[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 11:54 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 826
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 532



1 名前: [2022/09/24(土) 09:42:11.71 .net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください


マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ IP 導入のため、>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 531
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1662846090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:16:06.36 ID:J5jLjh7G0.net]
>>769
あれは普通に面白かったよな(´・ω・`)

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:21:53.86 ID:KMo1vTH40.net]
白人ヘテロ男性補正でソー褒めてる奴の居場所は今後ますます無くなるだろうね

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:35:03.81 ID:BsNHSiOO0.net]
>>773
日本語でおk

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:17:42.63 ID:ulH/xsQza.net]
>>773みたいなポジションでしか物を考えられない人は娯楽観るのやめたらいいのに

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:17:51.27 ID:k5vvFWUU0.net]
久々に IW~EG続けて観たのだけど実はIWのがキャラも元気だし盛りだくさんで面白い

777 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 17:55:45.59 ID:vVCOJVQn0.net]
エンドゲームはファンサービス映画だもんな

778 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 17:59:26.24 ID:nFtnKfXE0.net]
>>772
私も面白かった
MOMよりずっとまとまっていた
なぜここまで低評価なのか分からない

779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:09:01.86 ID:TPMxKb1ya.net]
>>772
見方なんよね
ソーとロキのキャラ分かって原点だと思って見たら面白い
初見だとアスガルドとか荒唐無稽でついてけない
ホークアイも原作好きならアガるけど意味わからんもんな

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:31:40.26 ID:0vtsFO8Y0.net]
シビルウォーみたけど縦でめちゃくちゃ殴るな
あとリアクターもいだら死ぬぞ



781 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 18:37:58.31 ID:/b9FZ8190.net]
>>776
あとIWはサノス勝利エンドなのがいい
EGで結局ヒーロー側が勝ってしまってのは残念
サノスもっと頑張れや

782 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 18:38:53.41 ID:fqMrqT9G0.net]
キャップ一作目も最初見た時は
ダイジェストみたいで微妙な印象だった

アベンジャーズやWSで思い入れできた後は
短い中にしっかりドラマが感じられるようになった

783 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 18:49:18.67 ID:w85OFFc4M.net]
シリーズ通して見た後キャップ一作目見た時の違和感の正体がバッキーへの忖度だと気付いた
良くも悪くも一貫して親友を助けたい点でブレない男だしシビルウォーの動機付けに自然に組み込まれてる

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:50:34.42 ID:fTGnpm9s0.net]
>>780
シビルウォーのトニーはリアクターもがれても死なんよ
アーマーの機能が停止するだけ

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:59:04.74 ID:TPMxKb1ya.net]
>>781
EGで負けるからIWで勝てたんや、、、

786 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:09:48.88 ID:vVCOJVQn0.net]
ファーストアベンジャーも公開当時は評価悪かったけど何回も見ると味があるんだよな、あの映画

787 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:31:40.31 ID:yU+q3V2b0.net]
今やキャップの象徴的な「I can do this all day」がさらっと使われてるのが逆にいいよね

788 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:49:09.03 ID:SSY6c61A0.net]
FAは原典みたいなもんだからね あれ見とかないと色々わからない点があったり

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:49:32.70 ID:BKlEcg1U0.net]
個人的には、チャドウィック・ボーズマンの代役立てるべきだったと思う。つらいけど
前作のブラック・パンサー大好きなので、ボーズマンのお通夜みたいな映画にはしてほしくない

790 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:53:11.70 ID:vVCOJVQn0.net]
気持ちはわかる
とりあえず見てからだけど



791 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:02:58.22 ID:/b9FZ8190.net]
>>785
EGでも勝ってほしかったね
なんならサノス農園でヒーローたちが返り討ちにされるエンドですらよかった

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:05:32.59 ID:aTS1SzZ5d.net]
ネイモア次の敵だけど、この人一応扱いはヒーローだよね。まさかコミックの方で散々悪役ムーヴかましてたらヴィラン扱いになったのか?

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:16:10.34 ID:yd1sEDpwM.net]
>>786
最初からヒーローとヴィランの間みたいな人

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:29:38.22 ID:i2aH2EMC0.net]
BSフジでインクレディブルハルク放送中

795 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:31:25.11 ID:kAD6/9dm0.net]
>>794
別にここの住民はサブスク加入してる人ばかりだしそういうのいらないよ

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:32:09.80 ID:AhMk0qBTr.net]
>>789
そこの判断は本当に次の作品次第だね
駄作ならやっぱりあの時…となるだろな

797 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:36:37.51 ID:SSY6c61A0.net]
キルモンガーが同情できるキャラだったみたいにネイモアもそんな感じにしてくるんじゃね

798 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:46:25.87 ID:vVCOJVQn0.net]
ネイモアはコミックだと他のヒーローがワチャワチャ揉めてる時にしっかりとまともなキャラな印象

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 21:05:59.92 ID:3UeAiiaK0.net]
ほったらかしにされてたハルクのミスターブルーもニューワールドオーダーで救済されるしクソ作品だったダークワールドもエンドゲームで救済されたし長く続くってのはそれだけで素晴らしいなぁ

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 22:58:34.19 ID:MDW0WGqFa.net]
>>780
アイアンマン派の人って、トニーに感情移入するわりに大事なところ忘れてたりするよね



801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 00:41:21.55 ID:C85Ak5ojd.net]
デップにトムホ出るかな

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 00:44:11.85 ID:DqV2ulIV0.net]
トムホランドはスパイディ辞める前にデップーやヴェノムと共演してくれ その後ならマイルズなりグウェンなりに跡継がせて辞めてもいいや

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 00:55:19.27 ID:w7tFNwbN0.net]
機能停止してシベリアに放置されたら死ぬじゃん

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 01:28:38.74 ID:Q0Ve9Hn5d.net]
>>795
サブスクじゃ実況できないじゃん

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 02:58:21.41 ID:qTc/prNFr.net]
アントマンとカーンのやり取り、何話しているんだろ

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 05:57:28.42 ID:b4QtyBMY0.net]
>>803
いや劇中でちゃんと帰ってきてるだろ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 06:03:17.54 ID:/SlPOb27d.net]
アントマンはあの娘あってこそだったのに

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 08:02:22.86 ID:KaTanogZ0.net]
ドラマはちょっとキツくて観れないけど、ホワットイフ?は面白いね
ストレンジの話、こっちを映画で観たいわ。まぁでも世界終焉のバッドエンドで終わっちゃうから駄目だねw

809 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 09:29:07.95 ID:91uRlLez0.net]
ドラマの話数が一番活きてるのがホワットイフだな
他は2時間で済むようなのを引き延ばしてるだけ

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:45:49.63 ID:l1gE/sbF0.net]
>>776
bring me thanoooooosな兄貴ほんまにかっこええわ
EGではデブ



811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:48:27.10 ID:Po7TLLxC0.net]
ホワットイフ面白いよね
吹き替えと字幕でそれぞれ何回も観てしまう

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:49:03.95 ID:l1gE/sbF0.net]
MCUドラマおもんないおもんないて言われてるけどドラマなんてこんなもんじゃね
映画よりおもろいドラマなんてそうそうないやろ
世界中で山のように生まれるドラマのなかで年に一本傑作があればいいくらいの頻度やん
ドラマに多くを求めすぎ

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:52:49.50 ID:+UuVgsp+0.net]
にしても打率低すぎないか?
そろそろ1本ぐらい文句なしに面白いMCUドラマ観たいぞ

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:54:38.83 ID:Po7TLLxC0.net]
>>812
ドラマなんてこんなもんとか言ってる時点でお話にならない
面白いドラマは映画より夢中になるぞ

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:56:27.32 ID:pB7aPd9Ga.net]
ディズニープラスになってから、どれもドングリだよね人によって評価まちまち

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:58:07.23 ID:P9rLijDf0.net]
DCの方はピースメイカーだの面白いのあるんだけどな

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:02:26.86 ID:/AzoQ6Wn0.net]
DCドラマは終わったけどな

818 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 10:13:39.23 ID:ytVzsuTe0.net]
MCUの方が金かけてるだけどドラマ一本でやってるアローバースとかゴッサムの方が完成度高く見えるな
あくまでMCUドラマは映画のオマケって感じつまらないわけではないけど

819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:23:13.94 ID:Po7TLLxC0.net]
少なくともファルコン&ウィンターソルジャーはあんな出来のドラマじゃなくて映画でちゃんとやって欲しかったな

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:36:18.91 ID:GwgVoUHg0.net]
ファルコン&ウィンターソルジャーなのにバッキーの見せ場が全然なかったのが不満
もっと活躍が見たかったよ
サムも脇だといいキャラなんだけど主役に持ってくると魅力ないんだなと思ってしまったし
闇堕ちしてるシャロンの今後が気になるくらい



821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:59:53.99 ID:l1gE/sbF0.net]
>>814
MCU大好きだけど一番好きな作品はBreaking Badだからドラマを愛する気持ちはわかる
けどなかなかおもろいドラマってなくない?
北米住んでたときによくドラマ見てたけど映画のほうが傑作打率は高いといつも感じてたわ

822 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 11:16:15.23 ID:9TUmIqHFd.net]
>>818他のドラマは10話くらいあるけどMCUドラマのほとんどが6話くらいしかないから映画のオマケって言われてもしょーがないよね。おもろいけど。

823 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 11:21:48.24 ID:9TUmIqHFd.net]
>>816
ピースメイカーはガン監督だから面白いんだよな。違う監督だったら評価は変わってると思う。

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 11:24:16.16 ID:RSUVzQQEd.net]
>>823
バーカーといいブラッカイマーといいドラマやりたがるのは何故なのか

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 11:41:45.16 ID:vcfV/xoFr.net]
breaking badねー..






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef