[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 2chのread.cgiへ]
Update time : 05/03 18:53 / Filesize : 79 KB / Number-of Response : 330
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

来日 オペラ総合スレ 15



1 名前:名無しの笛の踊り [2012/01/13(金) 19:21:38.73 ID:f66VNkFV]
来日公演をする海外の歌劇場について語りましょう
必要に応じて独立スレを立ててください

前スレ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1317471432/(dat落ち)

過去ログ・関連スレは>>2
今後予定されている主な来日公演の予定は >>3-4辺りをご覧下さい

88 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/11(土) 12:52:57.54 ID:PmPshnOz]
>>87
じぁ来日するんじぁないのかな?最後のオペラ公演だ。

89 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/11(土) 12:59:02.80 ID:Wxi5Nc5X]
じゃあ小澤さんの方が降板ですかね

90 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/11(土) 13:16:19.57 ID:HXuyoyaS]
>>87
ファンとしてはいつまでも元気で活躍してくれるのは嬉しいが、
あの歳で「引退なんて全く考えていません」というHPだな、これは。

91 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/12(日) 05:53:57.25 ID:xi8gMK+K]
アンナ=ボレーナ公演(老婆のホームページより)
10月29日(月)
11月 2日(金)
11月 6日(火)

92 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/12(日) 10:42:38.66 ID:SLSJB9AX]
サロメはキャスト次第で一番売れ残りそうだな。

93 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/12(日) 13:38:11.62 ID:Ra+ji/nq]
ウィーンのチケットの発売っていつ?

94 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/12(日) 16:39:50.67 ID:15Ka7tmB]
>>93
まさか、あんた、去年の教訓も忘れ、先行予約とかで買うつもりじゃないだろうな?
今年は、絶対に、当日券!
もしくは2−3日前の超値引き販売の会場受け渡し。

95 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/12(日) 17:26:08.11 ID:HIcMCi/F]
超値引き販売って、
最初の頃から予約できないのですか?

96 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/12(日) 21:00:56.27 ID:z5VnCgBp]
超値引き販売の予約って・・・・
それ、いいな。



97 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/13(月) 01:26:36.33 ID:tbJxqlvv]
そんなのあったら正規料金で買う者はいないな。

98 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage; [2012/02/13(月) 08:56:35.95 ID:060EU/ms]
>>91
情報有難うございます。
でも、老婆が来るのならアンナ=ボレーナ行かない。
3日でも行きたいようなソプラノいないの?


99 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/13(月) 10:02:03.54 ID:3dPcJxC7]
まあ確かにグルベローヴァだけじゃないからな
しかも全盛期からは遥かに劣っている
擁護しながら聴けばこの年にしてはよく頑張ってるなレベルだからな
今が旬のソプラノがいいよな

100 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/13(月) 12:16:55.55 ID:WTdYfEMU]
グルベローヴァを観て喜ぶのは、団塊以上の年寄りだけw
昔のDVDを何本か見たが、劣化が激しいぞ!

101 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/14(火) 08:58:52.89 ID:gIQwrOOv]
>>92
演出次第では売れるでしょ。

102 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/16(木) 00:36:53.55 ID:cWV2tYNK]
小澤のスペードは何に変更ですか?



103 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/16(木) 01:20:21.58 ID:s3l4Gpiy]
クローバーかなww

104 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/16(木) 01:31:56.29 ID:vl08K9Ft]
それ、ダウト!

105 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/16(木) 12:44:40.71 ID:FcsPndOx]
小澤征爾はスペードの女王の劇中劇の場だけ指揮します

106 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/16(木) 13:22:57.58 ID:3hIPrtZA]
>>105
wwwwwwwww

おい!笑わせるな!wwwwwwwwwww



107 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/17(金) 00:50:34.58 ID:Zw6PfnMX]
フィガロ再演アゲ

108 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/17(金) 18:11:32.61 ID:X/FD2LUq]
確か来月だよね?ウィーンのセット券発売。もうすぐキャスト表がでるはず。たぶん小澤指揮は変更ないだろうけど。

109 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/20(月) 06:57:45.83 ID:rCPtq1ZM]
小澤氏降板で誰が振るんでしょう?ウィーンではちょこっとだけ振るなんて許されないでしょうから。

110 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/20(月) 12:46:59.68 ID:npBrio+3]
メストの指揮でフィガロ@NHKホールですよ。

111 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/20(月) 13:00:18.53 ID:XrrAIMxA]
ホントなの?
フィガロをあのでかいNHKホールでやるなんて。
これなら通常公演でも本場で観た方がマシだわ。
前にオザワ指揮の来日公演のときもNHKでフィガロだった。
まったくNBSはどうしようもないな。

せっかく国立歌劇場のハレの来日なのに、
こちらの国立歌劇場で迎えようとしない不釣り合い。
しかも、とんでもなく音の悪い会場をわざわざ選ぶんだから。
ケッ、行かねえよ。

112 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/20(月) 13:00:38.99 ID:ZdP/hfm6]
えーほんとにフィガロなの?
つまんねー

113 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/20(月) 23:59:54.29 ID:IrtdCkI/]
チケット捌きの為にフィガロなのかと穿った見方をしてしまうわ

114 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/21(火) 07:13:00.94 ID:CbOg8YeC]
なんでまたあえてフィガロなんだよ。しつこい。で、どの演目がなくなるんだ?

115 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/21(火) 11:27:05.45 ID:+pncU5P0]
フィガロの情報源はどこ?

116 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/23(木) 19:12:32.14 ID:U0h/M499]
結局どれも変更なしでやるんじぁないかい?キャストや指揮者の変更は毎度ながらあるとして。



117 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/23(木) 20:22:53.14 ID:uKboYQQ/]
フリトーリが伯爵夫人でメスト指揮@犬ホールは決定。

118 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/23(木) 23:36:21.46 ID:NsqvWnF3]
じゃあ、ゾフィーは森麻季?

119 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/23(木) 23:48:20.79 ID:wrWZ6y6A]
ゾフィー?スザンナかマルチェリーナじゃなくて

120 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/24(金) 06:32:20.25 ID:lSqk5+1P]
伯爵夫人はサプライズでロストにやってほしいな。この間のコンサートが良かったからさ。

121 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/24(金) 18:07:18.14 ID:9F9LPVni]
変に日本人歌手紛れ込ますのやめてほしいんだよね。せっかく引っ越し公演なのに。
高いお金払うのに。指揮者もだ。

122 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/25(土) 11:42:50.67 ID:YpzSwahU]
どんな衣装か、楽しみ♪

123 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 16:49:05.95 ID:HGtwwHuP]
ウィーン国立歌劇場2012年日本公演
www.nikkei-events.jp/concert/con121014.html

R.シュトラウス「サロメ」
指揮:フランツ・ウェルザー=メスト
演出:ボレスラフ・バルロク
2012年 10月14日(日)
10月16日(火)
10月19日(金)
会場:東京文化会館
入場料は¥60,000〜¥15,000(予定) 

W.A.モーツァルト「フィガロの結婚」
指揮:ペーター・シュナイダー
演出:ジャン=ピエール・ポネル
2012年 10月20日(土)
10月23日(火)
10月28日(日)
会場:神奈川県民ホール
入場料は¥60,000〜¥15,000(予定)

G.ドニゼッティ「アンナ・ボレーナ」
指揮:エヴェリーノ・ピド
演出:エリック・ジェノヴェーゼ
2012年 10月27日(土)
10月31日(水)
11月4日(日)
会場:東京文化会館

124 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 17:06:00.75 ID:BzgNY8SN]
>>123
ありがと!フィガロか…。残念。

125 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 17:31:38.73 ID:rJoeJT5t]
>>123
乙。

なんか今回はしょぼいですね。

126 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 17:36:43.71 ID:v2JagIuZ]
>>123
「フィガロ」、ポネルの演出?最高!!!
情報有難うございます!



127 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 18:10:13.67 ID:i0mtRSSM]
ウィーンのサロメは妖艶肉厚な響きでとにかくよく鳴るぞ。
これぞベストマッチングで一度耳にしたら忘れられない。

128 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 18:49:46.47 ID:BzgNY8SN]
サロメ役は誰だか決まってるのか?

129 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 19:00:21.15 ID:xleJfbIT]
円高なのに6万〜1万5千円かあ。
あほくさぁ。

130 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 19:08:52.87 ID:azKSA+xR]
>>123
ありがとうー
名前出てるけどグルベローヴァ来てくれるのかなあ…

131 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 19:39:25.86 ID:DHPilVii]
2003年〜2005年のオペラフェスティバルは、
○リンパスが協賛企業の一つだったんだね。
プログラム見返したら菊○社長(当時)の挨拶が載っていた。
お金が無いのに、頑張ってくれてたんだね。



132 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 21:22:44.06 ID:JIAUTrB3]
>グルベローヴァ
来ると言ったら来てくれると思う。そんな人だから。

133 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 21:55:32.50 ID:azKSA+xR]
そっか。
待ってます、グルベローヴァ姐さん!

134 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 23:08:35.14 ID:wEaw94O6]
サロメで60,000円なんてありか・・・

135 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/26(日) 23:44:38.11 ID:bE8ASYby]
>>134
全裸サロメなら…

136 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 23:46:21.04 ID:+QkNOPtu]
フィガロも6万円てありえんだろ。
再演だし、94年のときは仮にも小澤で、5万8千円だったぜ。




137 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/26(日) 23:47:22.72 ID:+QkNOPtu]
訂正 94年→2004年

138 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 05:47:11.52 ID:oJYXZBcj]
3演目ともS席60,000円というのがすごい。
サロメは1時間45分で60,000円とはorz
1分あたり500円以上とは(W

139 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 06:41:28.41 ID:9gFdq+8U]
フィガロはまたフリットリとキルヒシュラ−ガ−のコンビだったら見に行ってもいいかな。サロメは6万はいかないとは思うけどそれでも高いよな。

140 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage; [2012/02/27(月) 08:32:12.09 ID:prd/UjGF]
サロメは超安い席をゲットして一日だけ見に行こうっと。
フィガロはフリットリが来るなら、まあまあの席で3日間行きたいな。
グルベローヴァ はパス。

141 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 08:36:39.24 ID:JaRk0D/c]
フィガロの指揮は6月のローエングリン振る人か。

142 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage; [2012/02/27(月) 08:46:26.70 ID:prd/UjGF]
確かに新国立6月のローエングリン注目が高まるね。
安い席ゲットしたけどね。配役も良いという話なので....


143 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 10:19:07.55 ID:pZuSlpev]
今年は相対的に新国が良いよね。

バブルを引きずったまま
いつまでも客を馬鹿にして胡坐かいてる来日興業関係者は
そろそろ考えを改めないと足元すくわれるぞ。

144 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 10:27:46.63 ID:NSTjitje]
まあでも3年前から決まってるから
いまさら変えようがないというのはある

145 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 10:47:04.93 ID:pZuSlpev]
リーマンショックは3年以上前だろ。
あれから円は劇的に上がってるというのに
来日オペラは円高還元どころか劇的に高止まってるのはなんでだ?
しかもドタキャン多すぎだろ。
いい加減にしてほしいよ。

146 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 11:31:33.50 ID:NSTjitje]
契約が3年前ってこと



147 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 12:01:28.30 ID:8zJ8MlmA]
今年もキャンセル続出だよ
特に新国立劇場のキャストがボロボロなんだが、なぜ発表しないのだろうな
既に代役も決まったというのにな

148 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 12:16:49.03 ID:0Olz3dA4]
ウィーン国立歌劇場2012年日本公演 公演概要決定!
www.nbs.or.jp/blog/news/contents/topmenu/-2012-2012451011-2012-3-20125.html


>なお、入場料、開演時間などの詳細は、決定次第当ホームページにてお知らせいたします。

◆予定される主な配役
 サロメ:グン=ブリット・バークミン
 ヨカナーン:マルクス・マルカルト

◆予定される主な配役
 伯爵:カルロス・アルバレス
 伯爵夫人:バルバラ・フリットリ
 フィガロ:アーウィン・シュロット
 スザンナ:アニタ・ハルティッヒ

◆予定される主な配役
 アンナ・ボレーナ:エディタ・グルベローヴァ
 ジョヴァンナ:ソニア・ガナッシ
 エンリーコ8世:ルカ・ピサローニ


149 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 12:29:48.61 ID:9gFdq+8U]
今年はどれも日曜がからんでる!日曜しか休みがない人にとってみればまじありがたい。

150 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 12:44:48.12 ID:NSTjitje]
それは平日が全然売れないから
社会にそこまで余裕がなくなった

151 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 13:20:51.91 ID:44f/rJm8]
>>147
詳しく。

152 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 13:38:48.96 ID:fPMxt6dK]
>>143

え〜、どんなとこが!?
ヴェルディ、プッチーニ、ベルカント、ワーグナー、モーツアルトで8本。邦人作品1本、現代オペラ1本。
かわりばえしない。
来年は、ヴェルディとワーグナーの生誕200年だってのに、何のメッセージも感じられない。

153 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 14:17:18.24 ID:n1RwLkZA]
>>146
ドル建てで契約してれば、今のレートなら相当安く上がってるよな。

154 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 15:12:51.76 ID:g96CGcfS]
>>152
逆に聞きたい。
どこの来日オペラにメッセージ性が見出せる?
ポネルのフィガロだのグルベローヴァだののどこに新味があるというんだ?

トキメキ感に満ち溢れていた豪華絢爛な来日オペラは今は昔。
メッセージ性も新味もない。
だったら、来日オペラの3分の1の格安料金と音響抜群の会場で
来日組と同じ面子の歌手・指揮者が来る新国の方がコスパ的には優れていると言えよう。

>>153
ユーロ建てでもメチャ安くなってるよ。
でも円高還元はぜってー無いんだよな。
円安には即座に反応するくせにな。

>>147
kwsk!!!

155 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 15:22:15.25 ID:0K5Q2T4P]
まさか白鳥の王子?

156 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 18:13:26.11 ID:9gFdq+8U]
>>150
例えそうだとしても平日の仕事後にオペラを見るのは体力的にも時間もなかなかハ−ドだからね。まぁ良い席は取れないけどさ。



157 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/27(月) 20:08:08.20 ID:44f/rJm8]
>>155
というか新国立で
今年のメンバーでキャンセルが痛いの、
ローエングリン>ドンジョバンニ>オランダ人でオランダ人は来ているからねえ。
前者二つはかなり痛いよ。
この前のローエングリンもメンバー交代があったからいわくつきの演目かね。

158 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 20:43:09.26 ID:JaRk0D/c]
主役は来年の上野にも来ることになってるんだけど。

159 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/27(月) 21:43:28.67 ID:HhWinyUf]
アルバレスの伯爵。。。。衣装がはち切れそう

160 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 00:18:42.16 ID:1vMiheXM]
>>159
カルロスですよ。
念のためw

161 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 01:22:29.04 ID:cmzQ/Iur]
アグネス・バルツァにはすっかり騙されてしまったといえよう。

162 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 12:17:00.77 ID:S74zrFR9]
ドイツ国内ではまだ日本 は危険な国なのかな?

163 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/28(火) 14:09:16.49 ID:6eP7NR61]
チェルノブイリの時はイタリアあたりは10年ぐらい小麦粉がやばかったらしいから
そのぐらいの気の長さで危険視は続くかと。

164 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/28(火) 14:53:50.61 ID:A0K3Np7w]
おいおい、フクイチさんは今も危篤状態続行中でっせ。
そそくさと石棺でくるんじゃったチェルノさんとは事情が全然違うことをお忘れなく。

ところでキャスト変更といえば、VOPが地味に入れ替わってんのな。
まあこっちはどうでもいいけどな。

165 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 15:56:38.51 ID:3gi9LDL0]
このキャスト通りだとしても、全く食指がわかないな。
滅多に上演されないアンナ・ボレーナだけ行くか。
ところでアンナ・ボレーナは日本初演か?

166 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/28(火) 16:03:53.78 ID:pZDJ7UJg]
日本初演は1982年、藤原歌劇団だって



167 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/28(火) 20:33:43.66 ID:0oyGi1po]
アナ・ボレーナの最後のアリア"Coppia iniqua"、歌手によって歌い方が
結構違うのね。この演目、DVDでしか見たことないけど、テオドッシュのは
メソメソ系、ネトレプコのは怒り系。グルベローヴァだと、どうなるのかな。

168 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 22:27:15.62 ID:pTd/0vTE]
>>166,167
その日本初演の時の林康子を含む9人のソプラノのcoppia iniqua
www.youtube.com/watch?v=EbNyfv-qjMk

169 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 22:37:41.70 ID:3gi9LDL0]
>>168
よく見つけてきたなw

170 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/28(火) 23:33:01.59 ID:cuOZ0hnP]
投稿者もすごいマニアだな

171 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/28(火) 23:43:04.36 ID:0oyGi1po]
>>168
ありがとー。グルベローヴァとセッラ、素晴らしいですね。
個人的には、林さんて肺活量少な目に聞こえる(失礼!)。

172 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/29(水) 20:23:50.29 ID:JceiAeP7]
フィガロはメストじゃないのか
てっきり小澤の代役やるのは織り込み済みなのかと思ってたが

173 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/02/29(水) 21:49:58.20 ID:GSi7Q0EJ]
小澤はとりあえず演目にしたけどかなり前から戦力外決定だったんじゃ?
振る振るには最初から取り合わないかも。

174 名前:名無しの笛の踊り [2012/02/29(水) 22:43:53.18 ID:ixC3yMqs]
>>131
そういやNBSの来日オペラには毎回のように金出してくれてたのに
今回のウィーンの協賛には名前無いね

例の事件の影響がこんな所にも地味に届いたのかな

175 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage; [2012/03/03(土) 07:10:44.92 ID:eLq+UisN]
アーウィン・シュロットが来るなら、アンナ・ボレーナでネトレプコが
一緒について来てくれないかな。グルベローヴァのかわりに。

176 名前:名無しの笛の踊り [2012/03/03(土) 10:28:18.00 ID:aLgRpatQ]
東京春祭のタンホイザーのヴェーヌス役が変更。
ただこのクールマンは去年顎を怪我してヨーロッパでもキャンセルしてたみたい。



177 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/03(土) 18:50:08.32 ID:888eVTGe]
>>175

というか、自分は来ないのに、旦那を行かせても平気って。
どういう精神してんの?

178 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/03(土) 21:32:16.79 ID:hb80EeFA]
彼女の考えることはわからんさw

179 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/03(土) 21:48:17.80 ID:Uw8BjHvg]
旦那の方は契約を律儀に守るタイプかもだけど、夫婦間で仕事へのスタンスが違うと
長くないかもな。

180 名前:名無しの笛の踊り [2012/03/03(土) 22:47:45.10 ID:S2DQ5olC]
>>179
ドレスデンのジルベスターは夫婦揃って降りてたけど…

181 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage; [2012/03/04(日) 00:00:02.23 ID:d4wiOCCg]
実際はネトレプコはMETのオープニングで愛の妙薬に出演するから
無理なんだろうけどね。

182 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/04(日) 18:07:38.35 ID:yHK0nEjC]
今の肥満体で愛の妙薬やられてもな

183 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/04(日) 22:01:26.78 ID:/cczCKhM]
>>180
今さらですが、
あれは何で夫婦揃って
キャンセルしたのですか。

184 名前:名無しの笛の踊り [2012/03/05(月) 19:20:18.35 ID:2o75R6VF]
フィレンチェの次の来日はいつだろう?

185 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/05(月) 21:25:22.32 ID:tJ4GjeJ+]
>>183
たしかに発表された理由だと、夫婦揃って降りる理由にならないよね
「レハールのオペレッタを最高の状態で歌うには準備期間が短すぎる」なんて
世間が納得するわけないよ
自分は出たくない。夫だけ目立ったらイヤ…なんて人格障害

186 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2012/03/06(火) 15:23:02.48 ID:Iws/aow8]
>>185
183です。ありがとう。
そのあと、今年入って、足の手術(たぶん外反母趾だと思う。高いヒールばかり
履いて歌ってるから)でキャンセルしたよね。
彼女、最近どうかしてない?
自分を大物スター歌手にみせたいのがミエミエだよ。




187 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage; [2012/03/06(火) 20:12:00.18 ID:AblEitdG]
アーウィン・シュロットがやはりキャンセルする可能性があるという事になりますね。
又はネトレプコとアーウィン・シュロットのリサイタルがあるとか。

188 名前:名無しの笛の踊り [2012/03/06(火) 21:50:05.28 ID:rzepLe2J]
>>186
一昔前のプリマドンナって感じだよね。
ウィーンのホーレンダーのフェアウェルガラのフィナーレで
当然のようにホーレンダーの隣にがっちり陣取って離れなかったのに引いたわ。
ゲオルギューといいネトレプコといい行動がスマートじゃないね。







[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<79KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef