[表示 : 全て 最新50 1-99 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901- 2ch.scのread.cgiへ]
Update time : 03/20 06:28 / Filesize : 233 KB / Number-of Response : 914
[このスレッドの書き込みを削除する]
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧] [類似スレッド一覧]


↑キャッシュ検索、類似スレ動作を修正しました、ご迷惑をお掛けしました

【実写】映画 刀剣乱舞 5振目



1 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/02/13(水) 15:25:58.27 ID:7UhSgWLp.net]
公式
touken-movie2019.jp

2019年公開

スタッフ
原案:「刀剣乱舞-ONLINE-」より(DMM GAMES/Nitroplus)
監督:耶雲哉治
脚本:小林靖子
配給:東宝映像事業部

キャスト
三日月宗近:鈴木拡樹
山姥切国広:荒牧慶彦
薬研藤四郎:北村諒
へし切長谷部:和田雅成
日本号:岩永洋昭
骨喰藤四郎:定本楓馬
不動行光:椎名鯛造
鶯丸:廣瀬智紀

次スレは>>980が立てて下さい

※荒らしはスルーしましょう

※前スレ
【実写】映画 刀剣乱舞 4振目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/cinema/1548860739/

786 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/04(月) 23:52:32.53 ID:HQiiigvI.net]
>>784
ありがとう!
関連雑誌は色々買ったけどオフィシャルガイドはちょうど売り切れててそのまま買ってないんだよね
色々詳しく設定載ってる?今更ながら買おうかな

787 名前:名無シネマ@上映中 [2019/03/04(月) 23:53:44.58 ID:VwL9yrIE.net]
>>779
ステの話を出すと切れだす学級委員がいるから簡単に言うけどステでは山姥切が初期刀ということに深い意味がある
だからここでも拘る人がいるんだろうね
興味があればステも見てみて

788 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:25:38.53 ID:CgTHcbtr.net]
>>787
そういう人にはステの設定を映画に持ち込むのはおかしいってことがわからないんだよなぁ
ミュの設定をステに持ち込むか?って話なのに

789 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:33:26.28 ID:2rfrSesd.net]
ステは山姥切が主人公っぽいけど群像劇
映画は三日月主人公でどこまでも三日月視点
映画でも山姥切を特別視したい人たちが謎

790 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 00:44:42.03 ID:6aBD4IZE.net]
>>786
設定はさらっとしか書いてない
役者に割いてるページは多いけど、スタッフのインタビューや解説のテキスト、撮影中の写真も多いので撮影の裏側を見たいならおすすめだと思う

791 名前:778 mailto:sage [2019/03/05(火) 01:24:50.10 ID:NxVvlnG6.net]
>>782
>>787
どうもありがとう
舞台の初期刀はつまり本丸で最初に顕現した
主との歴史がある刀ってことかな
舞台もそのうち色々探して見てみますね

792 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 01:27:19.38 ID:zF/1E9ql.net]
初期刀らしさを出すような台詞追加してほしかったとか言ってるのは1人だけでしょ
自分を含め他の人は初期刀設定は一応あるよって言ってるだけ

793 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 01:27:51.84 ID:zF/1E9ql.net]
ID変わってしまった

794 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 05:50:30.18 ID:QOeTIgbl.net]
地元のシネコン3/8からだけど、3/20で終了らしい
もう少し長く上映すると思ったんだけど



795 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 07:22:59.91 ID:goMcfDyD.net]
こっちは先月で終わっちゃたから早く円盤ほしい
沢山メイキングとか殺陣とか引きで見られるとか入れてくんないかな

796 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 09:08:44.12 ID:I/GDgtEl.net]
最近は映画の円盤て出るの早いから楽しみだ
Blu-rayで絶対買うからオマケ映像いっぱい付けてほしい
大展覧会で流れてたコメント映像もお願いします

797 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 17:14:40.52 ID:uiO5uT1h.net]
【キネマ旬報シアター】
応援上映&音感上映の開催が決定致しました!
3/16(土)16:50〜<音感上映>
3/17(日)16:50〜<応援上映>
3/21(木・祝)19:20〜<音感上映>

798 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 21:56:33.02 ID:7BFXJZom.net]
とうとう近所の映画館も今週で終了の告知出てしまった
当初予定より1ヵ月延長してくれてほんまありがとう!

799 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:09:16.33 ID:I/GDgtEl.net]
うちの近所は8日から始まるから楽しみ
まあ田舎だからいつまでやるかは微妙なんだけど
近くでやってくれてるうちにあと2回位は観たいわ

800 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 22:11:35.02 ID:CgTHcbtr.net]
映画、ずいぶん粘ったな
正直一ヶ月もてばいいと思ってた

801 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:03:36.92 ID:mOd+lm4v.net]
>>796
洋画と違って邦画は遅いよ...
半年ぐらいかかる

上の方にゲームの長谷部が苦手という人いたけど自分も同じ
花丸や2,5の方が好き
ゲームは他sageする印象が強いからだと思う
と思ってたら同人板で「映画の長谷部の方が好きっていってる人はエアプじゃないの?」「原作知ってるの?」と数名が憤っていたが
花丸ステ映画の長谷部の好きでもいいだろうと心と視野が狭すぎないか?と呆れた他オタ者

802 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:05:57.61 ID:mOd+lm4v.net]
方が、が抜けた

803 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:17:48.45 ID:gMPkRqG+.net]
映画の長谷部が好きでも構わないけどゲームの長谷部をsageるの長谷部以上に感じ悪い
あと他板の書き込み引っ張ってくるのウザい

804 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:21:04.96 ID:7BFXJZom.net]
>>797
音感上映気になるけど、その映画館劇場でしかチケット取れない&自由席なんだね
現地に行って入れなかったら辛いな



805 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:38:19.74 ID:7+w999dK.net]
>>804
3/9から前売りで今回は指定席だよ

806 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/05(火) 23:57:52.75 ID:pwGOo08Y.net]
ググればわかるけど通常より大音量だから好みが別れるっちゃ別れる
チケ代払ってでかい音にあてられちゃっても意味ないしね

807 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/06(水) 00:57:01.85 ID:mpqILtRb.net]
>>805 >>806
情報ありがとう
なるほど大音量ってことか 音響が良いとはまた違うね
9日まで悩んでみるわ

808 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/06(水) 07:21:30.36 ID:pHPW6cmj.net]
心配ならヘッドフォンタイプとかの音をある程度遮断してくれるものを持ち込んだらどうだろう?

809 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/06(水) 21:46:57.48 ID:phdE6nLb.net]
>>801
ブーメラン刺さってるよ

810 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/07(木) 10:16:49.39 ID:deYx1Zu/.net]
ライブ用の耳栓みたいなのもあるよ
爆音過ぎるものを軽減してくれる奴じゃなかったかな、確か

811 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/07(木) 23:44:11.29 ID:2KD/nunu.net]
映画刀剣乱舞 情報解禁から今日で1年だったのか

全然知らずに、特撮ファンがざわついてるのを見て脚本が小林靖子だって以外、映画については
何の知識もなく見に行ったらどっぷり周回してしまったんだよな

特撮チャンバラ時代劇、堪能させてもらった

812 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 00:27:24.00 ID:4qj5SFmE.net]
ゲームは立ち絵と数枚の戦闘絵しかないのに
キャラの殺陣はきっとこういう感じと膨らませて殺陣として成立させてるのって
よく考えたらすごいことだよなぁ

813 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 01:12:37.68 ID:WLMDrQnC.net]
>>811
刀剣乱舞は名前しか知らない特撮ファンなんだけど、脚本家目当てで観てきたよ
めっっっっちゃ良かったわ!
むしろ前情報0で観られたのが幸せだった
映画を機に三日月ファンになったから円盤も買うよ

814 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 07:56:34.96 ID:XphcWysx.net]
特撮としても見応えあったなぁ、ストーリーも歴史物ifで面白かったし
殺陣シーンもカッコいいし男性陣にも是非見てもらいたいところ



815 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 08:41:55.05 ID:ed8Syt7O.net]
城アプリやってる安土城萌えの男の人の感想がすごく面白かった
感動したレベル

816 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 10:15:48.49 ID:+FWbYHOy.net]
初期に公開していた映画館は終了したところもおおいけど今月から開始のところもあるから情報広めれば新しく見る人も増えそうだね

817 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 11:29:30.92 ID:KI4SNlaO.net]
1番近い映画館、多分14日までなんだろうけど、最後の4日間、1日1回上映で全部応援上映になってるw

818 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 13:56:00.01 ID:TSHlYSvJ.net]
応援上映初回は楽しかったけど後半に入るともう
ネタ合戦というか掛け声でウケ狙う人が必死すぎて楽しめなかったわ
むしろ何度も見てるんなら大事なシーンや台詞は分かるだろうし
そこかき消さないように上手にやってくれよ

819 名前:名無シネマ@上映中 [2019/03/08(金) 20:12:06.43 ID:Qo5vunbr.net]
>>818
判る
なんかもうあちこちで滑りまくって大事故になってたから聞いてて辛かった
おもろい事を言える自信がない時はムリに叫ぶなと言いたいわ
応援上映そのものは面白かったし皆が楽しめるツッコミとかはいいと思うんだけどね

820 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 20:42:13.11 ID:1b/+wBj8.net]
応援上映の追加映像円盤に収録されないかな

821 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 21:07:05.71 ID:nPn4SLzF.net]
>>813
やっぱ三日月はレッドポジかな

822 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 21:36:03.42 ID:Z9AS3ABH.net]
三日月、衣装はブルーなんだけどね
あと仲間を頼らず一人で無茶する性格も
性格的には映画の長谷部が正義漢のレッドっぽい
大人な日本号はブラックで
感情表現豊かなイエローが不動
ちょっと変わり者のグリーンは鶯丸
しっとりピンクは新人骨喰ちゃん
山姥切と薬研はゴールドシルバーあたりで

823 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 21:52:07.86 ID:+FWbYHOy.net]
鶯丸のグリーンで笑った
鶯丸ってほんとどこまでも鶯丸なんだなぁ

824 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 21:52:14.32 ID:D0vp3C5k.net]
気持ち悪い



825 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 22:56:34.65 ID:m7a8PHeK.net]
キャラだけなんとなく把握してる状態で観てハマった
鶯丸が不動にあっさり突き飛ばされてるのが笑えた
あんなに三日月が頑張って隠してたことなんだからもう少し頑張れよってツボに入った
ゲームと性格違うっていわれてるみたいだけどその辺やお茶してる場面あたりでマイペース加減は自分には感じられた
遅まきながらゲームも始めたよ配布終わってたけど
映画第2弾ぜひ作ってほしいわ

826 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 23:04:45.32 ID:RIMqZBv9.net]
一般人とか特撮オタのパターンはもう辞めたの?

827 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/08(金) 23:40:05.50 ID:v1iJJd94.net]
好評だったから残念だね

828 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/09(土) 00:19:26.79 ID:D2XCz9WA.net]
>>815
kwsk

829 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/09(土) 02:11:57.47 ID:fC4lXhmJ.net]
>>826って824に対して?
素直に面白かったから書いただけなんだけど書き込むべきじゃなかったみたいだね
ごめんね

830 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/09(土) 07:55:23.65 ID:JbR5lJ2J.net]
気にしなくていいと思うよ

831 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/09(土) 09:13:16.80 ID:BShw6v+z.net]
原作ファン以外からも面白いと評価されるのが気にくわないアンチがわざわざ監視してるだけだから気にしないで
映画の感想サイトでもアンチはわざわざ低評価つけてるけど中身がなさすぎて見てないのバレバレってのも多い
コスプレみたいで無理とかポスターでもネットでもわかる情報すら確認もしないのにわざわざ感想書きに来る熱意とかね
まともな人はポスターでわかる情報のみとか詳細一切触れずつまらないの一文のみの感想なんて書かないからわかりやすい

832 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/09(土) 09:36:27.49 ID:qaJLiAYL.net]
肯定意見しか受け付けないのもアレだけど自分の気に食わないものが評判良かったりするのが許せない人も相当アレだからな

833 名前:名無シネマ@上映中 [2019/03/10(日) 07:12:33.27 ID:rzxV3Vjb.net]
アンチなんて湧いてるんだ
私も原作タイトルくらいしか知らず見たけど大変楽しめた
アンチがどう思おうとそれは覆らないな
円盤も価格によっては欲しいかも
ちなみに日本号さんが好みです

834 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/10(日) 22:15:57.26 ID:GwD5mqU7.net]
刀剣乱舞コンテンツ自体アンチ多いから映画にも流れてきちゃってるのでは



835 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/10(日) 23:28:50.35 ID:Oswg1smn.net]
後は刀剣乱舞好きでも2.5とか実写拒絶勢もいるしな
失敗して欲しいとか普通に言ってた人いたよ

836 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 00:17:41.66 ID:yVJ8Ukkm.net]
アニメや声優やレイヤーの事はすぐに神とか呼ぶくせに
2.5は見もしないうちから偽物と断罪して親の仇の如く嫌う勢な
苦手なのは仕方ないけどなら見なきゃいいだけなのになんで叩くかな

837 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 01:30:12.77 ID:iLN0LJo7.net]
そういう話題は2.5次元スレとかお仲間が居る所でやってくれ
ここはユーザーを叩くスレじゃないぞ

838 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:48:39.44 ID:BEVvm6QD.net]
ゲームでも三日月が顔みたいになってるから映画で三日月主演だったのは良かった
ゲームで三日月始めとした刀配布も良かったな
下手に争いを生む入場特典商法ないのも良かった
舞台観たことなかったんだけど舞台前提って訳でもなくて良かった
何か良かったばかり言ってるけど本当に色んな意味で良い映画だったなって思った

839 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 17:54:12.19 ID:8fOcccCI.net]
週変わり入場特典とか覚悟してたから正直拍子抜けしたけど、色々と程好くて良かったとおもうよ
一時期パンフが売り切れてたのは残念だったけど

840 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 19:26:04.82 ID:c54auW3k.net]
友だちのつきあいでみてきた
ストーリーはどんでん返しっぽくてよかった
ただやっぱちょっと男子の浮きっぷりがちょっと気になったw
ゲームやってないからわからないんだけど
この刀剣男子とか別の国の歴史改ざんの事にも対応するのかな
たとえば敵がヒトラーを助けようとするとかさ
それだったらぜんぜん違う国でのことも映画にできるね

841 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 19:59:55.23 ID:t09RPscB.net]
>>840
刀で対応できるならばいけるんじゃないか
ゲームだと一番新しい時代で幕末だから銃でドンパチ始めた以降は無理だろうけど

842 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 20:06:43.71 ID:X/0AWAQt.net]
日本の時の政府だから他国の内政干渉になりそうなことはしないんじゃないかと書きかけて
そういえば時の政府って日本とは限ってなかったなあと思った

843 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 22:25:46.39 ID:yVJ8Ukkm.net]
そう言えば結局「時の政府」って「時間を管轄する政府」って解釈で良いの?
「その時代(西暦2205年)に統治している政府」じゃなくて?

844 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 22:40:33.00 ID:XDvZHSie.net]
>>843
それの正しいアンサーを知っているユーザーは居ない



845 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 23:06:10.77 ID:KeW10MG/.net]
こちらからの干渉はいまのところないけどゾーリンゲン部隊が敵にいた気がするから他国からの干渉は受けているかもしれない

846 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/11(月) 23:58:38.33 ID:hKzbzjHV.net]
審神者になれるのは日本人のみとかそういうのなかったっけ
外国人は無理とかなんとか……でも犬猫でもOKとか言っていたような気もするし

847 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/12(火) 00:25:10.48 ID:hjAUz0em.net]
ないよ

848 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/12(火) 00:37:30.87 ID:gNzvk3kt.net]
たぶん上映始まったばかりだろう各イオンシネマの週末ランキング5位内に刀剣がちょいちょい入ってるの嬉しいね。
私のいる県内は全て終わったからさ。
まだまだ頑張ってほしいな。

849 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/12(火) 08:06:07.96 ID:fCjLYMEz.net]
イオンシネマで上映始まったの本当にありがたい

850 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/12(火) 10:52:17.15 ID:kxefIsWL.net]
>>843
自分は後者の認識だけど
その政府の中に歴史を管理する部署だか組織のようなものがあるんだろうと思ってるから
どっちでも合ってるような気がしてきた

851 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/12(火) 12:48:27.11 ID:Xgx5XbDC.net]
>>843
時間の管轄だけするのを政府と呼べるかどうかってとこじゃないかな
現代で福祉の政府とかよばないわけだし時間の管轄だけでは政府の要件を満たさない気がする
政府の一部ってことならあると思うけど

852 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 00:32:05.88 ID:f3yZlIiE.net]
>>843
マジて言ってるならもっと本読め
時の政府ってのは「その時代の」政府って意味だよ
「時の総理」「時の政権」とか小説でも普通に使う言い回しだと思うが

853 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 01:13:57.02 ID:Bg9A9aiE.net]
ふつうはそうだけど、時間軸を管轄するみたいなことも言われてるし
「時を司る組織」を便宜上「政府」って言ってるともとれるよ

854 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 03:02:36.06 ID:OBxsMlz8.net]
それな
初期に時の政府も知らないとかって煽りがかなりあって揉めてたけど
今の舞台とかミュージカルの台詞で出てくる時の政府の使われ方は時間を司る政府にむしろ聞こえる



855 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 07:50:39.31 ID:mKWWo0/2.net]
映画だけならその時代のって事になるけどゲーム派生色々追うとどうもそうとも言い切れない感じなんだよね
だから今は正解が分からない、どっちとも取れるし可能性があるってのが有力

856 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 10:59:15.19 ID:Nl+bdo8Y.net]
ダブルミーニングに取るにはかなり無理やり感あるね
「時を司る組織」の意味で「時の政府」とは日本語ネイティブなら言わない言葉
「空間の政府」とか言わない

857 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 14:51:00.81 ID:nr0QieaZ.net]
>>856
だよね
「政府」ってワードは政を司ることでしか使わない
「時間の政府」なんておかしいもの

858 名前:778 mailto:sage [2019/03/13(水) 16:38:51.55 ID:62kMpotl.net]
もし時間を管理する意味で言いたいなら
時間管理局とか適当な造語使うだろうし
いきなりそんな設定ぶちこんで来るのも変だし
どう考えても「その当時の政府」だね

859 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 17:49:46.02 ID:EIKNduWR.net]
明確に定義付けされてないんだから
現状は各自の解釈でいいんじゃないかな

っつか「その当時の政府」っていうのは
タイムリープものの場合は解釈がかなり難しいから
わざとふわっとさせてるんだと思うよ

860 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:23:31.08 ID:D004eIjd.net]
ゲームの設定は各自の解釈でいいけど
日本語そのものは各自の解釈でいいとかないから

861 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:25:16.80 ID:OBxsMlz8.net]
はいはい

862 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:26:55.16 ID:L/qa951+.net]
他のメディアミックス作品だとどうも固有名詞みたいな使われ方してるからどうなんだろうねって話なんじゃないの今の流れは

863 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 20:33:20.84 ID:CXuguw3G.net]
そうそう
別に自分の中で絶対的なものがあるならそれでいいと思う
ただゲームや他の派生を見ると違う解釈もありそうってだけの話だし

864 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 21:33:13.80 ID:yoH80Z1V.net]
むりやりそう解釈できなくもないけど
日本語でおkすぎん?
まぁここの公式ポンコツだからやりかねんけど…
実写スレで議論することでもないな



865 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 22:16:32.79 ID:/pVnj9FQ.net]
公式が何にも考えてないから議論しても無駄

866 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 22:53:39.41 ID:f3yZlIiE.net]
>>859
ゲームの設定で西暦2205年だかってはっきり決まってるんだから
ふわっとさせる意味まっったくないけどな

867 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/13(水) 23:06:16.74 ID:OBxsMlz8.net]
この話題もめるんだよ

868 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 08:21:00.71 ID:V5+X++c6.net]
よく使われている表現で揉めるとはねw

869 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 08:45:59.94 ID:JhBJELa2.net]
>>866
西暦についてはそれ以降って見方ができる
敵の動きがそこってだけだし年が変わってから就任する新しい審神者もいるだろうから

870 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 18:53:24.52 ID:1r3hREvt.net]
言いたいことはわかるけど日本語警察はなんでそんなつっかかるの
日本語警察だからか

871 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 20:39:22.35 ID:VxTTv15l.net]
映画しか見てないから納得行かないとか?
もしくはもっと本読めとか言っちゃって恥ずかしいとか

872 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:15:03.32 ID:4ZdscvBc.net]
好きにとっていいですよ設定が多いんだから
個人個人好きにとったらいいでFAじゃんな

873 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:24:30.07 ID:TPnufm06.net]
映画以外の考察ならどっかよぞでやれや

874 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:28:18.40 ID:RXwrW5O5.net]
よぞ



875 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:29:04.94 ID:RXwrW5O5.net]
よぞ

876 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 21:44:01.95 ID:SOMaLjck.net]
ゲームだとプレイヤーが審神者になるから
不特定多数存在するけど
映画版だと少数精鋭だったりするのかな
周りに何もない山の中だったけど
万屋ってあるのかねぇ
それとも秘密保持の為に政府直送のネット通販のすごい版かな

877 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/14(木) 22:00:27.42 ID:nMytY76K.net]
どこでもドアの可能性もあるな

878 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 09:35:53.76 ID:Q3xwiYSS.net]
いま興行収入7億ぐらいみたいだけど成功の部類なのかな?同規模でもfateが化け物でどう判断していいのかわからない

879 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 10:21:56.50 ID:ZNYmzbnp.net]
台湾での上映が決まったようだね
元々海外配給念頭に置いていたようだけど広がりがあるのは嬉しい

880 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 11:50:32.63 ID:jPqIbMqc.net]
特典なしの映画なら成功なのでは?

881 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 12:17:43.15 ID:ZOqT878b.net]
比べるのもなんなんだけど、BLEACHは抜いてる。

882 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 13:01:50.33 ID:yFnvzz6j.net]
映画化すると海外での認知度が上がるからね

883 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 14:30:46.20 ID:oXiQ6pUe.net]
エンドロールで海外配給の文字を見て、お?て思ってたけど頑張るね刀剣。
ミュやったフランスにも売り込みに行ってるのかな?

884 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 22:45:27.97 ID:8NBLjdRi.net]
>>878
公開規模だけでは計れないよ かけた予算も重要
結局ビジネスだから制作企画当初の目標を達成したかどうか
つまり期待した利益を上げられたか
それだけが判断基準
ということは外野にはわかりようもない
映画スレの住人だって公開規模と宣伝規模や見た感じで掴める予算規模から推測してるだけ



885 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/15(金) 23:10:52.91 ID:6tZnCAS0.net]
セントレアの大展覧会、旅行ついでに見ようかと検討してるけど
展示は正味1時間あれば見れるとは思うし物販は混んでたらあきらめるとして
10時のチケットで11時ごろ現地着なら待機列ほぼゼロでいけるだろうか

886 名前:名無シネマ@上映中 mailto:sage [2019/03/16(土) 01:13:30.34 ID:z/vIJWe1.net]
>>880 >>881 >>884
877です、どうもありがとう
興行収入の話疎いから特に883のはわかりやすくて納得した
続編作れるぐらいになってたら嬉しいな






[ 続きを読む ] / [ 携帯版 ]

前100 次100 最新50 [ このスレをブックマーク! 携帯に送る ] 2chのread.cgiへ
[+板 最近立ったスレ&熱いスレ一覧 : +板 最近立ったスレ/記者別一覧]( ´∀`)<233KB

read.cgi ver5.27 [feat.BBS2 +1.6] / e.0.2 (02/09/03) / eucaly.net products.
担当:undef