[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 04/28 13:25 / Filesize : 144 KB / Number-of Response : 491
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

料理教室のベターホーム



1 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2006/08/29(火) 17:13:47 .net]
会費も安くてレッスンは振替えもできるので、料理教室としてはグー。
でも、ここに通う女はなんとなく感じが悪いのが多い。
料理のできない女が料理のできない女を馬鹿にしたり、しきりたがる女、人の実習に口をはさむ女・・・などなど、
いろんな不満や意見を書き込んでください。


389 名前:匿名 [2016/09/27(火) 10:25:18.77 .net]
ベターホームの講師は単純に「包丁は危ないので片付けます」とは言わず「使った包丁をそのままテーブルに置いておくと、他の方が触り手を切ることがありますから、片付けます」と説明は必ず長文で言います

390 名前:匿名 [2016/09/27(火) 10:28:56.36 .net]
ベターホームの講師は大事なことは3回ほど繰り返し言います

(鍋の水を…)
「いったん沸騰させます」
「いったん沸騰させます」
「いったん沸騰させます」
説明はシンプルではなく長いです

391 名前:匿名 [2016/09/27(火) 10:37:20.29 .net]
ベターホームの講師の説明はユニークです

キュウリを潰すときには
「すごい形のキュウリ入っているでしょう(笑)
これを潰してね。
乱暴にドンドンするとキュウリが飛び散りお洋服に
飛んだりするので静かに
優しく潰してね。
こんなに大きいキュウリが入っていると口当たりが悪いですし
他の具材と合わない。これは固いわー、潰れない。
お気をつけください。
跳ねると危ないので」
ベターホームの講師は


敬語をあまり使いません

392 名前:匿名 [2016/09/27(火) 10:41:23.94 .net]
ベターホームの講師はフライパンでピーマンを炒める時には
「炒めるのに時間がかかります」とは言わず「ピーマンをお世話していても時間がもったいないので…」
野菜類は擬人化し、説明をします。

393 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 10:49:45.99 .net]
【BS11:紀行・教養】 <太田和彦 ふらり旅 いい酒いい肴>放送時間:毎週水曜日 よる10時00分〜10時54分 #bs11 www.bs11.jp/education/2077/

394 名前:匿名 [2016/09/27(火) 10:49:48.34 .net]
胡椒(ペッパーミル)を振り掛ける時にはベターホーム講師は「わたしは胡椒好きなんで私はいっぱいやっちゃいますそんなにいっぱいまわさなくてもいいんですけどね、ついいっぱいまわしてしまうんです乱暴に混ぜますとボロボロになるので優しく混ぜてください」と言います
単純に「胡椒を少々入れます」とは言いません。

395 名前:匿名 [2016/09/27(火) 10:53:44.40 .net]
ベターホーム講師はシンプルで単純な説明は行わず、例え話や擬音語を使い、また野菜は人間に例えて擬人化し、ユーモアたっぷりに長文で説明してくれるのでとても分かりやすく丁寧です。

396 名前:0001 [2016/09/27(火) 11:03:22.19 .net]
ここに通う女はなんとなく感じが悪いのが多い。
料理のできない女が料理のできない女を馬鹿にしたり、しきりたがる女、人の実習に口をはさむ女・・・などなど、いろんな不満や意見を書き込んでください。

397 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 11:14:07.92 .net]
黄色い救急車とは、俗に言う都市伝説である。
話の内容は、「頭のおかしい人の前に、黄色い救急車が現れ鉄格子つきの病院へ連れて行かれる」というもの。



398 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 11:15:01.40 .net]
今の日本での救急車の色は白と法令で定められており、黄色い時点で救急車とは認定されない。
もちろん、実際に精神科に携わる人で「黄色い救急車」を見た人はいない。
いたとしても、それはあくまでも車体を黄色く染めた、民間の患者搬送サービスの車である。

なお、実際に精神病者を連れて行くときは、自家用車やタクシー等を使用する。
日本では精神疾患だけを理由に自動車運転免許を交付しない規則はないため自分で自動車を運転する者もいる。
(運転することで気分が解れ症状が改善する者もいる)
それらを使用できないときには救急車を使用する。もちろん白い救急車である。

補足
オーストリア等には黄色い救急車はあるが、勿論普通の傷病者を運ぶのは言うまでもない。

399 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 11:17:26.48 .net]
黄色い救急車(きいろいきゅうきゅうしゃ)とは
「頭のおかしい人を精神科病院に連れていく」 という
都市伝説(うわさ話)に出てくる、黄色の塗装をした救急車のことである。一部の人々の間で知られているという都市伝説の一つである。
イエロー・ピーポーとも呼ばれる。

自身のウェブサイトで、この話について調査した風野春樹は
「黄色」という色や「救急車」という点は事実ではないが
ある日突然、患者搬送車が患者宅に乗りつけて患者を
拉致していく、という部分は真実である、と述べている
(実際にやって来るのは、患者の家族や精神科病院が依頼した警備員である)。

400 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 11:19:07.34 .net]
噂話のあった地域は全国にまたがっている。400人以上のインターネットによる回答からは、緑であるとする地域も東北と九州といったように散発的に得られている

401 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 11:19:40.55 .net]
“黄色い救急車”について調査した風野春樹の子供時代、すなわち1970年代半ばには、このような噂話は既に存在していた

402 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/09/27(火) 11:23:46.00 .net]
ベターホームの講師は大事なことは3回ほど繰り返し言います

(鍋の水を…)
「いったん沸騰させます」
「いったん沸騰させます」
「いったん沸騰させます」

403 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2016/09/27(火) 12:25:33.43 .net]
急に伸びてると思ったらいったい何なんだ

404 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/11(日) 08:39:55.84 .net]
,

405 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/21(水) 06:24:57.18 .net]
,

406 名前:sage [2016/12/21(水) 19:10:14.00 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=xHx5MbIGEoY

https://www.youtube.com/watch?v=8fPmkq1CkCU

https://www.youtube.com/watch?v=PR6r40GbIfk

407 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2016/12/30(金) 22:00:53.43 .net]
,



408 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/01/27(金) 13:58:13.67 .net]
久し振りに見に来たら去年の夏から連投すごいね
私怨かな

秋からメンバー固定制ではなくなり食器用ふきんも教室側が用意するようになったのが大きな変化
高品質のふきんなので吸い取りも良く使い心地は良い

409 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/11(土) 01:13:36.53 .net]
,

410 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/03/14(火) 17:21:48.49 .net]
これ本当?
普通にショックなんだけど。。
https://goo.gl/9oN3wf

411 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/13(火) 08:28:58.00 .net]
仕切りまくるおっさんと同じテーブルになって不愉快だった。
メンバーに恵まれるとほんと楽しいのになぁ。

412 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/13(火) 19:06:35.83 .net]
個別銘柄動向
【6852】テクノセブンがストップ高
本日だけで《27.62%》の上昇!!!
syoukenshinpou.blog13.fc2.com/blog-category-1.html

413 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/06/29(木) 06:46:09.53 .net]
他の料理教室に通われる余裕のない方にはオススメの安さです

414 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/12(水) 01:09:10.50 .net]
授業料安いとは思わないけど…。
むしろ、あの程度の食材であんなに取るかって感じ。

415 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/07/14(金) 13:08:20.24 .net]
https://www.youtube.com/watch?v=dpizDazz9Fg
https://www.youtube.com/watch?v=HpX_uJUX92U
https://www.youtube.com/watch?v=XHV9lUNP6rA
https://www.youtube.com/watch?v=4UPAWP730a0

416 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/16(日) 10:02:45.05 .net]
教室カレンダーの実習時間間違えまくってない?
大丈夫なのこの会社

417 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/07/17(月) 18:03:44.40 .net]
この前のグループが鈍くさい人ばかりでまいったけど、もしかしたらあちら側からからは仕切ってうざいと思われたかな
だって本当にひどかったんだもんー



418 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/13(日) 13:00:51.71 .net]
自分の休みが日月だからまったく振替できない〜
日曜日は全く空席がないぞ
なんこか流しちゃったけどレシピだけでももらいに行こうかな…

419 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/16(水) 00:16:24.01 .net]
6804ホシデン +187
3853インフォテリア +143
66** +308
**31 +227
6628オンキョー +47
6630ヤーマン +570
3038神戸物産 +330
syoukenshinpou.blog13.fc2.com/

420 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2017/08/17(木) 14:41:25.42 .net]
質問させてください
期限の2年過ぎてしまったのですが
振替の受講は可能なのでしょうか?
また電話で問い合せてみる予定ですが…
もし経験者のかたがおられたら教えて欲しいです

421 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2017/08/30(水) 18:25:34.66 .net]
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と
生活保護を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人に、ベーシックインカムの
導入は必須です。月額約60000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。☆☆

422 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/02/10(土) 18:53:46.79 .net]
「母さんの味」が、突然あと半年で終了と聞いてビックリ
あらかじめ知らせてくれたら、去年の11月から取れたのに
コース終了の場合は、普通は「ラスト一年」と教えてくれるでしょ?
家庭料理の会の場合はちゃんと周知してくれてたよ?

423 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/12(月) 17:16:58.76 .net]
いろいろと役に立つ稼ぐことができるホームページ
興味がある人はどうぞ
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

Q3XKO

424 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/13(火) 21:55:31.12 .net]
5月からの募集はじまったね

425 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/15(木) 00:56:41.39 .net]
4回連続で無断キャンセルしてしまった
当日の朝になると気分が向かなくなる

426 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/22(木) 07:31:28.52 .net]
30代前半男なんだけど、料理の入門コースを検討中。結婚してないし相手も居ないんで結婚出来なかったら将来的に料理出来ないと死活問題になりそうなんで。
独身彼女無しが料理教室に行くと女の人は、出会い目的キモい!的な感じで空気悪くなるかな?洗い物して衛生観念しっかりさせて連絡先聞かなければ邪険にされないかな?
本当は調理学校行きたいけど仕事あるから無理だし、男性クラスも午前しか無いから女性クラスに入るしか無いみたいなんだよね。
実習中冷たい空気を出されると辛いから一緒になった女の人には表面だけでも和気藹々として貰えると嬉しいし、それしか望んで無いんだけど。
結婚相手は合コンや婚活パーティーで探す予定だから教室の女性には本当に何も望んで無いんだよね。下手だけど料理好きだからここの男性叩き見るとめっちゃ不安になる。
魚さばけたらパック刺身とは全然味違うし、料理本に書いてるからやってるっていう、意味解らないまま適当にやってる味付けから抜け出したい。

427 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 10:53:41.98 .net]
>>426
変に和気あいあいとしようとしないで必要最低限の会話のみで静かに作業すれば大丈夫だと思いますよ
ここで叩かれてるのは、やりたいことだけ張り切る、洗い物は人任せで気が利かない、やたら馴れ馴れしい
などの空気が読めない感じの人だけだと思います
ちゃんと先生の話を聞いて、ペアになった人もお金を払って習いに来てるんだということを忘れなければ
そういう行動は抑えられるんじゃないかな

私はごぼうを洗う作業をペアの男性がひとりで仕上げてしまって「私もやりたかったのに…」となったことが
あります
先生が何度も「ひとりで全部やらないで交代してね」って声かけてくれたのに意味が通じてなかったみたいです
相手からしたら「力作業だから男がやります」って気を利かせたつもりかもしれないけど、
そういう体験をするためにお金と時間を使ってるんだから作業は平等にやらせて欲しいな



428 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/22(木) 18:24:11.21 .net]
>>426
こっちのスレじゃなくて料理板のスレのほうが書き込み多いから見てみたら?
洗い物やお皿出すごはん盛るとかの雑用やらない人、こっちが話しかけないと黙ってる人、男性に多い

429 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/22(木) 20:00:58.67 .net]
>>426
出会い目的で来ている男性がいるなんて考えもしない女性がほとんどだと思いますよ
入門コースの人は料理経験の浅い人ばかりで作業に追われ私語をしている余裕はありません
みんな体ひとつで料理を習いに来ている平等な立場だということを理解していれば
男性だからと言って邪険にされることはありません
蔑視される男性は「男なのに料理習いに来ているなんて偉いだろー」的な雰囲気を醸し
同じテーブルの女性受講生を自分のアシスタントか何かとカン違いしている男性です

430 名前:427 [2018/03/23(金) 07:28:15.91 .net]
回答有り難う。参考になりました。
和気藹々っていうか、普通の会話っていうか。
たまに女性で暗い性格でも無いのに男ってだけで不必要に警戒したり塩対応される方が居るんで殺伐とした雰囲気は嫌だなーと。
しかも婚活目的と思われちゃうとさらに酷くなるんだろうなーと勝手に思ってて。

回答してもらったモノを見ても女性によってあまり話しかけて欲しくない人と、一般常識程度には会話してほしい人と色々みたいなんなんですね。
その辺は相手次第ってこなんでしょうね。
あと気をつけることで、作業は全部自分でしないって事も教室ならではですね!普通の共同作業とは求められる事が逆ってのは確かに!と思いました。

出会い云々は、男 料理教室でネット検索すると男の料理教室=婚活目的みたいな記事が割と出てきて、読んでみると割と叩かれてるんで現場では男が来るとそう言う目で見られるのかなーと思ってしまって。
男は隔離しろとかオッサンうざい来るなとかの書き込みがチラホラあるんで、男性クラスが夜にも出来たら迷わずそこ申し込むんですけどね....。

431 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/23(金) 08:16:38.79 .net]
いや、オッサンウザいから来るなとは思うし話したくもないけど、話しかけられ待ちみたいなオーラ出す人多くてウザいという意味です>>428
見た目爽やかな人は大抵すんなりグループに馴染むんだけど、変な男性多い
まぁ半年コースだし試しに行ってみては

432 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/23(金) 08:36:33.49 .net]
ベターホーム歴10年以上だけど性差は特に意識しない
まあ自分が圧倒的多数である女性側だからかもしれないけど・・・
男性は少数派ゆえに過剰に意識するものなのかね?
ときどきおっさんで全くの厚意からなんだろうけど
「洗い物は全部僕にまかせて!」みたいに言い出す人がいてはぁ?と思うことはある
うざいとは思わないが女でそんな奇妙なことを言い出す人はいないからハッキリ言って浮く
>男 料理教室でネット検索すると男の料理教室=婚活目的みたいな記事が割と出てきて
ビックリしたよ初めて知った
そういう狙いで来ている男性達には気の毒だけど独り相撲じゃないのかなぁ
女性はすでに相手がいるからこそ料理を習いに来るケースが多いと思うし

433 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/23(金) 10:22:36.81 .net]
>>430
スレチだったらごめんなさい‥
ABCは毎回メンバー違うから、人間関係に余り気をつかわず済むので、そこは楽ですよ。
45独身のオッさんです。

434 名前:427 [2018/03/25(日) 00:03:37.92 .net]
>>431
とりあえず通ってみることは通ってみる予定です!行ってみないと受講生と合う合わないは分らないですもんね。

>>432
9割女性の集まりに入っていくのは結構勇気が要りますよ。
男9割女1割の場合は割と可愛がられて何とかやっていける場合が多いと思うけど、逆の場合は良い方向に転ぶ事は殆ど無いと思いますし。
余計な事は話さない様にして、ほどほどの距離にしておきます。まあ、おばさま方の中に入ると優しい方多いと思うんでまた話は変わってくると思いますが。

>>430
有り難うございます。毎回違うのは確かに気疲れは少なくて済みそうですね!
ただABCは近くで見たことありますがキラキラ系過ぎて嫌でして笑
原色丸出しのポップな教室内でエプロン付けて30越えが20代の女の子に一人混じって料理作るのは中々に堪えるものがあります、、、
料理自体も米の炊き方やダシの取り方、食材の見分け方といった基礎を教えるというよりはレシピを教えると言った印象で、
キラキラ系料理というかインスタバ映えを狙った料理というか、あまり実用的でない料理のイメージで・・・まあ勝手な印象でしかないんですが。
あと勧誘が酷いとの事なので考えていないんです。少し調べた程度ですがベターが一番価格、講義の雰囲気が良さそうなので今の所ベター一択です。
わざわざご意見有り難うございます。

435 名前:427 [2018/03/25(日) 00:07:23.44 .net]
>>430   ではなく  >>433  でした。間違えました。

436 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/25(日) 19:48:18.04 .net]
うちの地域の教室に来ている男性はほぼ高齢の方が多いな
30〜40代の人は既婚者の人が多いかな

でも前に同じテーブルで意気投合しちゃって結婚までいった人がいたなあ
先生に嬉しそうに報告してた女性がいた

437 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/26(月) 00:56:16.40 .net]
女同士でもそんな簡単に連絡先交換とかしないし
プライベートでもつきあうほど親密な関係になるということは稀じゃない?
教室で出会って結婚した人達の話や
どっかで同じ班になったのをきっかけにそれ以降何年も一緒のコースを受講してますという人達の話が
確かに時々ベターホーム誌で紹介されますが
あくまでも稀有な例だと思うんですよね



438 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/03/26(月) 07:55:33.12 .net]
いつも平日夜だけど一度だけ振替で平日午前受けたら始まる前もみんな仲良く賑やかにおしゃべりしてて圧倒された、本当に賑やかだった
グループ登録が多いのかと思ったら何組がいるけど全員がそうでもなくて振替少ないから毎回知ってる顔ぶれで仲いいんだと聞いたよ
ああいう人たちは連絡先交換したり教室のあとにお茶飲み行ったりしてそうだな

439 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 13:54:33.25 .net]
連絡先交換したりお茶飲みに行ったりしてる、平日昼間の教室組
感じ悪いかなと思ってた人とかと同じグループになったら、全然そんなことなくて気さくだったり
連絡先交換しても次の実習楽しみだねぐらいの表面付き合いなのでとても気楽だ実習の先生達が工程たまにど忘れしてるけど、そういうのも笑いがおきていいのかもね

440 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/03/30(金) 13:58:36.60 .net]
平日は圧倒的に年配おじさんと子育て終わったおばさんとかが多いから20代とか若い子は入り込めない空気みたいなの感じるかもしれんが、だいたい良い人ばっかり
たまに洗い物嫌がる男性とまったくわかってないおじさんと一緒になるとグループ作業は大変、毎週グループは変わるから通って良かったと思ってるよ
料理のレシピは簡単で美味しいのが多いと思う

441 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/04/14(土) 16:10:25.07 .net]
誰かスレ立てられる人、料理板にベターホーム五期立ててほしいです、自分だとスマホのせいか何度かやってもダメだった
通ってる人たちと情報交換したいです

442 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/14(土) 18:16:34.21 .net]
>>441
5期たってるじゃん

443 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2018/04/26(木) 20:56:46.71 .net]
こんにちは

444 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2018/08/05(日) 10:30:59.17 .net]
頭がいい人は「分かりやすい説明」をする時、何を考えているのか
nonou.americanunfinished.com/news/20180800232

「25歳で資産運用? 眠たいこと言うなよ」DMM亀山会長から若者へのお金のアドバイス
nonou.americanunfinished.com/news/201808040534

445 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 07:56:01.52 .net]
ケフィアについて何かしら対応無いのかな

446 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/02/18(月) 08:04:43.75 .net]
ニュースになってるケフィアとベターホームのケフィアは無関係ですって前に教室で言ってたよ

447 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:26:46.27 .net]
>>446
本当に?



448 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/04/18(木) 07:56:21.47 .net]
>>447
池袋だけど確かに言ってたよ

449 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:age [2019/07/20(土) 02:03:37.33 .net]
あげる

450 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/07/31(水) 09:39:51.03 .net]
あげ

451 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/13(金) 08:55:28.90 .net]
https://i.imgur.com/TaU1LOf.jpg

452 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 09:34:17.31 .net]
そんなに上げても、新コースの感想も書き込まれないようじゃ仕方ないよ
自分はもうコースとってないけど

453 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 13:00:40.11 .net]
感想聞きたいなあ。
ABC行ってて、更新迷ってるから。

454 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 16:14:15.33 .net]
ABCと両方行ってたけどABCはゴミ
完走せず途中で行かなくなった

455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 18:24:29.94 .net]
ABCと比較するなら絶対ベターホーム

456 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/14(土) 20:20:06.55 .net]
どの辺が違うかな?

おれは、ABCのレッスンは気に入っているんだが、ベターホームの方が安いので、迷っているんだ。

ABCは、生徒最大五人に先生一人ついて、作業の割振りしてくれたりするのが、コミュ障のおれにはやりやすいんだ。
上手く行けば一対一で、全部の作業に関われるし。
ベターホームは、『生徒で話し合って作業の分担をする』と聞いたので、コミュ障のおれには辛いかと心配してるけど、そんなことないかな?

良かったら、教えてください。

457 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 06:29:24.72 .net]
ベターホームのレッスンは、生徒の数に対して先生の数は、どんなでしょうか?
自分は結構質問したいので、先生が多い方が嬉しいんですよね。



458 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 13:29:33.31 .net]
クラスによる
講師、助手、マネージャーの三人
生徒はクラスによる
大事なことなので

ABCなんか動線考えてないし作業は分担で触れない部分あるし講師が一々次やる作業を指示するだけだから流れが覚えられない
教室としてはゴミだね
料理の一番大切な段取りができんのよあそこは

459 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/15(日) 16:32:32.92 .net]
>>458
そうなんだ、ありがとう。
とりあえず体験受けてみるよ。

460 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 07:40:25.35 .net]
コミュ障はこないでほしいー

ABCは459のとおりだね、分担されてちゃ全体の流れがつかめないままだ

461 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 08:57:15.82 .net]
>>460
分かった、やめとく。
そういうとこが、ベターホーム糞じゃねえか。
だからABCは居心地良いんだな。

462 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/16(月) 11:38:48.33 .net]
ごめん、言い過ぎた。
でも、ベターホームはやめとく。
拒否する人がいると思うと、恐い。

463 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/17(火) 22:55:15.33 .net]
どうでもいい
でも料理を覚えようとしない人はABCで金の無駄遣いしててほしい

464 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 09:21:18.30 .net]
ベターホームって、そんなに凄いんだ。
料理覚えたいから、行ってみようかな。
コミュ障だけど、怒られないかな?

465 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 12:43:53.05 .net]
コミュ障くんな。

466 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/18(水) 13:49:18.68 .net]
誰もベターホーム凄いとは言ってない件

467 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/22(日) 22:28:49.90 ID:Xd31bjVLJ]
こういう処で↓
https://goo.gl/tbFazd



468 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2019/12/29(日) 00:00:28.92 .net]
コミュ障くんな。とか排除思考の奴ほどコミュ障だと思うのは自分だけ?
もっと寛容になった方が良いよ。
自分は初対面の人間でも話し振ったりしてるけど、ほとんどがコミュ障のような反応。
一問一答、聞かれたことに答えて後は無言。とかしかしてくれない人ばっかりだから大丈夫じゃないかと。
ほとんど初対面の人ばかりで緊張してるんだろうね。みんな似たり寄ったりだから気にしなくて良いと思う。

469 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/29(日) 07:25:09.43 .net]
>>468
来るなと言われた側の奴です。
そうか、行ってみようかな、
ありがとうです。

470 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/30(月) 01:34:09.81 .net]
俺はどうでもいいと思ってるから勉強したけりゃ通えばいい
ただし平日午前はやめとけ
家事スキル0のじじいが好き勝手してずっと火元独占したりする
人の良さそうなじじいがずっと洗い物してて、糞じじいが切った具材をぐっちゃぐちゃにして投入
見てられなくて介入したわ

そいつ最後まで洗い物しなかった
ばばあも洗い物しない奴いるんだよな
あと講師の話聞かないで喋ってるばばあと注意事項聞き逃して大失敗するばばばあ

471 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/30(月) 05:49:05.89 .net]
ありがとう。
やっぱ、先生が作業の割り振りしてくれる訳じゃないんだ‥

472 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/30(月) 21:22:59.96 .net]
うーん。
これまでの流れをまとめると、
ABCは、先生が作業の割り振りしてくれる。
ベターホームは、下手したら火元独占する人がいたり洗い物ばかりの人がいたりする。
それでも、
>>458さん、>>460さんのお話だと、
ベターホームの方が料理の流れがつかめる、覚えられる‥??

473 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/30(月) 21:41:32.47 .net]
>>458さんが仰るように、ABCがクソ教室でベターホームが良い教室なら乗り換えたいのだけど。

474 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 01:44:15 .net]
えーと全ての教室がそうとは言わないが、二つを比較した結果をまとめよう

ABC
・1グループ毎の授業で最大4人
・講師は1人
・テキストは渡されるが授業中確認はできない
・作業量は全体として少ない

ベター
・1教室毎の授業で最大32人
・講師助手マネージャーの3人
・テキストは渡されていつでも確認でき、好きに書き込み可能
・作業量はコースによるが多め

475 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 02:00:04 .net]
授業の流れ
ABC
都度都度講師から「これに水を入れてください」「これをーーしてください」「じゃあーーさんに代わってください」と指示を受ける
いつの間にか終わってる
4人でフライパン1つの時は地獄

洗い場がテーブル近くに無いのでテーブルの作業は洗い物中把握できない

講師側に全体として作業感が見られ、どちらが料理しているのかわからない

講師が勉強不足であることを否定できない
テキストを見るならこっちにも見せて欲しい

終了後洗い物が済んだらテキスト返却→食事

ベターホーム
全体が前半デモ+料理、後半デモ+料理、食事、洗い物の4つに分けられている
講師によって書き方異なるがが注意事項、豆知識や手順などが番号付きでホワイトボードに記載されている
ホワイトボードに書いてある番号をテキストに転記し作業の全体図を把握できる
前半ではまず講師のデモンストレーションから入る
全員で椅子をもって前に行き、良い魚の選び方や主婦の知恵的なものを喋りながら講師が実演する
テキストにメモしたり写真撮ったりする
デモンストレーションが終わったら各自テーブルに戻り作業をする
二人分を作るもの、四人分を作るもの、一人分作るものにわかれていて基本的に円滑に進む上に重要な作業は一人でやりきれるように組まれている

休憩→後半デモンストレーション→料理
と続くが、この間に洗い物が遅れているテーブルの洗い物をマネージャーがしてくれたり次の材料の下準備など色々やってくれる
また、鍋物で15分20分必要なものは休憩前に終わらせることで後半すぐ作業を続けられるように組まれている

476 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 02:02:15.97 .net]
続き
後半が終われば洗い物は放置でテーブルごとに食事開始
デモンストレーションで作った講師の見本が各テーブルに配られ試食できる
食べ終わった人から洗い物
デモンストレーションの時間以外は講師三人は教室内をグルグル見て回るので欲しいときに質問ができる

流れ終わり

477 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 02:14:08.09 .net]
ABCの方は作っちゃえばあとは次の授業の準備しようみたいな講師
力不足だし

ベターホームは食事中「美味しいでしょ?」みたいに聞いてくる、お母さんか
主婦歴50年とか言ってる上に勉強量と打ち合わせの量も半端無いと思う

生徒層だが
ABCでは「期限切れちゃいそうでまずいんですぅ」(20代女美容師志望)
「同じ同じ」(30代男多分無職)
とかサブスクリプションユーザーばっか(この間の実話だが実在しないかもしれない)

ベターホームは
主婦歴40年×4「月に一回ここで会うことにしてるのよ」(夜多め)
若者「妊娠してきた、今料理を覚える後がない」
現役爺「この前これ釣ったんだが捌き方知りたくてな」(魚コース)
退役爺「やることないし」(午前の部を占拠)
若者「今のうちにやっておこうと思って」(はじめての会)

洗い物しない奴はちょくちょくいるけど、講師に「次あの人と同じグループにしないでください」と言えば終わる
ABCは洗い物を講師が持たせるので洗剤嫌いな人は沸かない



478 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 02:17:14.51 .net]
最後
復習がてら同じ料理をしようと思ったときにすぐ作れるのはベターホーム
ABCの方はまあ無理だな

ただ一人で復習すると段取りと下準備の大切さがわかり、普段の授業で料理しやすく色々下準備してくれてるであろうマネージャーさんには頭が上がらないな
料理の美味しいとこたっぷりやらせてもらえる感じ

一人でやるとそれが面倒なので家で料理しなくなるend

479 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 02:19:17.05 .net]
>458>463
なので一応
まあ見りゃわかるか

480 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 02:19:45.42 .net]
レス安価っていつから1つになったんだろうか

481 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2019/12/31(火) 03:46:02.23 .net]
>>474
すごい分かりやすい。
ありがとう!

482 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/02(木) 03:03:06.97 .net]
なーにがお正月杯だよw
頭おかしいけど、こういうの好き
https://www.loserblog.net/

483 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/01/06(月) 21:57:34.30 ID:8O7gA+PBY]
こういう処で↓

https://goo.gl/tbFazd

484 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2020/06/24(水) 08:08:40.77 .net]
閉鎖アゲ

485 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2021/11/04(木) 01:24:09.02 .net]
三軒茶屋の薬膳教室だけは行くのやめた方がいいです。先生がめちゃくちゃ偉そう。

486 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [2023/01/06(金) 10:27:12.80 .net]
ABCは勧誘地獄だったよ
講師陣は料理よりも電卓叩いてばっか
数十万の契約をして、2回目で更にコースを追加しろと迫ってくる
社会的に1mmも役に立たないライセンス(20数万)もあるから余計にタチが悪い
料理はセレクションコースなら1回あたりの金額は5000円代でベタホより安いけど
各種オークションでレシピが100円ぐらいから出品されている
日本語が読めるなら100円で買っとけ
現物見ればわかるがすげぇ読みづらいレシピだからな

あと5chのABCスレを一度見てみな
気持ち悪いから
//rio2016.5ch.net/test/read.cgi/class/1498132373/l50

487 名前:485 [2023/01/06(金) 10:33:03.33 .net]
レシピを出品してる人は20数万のライセンスを取った人なんだろうなと推測される
そうでもしないと元が取れないんだろう
新しい月になった瞬間、その月の最新のレシピを販売してくれてるからレシピだけ欲しい人はそれで十分
ベターホームはレシピがオークションに出ているのを一度も見たことがない
民度が高いのはベターホーム



488 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/06(金) 17:10:58.64 .net]
なんだこいう

489 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 mailto:sage [2023/01/11(水) 18:33:10.95 .net]
いまだに5ちゃんで陰口叩くのが趣味って人、哀れ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<144KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef