[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 10/03 11:54 / Filesize : 181 KB / Number-of Response : 826
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 532



1 名前: [2022/09/24(土) 09:42:11.71 .net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑をコピペして3行以上にしてスレ立てしてください


マーベル・スタジオによるヒーローたちのクロスオーバー映画プロジェクトの総合スレッドです。
アイアンマン、ハルク、マイティ・ソー、キャプテン・アメリカ、ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー、
アントマン、スパイダーマン、ドクターストレンジ、ブラックパンサー、キャプテン・マーベル、シャン・チー…
そして彼らが集うチーム、アベンジャーズ…
彼らの活躍する映画やドラマを中心に、原作コミックや世界観などを含めて語るスレッドです。

・次スレは>>950が宣言をしてから建てて下さい。(重複回避のため)
踏み逃げなどで950以外の人がスレッドを建てる場合も、現行スレで宣言をして下さい。
>>950以外の人間が同意無く建てたスレッドは無効です。
いっさいの使用を行いません。
ワッチョイ IP 導入のため、>>1の文頭に
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
のコマンドを3行以上入れて立てて下さい。
※テンプレは>>2-6あたりを参照。
※新規の方はテンプレの「よくある質問」を読み、それでも分からない場合は質問をすること。

・ネタバレに関して
基本的にネタバレ込みの話題は、日本公開前&公開直後あたりまでは個別のスレッドを使ってください。
日本での公開後は、話題の内容により各自判断を行ってください。

※前スレ
アベンジャーズ AVENGERS マーベル・シネマティック・ユニバース MCU 531
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1662846090/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

300 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:10:26.14 ID:wmJ1nA3ma.net]
ディズニーが作るっていうだけでMCU世界ではなく20世紀FOX版マーベル世界の続きでしょう

301 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:12:57.63 ID:wmJ1nA3ma.net]
>>298
ヴェノムの世界はスパイダーマンがまだ登場してない世界なのでトビー版ともアンドリュー版とも違う世界ですよ

302 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:16:17.64 ID:Z6zV5cxI0.net]
なんならSSU世界のスパイダーマンがアメスパでしたでも良いよな
雰囲気近いしNWHと矛盾もしないし

303 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:17:43.18 ID:tF/Il4jdM.net]
>>299
別に不安にならないかな
アメスパ自体評価が微妙だったからその意味ではちょっとあるけど
そもそもスパイダーマンのいないスパイダーマン世界なんて面白くなるわけないやん、と思ってたからその中では頑張ってると思うよ
てかモービウスなんて独立した単体作品なのだから、その良し悪しとか関係なくない?

304 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:18:43.87 ID:tF/Il4jdM.net]
>>302
それはアリだね
オリジン抜きでスパイダーマン合流できるし

305 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:21:47.79 ID:CJM59wwt0.net]
>>301
なるほど。
ありがとう!

306 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:24:51.47 ID:H2afVc5tp.net]
SSUがアメスパでしたは無理あるだろ
エディはMCU世界に来て初めてスパイダーマンの存在知ったみたいだし

307 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:33:51.39 ID:Z6zV5cxI0.net]
>>306
それはエディが知らなかったってだけでしょ
じゃないと同じSSU内のモービウスとすら矛盾してしまうし

308 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:34:35.98 ID:ynlsLSrE0.net]
アメスパ3って決定したん?



309 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:35:33.99 ID:N6o+8HMpF.net]
トムハ版のヴェノムってぶっちゃけトムホ版のスパイディと共演しても何か合わなそうだよな
ガーフィールド版のが年齢的にも同世代な感じだしこっちで共演しろ

310 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:47:22.15 ID:azj1IqSw0.net]
>>650
スレ伸びてるなと思ったらほとんど同じやつか

311 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 14:48:20.12 ID:wmJ1nA3ma.net]
>>308
今朝
SONY 公式アカウントがアメイジングスパイダーマンのポスターの一部をアップした
でアメスパ3だと騒がれている

312 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:50:56.33 ID:tF/Il4jdM.net]
>>310
650踏む奴はそこまでに頑張らないとな

313 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 14:52:54.79 ID:mIwHscN/H.net]
NWHでアメスパ世界に送り返されたはずのピーター3が実はなんかの間違いでSSUに行っちゃってました…とか

314 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:10:25.30 ID:zY8Vlurx0.net]
ブレイドは監督がスケジュール都合で降板したらしい
11月に撮影開始の予定だったらしいけど始められんのかな

315 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:20:05.92 ID:C3nPHCa90.net]
ついにヒューにYesと言わせることができたなライアン
と思ってスレ覗きにきたが皆真面目だなあ
俺はローガンは好きだがそれはそれとして自由にやってほしい

316 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 15:22:07.36 ID:Z6zV5cxI0.net]
>>315
なんかMCUでやる事に重要視してる人多いけどデップーだからこそだしね

317 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:22:39.61 ID:tF/Il4jdM.net]
Xフォースだったかな?

デッドプールがしょうもないこと言うたびに頭にクロー突き刺して突っ込むローガンが好きだったのでそれ見たい

318 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:22:54.25 ID:C3nPHCa90.net]
つかアメリカのトレンドにはWolverineとBladeしか入ってないのに
日本だけ誰も発表してないアメスパ3が入ってるの歪だなあ
みんなそんな好きなら当時から応援してよって感じだが…



319 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:31:22.64 ID:xFnDCwOd0.net]
そういやなんだかんだで登場キャラ全員X-forceメンツなのかデップー
ネガソニックはキャノンボールの代役だし

320 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:34:38.22 ID:hhbIYAB3d.net]
X-FORCEってチーム名としてはコミック誌での最初からかなり縁起悪いけど、MCUでの活躍に期待したい

321 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 15:45:39.88 ID:ynlsLSrE0.net]
>>311
ありがと
決まったわけではないのか

322 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 16:01:20.07 ID:PuHx0fwl0.net]
ウルヴァリンがっつり出そうだな

ソニーは余計なこと何もすな
大人しくしとけ馬鹿

323 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 16:05:07.48 ID:EkQAf2lPM.net]
>>314
ギレルモ・デル・トロ監督してくれ~

324 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 16:18:42.96 ID:uBbE08QE0.net]
>>299
当初の予定通りMJ登場じゃない?
ヒロイン変更は原作もだし仕方ない

325 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 16:21:19.99 ID:uBbE08QE0.net]
アメスパ3がNWH後ならトムホのアベンジャーズ発言に影響受けてヒーローチーム作り始める話でもやるのかな?

326 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 16:55:50.90 ID:L32HIiL9a.net]
シーハルクにあったウルヴァリンが酒場で喧嘩ってデップーと殴り合いにでもなったのか?

327 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cf6c-b1o6 [110.50.8.210]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ガーフィールド若く見えるけどもうすぐ40になるし
もしやるならスパイダーバースみたくちょいくたびれピーターになりそう

328 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウクー MMff-741/ [36.11.225.7]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>299
フェリシティ・ジョーンズ演じるブラックキャットがいるじゃないか
デハーンゴブリンとも決着つけてもらわないとな



329 名前:名無シネマ@上映中 (エムゾネ FF42-qVm7 [49.106.187.104]) [[ここ壊れてます] .net]
アメイジングスパイダーマンのMJ役って
シェイリーン・ウッドリーだったよね
出演シーンはカットされたけど
https://pbs.twimg.com/media/EVM64wkUEAIKel5.jpg
https://pbs.twimg.com/media/Dvl0sj9VYAAvpmc.jpg

330 名前:名無シネマ@上映中 (オッペケ Srbf-k3dA [126.253.231.51]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ヒュージャックマン普通に準主役として出すのか
ライアンレイノルズ食っちゃうだろこれと思うが上手くまとめてくれることを信じよう

331 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-k1Er [106.133.93.64]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
いやー激アツすぎるわこれ
デップーにウルヴァリンまでMCUで見れるなんて豪華すぎる
しかもフェーズ6はF4もあればアベンジャーズが2作もある
下手したらこれアベンジャーズ2作でデップーウルヴァリンがF4とかスパイディとかアベンジャーズと絡むの見れるかもしれないんだぞ
ファイギヤバすぎ

332 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 17:46:29.31 ID:KKKR4rxT0.net]
アンドリュー俳優休業するんじゃなかった?

333 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 17:49:55.95 ID:EkQAf2lPM.net]
あとガンビットきてくれんかな、テイタム・・

334 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 17:58:30.36 ID:Td8BfEIB0.net]
ライアンレイノルズがデッドプールにキャスティングされてなかったら絶対に実現しなかったと考えると
ウルヴァリンゼロの功績は大きいな

335 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:44:53.07 ID:0XOLV4S50.net]
ライアンレイノルズが誘うんなら出演するって人が多いんだな

336 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 18:47:57.68 ID:uBbE08QE0.net]
>>332
休業は嘘でアメスパ3撮影してたかもしれない

337 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 18:49:32.50 ID:uBbE08QE0.net]
原作通りデップーがボケでウルヴァリンがツッコミなら相性良いと思う

338 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 18:49:32.84 ID:Z6zV5cxI0.net]
>>335
あのブラピも口説き落としたしな



339 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:53:01.67 ID:zY8Vlurx0.net]
アメスパ3とかやらないでほしいわ
マーベルスタジオに任せるならまだアリだけどSSUみたいな座組で作られてもほんとしょうもない

340 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:53:44.05 ID:ZPfHpffW0.net]
アメスパ3やるとしたら回想か言葉だけでも良いからトムホとトビーに触れて欲しい
兄弟みたいな存在がいるんだーみたいな

341 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 18:58:26.54 ID:lTtpnHRn0.net]
最近は就任予定の監督が降板続きで何かきな臭いな。CG問題といい、プロジェクトがデカすぎて
流石に問題が目立つようになってきた。

342 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:01:01.28 ID:gu4kV7el0.net]
ヴェノム2作とモービウスのあの感じでアメスパ作られてもなって感じだ

343 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 19:07:15.24 ID:89cQr0Zh0.net]
アンドーがオビワンと打って変わって丁寧な作りで面白いし
シークレット・インベージョンもこういう感じだと良いんだが

344 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 19:19:58.95 ID:uBbE08QE0.net]
>>340
ハリーと決着付ける話やるならアメスパ2後 NWH前かもしれない
アメスパ4やるならNWHより後かもしれないけど

345 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:22:38.52 ID:zY8Vlurx0.net]
NWHでああいうふうに出した以上はもうNWHの更にあとの話じゃないとトビー版もアンドリュー版も意味ないと思うけどな

346 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:28:51.55 ID:tF/Il4jdM.net]
あれも治療されたヴィランたちは元の世界に戻って変異体として剪定されちゃうんじゃないだろうか

347 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 19:34:37.71 ID:Z6zV5cxI0.net]
>>346
それは616TVAの管轄外なので新しい世界が5つ出来るかもしれない

348 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:36:11.89 ID:gu4kV7el0.net]
X-MENもデアデビルもハルクも手にしたMCUには無限の可能性が広がってるように見えるけど本当にあれだけのロードマップを実現出来るのか怪しくなってきたな



349 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:44:11.74 ID:xFnDCwOd0.net]
>>339
つってもシニスター・シックスフラグ回収してないしなぁ

350 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:44:19.13 ID:qYFcp9Ava.net]
>>347
確かにそうだな
他ユニバースにもTVAありそうだけどトビスパとアメスパにあるとは限らないからな

351 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 19:53:05.84 ID:zY8Vlurx0.net]
>>349
何年経ってんのって話
NWHでそれ無視して長年経過した状態で出した以上そんなもん今更やったって意味ない

352 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 528a-k1Er [133.201.14.65]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんなに色々来るとなるとトニーとスティーブがいないのが本当に惜しいな
あの2人の終わり方自体は素晴らしい物だったけどこんなに色々来るとなるとそことの絡みも見たかった

353 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-2ODV [106.129.156.224]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
でもソニーはシニスターシックスやる気満々だけどな

354 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cee3-fO6A [175.132.206.13]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
エンドゲーム単に俳優の卒業に辻褄合わせただけでどっちの終わり方にもすっげー不満だからさっさと別ヴァースでも何でもいいから引っ張ってきてほしい

355 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8b6d-TOiz [160.237.155.48 [上級国民]]) [[ここ壊れてます] .net]
アメスパとライミ版の世界にも描かれてないだけでキャップやアイアンマン居たりして

356 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 6baa-XjGR [42.124.148.39]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ティチャラとチャドウィックを同一視してるくらいだから別のトニーやスティーブが出てもカメオ止まりだろうけどな

357 名前:名無シネマ@上映中 (ササクッテロラ Spbf-6D/D [126.182.206.138]) [[ここ壊れてます] .net]
MCUの人気がやばすぎるから仕方ないけど俳優とヒーローが同一視されてるからな
主役級の交代はもう無理だろ 最低でも15年ぐらいは運営し続けるディズニーランドのアトラクションでさえMCU俳優起用してるんだし

358 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 528a-NOqg [133.200.133.32]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>353
それはSSUのほうでしょ



359 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 225b-SHZG [219.122.151.154]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
MCUに限らず人気映画の主演の代わりなんていない。むしろ、こういうアメコミは交代がやりやすい方。
コスチュームさえ似合えば誰でもできるから。

360 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3260-YZNU [213.18.124.123]) [[ここ壊れてます] .net]
ジョニデが死んでパイレーツオブカリビアンの続編が作れるか?って話よ

361 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:36:52.28 ID:zY8Vlurx0.net]
答えはイエスだな

362 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:37:43.31 ID:w36eMvtJ0.net]
イルミナティメンバーとストレンジの対面シーンで空席の椅子が右端にあったのはトニーの席じゃないかという説を何処かで読んだ
チャールズの席って解釈は違うと思うし

363 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:42:41.69 ID:gu4kV7el0.net]
イルミナティならアイアンマンがいてもおかしくないっていうかいなきゃおかしいレベルだし、噂されてたトムクルーズのトニーは本当に検討されてたんだろうね

364 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 20:48:51.68 ID:TDWEjusM0.net]
アメスパ3やったら大ヒットするのは見えてるし作りたくもなるよな

365 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 20:51:59.22 ID:C3nPHCa90.net]
>>362
イルミナティメンバーはかなりギリギリまで決まらなかった
ダニエルクレイグのバルダーザブレイブが7人目とも
ストレンジがかつて座ってた空席とも言われてるが詳細は不明
リードとブラックボルトもかなり最後に決まって衣装も全部CGで済ませたと

366 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:12:05.54 ID:h8H5B937r.net]
>>336
そんなことある?笑

367 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:12:44.35 ID:/N3iG6LX0.net]
>>355
ライミ版ドック・オクのアームはスターク・インダストリーズ製って話どっかで見たことある気がするんだけど本当かしら

368 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:18:40.03 ID:Rkav8aOZd.net]
おいおい、ブレイド監督降板って、、。
撮影開始1ヶ月前だぞ、大丈夫かマーベル



369 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:19:11.60 ID:/N3iG6LX0.net]
来週辺りにライミ版のポスターもでて、最後にトムホ
蓋を開けたらバースの宣伝でしたって感じだと思う

370 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:21:14.53 ID:CnpZc59wp.net]
アメスパ3やったとしてもご時世的にMJ黒人になりそうw

371 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:21:46.27 ID:rUtKMWjc0.net]
トムホ版もそうだし

372 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:23:21.93 ID:Y6mAAsRba.net]
これがチー牛のユーモアなん?

373 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:24:45.27 ID:s5We8+xV0.net]
>>333
テイラー「まかせろ」

374 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:30:14.21 ID:EQmDxaLe0.net]
今日は2ページ分きたー
ツイートしてくれて安心

375 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:30:34.23 ID:oqJP07iaF.net]
イルミナティのメンバーを考えてる時に脚本家がファイギに「トム・クルーズのアイアンマンはどうか」って話はしたらしいけど、そもそもスケジュールが全然空いてなかったとかなんとか
まあでもイルミナティの扱いなら過去キャストの変異体が良かったと思うけどね、トム・クルーズ呼ぶならメインヴィランにガッツリ据えてくれた方が…ビヨンダーとかさ…

376 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:30:35.35 ID:EQmDxaLe0.net]
>>374
すまん誤爆

377 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:31:01.50 ID:VgyO/OyHa.net]
去年8月に流出してたシナリオではブラックボルトとミスターファンタスティックがいなくてバルダーが載ってた
ダニエル・クレイグがバルダー役のはずだったけどコロナ関連で撮影できずに降板したのは事実で、公開前にブルース・キャンベルが二役撮影したって言ってたとこから一旦はキャンベルをバルダー役として撮影したのかもしれないって推測されてる

378 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:31:24.50 ID:Kcd9irkB0.net]
アメスパ3もしやるならちゃんと親父関連の伏線を回収して欲しい



379 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:37:04.18 ID:KBZ+NBGQa.net]
リポーターのジェフ・スナイダーによると現時点でブレイド主演のマハーシャラ・アリはブレイドの製作に不満を抱いていて、現在上がっている脚本は「精彩を欠いた2つの戦闘シーンを含むわずか90ページのもの」だそう

撮影開始はすでに来年初頭〜春に延期されたらしいけど、これだと公開自体も延期ありえるな

380 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:39:44.08 ID:gu4kV7el0.net]
ワーナーを笑えない感じになってきたか…

381 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:42:41.82 ID:82zl6Cvg0.net]
確かウェズリーが企画持ち込んでたけどボツになったんだっけ?

382 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:42:57.20 ID:Z6zV5cxI0.net]
公開延期は確定だろうな
問題はフェーズ4,5が延期されるとアベンジャーズにも影響あるのがやばい

383 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:47:56.30 ID:j9oG6W9ea.net]
確かアメスパ2の時に死んだと思ってた親父が出てくる未公開シーンあったんだっけ

384 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:51:42.86 ID:btXwCzZv0.net]
あのツイート画像でなんでアメスパ3ってことになるのかわけわからんよな
又聞きや切り取られた情報しか見ない人が多いんかね

385 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:53:29.77 ID:iZ0VNPaTa.net]
まぁアントマンも撮影開始直前で監督降板してたし大丈夫だろ

386 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 21:53:47.82 ID:Z6zV5cxI0.net]
それだけ望まれてるって事だろ
斜に構えててかっこいいね〜

387 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:56:39.29 ID:zY8Vlurx0.net]
まあソニーに何を期待してんだよって感じだけどな
できれば過去作には触らないで勝手にSSUやっててほしち

388 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:56:59.80 ID:xFnDCwOd0.net]
>>362
ネイモアもいなかったろ



389 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 21:59:40.33 ID:BiVPPiD00.net]
https://www.youtube.com/watch?v=Szj1iqYanFM

390 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:02:15.13 ID:9y4IMeQ50.net]
>>379
こんな感じなら延期した方が絶対いいよな

391 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:02:44.19 ID:GibLopsf0.net]
撮影ギリギリだとまた編集が多忙になるから
上手くやってほしいけど最悪延期でもいいよ
完成度高いの見せてほしい

392 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:09:03.49 ID:oRakxDmT0.net]
https://www.elle.com/jp/culture/celebgossip/a41412478/gwyneth-paltrow-poses-nude-painted-gold-220928/

ソヴリン人役をやってくれないかなw
冗談は置いといて、キレイな写真だね

393 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:09:06.47 ID:89cQr0Zh0.net]
mcuはリリースペース落としたほうが良いよなあ

394 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:09:10.46 ID:GibLopsf0.net]
>>389
ウルヴァリンの生死について凄く語ってるかと思ったらただのイチャイチャじゃねぇかw
でも最後のありがとうに興奮したわ
もう信じて待つしかねぇ

395 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:10:49.25 ID:uBbE08QE0.net]
>>357
まずディズニー側が同一視してる
チャドウィック≒ブラックパンサーにしてるし

396 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:11:03.79 ID:89cQr0Zh0.net]
デッドプールのマークに爪たてるくらいだからダブル主演でもおかしくないくらいたけど
カメオで5分て可能性もあるよな~

397 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:12:01.42 ID:gu4kV7el0.net]
リブートなしでX-MENもスパイダーマンと同じMCUとのマルチバース関係になるのかね

398 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:12:03.87 ID:uBbE08QE0.net]
>>367
じゃあ他のヒーロー居そうだな
今後ライミ版4やるとき描かれそう



399 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:12:57.35 ID:zY8Vlurx0.net]
FOXのX-MEN勢はMCUにも出てくるけどそれとは別にMCU版も今後作るっていう本当にスパイダーマンと同じ感じでしょ

400 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:14:52.30 ID:uBbE08QE0.net]
旧ファンタスティックフォーとか旧ハルクとか実はサムライミ版の世界でしたって事に出来るよな

MCUみたいに同じ世界別の場所なら矛盾起きない気がする

401 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:15:33.15 ID:uBbE08QE0.net]
>>400
あとニコラス版ゴーストライダーも

402 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:16:16.46 ID:Zf1e6umq0.net]
ヒュー・ジャックマンも出てきて説明してるけど音楽被されてわからんやんけええ

403 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:16:58.32 ID:uBbE08QE0.net]
あと映画のX-MENはライミ版と世界を繋げる予定はあったらしい
お蔵入りになったけど

404 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:18:35.40 ID:JCPkVddDa.net]
ライミ版の小説版でピーターの両親殺したのはレッドスカルって示唆されてるらしい
小説の設定自体が映画にもあるか分からないけど

405 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:23:01.47 ID:6FSLkB5za.net]
ライミ版スパイダーマン2にはこっそりパニッシャー(2004年版)も出てるしね

406 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:28:37.04 ID:uBbE08QE0.net]
>>405
クロスオーバーの計画はあったんだろうね
時代が追いついてなかったから無理だったけど

407 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:31:42.71 ID:xx4IDRuK0.net]
デップーは色々あってMCUに来ることになったってさらっと言っても問題ないキャラだから便利だな
合流することに複雑な設定付けなくてもなんか納得できちゃうし

408 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:38:05.60 ID:6FSLkB5za.net]
Punisher 2004(演:Thomas Jane)は
ライミスパイダーマンバース
Punisher:War Zone 2008(演:Ray Stevenson)はアメイジングスパイダーマンバース
に連結していいかも
この二作はソニー関連だしね



409 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:38:26.02 ID:ynlsLSrE0.net]
パニッシャー ノーウェイホームもやってほしい

410 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:40:22.62 ID:uBbE08QE0.net]
デップー2のラスト直後TVAの兵士が駆けつけて連れ去られる展開もあり得そう

411 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:41:34.79 ID:uBbE08QE0.net]
なんならいきなりTVAの牢屋からスタートも笑えるからいけるな

412 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 22:52:52.93 ID:gfT4Xs6e0.net]
ジョン・ワッツ監督がアクション下手なのかMCUスパイダーマンは全部スパイダーマンのウェブアクション微妙で持ち味生かせてないからアメスパ3やるなら割と歓迎ではあるな

413 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 22:59:11.58 ID:TDWEjusM0.net]
アメスパ2はアクションめっちゃいいからなあ

414 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:05:45.53 ID:2UPDebLs0.net]
ローガンって2029年だったのか
たかだか数年で変わりすぎだろ

415 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:08:08.58 ID:zdx/zu/T0.net]
>>160
こっちを楽しみにしてたのに復帰とか逆にガッカリなんだが…

416 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:15:06.32 ID:VE/eRcLl0.net]
https://twitter.com/RealHughJackman/status/1575102901919576065?t=YvpeFlvdf_FCBZfSk4uTXA&s=19
ライアン・レイノルズ「やあみんな、聞きたい事色々あるよね?」
ヒュー・ジャックマン「俺も沢山聞きたい事あるけど、みんなも聞きたい事あるのはわかってる。まず、ウルヴァリンはローガンのエンディングからどうやって生き残ったのか?」
ライアン・レイノルズ「まずローガンとデッドプール3は切り離された話になる」
ライアン・レイノルズ「でも、新作の映画の中で最強の二人が…

(ワム ウェイクミーアップゴーゴー)
Wake me up before you go go
Don't leave me hanging on like a yo-yo
Wake me up before you go go
I don't want to miss it when you hit that high
Wake me up before you go go
'Cause I'm not planning on going solo
Wake me up before you go go
Take me dancing tonight
I want to hit that high
(出て行く前に起こして
ヨーヨーみたいに
宙ぶらりんにはしないで
出て行く前に起こして
最高の君を見逃したくない
出て行く前に起こして
独りで踊るつもりはないから
出て行く前に起こして
今夜、踊りにいこうよ
最高の僕を見せてあげる)

ライアン・レイノルズ「ありがとうケヴィン・ファイギ!」
ヒュー・ジャックマン「愛してるよケヴィン・ファイギ!!!」
(deleted an unsolicited ad)

417 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:19:13.50 ID:vEaS22NO0.net]
タロンエガートンはどうなったんや

418 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:19:56.95 ID:9y4IMeQ50.net]
別にMCU本編ではウルヴァリンはリキャストされるでしょ



419 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 23:27:28.28 ID:TDWEjusM0.net]
フェーズ7以降にやるだろうな
シークレットウォーズで616のミュータントは出ません

420 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:31:33.07 ID:C3nPHCa90.net]
MCUのX-MENはまだキャスティングすらされてないでしょ
2025年契約が本当なら尚更

421 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:38:53.15 ID:9y4IMeQ50.net]
>>420
そもそも公開日が発表されてないからね

422 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:43:02.72 ID:1SRL8d5Xr.net]
>>420
やっぱりシークレットウォーズじゃx-men見れないかんじか

423 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:45:25.34 ID:tF/Il4jdM.net]
>>379
アイアンマンの台本もそんな感じだったらしいよ
セリフ俳優の意見やアドリブで作り上げていったとか

424 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/28(水) 23:49:22.23 ID:VE/eRcLl0.net]
脚本間に合わなくて現場で書いてる事が公言されてる作品もたまにあるよね
ミッションインポッシブルの一番新しいのもそうだったとか聞いた
そういう作品は全体的に見るとシナリオの整合性結構めちゃくちゃだった気がする

425 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/28(水) 23:49:39.68 ID:Z6zV5cxI0.net]
スタジオ初作品で金も信用も無かった頃と今を比べちゃダメだろ

426 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:03:52.01 ID:eYVEyQnD0.net]
>>396
ここまでプロモに使っておいて5分とかだと叩かれそうだけど…
まあデップーなら「期待したか?あれは嘘だ」って言っても許しちゃうかもしれない

427 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:05:05.81 ID:eYVEyQnD0.net]
他のマーベル作品は「離れたところでやってましたー」でも納得行くけどXメンだけは根底に差別があるから中々共有しづらいんだよな

428 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:06:42.35 ID:eYVEyQnD0.net]
>>422
だったらそんなに急がなくてもいいのにね、シークレットウォーズ
オンスロートを見れるのはいつになるんだろう



429 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:09:44.86 ID:M39KKHlC0.net]
アメスパ2にフェリシア出てるから3あったらヒロインとかになってたかもしれん
まぁNWHによると闇堕ち寸前だったらしいが

430 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:13:40.76 ID:m9/a+AqL0.net]
これ見て尚更ちゃんとしたウルヴァリンではないんだなと思ったわ
カメオレベルとは言わないけど今作限りでしょこれ

431 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:29:53.24 ID:YFbkkBmx0.net]
ちゃんとしたもなにも
ヒュー・ジャックマンが久々にウルヴァリン役を演じる以外の何でもないニュースだよ
MCUアース616のウルヴァリンはなんとヒュー・ジャックマンだ!とかそんなんでは全然ない

432 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:33:19.55 ID:F8cxeqKq0.net]
さすがにロゴにデカデカと爪痕あってあそこまで大々的に発表するんだからチョイ役ではないだろ
ストレンジにおけるワンダくらいは出番ありそう

433 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 00:46:17.69 ID:xPlMd8Hx0.net]
>>432
それ下手すりゃ主人公より存在感あるやんけ

434 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:04:34.01 ID:ad5xIEvcM.net]
>>425
それでも面白いものができるのなら問題ないって話
アクションシーケンスだけ丁寧に台本があって、他は台本なしというのも同じだし
あとはキャラの立ち位置を俳優と監督が理解してれば
もちろん大破綻を起こす可能性もあるが
今のマーベルは逆にそのぐらいの勢いが欲しい

435 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:08:09.98 ID:+P5+STDlr.net]
フェーズ7からミュータントサーガになるのかな

436 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:16:41.32 ID:ad5xIEvcM.net]
ダークフェニックスサーガmk3じゃないかな

437 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:21:19.97 ID:pHi11mgQ0.net]
ストレンジのときのプロフェッサーの件とかワンダヴィジョンのクイックシルバーの件とかあるから油断しない

438 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:27:18.06 ID:vkt29EkEa.net]
フェイズ7 ミュータントの大量発生と差別問題、X-MEN結成
     マグニート率いるブラザーフッドと対立
     Xフォースにはドゥープが登場

フェイズ8 ダークX-MEN、ダークアベンジャーズ登場
     最後はワンダがノーモアミュータント

フェイズ9 アベンジャーズ復活
     X-MEN復活  
     アベンジャーズvs X-MENの前後編で終わり

ミュータントサーガやるなら最後はこうだと思うんだけど
フェイズ8あたりがうまく整理できないな



439 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 01:32:12.44 ID:MPhXbnCHa.net]
なんか今日ずっとうるせえやついるな

440 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:42:57.15 ID:YFbkkBmx0.net]
そんな綺麗に3フェーズで3部作みたいにはならんだろうな

441 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 01:48:58.87 ID:1bYJ8+tVd.net]
AvXってミュータント系タイトルの展開がグダグダに煮詰まってた頃の話だから、正直なところ映像化するなら思いっきり改変しないと殺伐とした話になるよ
サイクロプスのテロリスト化期の話をわざわざMCUでやる必要もないだろうし

442 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 02:06:30.81 ID:ad5xIEvcM.net]
そりゃまあ今までほとんど原作は原案って感じで改変しまくってるから
AvXやるとしたら改変しまくるんじゃないの
その頃だれが現役なのかもわからないし
ただインフィニティ、シークレットウォーズに次ぐ派手な展開ってもうそのぐらいしかないから
そこまでやりきったらもうオールリブートでいいわ

443 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 02:06:59.90 ID:MPhXbnCHa.net]
もう寝ろよ

444 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 02:13:25.87 ID:/ZQ1iHzga.net]
デッドプール1、2自体はFOX-MENと同じ世界なんだっけ?
2にマカヴォイプロフェッサー登場したよね?

445 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 02:22:54.32 ID:BRDKfv010.net]
>>444
そうだよ

446 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 04:38:00.76 ID:f+l91CXb0.net]
ヒューはFOX版ウルヴァリンで出て別でMCU版ウルヴァリンを用意してる気がするわ
X-MENがMCUに合流する際はキャスト一新するだろうし、デップー以外

447 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cee3-fO6A [175.132.206.13]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>434
最近のインタビューでジェフブリッジズがそのやり方に不満を述べていた
合わない俳優もいるんだよ大物とかベテランなら特に
監督と脚本家が仕事してないって思うだろう
マハーシャラアリもそれなんだろう

448 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 06:09:11.47 ID:OFNHbJRCa.net]
そもそもそういうライブ的なやり方で作る予定だったなんて話は出てない
出てるのはただ単に脚本の出来が悪いってのとアリが製作に不満を示してるって話だけ



449 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 06:16:53.13 ID:wl2r8Bhn0.net]
脚本のページ数がたった90頁ってこともアリのフラストレーションの要因らしいからスカスカの脚本であとは俳優に委ねる方式に不満だったんだろうと推測はできる

450 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 07:07:57.96 ID:i/w1ReNQ0.net]
手広くやりすぎてクオリティコントロール出来なくなって来てるじゃん

451 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 07:12:49.54 ID:R+bsCKiKa.net]
まあもとからそこまで高いクオリティの作品ばかり出してたシリーズでもない
監督脚本降板もそれなりにあるし
ブレイドに関してはシリーズの体制のツケが回ってきてるという感じでもないだろう

452 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 07:27:08.42 ID:2c+B1EUAr.net]
>>450
全否定するつもりはないけどフェイズ4は色々と荒いよ

453 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 07:33:10.15 ID:x1amTLaI0.net]
>>451
クオリティは圧倒的に高いよ
このクオリティで作り続けられてる大作映画シリーズがどこにあるよ?
あらゆる映画シリーズよりもハイペースで作品作ってるのに

454 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 08:15:07.72 ID:ad5xIEvcM.net]
映画スタジオが年間3本から4本と思えばそんなめっちゃ多いわけでもないような

455 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 08:29:00.96 ID:PF5ETLP0a.net]
歴代作品のトマトスコア見てみたけど、落ちてるようには見えないな
CWからIW、EGまでの盛り上がりは最高だったけど、それ以外は元々その程度だったような

456 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 08:32:52.43 ID:8DtNCU110.net]
直近のラブサンダーがね

457 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 08:35:10.79 ID:Ui/DPPoZM.net]
MOMもワンダ/オルセン人気でヒットしたけど「質が圧倒的に高い」かどうかは?

458 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 08:44:52.62 ID:hO3u5MoHd.net]
2年後の映画の目玉を今言うかね。なんかもっとサプライズがあるんだろうな。



459 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 08:45:35.38 ID:PWZ7U1vV0.net]
インカージョンで世界をリブートするならもうX-MENもそのまま続投で良くね?

460 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 09:00:44.09 ID:Le13elVR0.net]
ニューワールドオーダーにもちろんパッキー出るよね?
でないならみないが

461 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa5e-741/ [27.85.205.129]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
>>460
サムには新しい相棒がいてバッキーはサンダーボルツに参加するから、出ない可能性高いんじゃない?

462 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cee3-fO6A [175.132.206.13]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
セバスタもいつまでもサイドキック役じゃあな

463 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa5e-741/ [27.85.205.129]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ブラックナイト役の人に2月時点で再演の話が来てなかったの本当だったのかもね
現時点で脚本の出来がその程度なら、当時はどのキャラを出すかもまとまってなかったのかもしれん

464 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウウー Sa9b-/8GM [106.146.0.45]) [[ここ壊れてます] .net]
なんなら次のアベンジャーズは10年あいた2029年とかぐらい空けるのかと思ってたしそんなくらいで良いんじゃねとも感じる

465 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 09:44:05.44 ID:wnpw+Szv0.net]
MCU映画は毎回初日に観たがワカンダフォーエバーは
内容が判って評価が出てからにするわ

466 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 09:44:17.47 ID:XYGMvQxd0.net]
バッキーはサンダーボルツで忙しいから別次元のバッキー(キャプテンアメリカ)を出そう

467 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 11:34:23.51 ID:UCaM0gcca.net]
つかバッキーは格的にもいい加減単独映画やるべき

468 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 11:44:41.51 ID:IZIgko80H.net]
>>432
ウルヴァリンゼロにおけるウェポンXIぐらいかもよ



469 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 12:15:00.99 ID:zgPCxKP+a.net]
シーハルクの今日のトレーラーつい見ちゃったけど
超マイナーミュータントが出てきてて最高
ティム・ロスのすっとぼけ演技も見られて今日も楽しそうだわ

470 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:15:02.15 ID:fnopEeIx0.net]
フェーズ4は作品間の繋がりもあまりなくてとっ散らかってるイメージ
フェーズの締めにアベンジャーズがないからかもしれんが

471 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 12:19:06.83 ID:BRDKfv010.net]
毎回それ言ってて人生楽しくないの?

472 名前:sage mailto:sage [2022/09/29(木) 12:36:03.31 ID:2ebYuyXua.net]
>>465
評価が悪かったら観ないの?

473 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:40:58.98 ID:j0+o/vKL0.net]
フェーズ4が1番バラエティに富んでるのにイライラしてる奴多いなぁ

474 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:43:29.31 ID:h0UjYVEOa.net]
別にフェーズ4面白くないって言うやつがいるいてもいいじゃん
イライラするなよ

475 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:45:23.81 ID:9nll+QAp0.net]
もっとイライラしようよ!

476 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 12:46:45.39 ID:BRDKfv010.net]
わざわざ不快にさせる事言いにきといて「行っても良いじゃないかイライラするなよ」とか普段すげー嫌われてそう
そもそも友達いないかw

477 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:48:30.13 ID:EooYV2SO0.net]
>>476
イライラするなって🤭更年期か?

478 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:49:18.57 ID:nQ2X22a00.net]
なんやかやでスターウォーズも45年以上続いてるけど
MCUはまだ14年
とりあえずあと10年以上続けられるかどうかだね
20年越えたところでまだ興行的な勢いがあるかどうかが1つの評価の節目か



479 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 12:50:42.99 ID:wl2r8Bhn0.net]
ヒュージャックマンのインスタにマカヴォイが反応してるね

480 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 12:55:05.77 ID:zgPCxKP+a.net]
フォロー動画の聞こえない所、読唇術で読み解く強者が現れたな
まあたいした事言ってないけど

481 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:14:27.41 ID:x1amTLaI0.net]
>>454
それは配給会社単位で考えた場合でしょ?同一プロデューサー、同一製作会社でこんなにハイペースで作ってるところなんてどこにもないよ

ゴジラとかDCとかを作ってたレジェンダリーだって大作は年に1,2本だしプロデューサーはバラバラだからね

482 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:39:43.29 ID:u72tq2UB0.net]
名義はともかく、流石にもうケヴィン単独で見てるわけじゃなかろう。個人が全て仕切れる物量をとっくに超えてる。

483 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 13:40:46.59 ID:BXaaaZsia.net]
>>482
本人が全てチェックしてる言ってるんだからいちいち外野がとやかく言う必要ない
見てないというならソース出して

484 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 13:41:07.98 ID:PF5ETLP0a.net]
>>480
その人エコーに出演させよう
手話無しで会話できるやん

485 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:55:49.25 ID:v1zA4daU0.net]
>>415
例の若い人との交渉だめだったのかな。今更ヒューじゃ、新鮮味がないね

486 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 13:57:40.04 ID:v1zA4daU0.net]
>>438
それやるまでに、誰かまた死んだりしそう

487 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 14:03:51.06 ID:QKNnNx+10.net]
>>28
批判の方向性がズレすぎで草
やっぱポリコレってクソだな

488 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 14:06:52.02 ID:QKNnNx+10.net]
>>35
エンドゲームのは明らかに政治的意図を感じる演出だったからね
日本の漫画やアニメだって強い女性がごまんといるけど、
不快感が無いのはそこに政治的意図が絡んでないから
現実逃避のための娯楽作品でいちいち社会問題とか見せつけて欲しくない
政治主張がしたいなら政治家になれよっていつも思う



489 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 14:09:51.12 ID:QKNnNx+10.net]
>>42
女が戦う映画なんて別に珍しくもないし、
そもそもヒーローモノが好きな層は女性ヒーローなんて大して興味ないから出す意味がない

490 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 14:10:54.37 ID:QKNnNx+10.net]
>>51
盛り上がるシーンを入れず、
クソつまらんポリコレを入れてくるのが昨今のハリウッド映画の悪いところだな
客が求めるものや面白いものを追求して欲しいわ

491 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 14:14:31.61 ID:JG40oTIo0.net]
各メディアで配慮(に伴うあらゆる害を無視して)するよう
教え込まれたキッズは問題に直面するまで疑問を感じたりしないんだろうな
これもうヴィランの洗脳では?

492 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 14:51:49.97 ID:E5ZQ55dp0.net]
ポリコレポリコレ最近うるせーわ全く
ガンダムの最新作ですらやかましいし

493 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 15:39:20.83 ID:jV40n/Sxp.net]
>>461
残念、見ないわ、爆笑確定だなこれ
だれがみんの?これ

494 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 15:39:56.82 ID:jV40n/Sxp.net]
サンダーボルツってやつはかなりの話題作なんだな
バッキーもでるし期待大

495 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 16:00:35.78 ID:wl2r8Bhn0.net]
なんでバッキーとセットじゃないとサムは見る価値ないみたいに思ってるんだろう

496 名前:名無シネマ@上映中 (テテンテンテン MM4e-CNGT [133.106.128.96]) [[ここ壊れてます] .net]
アルコ&ピースでしょ(適当)

497 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ f75d-PsJ2 [124.37.165.251]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
こんなにデアデビル出るの遅いなら最初の予告に出すなやwww

498 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2bec-/u8X [106.178.153.242]) [[ここ壊れてます] .net]
爆笑なのか



499 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 16:46:25.71 ID:K/U2Vpbhd.net]
デアデビルで釣ってひたすらしょーもないコメディドラマを見せられてる感

500 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 16:47:42.81 ID:2p0t1Y/7a.net]
ウルヴァリンはやっとあのスーツ着てくれるのかな?

501 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:05:08.16 ID:WZD5oBDpH.net]
デップーに無理やり着せられるかも

502 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 17:06:42.66 ID:BRDKfv010.net]
なんならデップーが着てて横からヒュー・ジャックマンが出てくるのもあり

503 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:24:14.14 ID:2p0t1Y/7a.net]
SAMURAIで譲り受けたムラマサブレードとスーツ着てオメガレッドと血飛沫あげるようなバトルがみたいなぁ

504 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:27:28.20 ID:VNm5+lmqr.net]
シーハルクって全部で何話?

505 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:30:31.38 ID:YFbkkBmx0.net]
9

506 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 17:46:02.73 ID:O9V2VrJeM.net]
ガチでデアデビル出てこないやん

507 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 17:47:34.98 ID:BRDKfv010.net]
後2話で締められんの?ってくらい話が進んでねえな

508 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 17:48:54.56 ID:2LRITHD30.net]
進めるべき話の内容もそもそもない



509 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:21:48.29 ID:2c+B1EUAr.net]
サム前は好きだったがドラマで嫌いになったわ

510 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:28:36.91 ID:i/w1ReNQ0.net]
自分が説教されてるようで耳が痛かったんですね

511 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 18:32:01.56 ID:rfCVdx7za.net]
She-Hulkより

左:エル・アギレラ/アレサンドロ・モントーヤ
El Aguila / Alejandoro Montoya
右:マン・ブル/ウィリアム・タウレンツ
Man Bull / William Taurents

https://pbs.twimg.com/media/Fdz6w0wWYAAFW4O.jpg

512 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:45:21.36 ID:OtArguDO0.net]
あの人ら誰一人知らなかったけどめっちゃ面白かったな、いつか裏切るんじゃないかってハラハラした

513 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:54:26.42 ID:X6K91j8d0.net]
>>510
説教臭かったって自覚してて草

514 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 18:56:20.47 ID:BRDKfv010.net]
そりゃ説教だし

515 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 18:56:46.32 ID:j7NccYhG0.net]
身に覚えのないことで説教されることほど不快なことはない

516 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:00:47.79 ID:X6K91j8d0.net]
サムのキャップ化であれだけ反感買ったのは差別とかの前にそもそもドラマバキ翼が期待に対してクソつまらなかったからだろうな

ソーラブサンダーに至っては最高の題材と役者達を使って滑りまくってて呆れた

517 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 19:05:36.15 ID:BRDKfv010.net]
>>516
それあなたの感想でしか無いよね

518 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 19:42:37.16 ID:XfS8ehgkd.net]
ジモが良いキャラで面白かったな
ターキッシュデライト食べたくなる



519 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 19:44:28.29 ID:XgvnwzIF0.net]
出だし面白そうなのに結局途中で中だるみしちゃうのはMCUドラマの宿命なのか

520 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 19:45:54.52 ID:5tZ7YFCf0.net]
シーハルクおもろいな

全話好きだわ。

521 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-JnbG [126.159.239.86]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シーハルク全体的に好きだけど7話良かった
あと2話で纏められるかとは思うがこの感じ最高

522 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 21:11:31.40 ID:j0+o/vKL0.net]
>>511
ミュータントなのか闘牛士

523 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 21:41:54.77 ID:sFwZadI40.net]
シーハルク最新話せっかくの清々しい気分が最後にぶち壊された

524 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 21:46:43.58 ID:rfCVdx7za.net]
Porcupine / Alexander Gentry
ポーキュパイン/アレクサンダー・ジェントリー

https://pbs.twimg.com/media/FZpz_m7XEAEdeVt.jpg

525 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:01:12.94 ID:9nll+QAp0.net]
あれ本物の吸血鬼なのかな

526 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:03:13.67 ID:OC1XSAUq.net]
>>525
BLADE原作ではただの人間らしい

527 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 22:03:21.83 ID:BRDKfv010.net]
狼男がいるなら吸血鬼もいるさ

528 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:10:18.84 ID:QKNnNx+10.net]
>>492
制作側がそういうのを入れるんだからしょうがない
純粋に面白いものを追求すれば誰もポリコレポリコレ騒がないよ



529 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:11:59.88 ID:9nll+QAp0.net]
>>526
ということは本当に自称なのかな…

530 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 22:14:08.26 ID:E5ZQ55dp0.net]
>>528
ディズニー、特にマーベルとSWは影響かなり受けててなぁ
マンダロリアンやヴィジョンズ見る限り作り手次第なのは分かるんだが本伝が悲惨極まりない

531 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 22:55:11.28 ID:JdddvzNl0.net]
あと2話でデアデビルとリーダーの登場?

532 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/29(木) 23:11:17.47 ID:2LRITHD30.net]
カエル男もまだ出てないな

533 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/29(木) 23:42:54.61 ID:iudGwAFQ0.net]
ミュータント増えてきたね!

534 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 00:18:17.53 ID:qoqjwE/y0.net]
一体私は何を見せられてるんだ感は
ミズマーベルに通ずる

535 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 00:21:59.60 ID:0ofg3ATV0.net]
ミズ・マーベルはまだ若者らしい爽やかさがあったろ

536 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 2b96-tX/F [106.72.169.129]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
序盤は爽やかだったけど分離独立辺りから何見せられてるんだ感がすごかった

537 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa5e-mWDi [27.85.207.23]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ミズマーベルはガチでやって何見せ感だったけど、今回のシーハルクはわざとやってるから

538 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf9d-1ZXv [126.111.40.55]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シーハルク見たけどクソつまらなくて草
同じヒーローモノでも毎回のように山場を用意するニチアサ特撮の凄さが分かるわ



539 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 04:24:46.13 ID:AMo1qH48a.net]
アギレラがマタドールと間違えられるっていうのは実はメタネタなのかな?
コミックの読者に間違えられてそう

540 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 04:25:55.36 ID:AMo1qH48a.net]
>>538
完全に違うジャンルなんで比べる対象が間違ってる

541 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 05:32:25.20 ID:Dk+a6ygb0.net]
もう少し裁判のシーンがあると思ってた

542 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 05:33:33.28 ID:qVWSK/AZ0.net]
シーハルクガチでおもんない
これから観る人、1話と最終話だけ観りゃ充分だぞ多分これ

543 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ ffe3-8uKS [36.14.133.37]) [[ここ壊れてます] .net]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/tv2/1663328893/
シーハルクスレ

544 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ cee3-fO6A [175.132.206.13]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
サンダーボルツでロスをハリソンフォードが演じる?

545 名前:名無シネマ@上映中 (アウアウアー Sa5e-mWDi [27.85.207.23]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
イケメンすぎ
事実ならレッドハルクだわ

546 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 574c-lSze [92.202.1.190]) [[ここ壊れてます] .net]
ハリソンは歳いきすぎて心配…
原作イメージ的には最近のシュワちゃんとか近いな

547 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 528a-NOqg [133.200.133.32]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
アーマーウォーズがドラマから映画に変更だってよ
https://www.hollywoodreporter.com/movies/movie-news/marvels-iron-wars-to-be-movie-don-cheadle-1235230012/

548 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 07:20:15.72 ID:A5stcum00.net]
>>547
VFXの影響かな?



549 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 07:34:57.00 ID:h9/AvUqP0.net]
尺は短くなるだろうけどチープなCGでやられるよりはいいな

550 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 07:40:51.16 ID:AMo1qH48a.net]
内容的にメタルスーツで殴り合い重視なら映画の方がいいからな

551 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 07:56:25.47 ID:X3OVTnYR0.net]
アーマーのCGは金かかるのかな?

552 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:03:40.93 ID:82AJs/OWd.net]
ドラマの方が尺が長い分お金かかりそうだしな

553 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:09:49.16 ID:gfb7JLt/r.net]
ブレイドと入れ替えと予想

554 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 08:20:15.85 ID:gfb7JLt/r.net]
ニチアサ特撮楽しめるんならそっちを観てれば良いのではないかのう

555 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:13:38.74 ID:+C1X8EJ20.net]
アーマーウォーズ楽しみだったから嬉しい

556 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:18:26.34 ID:/RemUK7I0.net]
早く観れそうだし映画だとタイトにキッチリ作ってそうだから却ってよかったかも

557 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:25:22.28 ID:U+jKdFAo0.net]
手抜きのCGに話がダラダラと続いて尺余りになるよりはいいな

558 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 09:54:37.74 ID:i4D8BTuZ0.net]
ドラマ形式でやる目的が継続的にリリースできる配信コンテンツの供給ぐらいしか感じないのよ
そういう意味では各話で完結するドラマを劇中劇というギミックに落とし込んだワンダビジョンは挑戦的だった



559 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 09:55:09.62 ID:zidEcLJk0.net]
なんか変な奴多すぎだろ

560 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 10:23:37.95 ID:DtwF1ILy0.net]
そこまで不満しか無いなら見るのも書き込むのもやめろよ
人生暇なのか?

561 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 10:40:46.31 ID:i4D8BTuZ0.net]
実績あるシリーズが難航し始めたら顧客は不満を抱いて当然でそういう意見を許容できないなら匿名掲示板に来ないでツイッターなりで気持ち良くなれる情報だけ見てれば良いぞ

562 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 10:57:53.66 ID:VE40fWISa.net]
>>553
アイアンハートの丁度前だしありそうだね

563 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:04:27.82 ID:DG1hHIGBa.net]
いやむしろ批判不満許さない信者はtwitterの方が合ってる。

564 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:04:47.36 ID:VE40fWISa.net]
でもかなり撮影延期されるっぽいし
フェイズ6かな?

565 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 11:05:54.41 ID:d1pYeijRa.net]
シーハルクの戦闘シーンの無さは異常だな
俳優のコミカルな演技で成り立ってるだけ

566 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 11:27:49.22 ID:Y4q5uC2Wa.net]
戦闘アクション目当てなら他の観ればいいじゃん

567 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:28:38.08 ID:AMo1qH48a.net]
だからコメディだっつってんじゃん

568 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:45:20.64 ID:YxS/HAjl0.net]
あ今んとこドラマは小さくまとまってる話しかないからアーマーウォーズ映画でやるのは嬉しい



569 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 11:47:02.65 ID:ToqyNqof0.net]
ソニーめちゃアメスパ関係ツイートしてるね

570 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:47:50.29 ID:ClVrjJ1v0.net]
ロス将軍がハリソンフォードは激アツ
単独映画になるのも納得の貫禄

571 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:48:53.99 ID:g64ZjZexd.net]
映画になったほうが規模も大きいし嬉しいけど、それをそれをたった3週間前のD23で発表出来ないって少しヤバいな。
ブレイド監督降板も問題だし、不安要素が増えてきた。何かがきっかけで破綻しなきゃいいが。

572 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:49:47.57 ID:lbwf2yPUH.net]
ソニーのあれマジでただのクイズだったのでは?

573 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 11:50:05.19 ID:amG/Hqh8d.net]
コスチュームと組織のシステムをコミック準拠でA.I.Mが再登場しないかな
本来は超まぐれ当たりな偶然とはいえ地球上でコズミックキューブを作り出した位の技術持ちの集団だし、ヒドラ分派としてはかなり面白い連中だから

574 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 11:51:00.37 ID:ToqyNqof0.net]
>>572
ソニーが国際コーヒーの日もアメスパでツイートしてる

575 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:04:43.89 ID:ClVrjJ1v0.net]
>>572
本国の公式アカウントってどこも普段からあんな感じでわりとどうでもいいこと呟いたりして遊んでるイメージ

576 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 12:11:40.07 ID:Eu/yiFDP0.net]
直後にデップー3が来たからみんな騒いでただけでSONYからしたらびっくりだろ

そもそもあのツイッターの運営はただの広報で作品権限はないこと明らかにしてる

577 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:17:50.41 ID:eMaswcQLa.net]
わざとやってて面白くないコメディって終わりやんけ

578 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 12:40:48.13 ID:ToqyNqof0.net]
ツイートにクモ3匹で匂わせるね
https://twitter.com/sony/status/1575502092852396032?s=46&t=Ftxv0bBbFgWLKuVc-Vj5Eg
(deleted an unsolicited ad)



579 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 12:53:03.87 ID:NIq92aqIa.net]
スパイダーメンで一本作ろうっての?

580 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:00:45.34 ID:nJhLpaJe0.net]
極論ファイギがひたすら一人で舞台の上で脚本読み上げるだけでもMCUは成立するんだよ
映像はオマケだ文句言ってる奴はそれを理解しろ

581 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:22:08.83 ID:bqmYB/8M0.net]
ロキとか明らかに予算不足で星の崩壊シーンとか酷かった

582 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 13:29:57.13 ID:8r0cUf0Wa.net]
BLACKPINK のジェニーが、今後のマーベル TV シリーズ「チーム エージェント オブ アトラス」でルナ・スノーを演じるとの噂

583 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:30:28.17 ID:lZ+EzF59r.net]
>>582
いいね

584 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:33:37.08 ID:AMo1qH48a.net]
https://theriver.jp/jones-mcu-iron-fist-hope/
やりたいなら格闘技練習してくれと言いたい

585 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 13:57:56.92 ID:GN1KqWeSd.net]
ロキは時空探偵物と変異体くらいまでに収めておきゃいいのにカーンまで入れるから面倒な事になんのよ
話に余裕あればシルヴィの話とかトランスジェンダーのに目覚める話とかマーベルが好きそうな話ガッツリやれたじゃん

586 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 14:09:30.21 ID:0ofg3ATV0.net]
>>582
そんなん発表されてたっけ

587 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 14:19:18.69 ID:h9/AvUqP0.net]
>>582
ルナスノーってフューチャーファイトオリジナルキャラだよなぁと思ってググったら既にコミック化もされてたんだな
MCU入りまでしちゃうのか?

588 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 14:46:46.13 ID:8r0cUf0Wa.net]
チームエージェントオブアトラス
ジミー・ウー
シャンチー
ブラウン/アマデウス・チョ
そしてルナスノー

確かにメンバー揃いつつある感じね



589 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 15:16:33.11 ID:AyoTJq/Ua.net]
アマプラにインクレディブル・バルクきてるね

590 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:19:47.51 ID:j+AH6I3pa.net]
シーハルク面白いんだけど主役がしんどいなぁ可哀想だなぁってなってしまう

591 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 15:23:37.74 ID:0ofg3ATV0.net]
しんどいし可哀想だけど
本人にそれほど魅力もない

もっと前半でわかりやすく人助けとかさせたほうが良かったんじゃねえかな

ジェンと現実で立場が近いもてない独身女性しか共感できない作りだよねこれ

592 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:28:40.51 ID:j+AH6I3pa.net]
>>591
実際ジェンのスペックも高いんだろうになぁ
劇中でも言ってたけどシーハルクのせいでジェンが霞んでるもんね
本人が悪い訳でもないのが後味悪い

593 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 15:58:47.86 ID:GN1KqWeSd.net]
派手な仮面と地味な自分に対して、どちらも自分であると自己受容する話だから、ヒーロー活動は序盤でやっちゃ駄目だろ

594 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:04:21.01 ID:VlS4EA1ar.net]
それは描き方次第でどうとでもなるだろ
ヒーローとして得た感謝や名声に対して真の自分ではないみたいな葛藤もありえるんだから

595 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 16:09:39.85 ID:QsV7+l8zp.net]
これまでは出演してないと言いつつ実際は出演してたサプライズだったけど
ヒューのウルヴァリンは出演しますと言っておいて実際は出演してなかった逆サプライズじゃね?

596 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:13:31.21 ID:S2DPEvaja.net]
それをして誰が得するだよ

597 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:15:29.37 ID:j+AH6I3pa.net]
ウルヴァリン役じゃない可能性

598 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:16:34.35 ID:A0Jsyxi00.net]
「ヒュー、もう一回ウルヴァリンを演じたいよね?」
「もちろん」

から実際は出演しないとかウルヴァリンじゃないとかやったらラルフボーナーの比じゃないくらい荒れるぞ
プラスが何もない



599 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:17:06.21 ID:GN1KqWeSd.net]
ジャン・バルジャンかもよ

600 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 16:18:07.27 ID:QsV7+l8zp.net]
そりゃサプライズ出演に対するマーベルの皮肉だろ
シーハルクでも自らネタにしてるし

601 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:21:05.56 ID:A0Jsyxi00.net]
毎度ドラマ終盤になるにつれ「サプライズがあります」で釣ってるのに皮肉もクソもあるかよ
そんな皮肉が言える立場では全くない

602 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:35:13.56 ID:/irZMgrId.net]
>>582
でも歌ってる人は別のアイドルだよな
そいつにやらせればいいのに

603 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:44:47.68 ID:rkUbHPRra.net]
エージェントオブアトラスについては一応実績あるアカウントからデイジー中心でシャンチー関連の作品からデビューするってリークがある

BLACKPINKジェニーについてはマーベル関連では特に実績ないアカウントが「マーベル作品に出演する」ってツイートしただけ

ファンの間でルナスノーかアマプラドラマのシルクじゃないかってちょっと話題になった結果いつの間にか伝聞で「ジェニーがエージェントオブアトラスのルナスノー役だ」って話にすり替わった

604 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:46:40.35 ID:VlS4EA1ar.net]
KPOP界隈は誇大妄想が酷いから話半分だな

605 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 16:52:11.00 ID:AMo1qH48a.net]
>>598
>>597
相手が相手だからヒュー・ジャックマン役とか
バーナム役まであり得るぞ

606 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 17:59:27.05 ID:VE40fWISa.net]
ブレイドの監督サムライミってマジ?

607 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 18:52:24.16 ID:KZUeydV1d.net]
MCU版「ブレイド」主演のマハーシャラ・アリが「制作経過にかなり不満を感じている」との噂
脚本にはアクションシーンがたった2つしか含まれていないと言われている
https://jp.ign.com/blade-marvel/62900/news/mcu

えぇ…

608 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 18:59:47.27 ID:A0Jsyxi00.net]
>>606
デマ



609 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:22:26.55 ID:VE40fWISa.net]
>>608
良かった、もうデヴィットSゴイヤーにやってもらおうぜ

610 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:32:58.02 ID:/zDU6+600.net]
レッキングクルーもう出ないんかなー

611 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:36:57.12 ID:i8aFPlBaa.net]
https://theriver.jp/feige-olsen-mcu-future/
誰やマルチバースでも何でもありじゃないとか言うてたん

612 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:44:53.65 ID:amG/Hqh8d.net]
>>611
ベンおじさん以外は皆蘇るマーベルユニバースに今更何を言ってる

613 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 19:47:05.08 ID:DtwF1ILy0.net]
むしろあの最後でワンダが終わりと思った奴居ないだろ

614 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:51:07.36 ID:uvo0T4Dk0.net]
アベンジャーズ3まで観てふと思ったんだけど
キャプとかもみてから最後見たほうがいいですか?

615 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 19:56:40.15 ID:Yv/4Q1S3M.net]
順番通り全部観たほうが良い

616 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 19:58:35.52 ID:n1qTKRUG0.net]
>>614
キャプとかってのがファーストアベンジャーやウィンターソルジャーやキャプテンマーベルを指してるなら絶対に観るべき

617 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:00:01.16 ID:0vYBeS+w0.net]
新規にとってはどのタイミングでどの単独作品が入るのかがややこしくて脱落ポイントになるんだろうな

618 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:10:40.57 ID:Bk7WQLUK0.net]
エンドゲームまでは夢中になれるだろう
ディズニープラス以降は挫折者多そう
アメコミの衰退と同じ道をMCUも辿ってる気がするわ



619 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:17:06.42 ID:n1qTKRUG0.net]
フェイズ4に関してはまぁ確かに

MoMとNWHは心の底から楽しかった

620 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:23:44.22 ID:u/MtbFufr.net]
>>617
フェイズ2初っ端のアイアンマン3とダークワールドでもういいかな…ってなるかもな

フェイズ3はIWの後のアントマン2とキャプマは正直微妙だがもう止まらない

621 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:24:42.03 ID:i8aFPlBaa.net]
ぶっちゃけ女監督はダメだな
MCUで批判多いのはだいたいそうだろ

622 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:31:21.19 ID:/zDU6+600.net]
超人登録法に触れるって言ってたけどあと2話でちゃんとやってくれるかなー

623 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:36:56.09 ID:/RemUK7I0.net]
一言二言触れるだけで終わりそう

624 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:40:32.31 ID:PIFW3ku80.net]
>>621
女性は本能的に競争や争いを避ける傾向があるから
戦ってナンボのヒーローモノの監督、脚本には向かないんだよな

625 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 20:45:33.58 ID:wy9Mlg8/0.net]
>>560
誰が何を見ようがお前に指図される理由は無いな
不満レスに噛み付くだけなら
書き込むのやめろよ
人生暇なのか?

626 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 20:45:40.29 ID:PIFW3ku80.net]
>>607
まあでも尺が90分ってのは嬉しい
長ったらしい映画はEGとか特殊な作品を除いて絶対退屈なシーンが出てくるからな

627 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 20:48:17.30 ID:DtwF1ILy0.net]
>>625
お前誰?

628 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 21:11:24.87 ID:Fvw1N0SG0.net]
なんかブレイドの新しい監督がサム・ライミのウワサがあるけどほんとなのかな



629 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 21:13:45.54 ID:uvo0T4Dk0.net]
>>616
予約しました
ありがとう

630 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 21:20:21.63 ID:q1FEFio10.net]
シーハルク面白いな。ヒーローにあの歳でなりたくないし
世間との付き合い方とか

631 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 21:22:46.97 ID:A0Jsyxi00.net]
>>628
完全なデマ
DiscussingFilmの偽アカウントのツイートがソース
ツイートには「ソース:Variety」と書いてあるけどもちろんVarietyはそんな記事出してない

632 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ db60-Kdi3 [122.133.211.13]) [[ここ壊れてます] .net]
>>630
年くってからヒーローとかなかなかキツイものがあるな

633 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 22:24:28.11 ID:0ofg3ATV0.net]
そういう人もMCU見るんだな

634 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 22:38:19.97 ID:X3OVTnYR0.net]
シーハルクあと 2話か………デアデビル要るか?これ?

635 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 22:55:36.77 ID:Bk7WQLUK0.net]
むしろデアデビルのために我慢してみてる

636 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 23:08:51.65 ID:X3OVTnYR0.net]
なんか可哀想

637 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:09:47.14 ID:Bk7WQLUK0.net]
だよな
勘弁してほしいわ

638 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 23:13:41.60 ID:vNDauxIqa.net]
デアデビルは別に出ても出なくてもいいな
まあほっといても既に予告に出てる感じのシーンはあるんだから
それよりティムロスとウォンとマディスンを出してくれるならそっちの方がうれしい
こっちのメンツの日常のスピンオフとか見たい



639 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:17:39.77 ID:A5stcum00.net]
完全にデアデビルを釣りに使ったよな?

640 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 23:18:15.93 ID:Fvw1N0SG0.net]
>>631
まじか…

641 名前:名無シネマ@上映中 [2022/09/30(金) 23:26:36.94 ID:X3OVTnYR0.net]
あと 2話でちゃんと終わるのかな?
12話位あっても良いな

642 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:28:19.71 ID:AUX401jn0.net]
>>607
脚本家がムーンナイトの人とか嫌な予感しかしない

643 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:31:06.74 ID:i8aFPlBaa.net]
ぶっちゃけ単なるゲストならデアデビル出ても出なくてもどっちでもいいな
シーハルク楽しめちゃってるから
つまんないと思うのに釣られて見てる人は残念だったね

644 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:32:08.30 ID:Bk7WQLUK0.net]
なんか可哀想

645 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:40:05.05 ID:PIFW3ku80.net]
サムライミは二度と関わらないで欲しい
雑にキャラ殺すことでしか個性を出せない悪趣味な監督は要らん

646 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:40:53.29 ID:gGJvgEoY0.net]
ブレイドとかどうやったってウェズリーのと比べられるんだからアクション盛り盛りで凌駕していく気概でやらなきゃ爆死すっぞ

647 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:45:22.81 ID:68spAqa+0.net]
>>630
>>632
それ大体のアメコミヒーローに刺さる気がする…
まあ日本は20歳前後の若いヒーローが多いからな

648 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/09/30(金) 23:51:41.64 ID:i8aFPlBaa.net]
>>645
変な方向でキャラに感情移入しすぎだと思う
しかもあれ別人だから



649 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 00:16:55.16 ID:4pPDUtcH0.net]
>>621
実際は男の方が女性の魅力とか理解して引き出せてるのかな

650 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 00:16:56.83 ID:ErKZJAq40.net]
別アースのキャラなら殺していいんだっていう悪趣味さはどうしてもあるからね
まあアメコミ原作からそういう感じだけど

651 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 00:27:30.55 ID:M/Y8f0KCa.net]
>>649
少なくとも 5ちゃんの映画板に書き込むような層に刺さる女は女監督が作るヒロイン像じゃない気がする
女の子が紹介してくれる「カワイイから会ってみてよー」がかわいかった試しはないからな

652 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:30:36.92 ID:FY7nhAME0.net]
>>648
別人なら良いってわけでもないだろう
同じキャラクターなんだから
不快感抱くのは当然だと思うぞ
あの作品のおかげで次プロフェッサーが出ても雑魚の印象しかないし本当もったいないことしたよ

653 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:32:47.33 ID:FY7nhAME0.net]
ああいうお祭り映画をファンサービスに一切興味がないことを公言してるサムライミに任せたのは人選ミス
デリクソン監督なら綺麗に作ってくれただろうな

654 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:46:43.29 ID:M/Y8f0KCa.net]
>>652
いやそれは劇中の勝ち負けをまともに受け取りすぎじゃないか
誰が相手でも強弱ではなくて展開で勝敗が決まるだけだよ
しかもあのワンダは最強の状態だったし

655 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 04:49:01.36 ID:81DVwucx0.net]
なんにしてもそもそもライミがどうこうの話じゃないだろっていう

656 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 06:37:13.37 ID:cshrVqh40.net]
毒盛られてダウンしたりバ美肉おじさんに洗脳されたり粉々に粉砕されたり乗っ取られかけて禿げたり耄碌した挙句刺殺されたりむしろスペックに反して強い印象ないわ

657 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 07:04:30.19 ID:u15LLUJO0.net]
>>653
デリクソン監督でも同じことしてると思うね

658 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 07:04:40.69 ID:M/Y8f0KCa.net]
ガチでやってしかもセレブロありなら強すぎるからな



659 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 07:05:26.89 ID:M/Y8f0KCa.net]
むしろライミだからこそ気持ちよく殺してくれたというかさ

660 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 07:07:48.70 ID:qnivlbDC0.net]
バトル漫画的な興味で好きなキャラが
勝たせてもらえるか活躍させてもらえるか
って興味で観るのMCU向いてない

EGだって最後のサノスがやってきた世界では
アベンジャーズ全滅してる設定だったわけで

661 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 07:34:30.99 ID:+ro6NKRC0.net]
アイアンフィストとかいうクソゴミが続投希望してて草

662 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 07:43:45.61 ID:13U+qYhg0.net]
>>627
その元記事筆者が台本が90頁しかないことから1頁は普通映画の1分だから90分の映画だろうと勝手に推測してるだけでそんな短いわけないと思う
状況だけでセリフとか細かく書いてないスッカスカの脚本だからだよ
それが「アリが制作過程に不満」の意味

663 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 08:12:01.97 ID:rtC7kCvp0.net]
アメリカ式の脚本は大体1ページ一分なのは合ってるし、日本式は台詞のみだけど、アメリカ式の脚本は台詞だけでなく大まかな演出や演技まで書いてあるのが普通だよ
ただ良質な脚本が完成してればそれでいいけど、公開時期や撮影期間が切迫してるのに何らかの事情で脚本が完成してないパターンもあって、未完成台本で撮影が開始したのを公言してる大作映画もまあまああるよ(トランスフォーマーリベンジとかミッションインポッシブル・フォールアウトとか)

664 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 08:39:38.62 ID:J1bdslqMr.net]
ワンダヴィジョンもマーベルドラマの中ではまだ見れる方ってだけで面白くなかったしもうドラマ作るの控えてほしい

ディズニープラスがマーベルドラマありきで始まったから無理なんだろうけど

665 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 08:45:22.41 ID:EBoax2MN0.net]
もしかして他人の楽しみを奪う権利があるとか思っていたりするんだろうか

666 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 08:47:35.49 ID:NLGwaTRC0.net]
マーベルは映画の本流が面白くてドラマが微妙
DCは映画の裏筋な作品とドラマが面白くて映画の本流が微妙
SWは映画の本流がゴミクズ過ぎてそれ以外の当たり外れが激しい

667 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:03:47.53 ID:M/Y8f0KCa.net]
>>664
シットコムに見せかけて幻影だったという最大の大仕掛けがネタバレしてるんだからそら面白うないわ

668 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:04:27.43 ID:M/Y8f0KCa.net]
>>665
見なければいいだけなのに我慢できない人じゃないかな



669 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:06:16.89 ID:M/Y8f0KCa.net]
>>666
それ全部見てるの?

670 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:22:13.43 ID:NLGwaTRC0.net]
>>669
ドラマの一部は見てないが大半は見てるぞ

671 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:26:34.58 ID:NZf9TvJh0.net]
>>667
あれ見て現実だと思う人なんてMCU観たこと無いだろ
ネタバレも糞もない

672 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 09:28:05.64 ID:nmQFfixTM.net]
過去の幻影をシットコムで見せるってオリバーストーンのパクリ

673 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 10:22:14.12 ID:M/Y8f0KCa.net]
>>671
そうなんだけど、「そうだろうな」と思って見るのと確定して見るのとでは全然ちがうわけよ

674 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 11:01:45.89 ID:lbmaxJMG0.net]
ドラマ始まる前はシビル・ウォーの後二人がどんな暮らしをしてたかをシットコム形式で見せるやつなのかなと思ってたけど

675 名前:名無シネマ@上映中 (スッップ Sd5f-tR3b [49.98.213.173]) [[ここ壊れてます] .net]
>>666
すまんがDCドラマもあんまり面白くないんよ

676 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:31:07.39 ID:wpEMxiz0H.net]
>>653
デリクソンの一作目は散々叩かれてたろ
俺は好きだけどドゥルマムゥとの決着が納得いかないってやつも結構いた

677 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:40:15.42 ID:+3RVgfQx0.net]
あれドルマムゥには正攻法で勝てないからあの方法ってのが良いのにな

678 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:41:52.95 ID:M/Y8f0KCa.net]
何で納得できないんだろ
ドラゴンボールみたいに強くなってやっつけないとアカンのかな



679 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 12:43:09.53 ID:Oo+0CqFm0.net]
>>645
FOXのX-MENシリーズでのキャラの扱いの雑さ考えればあんなもんだと思うわ
特にパトリック演じる教授の扱いが良かった作品てあったか?

680 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 12:48:08.03 ID:2rIYokGza.net]
主演ドン・チードルって勝算あるのか?

681 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 12:55:28.48 ID:uAGK9oat0.net]
いけるいける
https://i.imgur.com/qhZSnxx.jpg

682 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:01:04.04 ID:s5Gp7RARa.net]
ストレンジ1は魔法の描き方が雑すぎる
出どころがぼんやりした便利おじさんが出来ただけ

683 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:14:29.57 ID:13U+qYhg0.net]
ドンチードル大好きだけど彼単独じゃそんなに客呼べないだろうな
でみんなAIだの別バースだのであの人の再登場を期待してるのが現状

684 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:21:49.67 ID:/7aw8fN3a.net]
正直もう出なくていいよあの人もあのキャップも

685 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:23:42.89 ID:F4JhD4No0.net]
>>683
別バースのテレンスローディ楽しみ!

686 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 13:25:54.67 ID:M/Y8f0KCa.net]
わかるわミッキーだろ?

687 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 13:48:31.87 ID:uAGK9oat0.net]
名前だけしか出なかったクリムゾンダイナモだな

688 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 13:55:44.04 ID:8xjB18tO0.net]
シークレットウォーズにテレンスローディとノートンハルク来たら面白い



689 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:03:50.49 ID:DfKj4nlYd.net]
>>677
コミック誌だと初期でもストレンジが知恵と度胸で勝ってるから、あの勝ち方だと違和感を覚える層はいるかもしれない

690 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:08:13.11 ID:M/Y8f0KCa.net]
あれめっちゃ知恵と度胸いるやん

691 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:17:13.92 ID:/7aw8fN3a.net]
ていうか勝ってるしなあれ実質

692 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 14:44:49.16 ID:rR1Wyu7vd.net]
>>675
お前が個人的につまらないのならいいけど
アロー、フラッシュ、スーパーガール、レジェンドオブトゥモローと
あんだけ続いたのは面白かったからであって
一概につまらんと切り捨てるのはどうかと
(最近はさすがに迷走してると思うが…)

693 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 17:11:47.71 ID:ZQKpQlne0.net]
>>682
魔術師とかいいながら格闘してるだけだしね

694 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 17:11:49.14 ID:oKA7K4mM0.net]
キャプ観た
トニー派だったけど今日からキャプ派になるわ

695 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 17:16:38.43 ID:rhorhDUD0.net]
そろそろブラパン2トレーラー来て欲しい

696 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 17:16:52.70 ID:ZQKpQlne0.net]
>>663
アイアンマンもそうだっけ

697 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 18:14:21.33 ID:DxzdIQ9F0.net]
>>693
>>682
映画は予算縛りあるから
魔法ものは特にCGでクソ金かかるから
まだ1作目とかだと控えめにせざるを得ない

ぶっちゃけ魔法や超常ものは
実写よりアニメの方が広いスケールで馬鹿馬鹿しく描けるね

MCUもアニメ版の方が表現に幅があるよね
ストレンジの魔法表現も幅広かった

698 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3396-tR3b [14.11.213.192]) [[ここ壊れてます] .net]
>>692
すまん説明不足やった。アローバースじゃなくてピースメイカーのことや。



699 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3396-tR3b [14.11.213.192]) [[ここ壊れてます] .net]
違うまた間違えた。ピースメイカーじゃなくて別のDCドラマシリーズや。名前は思い出せない。

700 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 19:09:48.99 ID:vEFUnPigp.net]
>>693
ポータル開いたり幽体離脱したり時間巻き戻したり
格闘って凄ぇぇな

701 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 19:19:09.98 ID:DfKj4nlYd.net]
>>693
コミック誌でストレンジが最初にドルマムゥ倒したのは格闘(ルール有り)だよ

702 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ bf4f-Bl9o [115.179.117.190]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ほんとアイアンマン1のローディは良かったよなあ
相棒というか親友感が半端なかった

703 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 3396-1xCc [14.9.228.64]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
シーハルク性格悪いメンヘラおばさんがヤり捨てされるだけの話じゃん
そういうのみたくないよ

704 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ efe3-Qo6X [175.132.206.13]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ブラックアダムのドクターフェイトのヘルメットディスプレイ描写がアイアンマンのパクリだと話題

705 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8389-w7wO [114.163.98.14]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
チードルを悪く言うなよ

706 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:19:54.35 ID:4TQWnT1qr.net]
>>704
それどこで見れる

707 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:23:19.20 ID:m8zRpAQo0.net]
チードルは原住民顔がエグい(´・ω・`)

708 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:23:59.09 ID:blN8McoK0.net]
チードルって脇役感はあるけど黒人感は無いよな



709 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 20:24:47.20 ID:uAGK9oat0.net]
アーマーから顔出すチードル好き
多分テレンスハワードは軍人に見えない

710 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:27:44.02 ID:brg3BNoy.net]
>>703
友達とかいなそう

711 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:27:53.76 ID:eyLC2YBG0.net]
サンクタムが香港にあるのシャンチーとなんか関係あんのかな

712 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:32:58.39 ID:m8zRpAQo0.net]
IP隠してまでシー・ハルク擁護続けてるのかよすげぇな

713 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:33:06.35 ID:+3RVgfQx0.net]
>>703
そりゃ努力してきたのにシーハルクとかいう望んでない力ばかりを求められたらメンヘラにもなるわ

714 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 20:37:19.47 ID:uAGK9oat0.net]
好みは人それぞれだから仕方ない

715 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:38:19.46 ID:R1L49Dfed.net]
CWでチードルが撃ち落とされたとき、トニーめっちゃおこだったけどあのハンドビーム?でサムが死ななかったのは逆にアイアンマンの武器って弱いんだなと思った。

716 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:46:16.81 ID:4TQWnT1qr.net]
>>715
威力調整したんじゃね

717 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 20:50:44.78 ID:m8zRpAQo0.net]
やば…

718 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 21:24:46.36 ID:13U+qYhg0.net]
ドンチードルも親友でバディーで家族のいないトニーの準家族みたいな関係を良く演じてたよ
テレンスも悪友感があって良かったけど

>>715
死なない程度にボコしたんだろ
バッキーに対してもそのつもりだったと思う



719 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 21:40:23.49 ID:2E1D/w48d.net]
https://i.imgur.com/spt63zB.jpg
【悲報】社長、キャンプギアにされる

720 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 21:54:04.99 ID:OIM/8oDA0.net]
サムスパ1で一瞬で骨だけになる爆弾あったけど
あれ、スパイディとか強化人間食らっても骨だけにならんから
はえースパイディは防御力高いんだなって言うやついるけど
あれ爆弾の種類違うだけやろw

721 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/01(土) 22:32:32.57 ID:qnivlbDC0.net]
>>715
あのシーン観てパワー調整とかじゃなく
怒りに忘れたトニーが殺害を狙ったと思ったのか・・・

722 名前:sage mailto:sage [2022/10/01(土) 22:35:43.89 ID:x/KGL1eL0.net]
>>649
男が思う「女性の魅力」とか引き出さなくていいです
気持ち悪いw

723 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 22:55:38.73 ID:fZTVG49Vr.net]
>>721
読解力なさすぎて少しびっくりするよな…
でもこれでそういうことも少しは学んだと思いたい

724 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 23:02:57.56 ID:+3RVgfQx0.net]
空港のシーン誰一人として殺そうなんて思ってないのにな

725 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 23:14:27.88 ID:Qtixp8fD0.net]
シビルウォーで明らかに一線を越えそうになったのって最後のトニー、バッキー、スティーブの戦いの時だけだよね
バッキーの腕を吹き飛ばしたりとか
それでもスティーブは最後の最後にアークリアクターだけを破壊して去ったけどね

726 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/01(土) 23:34:12.78 ID:uMF56iUv0.net]
>>722
羊水腐ってそう

727 名前:sage mailto:sage [2022/10/02(日) 00:01:39.64 ID:3y/uIO/W0.net]
>>726
それが罵倒になると思ってるとか童貞すぎて草

728 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 00:50:31.18 ID:6nR45J2h0.net]
>>700
幽体離脱してやることは格闘だし時間巻き戻してやることも格闘だったしな



729 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 00:50:43.53 ID:O2doN5Pa0.net]
アーマーウォーズが映画として制作されることが決まったそうですね
もう全部映画でいいぞファイギ
スタッフが過労を暴露するわCGは粗いわアクション少ないわ話数多くて追いかけるの大変だわ
ドラマ未見だと映画の内容が分からない時あるわで現状ドラマ化のメリットほぼないしな

730 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 00:52:10.54 ID:O2doN5Pa0.net]
>>682
でも単独作としてはかなり安定した出来だと思う
少なくともMoMよりは面白い
映像面でもインセプションみたいで幻想的な迫力あったし
MoMはただ派手なだけ

731 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 00:52:57.12 ID:O2doN5Pa0.net]
>>722
ゴリラみたいな女性ばっかり描かれるより遥かに良いわ

732 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 00:56:10.03 ID:O2doN5Pa0.net]
>>697
ホワットイフは良かったよな
ドラマが予算の都合で地味になりがちだったのが
アニメのこっちは誇張して描けてて迫力あった

733 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 00:58:16.94 ID:O2doN5Pa0.net]
>>677
そういうとこも含めてストレンジ一作目好きだわ
クライマックスとしての派手さには欠けるかもだけど、
終始ワンダにボコられるだけのMoMとは違ってきちんとストレンジが活躍してた

734 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 01:07:23.73 ID:ukzr8y7v0.net]
MOMはワンダのための映画だったね

735 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 01:08:30.72 ID:BsNHSiOO0.net]
日記かよ病気か

736 名前:sage mailto:sage [2022/10/02(日) 02:14:20.96 ID:3y/uIO/W0.net]
>>731
うっわ気持ち悪www
現実の女に相手してもらえないからってw

737 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 03:07:55.66 ID:hdaDVhMT0.net]
巣におかえり

738 名前:sage mailto:sage [2022/10/02(日) 04:25:05.28 ID:3y/uIO/W0.net]
ほんと、キモオタはロリアニメの巣にこもって出てこないで欲しい



739 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 04:35:28.98 ID:w18jWVxda.net]
シーハルク糞つまらんなぁ
マーベル熱冷めてきたぞ

740 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 07:45:17.70 ID:6B07YuqD0.net]
>>739
ドラマ1本つまらんだけで冷めてきたとか元からマーベル熱ないのではw

741 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 07:46:42.52 ID:6B07YuqD0.net]
あとアントマン3のべつの予告が流出したらしいんでみなさん気をつけてございまし

742 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 08:08:56.87 ID:vVCOJVQn0.net]
MoMはきちんとホラー映画で笑っちゃったわ

743 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 08:16:38.18 ID:9Z/hzXeI0.net]
マーベルドラマほぼほぼつまらんかったから
もはや追ってないわ
マンダロリアンとかボーイズみたいなの出来たら呼んでくれ

744 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 08:48:07.31 ID:BsNHSiOO0.net]
>>739
最初は良かったのに前回と今回酷いよな
てこれMCUドラマのいつものパターンという

745 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 09:36:12.22 ID:6B07YuqD0.net]
>>744
MCUドラマに限らず他のドラマにもいえることなんだが…

746 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 09:51:34.08 ID:i2aH2EMC0.net]
5,6,7話は1話からとは別の監督、8,9話はカット・コイロに戻る。

747 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 10:06:13.42 ID:7jm6KCTKa.net]
>>740
一本だけじゃねぇから
ミズマーベル、ソーと擁護できん糞が続いてからのこれはきついわぁ
ちなみに俺はアイアンマン一作目から劇場で追ってるから

748 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 10:06:46.27 ID:7jm6KCTKa.net]
>>744
もう映画に注力して欲しい



749 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 10:47:00.72 ID:BsNHSiOO0.net]
>>745
いやそんなことはないが

750 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 10:48:30.06 ID:6B07YuqD0.net]
MCUドラマつまらんって言ってる奴がザボーイズ信者だと分かり一安心したわww。
あとザボーイズはMCUドラマと同じくらい面白いです。(s2はつまらなかったけど)決してザボーイズをバカにしてるというわけではないので。ただザボーイズの信者が他のドラマをボロクソに批判してるのが分かって面白いなと思っただけなんでw

751 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 11:00:06.81 ID:TTIz/66p0.net]
>>745
そんなことはないよ。もちろん普通はパイロット版に一番力入ってるけど、最後はつまらないと次のシーズンに繋がらないからね

752 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 23aa-7uza [42.124.148.39]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
明らかに日本製の美少女アニメの方が向いてるのにわざわざアメリカ製のコンテンツにしがみついて文句言ってる奴なんなん?

753 名前:名無シネマ@上映中 (ワッチョイ 8332-c5rd [114.164.92.27]) mailto:sage [[ここ壊れてます] .net]
ボーイズのヒットでMCUもグロ路線のライン作った方がいいと思うんよな
デップーだってブラックコメとグロでヒットしたんだし

754 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 11:45:58.94 ID:sF5o/T3V0.net]
>>752
「俺が好きなの美少女アニメじゃねぇもん、他の奴が好きなんだもん」
という表面上の体裁作り

755 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 11:48:51.04 ID:BsNHSiOO0.net]
>>752
ドラマの擁護がこんなのしかないんだから笑うしかないわな

本当に好きならMCUのドラマの良さやこれは面白い~とかなんか言ってみろよ

756 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 12:07:08.25 ID:7/pJ0PK8a.net]
なんでそんなにつまらないに同意してほしがるのか
みんながつまらないって言えば満足するんか?
子供か

757 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 12:18:20.37 ID:AUd2uI0qF.net]
ただでさえ映画の年間本数多くてコンテンツの投入速度が他より圧倒的に早いのにドラマまでドカドカ作りすぎ 案の定飽和してる上に全然内容捌ききれてねぇ ひょっとしたらあのファイギだしワンチャンやれるかもと思ってたけどやっぱ無理だったわ

758 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 12:23:59.68 ID:AhMk0qBTr.net]
誰も同意など求めていないだろ
少しでも作品の批判言われたら美少女アニメ好きだのレイシストだの本当にレパートリー少なくて笑うわ



759 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 12:52:01.32 ID:+RTG9ecl0.net]
自分は面白い(面白くない)からみんなもきっとそうだみたいな主観をここでタレ流されてもなぁってのはある

760 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 12:56:48.10 ID:fqMrqT9G0.net]
>>728
巻き戻した後格闘って?

761 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 12:58:19.74 ID:pPo9Xe/EM.net]
んなこと言ったら語ることないじゃん
どんな作品も賛成否定意見が出てくるのは当然で
それに噛み付くツイフェミみたいなガイが問題

762 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 13:29:07.70 ID:BsNHSiOO0.net]
>>756
5ちゃんで何をいってんだガキかな?

763 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 13:32:16.00 ID:A8E5fgC+M.net]
まぁMCUのドラマはそれなり楽しんで観てるけどもうちょい面白くなんねーかなとも思ってる

ドラマ作品ではピースメイカーの方がわかりやすいヒーロドラマだった

764 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 13:40:47.45 ID:fw3zGZuD0.net]
てかMCUドラマは普通にクリエイターが2流の無名なのもよくないと思う
監督ほとんど知られてない人ばっか

SWが新三部作評判微妙で焦ったのかあからさまに有名クリエイター持っていっちゃってるのも影響してるのかもしれんけど金もコネもあるんだからもっとこっちにも回せばいいのに

765 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 13:55:41.56 ID:mm+F72eq0.net]
>>747
同意。ドラマはホークアイ以降結構厳しい。映画はまずいのはソー位かな。

766 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 14:06:44.65 ID:DT2Ndxl6d.net]
>>764
いやMCUは映画でも無名とか大作映画の経験少ない人ばっかりでしょ
それ自体は前から変わらないよ。ただあまりにも作品が多すぎてマーベルスタジオもカバーしきれなくなってる

767 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 14:08:39.83 ID:mm+F72eq0.net]
MCUは元から攻めた起用多いよね。
カバーしきれなくなってるっていうのは確かにあるかもね。

768 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 14:48:03.64 ID:sfviq5Sn0.net]
DCユニバースなんか数作品でポシャったんだから観れるもん提供してくれるだけありがたいのかもしれん。



769 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:07:12.86 ID:rUhCr3ni0.net]
ここだとソーの評価低めだったせいか実際見たらかなり面白く感じたわ

770 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 15:41:46.92 ID:HK+jRquz0.net]
ドラマも始まったんだからそりゃケビン・ファイギ忙しくなるわな

771 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:07:57.93 ID:Fjd+7GRa0.net]
ドラマも映画も右も左もポリコレばっかだし
面白さ以前にもうトータルの期待感が薄い
中でもMCUシリーズの象徴だった
アイアンマンのポジションが
よく分からんポッと出の急拵え原作キャラの
黒人女に置き換わろうとしてるのが1番絶望的だ
案の定見た目糞ダサいし

772 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:16:06.36 ID:J5jLjh7G0.net]
>>769
あれは普通に面白かったよな(´・ω・`)

773 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:21:53.86 ID:KMo1vTH40.net]
白人ヘテロ男性補正でソー褒めてる奴の居場所は今後ますます無くなるだろうね

774 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 16:35:03.81 ID:BsNHSiOO0.net]
>>773
日本語でおk

775 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:17:42.63 ID:ulH/xsQza.net]
>>773みたいなポジションでしか物を考えられない人は娯楽観るのやめたらいいのに

776 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 17:17:51.27 ID:k5vvFWUU0.net]
久々に IW~EG続けて観たのだけど実はIWのがキャラも元気だし盛りだくさんで面白い

777 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 17:55:45.59 ID:vVCOJVQn0.net]
エンドゲームはファンサービス映画だもんな

778 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 17:59:26.24 ID:nFtnKfXE0.net]
>>772
私も面白かった
MOMよりずっとまとまっていた
なぜここまで低評価なのか分からない



779 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:09:01.86 ID:TPMxKb1ya.net]
>>772
見方なんよね
ソーとロキのキャラ分かって原点だと思って見たら面白い
初見だとアスガルドとか荒唐無稽でついてけない
ホークアイも原作好きならアガるけど意味わからんもんな

780 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:31:40.26 ID:0vtsFO8Y0.net]
シビルウォーみたけど縦でめちゃくちゃ殴るな
あとリアクターもいだら死ぬぞ

781 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 18:37:58.31 ID:/b9FZ8190.net]
>>776
あとIWはサノス勝利エンドなのがいい
EGで結局ヒーロー側が勝ってしまってのは残念
サノスもっと頑張れや

782 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 18:38:53.41 ID:fqMrqT9G0.net]
キャップ一作目も最初見た時は
ダイジェストみたいで微妙な印象だった

アベンジャーズやWSで思い入れできた後は
短い中にしっかりドラマが感じられるようになった

783 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 18:49:18.67 ID:w85OFFc4M.net]
シリーズ通して見た後キャップ一作目見た時の違和感の正体がバッキーへの忖度だと気付いた
良くも悪くも一貫して親友を助けたい点でブレない男だしシビルウォーの動機付けに自然に組み込まれてる

784 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:50:34.42 ID:fTGnpm9s0.net]
>>780
シビルウォーのトニーはリアクターもがれても死なんよ
アーマーの機能が停止するだけ

785 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 18:59:04.74 ID:TPMxKb1ya.net]
>>781
EGで負けるからIWで勝てたんや、、、

786 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:09:48.88 ID:vVCOJVQn0.net]
ファーストアベンジャーも公開当時は評価悪かったけど何回も見ると味があるんだよな、あの映画

787 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:31:40.31 ID:yU+q3V2b0.net]
今やキャップの象徴的な「I can do this all day」がさらっと使われてるのが逆にいいよね

788 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:49:09.03 ID:SSY6c61A0.net]
FAは原典みたいなもんだからね あれ見とかないと色々わからない点があったり



789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 19:49:32.70 ID:BKlEcg1U0.net]
個人的には、チャドウィック・ボーズマンの代役立てるべきだったと思う。つらいけど
前作のブラック・パンサー大好きなので、ボーズマンのお通夜みたいな映画にはしてほしくない

790 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 19:53:11.70 ID:vVCOJVQn0.net]
気持ちはわかる
とりあえず見てからだけど

791 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:02:58.22 ID:/b9FZ8190.net]
>>785
EGでも勝ってほしかったね
なんならサノス農園でヒーローたちが返り討ちにされるエンドですらよかった

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:05:32.59 ID:aTS1SzZ5d.net]
ネイモア次の敵だけど、この人一応扱いはヒーローだよね。まさかコミックの方で散々悪役ムーヴかましてたらヴィラン扱いになったのか?

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:16:10.34 ID:yd1sEDpwM.net]
>>786
最初からヒーローとヴィランの間みたいな人

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:29:38.22 ID:i2aH2EMC0.net]
BSフジでインクレディブルハルク放送中

795 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:31:25.11 ID:kAD6/9dm0.net]
>>794
別にここの住民はサブスク加入してる人ばかりだしそういうのいらないよ

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 20:32:09.80 ID:AhMk0qBTr.net]
>>789
そこの判断は本当に次の作品次第だね
駄作ならやっぱりあの時…となるだろな

797 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:36:37.51 ID:SSY6c61A0.net]
キルモンガーが同情できるキャラだったみたいにネイモアもそんな感じにしてくるんじゃね

798 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/02(日) 20:46:25.87 ID:vVCOJVQn0.net]
ネイモアはコミックだと他のヒーローがワチャワチャ揉めてる時にしっかりとまともなキャラな印象



799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 21:05:59.92 ID:3UeAiiaK0.net]
ほったらかしにされてたハルクのミスターブルーもニューワールドオーダーで救済されるしクソ作品だったダークワールドもエンドゲームで救済されたし長く続くってのはそれだけで素晴らしいなぁ

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/02(日) 22:58:34.19 ID:MDW0WGqFa.net]
>>780
アイアンマン派の人って、トニーに感情移入するわりに大事なところ忘れてたりするよね

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 00:41:21.55 ID:C85Ak5ojd.net]
デップにトムホ出るかな

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 00:44:11.85 ID:DqV2ulIV0.net]
トムホランドはスパイディ辞める前にデップーやヴェノムと共演してくれ その後ならマイルズなりグウェンなりに跡継がせて辞めてもいいや

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 00:55:19.27 ID:w7tFNwbN0.net]
機能停止してシベリアに放置されたら死ぬじゃん

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 01:28:38.74 ID:Q0Ve9Hn5d.net]
>>795
サブスクじゃ実況できないじゃん

805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 02:58:21.41 ID:qTc/prNFr.net]
アントマンとカーンのやり取り、何話しているんだろ

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 05:57:28.42 ID:b4QtyBMY0.net]
>>803
いや劇中でちゃんと帰ってきてるだろ

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 06:03:17.54 ID:/SlPOb27d.net]
アントマンはあの娘あってこそだったのに

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 08:02:22.86 ID:KaTanogZ0.net]
ドラマはちょっとキツくて観れないけど、ホワットイフ?は面白いね
ストレンジの話、こっちを映画で観たいわ。まぁでも世界終焉のバッドエンドで終わっちゃうから駄目だねw



809 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 09:29:07.95 ID:91uRlLez0.net]
ドラマの話数が一番活きてるのがホワットイフだな
他は2時間で済むようなのを引き延ばしてるだけ

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:45:49.63 ID:l1gE/sbF0.net]
>>776
bring me thanoooooosな兄貴ほんまにかっこええわ
EGではデブ

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:48:27.10 ID:Po7TLLxC0.net]
ホワットイフ面白いよね
吹き替えと字幕でそれぞれ何回も観てしまう

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:49:03.95 ID:l1gE/sbF0.net]
MCUドラマおもんないおもんないて言われてるけどドラマなんてこんなもんじゃね
映画よりおもろいドラマなんてそうそうないやろ
世界中で山のように生まれるドラマのなかで年に一本傑作があればいいくらいの頻度やん
ドラマに多くを求めすぎ

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:52:49.50 ID:+UuVgsp+0.net]
にしても打率低すぎないか?
そろそろ1本ぐらい文句なしに面白いMCUドラマ観たいぞ

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:54:38.83 ID:Po7TLLxC0.net]
>>812
ドラマなんてこんなもんとか言ってる時点でお話にならない
面白いドラマは映画より夢中になるぞ

815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:56:27.32 ID:pB7aPd9Ga.net]
ディズニープラスになってから、どれもドングリだよね人によって評価まちまち

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 09:58:07.23 ID:P9rLijDf0.net]
DCの方はピースメイカーだの面白いのあるんだけどな

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:02:26.86 ID:/AzoQ6Wn0.net]
DCドラマは終わったけどな

818 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 10:13:39.23 ID:ytVzsuTe0.net]
MCUの方が金かけてるだけどドラマ一本でやってるアローバースとかゴッサムの方が完成度高く見えるな
あくまでMCUドラマは映画のオマケって感じつまらないわけではないけど



819 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:23:13.94 ID:Po7TLLxC0.net]
少なくともファルコン&ウィンターソルジャーはあんな出来のドラマじゃなくて映画でちゃんとやって欲しかったな

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:36:18.91 ID:GwgVoUHg0.net]
ファルコン&ウィンターソルジャーなのにバッキーの見せ場が全然なかったのが不満
もっと活躍が見たかったよ
サムも脇だといいキャラなんだけど主役に持ってくると魅力ないんだなと思ってしまったし
闇堕ちしてるシャロンの今後が気になるくらい

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 10:59:53.99 ID:l1gE/sbF0.net]
>>814
MCU大好きだけど一番好きな作品はBreaking Badだからドラマを愛する気持ちはわかる
けどなかなかおもろいドラマってなくない?
北米住んでたときによくドラマ見てたけど映画のほうが傑作打率は高いといつも感じてたわ

822 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 11:16:15.23 ID:9TUmIqHFd.net]
>>818他のドラマは10話くらいあるけどMCUドラマのほとんどが6話くらいしかないから映画のオマケって言われてもしょーがないよね。おもろいけど。

823 名前:名無シネマ@上映中 [2022/10/03(月) 11:21:48.24 ID:9TUmIqHFd.net]
>>816
ピースメイカーはガン監督だから面白いんだよな。違う監督だったら評価は変わってると思う。

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 11:24:16.16 ID:RSUVzQQEd.net]
>>823
バーカーといいブラッカイマーといいドラマやりたがるのは何故なのか

825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2022/10/03(月) 11:41:45.16 ID:vcfV/xoFr.net]
breaking badねー..






[ 新着レスの取得/表示 (agate) ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<181KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef