[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 06/27 11:50 / Filesize : 46 KB / Number-of Response : 164
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

NHK FM Part26



1 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/03/28(木) 08:30:32.95 ID:2iHY8gpk.net]
www.nhk.or.jp/fm/
cgi4.nhk.or.jp/hensei/program/index.cgi?area=001
前スレ
NHK FM Part25
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1532183903/

過去ログ
1 music2.2ch.net/test/read.cgi/classical/1052912170/
2 music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1071758742/
3 music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1090326291/
4 music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1097445065/
5 music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1109135062/
6 music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1132699838/
7 music6.2ch.net/test/read.cgi/classical/1145360814/
8 music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1158840296/
9 music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1174473892/
10 music8.2ch.net/test/read.cgi/classical/1190978900/
11 mamono.2ch.net/test/read.cgi/classical/1206344805/
12 jfk.2ch.net/test/read.cgi/classical/1223026988/
13 toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1254411894/
14 toki.2ch.net/test/read.cgi/classical/1297354182/
15 awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1318521981/
16 awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1332631977/
17 awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1338102008/
18 awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1349236864/
19 awabi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1372652775/
20 yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1396616262/
21 yomogi.2ch.net/test/read.cgi/classical/1432376857/
22 mint.2ch.net/test/read.cgi/classical/1456322360/
23 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1479532296/
24 https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/classical/1513492087/

135 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/06(木) 11:06:51.33 ID:zhhydTXk.net]
NHKスレなので

マロ>>>>>>>>>>>>>>>>葉加瀬太郎>>>>高嶋ちさ子

136 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/07(金) 00:21:29.32 ID:wOXMCj3a.net]
>>135
マロさんは最初見たときはヤクザもんかなんかだと思って怖ろしかったが、
TVで喋っておられるのを聞いてとても温厚な紳士だと好きになった。
演奏中も指揮者のみならず、いろんなそうしゃに目配せしたり、
演奏後も指揮者やソリストとにこやかに接しられていてとても良いコンマスだと感心している。ソロも抜群に上手いが嫌味が無い。

137 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/07(金) 00:32:33.48 ID:nv232wGT.net]
文化講演会「古(いにしえ)の名演奏家と私」
ストリーミング 2019年5月26日(日) N響第一コンサートマスター…篠崎史紀
https://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/22/
https://www4.nhk.or.jp/bunkakouenkai/x/2019-05-26/06/70103/3894845/

138 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/10(月) 13:44:07.96 ID:wBmZ6fsj.net]
>>131
ばあさんや
そんなことで得意になるなよ

139 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/14(金) 21:35:58.40 ID:4DS8ODRQ.net]
パーヴォのブル3意外によかった。ちょっと興奮気味。

140 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/16(日) 11:05:31.70 ID:uSAjKtrq.net]
おしりの穴がムズムズしたのかね

141 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/19(水) 22:14:23.03 ID:UKcN0DmB.net]
クラシックカフェの粕谷紘世さんって、
QRのライオンズナイターのMCも担当してるのね
今まで知らなかった びっくり

142 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/19(水) 22:22:21.44 ID:NMpzUz4f.net]
>>141
ニッポン放送でニュース読んでたこともあった

143 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/20(木) 06:23:05.32 ID:pQKWLsxh.net]
へえ
色々掛け持ちしてるんだね



144 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/21(金) 16:16:14.71 ID:lHtUbWvy.net]
昔はNHKのアナが担当していたのに
なぜ 外部の人に頼むようになってしまったのだろうか?
人気のないクラシックの番組など担当したくないという
アナウンサーばかりになってしまったのだろうか

145 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/21(金) 20:15:26.76 ID:jnOLYUEm.net]
昔だと月〜金番組は「バロック音楽のたのしみ」「音楽のすべて」「FMクラシックアワー」が音楽評論家が解説してた。
「朝の名曲」「音楽の部屋」「午後のリサイタル」がアナウンサーだった
土曜の「名演奏家の時間」、日曜の「朝のハーモニー」「オペラアワー」「NHKシンフォニーホール」はアナウンサーだった記憶
合計時間だとアナと評論家、半々って感じか

146 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/21(金) 20:22:41.39 ID:EVQqMkB6.net]
このレベルだと、
銅メダル

147 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/22(土) 04:14:24.08 ID:+PppuXM5.net]
クラシックの素養のない見た目勝負のアナウンサーが増えすぎた歪だな

148 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/22(土) 10:20:15.06 ID:ockM+55Q.net]
>>145
オペラアワーの後藤アナウンサーは伝説になってるな
あと、変わってたのは「現代の音楽」で、NHKのプロデューサーが長年担当
まあ、この上浪渡さんは特別の存在だったけど

149 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/22(土) 15:09:33.66 ID:AXXIfSYZ.net]
>>146
ドゥダメル

150 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/22(土) 15:19:31.16 ID:gdqqWoc6.net]
後藤美代子アナウンサー(個人)はヴェルディーと言うところやムーティーというところを、
「ベルジ」「ムーチ」みたいに発音してた。
あんな人がクラシックの専門みたいな時代があったなあ。

151 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/22(土) 15:19:55.83 ID:gdqqWoc6.net]
>>150
個人→故人

152 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/22(土) 15:45:01.78 ID:bTWu857O.net]
>>151
個人と故人を間違えるようでは
おめぇも てぇしたことが ねぇヤツだな

それはともかく 後藤アナは単に 原稿を忠実に読んだだけだろ

153 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/22(土) 15:45:07.09 ID:sqheUFdb.net]
この前までリサイタル・ノヴァってあったけど、気がつくとリサイタル・パッシオになってた。
なんで番組名変えたんやろう?



154 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/22(土) 15:49:40.54 ID:me2OhP2P.net]
>>153
対象を若手演奏家だけでなく、中堅まで広げたから
つまりいつまでも芽の出ない国内演奏家にも機会を与えようってこと

155 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/22(土) 15:58:21.51 ID:sqheUFdb.net]
だから、オープニングの番組タイトルを読むだけでウザいのか。

156 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/23(日) 10:59:44.53 ID:NEOzO+ah.net]
>>145
90年代,日野直子元アナが「朝のバロック」を担当していた.
もちろん原稿があって それを忠実に読んでいたのだと思うが
内容をすべて理解したうえで 自分の言葉としてアナウンスしていたので
原稿を読んでいるということを感じさせなくて好印象だった.
当時の会長とは派閥が違うらしく そのため降板させられたらしいが
ずっと続けてほしかった.

157 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/23(日) 11:04:57.17 ID:euRXJuYx.net]
>>154
つまり司会のオレ様は格上、ゲストで呼んでやってる年配は格下の下って訳か

158 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/23(日) 12:57:04.98 ID:1jDLAhU9.net]
>>156
90年代の朝バロって梨羽由紀子とか榊原良子とか声優が担当してた時期もあった気がするが
ググっても分からなかった。記憶違いだったのだろうか・・

159 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/23(日) 14:27:58.71 ID:ch5lGDBi.net]
>>156
日野さんって生年月日: 1937年 (年齢 82歳)
「朝のバロック」始まった頃は50代半ばだったのか。
番組降板後はバロック音楽に関する本を出版されるくらいだから
番組への愛着も強かっただろうね。

160 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/23(日) 15:22:20.30 ID:NEOzO+ah.net]
>>158
「バロック音楽のたのしみ」が終わってから
1〜2年はバロック音楽ではなく
セミクラシックを流す番組であった(番組名は失念).
その間,あまり熱心に聞いていなかったので
あまり記憶がないが,そのときの担当だったかも・・・

161 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/23(日) 15:50:24.25 ID:1jDLAhU9.net]
>>160
昭和末期のFMレコパル引っ張り出して見た
「バロック音楽のたのしみ」の後番組は「朝の音楽散歩」だね。
バロック専門でなくて、普通のクラシック番組の様相になっていた。
月〜金でなく、月〜日ぶっ通し番組で、日曜日だけ前番組「朝のハーモニー」を引き継いだのパイプオルガン専門プログラム。

で、その後の7:15からの「マイ・クラシック」という番組が上で書いた梨羽由紀子や榊原良子の番組だった・・・
前番組は「朝のポップス」だから大幅に変わったと言える。
他にもミュージック・ダイアリーて朝の番組もあったなぁ
とにかく、85年を機に番組が大幅に変わった印象だった。

162 名前:名無しの笛の踊り mailto:sage [2019/06/23(日) 16:33:35.06 ID:Tu8KiHUM.net]
>>159
日野さんの本買ったわ

163 名前:名無しの笛の踊り [2019/06/24(月) 23:37:53.77 ID:rwJ73tMI.net]
>>162
Me, too.








[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<46KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef