[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2chのread.cgiへ]
Update time : 04/28 09:41 / Filesize : 168 KB / Number-of Response : 865
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

「ミッション・インポッシブル」シリーズ 2



1 名前:名無シネマ@上映中 [2012/01/04(水) 20:16:18.99 ID:zQGztKNO]
トム・クルーズの人気シリーズ
「ミッション・インポッシブル」
「M・I−2」
「M・I・V」
「M・I/ゴースト・プロトコル」
についてマターリ語るスレ
なかったので立ててみました。

※前スレ
awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1233486832/

MIGPについてのスレはこちら
ミッション:インポッシブル/ゴースト・プロトコル 3
awabi.2ch.net/test/read.cgi/cinema/1325453637/

次スレは980あたりで



495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 12:29:00.56 ID:vCDz7j72]
もう一度一作目みたいなチーム感のあるインポシリーズ見たい

496 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 13:12:11.39 ID:G2n/yb4D]
一作目ってチーム感が無いからって原作ファンでは不評じゃなかったか

497 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 13:14:35.49 ID:WA83R0mi]
>>495
1のチームボロボロやん(´・ω・`)
3のチーム感がいいな。家庭を持ち込みすぎなければもっとよかったけど(´・ω・`)

498 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 13:15:16.60 ID:vCDz7j72]
トム無双の今よりマシよ!

499 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 13:16:31.99 ID:vCDz7j72]
・・・と思ったけど冒頭の印象だけかもしれん 久々に1見よ

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 20:56:01.68 ID:3XIXLd6e]
「インポ」とか笑えるwww

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/28(木) 20:57:29.95 ID:Fq5orF+a]
チームポッシブルでチムポ

502 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 03:16:56.55 ID:J/W+dIPs]
【海外】トム・クルーズさん夫妻離婚へ 米誌報道
awabi.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1340993334/

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 13:06:08.09 ID:6NAwSD0+]
GEOでDVD2090円、+BDが2480円になってやがる…



504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 18:09:02.67 ID:cr4kYpIg]
www.iwatchstuff.com/2012/06/27/jack-reacher-ew.jpg
新作「ジャック・リーチャー」はまたクルーカットか。
この雰囲気のほうが好きかも。


505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 18:36:05.51 ID:9E32/j14]
>>502
家族を守るために別れて影からこっそり見守るんだな

506 名前:名無シネマ@上映中 [2012/06/30(土) 19:11:43.22 ID:zESW08TN]
奥さん、最後黒人のデブ男とイチャコラしてたように見えたけど、
あれ彼氏か何かで、もう完全にイーサンとは別世界の新しい生活を手に入れているということでいいの?
笑顔がとても幸せそうだったし。

507 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 19:43:08.51 ID:+xoxgro1]
>>506
普通に同僚のドクターと話してるように見えたんだけど。
しかも2人じゃなくて仕事終わりに仲間とみんなで飲みに来ましたって雰囲気じゃなかった?

508 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 20:14:45.24 ID:+DyVhtYS]
>>507
誰がどう見てもそうにしか見えないだろw


509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 20:33:51.07 ID:DyVq39QY]
男のほう何だか名札みたいなの付けてた。同僚だろ。

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 21:09:11.72 ID:+DyVhtYS]
服装が病院で働く格好だったでしょ
ERとか見ると医者以外はみんなあれ着てる
青っぽいの

511 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/06/30(土) 22:45:12.47 ID:9gC9YgI9]
救命のドクターみんなあれ着てない?

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/01(日) 00:12:34.63 ID:CoHlv0ew]
しかしあれ、奥さん生きてたはいいけど今後どーすんだろ
別居婚みたいな感じで離れていても定期的に会えるとかならまだいいけど、
でなけりゃイーサンはともかく奥さんは気の毒すぎるな
なまじイーサンが自分を見守っているのを知っているゆえに忘れることもできんだろうし
イーサンがスパイ続けていくつもりならもう死んだと嘘ついて奥さんに新しい人生歩ませてやった方がいいんでないの
イーサンはそれこそジェーンのような自分の身は自分で守れるタフな女とつきあうのが一番いいと思うが

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/01(日) 02:20:21.10 ID:QL/MVVpe]
愛する人が生きてたらそれだけでお互い嬉しいからね
IMFリタイアしたらまた一緒に暮らせばいい



514 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/01(日) 14:54:10.25 ID:2n35ZNL5]
モローがいい女すぎる

515 名前:sage [2012/07/01(日) 16:59:04.21 ID:Aov8KFEw]
>>506理解力ないなぁ

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/02(月) 00:39:58.43 ID:jSU1td82]
>>505
トム&ケイティで想像するとちょっとしたホラーだなw

517 名前:名無シネマ@上映中 [2012/07/02(月) 21:55:46.86 ID:IuMYMOHe]
親権 ケイティーホームズに取られたら
夜中に天井からトムが現れそうだな。
しかしなんで離婚 浮気でもしたか
宗教のせい?

518 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/02(月) 22:31:01.12 ID:wAXDd2es]
離婚3回目だろ?トムクルーズ側に原因ないとは言わせないw

519 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/02(月) 22:36:59.02 ID:xBDGRc2M]
サイエントロジー

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 15:10:32.76 ID:SzT1z6oO]
トムと結婚して離婚するだけで慰謝料数十億
養育費ももらえて一生安泰。原因なんて言いがかりで良いのさ

521 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 20:12:26.17 ID:uwLPj/6p]
HMVでもゴーストプロトコルのDVD、ブルーレイ半額になってたな

522 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 20:32:05.77 ID:ZM8zp+oX]
ジェーンは次回作(あるとすれば)にも出てほしいな
本当に強そうでいいよ彼女

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 20:35:51.31 ID:OMj2SOHK]
マギーQに再登場してほしい



524 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 21:27:18.78 ID:YggIrOZo]
旦那が変わった宗教でも許せるかもしれんが
娘までとなるとダメだろ

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 21:58:26.25 ID:Z/01Z6xh]
DVD観たよ。良かったよ。このシリーズ 俺的にはハズレなし。
映画館ならもっと楽しめただろう。登場する小道具類も楽しみのひとつ。

ぶったおれたスーツケース男が目を開けたときは、ターミネーター化?だたが人間だったな。
ミサイルの信管を停止?させたのは電源復帰?

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/03(火) 22:22:59.85 ID:5WFmcHnd]
悪役はドラゴンタトゥーのミカエルだよね
なんかマイケルダグラス感が凄かったなこの映画じゃ

527 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/06(金) 16:13:15.90 ID:komKLfY7]
4は秘密道具の信頼性なさ過ぎw
メーカー変えたのかな…?

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/06(金) 20:30:56.77 ID:+0pL7LQm]
3をフィンチャーが撮らなくて正解だったよ
彼は平凡な日常をスタイリッシュな
非日常へと昇華させるのが得意だからね
だからソニーでソーシャルを撮り、同じくドラゴン3部作をクレイグと
組んだからと言って007のメガフォンを取るのは止めた方がいいね

529 名前:名無シネマ@上映中 [2012/07/08(日) 00:22:30.27 ID:LKHgnRrq]
>>527
クレムリンでは寒くて、ドバイでは暑さと砂で壊れたんじゃね


530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/08(日) 00:24:18.80 ID:LKHgnRrq]
>>785
サミュエルジャクソン

531 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/08(日) 00:25:28.53 ID:N2XvWVpL]
そこはつくり話だから。
つくり話を素直に楽しめよ。

532 名前:名無シネマ@上映中 [2012/07/08(日) 18:07:46.66 ID:L6O4r8H8]
やっぱりトムクルーズは別格だと再確認した

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/10(火) 22:45:50.86 ID:QhTGjU58]
楽天ブックスでMIGPのBDの半額セールやってるぞ



534 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/11(水) 00:51:40.14 ID:G/50x5d3]
別にタワレコとかどこでも半額やってる
つーか半額が適性価格

535 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/12(木) 23:20:33.58 ID:GBq0hBEh]
前三作も、そこそこよくできて上で、そこを越えてきたゴーストプロトコルは評価できるよ。

一番いい所は緩急をうまく使っているね。直球の前に必ずスライダー見せている。

536 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/17(火) 00:09:30.53 ID:vgu3YdtK]
中古みたらなかったんだけど
DVDDTSってロンチされてるの?

537 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/07/17(火) 01:00:44.50 ID:QyRS7f3p]
されてるけど

538 名前:名無シネマ@上映中 [2012/08/08(水) 14:57:46.64 ID:8q95ioPg]
トムの最新作のロック映画ってコケたんだっけ?
4がヒットしたのはトムが復活したのではなくシリーズの人気だったんだな

次回作は今回のメンバー全員出てほしいな
ジェレミー・レナーはこれから多忙そうだから厳しいかもしれんが

539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/08(水) 15:23:41.58 ID:Io1ec7L1]
>>538
今時、俳優目当てで映画見る奴なんているのか?

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/08(水) 19:01:10.06 ID:lbXx5uCj]
腐女子

541 名前:名無シネマ@上映中 [2012/08/08(水) 22:27:17.55 ID:Turv6m6c]
もうレンタルしてるのかよ?
会員なってないからビデオレンタル屋いったことないや。

542 名前:名無シネマ@上映中 [2012/08/09(木) 04:26:37.89 ID:Pj0EWMGm]
もうゲオで50円だよ

543 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/09(木) 08:03:36.89 ID:Jw7nbpZP]
>>538トム主演じゃないじゃん



544 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/09(木) 18:25:38.73 ID:rfR7u5oP]
4今見たがラストの女の人奥さんだったのか?てっきりイーサンがブラントの心痛
を消すために生きてるとウソついたと思ったんだが。それならブラント気の毒すぎるなw

545 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/09(木) 22:10:53.72 ID:HMX6oNR3]
レンタル50円?
マジかよ。
何回も気分次第で観たいので原盤派なんだよなー。


546 名前:名無シネマ@上映中 [2012/08/10(金) 19:57:20.08 ID:yafiSl3o]
続編やるならそろそろ日本人キャストを

547 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/11(土) 14:10:02.74 ID:zJcQaM6L]
4は無い

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/14(火) 21:44:58.66 ID:6ZGg99FM]
テスト

549 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/18(土) 07:35:27.25 ID:ARkiqUzL]
3だけどフィッシュバーンが悪役だと思ったら上司が悪役だったのがよくわからなかった

550 名前:名無シネマ@上映中 [2012/08/20(月) 15:10:43.07 ID:R+hLUoro]
トムのスレがないからここで言うけどトニー・スコットが自殺だと
トップガンもトゥルーロマンスも面白かったのに…

551 名前:名無シネマ@上映中 [2012/08/22(水) 20:09:51.21 ID:xoAFhbTs]
>550 彼を恍惚に導くような
魅力的なマテリアルがなかったんだよきっと

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/23(木) 14:25:48.43 ID:Dgrx9EiZ]
4でブラントがただの情報員じゃなくてエージェントだってイーサンはどうやって見抜いたの?
後、情報員って事務のおばちゃんみたいなもんって事で良いのかな?

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/08/23(木) 21:37:10.60 ID:KQcz53qt]
アウトローも面白そうで、ミッション4まではいかなくとも、大ヒットしそうだな。



554 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/02(日) 23:29:07.80 ID:K9W6/ze1]
半額ではあきたらず遂にDVDが「3枚で3000円」、BD&DVDが「2枚で3000円」の仲間入りしてしもうた。
しかも頑なに50%オフにしなかったヤマダ電機も参入し独占販売してたスチールブック版が1980円…。

555 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/06(木) 21:06:22.25 ID:N9BdtRwd]
ソフマップは逆に値上げして10%オフになっとった

556 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/07(金) 21:05:44.32 ID:hHRaCaW9]
ゴーストプロトコル観た
面白かったけど、脇が地味なせいかかなりスケールダウンした感じ、、、
トムの俺様映画w
ロリ顔オパイの殺し屋が最後までいれば良かったのに


557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/07(金) 23:08:57.80 ID:Ad9+eC4I]
>>556
トム・クルーズの俺様映画なのは1からだろ

558 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/08(土) 00:48:24.09 ID:M7C/Fv82]
取り急ぎ質問です。今一番新しいシリーズをDVDで見てるんだけど、字幕の色が黄色なんですよ。ナニコレ?
黄色の字幕なんて初めて。皆さんもそうでした?

559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/08(土) 09:25:02.87 ID:HM6eFtMq]
>>558
監督の意向。
パッケージにおことわりが書いてある。

560 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/08(土) 09:50:38.58 ID:M7C/Fv82]
>>559
えっっそうなの!
ありがとうありがとう!感謝(^-^)

561 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/08(土) 14:34:53.36 ID:yAaNoPw3]
ちなみに最近のディズニーも黄色が結構あるよ

562 名前:560 mailto:sage [2012/09/08(土) 16:59:22.04 ID:M7C/Fv82]
今日パッケージ確認しにレンタル屋言ったら本当に小さい文字で表記してた。よく気付きましたねw
黄色って違和感あるわぁ・・

563 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/10(月) 08:11:15.18 ID:GmWWRY2n]
白字で出し直し希望



564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/11(火) 14:43:11.09 ID:73mTLRtB]
海外だと黄色はよくあるとは聞いた。
今回は監督の意向で黄色みたいだよ。

565 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/17(月) 00:24:27.39 ID:jzNvHW6x]
アベンジャーズ見てジェレミーに嵌まって最新作借りたんだが、自分も黄色にビックリしたw

566 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/18(火) 20:08:39.36 ID:YCLEF+MV]
自分もアベンジャーズでジェレミーにはまった口だけど
MIPの次回予定は無いの?

567 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/18(火) 20:18:20.00 ID:KLg19gv6]
これ、高いところ多くない?
高いところ苦手な俺はヤダ。
4作目の、あの手袋だけど両方赤になったらもうダメじゃん。

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/19(水) 02:36:30.46 ID:q0F7NuMy]
>>567
天井からぶら下がったり、ロッククライミングしたりするシリーズに何を言う

569 名前:名無シネマ@上映中 [2012/09/19(水) 02:37:49.48 ID:zm82exTB]
邦題
インポ改善計画

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/09/20(木) 23:09:06.86 ID:yH4GzFRp]
>>566
続編はあるみたいだし出て欲しいね。もう売れっ子だけど
これ以上売れられると脇役では厳しくなりそう

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/02(火) 13:15:24.82 ID:xqoeGpip]
そういや4の女殺し屋、ドバイタワーから落下したのに地上では騒ぎになってなかったな。
途中のテラスに墜落死か?
みんな砂嵐に怯えてたのか?
その割にのんびりした1Fロビー風景だったなww

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/03(水) 19:26:55.66 ID:VlZBxC9n]
日常的に人が落ちてるんだろ

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/03(水) 20:51:54.99 ID:Okwh8jUn]
そんな…
電車の人身事故みたいに言うなよ



574 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/04(木) 04:16:26.73 ID:QOXOFhE2]
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ 
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ
ソウカシネ


575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/07(日) 21:03:53.87 ID:zLICm1zN]
MI3でイーサンがトイレで音声作るために読ませたカードの内容わかる人いる?

576 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/08(月) 00:54:29.69 ID:D0q3S0vr]
>>571
高いビルだからまだ地面に落ちてないか、砂嵐に吹き飛ばされて遠くへいった

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/12(金) 10:22:34.50 ID:Gsj6INjH]
>>571
建物内は平気。
外であわててる人は車に傷つくのいやとか自分の家とか店の人。
ホテルは安全だからのほほんとしてる。

578 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/12(金) 13:17:16.43 ID:k1Kgf9+f]
BDを買い揃え。2以外。

音声ショボイけど何度でも観てしまうのは1だなあ。

579 名前:名無シネマ@上映中 [2012/10/15(月) 21:16:47.28 ID:NvJvzBb8]
ゴーストプロトコルのベンジーが顔シワシワで怖い件について

コミカルなキャラなのに顔が微妙に怖くて笑えない件について

年とって痩せたとかそういうこと?


580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/15(月) 21:50:50.13 ID:lq/I2W+k]
>>579
中の人、GP出演前すごく太ってたからね。GPに出るんで慌てて
ダイエットしたからシワシワになったんじゃなかろうか


581 名前:名無シネマ@上映中 [2012/10/15(月) 22:16:46.85 ID:NvJvzBb8]
なんでまたダイエットなんかwww

キャラ考えたら太ってたほうがよかったような気がするんだがwww

582 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/15(月) 22:47:43.44 ID:QH3ZcyxA]
>>578
分かる。展開も面白いし、仲間同士でも騙し騙されがあるから
何度観ても面白いよね。
アクション的には、3が最高だが。話は1が絶品だね!

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/16(火) 16:43:44.49 ID:iUcQZkYY]
>>582
でも1は往年の大作戦ファンからは不評だってね。まいっか、映画として面白けりゃ。



584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/16(火) 17:21:21.20 ID:LBd9Ze6H]
この前見た時はIMDbでも7すら超えてなかった>1
個人的には余裕で8超えなんだけど流石に評価低すぎる気がする

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/17(水) 09:30:28.52 ID:wVFVfdg+]
「ミッション・インポッシブル」を、「スパイ大作戦」だとおもって観たらどうしても評価は低くなっちゃうよ。

せめてジム・フェルプスを別の名前で出せば、もう少し評価は上がったはず。
イーサン・ハントっていう名前も、ローラン・ハンドを連想させちゃうからなぁ(どっちも変装が得意だし)。

映画としては良い出来なんだけどねぇ。

586 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/17(水) 10:55:41.77 ID:lvJcMNAP]
1はフランス人2人が最初から怪しすぎるし、
トンネル内チェイスが当時でもあからさまな合成に見えてしまって萎えた。
それ以外は文句なしなんだけど。

587 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/17(水) 12:56:49.22 ID:PhMyxNrd]
無印より優れた続編など存在しねぇ

588 名前:名無シネマ@上映中 [2012/10/17(水) 14:06:34.68 ID:IifWUbln]
映画を見てからテレビシリーズを見ると何かと古臭さが目立つな

589 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/17(水) 15:33:42.34 ID:JQ7dsul3]
ハイテクは時間とともに陳腐化してしまうからな。
スパイ大作戦のオープンリールを今の子供たちは理解できるだろうか。

映画だけでも時代の流れを感じるよ。1のMOとかCRTとか。

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/18(木) 04:12:09.90 ID:c+xRzhZM]
ゴーストは糞

591 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/20(土) 02:48:53.51 ID:AvDN5wF4]
プロトコルは神

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/20(土) 22:24:06.38 ID:GFHhh4to]
MOにするか、Zipにするか悩みまくったあの頃。。。

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/22(月) 13:12:00.41 ID:6/NH2JDM]
ビアンカにするか、フローラにするか悩みまくったあの頃。。。



594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/22(月) 16:25:54.71 ID:Y0QTWQWB]
サラとハンナ姉さんたちにはもっと活躍してほしかったけど、
出すぎちゃうと1の魅力が損なわれるんだな、きっと。

595 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/22(月) 20:43:32.51 ID:jxI4Zjio]
4を観た。
ダークなんだかコミカルなんだか分からない雰囲気だったな。

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/23(火) 10:45:30.13 ID:0LVzm0fg]
>>595
4はM:Iシリーズの中ではテレビの「スパイ大作戦」に一番近い雰囲気ではある。

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/24(水) 10:48:02.74 ID:e5RnmORA]
秘密の仕事道具流出させすぎだ!
諜報員失格レベル。

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/31(水) 10:12:40.17 ID:EO4ZAfQt]
第5弾の製作始動

599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/31(水) 15:28:00.09 ID:ATBJoZS0]
指令の入ったiPhone爆発するのかな

600 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/10/31(水) 16:16:36.09 ID:1uoszfRn]
5秒後に爆発(焼却)したもの

1: 8mmビデオテープ
2: グラサン
3: 使い捨てカメラ
4: ロシアの公衆電話

4だけインフラ直結だがマズイだろ

601 名前:名無シネマ@上映中 [2012/11/01(木) 05:12:48.74 ID:SjYuDgHe]
4、長い。

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/01(木) 19:57:29.04 ID:JHuaZCDF]
>>600
やはり、こういうのに定評のある支那製なのかね。

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/01(木) 23:11:24.73 ID:BfPPqVWd]
前から思ってたけど5秒後に爆発するグラサンなんか良くつけられるよな



604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/01(木) 23:23:57.79 ID:vV/0dCsl]
3日にWOWOWで2の無料放送

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/02(金) 08:18:40.06 ID:xzmT5k/f]
支那製は、網膜スキャン中に爆発。
正確に5秒後消滅するのはS○NY製。
宣言しておきながら宣言通りに消滅しないのは姦国製。

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/02(金) 23:21:11.84 ID:K+wdLRMc]
>>605
さすがソニータイマー内蔵してるだけあるな。

607 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/04(日) 00:06:16.54 ID:hATCN3ts]
Mi2見た
トムクルーズ38か
若かったな

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/04(日) 00:33:11.15 ID:78GUJx2f]
むしろゴーストプロトコルが50歳なのが驚きだ

609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/04(日) 14:21:27.75 ID:zfhI+Mq5]
スタチャンで「ゴースト〜」を視聴。

つまらなかった。
今回やけにコメディに振ってるんだなあ。
そこらの有象無象にあるアクション映画と同じになってしまった。
道具もショボいし、女性陣もなんだか…。
駄作でした。シリーズファンだっただけに悲しい。

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/04(日) 20:02:58.48 ID:sdldVB5l]
1〜4まで全部見たが
一番好きなシーンは3の冒頭のイーサンの教え子救出作戦だな

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/04(日) 20:56:15.70 ID:LUiSxTrW]
>>610
「プシュ!」という効果音とともに
目が明後日の方向を向くシーンは、
今でもトラウマorz

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/04(日) 21:42:38.85 ID:eBb4B7/8]
イーサンハント相手にガチかけっこと格闘であんだけやれる核物理学者凄すぎ

613 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 01:30:32.88 ID:CMPl/LA+]
4嫌いだけど最後に肉弾戦入れてる辺りが好き



614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 09:28:28.67 ID:A0C2G3DH]
砂嵐は来るわ、
拳銃を備えた連中の怪しい取引の現場になるわ
俺、絶対ブルジュハリファにだけは宿泊しねぇ。
決めた!

615 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 11:31:22.66 ID:mlCvfnoW]
というか、サムチョン製な時点で・・・

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 12:39:10.48 ID:ICpy7+jS]
イーサンがタワー這い上がっているときはタワー内の人に丸見えだよな

女殺し屋はイーサンが捨てた手袋で生き残ったと思ってクレジット後に期待していたけど、何もなかった。

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 12:48:31.69 ID:mlCvfnoW]
御心配なく。タワーの中は閑古鳥が鳴いていますので・・・。

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 14:22:26.69 ID:QoKC+2Cj]
>>616
あの手袋壊れてなかったっけ?

619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 17:49:07.44 ID:UP8eG8o3]
ゴーストでのクレムリン侵入シーンは、1に通ずるサイレントハラハラがあって面白かった。

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 20:06:05.92 ID:zfHXSrSL]
アクションがたくさん見れて満足でした

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 22:59:55.80 ID:RfyWCnAh]
結果的に「ドバイで本物のコード(の完全なコピー)を渡してから後を追いかけて取り返す」
って作戦になったわけだが、最初からその作戦でいっちゃマズかったのかね?
マスクも部屋偽装もコンタクトレンズ型カメラもコピー機入りブリーフケースもサーバ乗っ取りもいらなくて、単純な尾行能力だけで済んだと思うんだが

映画的には見せ場作る意味で重要なのはわかるんだが何度か見ててストーリー的にちょっと疑問を感じた

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/05(月) 23:45:34.65 ID:ICpy7+jS]
>>618
壊れて捨てた右手袋がまた張り付いていた(すぐにまた壊れたけど)から、何かの伏線かと思っていた

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/06(火) 08:42:37.06 ID:PMzqsWaq]
>>622
一種の一人コントかと・・・。

イーサン(あれ?まだ壊れてない?捨てたと思ったらこれかよ。捨てるんじゃなかった)

手袋の赤が点滅して

イーサン(ああ、やっぱり壊れてるね。だよね。一瞬、「捨てることなかったのに」のかとオモタわw)



624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/06(火) 18:58:31.28 ID:Z/E6twcp]
あまりにもご都合主義的なシーンが多すぎるし、また逆に説明不足な箇所も多い。
そもそも一番ダメなのは、今回ストーリーが無いんだよね。(取ってつけたように奥さんのエピソードを絡めてきたけど…)
なので、単にアクションシーンを寄せ集めたプロモーションビデオ、みたいになってる。もしくは長〜い予告編か。

625 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/09(金) 23:57:48.93 ID:XlY8qla1]
奥さんが夫の秘密を知って自分も諜報員になるってベタな展開だけど、
どの作品でもその設定無駄になってるよな。

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/10(土) 20:30:58.31 ID:omRdG0qa]
がいしゅつなら悪いが
マイノリティのパロシーンが多かった気がする。
車のナビとか最後の駐車場の格闘とか。
最初の、5秒で消滅する、ってしないのはロシア製への
いやがらせだわな。神聖なシーンをネタにするとは。

627 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/11(日) 21:34:46.79 ID:5lXcs3kQ]
ヘンドリクスが強すぎ、ってかいくらもと特殊部隊とかって
設定でもイーサンより動き良いとか年齢的におかしいだろ。
そもそも特殊部隊って設定を見落としてたから、あまりに強くて
どん引きだった。ちょっと設定自体無茶だろあれ。

628 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/11(日) 22:43:00.22 ID:S/Iq/Hl/]
部下に、マギーQがいれば丁度・・どっかで見たな・・

629 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/15(木) 08:58:17.37 ID:ZNyeIXuU]
モロー可愛すぎワロタ

630 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/15(木) 09:05:01.81 ID:ZNyeIXuU]
レア・セドゥのおっぱい爆乳なのに綺麗すぎワロタ

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/15(木) 16:45:11.34 ID:F37r0jaM]
あんだけ重要な取引なのに
顔も解らん相手と取引すんなw
ヘンドリクスも大学教授だったり有名らしいし写真くらい見れるだろ

632 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/15(木) 17:57:10.64 ID:ApGKius+]
>>631
変装してると思われたんじゃね?

633 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/16(金) 12:11:47.69 ID:8p3ZUMix]
5の監督にクリストファー・マッカリー有力らしい



634 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/16(金) 14:11:04.25 ID:dd3lbGjo]
初めてこのシリーズ見たけど、面白かった。
分析官の人の動きがカッコよかった。
国からも切り捨てられて長官も死んだけど
トムクルーズがスマホ?で指示をもらってた人は誰?
あとあの犯人の元教授、60過ぎに見えるけどめちゃくちゃ走れるんだな。

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/16(金) 14:19:19.57 ID:BzbRwFsZ]
俺は2が一番好きだったなあ
最初のクライミングシーンも印象的だし
変装した騙し合いもこの映画の醍醐味だった

636 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/16(金) 17:10:10.10 ID:Knz3n6Yy]
>>635
2は不評な人も本当おおいよね
自分は生まれて初めて買ったDVDは
10年ほど前のMI2なくらい思い入れもある

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/16(金) 23:47:28.91 ID:z8Q/WoS9]
俺もMI2大好きだあ。とにかく初めから
最後までかっこよすぎ。シビレル憧れ(ry

638 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/17(土) 00:44:48.24 ID:+AlAhyom]
MI2ってサントラがやたら豪華だった覚えが

639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/17(土) 11:02:15.14 ID:XXvliLZH]
2はアンソニー・ホプキンスの出演が意外で驚いた。

640 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/17(土) 11:03:21.17 ID:XXvliLZH]
あと当時最新型のボクスターとTTがベコベコになるシーンが面白い。

641 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/17(土) 14:22:31.26 ID:30It9seC]
2で相手の相棒に入れ替わって脱出するシーンは
このシリーズ中のベストに入るくらいシビレルねえ

Vは、全体的な話は一番よく出来てたと思うが
最後がなんか盛り上がりに欠けるんだよね
あれだけ憎たらしい相手なのに、車に轢かれて死ぬって・・・w
どうせなら、同じように頭に爆弾埋め込んでやって欲しかったわ

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/18(日) 10:29:01.99 ID:XfRLV+4C]
2は意外と脚本が好きだが逆にジョン・ウーのアクションのせいで嫌い
スロモの使い方が下手すぎて観てて眠い
特に終盤のバイク無双する辺りとか

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/18(日) 12:56:08.80 ID:/EIwXvFv]
ゴースト、1箇所だけ映画にありがちな編集ミスがあるよね
検査官と列車に飛び乗った後のシーン

イーサンがこれからの作戦を皆に伝えるんだけど
着ているシャツの襟元に注目
ひっくり返ってるのと普通なカットがある



644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/19(月) 17:56:10.72 ID:OJDEzrMb]
1はデパルマっぽくて良かったU2編曲も最高
スパイ大作戦をリメイクしたって所だけでも賞賛

2はウーが1をあんまり継承してなくていまいち
方向転換しすぎな感が払拭されず.....あんな衝突シーンってありか?

3は黒人キャラがちょっと強気になってるのがだめだった
ボスキャラフィリップに食われ過ぎ(当時主演男優賞取ってるししゃーないけど)

4は個人的に一番好き
あり得なさ度は何故か2より薄い
時代の進歩が追いついたのかもねって感じ

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/19(月) 22:04:17.28 ID:cA40NUai]
確かに2があまりにも変化しすぎたんだよな映像技術の向上や派手なアクションは
素晴らしかったけど
よく言われるアクション+トムを魅せたさが強すぎた
2がなくて3、ゴーストだったら若干でもシリーズに統一感があったかもしれん

MI2は技術も見せつつストーリーも深め上手く方向転換したターミネーター2にはなれなかったな

でもMI2好きで年1くらい見てまうけど

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/20(火) 18:24:19.19 ID:kQ/262Gw]
4は何度も見たが、「おもしろハイテク機器」要素をもう少し控えめにして欲しかった。

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/20(火) 19:24:07.96 ID:lyMLwmdH]
ミッションは現代機器が出るのも面白いと思うよ
拳銃とアクションくらいになると007みたく古風なシリーズになり得るから
現代物も取り入れるスパイアクションで

あの通路のビジョンもトンデモ感はありありだけどあんな秘密道具も楽しみだ

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/20(火) 21:25:20.64 ID:qGdwzB+R]
>>647
あれは良かったね。コントも入っててなかなか
ドキドキもあったし。

649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/21(水) 08:18:31.42 ID:KQbEDQMi]
あの通路のギミックと似たようなことは、「スパイ大作戦」でもやってるんだよね。

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/21(水) 17:04:15.74 ID:oQ2bVYc5]
元々「スパイ大作戦」は007と違って
ハイテクを駆使した情報合戦と騙し合いこそが肝

アクションはオマケ程度だと思ってる

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/21(水) 19:24:46.11 ID:8bh2HdoR]
瞬きのコピーも面白かったし
小道具はいいよね

初代の爆弾ガムくらいからでも
ワクワクしてた重要シーンにもなったし

652 名前:名無シネマ@上映中 [2012/11/24(土) 17:50:41.61 ID:Lc8wpVFf]
1のサントラ(オリジナルバージョンの方、むちゃくちゃいいな。
2も3も4もこんな迫力あるんかな?

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/24(土) 17:51:47.61 ID:Lc8wpVFf]
>>638
マジ?手に入れよう。



654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/24(土) 18:03:19.80 ID:t02n5qvR]
2のサントラ、参加アーティストが俺好みだったので中古で買ったが売っちゃった。

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/24(土) 18:09:35.39 ID:Lc8wpVFf]
>>654
アマゾン見てみると、2もコンピレショーン系と劇場トラック系と
2ヴァージョンあるみたいですね。

656 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/11/24(土) 23:01:08.72 ID:Kx4OarPm]
アクションがたくさんあって、うれしかった

657 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/02(日) 08:27:17.46 ID:N0rgLWau]
今日日曜洋画で3やります

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/02(日) 15:06:36.18 ID:U6yM0PL9]
3かヤッホー
3みたら他のも観たなるだろうな

659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/02(日) 16:20:06.64 ID:5syNUs11]
つい昨日GP観ましてん。
3も好きだがやたら緊迫感あるよな

660 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/02(日) 21:31:24.45 ID:dekXwROz]
3は緊迫感あっていいけど
終始暗い話しになってもうた
少しは笑える所とかほしかったな
ゴーストは笑える所と緊迫感のバランスもよかった

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/02(日) 22:32:48.03 ID:IIVWLVZu]
M:iシリーズはどれが一番人気なんだろう?
俺は3派、両親は2派

でも一番好きなシーンは2のラストで敵が笑いながら銃向けて「ハァントォォ!」 と言うところからの一連の流れ
吹き替えの芳忠ボイスが好きすぎる

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/02(日) 23:50:17.94 ID:lLKlhM31]
3は何かヤクザ感が強すぎて恐いわ
女もやたらボコられるしストレス溜まってんのかな

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 00:14:01.61 ID:XIukz1zX]
昨年のフジの放送と違ってオープニング前の場面切られなかったな



664 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 02:25:30.05 ID:jsRz5a7i]
去年もやったのか
拷問シーンカットしたの?

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 11:01:37.33 ID:sBNdwhfZ]
22時またぎで
また自己紹介とかあったの?

イーサンハント(実はスパイ)

とか

666 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/03(月) 11:50:10.69 ID:8CqWpxp8]
ラビット・フットは、兵器らしいが何だったあれ?

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 11:54:10.53 ID:EFzB7CUi]
結局わからない。脇役アイテム。

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 12:01:19.27 ID:c5ZsDaHY]
イーサン「ラビットフット獲ってくる」→「獲ったどー!!」の流れで
「ラビットフットはマクガフィンですよ」という作り手のサインがあからさまになりすぎて
話に緊張感を持って付き合おう、という気持ちが薄れたというのはあるな

669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 12:35:32.72 ID:wDI0S7lX]
>>666
そんな野暮なこと

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 13:33:00.14 ID:ohzrqTDV]
007新作観てきたがいかにゴーストプロトコルが良くできてたのかが分かった

ゴチャゴチャしすぎて007は解りにくい、そこら辺はゴーストプロトコルの方がテンポよく話の内容、目的もはっきりしてて面白かった

笑える場面も007よりあったしアクションだけ少し劣る感じかな

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 14:47:38.83 ID:z8pscWFr]
ゴーストプロトコルってやたら評価高いけど全く良いと思わない
テンポ重視な娯楽作のくせにテンポ悪いし複数回見ようとは思わん
確かにアイデア満載で各シーン自体は面白いかもしれんが
結局失敗するのに各シーンが長すぎるし、展開に発展がなく「失敗!またやり直し!」みたいなのが延々続く映画
一回美味しいっつったら延々同じ飴くれるおばちゃんみたいな
映画はちゃんとフルコースになってなきゃダメだよ

無駄を削ぎ落としまくって見せ場は絞ったMi3のほうがまだ見れる

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 14:49:27.29 ID:EFzB7CUi]
まあ、個人的な感想なら何言おうと勝手だし誰も知ったことじゃないし。

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 16:21:19.20 ID:XIukz1zX]
>>664
10月くらいにフジでやったよ。いきなりオープニングの導火線から始まってた。
吹替は昨日の劇場版流用と違って以前テレビ用に新しく作ったヤツ。
昨年はその後12月にテレビ朝日が4公開記念に1と2も放送したから短期間に1・2・3がやった。



674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 16:29:11.22 ID:8GPD6kpp]
見なくて良かった
フジでゴースト流す事になったら
どれだけイラつくかと思うとぞっとするなw

675 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 16:33:07.01 ID:XIukz1zX]
>>674
昨年のフジの放送は2度目で最初やった時は確かちゃんとオープニング前の場面もあった筈。
同じ場面が終盤また出て来るから切ったんでしょう。

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 16:39:29.94 ID:EFzB7CUi]
金ローでガキに偉そうに前説やられるほうがむかつくわ。

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 16:56:18.41 ID:XW4kdyyT]
3は最後が尻すぼみでいまいち満足度が低いんだよ
ゴーストは、マシントラブルばっかでアクション映画色強い
ロケットミサイル阻止って、なんか話が大袈裟過ぎてスパイでもなんでもないw

全体的には2が一番好き

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 16:58:45.73 ID:8GPD6kpp]
>>676
子ども店長も大概だが水曜とかのリリコだかバカナレーションもムカつくな

いまは淀川、水野晴郎超えれる奴は出ないだろうし
昨日みたいに何も言わずパラマウントのロゴから入るのが一番だ

679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 17:18:55.85 ID:XIukz1zX]
>>676
12月21日にその番組で1やるらしいよ。

680 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 17:39:59.26 ID:wDI0S7lX]
>テンポ重視な娯楽作のくせにテンポ悪いし複数回見ようとは思わん

これ以上無いくらいテンポ良く構成されてたと思うけどな
観る人によるんだな

681 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 21:24:09.98 ID:2vNh+vGW]
録画した3見たが全体的に話が暗過ぎるだろう…、リンジーとかトラウマになりそうだったわ
面白くはあったが俺の好みには合わないな

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/03(月) 23:40:59.54 ID:ohzrqTDV]
>>680
中盤のシンガポール辺りまであっという間に感じたしテンポすげえ良かったよな
>>671
3が無駄を削ぎ落として見せ場を絞った?w
冗談だろwww3みたいな凡作とゴーストプロトコル比べるなよ、興行と批評でも圧倒してるわボケ

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 00:16:22.20 ID:F1yqxFkN]
>>681
自分も3鬱すぎてダメだ
最初から縛られ婚約者を痛めつけられる拷問、リンジーの死、また最初のシーン
初代やゴーストも仲間死んでイーサンが狙われるストーリーで鬱展開だったけどその鬱かを感じさせなかった。



684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 04:59:08.88 ID:TJRm/3S0]
>>682
GPはプロットからしてダメダメだよ
一発で成功させときゃ終わる話を失敗したからまたやろうっていう
問題を先に延ばして2時間繋げてるだけの映画
状況の進展に全くドラマ性がない。だから無駄に長いしカタルシスもない

舞台が変わる度に作戦の練り直し、やり直し。これでテンポ良いとかないわ
ロシアの時点で二回目以降は「もういいわ」ってなる
ああいう静かな緊迫感を中盤の見せ場に据えた1はやっぱ上手かったなと

3は確かに凡作だけどね、ジェットコースタームービーとしてはよく出来てるよ
脚本は雑だけど、状況の反転とか上手く使って勢いあるし見せ場もちゃんと絞ってある
GPならラビットフット奪還のとことかまた一からクドクドやりそうだけどバッサリカットしてるのも上手い
潜入はもう一回見せたからな。いらないんだよ

脚本が雑なのはGPもお互い様だし、各場面がいちいちクドい以外にGPが3に勝ってるとこが思い当たらない
確かに各場面のアイデアは面白いけどね。つってもタワー以降は平凡で退屈だけど

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 07:12:26.81 ID:lCfx5rEe]
わかった、わかったJJ信者は巣に込もってなw

MI3ってコケてシリーズ潰しかけた凡作だからな、糞眼鏡信者は発言すんなよwww

MI3みたいなザコとGPじゃ相手にもならんし

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 09:08:20.17 ID:A6c5W1LU]
初代MIが一番分かりやすくて見やすかったな
MI3はゴチャゴチャしすぎてた

687 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 11:04:54.42 ID:uRAtywey]
エイリアンシリーズと同じく、監督によって大きく作風が変わるシリーズではある。
どちらも1作目の評価が高い。

688 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 12:42:00.49 ID:j0i8VYf3]
ゴースト地味に面白かったけど、イーサンがラスボスを中々仕留められなくて
意外だった。でもジェーンが綺麗で強くてよかった。
2のボスが一番悪そうなのにあっけない死に方はちょっと不満だったね。

689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 19:00:10.40 ID:NpJ6dITs]
余計な濡れ場がなくて
アクションに徹してくれて一番見やすかったけどなあ
女コソ泥は2だったけ?あれは濡れ場長すぎて最悪だった
子供も見てるんだから気まずい

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 19:06:25.96 ID:HppyLHYU]
あっけなさでは、Vがダントツだと思うw
勝手に轢かれて死んだんだぜ?

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 19:46:37.88 ID:uRAtywey]
イーサンの鼻の奥には機能しなくなった爆弾が埋まったまま?
後遺症にならなきゃいいが。

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/04(火) 21:15:02.09 ID:oNogY/n/]
この前久しぶりに3、少し見ただけだけどやっぱり面白かった
何か一番スパイ映画らしい気がする
ただ恒例のOPがあれなのはなんか嫌だな、いつもみたいに派手な奴欲しかった

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 11:40:22.27 ID:Ja0rT+iD]
ノーランが撮ったらどんな映画になるんだろうな
シリアス過ぎちゃうかね



694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 13:06:18.30 ID:mw+Tjr5m]
自分はダークナイトも好きだがノーランの映画の雰囲気はなんとなく予想がついてしまうからそれを裏切ってくれるならいいんだが。

でもゴーストプロトコルの監督とか予想がつかない方がいい。あの監督はアニメ映画ばっかりだったんだよな。

695 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 16:05:12.88 ID:d5CBq6FN]
ノーランが監督となるとアクションが絶望的にカスになるので絶対嫌だ

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 16:56:11.18 ID:cGlsVp8a]
次回作いつになるか分からんが
トムももう50だからなあw

007と違って主役代わるのは考えられんし

697 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 17:34:15.56 ID:Ja0rT+iD]
イーサンはトムのライフワークだから問題ないでしょ?
ノーラン監督オファー頼むよ製作トム
若しくはグリーン監督で

698 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 17:47:19.62 ID:Z/MKvRPc]
ノーランもグリーングラスも合わないと思う
MI風のCM撮ったフィンチャーにやってほしい

699 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 18:34:14.15 ID:skIXrjUS]
グリーンランスだけは辞めてくれよ
あんな安っぽいアクション演出MIシリーズに似合わない

700 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/05(水) 19:13:10.40 ID:7DZEK3tF]
シャマランがいいよ

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 19:40:01.19 ID:krK2uTcI]
シャマランなんて良作があれば教えてほしいくらいだわ

702 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/05(水) 20:19:48.04 ID:JCuW4KR0]
何ほざいてんだ、シックスセンスは傑作だろ

ノーランとかグリーングラスとかセンスの欠片もねえな、今はマシュー・ヴォーンの一択だわ

703 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 20:47:08.82 ID:LXPeoIgt]
デ・パルマに2・3・4は無かった事にして完結編撮って貰う



704 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 20:59:03.19 ID:hPF1qdk+]
>>702
シックスセンスは駄作だが
マシューボーンは認める

705 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 21:01:01.03 ID:eGMZGXyW]
ブレイドは1が一番面白かったな
2はスノーマンがカッコ良かった

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 21:40:01.06 ID:d5CBq6FN]
俺はレニー・ハーリンに昔の感じで監督してほしい

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/05(水) 22:11:55.94 ID:eGMZGXyW]
リドリースコットとフランシスコッポラ監督は性格悪そうだから思いっきり陰鬱な映画になりそう

708 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/06(木) 02:12:09.36 ID:Pd+5GQAV]
イーストウッドさん、頼みます

709 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/06(木) 08:41:40.99 ID:RPpspYmD]
イーストウッドとか情熱映画になるだけだろw
というか好きな監督スレになってもうてる。そんな話し好きだけども

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/06(木) 09:25:34.76 ID:YzDmwoSs]
イーストウッド監督だとイーサンが民家を走り抜けるシーンが延長される

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/06(木) 16:27:23.77 ID:R0HXS+N3]
そしてイーサンが銃を抜くときは往年のイーストウッド節が炸裂ですね

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/06(木) 17:41:42.54 ID:GtzmpKyw]
ジョン・ウーに任せるぐらいならトニー・スコットにとって欲しかった2・・・

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/06(木) 21:55:41.31 ID:YzDmwoSs]
ジョンウーは嫌いじゃないが中国人節でアメリカ人を動かすと妙な感じだね



714 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/06(木) 23:15:34.21 ID:RPpspYmD]
Mi2はフェイスオフそのままじゃんとかいわれてたよな

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/07(金) 00:20:22.51 ID:og06aQ6Z]
ジョンウーとジョンドゥーって似てるよな
死体監督

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/07(金) 18:09:26.41 ID:R2Km1rH2]
>>714
どっちもすげー好きなんだよなあ。エンターテイメントとしては
言う事無しだと思う。だーーっと見れる。

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/07(金) 23:33:25.88 ID:hsnZKEcn]
1のサントラ盤(リアルサントラというかオケの効果音
ばっかりみたいなやつ)、これすごくいいな。
Mインポ好きな人はお買い得だよ。100円とか250円
コーナーで買える場合があるよ。

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/08(土) 00:03:25.98 ID:ju1+z8Z1]
www.barks.jp/cdreview/?id=2000097021
検索してたらすげぇサントラ盤みつけた。
こういうオブニバス物って出るんだな。
権利関係とかどうなってんだろ?
ダブルオーにミッションインポで
ガードマンてGメンとかキーハンター系なのかな?
レーベルも調べてみるとちゃんとしてるようなので
録音がどうなのか気になる。
持ってる方いらっしゃる?

719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/09(日) 00:12:32.11 ID:6gAlNn9L]
1が金ローに来るな

720 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/11(火) 01:09:29.94 ID:BnNFnKMu]
ミッション・チンポッシャブル

721 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/11(火) 04:00:01.78 ID:1ie5a9A1]
それ今までで何回言われただろうな

722 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/11(火) 09:09:00.71 ID:rGSB+7zq]
もう誰か書いているかもしれないが
長年のテレビシリーズをあんなふうにしちゃっていいのか・・?

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/11(火) 09:46:40.29 ID:VRg3x8B6]
それ今までで何回言われただろうな



724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/11(火) 22:48:52.38 ID:GwbvD5NR]
久しぶりに面白い映画を見た。
作った人たちに、ありがとうと言いたい。
アクションとメカが、かっこよかった。

725 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/14(金) 22:56:02.71 ID:qEFjp0Xq]
今度の金ロー日曜洋画版か…前やった時は時間延長でフジの小杉十郎太版だったが

726 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/14(金) 22:56:43.57 ID:ukX1/3pU]
来週の金曜に1か。

イーサンの人生だと10年前とか大昔すぎて死んだ人の名前も忘れ去ってる感じだろうな。
でも最高にやりがいのある人生で最高だろうな。
羨ましい。

727 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/15(土) 03:44:59.81 ID:FyQVrlao]
1の筋が未だにわからんのだけど。
後半前くらい舞台がロンドンアジトに移って
ロンドンビクトリア駅からイーサンがラングレーに
電話をかけるくらいのとこら辺り、あるいは、
その電話後、ジミーが表れてびっくらこいてそのまま
2階の茶店でお茶している時だったか、

「コート姿のジミーがホシである風な回想モンタージュに
なってる」 んだけど、あそこで種明かししたってことかい?

なんで?

あそこで種明かししたら、TGVの貨車内でのちゃんばらが
活きてこなくね?

なんか筋がわかんねぇよな。これ成立する?

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/15(土) 10:03:04.78 ID:bw21Sv6p]
>>727
もっとよく見よう。
イーサンとクレアのことを。

729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/16(日) 01:03:12.69 ID:eLs/4gOG]
>>727
おれも。どしてよ? おしえれ。

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/16(日) 01:04:33.16 ID:eLs/4gOG]
>>728
買ってないんでおしえれ。

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/16(日) 01:57:49.70 ID:LFHZn8MB]
今度の金ローってまた場違いなガキが前説やるんじゃねえだろな。
お呼びじゃねえんだよクソガキ。

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/17(月) 10:12:07.78 ID:KaLdYVJm]
>>730

TGVの貨車内でのちゃんばらまで引きずったのは、ジムの妻クレアが裏切り者かどうかを確かめるため。
それからキトリッジをTGVへ誘い込み、真犯人を知らしめるため。

ロンドンの駅で「ジムよ、お前が犯人だろう」と詰め寄ったところで、シラを切られたら終わりだし、
周りにクレア&クリーガー(クレアの推薦)がいたのでは、自分の身が危うくなる。

733 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/17(月) 15:15:33.53 ID:Yaj5mZ0t]
昨年TSUTAYAで一番レンタルされたのは
ゴーストプロトコルだったんだな
でもあまり話題にはなってない気がする
話題にならなくてもいいが



734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/17(月) 20:43:35.95 ID:cEm6+yVW]
007みたいなのを期待して見たら
ボンドカールのような、セクシー女優が出て無くてガッカリした。
でも、意外と面白かった。

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/17(月) 20:48:25.32 ID:dXLeetaA]
なぜかカールおじさんが浮かんできた

736 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/17(月) 21:02:36.06 ID:ZZEknnNF]
トム・クルーズの俺ってかっこいいシーンを
ほとんど削ってもっとサスペンスにすればいいと思う

737 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/18(火) 09:22:49.20 ID:RzHDjzz4]
>>732
だから、回想しなくていいじゃん。ヴィクトリア駅の喫茶店
でボスと座ってる時点でネタばらしするというか、見る側=客に
犯人=ボスの情報を知らせる必要はないじゃんか?
それから、シカゴのホテルの聖書があったことで
ボスが犯人だと感づいたとあるけど、どして?
これもよくわからない。
俺頭が悪いのですまんがよろしくお願いします。

(ボスがキトリジだったけ? 刑事がキトリジだったような
気もするのでボスとしておいた)

738 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/18(火) 10:22:38.33 ID:o38EJn59]
>>737
たしかに回想しなくてもいい。観客がTGVシーンまでジムを犯人と知らないままでも筋は通る。
クレアがグルかどうか、イーサンが最後まで迷うことを強調するために、回想シーンを入れたのだと思う。

ではクライマックス前にネタばらしして、つまらなくなるだろうか。
「あわわわ。イーサンの周り、ルーサー以外敵ばかりじゃね?最後どうなるんだろ?」
と、ハラハラ感が増す効果もあると思うが、人によりけりかもね。

「シカゴのホテルの聖書」
 →これは前スレ含めて繰り返されている話題だが、解釈が多岐にわたる。
  泊まったホテルの聖書をジムが持ち出した理由が不明なんだが、経緯があるんだろう。
  映画的には、ロンドンでシカゴの聖書がある=ジムが関わっているとの理由付けにはなる。

「ボスがキトリッジ」
 →IMFの上司ではあるが、警察機構の刑事ではない。

739 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/18(火) 11:22:29.93 ID:RzHDjzz4]
>>738
回想シーンの中にクレア(ベアールだよね?)もでてなかった?
てーーーか、もうよく覚えてないからな。DVD買うしかないかな。
話はそれからだ。

チームリーダー(ボス)はそうそうジムでした。つうか、ジムあたりまえやん。
30年前のテレビドラマのときからからジムやん。

そりゃ、ロンドンにシカゴの物品があれば裏づけになるんだけど
ジムがシカゴ出張した場面もなければ、連絡場面もないわけで
あまりに唐突すぐるアイテムなのにそれがキーアイテムになってるのが
よくわからん。 納豆があったら、これは水戸出身のあいつがホシに
決まっとる。ってなるのと同じレベルの話に見えますし。

とにかく詳しい説明ありがとう。現物入手して見てみます。

740 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/18(火) 14:14:54.26 ID:alD6TZQt]
ヒロインランキング
1>4>2>3

741 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/18(火) 20:18:25.75 ID:RzHDjzz4]
そうかな。一緒に暮らすなら3−4の看護師さんのほうがいいな。
人格・性質が安定してるし一般人だし。疑念を抱かないでよいって
のがよい。イータンと同業なのでよく解かる。

742 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/19(水) 09:32:12.92 ID:FJOQuN0h]
>イータンと同業なので

ナヌ゛ッ?

743 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:11:26.69 ID:pSuVY/P7]
イータソ



744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/19(水) 12:19:34.09 ID:OfALDydw]
>>740
3のヒロインはワインぶっかけ役とパンチラの思いでしかない

745 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/19(水) 18:11:31.30 ID:T2ZaFD0R]
3の女スパイは鼻がブサ

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/19(水) 19:41:23.91 ID:EbPP5vu7]
2のノーブラ娘が一番だな

747 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/19(水) 21:13:17.27 ID:sZqe/vur]
なんか面白かった

748 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/20(木) 13:32:50.98 ID:Q/0fmTo5]
4は道具の信頼性がいちいち低いな。
演出にしてもやりすぎかと。

749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/20(木) 21:02:04.02 ID:Q/0fmTo5]
ローラパットンって黒人なのか!
黒人ベースで白人の血も入ってるのかもしれんが、
黒人系の女優で初めてイイと思った。

750 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/20(木) 21:49:38.13 ID:LYxGcX6P]
「ローラパットンが黒人」で驚いてるくらいなら、
本当に初めてかどうか、疑わしいw

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/21(金) 10:19:33.63 ID:HV8d30Kr]
>>750
顔のパーツには黒人の要素無いよな。
色んな人種のミックスで黒人の血も入ってそうとは思ってたが。
何%くらい黒人なんだろ?

752 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/21(金) 17:34:28.90 ID:yMmUYwoJ]
今日は1だな、戻った時ランプ割って撒くとことかプロ感じたな

753 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/22(土) 00:14:56.21 ID:78Wd7Jss]
クレアの味…どんなものだか



754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/22(土) 01:53:13.23 ID:nqeDuu11]
どれくらいカットされてた?

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/22(土) 03:02:55.89 ID:BHkEejJ5]
トム・クルーズは親日家で、しかも韓国嫌い。
国際的ネトウヨ。

756 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/22(土) 03:08:38.76 ID:Uba46aHH]
トム・クルーズは親日家で、しかも韓国嫌い。
国際的ネトウヨ。

757 名前:マターリ実況アドレス mailto:sage [2012/12/22(土) 14:41:01.25 ID:2M7sUTxg]
1
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1356091316/
2
ttp://hayabusa2.2ch.net/test/read.cgi/liventv/1356095477/

758 名前:379 mailto:sage [2012/12/27(木) 17:03:01.13 ID:ximzeFpm]
DVDがなかなか見つからず、超字幕という語学練習用の
USBが売ってたのでこれで見てみよう。

759 名前:名無シネマ@上映中 [2012/12/27(木) 19:43:58.97 ID:GIXtwM7G]
イーサンが武器商人と会うシーンで商人の背後のライトに照らされた箱に韓国語が。
ハリウッドでも韓国=厄介者って扱いだし意図的なもんかもな。
トムクルーズも韓国嫌いだしw

760 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2012/12/27(木) 21:10:20.09 ID:T8uzvtIS]
日曜洋画は先にゴールデン洋画にやられてるからか最初の放送から二時間枠だったんだが、
昨年末にゴーストプロトコル公開記念で1・2やった時1は欠落分を追加録音してた。
街頭で迎えに来たマックスの部下の吹替(中田和宏)が「これを被れ」「マックスに会いたいんだろ?」
って言うセリフがかなり元気ないかすれ声なのにアジトに着いてからはエラいハッキリした張りのある声になってる。

761 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/05(土) 14:56:45.40 ID:erqA/QAQ]
WOWOWでゴーストプロコトル見たけど
シリーズ最高によかった
コメディ要素多いからChuck思い出した

762 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/06(日) 18:27:33.75 ID:fUhdF0KU]
4>3>1>2
だな。

763 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/06(日) 21:02:25.19 ID:02VQLyZQ]
3はない



764 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/06(日) 22:01:35.13 ID:ck0fxga/]
4作ともスタイルが違うから、優劣つけたところで何の意味も無い。
しょせん好みの問題。

それと、他人の好みにケチを付けるのは30歳過ぎたら終わりにしよう。

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/06(日) 23:36:33.21 ID:8Mkee4A3]
>>759
あれ北朝鮮行きの荷物じゃないの

766 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/07(月) 15:18:09.55 ID:76JlWXsm]
>>765
どっちにしてもコリアン=厄介者って扱いなんだろ。
アメリカは映画でそういうの露骨にやる国だし。

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/08(火) 03:05:56.15 ID:biWg+e0O]
ああそう

768 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/09(水) 17:16:02.23 ID:OCkBhwRq]
ttp://daily.co.jp/newsflash/gossip/2013/01/09/0005657419.shtml
トム・クルーズMI5監督は盟友と発表

>来日中の米俳優、トム・クルーズ(50)9日、都内で最新作「アウトロー」(2月1日公開)の
>記者会見を行い、自身の人気シリーズ次回作「ミッション:インポッシブル5」(仮題)の監督を
>「アウトロー」のクリストファー・マッカリー氏(44)が務めることを発表した。

>マッカリー監督は、「ワルキューレ」で脚本を手がけたことをきっかけに、トムの主演作の
>ほとんどで脚本を書く盟友。壇上で「(M:Iシリーズの)次回作は彼が監督するんだ」と明かして
>報道陣を沸かせたトムは、続けて「ここで何をしているの?早く(次回作の)準備をしてください」
>とマッカリー監督を“鼓舞”。サービス満点の振る舞いで会見を盛り上げていた。

769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/09(水) 17:55:02.18 ID:igAS2BCV]
5作目はどんな作品になるのやら。

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/09(水) 19:37:11.09 ID:MerN60zs]
ハードボイルド風味になるのか、哀愁スパイ風味でひとつ

771 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/09(水) 23:25:22.75 ID:94Nfm8ML]
ブラッド・バード続投しないのかよ。本人も続投に意欲見せてたのに
アウトロー観てないんだが面白いの?

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/10(木) 01:53:42.12 ID:p3xanQQT]
トムの方針で毎回違う監督にするって聞いたけど

773 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/10(木) 16:41:24.22 ID:eodZC7NE]
>>762
俺は4>1>2>3



774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/10(木) 17:50:52.86 ID:LhhnoJuT]
ジェレミー・レナーってコメディやると演技固すぎてガチガチになるのな。
アベンジャーズの監督さんに表情があまり変わらないって言われてたせいかな。
次は真面目にやらせた方が良いかもな。

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/10(木) 18:45:01.46 ID:mniGbFNj]
せっかく全作上手いこと監督の色出てるんだから続投は辞めて欲しい

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/10(木) 19:48:46.56 ID:J2tgznVP]
教授がわざわざウェストロムに変装して取引したのは何故?

777 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/10(木) 19:49:50.79 ID:J2tgznVP]
777

778 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/10(木) 21:35:33.59 ID:/jgMteNq]
ハードボイルド風味かぁ
ツーリストはイマイチだった、アウトローのトマトメーター61%なのが気になる…

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/11(金) 10:22:56.39 ID:M9IqYkq3]
>>776
そこはうまいこと脳内補完するところ。

「コバルトって暗号名まで付けられた有名人だし、クレムリン爆破時にいろんな人に顔も見られてたろうし、
このままドバイで素顔晒しちゃまずいだろ。」

と、考えたんじゃなかろか。
でもあの機敏な動作からして、ウェストロム要らね、とも思う。

780 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/12(土) 14:26:52.37 ID:tqsmk+z+]
3は駄作って意見多いのか?

781 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/12(土) 14:58:09.27 ID:/2Qek6t1]
1は衝撃的だったな。
TVシリーズのボスが裏切者でしたなんて映画は他にある?
西部警察でいったら石原裕次郎が裏切者でしたって話だよ。

782 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/12(土) 15:35:14.93 ID:dsp331OW]
1は有名役者が多く出演してるのに、あっけなく死亡するのも衝撃的。

783 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/13(日) 09:26:45.09 ID:w2DA1vVK]
マッカリーて脚本家としては優秀なんだろけど
監督としてはどうなの?
まだ監督作見たことなくて。



784 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/14(月) 00:30:56.61 ID:vgSAAVbS]
エンドロールで流れるインドの民謡が激しくミスマッチだ!

785 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/14(月) 01:11:54.36 ID:7HFP41d7]
>>783
『誘拐犯』は面白かった

786 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/14(月) 01:47:17.88 ID:7HFP41d7]
>>783
『誘拐犯』は面白かった

787 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/14(月) 03:43:51.84 ID:V9+8rFRt]
>>786
面白いか?
序盤は面白かったけど。

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/14(月) 17:59:13.73 ID:7HFP41d7]
あれ?二回書き込んじゃったm(__)m
>>787確かに序盤の方が面白いかもね、車をゆっくり走らせるシーンとか
決して派手な作品じゃないけど、ジャームズ・カーンのキャラとか渋いし
テレ東の午後ローとか土曜の深夜にやって観てたら結構面白かったって思うよ(笑)

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/15(火) 01:17:34.79 ID:L1mG0SOp]
クリストファー・マッカリーかー
ユージュアル・サスペクツの脚本書いたんだよなー。それなら期待できるが
ツーリストは死ぬほど退屈な作品だったからなー

790 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/15(火) 22:33:52.47 ID:OtUbuWSh]
Uは糞だったなぁ

791 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/15(火) 23:33:16.41 ID:gMky1GQk]
わかってねえな

792 名前:名無シネマ@上映中 [2013/01/16(水) 00:21:14.32 ID:JCgw3hUT]
ameblo.jp/guutararie/

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/19(土) 02:28:46.94 ID:b0NLvpvG]
4は敵が組織じゃなく2人だけというのが新鮮だった。



794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/19(土) 02:44:07.93 ID:tSa29gr7]
教授とウェストロムが結構かぶってる。

795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/21(月) 02:13:30.13 ID:AubWv5j+]
4の個別スレはいくつまで伸びたの?

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/21(月) 03:18:14.40 ID:AubWv5j+]
トム(イーサン)は夢があっていいね。
年齢的には完全におじさんなのに若い頃とあんま変わってないし動けるし。
俺もあんなおじさんを目指すわ。

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/21(月) 08:41:22.09 ID:PBpZEMf3]
Jack Reacherは興行的にも厳しいみたいだな
5はどうなる事やら

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/21(月) 22:43:25.26 ID:tk3iSJdF]
シリーズとして確立されてる上に、4は高評価だったから、
よっぽど酷い出来でなければ問題ないんじゃないの?

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/01/31(木) 15:36:15.37 ID:4AcNgcP+]
          
       ┯━━┳┓ (~)
       ( )..( )`-3γ´⌒`ヽ
        |___ "/\:i:i:i:i:i:i:i:}  そうそう、そうやって話し合いすれば
          ''\ /    |´・ω・)  いいんですよ、おっさん
            /     .|:::::::::::)

800 名前:名無シネマ@上映中 [2013/02/01(金) 11:49:42.58 ID:14cU0NLi]
過疎ってんなー。

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/04(月) 17:54:13.43 ID:oW8Voouc]
>>798
シリーズ中4は一番糞だった訳だが

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/04(月) 18:06:16.69 ID:oEb2QkuS]
スパイ大作戦は見た事ないけど、あのテーマ曲がかかるとテンションがあがるので
定期的に見てるわ。1と4のかかるタイミングが絶妙

803 名前:名無シネマ@上映中 [2013/02/04(月) 19:51:11.74 ID:l/JOGCII]
>>801
世間の評価は4が最高傑作だろ。
俺も4がダントツ。



804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/04(月) 22:29:54.43 ID:2l3cfKcM]
4>1>3>2だわ

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/04(月) 22:51:35.43 ID:6/8+oVDp]
ま〜た不等号の流れか

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/04(月) 23:49:15.35 ID:9wx2P2WJ]
好みは人それぞれ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/05(火) 00:04:06.39 ID:Bk5ZhK3Y]
評価は人それぞれだが4が興行的には一番は変わりない

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/05(火) 00:34:08.33 ID:StaUpmDd]
>>804
同意

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/06(水) 04:24:24.95 ID:WMfgTOPQ]
興行で言うなら4の前は2が一番だったわけで

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/06(水) 21:30:57.40 ID:0e/dAbGb]
だから3が下がって4が上がったとも言える・・かもよ

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/06(水) 23:09:33.60 ID:1D9IvNck]
アウトローも好調みたいだし日本人はトムクルーズ大好きだな
逆に偏屈映画オタがトムクルーズというだけで難癖つけてくるが
トムの作品のクオリティを保ち続けるスタンスはさすがだと思うわ

812 名前:名無シネマ@上映中 [2013/02/08(金) 09:51:53.31 ID:VfHKCTBb]
嬉しいことにトム様も親日家だしね!
そして韓国嫌いw

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/08(金) 13:52:10.72 ID:qigx/LfX]
トムクルーズといえばトロピックサンダーだな
最後のダンスといい、あれがベスト



814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/08(金) 22:13:54.88 ID:XU5YwmbO]
>>813
あの年のアカデミー助演はトムがノミネートされなかった時点で価値はないよな

815 名前:名無シネマ@上映中 [2013/02/09(土) 01:44:50.56 ID:E2MZnDai]
MI5の監督にアウトローのクリストファー・マッカリーが決定したな。

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/09(土) 06:35:12.34 ID:s6FExbO2]
ルーサーってなんで出て来たの?
友情出演にしては短すぎるのだがw
マイケルジャクソン顔の人もふつうあんなシレッとしたやり取りになるか?

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/09(土) 07:01:20.27 ID:7Hjyy6G0]
レギュラーキャストの座を保ちたかったのだろうな

次の作品にペグやレナーが出てくるのかそれが心配だわ
ペグは出てきそうだが

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/09(土) 14:19:47.08 ID:s6FExbO2]
マギーQが出ないのをみると毎回変えるんだろう。
一時はレナーがトムを引き継ぐと喧伝してたが主役っていう程器があるわけでもないしな。

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/09(土) 14:51:57.43 ID:yfWgrkev]
マギーQなんてシリーズレギュラーを匂わせるケ所あった?
J・リース・マイヤーズも継続してないし
レナー再登場はギャラ的にも無理じゃね?

820 名前:名無シネマ@上映中 [2013/02/09(土) 16:32:39.54 ID:81+1Acqi]
やっぱりトムクルーズは格が違うわな

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/09(土) 21:44:33.43 ID:qD353ZwL]
もう、M:Iはトムしかあり得ん
でも、レナー好きだから次も出て欲しいなぁ

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/10(日) 04:31:02.97 ID:ShIsjhv9]
パーラ・パットンはまた出てほしいな。

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/11(月) 11:43:36.39 ID:zmcXb70b]
M:I5楽しみだなー
アウトローもそれなりに面白かったし



824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/21(木) 05:52:37.10 ID:ofpeRrM8]
4観終わった
傑作だと思う 後に何も残らない映画だけど

奥さん役の人って、3と4で別人?

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/21(木) 08:26:38.64 ID:6JCg+2G9]
いんや、同じ人

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/21(木) 18:50:43.19 ID:ofpeRrM8]
あれっ

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/21(木) 18:55:58.23 ID:RuOk3kir]
同じ人だぜ


貞子3D

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/21(木) 19:09:18.92 ID:ofpeRrM8]
じゃあ、俺からね!
「息子3D」

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/22(金) 06:16:16.68 ID:n8dURahO]
パットンの体つきって異常に興奮したんだけど俺だけか?

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/22(金) 20:56:38.50 ID:NKBPiKrn]
アウトローのヒロインもオブリビオンのヒロインも元ボンドガールなんだな

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 15:01:28.84 ID:UrlBUu45]
>>829
車の中で着替えるトコ最高

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 19:27:50.45 ID:aEHrARgy]
パットンすげー美人だと思う
背が低い以外はほぼ完璧かと

でもこのスレ的にはモローばっかり
パットンみたいな大人の女より、青臭い小娘のほうがいいんだってさ

833 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 19:55:12.16 ID:LanpYU/5]
デジャヴの時はスゲェー綺麗でビックリしたけどコレだと皆ゴリラとかいいやがるしw
あんなパイオツはなかなかねーだろw



834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 20:57:51.65 ID:BNGua1mR]
パットンって、あのチームで一番背が高いイメージある・・・なんでだろ?w

835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/23(土) 22:03:53.34 ID:aEHrARgy]
ヒント

>ポーラ・パットン(Paula Patton, 1975年12月5日 - )は、アメリカ合衆国の女優。身長163cm。

トムは165とか170とか160とか・・・

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/24(日) 23:05:46.06 ID:WnmhcKJd]
背が伸びたんだろ

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/02/25(月) 14:58:41.31 ID:nZYk7f27]
身長低い人の方がハリウッドだと成功率高いよな。
スタローン、パチーノ、ホフマン、ダウニー、ロビンウィリアムズ、デニーロもそんなに大きくないし。

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/04(月) 14:51:09.13 ID:RD9+mlom]
昨日インフルで寝込んでたんでWOWOWぶっ続けで観てやったぜ
やっぱ2はだめだ

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/04(月) 16:06:43.43 ID:rbeK8Z6a]
ハト嫌いだな

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/04(月) 16:46:47.46 ID:tcrEMW+u]
トムのイケメン度は
2>>>1>3>>>4

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/04(月) 19:18:45.70 ID:lpmcSmcm]
あのセミロングは当時のポスターで相当イケメンに仕上がってたよね。
そのあとの体重を超落としたインタビューウィズバンパイヤであーあやっぱブラピと引けを取らねしイケメンなんすねこの人はと思ったもんだ。
しかもあの映画バンデラスも出てるしゲイのかたたちの必須アイテムと化したらしいね。

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/04(月) 23:28:03.70 ID:sVcUvkYz]
>>840
若いっていいね・・・w
30代半ばが一番イケメン度が高い(当人比)人って多いよね
それでも、アラフィフであれってのは正直すごい

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/04(月) 23:46:17.96 ID:31oxBTPb]
>>840
会社のドブスが横顔がダメとか抜かしてたw



844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/08(金) 06:39:53.05 ID:2x7/inVk]
4はジョシュ・ホロウェイがかっこよすぎたわ この人主役でいいだろうと言いたくなる

マッツ・ミケルセンにしてもそう、目の付け所が良いよな

845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/08(金) 21:29:34.30 ID:wuYBRmT8]
ハナウェイ死んじゃったし(´・ω・`)

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/03/17(日) 06:37:37.11 ID:J5q8NusU]
霊文書 中古500円でゲット。

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/01(月) 23:32:30.89 ID:1BbvgBY+]
クレムリンでIDチェック後に奥に向かうイーサンとベンジーの前に
教授がいたことを今知った

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/02(火) 10:14:07.00 ID:8LSFXews]
2、3と続けて見たけど、ヒロインのルックスが微妙なのは何なんだろ
トム・クルーズの趣味なのか?

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/02(火) 22:53:37.36 ID:iBPEVPHE]
俺様が目立たなくなるからじゃないか

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/07(日) 15:36:02.42 ID:YiSZkvyd]
1,2の断片的な記憶しか残ってなくて昨日1から観直してるけども、
スタントマンをしっかり使ってる所に妙に感心してしまった
最近CGバリバリの作品ばっかり観てたから

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/09(火) 17:01:38.83 ID:RMsmdyax]
5はアウトローとのクロスオーバーで双生児設定で頼むぜ

852 名前:名無シネマ@上映中 [2013/04/12(金) 17:45:53.55 ID:0QCM+wMt]
そろそろ日本人を出してくれないかな

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/12(金) 23:07:21.64 ID:zI3pB2gt]
>>837
背というか、イタリア系の顔が映画向きなんだろうね。



854 名前:名無シネマ@上映中 [2013/04/13(土) 22:51:23.34 ID:ssctW1mF]
ゴーストプロトコルの良かったところってシリーズで初めてチームとして活躍したことかな
今まではイーサンすげええええ!みたいなとこばっかだったし
それぞれ活躍の場があって面白かった

続編にもジェレミーレナー出てほしいが無理かな。売れっ子になりつつあるし

855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/13(土) 23:26:01.98 ID:rxkNADZE]
>>854
ジェレミーレナーは、休業宣言したと思うから無理ぽ。

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/14(日) 10:24:14.23 ID:N4CGdGV5]
でもアベ2はでるんじゃないの?
フェーズ2だっけ?あの映像にはホークアイいたよ

857 名前:名無シネマ@上映中 [2013/04/21(日) 15:31:53.15 ID:JE18f3Nb]
トムクルーズが戦闘妖精雪風の実写化に主演かぁ
あまり似合わなそうだが
まぁエヴァもビバップも銃夢もハリウッド映画化発表からいつの間にか立ち消えになったし同じようになるだろう

858 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/21(日) 17:02:27.01 ID:lp8YB2lj]
そういえばトムさんもトニー・スターク役を熱望してるなんてニュースもあったね
前世紀位昔の話

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/21(日) 18:14:36.81 ID:bpsixWbA]
レナーのIMDBには、一応Mi5が予定に入ってたよ
ま、わかんないけど出て欲しいね

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/21(日) 21:02:21.16 ID:DhnXUbU1]
あれrumoredだから、予定とも言えないんじゃないかな
3から続けて出てるペグの方が同じrumoredでも信憑性あるかもw

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/21(日) 23:44:04.59 ID:9kYEoyNt]
正直、ペグはもういいかなって思う。
嫌いな役者じゃないけど、3枚目過ぎて萎える。。。

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2013/04/22(月) 02:17:06.89 ID:DUmhD/IT]
あの三枚目感が良い味になってたと思うんだ(´・ω・`)

863 名前:名無シネマ@上映中 [2013/04/22(月) 06:09:49.03 ID:Tx1RfmU6]
トム新作ヒットきたな〜!



864 名前:名無シネマ@上映中 [2013/04/22(月) 15:22:03.36 ID:nh1abc6n]
最近のトムの映画って監督選びがいいよな
アウトローのマッカリー、オブリビオンのコシンスキーとか
MI:5とジャックリーチャーはマッカリーがやるしナポレオン・ソロはガイリッチーだし






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<168KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef