[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/05 14:46 / Filesize : 52 KB / Number-of Response : 235
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

ゴジラ映画総合 GODZILLA Part159



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/02/28(日) 16:55:05.66 ID:cpmk3Dxqd.net]
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

荒らし防止の為に次スレを立てる時は
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
を3行書いてください。

次スレ立ては>>970が宣言して立ててください。
立てられない場合は指名してください。

※前スレ
ゴジラ映画総合 GODZILLA Part158
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1612372258/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

51 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:06:03.95 ID:xmXdOk/20.net]
味方ポジもさることながらコングダウンの絵面が致命的、完全決着のはずがないしここからはリベンジ以外ありえない
すでにゴジラと戦う理由がなくなり黒幕とメカゴジラにターゲットが変わっていればいいが…

52 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:17:56.37 ID:gah1j99c0.net]
>>45
ゴジラとコングが本当に憎しみあって戦ってないなら「踏みつけ」シーンにも
なんらかの意味があるのかもしれないが・・・(ゴジラが説得しているとか)
ここでゴジラが熱線で勝っても(つかそうならエンドシーンだw)
コングが逃れても、相当うまく描かないと「肩透かし」くらう感じにはなるよね。

けど踏みつけや熱線を地面に打つシーンなどがストーリーのごく一部と信じる以外ないね。もっと奥の深いものがあると願うしかあんめえ。
実際、戦艦シーンも最初はコング優勢印象が、ゴジラ優勢印象に変わって、
そのあとまた、結局どちらが優勢ともいえないってのが印象になったしね
予告の一部だけではほんとわからんよ

53 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:25:02.46 ID:5k/V40q30.net]
コングが戦う上でゴジラが話の通じる相手なのがいい結末に繋がるのを祈ってるわ
日本のゴジラは話の通じないヤツ多すぎ

54 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:37:55.44 ID:udovLZI30.net]
結局ゴジラ勝つような気がする
CMで思わせぶりをさせておきながら
そして共闘→用無し2匹を人がポイ

55 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 22:45:06.38 ID:8wpte6qP0.net]
地球の内側の世界に両者閉じこめて終了よ

56 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 23:10:58.36 ID:xoZh77w10.net]
コングがゴジラ倒すも、いきなりタコが出てきてコングを水中に引きずりこんで終わり

57 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 23:15:00.03 ID:x6v9GIwf0.net]
>>25
( ´ ▽ ` )ノおれもー

58 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 23:41:32.67 ID:aYXfsZP+0.net]
コングが武器を使うのは2001年宇宙の旅が元ネタなのね
トレーラーでリゲティのレクイエムが使われてるからわかりやすい
2001年で猿が進化するシーンで使われてた曲や
ttps://www.youtube.com/watch?v=cHWs3c3YNs4

59 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/01(月) 23:46:43.77 ID:jO4f8CFBd.net]
ウオーバットは飛行怪獣としてアクション魅せて欲しいな

KOMではラドン対ゴジラもモスラ対ギドラもなかった
ムート雄は小さくて対等な感じがしなかった



60 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/01(月) 23:58:54.13 ID:9FphVpDr0.net]
リゲティのレクイエムは2014のギャレゴジのトレーラーに使われてた
https://youtu.be/QjKO10hKtYw

61 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:15:58.98 ID:SdQfPv/h0.net]
またなんか来とるよ
ttps://youtu.be/BMxvTGBBtkw

62 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:16:32.46 ID:SdQfPv/h0.net]
>>44
コングが金剛で笑える

63 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:38:51.56 ID:wYOTv/s60.net]
怪獣島のような隔離状態w

64 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/02(火) 00:53:39.96 ID:sFXoqm1qd.net]
いかりやビオランテ

65 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 00:58:18.10 ID:q7HRgRCJ0.net]
>>12
だっさ
魅力無しだな
どうせ美形主人公なんやろな
きっしょ

66 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 01:08:30.63 ID:26JCwUQ40.net]
コング家に帰りたがってるじゃん

67 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 01:47:07.42 ID:1hcHxPyg0.net]
暇そうにしてるコングでワロタ

68 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 08:05:01.60 ID:RSgNWWw8d.net]
予告編集してる奴もゴジラの方がカッコいいて分かってるんじゃね
あくびしてるデカ猿よりも、目と背鰭光らせて熱線吐くモンスターの方がいいに決まってる
だからゴジラはあまり見せない

69 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 09:44:05.09 ID:eBhaaSGv0.net]
そらゴジラは悪役だしな
悪役は無様に負けるから少しでもかっこよく写そうとするだろ?w



70 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 10:57:58.76 ID:EgAEfvNx0.net]
後半市街地での戦闘は暗いのがやだなあ

71 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 10:59:28.78 ID:9zFDeVKp0.net]
>>68
ネタなのか本気なのか
ふられるほうの身になって文章を書いていただきたいものだ

72 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:04:31.53 ID:eBhaaSGv0.net]
>>70
雨が降ってないし見やすくね?
毎回暗い暗いってお前はメクラやろ

73 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:15:13.36 ID:sds/kuzm0.net]
>>12
何故アニメのゴジラはふざけてしまうのか

74 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:25:09.42 ID:XAkvl0pLa.net]
悪行の限りを尽くした悪党どもが結集して世界を救う映画だってあるんだ
ゴジラが悪役ポジションだからって負けるとは限らんだろ

75 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:36:14.74 ID:JmnyjWw1r.net]
並みいるコングの勝利フラグをも破壊してほしい

76 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 12:54:54.76 ID:pry/ttMBr.net]
>>74
そんな出来も興収も散々な挙げ句に数年後にあっさりリメイクされるフラグ立てるのやめれ

77 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 13:11:35.75 ID:cf0KehS/d.net]
スースクのことだと思うけどあれは批評が散々だっただけで興収は上々でスピンオフも作られてるし今度のはリメイクじゃなくて一応続編だし

78 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 13:30:40.43 ID:PstwNAgY0.net]
スーサイド・スクワッドが興行的にはヒットしてて黒字というのを誤解してる人多いよな

79 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 13:40:41.65 ID:SdQfPv/h0.net]
>>12
オリジナリティ出したいんだろうけど、外す方向に力を入れるのは美大と専門学校の教育のせいだろうな。



80 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 14:37:01.14 ID:HH1J3XE00.net]
アメリカじゃ14年版からゴジラのデザインは変えてない
日本は映画の度にデザインのみならず設定も変える

81 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:09:25.81 ID:q7HRgRCJ0.net]
モンスターバースのゴジラはちょっと動物的な可愛さもある

82 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:22:08.62 ID:kv4toFqUd.net]
鼻息フンッてするのはちょっと間抜けっぽいけどかわいい

83 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:24:48.72 ID:sds/kuzm0.net]
モンスターバースのゴジラは横からのシルエットはいいけど正面からみるとイマイチカッコ悪い 今回のは格闘戦前提にしてるせいかデザイン前作から変わってないはずなのに肩幅あるように見える

84 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 16:25:32.44 ID:Gd1Brf3jd.net]
ゴジラアクターはTJストーム続投なのかな?
細かく行くなら偽と本物でアクター変えるとかやってほしい

85 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:23:50.40 ID:v9+a92JU0.net]
今のゴジラのモデルが相撲レスラーだからなんかね?
ゴリラの殴りに張り手で返すのも

86 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:31:07.71 ID:r+Bsq1Frd.net]
デザイナーは叩かれすぎてTwitterで釈明に追われる
これもう始まる前から敗戦処理だな…
https://imgur.com/xG91S7a.jpg
https://imgur.com/3gQn2Th.jpg
https://imgur.com/PyVpmiR.jpg
https://imgur.com/xB6IKkM.jpg

87 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:47:03.16 ID:kv4toFqUd.net]
>>86
かわいそー

88 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 17:47:28.03 ID:pk6rOUCY0.net]
頭固くてとりあえず否定から入るゴジラファンが問題だろうに
デザインなんて実際に動いてるの見るまでは評価出来ないし今騒ぐのはただのせっかち

まあ沈黙貫けないデザイナーの煽り耐性の低さはドン引きだが

89 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:13:56.02 ID:MvPfebWp0.net]
アニゴジの失敗から舌の根も乾かぬうちによくもまぁまたアニメやろうと思ったよな
案の定クソアニメ臭プンプンだし



90 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:20:31.34 ID:kcwuR4/ld.net]
流石にハナクソみたいな牙生えてるのは擁護できない

91 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:24:08.73 ID:QxFAK5NG0.net]
これに限らず最近安っぽいCGアニメ増えたよな

92 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:33:01.04 ID:tKFL8xWj0.net]
えぇCG担当のオレンジって会社、宝石の国のとこじゃんアニメ好きだったのに
キャラデザの指定した3面図を無視して勝手にCG改変したってどういうことだ
角度によって顔が別人なのも犬歯が変な生え方してるのもそのせいかよ

93 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 18:38:33.05 ID:XD40IvHYd.net]
会社によっては一部モデリングは外部に委託してるパターンもあるけど今回の件はどうなんだろうな

とはいえ全部ゲロったら干されるだろうし見なかったことに…ね?

94 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 19:09:48.68 ID:l4a3pHXJ0.net]
>>12
一昨日このゴジラみたいな体型の
外国人女性を見かけたよ

95 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 19:35:52.99 ID:MUmZX7kB0.net]
口をちょっと小さめにすれば普通に格好良くなりそうなのに
ジェットジャガーもそうだがインパクト残そうとして滑ってる感がある

96 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 19:38:04.32 ID:WVziR/zl0.net]
>>94

生物学的にアリエールってことか
3面図うんぬんが大丈夫だったらハナクソ牙アイーン荒岩顔のゴジラもまともやったんけ?

97 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 20:03:47.84 ID:EgAEfvNx0.net]
確かにこの人のイラストだとそこまでブサイクには見えない。
しかし出来上がったのは鼻からキバ生えたクッキングパパ…

98 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 20:43:56.94 ID:1hcHxPyg0.net]
アニメギドラのソフビも棘部分かなり丸められて干し芋とか言われてたな

99 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 20:53:49.50 ID:ftRqrjzHd.net]
アニメギドラは首だけのムビモンがあれば欲しかったな
ていうかヴァルチャーが一番かっこよかったのに商品化なしとかひどいっすよ…



100 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:27:58.07 ID:SdQfPv/h0.net]
地下世界かえ?
ttps://youtu.be/9ldflLZiVfg

101 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:38:05.27 ID:MZJeDOpQ0.net]
どのPVみてもコングが主人公でイライラするわ
こんなんコング勝利以外ない感じやん
アメリカ贔屓すぎる

102 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:48:41.04 ID:XXb2kvqCd.net]
モンバスはゴジラから始まったシリーズなんだからせめて対等に扱ってほしいよな

103 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 21:53:42.03 ID:WGlBCXaj0.net]
宣伝でコングの姿を前面に出す理由があるんだと思うんだけどな
メカゴジラ関連のせいで

104 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:02:33.32 ID:eBhaaSGv0.net]
予告だけ見て額面通りに受け取る人がいるからなぁ
そんなにイライラしてるとハゲるんちゃうか

105 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:04:41.48 ID:QxFAK5NG0.net]
予告詐欺PV詐欺は当たり前の世の中だしなあ

106 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:18:25.81 ID:PFdMKdIbd.net]
ぞんざいに扱うわけないと思うので本編登場の多くはメカゴジラと予想出来るけど
ということはゴジラは何らかの登場出来ない理由があるんだろうな
先にメカゴジラに倒されてるとかKOM同様オキシジェンで休憩とか

107 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:39:59.06 ID:zhj/WARe0.net]
アメリカ人て、ゴリラが好きらしいじゃん。
だからコングがかっこいい画になってしまうんだろ。

日本人だと、ライオンやトラがすきだよね。
西武ライオンズとか、タイガーマスクとか。

コンボイだってビーストウォーズでははじめはゴリラなんだよな。
ライオコンボイの登場でようやく納得できたようなもの。

108 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/02(火) 22:49:30.13 ID:WMOI87Mf0.net]
地球内部空洞説に興味あったけど、まさかゴジラシリーズで扱う日が来るとは思わなかった

109 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 01:20:51.77 ID:UFLPzI3R0.net]
>>107
ライオコンボイは変形の仕方が無しだわ
あの変形はメガトロンならアリだったけど



110 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 01:23:27.45 ID:UFLPzI3R0.net]
>>106
普通に
ゴジラ→ゴジラ
コング→デストロイヤー
メカゴジラ→モゲラ

こんなんじゃね!

111 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 01:25:35.22 ID:UFLPzI3R0.net]
まあでもトレイラーでメカゴジラ暴走してるしな
もしかしてあれは対ゴジラの試験運転で暴走しただけで
その後メカゴジラでゴジラに挑むが破壊→からのうぃーにーどコング!かもしれない

112 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 02:19:42.95 ID:AQv60FLKd.net]
メカゴジ公式がここまで情報秘匿(匂わせてたけど)にしておいて流石にかませ扱いはないと思いたい

113 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 05:52:33.65 ID:JkK6mUPBp.net]
内容は期待しかない。期待外れだったとしても観れた後の話でしかない
とにかく観たいんだが、中国はアメリカより5日早く公開らしい
日本はマジで何してるんだ?というか何してくれちゃってるんだよ?
劇場公開はどうしようもないだろうからさっさと配信嘉門達夫

114 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 06:25:22.58 ID:4Yd2Hzj8d.net]
https://i.imgur.com/7Qtkytm.jpg
https://i.imgur.com/xE9r7df.jpg

115 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 07:02:18.18 ID:AQv60FLKd.net]
>>114これは…
https://i.imgur.com/LD6rA4m.jpg

116 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 07:30:22.88 ID:omdd+zO60.net]
ネオン摩天楼にぶら下がるコングっていいな
他にもオマージュカットありそうだ

117 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 08:06:57.85 ID:OP7Ffgs6r.net]
>>109
やっぱり主役機はライオンの顔が胸に来ないとな

118 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 08:11:27.70 ID:OP7Ffgs6r.net]
>>74
むしろゴジラは悪役の方が主流だと思うけどな

119 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 09:08:41.99 ID:lmeohlpod.net]
>>113
小栗旬のプロモーション、バラエティ番組とかでの販促のスケジュールが合わなかった。
なんて事は無いと信じたいが…



120 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 09:24:03.48 ID:ckt5iliYd.net]
ゴジラspの放送開始と被ったってのもあるんだろうな

121 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 09:26:07.28 ID:OP7Ffgs6r.net]
>>12
ゴジラはデザイン画からかけ離れてるからなあ
アニゴジの時もそうだったけど、アニメ版はディテールやプロポーションをソフビで再現するのが難しいのかね
それよりジェットジャガーのダサさの方が気になる
役に立たなそう、そして頭要らないよね

122 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 09:41:11.24 ID:YHcFPg+j0.net]
それを言ったら、そもそも元のジェットジャガーのデザイン自体が…
いや言うまい

123 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 09:46:32.37 ID:g2WQAcB/0.net]
ゴジラは、自然の脅威だったり、核兵器や、戦争そのものの象徴。
VSとか、ミレニアムシリーズでも、善や正義として描かれたことなんてないよね。

ずいぶん昔、ガイガンとかいうクズや、ヘドラみたいな加齢臭、メガロさんと戦うときは、なぜか正義の怪獣だったけど。
日本人がいちばん狂ってた時代だよね。

高度経済成長期のクズッぷりは、バブル期を凌駕してる。

なんでジェットジャガーの巨大化企画みたいな、ダメ脚本を通してしまうんだか。

124 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 11:02:32.31 ID:cV5nmmrXa.net]
エヴァンゲリオンが予定通り公開してたらゴジラも3月だったのかね

125 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 12:45:20.47 ID:s+nvdbkeM.net]
ただデカいだけのゴリラの踏み台にされるのは勘弁

126 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 12:46:54.77 ID:PrqXITIu0.net]
コングは頭の良さが武器よ

127 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 12:53:35.95 ID:HY2CgsPGd.net]
なんでゴジラの目が光ってるの?こいつメカゴジラだろどう考えても!!

128 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 12:53:48.43 ID:BVuIkFv70.net]
ゴジラだってどの作品でも敵怪獣より利口に立ち回るし頭脳戦繰り広げることも多いんだがなぁ

129 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 12:54:58.48 ID:HY2CgsPGd.net]
ゴジラは未だかつて目が光ってることは無かったからメカゴジ確定や!



130 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 13:07:57.90 ID:5pp+6aie0.net]
>>129
あるぞ

131 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 13:13:16.26 ID:oJbILsG5d.net]
日本以外は今月観れるんよね(´・ω・)

132 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 13:29:23.74 ID:omdd+zO60.net]
>>129
前作のKOMで目と背鰭をピラピラ光らせてたよ

133 名前:名無シネマ@上映中 [2021/03/03(水) 14:18:16.58 ID:BXHyYd23d.net]
ジェットジャガーもバースに出てくるなら、ウルトロンやオプティマスプライムみたいにカッコよくなって、印象を上書き出来たかもしれないのにな

134 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 17:20:08.39 ID:jBUVwxJEM.net]
>>123
ガイガンのかっこ良さを超える新怪獣は平成以降では存在しないよ
対ヘドラほどメッセージのある作品は平成だとビオランテかGMKかシンゴジくらいしかないよ
ハリウッドはメッセージ性は皆無だし

135 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 17:22:36.08 ID:jBUVwxJEM.net]
ガイガンやヘドラはゴジラが善の怪獣だったからこそ生まれた
無理やりゴジラを悪にしたvs以降は微妙な新怪獣ばかりになってしまった

136 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 17:33:33.50 ID:74mLOS62p.net]
コングのストレートパンチなんてくらったら頭蓋骨粉砕ものだわ

137 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 18:12:56.76 ID:cV5nmmrXa.net]
>>135
60代の特撮おじさんみたいなレスやめろ

138 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 18:35:47.32 ID:6bnHeXO40.net]
>>131
今さらのこの事実にマジで震えが止まらん…
日本人以外は今月中にどっちが勝つか見れるんだよな?
日本人は5月までお預けとか死ねや

139 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 18:52:43.83 ID:jBUVwxJEM.net]
>>137
いや平成にガイガンよりセンスある新怪獣いたか?
ヘドラほどメッセージ性あるのあったか?
ゴジラ対コング(笑)はデザインではガイガン、テーマではヘドラに惨敗確定だわな



140 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:02:30.38 ID:s6Tj30Vk0.net]
こういう自分の価値観は絶対で他の人も同じだ みたいなことを全力で言える危うさよ
ガイガンがカッコいいのはわかるがメガギラスの方が好きだわ
人の好みなんて自由なんだから押し付けるようなことするのはいかん

141 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:11:46.19 ID:g/Wav3nO0.net]
まだ公開してない作品のテーマ分かるとか関係者か何か?

142 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:17:29.52 ID:jBUVwxJEM.net]
ガイガン、ヘドラのデザイン>>>デカいだけの猿、デブなゴジラ(笑)

143 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:18:47.26 ID:s6Tj30Vk0.net]
ゴジラスレには未来人いるから違和感感じなかったわ
よくよく考えたらすげーな

144 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:39:43.34 ID:jBUVwxJEM.net]
ゴジラ対コングは予告の時点でセンスないね
ネタバレで十分

145 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 19:59:53.86 ID:ZOrSzeYy0.net]
>>140
老害だから仕方ない

146 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 20:02:13.11 ID:Gy3/lxWCa.net]
>>139
いるんだよね
まあ、年寄りには分からないか

147 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 20:06:37.74 ID:M521c27O0.net]
ただの荒らしじゃん

148 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 20:40:00.80 ID:te3SXyJ0d.net]
オルガとモンスターXは良くも悪くも日本産の怪獣ぽくなくて好き

149 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 21:04:25.74 ID:H5arhUOFM.net]
キングコングはださいね
ガイガンに切り裂かれて死んでほしい



150 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 23:01:01.37 ID:IzT3YuQs0.net]
さっさとNG

151 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2021/03/03(水) 23:10:32.71 ID:g2WQAcB/0.net]
>>134
いいから、メガロ弁護してみろよ
ジェットジャガーの巨大化を説明してみろよ






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧](*・∀・)<52KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef