾルデ」、 同「ニュールンベルクのマイスタージュンガー」、
同「ニーベルングの指輪」四部作という歌詞対訳・解説の 完備した9大オペラ・セットを始め両全集が夫々用意した特典DVD、木製ラック、
写真・ポスター類、 ディスコグラフィーCD-ROM等の特典が用意されております。

385 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/03(水) 19:38:54 ID:vxmok6CH]
フルヴェンのいいが、現在の演奏も聴け!

386 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 19:40:24 ID:wazDrc8X]
バイロイト第9は、色々な高音質盤が他社から出て利益を奪われてるのに、
本家EMIは、なぜ手をこまねいているんでしょう?
オリジナルマスターテープを持ってるのってEMIだけでしょ。
他は、全てできるだけ状態の良いレコードからCD化してるんですよね?

387 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 20:19:32 ID:mzTkroUA]
マスターテープが劣化してるんじゃなかろか。
50年も経ったら、もう磁気テープは限界でしょ。

388 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 20:35:25 ID:vL5Cm6S9]
>>386
日本でしか売れないのをワザワザ出すはずもない事に
早く気付くべきかと・・・

389 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/03(水) 20:47:59 ID:Fg6Q4KTQ]
>>388
これからは中国市場だよ。

390 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/04(木) 03:34:05 ID:hSUaUIwz]
そうだよな。eMuleで流れてるフルヴェンは中国で流してるのが多い。
beta.verycd.com/files/01bcada2a61d78d498deac31890e7eb0294685459
中国で流行り出したら、超安価なコピー盤や海賊盤出まくりだろう。
それが日本にも入ってきてどれがどれやら訳分からなくなるだろう。

面白いねww



391 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/04(木) 03:57:28 ID:eSDGqmup]
>>390
ダウンロードに何日かかるんだろう?

392 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/04(木) 04:00:56 ID:eSDGqmup]
ソ連ものを中国が流す。
net上での共産主義体制確立。

youtubeといいweb2.0といい、正夢か?!

393 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/04(木) 04:02:54 ID:m1CIovb5]
厨国のインターネットはフィルターかかってるから無理w

394 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/04(木) 06:53:55 ID:0Ti2SGkr]
>>391
melodiyaは速くて20分、遅くても1時間以内。
タイミングによるな。

395 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/04(木) 08:29:39 ID:uPLbU1QH]
>>394
port接続しないと、ダウンロードできないのかな?
ADSLなんだけど、良くわからない。
なにかコツはあるのかい?

396 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/04(木) 09:44:45 ID:OXwXswqM]
ここ嫁
emule.seesaa.net/

質問は
KaZaa・Shareaza・eMule・DC++・etc 【XXZ】
tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1163653773

397 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/06(土) 11:04:58 ID:nemUyshd]
保守

398 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/06(土) 11:58:57 ID:4eVB0KNv]
業者もようやくしおらしくなったなw

399 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 20:43:36 ID:I78Bzp4j]
LP最末期に第一家庭電器から出た45回転盤のLPの音が
EMI(東芝)に保存されているテープの音そのものに近いと思われる。
猛烈なヒスノイズだが、音楽は比較的明瞭に分離。
足音部分と音楽部分とのつなぎ目もはっきりしている。
つまり、EMIはこれを加工していじくった上で商業用CDにしているわけだが、
加工しない音そのままのCDを出せばテープソースの決定盤になりうる。
しかし、それを出す気は全くないのだろう。
要は、EMI自身もリマスタリング商売をやり続けたいんだよ。


400 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/06(土) 22:07:45 ID:rXqv4NFh]
第一家電のは音いじってると思うが



401 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 23:26:02 ID:UCDfgMYD]
第一家電の45回転盤は低音モリモリ高音シャリシャリでUK盤LPとは
ぜんぜん違ったバランスだった。オリジナルテープとは違った仕上がりと
思う。400に同意。

402 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 23:42:19 ID:SWJziSiC]
畜生。いっぺんでいいから生で聴きてぇー。
10万出してもいい。100万ていわれたら…、無えー。

403 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/06(土) 23:50:52 ID:jETZa8/H]
>>392

案外当たってるかも。
今中国では音楽ブームらしいし。
中国でフルヴェンブームが起これば、ソ連に眠る
幻のステレオテープが発掘されるかも


404 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 02:23:36 ID:ae7xn+eD]
ソ連崩壊資本主義化+ジャパンマネー+バブル+CD時代到来+フルヴェン復刻熱再燃
と、全て重なった90年代前半の方が、近年の中国の黎明なんかより
よっぽど露助の励みになった時代だろうよ。
その時代に見つからなかったものが民主化したロシアにおいて、
中国好景気程度の影響で見つけられるかっての。

405 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 13:07:09 ID:+k8ijoNZ]
パイの大きさが桁違い

406 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 14:43:09 ID:zXKMruCx]
流れる金の量とロシアの貧乏っぷりのコンボには、中国程度じゃかなわんだろ

407 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/07(日) 15:51:53 ID:rYkDV1ME]
中国の人口は10倍あまりだが、平均所得は日本の十分の一。
大半の庶民にとってはCD1枚に15ドルなんて金をホイホイとは出せない。
こりゃ影響力なんて知れてるな・・・

408 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/08(月) 01:52:56 ID:E4Z8+/1/]
てか、中国人に高い金出して正規盤買うなんて発想無いw
さらにいえば、音楽に金払う発想自体・・・・・・・・・・。


409 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 19:59:37 ID:oYAkheQ8]
センターの37年第9について、以前このスレでピッチが高いと指摘があったけど、俺の持ってる盤はピッチの異常がわからない。
俺が買ったのは2005年12月だけど、後期ロットは修正されているのか?
なんせ俺は絶対音感がないため違いがわからない。
ただ音質はまろやかで繊細、すごく聞きやすい。
教えてエロい人。

410 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 21:28:30 ID:npd4iIUI]

バイロイトの第九か・・・

なまじの板おこしよりも、仏パテのLPの方がよかったわ。





411 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/10(水) 23:45:12 ID:yCpaGvsb]
>>407
それはもちろんクラシックを聴く「人口」や「平均所得」どうしを比較してるんだよな?

412 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 07:05:54 ID:nGGPbtvj]
>>411
いや、純粋に国民(民族?)意識の話。

413 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 15:19:51 ID:3XRBELXc]
フルベン初心者です。
ウラニアのエロイカはどれがいいんでしょうか?
ピッチ修正と無修正とに分けておねがいします。

414 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 16:08:58 ID:gOrHCKZd]
>>413
つ 「フルトヴェングラー鑑賞記」
つ 「Classical CD Information」

415 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 16:30:42 ID:lBhta/uw]
>>413
ピッチ未修正は グリーンドア
修正は、バイヤー、メロディア旧盤

416 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 16:57:47 ID:gOrHCKZd]
>>413
ちなみに俺はピッチ修正でPREISER盤が好み。
かなり変な編集がされてるけど。

417 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 17:55:58 ID:TAphCc4i]
>>413

どれでも変わりません。

部屋の中を回りながら、

ウラニア!、ウラニア!

と唱えればOKです

418 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 18:46:31 ID:oWVef80Y]
つまんね

419 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 18:51:20 ID:h04m28eg]
>>413
新Melodiyaが十分音がよい。

420 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 19:32:05 ID:8ggXHwti]
>>419
Melodiyaは元の演奏は同じでも
ウラニア盤を音源としていないから別。
ターラもそう



421 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 19:36:17 ID:h04m28eg]
おそらく、新Melodiyaは24bit、旧Melodiyaは20bit。
解像度の拡大により、残響が大きく捉えられるようになった。
マスターテープはまったく同じのもの。
残響を故意に加えて改変しているとは思えない。


422 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 20:27:56 ID:VqPxJJaT]
50歩100歩

423 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 22:38:04 ID:Q4J9I1V4]
戦後復帰演奏会のベト5・6(M&A CD-789)を久々に聴いたが
エコー付加、過度のノイズ除去等、変な加工がなく細部がよく聞こえる。
やはりターラが一番?それともチェトラ?

424 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 22:43:32 ID:oPK3sEuk]
俺はターラだなぁ。

425 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 22:58:08 ID:1+doQXbC]
古田勉が裏庭で、妻の中井と、、、one-night.site.ne.jp/monami/

426 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/11(木) 23:04:21 ID:/P4cPcFU]
復帰演奏会はキングで出たやつしか知らない
つまりはチェトラかな

427 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/11(木) 23:16:17 ID:xODK30Ky]
バイロイトの第九で一番音質が良いのって何?

428 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 00:00:00 ID:xUFxNzVW]
バイロイトの第九は51年と54年があるが54年は音が悪杉。51年の
EMI系CDならTOCE7534>6510>59721>7512>
55701>イタリア全集の順序。
LP復刻CDならDELTA>OTAKENALP>OTAKENFALP
>MYTHOS5009>GRANDSLAM

429 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 01:00:47 ID:KDc79djc]
toce3725はどうなの?

430 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/12(金) 01:06:55 ID:gAYosysx]
353 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/02(火) 21:56:32 ID:sxkxzUI/
日本の板起こしのCDはどうしてあんなに高価なんだか
高い金だして自己満足に付き合わされるのは御免だね

354 名前: 名無しの笛の踊り [sage] 投稿日: 2007/01/03(水) 01:14:48 ID:uFm86ON9
それは金儲けのために決まってる。オリジナルLPが10万だとして、CDを2500円で50枚も売れば元が取れる。
笑いが止まらないだろうな。ホント。




431 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 13:06:11 ID:2Hdl18d8]
>>421
お前、本当に旧盤持ってんのか?
その上で
>マスターテープはまったく同じのもの。
>残響を故意に加えて改変しているとは思えない。
てどんな耳してんだよ。新盤は明らかに擬似ステが強くなってるってのに。

そもそも、
>おそらく、新Melodiyaは24bit、旧Melodiyaは20bit。
 ~~~~~~~~~
と自分でも自信が無いのに、簡単に24bitだって決め付けてんだよw




432 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/12(金) 14:05:05 ID:D2M61LAm]
だれか、Beth3 '44 Melodiya旧のwavデータ、アップしてくれないかな。



433 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 14:25:37 ID:K+qtue46]
音質に拘ってるのに圧縮音源を求める乞食乙

434 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/12(金) 15:11:51 ID:D2M61LAm]
no mp3. wav or iso。 koukan OK

435 名前:緊急コピペ [2007/01/12(金) 16:13:07 ID:wgLYFU2k]
2ちゃんねるが今月中にも閉鎖されるかもしれないです。
今からみんなでクラシック板の引越し先を決めておきましょう。

2ch閉鎖!おまいらどこへ逝く?
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1168580389

436 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 22:52:36 ID:eV+0X+Ih]
>>416
プライザーの最初の二音ドカンドカンは同じ音の電気的繰り返し。
復刻系ではオパ蔵がベスト。他の復刻盤は多数回トレースと高温保存で溝が
荒れ果てたLP晩の復刻。オパ蔵は割かし新品に近いLPの復刻。音質の違い
の原因はそれだけ。特に復刻者の腕前の違いではない。30年間LPを聞き込んだ
宇生の耳にはすぐ分かること。



437 名前:宇野珍ポーコー [2007/01/12(金) 23:19:32 ID:7oTO4ilr]
彡≡≡ミ
ω□-□ω
( 皿 )<残念ながら齢76歳となった僕の耳には最早高音が聞こえ難いといえよう。ハアハア
人 Y / シコシコ  
( ヽつ゜ムクムク   
(_ω_)

438 名前:416 [2007/01/12(金) 23:43:33 ID:Ky3Kvecq]
>>436
音の聞こえ方は個人差があるからね。
俺は解像度を犠牲にしてでもまろやかさ、重厚さを尊重するタイプ。
PREISER盤ウラニアのエロイカは、最初の二和音が人工的編集の結果なのはすぐわかる。
でも全体の落ち着いた音質が俺好みだというわけ。
現時点で買える俺にとってのベストがたまたまPREISERだということ。
でももういい加減PREISERの音は世代が古い感じがするのも事実。
今年はデルタの復刻を期待したいが、何せ原盤の時点でハイ上がりの音質らしいから、まろやかさが売りのデルタも安易な復刻には慎重なのだろう。

俺はOPUS蔵のウラニアは持ってないが、蔵の別のディスクを四種持ってて、それらを聞くかぎり、あまりに俺の求める音と違うので却下。
がっさがっさした、やり過ぎの音。
俺にとっての「リアル」な復刻とは、こまかい音の動きを顕微鏡でみるような繊細さと、
楽器の倍音の響きの質をしっとりと再現する重厚さ、
これら二つが中庸な形で同居していなくてはならない。蔵のディスクには前者はあっても、後者がない。
ようするに、俺は「リアル」というのを非常に温和な音として捉えている。

439 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/12(金) 23:48:07 ID:RNRKIWNa]
>>436
蔵のジジイと同じ様な老人性難聴の奴がまた涌いてきたなw
ピッチ・イコライザーカーブの無知・不自然なイコライジング…
見事な三重苦だww

440 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 01:07:54 ID:eBQHRd5b]
だけど43年のベト7は蔵がやっぱり一番良いような希ガス
原盤がよければ復刻方法は方法論の違いでしかないように思う
復刻者が高音重視だろうと低音重視だろうと聴く方からすれば
別になあ、と言いたくなる。



441 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 01:43:23 ID:51JXKpLG]
どうしても宣伝にしか思えないレスが紛れ込んでいる。

442 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 02:01:28 ID:5QAeUuJZ]
>>436
かな?

443 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 06:42:48 ID:Y7jTo0N/]
新しい話題などほとんどないはずなのに、フルヴェン関係のスレのこの伸び具合は異常

444 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 08:35:59 ID:dd0VSHdY]
>>432
eMuleで落とせる。
ed2k://|file|Wilhelm.Furtw%C3%A4ngler.-.%5BFURT.1001106%28Melodiya%29%5D.%E4%B8%93%E8%BE%91.%28APE%29.rar|299961746|b4ae54f0b4e3c6c909bbf8e67b7b8051|h=DHBLRMDBBGX67OFY7IAAN3KUH3GHSAFH|/

emule.colabug.net/emule_show/200611/108407.html
更新したの1週間前だから割と速く落ちるんじゃない

445 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 09:23:07 ID:SETEpYUb]
>>440
43年の第7は冒頭の和音の密度からして
やはり私も蔵の復刻がいいと思う
解造度を選ぶか荒々しい迫力を好むかで
変わってくると思う
只、フルヴェンヲタとして何時も悔しいのは
本当のフルヴェンの音はどの盤が近いのか?
そこに尽きる
生演奏を聴いた人に尋ねてみたい

446 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 10:50:03 ID:dd0VSHdY]
>>440>>445
板起こしなんて所詮板起こしにすぎん。
オリジナルテープから作ったメロディアの最新CDには絶対かなわない。
これもeMuleで落とせる。

447 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 13:10:13 ID:o2Kx+wt6]
メロディアの絶対CD挙げてほしい。

448 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 20:43:28 ID:8coh+zB3]
蔵のウラニア英雄は、ハイカット、ハイオチでふやけてぼやけている。
蔵の第7は、逆にやりすぎで、アンバランス

449 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 20:45:07 ID:8coh+zB3]
>>447
1.ブル6
2.シューマン Pcon
3.シベリウス Vcon

450 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/13(土) 21:03:46 ID:7fbCakLg]
ワロタ
吉田はトーシロ同然と言いたいわけね?



451 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/13(土) 22:54:49 ID:eBQHRd5b]
>>448
そうかもしれないが選択肢がないのだからしょうがない

452 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/14(日) 03:24:58 ID:owRQR1am]
>>451
選択肢アルヨウ
つ 「PREISER」
つ 「デルタ」
つ 「新世界レコード」

453 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/14(日) 04:42:38 ID:9ZkxBAeh]
つーか>>445の言う「本当のフルヴェンの音」という発想自体がよーわからん。
生で聞いたって開場のどの席で聞くかによって音はがらっと変わって
しまうんだから、「本当の」とか考え出すとキリがない。

あくまで自分の好みの音で聞ければ満足ということでいいんでないの?

454 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/14(日) 06:24:57 ID:kTBNxqcQ]
会場のどこで聴いても、まさかピッチまでは変わるまい。

455 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/14(日) 08:04:15 ID:r1o9QWe/]
するってーと、聴いた演奏会のLIVE盤が出たけど、自分のいた席で
聴いた音とは違っていたので直した・・・というのは有りなのだろうか?

456 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/14(日) 19:01:38 ID:4wnWzIg1]
ブル6、シューマン、シベリウスとも板起こしとは無縁ですな。
青たいまつやVSGのLPで出たメロディアCDの絶対は?

457 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/14(日) 19:06:34 ID:EluZFwVh]
史上最強のヴァイオリニストは? 自家製盤起こし音源をうpするスレ
避難所作りました。引越しされる方はどうぞ
jbbs.livedoor.jp/music/19007/

自家製盤起こし音源をうpするスレ
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1160335961/
史上最強のヴァイオリニストは? 第3ラウンド
music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1161087538/

458 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/14(日) 20:18:56 ID:CB4KKtqV]
>>456
個人の好み次第です

459 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/16(火) 02:08:46 ID:t4iKsqcd]
☆ 山形のメンヘラー 6 ☆
life8.2ch.net/test/read.cgi/mental/1165209187/l50x

460 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 09:07:04 ID:zjBWISky]
ウラニアの英雄
DELTAから出る。結局これが最高だろう。

「音質は、42年の第9(DCCA-0004-5)やバイロイトの第9(DCCA-0029)などで
大変好評を得ている「第2世代復刻」技術を注入、オリジナルLPにある盤面ノ
イズ(バチバチ音)を可能な限り排除し、今まで耳障りだったノイズを気に
することなく存分に「ウラニアのエロイカ」を堪能できます。」



461 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 10:58:30 ID:9P/w5ZrT]
ついに本命キタ━━(゚∀゚)━━!!

462 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/17(水) 11:47:01 ID:YhiDdnV6]
もういいよ、業者の宣伝は


463 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 14:02:42 ID:zjBWISky]
業者じゃなくて、ファン

464 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 14:16:31 ID:a/PDGjaA]
アフォ粘着が本スレに常駐するようになったから隔離スレを立てたのに、
こっちにまで常駐するようになったら立てた意味が無いな

465 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/17(水) 20:43:15 ID:xOEQZw3M]
>>460
もういいよ裏庭のエロ烏賊は

466 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 21:20:50 ID:YhiDdnV6]
おまいら!大変だ!事件だ!これ見てみ!

pine.zero.ad.jp/strad.records/2XRA16-18.htm

国宝級であり、世界遺産に例えてもいいそうだ。
世界的なニュースじゃね?


467 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 21:48:04 ID:z7NNuzik]
どっちも大ニュースやがな(´・ω・`)

468 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/17(水) 21:49:31 ID:OlIsyf2a]
紙ジャケとか余計なことはせんでくれorz>Δ

469 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 21:53:50 ID:WIVwMaqD]
デルタ紙ジャケかよ
買う気無くした

470 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 22:20:47 ID:z7NNuzik]
紙ジャケ支持に一票



471 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 22:26:20 ID:yVKfX+cz]
WALP1286のセットが20万円。金満家狙いの高杉晋作アイテム。
初版といえないのが少し悲しい。フランスでオリジナルをカッティング
したというのは初耳じゃ?

472 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/17(水) 22:36:02 ID:btsA+D53]
>>471
毎度のことながら、レコード屋乙といったところか。
そこのレコード屋はボッタクリ度からいけば、まだ低い方だと思うけど。
売るのに必死なのはわかるが、解説が大げさすぎて萎えるwwww


473 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/17(水) 23:17:10 ID:YhiDdnV6]
このレコードを聴く時は、心してください。
装置の環境を整え、充分な心の準備をしてください。

全曲通して聴かれた感動は、この先、20年でも30年でも、
ずっと心の中に持ち続けられる、そういう質のものです。

このレコードを所有するということはそういうことです。
世にも稀な世界的文化遺産を守っていく行為でもあります。


474 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/18(木) 01:30:26 ID:zEeSZSJS]
ドリーム・パーフェクト・コンディション!!

475 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/18(木) 01:58:18 ID:HRFOwLv2]
このCDを聴く時は、心してください。
装置の環境を整え、充分な心の準備をしてください。

全曲通して聴かれた感動は、この先、20年でも30年でも、
ずっと心の中に持ち続けられる、そういう質のものです。

このCDを所有するということはそういうことです。
世にも稀な世界的文化遺産を守っていく行為でもあります。

476 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/18(木) 19:59:49 ID:GxKqovd8]
>>466
ttp://cgi.ebay.com/ws/eBayISAPI.dll?ViewItem&ih=006&sspagename=STRK%3AMEWA%3AIT&viewitem=&item=160062005346&rd=1&rd=1

こいつが化けて出たんじゃねえか?

477 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/18(木) 22:46:55 ID:K5udu3m2]
ちがうでしょ。箱もないみたいだし、1286の破れも。

478 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 02:12:13 ID:7B8kwWe6]
ベト9の1954年8月22日 ルツェルン・クンストハウスでの実況録音はどうでしょうか?

OTAKEN RECORDS で¥2,008(税込)(502円off)で売っていますが?

479 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 02:30:30 ID:uduJK/qe]
>>478
少なくともこのスレの住人の大半はorooro氏のサイトを週に一回は確認していると思われ。
よって昨年秋よりいちぢるしくグワィシュツ。

480 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 02:33:21 ID:uduJK/qe]
>>478
しかもその値段はタワーのだね。



481 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/19(金) 12:20:31 ID:vhXjLW9C]
このスレを読むときは、心してください。
装置の環境を整え、充分な心の準備をしてください。

全部を通して読んだ感動は、この先、20年でも30年でも、
ずっと心の中に持ち続けられる、そういう質のものです。

このスレに参加するということはそういうことです。
偉大なフルベンという世界的文化遺産を守っていく行為でもあります。


482 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/19(金) 13:55:37 ID:OUtg5kvG]
なんだ、俺は馬鹿にする為のスレだと思って参加してたよ。

483 名前:安物買い [2007/01/19(金) 16:53:52 ID:7B8kwWe6]
すでに既出かもしれませんが・・・

ダイソーの100円ショップでフルトヴェングラー名演集と言うものが10巻ほど売られていますね。
値段が値段なだけに録音は期待できないかとも思いますが、コストパフォーマンスとしてはどうでしょうか?
買おうか迷っています。

484 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 17:01:18 ID:ci5n94qI]
>>483
何といっても100円だから、買って損はない。


485 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 17:01:38 ID:mXFbqgrQ]
たかが100円でコストパフォーマンス云々言う奴に、
モノラル録音なんか聞けないから大人しく小澤でも聞いてろ

486 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 17:08:52 ID:rkO2fFf4]
貧乏人は黙って買っておけば良いと思うが・・・
糞高いゴミ板起こしCD買わなくて済むし。

487 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 17:58:50 ID:ua5xaYBP]
>>483 俺はそれこそ安物買いの銭失いだと思う。あの復刻は酷い。後悔してる。場所を取るからw
このスレで名前の出てくるようなレーベルならば、印象が全く変わると思う。

まあ管弦楽のSP録音だから特有のノイズ、音割れは当たり前だが・・・

488 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 18:07:27 ID:rkO2fFf4]
pu‥

489 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/19(金) 19:54:06 ID:3r4dW9X8]
>>483
100円出すのさえも勿体ないと思うなら
P2Pでもっと音のいいのを落とせばいい。

490 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/19(金) 20:24:18 ID:j7sb6Rlg]
>>466
赤箱入りオール-1スタンパーWALP1286/87を持っていますが、何か?



491 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/19(金) 21:18:33 ID:COEUMYQr]
>>490
赤箱、オール-1スタンパーWALP1286/87
淵なし、オール-1スタンパーWALP1286/87

その他持ってますが何か?

ついでに教えといてやる、WALPの第九の箱は少なくとも5種あるんだよ!

492 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/19(金) 22:06:12 ID:SxkqA+0v]
>>489
eMuleで、セキュリティに不備はないのか?

493 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/19(金) 22:46:05 ID:vhXjLW9C]
てか、誰か>>466に入札汁。
そして、オタケンか平林に持ち込んでCDをつくってくれ。
500枚もプレスすりゃ、すぐに元はとれるよ。

なにせドリーム・パーフェクト・コンディションというんだからさ。
パチパチ音がほとんどなく、音割れ ひずみも皆無で、
マスターテープがそのまま鳴ってる印象らしいから。

そのあとで、転売すりゃ、まず損することはない。
こんな確実な投資はほかに思いつかないよ。

494 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/20(土) 19:15:20 ID:gYiay1V4]
以前43年のベト5について質問させて頂いたヤシです。やっと入手できました。みなさんご意見アリガd。
お勧め三種の中からどれにしようか迷いましたが、デルタ盤を購入しますた。

随分エコー効いてますが、これは録音の影響ですよね?

495 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 19:19:45 ID:5F3Et2Za]
ターラにすればいいのに

496 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 19:24:09 ID:2TrMIY+7]
エコーの1割はもともとのロシア盤にあった人工的編集、あとの9割は実際のホールトーン。
盤の解像度が高いためホールトーンがしっかり聞こえるのです。
同じデルタからの45年1月のブラ1はもっとすごい残響がありますよ。

話変わるけど、さっきからしばらく2ちゃんにアクセス出来なかったけど、ついに閉鎖かと思って焦ったよ。

497 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/20(土) 19:30:08 ID:gYiay1V4]
>>496 同じくw お陰でCDに集中できたwww

ライナーにも随分残響の大きいホールで録音したとありました。なるほどっす。
ブラ1か〜 その内手を出してみたい。何となくブラームスは敬遠してきたので。


498 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 19:30:47 ID:2TrMIY+7]
確かにターラの43年ベト5は、原テープに近い音源らしく、鮮度が高く、アタックがデルタより強く響く。
解像度ならデルタ、テープの鮮度ならターラを選ぶな。

499 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 19:39:44 ID:v3Eyz0uR]
デルタは解像度
タハラは滑らかさ
ベネチヤは破壊力

500 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 22:25:52 ID:TvZHvGhm]
デルタのウラニア英雄はどうだろうか。グランドスラムやミュトスは高音
キツ杉ですぐ疲れる。上にも出てるけどムジークフェラインの残響も長い。
ボワンボワンしたバイヤーや東芝と同じじゃ困る。ミュトスはユニコーン
起こしのような気がしてきた、派手杉。




501 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 22:27:57 ID:2TrMIY+7]
>>497
俺の持ってるデルタの43年ベト5には残響うんぬんの話は一言も出てないよ。
俺はこのCDがリリースされてすぐに買ったけど、
追加プレス分のやつのライナーを書き替えたのかな(?_?)

502 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 22:33:18 ID:2TrMIY+7]
>>500
「ミソス」ね

503 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/20(土) 23:08:16 ID:0+q6GT7W]
43年のべト5はベートーヴェンザールでのスタジオ録音だったっけ?

504 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/20(土) 23:11:26 ID:fImGk6uo]
>>498
いや原テープに一番近いのは44年2月録音として出たEMI盤。
楽章間のインターバルと会場ノイズもフェイドアウトなしでそのまま入ってる。
ターラはイコライジングで少し高音を上げて、僅かながら第1楽章最後に0.3秒ほど欠落がある。


505 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 01:11:42 ID:cKm+b46b]
>>504
                      ____    、ミ川川川彡
                    /:::::::::::::::::::::::::""'''-ミ       彡
                   //, -‐―、:::::::::::::::::::::三  ギ  そ  三
            ___    巛/    \::::::::::::::::三.  ャ  れ  三
        _-=三三三ミミ、.//!       l、:::::::::::::三  グ  は  三
     ==三= ̄      《|ll|ニヽ l∠三,,`\\::三  で       三
        /              |||"''》 ''"└┴‐` `ヽ三   言  ひ  三
         !             | /          三   っ  ょ  三
       |‐-、:::、∠三"`    | ヽ=     U   三.  て   っ  三
       |"''》 ''"└┴`       | ゝ―-        三  る  と  三
       | /           ヽ ""        ,. 三   の   し  三
        | ヽ=   、    U    lヽ、___,,,...-‐''"  三   か  て  三
.        | ゝ―-'′          |  |::::::::::::_,,,...-‐'"三  !?    三
          ヽ ""        ,.    | | ̄ ̄ ̄      彡      ミ
        ヽ、___,,,...-‐''"  ,,..-'''~             彡川川川ミ
          厂|  厂‐'''~      〇
        | ̄\| /

506 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 01:34:58 ID:hD4xdHrb]
>>504
まじか・・・
ところでユニコーン盤って知っている?

507 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 01:59:23 ID:BW/qVpPD]
>>504
IMG盤今聞いてるけど、楽章間のノイズは本物かなぁ?
全体的にこもった音質で、鮮度が高いとは言えない。

508 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/21(日) 02:43:32 ID:Zb1nxztM]
EMIって、IMG以外で戦時中のベト5をCDで出してたっけ?

IMG盤は俺も持ってるけど、低音を強化しすぎて音がダンゴになってる
>>504のいうEMIが何かは知らんが
IMG盤に関しては原テープに近いなんてお世辞にも言えない


509 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/21(日) 11:44:52 ID:bVY18HBA]
EMIのCZS 5628752
ターラのは鮮度がいいんじゃなくて、
ただイコライジングで鮮度がいいように聞こえるように調整しているだけのこと。

イコライジングで2khzあたりを少し下げて
4khzを少し上げ10khzを思い切って上げると
随分新しい録音のように聞こえるし、逆をすると古臭く聞こえる。

ユニコーン系でもいいからメロディアの初期の板起こしとターラのを聴き比べると
ターラのは明らかに第1楽章の2つの最終音の間がせまくなってる。
つまり明らかにわずかながらでもテープが欠落している。
また楽章間のノイズにテープのつなぎ目がないので
もしあれが偽者なら、
わざわざつなぎ目のないようにあのノイズを入れてつないだということになるのか?

510 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 00:24:46 ID:yvUIc/LY]
>>466
ちょっと調べてみたが、こいつのスタンパー番号は凄いな。
2XRA16-1/ 2XRA17-1/2XRA18-4/2XRA19-1

ちなみに、エテルナ(初期LP専門店、HPあり)でのWALPが出てた。
価格は消費税込みで、15万7500円也!!!!

WALP 1286-7
ベートーヴェン:交響曲9番Op.125「合唱」 W.フルトヴェングラー指揮バイロイト祝祭o.cho.
金大ニッパーF,五線譜箱,リブ付,拍手あり,三角ロゴ,超美品
スタンパー16-4,17-2,18-5,19-6




511 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 00:27:43 ID:k1XiwFX1]
>>510
エテルナはレコードが世界で一番高い店でしやうwwww

512 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 01:25:05 ID:41ngHMrN]
>>509
必死だな

513 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 02:49:19 ID:JDVdjuR3]
>>509
絶賛するほどの音とも思えないが…
最低域は思い切り捨てているぞ。それと高域も絞っている。
要するに、中高域を張って低域を絞るメリハリ強調型の音作り。
全体的に音の厚みが無いからアンプの音量を上げると煩くなる。


514 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 09:40:35 ID:xNAqHgNy]
510>>
その値段はすごいが、おなじスタンパーのものは466の店で138000円程度で売られていた。
箱が何種類も作られていることを考えると、そうとう再発されたのはまちがいないが
今日と違って、1回に作る個数そのものがかなり少ないと考えられる。


515 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 09:52:09 ID:T7tMAl4+]
>>509
EMIのCZS 5628752=IMG
これは、508にある通りで、×

516 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 11:16:49 ID:iibMfrD4]
>>513>>515
おまえ頭悪いな。
原テープに一番近い=音がいい
ってことじゃねえぞ。むしろ逆だぞ。

いいか、原テープは録音されてから60年以上も経っている。
原テープの音を加工しなければ現代ではそれなりに聞こえない。
だからターラは加工してああいう音になってるんであって、
EMIのはいじってないから原テープに近いっていってるんだよ。

何が×だよ。バカじゃねえかおまえ。

517 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 11:29:23 ID:T7tMAl4+]
本当に IMG聴いたのか???

518 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 11:52:28 ID:T7tMAl4+]
IMG=EMIはいじっていない ということはなく
バイエルン放送のテープをTESTAMENTのポール・ベイリーがリマスターしている。

519 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 11:57:47 ID:T7tMAl4+]
「冒頭の和音のズレをヤマハが出した UNIC 106 (69.10) 以上にシャープに削っている。
ちょっとやり過ぎだ。第2楽章でのトランペットのトチリを修正している。
低域を豊かに響かせて聴きやすくしている。」
以上 劇場さんより

520 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 18:23:50 ID:i10l7bBc]
IMG盤CDの音が良いとはどんな耳してるんですかね???
細かい情報が消し飛んでいることがわかりませんか?
情報量では△>俵>最近出たBPO制作CD>ユニコーン>IMGってところでしょ。
IMG=バイエルン=英雄 だと思います。運命は出所不明?DRAのテープ?
結局、俵=BPO=IMGは同じテープが元かもしれない。



521 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 18:37:20 ID:VxUt0xCr]
いつものフルヴェンスレになってまいりました。

522 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 18:49:26 ID:B7OpAwtS]
悪いのは使用音源の来歴と編集方針を明記しないレコード会社の側だよ。
これらを明記しないとディスクをリリースしてはならないとか、条約なり、法律なりを作るべきだよ。

523 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/22(月) 19:18:03 ID:41ngHMrN]
条約に加盟してない国で、法律が無い国で、
制作されるだけの話

524 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 19:28:13 ID:yvUIc/LY]
>>522
食品表示のイメージでいいと思う。

名称、原材料名、内容量、保存方法、賞味期限、録音年度、
製造者または販売者(輸入品にあっては輸入業者)の氏名住所、
添加物の有無、原産国名(原盤など)、遺伝子組換え食品、
イコライザーや残響の付加、その他必要な表示事項

525 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/22(月) 19:51:36 ID:p+75ndQh]
音源のトレーサビリティですか…。
リマスタリングしたなら、何でどう弄ったかも載せて欲しいな。
しかし、現実には無理でしょう。調べるのに手間がかかりすぎる。

526 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/22(月) 19:56:21 ID:SpCmZM1k]
おいじじぃども、うるせーな。

527 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/23(火) 00:51:11 ID:vtOuxDvs]
CDのジャケットには都合のいいことしか書いてないからねw
真に受ける人は結構いるでしょう、納豆ダイエットの騒ぎを見るに。

528 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/23(火) 16:01:19 ID:sAq4CUx4]
楽してダイエットって言葉に過剰反応するデブ女と一緒にしないで欲しいといえよう。

529 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/23(火) 17:21:05 ID:oo0fndBP]
★おまいら意外とアニヲタが多いんだな。

このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【ワンピース】ナミ応援スレ7 [漫画キャラ]
☆ 山形のメンヘラー 6 ☆ [メンヘルサロン]
DB以外】鳥山明作品総合スレ【アラレ以外】 [懐かし漫画]
I-O DATA HDDレコーダ Rec-POT Part17 [AV機器]
Panasonic DIGA DMR-BR100/BW200 8台目 [AV機器]

530 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/23(火) 21:52:07 ID:WiMGvPIh]
個人的に痩せようが痩せまいが納豆は好きなんだが。



531 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/23(火) 22:21:31 ID:xgIm6A4s]
>>520
日本語の読めないバカ、死ね

532 名前:名無しの笛の踊り mailto:晒しage [2007/01/24(水) 00:47:45 ID:d+4EhD0y]
IMG盤が原テープに近いとか妄言吐いてた難聴がご立腹の様です

533 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 03:08:02 ID:Bbj8LUaO]
Gebhardt盤の53年リングを買ったけど、あまりにハイ上がりな音で聞き辛い。
あとでアナログ盤で買い直したよ。
今から買おうと思ってる人は注意して。

534 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 03:48:42 ID:uy0Qa80I]
おおきなお世話かな。

535 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 10:16:20 ID:KCuHRGqs]
>>533
Gebhardt盤(4千円くらい)買っちゃった。
アルカメディア盤(2万円くらで買った)
より楽しめるYo。
orz!

536 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 10:48:09 ID:OZfS2u80]
>>533
本当にそうだね。gebにしろarchiにしろ。
鮮明にしようとする意図はわかるのだが、
きれいにしようとして音を削るようなことをしている
印象を持つ。キンキンして聞くに堪えない。
だから、同じような系統のandromedaのブルックナー選集を
買おうか買うまいか迷っている。値段が安いのは
いいが、またあのキンキンするようなやつだったら
、それなら高くても状態がいいのを買う。
買った人、どうでした?

537 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 11:21:28 ID:Bbj8LUaO]
Walhall盤の1943マイスタージンガーを「生々しい」として絶賛している人がHMVにいるんだけど、
聞いた方いませんか?

538 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 11:56:52 ID:NvE2ohGD]
Walhall 1943 名歌手
かなりのノイズリダクションをしているようで、一聴すると鮮明で、「生々しい」と聴こえるかも。
よく聴くと、ノッペリしていて、長くは聴いていられない。

539 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 12:05:16 ID:Bbj8LUaO]
(´・ω・`)そうでつか・・・

540 名前:安物買い [2007/01/24(水) 19:57:36 ID:lqt3J5E3]
とうとうダイソーでフルトヴェングラー名演奏集(全10巻/統計1,050円)を買ってしまいました。これから徐々に聴くことにします。先達の方がおられましたら、なにとぞご批評を・・・



541 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 20:09:36 ID:RWMoXlSJ]
安いよな・・・w

542 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 20:29:58 ID:d+4EhD0y]
>>540
買ったなら他人の評価なんて気にすんな

543 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 20:38:46 ID:WS4w0dnr]
>>540
音も悪いし、収録曲も少ない。

オレのように
DAISO 10CD -> HISTORY 10CDBOX Vol.1-3 -> Melodiya
の流れに乗れ!


544 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 21:01:51 ID:lugJS7+W]
スカラ座のリングだったら、GEBではなく
CETRA盤で聴いてる
廃盤だけど、興味ある方は、気長に
中古店探すといいぉ
フルトヴェングラー エディション

545 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 21:45:16 ID:OZfS2u80]
>>544
当然です。ぱっと聞いた分にはGEBもなかなかいいと思ったんですが、
1分もたたないうちに、キンキンとうるさく感じられる。とうてい長丁場の
ワグナーを聴くには疲れすぎ。その点、cetra盤はもともとのオリジナル
テープから起こした最初のCD。音の厚みが違う。

546 名前:DG「運命」の編集ミス等について@ [2007/01/24(水) 21:47:48 ID:T9r1I6sZ]
1947年2月27日のフルトヴェングラー復帰3日目の「運命交響曲」「エグモント序曲」の
演奏を記録したディスクについて、手元にあるものを比較してみました。

*ベートーヴェン交響曲第5番「運命」
 ・「フルトヴェングラーの遺産」盤 UCCG-3696
   ピッチ異常があるそうですが、私には絶対音感が無いのでわかりません。
   各トラックの演奏時間は、確かに下記各盤に比べて短いです。

 ・OIBP(オリジナルス)盤 POCG-3788
   第1楽章の1分41秒のルフトパウゼのところで、「ホワン」と一瞬変な音(多分管弦楽
   合奏の音)がします。テープを切り継ぎしたときに、前のテープの末尾か、後のテープ
   の先端の音を取り去り忘れた編集ミスと思われます。
   この変な「ホワン」は、OIBP系のディスク全て(ベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲
   併録のエロクェンス盤、旧紙ジャケ盤POCG-90445。新紙ジャケ盤UCCG-9490は、バ
   カバカしいので買ってません。)に共通しています。
   音質自体は、よく言われるように、中低音が効いていない、高音中心の音です。

 ・フランス協会盤 SWF013
   最もバスが効いている(悪く言えば、低音がボンつく)ディスクです。
   編集ミスは無いようです。
   バスの効き具合は、仏協会≒凵ц竡Y≒GS>OIBP、です。

 ・デルタ盤 DCCA-0027
   仏協会盤とほぼ同じ音質です。
   何から起こしたのか表記がありませんが、スクラッチノイズは無いです。

 ・グランドスラム盤 GS-2013
   遺産盤とほぼ同じ音質ですが、各トラックの演奏時間は遺産盤以外の各盤に近いです。
   ドイツのLPからの板起こしで、スクラッチノイズがあります。

547 名前:DG「運命」の編集ミス等についてA [2007/01/24(水) 21:48:22 ID:T9r1I6sZ]


*「エグモント」序曲
 ・遺産盤、OIBP盤、GS盤
  下記両盤と異なり、冒頭の出だしでトスカニーニ風にオケの各楽器が一斉に「バーン」と
  鳴り出します。
  恐らく、編集ミスというよりは、当時のDGのマスタリング技師がこういう出だしを好み、演
  奏の頭を切り落としたと考えられます。(逆の操作は技術上、至難。)
  GS盤にはスクラッチノイズがあります。

 ・仏協会盤、デルタ盤
  低弦がわずかに早く鳴りだし、続いて中音、そして高音が鳴り出す、「ズザザーン」という
  いわばピラミッド型の、そろっていないアインザッツです。
  前世紀半ばまでのドイツ系の巨匠が好んだ出だしで、フルトヴェングラーは特にこういう
  アインザッツを要求した指揮者ですから、これがオリジナルの演奏に忠実な復刻と思われ
  ます。

548 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 22:09:47 ID:A/MUuQbi]
買ってはいけないワースト5はこれだ!
ダイソーCD  
HISTORY 3パック
クアドロマニア
RCD
THE 20TH(イタリヤ)
これらのCDがまともに聴こえるようではどうかしてます。いずれも
ひどいシロモノ。




549 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 22:27:13 ID:UoqPp2sm]
>>546-547
H林とA岡のどちらがマシかはそうやって大貧民と△のCDの音を比較すれば一目瞭然なんだけどね

550 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 22:35:38 ID:Bbj8LUaO]
HISTORYのフルトヴェングラー第一回目のボックスからフルヴェンにはまった俺ガイル。
確かに全体的にこもった音質だけど、序曲集とかコリオランとかは深みがあって素晴らしいですよ。
特に(今日も話題を出したけど)1943マイスタージンガー序曲は、しっとりとしていてカラフルな音質で、あれを聞いてると涙が出てくるよ。
あのトラックは、いったい何のCDを転写したものだろう・・・



551 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 22:42:31 ID:OGZZrdrJ]
収録時間の差異ってやっぱり重要なのかな?

552 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 22:46:04 ID:QIh+bI6J]
長い方が得じゃね?

553 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 22:46:18 ID:9glQuWxo]
1943のマイスタジンガー序曲は、最初コントラバスだけが先に
鳴ってるが、先走りなのか、いわゆる合奏の合わせのテクニック
なのか。。。。

554 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 23:07:51 ID:jjuXPSho]
>>553
テクだそ。コンバスは音の立ち上がりが遅いから、早めにでる。

555 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 23:16:08 ID:OWrmp0Y+]
HISTORYのフルトヴェングラーBOXは、とにかくコストパフォーマンスが良い。
音質については、そんなに悪くない。もちろん最良ではないが。
ex. BethSym3, Bru789

このウラニアもMelodiya新と聴き比べるとそれ程酷くないことが分かる。
もちろん一流メーカー(DG, EMI等)のコピーだからだけど。

556 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/24(水) 23:26:06 ID:OWrmp0Y+]
この値段で、大手CDのコピーが一度に沢山手に入れる。

ダイソー10CDも持っているけど、
フルヴェンは、HISTORY(=EMI)からのコピーがほとんどだろう。

ps.
カラヤンは全てEMIからのコピー。


557 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/24(水) 23:33:22 ID:d+4EhD0y]
ヒストリーの音質は良くない。が、悪くもない。
安く揃うって点に価値がある。


ボックスによっては珍しい音源が入ってたりするしな


558 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/25(木) 17:35:21 ID:eZ2sAozp]
Historyの中でもバルビローリとシューリヒトのセットは確かにひどかった。
ノイズリダクションしすぎで、へなへなした音質だった。
同じレーベルでもこれだけ違うとは・・・
他にもひどいのは有るかもしれないけど、もう買ってないからわからないや。

559 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/26(金) 13:35:36 ID:inu4sUlK]
>>532
別に難聴でも立腹でもない。

原テープに一番近い=音がいい
とかほざいてるお前がバカなだけだ。

とっとと死んだらどうだ。

560 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/26(金) 18:02:43 ID:0Rfm5SGt]
そもそも「良い音」という言葉の多義性について考えてみるべき。



561 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/26(金) 23:02:19 ID:KGsFE5hF]
良い音なんて主観的なものだからな。
高音が澄んでいればそれが良い音といえるのか?
中音域が弱くて骨抜きのような音がいいのか?

562 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/27(土) 01:22:36 ID:q6o+YgAK]
>>558
そうらしいな、だからシューは買うのやめた。

HISTORY BOXは、'50年代中心のものがおすすめ。
だから、フルヴェンVol1-3は音が良いほう。

563 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 03:18:39 ID:bGHzi/7p]
キングレコードの50枚組CD集を購入しました。定価12,6000円を84,000円でしたのでつい手が出ました。
失敗でしょうか?

564 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 03:40:41 ID:Eb1eR4v5]
>>563
別にいいんじゃね?
そんなことよりおまいのIDがGHzなのが気になる。

565 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 06:23:36 ID:oh0a2u7o]
>>564 その無関心さにワロタw

>>563 一枚頭1680円か・・・ あなたがどれだけ楽しめるかによるだろう。
少なくともフルヴェンのCDを10枚程度しか所有していない俺から見たら羨ましい限りだ。

566 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 10:47:15 ID:ih+Ds/Z4]
原テープに一番近い=一番音がいいというのは当たりでしょ。
ただし劣化した原テープではなく、録音当時という意味で。だから
板起こしが売れるんでしょ。TAHRAソースはIMGほどいじっていない。
IMGはテープ音源グループでは最低レベル。
○ねとか、バ○とか書いてるのは退場してほしい。

567 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 12:08:21 ID:E1DPV7DW]
間違いを指摘されて逆ギレしたキチガイには触らない方が良いですよ

568 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 12:21:05 ID:Txsvq/Ag]
何をもって音がいいとするか人それぞれです。
俺はエンジェル盤擬似ステが好き。
ヒスノイズ目立たず、素直に聴ける。
あと、死ね バカも2ちゃんのうち。気にするな。

569 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/27(土) 12:44:20 ID:I1WbXO+W]
>>566
>ただし劣化した原テープではなく、録音当時という意味で

録音当時の音と書け、アホ!
国語勉強しろ、カス!

>TAHRAソースはIMGほどいじっていない。

それがバカだってんだよ。
ソースをいじってるからああいう音になってるの。
EMIはいじってないから物足りないの。

それとおまえ自分のレスの後にいちいち自作自演で>>567みたいなレスすんなよ。
>>520もそうだが本当にバカ丸出しだぜw

そもそも日本語もちゃんと書けない(読めない)バカは死んだ方がいい。


570 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/27(土) 12:48:58 ID:dnxyOVM7]
なんか、荒れてるね。
お茶でもどうぞ。マターリいこう。


(´・ω・`)つ旦




571 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 12:52:49 ID:E1DPV7DW]
>EMIはいじってない
これは凄いwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
未だかつて出なかった新説だwwwwwwwwww

572 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/27(土) 12:56:36 ID:7Abw8+uw]
>>570 熱いねえ。これがフルトヴェングラーへの愛なんだろうなあ。

573 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/27(土) 14:02:46 ID:L9eLGzB9]
>>570
∧_∧
( ´・ω・) これはこれは、ありがとうございます。
( つ旦O
と_)_)


574 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 18:47:29 ID:Z6Jc56yQ]
アナログ買って聴いてみてから書いてね。
そこからじゃないと意味ないからね。
いきなり元テープのはなしをしても意味ないからね。

575 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 18:58:43 ID:E1DPV7DW]
ヒント:EMI盤のADD表記の意味

576 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/01/27(土) 20:07:32 ID:ZTHR8zSa]
>>563
中古の1点モノだと思うけど、どこで売ってた?

577 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/27(土) 20:50:16 ID:ih+Ds/Z4]
1943年6月放送用録音(ライヴとも)のベト5なら瓦斯人56、61、
68、青ラベル、ロシアンディスクとも全部LP聞いてますが何か?
EMIはいじってないというのは珍説であって難聴+アX、○スの方特有。

578 名前:名無しの笛の踊り mailto:↑必死だなw [2007/01/28(日) 01:02:53 ID:d2BbK5OL]
その点ターラなんか思いっきりいじってるからねえ。
あれを原テープに近いとかいってる奴は難聴どころかつんぼだろうw
それとも
劉邦とかいうジジイの書いてる事を真に受けて
自分の耳のないカタワかもねww

579 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 01:11:59 ID:KLIZDYbe]
誰か、こいつにADDの意味教えてやれ


580 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 01:23:17 ID:04+XWTox]
>>569
EMIのIMG盤が音をいじってないと言うなら、IMGシリーズは音源によって多種多様なトーンキャラクターになるはず、マスターテープの種類も録音も多種多様だから。
それなのに、あのシリーズはどれも判で押したように低域偏重の解像度の低いもこもこした音なのはなぜか?
もし>>569が経年劣化したテープが一様にそういう音になると思っているとしたら、それは誤りだ。
IMG盤がADDなのを見てもわかる通り、中間にデジタルミキシングを通している。

そもそもEMIが音源をいじってないという、>>569のEMIに対する信頼はどこから湧いてくるのか?
どんな音楽・映像ソフトでもそうだが、マスター保有会社がマスタークオリティーを客に売ってしまったら「終わり」なのだ。
まあ、「音源をいじってないディスクがある」という伝説を信じたい>>569の気持ちはわからんでもないが。



581 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 01:35:06 ID:04+XWTox]
>>569が、IMG盤がマスタークオリティーだと判断する根拠は、おそらくフルトヴェングラーの43年ベト5の楽章間ノイズだろう。
だがあんなノイズは人工的に付け加えられる代物だ。

582 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 01:39:21 ID:9MQhsL1f]
この流れウザいから、俺が横から結論書いちまうぞ。
@IMG Artists(EMI)盤の裏面上部やや右に、
 他の奴も書いているが「ADD」の表記がある。
このADDは
Analog(ue) Recording,
Digital Mastering,
Digital Media の略
 つまり「アナログ録音をデジタルリマスタリングしたCD」て意味。
 だから、少なくとも「原テープ」に近いなんて話は早くも否定されるわけだ。
 ※逆に、アナログソースをデジタル的に一切いじってないCD復刻は
  「AAD」と表記される。例:Venezia盤
AIMG盤のブックレットの最後のページにリマスタリングエンジニアの名がある。
 IMG側は「原テープをイジりました。イジったのはこの人です。よろしく」
 と紹介しているわけだ。
 だから、少なくとも「原テープ」に近(以下同文につき省略
Bもっと単純な話だが、
 音を聴けば、あり得ないくらい低音が強い。
よって、「IMG盤が原テープに近い」なんて事は無い。

ちなみに、劉邦はTAHKA盤に関して言及はしていないが、
IMG盤については言及している。曰く「やり過ぎだ。」
ttp://furtfest.com/cgi-bin/disk_a/detail.cgi?record_no=7243%205%2062875%202%205
紫蘇PはTAHRA盤を大いに褒めているが原テープ云々の話は出てない。
ttp://www.kit.hi-ho.ne.jp/shin-p/furu05.htm 劉邦とは逆でTAHRA盤にのみ言及している。
オロオロは両方に言及しているが、
ttp://www.geocities.jp/furtwanglercdreview/beet5.html#no12
「IMG盤は原テープに近い」なんて欠片も言ってない。TAHLA盤に関しても同様。

じゃ、お前等、これ以上下らない話を引っ張るなよ

583 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 01:44:54 ID:9MQhsL1f]
さらに言うと「原テープに最も近い音」という復刻を
あえて挙げるならばVenezia盤になると思う。
これは1960年前後のメロディアはリマスタリングの技術自体を持ってなかった為、
一切の手を加えず、そのまんまLP化するしかなかったから。
だから、この時期のLPを使い、更に一切の手を加えていないVenezia盤が最も音が近いように思う。

まあ、板起こしのノイズがあるから「原テープに近い音」というよりは
「原テープに近い音色」といった方が良いかも。


584 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 01:46:17 ID:9MQhsL1f]
>>582訂正
×TAHKA→○TAHLA

585 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 02:24:19 ID:1wqAPfBt]
ゲップが出ますた。
あがとりい。

Venezia盤は「第9」以外はまだ在庫あるみたいだね

586 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 02:49:13 ID:0fXBhpsO]
page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f48768408
これって買い?

587 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 03:04:17 ID:X3nAkMlR]
^
MELODIYA 「灯台」レーヘ゛ルLPからの盤おこし。

音像厚く、芯がしっかりしている。ダイナミックな迫力と柔らかさのある音質。


588 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 03:13:24 ID:CaNLE/Tu]
他スレで出てたけどそこまで音質に拘るなら、実際に演奏に使用した楽器から
サンプリング音源を作って録音をベースにサンプリング音源で再現したらどうか?

589 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 03:17:41 ID:X3nAkMlR]
MIDIは誰が用意するのだ!

590 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 03:19:30 ID:9MQhsL1f]
>>588
ヒント:演奏者・奏法



591 名前:563 [2007/01/28(日) 03:33:19 ID:0RgJK55X]
いろいろご意見ありがとうございます。
今日からたぶん2週間はかけて鑑賞してみます。

幾分素人に、毛が生えた程度なので、感想記は期待しないでね^^

592 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 06:25:04 ID:fp0sHP8y]
>>591 俺は別に構わないが、感想書くなら音質比較スレよりも本スレがいいかも。

593 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 06:28:41 ID:OjgrUj+t]
>>582
間違っている。
ADD = AnaRec, DigiMix, DigiMas

cf.
NG: rock.princess.cc/PAST_DAY/past_log3.html
OK: www.geocities.co.jp/WallStreet/2498/base.html


フルヴェン爺さんを含め、みんな嘘っぱち情報が多い。
NG: www.geocities.jp/furtwanglercdreview/

CDの音質は、すべて自分で確かめよう!

594 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 06:44:08 ID:OjgrUj+t]
様々なフルヴェンwebを参照するに、
残念ながら、ほとんどのフルヴェン爺さんたちは、

リマスタリング作業はおろか、
リマスタリングという言葉の定義さえも分かっていない

hint: 盤起こしさえも、昔からあるリマスタリングのひとつの方法である。

595 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 07:31:32 ID:KLIZDYbe]
釣れますか?

596 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/28(日) 20:04:26 ID:2rMSty/3]
ザルツブルグの第九が復刻盤出ないのはなぜですか?
自分はバイロイトよりこっちの方が合唱もうまいし(ティンパニで音がつぶれるのが残念だけど)
四重唱もゆったりしていて好きなんだけど。

597 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/28(日) 23:01:41 ID:DSQimNIM]
582のADDはまちがいで594は正しい。OTAKEN CDに音質
劣化を招くデジタルリマスタリングはなしで・・・とあるがこれはまちがい
じゃ? また、フォノ端子を介してプレーヤーと業務用CDレコーダーを
直結・・て言うのも?? そもそもアナログ音源をADコンバータを介して
デジタル収録すること自体がリマスタリングの一部。音質劣化はデジタル
収録後のデータとしては理論的に劣化はしないがもともと16ビットや
24ビットといったってアナログの情報量を100とすれば100全部
入っていないわけだから収録時にすでに劣化してるはず。でも人間の耳では
16ビットのサンプリング(つまみ取ってるだけ)で十分。フォノイコライザー
付の業務用CDレコーダーってあったか?マランツ製の安いの??高い装置
でいい音ともいえない、MYTHOSなんかいじりすぎで台無し。



598 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 01:05:17 ID:hWNTQAUr]
>>594 少し解説しよう。

リマスタ段階では、必要最小限のダイナミクス系EQ+COMP補正を行う。(Hiss取りも)

空間系EQ補正(Reverbを加える、残響)を行えば、それはもうすでにRemix。

ADDと表記されているにもかかわらず、リマスタ良くないとか、
残響が加えられているなどという言っているヤカラがいるようだが、
そのようなwebサイトはNG。

>>597 音質劣化を招くデジタルリマスタリングはなしで・・、、、
アナログ音源をADコンバータを介して デジタル収録すること自体がリマスタリングの一部
^正しい。EQ補正はしていないとか、盤ノイズ取りもやっていないと言わなければいけない。


599 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 10:19:45 ID:R5ZPbYiv]
このスレに限らないが、
ヒント:〜
はもうやめてくれ。陳腐でイライラする。
気のきいた書き方とでも思ってるの?オリジナリティの欠如。
フルトヴェングラー聴きならわかるだろ・・・

600 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 10:55:17 ID:Ak20Bc7w]
>>599
>陳腐でイライラする。

たしかに。陳腐だし、つまらない。
でも、こういうことを嬉々として書き込むひとは、批判されると、
かえってムキになってやめようとしないものです。

スルーするのが最善かと思います。



601 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 11:39:21 ID:ZjaxQqTd]
2chのノリが楽しめないならスルーするか来なけりゃいい

602 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 13:31:56 ID:SCVf+jAN]
そおかなあ・・
キミみたいなダメな人や、ダメなセンテンスに対して、
ダメと言ってるだけで、正直なだけよ。
まー実社会ではアホにアホとは言わんけれど。
2ch だし、他人に反応のしかたを強制するより、
つまらないと評される文を改善されたらいかがでしょう?

603 名前:安物買い [2007/01/29(月) 13:40:17 ID:/zXIAGuK]
1930年代の初期から、50年代(ごく一部)まで含めたBOXが海外版で出ています。
買った人いますか?
100円ショップとは行かないまでも一枚あたり約200円。
購入者の批評希望します。

私? もちろん購入申請しました。
ttp://www.towerrecords.co.jp/sitemap/CSfCardMain.jsp?GOODS_NO=983096&GOODS_SORT_CD=102

604 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 13:55:29 ID:fzSxWczn]
>>602
ヒント:空気嫁

605 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 14:06:42 ID:IU3bYI7K]
>>603
ヒストリーとかのコピペでは。
クアドロマニアとダイソーよりはましだが、数歩手前の音。
DGやEMIで聴けば、もう少し、良い音で聴ける。

606 名前:695さんへ [2007/01/29(月) 14:09:07 ID:/zXIAGuK]
>>605
menbremのCDですが・・・

607 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 14:11:48 ID:/zXIAGuK]
買ったんですか?
まだ発売されていないのにそこまで言い切る貴方は・・・

608 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 14:13:16 ID:IU3bYI7K]
ええ 中古屋にありますよ。
これは高いけど
page11.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n50918262

609 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 15:49:12 ID:pY3bMjRb]
ヒント:発売日: 2006/09/22

610 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 19:55:06 ID:Ak20Bc7w]
案の定、ヒント厨が増えたな。

2chらしい。



611 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 20:43:30 ID:BUS7n6Rq]
>>602
hint: 実社会


612 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 20:48:26 ID:Ak20Bc7w]
ヒント厨、大増殖の悪寒。

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル


613 名前:>605 from 607 [2007/01/29(月) 21:07:01 ID:/zXIAGuK]
失礼しました。
で、買って聴いての批評なんですか?

614 名前:>605 from 607 [2007/01/29(月) 21:14:43 ID:/zXIAGuK]
買った私は失敗でしょうか?

615 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 21:15:04 ID:ZjaxQqTd]
>>612
ヒント:お前もウザイ

616 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 21:25:47 ID:Ak20Bc7w]
>>615
ヒント:お前が言うな

【ID:ZjaxQqTd】
601 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 11:39:21 ID:ZjaxQqTd
2chのノリが楽しめないならスルーするか来なけりゃいい
615 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 21:15:04 ID:ZjaxQqTd
>>612 ヒント:お前もウザイ

617 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 21:29:49 ID:BUS7n6Rq]
>>614
HINT: HISTORY BOX

618 名前:614 [2007/01/29(月) 21:35:43 ID:/zXIAGuK]
なるほど、HISTORY BOX ですか・・・
レコ芸にはいい評価で乗っていたんで買い込んだわけですが、入荷してから聞くのが鬱になりそうだな〜
もう少し希望のある書き込みはしてくれませんか?


619 名前:安物買い [2007/01/29(月) 22:06:54 ID:/zXIAGuK]
605さんの、情報収集能力には驚きます。ソースの入手報償を教えていただければ、私のような失敗なくなりますので、ご教授願えませんか?

620 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 22:08:19 ID:pY3bMjRb]
音がいまいちというだけで、演奏はすばらしいものだから
一生の宝にするに何の躊躇もない。あなたの気持ちの持ち方次第。



621 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 22:10:31 ID:dNzD0v+d]
>>619 他人の言葉に振り回されすぎだw あなたの耳と心を信じて、じっくり味わってみ。

622 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 22:18:17 ID:ZjaxQqTd]
>>616
ヒント:釣れたw

623 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 22:20:39 ID:Ak20Bc7w]
>>622
ヒント:お前が言うな

【ID:ZjaxQqTd】
601 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 11:39:21 ID:ZjaxQqTd
2chのノリが楽しめないならスルーするか来なけりゃいい
615 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 21:15:04 ID:ZjaxQqTd
>>612 ヒント:お前もウザイ
622 名前: 名無しの笛の踊り 投稿日: 2007/01/29(月) 22:18:17 ID:ZjaxQqTd
>>616 ヒント:釣れたw

624 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 22:49:10 ID:090CcB0Q]
andromedaのブル箱が気になります
音質どうなんでしょうか

625 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 22:54:26 ID:RJPDhNY/]
598のHiss取りってなんですか? たぶんHysteresisノイズ
のことと思うけど。リマスタ段階では、必要最小限のダイナミクス系EQ+COMP
補正を行うこと、は必ずあるとは限らないんじゃ? 決め付け杉?

626 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/29(月) 22:59:12 ID:ZjaxQqTd]
>>623
ヒント:釣れたw

627 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 23:09:29 ID:N7mpjYBU]
>>618
HISTORYのフルトヴェングラーBOXは、とにかくコストパフォーマンスが良い。
音質については、そんなに悪くない。もちろん最良ではないが。
ex. BethSym3, Bru789

このウラニアもMelodiya新と聴き比べるとそれ程酷くないことが分かる。
もちろん一流メーカー(DG, EMI等)のコピーだからだけど。


556 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/01/24(水) 23:26:06 OWrmp0Y+
この値段で、大手CDのコピーが一度に沢山手に入れる。

ダイソー10CDも持っているけど、
フルヴェンは、HISTORY(=EMI)からのコピーがほとんどだろう。

ps.
カラヤンは全てEMIからのコピー。



557 名前:名無しの笛の踊り 投稿日:2007/01/24(水) 23:33:22 d+4EhD0y
ヒストリーの音質は良くない。が、悪くもない。
安く揃うって点に価値がある。


ボックスによっては珍しい音源が入ってたりするしな


628 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 23:10:12 ID:N7mpjYBU]
>>605
>>598

629 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 23:11:55 ID:N7mpjYBU]
>>625
Tape Hiss

630 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/29(月) 23:23:09 ID:N7mpjYBU]
>>599
from ヒント考案者

Hint: あまりにも自分で考えなさ過ぎる、あなたようのような人
(フルヴェンじじぃ or Neet)
が多いことへの好意的配慮であることを、是非考慮されたいといえよう



631 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 00:06:29 ID:o73oabCB]
つまり自己満足

632 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/30(火) 00:56:43 ID:L0pKcIKo]
いや、愚かもの(=痴呆じじぃ)への施しである。

633 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 01:00:57 ID:ZHhyJ7B+]
>>630が「ヒント〜」を自分が考案したみたいに書いてる件



634 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/30(火) 01:20:55 ID:WtW464Qd]
>>633
ワラタw


635 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/30(火) 13:03:16 ID:fDpycSU1]
発祥はニー速

ヒント:のガイドライン
mimizun.com:81/log/2ch/gline/that3.2ch.net/test/read.cgi/gline/1112356602
search.mimizun.com:82/cgi/dattohtml.pl?http://mimizun.com:81/log/2ch/gline/that3.2ch.net/gline/dat/1112356602.dat


636 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/30(火) 16:56:50 ID:FZrFrbBl]
ドリーム・パーフェクト・コンディションでしゅよ、皆さん。

637 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/01/30(火) 19:41:20 ID:WtW464Qd]
>>636
>pine.zero.ad.jp/strad.records/2XRA16-18.htm
>こちらの商品は完売いたしました。
>多数の方のお問い合わせ、ご入札ありがとうございました。

いつのまにか売れとるがな。(´;ω;`)ウッ…
入札額が気になるがな。(・ω・)



638 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 20:44:39 ID:ZHhyJ7B+]
誰が騙されたんだろうな

639 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 21:24:00 ID:xYt7ELMX]
その値段だとコレクターしか買わんから
別に騙されたわけではなく承知の上だと思われ

640 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:11:57 ID:IN+K66uz]
神保町某点の中古セールでAURA AUR262-2を購入。EMIの1950.8VPOと
思ったら何と冒頭二和音聴いてこれはウラニアのエロイカと判明。実にいい音だ。
板起こしではないようで、緑戸、巨大スラムのような高音キンキンシャキシャキ
ではない。最近のCDではオパス蔵に似ているな(オパス蔵のようなきめ細かい音
ではないが)。蔵のコピー?ではない。発売はこちらが先。2楽章の例の部分(10分
50秒付近)でつなぎ目発見。うむこれはVOXのLP用マスターテープからの起こしだ。
そういえばバイヤーダカポにそっくり。これは思わぬ広いもの。とにんまりする。




641 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:16:08 ID:iGcTei/Z]
>>640
いくらで購入ですか?


642 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:25:13 ID:Q2FqfcJl]
          ___
         _,一´ ̄ ̄   ; :  ̄ ̄ ̄`ー 、
       ,-'   ・ ,             "\
      / :'  ,:'   .;    ヽ.     ヾ、  " "\
     /   `:、`:、        ;      λ  " ""ヽ.
    /                 ,      ζ `-.  " ""l
    l              ; '     .'   :  " "|
    |   ι    ;                   "|
    |     _,〜´  `  、      ⌒";,,     /  "|
     |   /__ , .        ‥    "   y'  "|
    λ  /  , -─--、ヾ  ヽ・/    ヽ   /    ,'
     )  <  ( ・> )           i   |     /
    /    `ー-一´ ノ       :  し |     /
    /   、ヽ`ー    : :     `、_ノ  :  /
   /    : ヽ      : :    ^.     .  /
   /    i  ヽ     : :    ;^、     ノ
  (_⌒ヽ ノ    ヽ    ´;'         イ
    ̄ |  --、     ζ     /:    |
     ノ     ,:         / i    |
    (~工工工|`ー-、_ )    γ´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    f工工工工工工ノ   _/


643 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:26:18 ID:IN+K66uz]
>>640
ダンボール箱に詰め込まれた見切り品で300円ポッキリでした。

644 名前:640 [2007/01/30(火) 23:33:12 ID:iGcTei/Z]
うらやましい・・・

645 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:40:48 ID:3Tk28RfO]
AURAって音いいの?

646 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:42:22 ID:iGcTei/Z]
蒸し返すけど、ダイソーの100円のシリーズはコストパフォーマンスとしてはなかなかと思います。
録音日が書いてあれば言うことがないんですけど

647 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/30(火) 23:43:56 ID:iGcTei/Z]
>>645
いいんじゃない
私も狙っていました・・・

648 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/31(水) 12:32:44 ID:5/jvAoi/]
>>640
AURAのウラニア英雄
バイヤーより擬似ステ効果が弱い。その分、案外聴きやすい。

649 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/31(水) 19:13:09 ID:WYQJRvYM]
今日のデルタのウラニアの英雄、もうレヴュー出てるな。

650 名前:649 [2007/01/31(水) 20:41:57 ID:WYQJRvYM]
↑言い方悪かった。干渉器の方ね。



651 名前:名無しの笛の踊り [2007/01/31(水) 23:38:28 ID:oude24eJ]
ホントに△のはそんなにいいの?
AURAよりいいんだったらそっちの方がいいな
もう5、6枚持ってるから高くても一番いいのしか欲しくない

652 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 01:10:55 ID:xutqluFH]
AURAよりは良い

653 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 01:13:53 ID:ATzkQOX8]
AURAの方がコストパフォーマンスは高い

654 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 01:28:03 ID:c7JDIv+3]
いくら安くても漏れは既に10枚くらい持ってるからそんなもん買ったら完全に銭失いになるW
△買うわ

655 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/01(木) 05:28:48 ID:cLtrgptN]
>>649
相変わらず参考にしにくいレヴューだ
語彙と比較盤を増やしてほしいな

656 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 06:22:16 ID:8dWT70xJ]
感傷期に干渉されたらいかん
やはり自分の耳できかんといけん
今日買ってこよう Δ

657 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 16:25:31 ID:niGX+JWI]
俺は今度ので四枚目だ。みんなよりまだましかな?

658 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 17:13:49 ID:c7JDIv+3]
ダイソーもHISTORYも初心者には有り難いCDなんだけど
沢山CDがたまるとゴミになってしまうんだな。これが。


659 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/01(木) 17:52:09 ID:Z2hWsJaK]
ダイソーのは音質まちまちだけど、8kHzくらいで切ってるのがあるね。
さすがにナローレンジしゅぎる…。

660 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 18:28:52 ID:niGX+JWI]
orooro氏ブログに気になる内容が・・・
修正盤も未修正盤も両方欲しい俺としては、買っていいものやら(・ω・`)



661 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/01(木) 18:58:29 ID:RH1FbSeD]
要望ありっつーのはどういう意味だろね?

662 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 19:40:13 ID:ATzkQOX8]
orooro自身の要望なんじゃね?

663 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 21:59:48 ID:YkRl7I1H]
>>661
日本フルトヴェンがウラー協会から、修正盤と非修正盤を組合わせた2枚組が
同協会規格の薄型2枚組ケースに入れて近々割り引き価格で会員向けに斡旋され
る予定、とorooroさんは暗に匂わせておられるのだよ。

664 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 22:04:03 ID:niGX+JWI]
>>663
この件についてデルタにメールして、返事が返ってきたけど、
しばらくは二枚組を出す予定は無いそうだよ。

665 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 22:27:57 ID:oyCo+jp+]
ブラ1、1952.2.10の録音ですがどちらがお薦めでしょうか?

www.hmv.co.jp/product/detail/416501
www.hmv.co.jp/product/detail/1937907


666 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/01(木) 22:57:25 ID:hXdXZgwS]
>>665
DG

667 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/02(金) 03:10:21 ID:lMNyVHjf]
DGは旧盤より音が良くなったんだよね確か

668 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/02(金) 08:28:00 ID:jJ6lfPOj]
OIBP

669 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/02(金) 13:59:38 ID:9hVCA2eL]
IDIS盤はDGのOIBP盤のパクリとしか思えない。
どう聞いても同じ音質だ。

670 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/02(金) 14:01:01 ID:DvCaH29T]
>>663
の曲解のために混乱が生じたようだ。
>>664
なので、みなデルタを買おう。
すばらしい音だ




671 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/02(金) 14:15:35 ID:f4S/RDcK]
orooro氏ブログも修正されてるね。
しかしあれの元ネタは何だったのだろう・・・

672 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/02(金) 14:22:43 ID:DvCaH29T]
>>663 だよ
巨匠亭ブログでも取り上げられているな

673 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 00:04:36 ID:l3arOILJ]
デルタ盤ウラニア英雄をゲット。きつい音がなく聞きやすい音質。
これを聞くと巨大貧民窟とか味噌酢はとてもいじってるように聞こえる。
偽ステ効果ないのにおくゆきと広がりがステレオ的なのが不思議。買い。

674 名前:名無しの笛の踊り mailto:age [2007/02/03(土) 00:54:10 ID:bffALEzw]
CDだけなら商用タイトル全部買っても別に破産はしないな。

675 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 01:23:49 ID:ePColcs7]
>>627
30年代の吹き込みもあって、鑑賞はともかく、フルベンマニアには、お得かと・・・

チャイコフスキーの「悲愴」なんて、聞き比べるのも面白いですよ。値段も10枚で約2000円とお得でしょう

676 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 01:31:45 ID:ePColcs7]
>>614

キングの全集を定価で買って、さらにフルベンの各国の協会へ入ってそのCDを買い集めたら・・・
破産はしなくても、痛いでしょうね

677 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 01:42:57 ID:00u3IUol]
>フルベンマニアには、お得かと・・・

初心者ならお買い得だがマニアはそんなもの持ってるからゴミにしかならん
安物買い

678 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 01:54:39 ID:ePColcs7]
>>677
30年代の吹き込みは、珍しいですよ。
37年と38年の両方の「悲愴」が聞けます。
SP時代の録音なんて滅多にないでしょう。
ブラームスも47年の1番・43年の4番も入っています。

679 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 02:45:51 ID:00u3IUol]
37年の悲愴なんてあったっけ?
38年の悲愴ならやたら復刻多いけど


680 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 02:57:06 ID:ePColcs7]
>>679

ごめん。勘違いしてた。




681 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 03:01:49 ID:rAPg4Hnv]
678みたいに低レベルな奴はROMるだけにしな。恥かくだけだぜ
人に物を教えるにはもっと勉強しなくちゃダメだな

682 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 03:06:23 ID:it6ifGbc]
>>681
勘違いは誰にもある。仲良く煽らないでいこうぜ。

683 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 08:55:07 ID:z6JX8UTU]
>>681
うるせーダンコンじいぃ!

684 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 14:08:42 ID:FljzVKT+]
>>673
Δ ウラニア
そうそうステレオ的な立体感があって、音色もきれい。
Δの中で、PLEXMASTER表記のものは、玄人のこだわりがあって良いす

685 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 15:07:59 ID:ItXRHkjW]
>>684
つーか、もうCDの限界じゃね?
俺はSACDで欲しいよ。

686 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 16:01:41 ID:1mCoCFgB]
43年の第7もPLEXMASTERで作り直して欲しい
第4楽章冒頭の修復込みで

687 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 16:05:33 ID:l8CK3bUt]
684=673 業者サイド
雑音だらけの中古LPから、雑音をソフトでとろうが一々
手で取ろうが、音楽も一緒に無くなることは全く同じ。
それで何でモノラルがステレオ的になるんだ。
誇大宣伝で売り込むのもいい加減にしてくれ。
柳の下にどじょうが何匹いるとあてこんでいるんだ?

688 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 16:16:29 ID:1mCoCFgB]
確かにステレオ的ってのはよくわからんw

689 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 16:19:03 ID:NTDZ9Blo]
いつもの粘着が来ました

690 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 16:23:59 ID:7k/byVUG]
>>659
SPからの盤お越しでノイズカットしたらそうなる。
あのシャーノイズは、確かに、耳につくし、オレも嫌いだ。

元のHISTORYがそうしたのだろうけど。



691 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 16:24:03 ID:/T5eKtJ3]
難聴か?!

692 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/03(土) 20:46:50 ID:TAUqb5v9]
ウラニア英雄 板起し
緑と バチバチ騒がしい
大貧民街 荒々しさが目立つ
蔵 反対にぼやけた音
Δ  きれいだし明瞭
全部聴けばよいけど、どれかと言われれば決まりそう

693 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 21:01:07 ID:CLMYZ48U]
ウラニアには二羽ry

694 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 21:04:16 ID:it6ifGbc]
どうも業者の宣伝がまじっている気がして仕方ない。

全部がそうだとは思わないけど。

695 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/03(土) 21:25:02 ID:ItXRHkjW]
Sさん、頑張りすぎですよ。

696 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/04(日) 02:04:40 ID:dee3Ijk+]
>>692
テープ系は無視ですか。そうですか。

697 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/04(日) 02:06:23 ID:dee3Ijk+]
と支離滅裂なことを書いてしまう誰かさんなのであったorz

698 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/04(日) 09:02:27 ID:V/OUMvxy]
テープ系ウラニアはPRICE-LES$が最も良い音。東芝恵美の各盤は
鮮度低く覇気のない古テープ使いまわし。


699 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/04(日) 21:39:20 ID:FbjdnJLd]
>>696
>>698
テープ系は確かにプライスレス=バイヤーがベスト
これはこれで豊かな音で、盤お越しとは一線を画す


700 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/05(月) 08:27:20 ID:gfjvqePe]
>>699
テープテープといってもプライスレス=バイヤーが使っているのは東独の
放送局が元のRRGテープから当時の普通のテープレコーダーでコピーし
たテープから作った、LP盤(VOX盤THS)カッティング用のマスター
テープだわさ。盤お越しでもオーパス蔵CDなどはテープお越し盤に随分近い
音の質になってる。



701 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/05(月) 22:01:47 ID:AM5b6c0P]
デルタのウラニアを犬に注文したが、2500円以上にするためにゴルゴ13の128巻を合わせて注文した。
あのフルトヴェングラーが出てくる回のやつ。
はよ届かんかな。楽しみだ。

702 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/05(月) 22:55:59 ID:FHuL26AQ]
BAYERのBR200002を聞いてみたが最初の2番目のジャンの
一部が少しドロップアウトするなど思っていたほど良くなかった。
テープが劣化するせいか若干曇った音。デルタとの音質差は大きい。

703 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/05(月) 23:25:51 ID:t2cPp/Ya]
>>701
ゴルゴのフルトヴェングラーは(クーベリック+ゴルバチョフ)/2 みたいな顔しているから
期待しすぎると失望する

704 名前:701 [2007/02/05(月) 23:35:15 ID:AM5b6c0P]
>>703
実は・・・もう漫画喫茶で読んで知ってます。だから「あの」と書いたのね。
俺にアイデアがあるんだけど、あの結末書き直したほうがいいと思う。
いずれにせよ、ウラニア聞きながら、ブラックコーヒー飲みながら、ゴルゴ読む至福を想像する。

705 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/05(月) 23:43:09 ID:C47DoKoZ]
あの漫画じゃ何を演奏してたのかな?

706 名前:704 [2007/02/05(月) 23:47:28 ID:AM5b6c0P]
何でしょう〜(*^_^*)

707 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/05(月) 23:59:35 ID:aedhZgtT]
ゴルゴは床屋でしか読んだことない

708 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/06(火) 01:24:13 ID:gTnsE5V7]
ゴルゴ刈りだと床屋が楽になる、という陰謀

709 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/06(火) 01:46:11 ID:BOnmPLlm]
      ,.=-''' ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄` -、
    /               \
   ./                 .\
   {                   }
   .|   / ̄""''-=,,,,_,,,,,,==-'''"\  |
   .l,  .(  ,. - ' .、     ,. - ,  .} |
   l   > ,=ニ\ ゛ | ''゛_,=ヘ、 r' {_
  /~''i //_\_..`7| l、{''″/__`>ヽ |r`i
  l .{`|./ ヽ二・ニゝチ、 ! .ゝrニ・二r  } ! i l
  { {(l {      ノ | | ヽ   ::  }| ソ/
  ヽヽ|.{    /  | |  \    i.|//
   \|.i   /  ,,.. | l._,, . \  i !/
    乂i  /    - (__,)-゛   ' {丿
    .l .!、.      ,. !.,  .,   / |       用件を聞こうか…
    人 \   .!''''" ̄~ ̄`''!  /
   ./ | .\ ,\  '-"" ゛-'  / / | .ヽ
  ノ  .{  \ .ヽ,.,   .:   ,イ /  }  ヽ
-'″  l    `' 、`.───″    .}    ヽ

710 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/06(火) 14:56:51 ID:r2+tvRt0]
あのフルヴェンの回は凄かったな。なにしろバイノーラル録音だものな。



711 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/06(火) 19:30:50 ID:SMdhT/1I]
異音(実は銃声)が入っていることを
見抜いた爺さんがすごいと思った。

もっとすごいのは、物語の解釈上、1963年から一線で活躍して
今なお現役のゴルゴ13。まさしく超人ジークフリート。

712 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/06(火) 20:18:01 ID:c7txOF1i]
先輩がたに、質問がございます。
オーパス蔵のブル8の購入を検討しております。2枚組みで1枚価格、
HMVの通販で2千円程度なので、まあ安いかなと。でも、迷っています。
いつもの板おこしではなく、音源が某氏提供のテープとしか
書かれていないのでちょっと不思議なんですよね。

どなたか購入された方、インプレきぼんぬです。


713 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/06(火) 22:57:19 ID:QXGr3e40]
>>712
ブル8は買ってないが、別のディスクを4種類買った者として言わせてもらう。
蔵の特徴
・ともかく大迫力、ダイナミクスが派手
・解像度が確かに高い
・高音がドライでがさがさする。ヴァイオリンが細切れで、メンゲルベルクの盤ではテンポの揺れが分かりづらい
・中域が薄い。その分ドンシャリで、迫力重視の人にはたまらない音

ブル8には、かなり高いがANDANTEという選択肢もある。

714 名前:713 [2007/02/06(火) 23:10:15 ID:QXGr3e40]
>>712
もう少し付け加えると、
・原盤再生用のプレーヤーカートリッジに目一杯制震材を張りつけた様な音。
・たまに塔の店頭で、一枚1500円位でバーゲンされる。

俺はPREISER、TESTAMENT、デルタ辺りのしっとりとした重厚な音が欲しいから、蔵はパス。
四枚をバーゲンで買ったが、もう結構。

715 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/06(火) 23:21:00 ID:VDi7N1zP]
>>712
1952年11月29日ベト1ライブの現行盤は少ないのでそれが欲しく
て買った。
上の総評はブル8にはあまりあてはまらないな。しっとりとした
重厚な音という言葉がこれにぴったりだ。もっともプレーヤとその
人の耳にもよるから、断言はできないが。
ブル8は結局おおいに気に入って毎日聞いている。耳や
脳髄を傷つけることの無い落ち着いた音で、珍しく繰り返し
聞いて飽きない。テープ音源だからプチバチノイズや音とびはない。

716 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/06(火) 23:27:47 ID:0YELjZH8]
>>703
何描いても同じ人だからw
昔「MADE IN JAPAN」の劇画版描いてたが、
秋葉原を走ってるトラックが軍用車だもんw


717 名前:712 mailto:sage [2007/02/06(火) 23:33:23 ID:c7txOF1i]
>>713,714,715
ご丁寧にご教示いただき本当に感謝いたしております。
とても参考になりました。ありがとうございました。

いざというときにホント頼りになります>諸先輩!


718 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/07(水) 00:01:31 ID:pf9/VeK2]
>>705
エロイカだろ。
で、4楽章で演奏が乱れる辺りで違和感を感じ、銃声を見つけた

719 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/07(水) 00:05:18 ID:6RgWox4u]
じゃあ、正にジャストフィットなんだ
デルタ31とゴルゴ13の組み合わせが定番になったりしてWWW

720 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/07(水) 14:39:06 ID:sJAwTGh8]
>>712
蔵のブル8 1954年
今日 組合で1680円で買った。
テープ音源だけど、いつもの盤起しの音だ。
やはり低域が大きく、高域は窮屈。ウィーン・フィルの美音がしない。
大貧民街は、ピッチ正常を、売りにしているが、こちらも暗く強い音。

好みだが、エンブレムかハントの方がいい。



721 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/07(水) 15:47:09 ID:tgKm75fV]
>>708
このようにカットしてください。(漫画を指差す)

722 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/07(水) 16:05:52 ID:nYiBWCB3]
>>720
蔵も大貧民も良い音って事を勘違いしている。
ドンシャリの煩い音が良い音だと思っている。
あとはセンスが無いのが致命傷だな。
Δも似たり寄ったり

723 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/07(水) 19:51:59 ID:c24EQvkb]
そもそもいい音ってなんだろか。ノイズがないのか楽器の音が

724 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/07(水) 19:54:48 ID:c24EQvkb]
途中送信してしもた。

それぞれよく聞こえるのを言うのか。
まあ、メーカーの方向性の違いに文句いっても仕方あるまい

725 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/07(水) 20:57:35 ID:Gxp4WODZ]
>>713
あの特殊パッケージには泣かされた。
取り出したり戻したりする都度気を遣うし、
最初に購入したのは接着剤がべったりくっついていて、
交換してもらったよ。

726 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/07(水) 21:57:51 ID:ZFCXF/ZW]
>>720
いまさらハントをご推薦というこたあないだろう。ハント盤は当時の技術
でCD1枚に詰め込むためにピッチを上げているのが分からんか。
音質も宇野紀功芳氏が言っている様に「ひびきに乏しく硬質」だ。
昔の倉庫盤のほうがずっと豊かな響き。蔵貧民街にくけりゃハントまで、か。

727 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/07(水) 22:18:44 ID:Nd7z2JoQ]
ANDANTE盤はどうですか

728 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/08(木) 02:20:25 ID:ym2sysgv]
>>727
犬の試聴トラックを聞くかぎり、筋は良さそうだね。
しかしANDANTEでびっくりなのがメンゲルベルクのディスク。
試聴トラックで聞くと信じられない位音の鮮度が高い。

729 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/08(木) 02:37:51 ID:ym2sysgv]
↑の試聴トラックてのはブル8ではなくて、ANDANTEの他の盤のこと。
ANDANTE全体の音の筋についての話です。
言い方が悪かった。ブル8には試聴トラックがないみたい。

730 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/08(木) 21:58:51 ID:pP9+G+Nw]
1954年のブル8
ANDANTEのリマスターは、独協会のCDをだめにした、
アインヒンガーとクラウスだろう。
ぱっと聴き、音はきれいだが、痩せている。
組み物で、値段も高い。

HUNTは、726にあうように、ピッチを上げている
(それほど違和感はないが)。
エンブレムも音は薄い。

残念ながら現時点でベストはない。
入手しやすさと価格で、蔵にしよう。
(他を持っているなら、それで十分かも)




731 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/08(木) 22:27:18 ID:ym2sysgv]
>>730
はあ?(゚д゚)

732 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/08(木) 22:44:55 ID:ym2sysgv]
なんかこれ以上やると、ファニオラは銘器か否かの論争に近づきそうだな。

733 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/08(木) 23:50:22 ID:Y0XKBdl2]
>>730
アイヒンガーとクラウスというと、
何でも駄目という香具師がいるが、
ALTUSがいぢったからおかしくなったのだ。

独協会やDGは目くじらたてるほど悪くはないと思うが。

734 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/09(金) 00:10:15 ID:Y2gKo+Rd]
てか、アイヒンガーとクラウスがどこのレーベルにも
首をつっこんでくるのが疑問なんだよな。

まさか、なんかの利権なのか?

735 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/09(金) 00:22:21 ID:9iK8nWWa]
宇野が様々なレーベルのライナーノートを担当している様に
ドイツ語圏のレーベルがビッグネームである二人に委託してるのでは?

と何も知らない自分が書き込むが、本当のところどうなのだろう

736 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/09(金) 00:29:15 ID:Y2gKo+Rd]
>>735
若いエンジニアはフルトヴェングラーの実演を聴いていない。
しかし、自分は直接、聴いている。何度も生を聴いている。
だから、自分たちがやる。自分の調整した音が正しい。
自分たちがマスタリングすんの当然じゃん?

みたいなリクツじゃね?

737 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/09(金) 00:31:08 ID:SXC5KNv+]
あの二匹はフルヴェンに限らず、
古今のオーストリア・ドイツ系放送音源には高確率で絡んでくる

738 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/09(金) 20:07:08 ID:Rs5mZwZg]
カイルベルトのライブ録音も、なんだか金属みたいな
音がするとおもったら、お二人でした。

739 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/11(日) 10:22:36 ID:a8C3zFom]
>>730
アンダンテは一見音はよいのだが、音楽がさっぱり楽しくない。
やぱりアイヒンガー・クラウスすか?ライナーノートがあちら語
で読めない。
独協会から54年のブル8が出ているんすか?

740 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/11(日) 22:39:53 ID:6M6yj+97]
>>739
>アンダンテは一見音はよいのだが、音楽がさっぱり楽しくない。
>やぱりアイヒンガー・クラウスすか?ライナーノートがあちら語
>で読めない。

 ライナーノートの16ページに「Producer's Note by Gottfried Kraus」
とあるので、やはり奴らの仕事でしょう。
 ライナーノート冒頭のCDの目次で、ノーヴァク博士(ノヴァークとノー
ヴァクではどちらが正しいのでしょう? チェコ系の苗字だから、チェコ
語式にはノヴァークなんでしょうが、大昔にドイツに先祖が住み着いて
完全にドイツ人になってますから、ノーヴァクかな?)の名前の綴りを
「Nowak」と誤記してます。(「Novak」が正しい。)
 それに、金子建志の本を読むと、ノーヴァク版のブル8は1955年に
出版、となっています。1954年にどうやってノーヴァク版を使用できる
のでしょう?
 このいい加減さは、やはりあの二人の仕事ぽいですね。

>独協会から54年のブル8が出ているんすか?

 去年、ディスクユニオンで配っていたディスコグラフィーを見た限りで
は、出てません。



741 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/11(日) 23:24:48 ID:a8C3zFom]
>>740
感謝!感謝!やっぱりそうすか。
アイヒンガーとクラウスはドイツ・フ協会のCDもぜんぶ
やってますね。TMK 012681 の未完成なんかもひどかったねー。
音が悪いってわけじゃないんだが、何かちっとも面白くない。
古いターンアバウトの雑音だらけのLPのほうがずっと面白かった。
ブル8も、オリジナルテープを使ったANDANTEよりもエアチェック
テープを起こした(?)蔵盤のほうがずっとフルトヴェングラーを
感じるなー。

742 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/11(日) 23:48:08 ID:vOru3DVx]
>>741
ANDANTE vs 蔵 の頂上決戦やね。おもろいわぁ。
(*n'ω')n
ちなみに俺はANDANTE派

743 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/12(月) 18:39:42 ID:vcBsbeC+]
フルヴェンのエロイカ、スタジオ録音は一種類だけたが、
何回も再発されたであろう、スタジオ録音のエロイカは、
音質的にはどうなんだ?私は84年発売のCDC 7 47410 2 を所持してるだけだが、これは他の盤と比べて、売り? 買い?


744 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/12(月) 18:47:12 ID:h2+cMSda]
ニカイ

745 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/12(月) 20:06:55 ID:TVa6hNgO]
>>743

自分の耳で聞くのができんのなら、宝のもちぐされ・・・

746 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/12(月) 23:13:10 ID:FUzQWgaG]
>>743
>フルヴェンのエロイカ、スタジオ録音は一種類だけたが、

フルヴェンはエロイカを2回スタジオレコーディングしてます。
1947年11月と、1952年11月。あなたの「84年発売のCDC 7 47410 2」
とやらは、どちらの録音ですか?

>私は84年発売のCDC 7 47410 2 を所持してるだけだが、これは他の盤
>と比べて、売り? 買い?

そんな初期盤を持っている人は、このスレに来る連中の中でも相当な少数
派です。どっちの録音だか知りませんが。かく言う私もそんな初期盤は持っ
ていません。
「初期盤は玉石混交」というのが、クラシックファンの共通認識ですから、そ
の録音を実際に聞いたことのない者は、回答を留保せざるを得ません。
よって、あなたの質問に回答が返ってくる確率は、残念ながら非常に低いと
いわなければなりません。

以上、>>744-745が「2ちゃん語」で書かれているので、日本語に翻訳しまし
た。蛇足失礼。

747 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/13(火) 09:24:06 ID:zrvucz4g]
>>743
英雄 1952スタジオ
CDC 7 47410 2は、東芝CC35-3161と同音です。
瑞々しく明るめの音で、
同演異盤の中では、最良です。
リマスターごとに音が悪くなっていますので、
当盤をお持ちであれば、他を買う必要はないでしょう。


748 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/13(火) 18:00:02 ID:8RsfaWjE]
53年VPOの第九、聴いたこと無いレーベルVIRTUOSO(1989年オランダプレス)を買ってみたんだが、
これがまた、今まで聴いてたALTUSやDGやNuovaEraより格段に音が良い。
何なんだ?このレーベル。

Virtuosoてレーベル自体はセルのマラ9ライヴとか出してたが、
それと同一レーベルかな?

749 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/13(火) 19:49:24 ID:1bg7G1uP]
>>784
その頃はイタリアが本拠じゃなかったっけ。
フルヴェンのシリーズは途中から
日本の商社がバック・スリーブだけ日本語表記にして、
中身はオランダ・プレス盤が入っていたよ。
最後は駅売りでもさばけず100円で放置されてたの見たこともある。

割とストレートにマスタリングしてる分、
後年クロアチアを本拠にしてからのや、
その後のターラやオルフェオなどの
PC編集したような不自然な音作りでない分、
フレッシュな感じがするかもしれないっすね。

ただ、総じて音源のテープが世代を経たものなのか、
音割れやホワイトノイズ、テープのたるみが気になるものもあった。

不思議だったのがブラ全に納められてたブラ1で、
当時のパステル画ジャケットのDG盤より力感があってよかったのだが、
今では有名なDGによるミス編集箇所が全く一緒だったので、
LP起こしのハシリだったのかなあ〜と、
手元にない今思い出したりするよ。



750 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2007/02/13(火) 19:50:17 ID:1bg7G1uP]
749っす。
ごめん。
>>784じゃなくて、
>>748
だった。



751 名前:名無しの笛の踊り [2007/02/13(火) 22:50:23 ID:yLxWNggd]
>>748
禿しく同感。
アイヒンガー・クラウスの魔手の届かないところの聖域にある。
シューベルト「グレート」は同シリーズ最高の逸品。
しかしダメもあるぜよ。
「魔笛」だめ。「ドン・ジョヴァンニ」だめ。シューマン「第一」平凡。
ブラームス全集たいへんよい。ブルックナー「第4」てんでダメ。以上。






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<200KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef